-
1. 匿名 2024/07/08(月) 09:10:54
連日猛烈に暑い日が続いていますが、
ふと、この暑さで大きな地震が来て被災したら死ぬなって思いました
寒さならどうにか凌げそうですが夏はヤバない?
今被災して、電気ガス水道止まったらどうするか、事前の対策として何をしておくか、アイディア教えて欲しいです
主はソーラー充電式発電機気になっていますが、扇風機で凌げるのか不安しかありません+364
-16
-
2. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:30
>>1
川で暑さをしのぎつつ風呂替わりにする+181
-17
-
3. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:37
詰む+371
-4
-
4. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:38
エアコンない体育館の避難所とか熱中症になりそう+604
-1
-
5. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:38
冬もヤバイよ+40
-49
-
6. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:43
テント持って避難所行くしかない+32
-9
-
7. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:59
+7
-32
-
9. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:05
>>1
車で避難
バッテリーある限りエアコン使う+201
-7
-
10. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:06
それ一番怖い
多分暑さで死ぬ人続出すると思う+509
-3
-
11. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:17
暑さと衛生
とんでもないことになりそう+513
-2
-
12. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:20
>>4
公民館の地区は良いよね
でも電気通るのかな?+15
-4
-
13. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:34
>>2
インドのガンジス川みたいになるのか+129
-0
-
14. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:48
もう空中に浮くしかないな+24
-6
-
15. 匿名 2024/07/08(月) 09:12:55
考えたくないが、来る可能性もあることは頭に入れておかないといかん+440
-1
-
16. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:01
日本と掛けまして
ポジディブな人と解きます
その心はどちらもたくさん地震(自信)があります+5
-33
-
17. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:15
豪雨の災害は大体この時期だよね。
岡山住みで真備に知り合いがいるんだけど
災害時は暑さも臭いも酷くて大変だったみたい。+231
-0
-
18. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:19
>>12
もし自衛隊が来てくれるから多少何とかなりそうじゃない?+3
-35
-
19. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:35
>>1
皆さんはバッテリー買ってある?
不自由なく使える物だと100万近くて迷ってる+132
-3
-
20. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:40
>>4
感染病が怖い+124
-1
-
21. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:50
まずエアコン使えないだろうから、手で割るタイプのアイスノンみたいなもの準備しておくと思う
ハンディファンも有効かなぁ?
とにかく暑さ対策しないと熱中症でやられる
トイレは本当にどうしよう
簡易的なものはあるけど、臭わない袋あるけどそれもどのくらいもつのか
そこが心配+135
-2
-
22. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:55
>>1
送風という意味なら、うちわでしのぐかな+10
-2
-
23. 匿名 2024/07/08(月) 09:13:56
地獄絵図しか想像出来ない+150
-0
-
24. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:04
>寒さならどうにか凌げそうですが夏はヤバない?
敬語からの突然の口調(文調?)の転換+263
-2
-
25. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:07
鉄道は一番先に復旧するだろうから、実家に帰る+7
-5
-
26. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:08
>>5
311の津波被害者は夏だったら助かった命たくさんあったというよね。
水温が命奪った。+116
-21
-
27. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:11
キャンプグッズ沢山あって、大きいバッテリーもあるけど持って数日だし厳しいな+29
-1
-
28. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:24
やばいと思うわ。脱水にもなりそうやし暑さでみんなイライラするやろうし。そう思えば大震災って今まだ冬が多かったんやな+217
-2
-
29. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:25
体育館の電気使えなかったら
車かな+0
-0
-
30. 匿名 2024/07/08(月) 09:14:39
電気がない状態で生きられないなら、もうヒトが住むべき場所じゃないよね、、
夏に被災は怖い。+193
-1
-
31. 匿名 2024/07/08(月) 09:15:00
うち、車ないんだけどやっぱり購入考えるべきか
でも震災があるとガソリンをすぐ手に入れられるのか…+16
-1
-
32. 匿名 2024/07/08(月) 09:15:17
今だとやばいね
●にかけるかも
まじで。+13
-0
-
33. 匿名 2024/07/08(月) 09:15:22
夏に被災したらなんとかして実家まで疎開するかな
長野の避暑地なので、日陰に入れば暑さはしのげる
+91
-1
-
34. 匿名 2024/07/08(月) 09:15:28
>>21
いいこと聞いた
最近見かけないけど、手で割るアイスノンみたいのまだ販売してるかな+28
-2
-
35. 匿名 2024/07/08(月) 09:15:34
>>7
夏になると見たくなるわ+18
-4
-
36. 匿名 2024/07/08(月) 09:15:44
死んじゃう
被災地じゃないところに避難するしかない+60
-1
-
37. 匿名 2024/07/08(月) 09:16:17
>>31
常に満タンにしておけば、数日は凌げるよ+28
-1
-
38. 匿名 2024/07/08(月) 09:16:44
>>12
そんなすぐは来ないよ。+8
-1
-
39. 匿名 2024/07/08(月) 09:17:05
>>28
地震って気温に関係あるのかな?湿度とか?+4
-2
-
40. 匿名 2024/07/08(月) 09:17:12
都内住みなので死ぬ覚悟です。
熱中症になりやすいので1日ももたないと思います。そこらじゅうで腐敗臭がするだろうね。+124
-1
-
41. 匿名 2024/07/08(月) 09:17:15
東日本大震災を経験してるから、ガソリンは出来るだけ満タンにしておいてる
車なら暖房冷房使えるから+87
-0
-
42. 匿名 2024/07/08(月) 09:17:27
人間もツラいけどハムスターが死んじゃう。普段はクーラーだけど冷凍庫に2リットルのボトルを2本を凍らせて、緊急時対策と暑く感じたときケージの上に乗せるよ+92
-6
-
43. 匿名 2024/07/08(月) 09:17:51
>>1
経験者だが恐怖やその後の不安が勝ってあまり暑いとか寒いを気にした記憶がないわ+13
-6
-
44. 匿名 2024/07/08(月) 09:17:53
取り敢えず遠方の親戚のところが大丈夫なら高齢の両親だけでもそちらにお願いするかな
両親の体調を気にかけながら避難生活したり片付けしたりするのは絶対に大変すぎるから+65
-0
-
45. 匿名 2024/07/08(月) 09:18:06
>>1
救助する自衛隊の人も無理だよね+22
-3
-
46. 匿名 2024/07/08(月) 09:18:19
>>20
劣悪な環境になるよねきっと。
でもいつ災害が起こるか分からないから、日頃から対策を考えておくことが大事かも。+56
-0
-
47. 匿名 2024/07/08(月) 09:18:19
>>6
電気止まってたらテントなんてサウナ状態にならないかな+117
-0
-
48. 匿名 2024/07/08(月) 09:18:21
賃貸だから解約して地震の影響がなかったところに引っ越す🤡+46
-4
-
49. 匿名 2024/07/08(月) 09:18:21
>>34
ホームセンターやドラストで見かけたのでたぶん売ってると思いますよ
一箱単位でもバラ売りでも買えたはず+15
-0
-
50. 匿名 2024/07/08(月) 09:18:37
>>25
線路が無事とは…+24
-2
-
51. 匿名 2024/07/08(月) 09:19:50
>>37
東日本で被災した時に給油口壊してガソリン抜かれる被害が出てたよ。家に車1台あったから家族が交代で起きてたわ。+60
-1
-
52. 匿名 2024/07/08(月) 09:19:55
>>24
後半に急にぐいっと顔を近づけてきたような感覚があるね+125
-1
-
53. 匿名 2024/07/08(月) 09:19:56
なんか今までの夏の暑さと違う暑さだし、ほんとばったばった倒れそう
エアコンがあってもこんなにしんどいのに
+65
-0
-
54. 匿名 2024/07/08(月) 09:20:12
20畳くらいの車庫が避難場所の予定なんだけど、外より蒸してて暑いから無理そう
自家発電機も置いてあるし、井戸が壊れてなければそこから水浴びは出来そう
井戸はトトロみたいな手でギコギコするやつわざと残してある+23
-0
-
55. 匿名 2024/07/08(月) 09:20:38
>>21
ハンディファンなんて数時間しかもたないでしょ
手回し充電やどでかいバッテリーがあるなら使えるだろうけど…
でもあれ毎年熱風回すだけだから熱中症になるだけって言われてるよね+77
-2
-
56. 匿名 2024/07/08(月) 09:20:41
>>1
主は地震ばっかり想定してるけど、夏場の大雨で土砂崩れ、川の氾濫などで毎年猛暑の中の被災あるよ。+8
-12
-
57. 匿名 2024/07/08(月) 09:20:45
>>18
すぐは来ないよ。道路損傷してたりすると。+25
-1
-
58. 匿名 2024/07/08(月) 09:20:56
怖いよね
悪あがきでしか無いけど、非常食になるからと今年はたくさん梅干しを漬けたよ
これでとりあえず塩分だけは確保できる…+41
-0
-
59. 匿名 2024/07/08(月) 09:21:29
>>51
でもないよりはマシかと。+7
-7
-
60. 匿名 2024/07/08(月) 09:22:05
>>21
手で割るアイスノン!賢い!
真似させていただく+3
-8
-
61. 匿名 2024/07/08(月) 09:22:10
>>1
建設会社やってるので、とりあえず会社の大きな発電機でしのぐ+9
-0
-
62. 匿名 2024/07/08(月) 09:22:27
>>2
水道ないなら本気で、それしかないと思う
水にぬれた服を着ているだけでも暑さは全然違う
よってラッシュガードを用意せよ+168
-0
-
63. 匿名 2024/07/08(月) 09:22:29
>>1
普段から近所の奴等と仲良くしておく😃+4
-19
-
64. 匿名 2024/07/08(月) 09:22:38
>>57
それでも、家で何日も待機してるよりは良さそうだけど。+1
-0
-
65. 匿名 2024/07/08(月) 09:23:11
地震の大きさにもよるけど職場に残るかな
職場のビルは非常用電源がバッチリだし
防災センターもあるから
休日に被災してもとりあえずは職場に行く
避難所としても機能するビルだから
自宅には叩いて冷たくなる冷却グッズ
冷却マット首に巻く冷却グッズ、冷却スプレー
冷却扇風機、熱中症用タブレットも
用意してて暑くなってきたら
防災リュックの中身も入れ替えてるよ
気休めかもだけど何も用意してないよりは
役に立つかなって思うから+24
-1
-
66. 匿名 2024/07/08(月) 09:24:07
>>56
まあいいじゃん。夏の装備を考えよう+19
-0
-
67. 匿名 2024/07/08(月) 09:24:16
>>17
食べ物も傷みやすい+36
-1
-
68. 匿名 2024/07/08(月) 09:24:45
学校の体育館も徐々に
クーラー付けていくみたいだし
被災時を想定しては行くと思うけどね。+5
-0
-
69. 匿名 2024/07/08(月) 09:25:00
川の近くでキャンプかな
車が無事なら
近くの川周辺は熊とか出ないし+2
-5
-
70. 匿名 2024/07/08(月) 09:25:51
>>33
私もこれかな。親族が近くに住んでる人が「親族も知人もまとめて被災して大変だった」と言ってた+26
-0
-
71. 匿名 2024/07/08(月) 09:25:56
>>21
手で割るアイスノンいい!備蓄に入れておく!
ホッカイロは入れてたのに手で割るアイスノンは思い浮かばなかった、ありがとう。+23
-5
-
72. 匿名 2024/07/08(月) 09:26:16
>>4
ペットいる家庭も困るよね+52
-1
-
73. 匿名 2024/07/08(月) 09:26:24
>>12
公民館あるけど町内の人が多すぎて入らない。自衛隊の基地も近くにあるからそっちに行ったほうがいいのかな。+1
-3
-
74. 匿名 2024/07/08(月) 09:26:48
>>20
いま手足口病と溶連菌流行ってるから、ストレスで子供から大人へも伝染ってしまうとおもう+40
-0
-
75. 匿名 2024/07/08(月) 09:26:59
>>9
車ある状態なら可能であれば被災してない地域目指した方がいいかもな。安心感と快適さが違う。+180
-1
-
76. 匿名 2024/07/08(月) 09:27:16
>>63
ご近所だから・仲いいからなんとかしろってことなら、マジで止めてくれ+46
-0
-
77. 匿名 2024/07/08(月) 09:27:21
>>30
確かに今電気があるから生きていられるけど、毎日外で暮らしなさいって言われたらみんな熱中症で無理だよね。
電気の発明なかったら人類滅亡する暑さってことだね…+111
-0
-
78. 匿名 2024/07/08(月) 09:27:31
>>1
都内なら脱出できる人はした方がよさそうだよね
避難所とかみんな入れなさそう+21
-0
-
79. 匿名 2024/07/08(月) 09:27:36
>>1
山や大きな木のある公園に行く
日陰はめちゃ涼しい
+9
-1
-
80. 匿名 2024/07/08(月) 09:28:17
>>74
免疫が下がってんだよね?+6
-1
-
81. 匿名 2024/07/08(月) 09:28:21
>>34
よこ
今は振るだけで冷たくなるタイプに進化してるのもある
叩くタイプのほうが変なタイミングで冷たくならないからいいけど力の無い子どもや年寄りは振るタイプのほうが使いやすいかも
ただし30分ともたない
この暑さだとほんとにすぐぬるくなる
でも無いよりマシなのでいくつか用意してある
足湯用のバケツに水入れて足入れて上半身は保冷剤で冷やすといいのかな+28
-1
-
82. 匿名 2024/07/08(月) 09:28:45
>>79
地面を掘る
+4
-0
-
83. 匿名 2024/07/08(月) 09:29:32
>>52
Wwwwww
めっちゃ頭に浮かんで笑ったわw+73
-0
-
84. 匿名 2024/07/08(月) 09:29:48
>>56
それは氾濫してない地域に行けば電気もあって暑さも凌げて平気じゃん。
主は広範囲で被災、電気なし、移動も無理を想定してるんでしょ。+14
-1
-
85. 匿名 2024/07/08(月) 09:29:59
日陰あるだけで全然違うからテントとか日よけシェードとかよしずみたいのを用意しておく+8
-0
-
86. 匿名 2024/07/08(月) 09:30:05
>>74
大人がかかると重症化するんだよね…+13
-0
-
87. 匿名 2024/07/08(月) 09:30:35
ソーラーバッテリー大きいのとスマホ用ソーラー充電器と車につける防虫ネットやら冷えピタ、水と簡易トイレは大量に買ったし、テントも大小買ったし非常食もあるけど使い捨て下着買ってないのよね。+20
-0
-
88. 匿名 2024/07/08(月) 09:30:42
>>1
車があるならガソリンを満タンにしておく。
夏に被災したけど数日間停電したからとにかく暑さが辛くて、一晩中エンジンかけっぱなしで車で寝た。+23
-0
-
89. 匿名 2024/07/08(月) 09:30:50
>>34
すぐぬるくなるよ。+32
-1
-
90. 匿名 2024/07/08(月) 09:30:59
元日に実家で地震に遭い、3日ほど車中泊しました
私の地域は幸い電気は止まらず、寒かったので食べ物(おせち)はある程度日持ちしたし、割と早く給水所も設置されて、お風呂までは難しかったけど介護用の体ふきシートでしのげました
車は暖房より冷房の方がガソリン使うので、夏だったらもっとしんどいだろうと感じました
いちおう持ち出しバッグは積み込んであるけど、この酷暑で元日レベルのが来たらヤバい+55
-0
-
91. 匿名 2024/07/08(月) 09:31:26
木陰を作る欅を植えた
夏でも涼しいよ+16
-0
-
92. 匿名 2024/07/08(月) 09:31:38
>>82
蝉「びっくりしたぁ…」+24
-0
-
93. 匿名 2024/07/08(月) 09:32:36
>>1
被災地じゃないとこに移動する+8
-0
-
94. 匿名 2024/07/08(月) 09:33:30
土砂崩れを覚悟して山に登る
標高が高い場所の林の中はわりと涼しい+1
-4
-
95. 匿名 2024/07/08(月) 09:33:32
>>1
それより朝から
パニックが出てしんどいです
+5
-5
-
96. 匿名 2024/07/08(月) 09:33:53
>>59
入れたら入れたでそういうのも気を付けた方がいいよって話。災害時は悪い人間が活発に動いてるよ。+64
-1
-
97. 匿名 2024/07/08(月) 09:34:28
キャンプする+1
-1
-
98. 匿名 2024/07/08(月) 09:34:47
>>19
コロナのときの給付金で8まんくらいの買ったよ+37
-0
-
99. 匿名 2024/07/08(月) 09:34:54
家が無事かどうかによるなぁ。
とりあえずうちは田舎の戸建てなんだけど、
・水は自家水を使う。(普段から自家水で検査済み)
・充電やちょっとした電気利用なら家庭用発電機を使う。
・料理はカセットコンロ
トイレは簡易水洗で汲み取り式だからこまめにおねがいしてる。
あとは非常用の簡易トイレ(座ってできるやつ)と庭の端に仮設トイレがある。
でも暑さだけはどうにもならないかも!
やっぱりエアコンないと無理だよねー。
車で過ごすって言っても限界あるよね。
私は東日本大震災経験したけど、寒かったし食料もお店になくて大変だったなぁ。
古い石油ストーブあったからそれで暖をとったり料理の保温できたから捨てずにとっておいてよかった。
いまもいざというときのために別の石油ストーブはあるよ。
+20
-1
-
100. 匿名 2024/07/08(月) 09:34:56
>>21
手で割ったり振ったりするアイスノン、ネットの口コミでは15分〜20分ぐらいしか持たないって見て買うの躊躇ってる
代わりにネッククーラーを人数分買って凍らせてる
今朝暑くて初めて凍らせたネッククーラーつけて歩いたら汗だくにはならないし冷たすぎることもないし快適だった
水かけるだけでまた凍るらしいし+55
-5
-
101. 匿名 2024/07/08(月) 09:35:21
海か川入っときゃええ+3
-2
-
102. 匿名 2024/07/08(月) 09:36:16
>>1
311経験したけど今ならどうにか安全圏まで脱出したい
だけど道路寸断されたら駄目だしなぁ
避難所の暑さは寒さより死に近いと思う+39
-1
-
103. 匿名 2024/07/08(月) 09:36:36
>>39
大きい地震はいつも寒い時期な記憶がある
かと言って油断は出来ないから今年、蓄電つけました+26
-0
-
104. 匿名 2024/07/08(月) 09:37:01
なるべく日陰のあるところに行ってUVカット&遮熱効果のあるテントをはる。あと車のガソリンは半分になったら満タンにしてる+3
-0
-
105. 匿名 2024/07/08(月) 09:37:35
一応アウトドア用の蓄電器?と、小型折りたたみ式ソーラーパネル買いました。
あと、ソーラーパネル買うなら、USBポート付いてるやつもあるけど直接パソコンにつなぐのはやめたほうがいいと、噂レベルですが聞いたことがあります。某国製だと、ウイルス?仕込まれてるとかなんとか…トピズレすみません。+13
-0
-
106. 匿名 2024/07/08(月) 09:37:55
タープ買っておこうかな?
日陰大事よね+4
-0
-
107. 匿名 2024/07/08(月) 09:38:46
井戸の水とビニールプールでなんとか暑さを凌いで、米は大量にあるから食料はなんとかなるし、森の枯れ木とマッチで火もなんとかなりそうだから
まぁ、大丈夫かな。わからないけどなんとかなりそうな気はする。
周りの家も農家、井戸持ちだから喧嘩も起きないと信じてる
+13
-6
-
108. 匿名 2024/07/08(月) 09:38:49
>>1
首都圏住まいの人って大地震が起こって都市機能が崩壊したらどうするつもりなの?
死者負傷者続出、ライフラインが止まって強奪が横行して治安悪化が目に見えてるけど+27
-4
-
109. 匿名 2024/07/08(月) 09:39:02
>>19
在宅で介護する家族がいて、電源が必要な医療器具があるので小型発電機を常備しています。
購入したのは28万くらいでソーラーパネルを買い足して30万しないくらいでした。
エアコンや冷蔵庫の電源として使えると書いてありますが、今の所使うような有事に見舞われていないので使用感についてお伝えできなくて申し訳ないのですが、この位の予算でも購入できますよ。とお伝えしたくてコメントしました。+122
-0
-
110. 匿名 2024/07/08(月) 09:39:36
>>1
2026年まで東日本大震災と同等クラスの地震が来ると言う予言者がいるけど季節は分からないものね
その地震は津波被害もあるって+5
-6
-
111. 匿名 2024/07/08(月) 09:39:54
自衛隊が近所だからそこに助けを求める
でも出来るだけ備えたい
冷凍庫に保冷剤や凍らした水はランニングストック(だったっけ?)してる
あとキャンプ用のクーラーボックス+1
-19
-
112. 匿名 2024/07/08(月) 09:39:54
>>12
大きい病院は自家発電装置持ってるから、病院に避難するしかないかもね+5
-9
-
113. 匿名 2024/07/08(月) 09:40:09
千葉県、台風で2日半停電したけど地獄だった。
とにかく暑くて寝られないし洗濯も出来ないし
初めて桶で手洗いしたよ。
オール電化じゃなくて良かったって本当に思った。
+35
-2
-
114. 匿名 2024/07/08(月) 09:40:29
>>9
ずっと車にいたらあっという間にガソリン尽きて
エコノミー症候群にもなりそう。
+65
-2
-
115. 匿名 2024/07/08(月) 09:41:19
過去の冬場の地震でも、トイレの状態が酷かったから、夏場なら…+19
-0
-
116. 匿名 2024/07/08(月) 09:41:22
>>1
都内だけど朝から暑くて徒歩送迎なんだけど子供幼稚園に送るのも汗だくだった
私がやっていることはアウトドア用のしっかりした保冷剤をいくつか凍らせておく、小さい保冷剤もたくさん凍らせておく、もちろん氷も凍らせてジップロックに入れておく(溶けたら飲める)、ペットボトルも何本か凍らせておく
あとはポータブル電源があるから普通の扇風機だけじゃなく個人用の充電式ミニファンも用意しておく
市販のパンチで冷たくなるやつを用意しておく(これは上の子が通学の時に持っていってるから買い足しながらやってる)、スプレー式の冷たくなるやつも用意してる
あとはベタだけど普段あまり車の運転はしないけどガソリンは満タンにして暑すぎる時間だけは車でエアコンつける予定
冷凍のお弁当に入れるお惣菜もなるべく自然解凍オッケーのにしてる(そのまま溶けたら食べられるから)
+26
-0
-
117. 匿名 2024/07/08(月) 09:41:27
>>110
私が見た未来の人とか多くの預言者が2025年7月って言ってるよ
真夏だよね+12
-11
-
118. 匿名 2024/07/08(月) 09:41:48
携帯の基地局も被害受けたら携帯も使えなくなるんだよね
すぐに携帯会社は電源車みたいの派遣してくれるんたろうか+4
-1
-
119. 匿名 2024/07/08(月) 09:41:51
>>30
確かにね
地震が多いのに、電気ないと死ぬとか助ける場所ではないってことだろうしね
シェルターとか必要だよね+9
-1
-
120. 匿名 2024/07/08(月) 09:41:56
>>111
うちも自衛隊近いけどその発想はした事なかった。。
実際無理だと思うよ+32
-0
-
121. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:05
>>114
車でクーラーつけてたら何日くらい保つんだろう?
日中だけでも良いと思うけど暑すぎるとバッテリー上がるよね?+43
-0
-
122. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:09
とりあえず保存食と飲料水それと排泄物の処理
暑さ寒さ対策ができる物
怪我や病気の為の薬、身体を清潔にできる物や除菌水
これだけあれば十分じゃないかな
できればテントや発電機があれば安心だよね+7
-0
-
123. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:30
≫ヤバない?
うん、ヤバいヤバい+8
-1
-
124. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:42
>>4
校舎にはエアコンがあるから校舎が避難所になるだろうね。
今うちの市は各学校順番に校舎を建て替えてるけど、体育館まで建て替える所はないんだよね。
でも体育館こそ避難所として利用する可能性があるなら、体育館の設備から整えた方がいいと思う。
冬はストーブがあるからなんとかなるけど、エアコンがないのは厳しすぎる。+38
-0
-
125. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:48
>>1
被災地で思いの外使わなかったランキングに、
ポータブルバッテリー入ってたけど、そんな事ないよね⁈
+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:50
>>39
湿度とか、低気圧の日が多いからだと思う。+3
-0
-
127. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:58
>>18
自衛隊の本来の仕事じゃないのに…+24
-0
-
128. 匿名 2024/07/08(月) 09:42:58
死ぬよね+6
-0
-
129. 匿名 2024/07/08(月) 09:43:04
ヤバいよヤバいよ+5
-0
-
130. 匿名 2024/07/08(月) 09:43:19
>>101
汚染する+5
-2
-
131. 匿名 2024/07/08(月) 09:43:48
>>2
沖縄はやんばるにでも行かんと川はないんだよ
那覇とかの南部だったらどうすりゃいいんだろ+25
-0
-
132. 匿名 2024/07/08(月) 09:43:52
>>111
ローリングストックじゃないかな?+9
-0
-
133. 匿名 2024/07/08(月) 09:44:06
>>75
>>9
それはその災害の規模によるでしょ。避難時に車を視野に入れてる人いるけど実際、車なんて使い物にならないと思いますよ。私の経験上。+9
-12
-
134. 匿名 2024/07/08(月) 09:44:10
>>108
首都圏全滅はないんじゃない?より被害の少なかった地域に移動してやり過ごすつもり。+11
-3
-
135. 匿名 2024/07/08(月) 09:44:13
>>1
元日という予想外の地震があったから、夏も
想像してしまうよね…+29
-0
-
136. 匿名 2024/07/08(月) 09:44:33
>>107
ほどほどの田舎?
うちの状況も同じ
井戸水があるからどうにかなるかな?って思ってるところある+8
-1
-
137. 匿名 2024/07/08(月) 09:45:10
>>4
臭そうでゾッとする+22
-0
-
138. 匿名 2024/07/08(月) 09:45:22
食べ物傷みやすくなるし、ゴミの悪臭も酷くなるし
最悪なことだらけだね…+30
-0
-
139. 匿名 2024/07/08(月) 09:45:32
シーブリーズ支給してほしいな+1
-0
-
140. 匿名 2024/07/08(月) 09:45:33
どうにかして普通にインフラに被害のない町まで移動してそこに長期滞在する+4
-0
-
141. 匿名 2024/07/08(月) 09:45:38
>>65
職場も解放するまで時間かかるかも
うちもそんな感じのビルだったんだけど
防火扉全部閉じちゃって外に警察いて動くなって言われて1日ちょっと閉じ込められた。たまたま外にいた社員も荷物が中にあっても戻って来れなくなっちゃった+18
-0
-
142. 匿名 2024/07/08(月) 09:45:40
>>111
ローリングストック、ランニングストック
同じ意味だよね?買ったらしまいっぱなしじゃなくて使いながら新しいのを買い足していくやつ
あと自衛隊の駐屯地、基地に一般人が災害後すぐには入れないと思う…
自衛隊内部も災害派遣やらでバタバタしてる時に一般人入ってきたら危ないしテロリストが紛れてるかもしれないし…
落ち着いてからなら許可されるかも?実際基地が解放されたこともあったよ+27
-0
-
143. 匿名 2024/07/08(月) 09:46:01
>>2
近場の川は全部どぶ川だよ
入ったら余計汚れて臭くなりそう+117
-0
-
144. 匿名 2024/07/08(月) 09:47:00
>>75
南海トラフ来たら、太平洋沿岸部は壊滅的だろうから
日本海側目指す事になるんだろうか
そこまで移動するガソリンがまず手に入らないだろうけど+40
-0
-
145. 匿名 2024/07/08(月) 09:47:08
>>125
たぶん、日本はライフライン復帰が素早いから意外と使わない人多かったのかもね。
でも用心するに越したことはないからポータブルバッテリーは是非入れておきたい一品よ。+11
-0
-
146. 匿名 2024/07/08(月) 09:47:13
>>1
昨日同じことをふと考えたけど「考えんのやめよ、、」って思った。いや考えないといけないんだけど。子供いるし都内だし。+34
-0
-
147. 匿名 2024/07/08(月) 09:47:31
>>133
横だけど道路が至る所で割れたり隆起陥没したりしてるからですか?
車自体がだめ?+19
-1
-
148. 匿名 2024/07/08(月) 09:47:35
>>69
津波で河川が破壊されるかもの危険はないかな?+8
-0
-
149. 匿名 2024/07/08(月) 09:47:39
>>1
ぞっとしてしまった。
でもありえるよね。+2
-0
-
150. 匿名 2024/07/08(月) 09:48:07
暑さと寒さそれぞれ対応できるシート買った+9
-0
-
151. 匿名 2024/07/08(月) 09:48:15
脱水症状もこわい+19
-0
-
152. 匿名 2024/07/08(月) 09:48:30
映画のサバイバルファミリーだとみんな自転車で田舎の方に移動してたね
+15
-0
-
153. 匿名 2024/07/08(月) 09:48:39
水風呂にハッカ油を垂らしてたまに入って凌ぐ+4
-0
-
154. 匿名 2024/07/08(月) 09:48:52
>>7
細田作品のなかで一番好き+7
-2
-
155. 匿名 2024/07/08(月) 09:49:11
>>94
クマとか鹿とか野生動物が怖くて眠れない+7
-0
-
156. 匿名 2024/07/08(月) 09:51:26
>>2
多くの人が同じ行動して、カラスの行水状態に
なるだろうね。+42
-0
-
157. 匿名 2024/07/08(月) 09:51:58
>>136
そう、ほどほど。
20〜30分で栄えてる市街地に行ける感じの田舎
岩盤ぶち抜いた井戸だし、枯れたこともなく普通に夏は冷たく飲めるからなんとかなる予感はするよね。
でも怖いのは火事場泥棒かな。
米や畑を盗まれるのが怖いわ。+9
-1
-
158. 匿名 2024/07/08(月) 09:52:24
>>77
電気等便利なものが発明されたからここまで地球全体で気温が上がってるんだと考えると何とも言えない気持ちになるよね
かといって今更この便利さと快適さを手放せるわけがないし+62
-0
-
159. 匿名 2024/07/08(月) 09:52:59
東京無理だなパニくるし暑いし+5
-3
-
160. 匿名 2024/07/08(月) 09:52:59
>>9
311のとき余震が怖くて、車で過ごした人たくさんいたけど、停電だしガソリン供給も無くてすぐ詰んだ+55
-0
-
161. 匿名 2024/07/08(月) 09:54:12
>>42
そんな時にハムスターとか言ってられないからね+10
-33
-
162. 匿名 2024/07/08(月) 09:54:28
水の確保が大切になる
氾濫の恐れがない水辺を探し
熱くなった時に水浴びできる環境用意する
はっか油も用意しておく
+5
-0
-
163. 匿名 2024/07/08(月) 09:54:36
>>4
都内の住宅密集地区のメガマンション住みだから、倒壊でもしない限り避難所なんて入れないと思うんだよね。
水をゲットして運んでくるのが大変だけど、14階だから風が通ればギリ死なない程度の気温で過ごせるかも。
それより冷蔵庫つかえなくて色々腐るし、トイレも臭いし、街中の臭いがやばそうだね+45
-1
-
164. 匿名 2024/07/08(月) 09:54:52
>>159
郊外や田舎なら戸建てソーラー発電で過ごせるけど、都会のマンション暮らしで停電したらやばいよね
日中外歩きしてると命の危機を感じる+12
-1
-
165. 匿名 2024/07/08(月) 09:55:42
>>141
そうなんですね
すぐに解放されない場合も考えて
対策しておかないとですね
体験談ありがとうございます+8
-0
-
166. 匿名 2024/07/08(月) 09:56:34
>>1
うちも0歳の子供がいるので液体ミルクと離乳食、ベビー麦茶、水を玄関のとこにバッグと無印の頑丈ボックスに入れて、各部屋にも液体ミルクと水を少し置いてる+11
-3
-
167. 匿名 2024/07/08(月) 09:57:30
>>11
暑さもだけれど、夏は物が腐敗しやすいから伝染病も心配だよね。+28
-0
-
168. 匿名 2024/07/08(月) 09:57:32
大変だけど、とりあえず落ち着くまで地方に避難かな。娘が北海道と九州にいるから、水と電気が戻るまではしばらくどちらかに行きたい。
移動手段が大変そうだけど。+13
-1
-
169. 匿名 2024/07/08(月) 09:57:32
>>1
アスファルトさえなければ
こんなに気温は上がらない。
アスファルトの表面温度は60℃
人間が生きていける温度じゃない
アスファルトのない場所に行けば良い
山とかに逃げれば良い+6
-3
-
170. 匿名 2024/07/08(月) 09:57:50
>>1
できるだけ体力があるうちに遠くに逃げる+10
-0
-
171. 匿名 2024/07/08(月) 09:58:05
>>133
いや、私阪神淡路大震災で被災したけど普通に姫路の祖母の家まで車で避難したよ
大きな地震があった後揺れが収まっても家がつぶれてなくても道が崩れてなくても電気や水やガスは止まるところたくさんあるよ
実際避難するときもめっちゃ渋滞してたし+37
-0
-
172. 匿名 2024/07/08(月) 09:58:32
>>146
うちも都内だけど地下の備蓄品なんて足りないし、南海トラフきたら2週間以内に国内のペットボトル飲料なくなるらしい
子供のためにも備蓄したほうがいいかも。せめて水と子供がお腹すかないように缶詰だけでも+36
-0
-
173. 匿名 2024/07/08(月) 09:59:00
食べ物は常温OKのものをたくさん用意するとかかな
缶詰やカロリーメイトみたいなもの
あと、とにかく水分よね+12
-1
-
174. 匿名 2024/07/08(月) 09:59:10
エアコンつけてても、効きが悪くて熱中症になりそうって思ってるのに、本気でやばいと思う。
モバイルバッテリーや電池式の扇風機見つけたけど、小さいのしかないし、熱冷ましのシートやスポーツドリンク等常備して備えてはいるけど。+10
-0
-
175. 匿名 2024/07/08(月) 09:59:20
>>21
それ知らなかったんだけど、使わない時は常温で保管できるの?
普通の保冷剤は冷凍庫に入れておかないといけないから、大きいのだと冷凍庫の場所締めちゃうけど、常温で置いておけるならいいね+7
-1
-
176. 匿名 2024/07/08(月) 09:59:29
>>63
停電とか浸水とか近所なら大体同じ被災状況状態じゃないかな笑
たかりは厳禁だけど心配しあえるという心強さはあるね+6
-0
-
177. 匿名 2024/07/08(月) 09:59:57
>>19
10数万円のを買ったけど全然メンテしてない
今日帰ったらします…+14
-0
-
178. 匿名 2024/07/08(月) 10:00:43
>>26
3月11日が夏とは?+0
-90
-
179. 匿名 2024/07/08(月) 10:01:21
太陽光で発電しながらコンセントさせるようになってるので、家が無事なら、エアコンは無理でも冷蔵庫くらいは何とかなるかな?
お風呂に水張って暑さ凌ぐくらいしか考えが浮かばない…+3
-0
-
180. 匿名 2024/07/08(月) 10:01:25
>>15
と言いながらその日が来た時の現実的な対処法を思いつかないまま日々過ごすんだよね...+48
-0
-
181. 匿名 2024/07/08(月) 10:02:16
>>42
うちもインコいるからそっちが心配
かなり暑さに強いとはいえ真夏なら対処できない+29
-0
-
182. 匿名 2024/07/08(月) 10:02:47
被災地に留まるのはキツイと思う。
空港か新幹線が動いている駅までどうにか移動して、そこから実家や親戚宅に向かうのが一番良いのかなぁ。
移動するのもすぐには無理だろうから、そこを凌ぐのが大変そう。+8
-0
-
183. 匿名 2024/07/08(月) 10:02:49
デマが横行しそうだから気を付けないとだよね。◯◯に水があるとか電気あるって聞いて行ってなかったりするとだいぶへこむわ+13
-0
-
184. 匿名 2024/07/08(月) 10:02:55
>>19
旦那が12万くらいの買ってた+10
-1
-
185. 匿名 2024/07/08(月) 10:04:40
冷凍庫にある鶏もも肉にタオル巻いて体冷やす+2
-0
-
186. 匿名 2024/07/08(月) 10:05:03
>>178
もし夏だったらもっと沢山助かったよねって意味でしょ
分からないの???+114
-0
-
187. 匿名 2024/07/08(月) 10:05:31
全く無いとは言えないから、考えておいた方が良いんだろうな+5
-0
-
188. 匿名 2024/07/08(月) 10:05:47
>>1
電気・車載・カセットガスの3way冷蔵庫買った
普段はコンセントに差して普通に冷蔵庫で使ってる
カセットガス1本で24時間冷えるよ
2リットルの水が8本入る
冷たい水飲めるだけでも助かるもんね+14
-0
-
189. 匿名 2024/07/08(月) 10:06:19
用意しておいた方が良いものって、夏と冬でも違いそうだね+4
-0
-
190. 匿名 2024/07/08(月) 10:06:49
>>178
誰も言ってない+40
-0
-
191. 匿名 2024/07/08(月) 10:07:34
>>178
しっかりして+55
-0
-
192. 匿名 2024/07/08(月) 10:09:09
ソーラーバッテリー持ってる。
携帯数台充電可能、懐中電灯にもなる。冬はなかなか充電できないけど、夏はバッチリ+5
-0
-
193. 匿名 2024/07/08(月) 10:09:13
能登の地震では火葬場も8基中1基しか使えなくなってしまったって書かれてた。その1基も応急修理して使えるようにしたみたい。+6
-1
-
194. 匿名 2024/07/08(月) 10:10:18
中東みたいに、昼間は木陰でジッと横たわってる人続出しそう+4
-1
-
195. 匿名 2024/07/08(月) 10:10:51
熱中症対策がかなり大変そうだね+4
-0
-
196. 匿名 2024/07/08(月) 10:11:08
>>28
関東大震災は夏だったよ+6
-0
-
197. 匿名 2024/07/08(月) 10:11:11
熊やら鹿やら、豬やら、野生動物は何とか生きてるよね。どうすごしてるんだろう。+10
-0
-
198. 匿名 2024/07/08(月) 10:11:19
>>194
中東のあの服って涼しそうだよね
理にかなってるんだろうなぁ+9
-0
-
199. 匿名 2024/07/08(月) 10:12:57
アナログだけどウチワ、扇子は常にカバンに入ってる+12
-0
-
200. 匿名 2024/07/08(月) 10:12:59
>>41
うちも猫がいるから車に避難するしかないな+8
-0
-
201. 匿名 2024/07/08(月) 10:13:21
ライフラインが止まって住民の多くが避難所暮らしするような状態なら、とりあえずは北国の実家に避難する。
行き先がある人は移った方が、援助物資の消費を少なくできるから、残らざるを得ない人も助かると思う。+19
-0
-
202. 匿名 2024/07/08(月) 10:13:31
身体に霧吹きして扇風機に当たって気化熱で身体冷やすしかないね
扇風機だけは動かせるようにしとかなきゃ+10
-0
-
203. 匿名 2024/07/08(月) 10:13:57
>>14
修行するぞ+10
-0
-
204. 匿名 2024/07/08(月) 10:14:49
>>33
うちも実家長野だからなんとか行けるようになったら行く。
道路寸断されたりしたらどうしようだね。+13
-0
-
205. 匿名 2024/07/08(月) 10:14:57
>>63
近所の人も自分の家族を守るのに必死なので容易く他人なんて助けられません。そんな甘い考え&腹黒は今日から治しましょうね?+8
-0
-
206. 匿名 2024/07/08(月) 10:16:29
>>169
山は山で大変なのよ
涼しいけど虫や毒を持った植物、野生生物との戦いになる
+42
-0
-
207. 匿名 2024/07/08(月) 10:17:42
>>69
地震の怖さを知らないからそんな安易なことしか頭に無いって本当に恐ろしい+6
-0
-
208. 匿名 2024/07/08(月) 10:18:46
>>1
怖すぎて調べて来た(T-T)
南海トラフ地震が夏に発生したのは仁和地震(887年8/26)と正平・康安地震(1361年8/3)の2つ。
宝永地震は1707年10月28日、安政地震は1854年12月23日と24日、昭和地震は1944年12月7日と1946年12月21日に起きてる。
夏の暑さの問題
南海トラフ地震が夏に起きたら…思い浮かぶのは暑さと風水害。地震後に停電すれば、冷房が使えなくなり、熱中症患者が激増する。救援に当たる自衛隊員や消防隊員、ボランティアなども猛暑の中での作業には限界があります。また、冷蔵・冷房設備が無くなれば、食べ物などの腐敗、ご遺体の腐乱の問題などが発生。さらに様々な臭いゴミや公衆衛生、感染症なども深刻で水道の復旧が遅れれば、夏の生活に不可欠な給水やトイレ、シャワーの問題なども発生しそうです。+28
-1
-
209. 匿名 2024/07/08(月) 10:19:23
>>61
「ねぇ、私達友達だよね?困った時は、お互い様だよね?」って人が来そう。+23
-0
-
210. 匿名 2024/07/08(月) 10:20:42
>>1
これほんとに思う。自家発電の何かを買ったほうがいいのかなとか
けど全停電したら少し地域の気温も下がるのかなとかも思ってしまう+11
-0
-
211. 匿名 2024/07/08(月) 10:21:46
うちの親がいつも、阪神大震災は冬の夜遅くに起きたからストーブつけてる人が多くて大火災になったから被害が増えたって言ってた
冬より火災の影響は少なそう…ただ確かに気温は高過ぎるよね
まずは飲料水の確保かなぁ+11
-3
-
212. 匿名 2024/07/08(月) 10:23:18
都内賃貸だから貴重品持って、猫と一緒に持って実家帰って、リモート仕事。+3
-0
-
213. 匿名 2024/07/08(月) 10:27:24
>>34
100均でたたくと冷たくなるの見たよ
セリアだった+9
-0
-
214. 匿名 2024/07/08(月) 10:29:32
>>1
寝る前にお風呂を洗って、シャワーから綺麗な水を貯めている
プラスチックの大きめタライもある
水も腐っちゃうから、水風呂に入るわけにはいかないけど、水を被ったり、タライで子供に行水させるくらいは出来るかなと
夏の間だけは忘れずにやるつもり+10
-0
-
215. 匿名 2024/07/08(月) 10:33:19
>>4
食べ物も痛みやすいから食中毒が発生したら…
想像するだけで…平和を願わずにいられないわ+26
-0
-
216. 匿名 2024/07/08(月) 10:33:28
>>2
その川が綺麗なら良いけど、地震の影響で土砂崩れなり家の崩壊で土や瓦礫が流れてきてたら茶色の川になるよね…+102
-0
-
217. 匿名 2024/07/08(月) 10:40:55
蚊が嫌だから蚊帳買っておこうかな
最悪野宿だろうし+10
-1
-
218. 匿名 2024/07/08(月) 10:43:07
>>160
3月なら毛布でくるまってればまだいけるかもだけど真夏で車中は無理すぎだよね+44
-1
-
219. 匿名 2024/07/08(月) 10:44:19
今朝もM6があったからね。被害はないけど
最近割とあちこち揺れてるし注意かもね+6
-0
-
220. 匿名 2024/07/08(月) 10:45:46
>>21
わたしはペットシーツと猫砂にするよ。+9
-2
-
221. 匿名 2024/07/08(月) 10:46:03
>>209
普段私に優しくしてくれた人しか助けない(-“-)+23
-0
-
222. 匿名 2024/07/08(月) 10:47:02
壊滅的なレベルだと被害の少ない地域に移動するのも大変だろうね+7
-0
-
223. 匿名 2024/07/08(月) 10:48:23
>>178
読解力なさすぎて草+79
-0
-
224. 匿名 2024/07/08(月) 10:49:16
>>1
こういうマニュアルに書いてないことが
起こった時に地頭の良さが出るね+5
-0
-
225. 匿名 2024/07/08(月) 10:50:11
>>24
サビの部分だから力入ったんでしょ+47
-1
-
226. 匿名 2024/07/08(月) 10:54:36
ソーラーパネルは必要なのかなあ+1
-1
-
227. 匿名 2024/07/08(月) 10:58:44
>>50
阪神大震災の時でも2日で復旧させてたよ
インフラの復旧で人を他地域に逃がすってめちゃくちゃ重要なんだよ+22
-1
-
228. 匿名 2024/07/08(月) 11:01:21
寝る時、暑いと汗だくで布団カビそう
床で寝るかもしれん
日中は風呂場で足を水に浸して読書?
夏に被災したら痩せそう+1
-2
-
229. 匿名 2024/07/08(月) 11:10:45
新築のマンション住まいなので自宅避難を想定してポタ電とソーラーパネル買ったよ+10
-0
-
230. 匿名 2024/07/08(月) 11:14:43
>>217
蚊帳いいね。
蚊取り線香系も被災したら売り切れるだろうしね+8
-0
-
231. 匿名 2024/07/08(月) 11:17:07
来年ヤバいよね+2
-0
-
232. 匿名 2024/07/08(月) 11:17:39
復旧するまで他県に避難+2
-0
-
233. 匿名 2024/07/08(月) 11:18:28
主です
いきなり距離詰めてすみませんでした
静岡住みで防災意識は高いつもりですが、暑さが想定外過ぎて…とりあえず窓全開でどれくらい過ごせるかやってますw風あるけどネッククーラーないとちょっと無理w
とりあえず今から凍らせてローリングさせる用のスポーツ飲料買いに行ってガソリンもいれてきます!
パン!で冷たくなるやつも注文しようと思います
発電機はボーナスで購入を家族会議に上げます
熊本地震経験者が家族に居ますが、被害が狭ければ数日(数日でも辛いが)凌げばどうにかなるだろうとは言ってはいました。南海トラフで広域被害という最悪のシナリオを想定すると途方に暮れます。
そして>>208さんのデーターを見て白目です。夏にも来るんかい!!!
引き続きご自由に〜〜+47
-0
-
234. 匿名 2024/07/08(月) 11:18:52
ソーラー蓄電池あるけど、サーキュレーターしか持ってない。
扇風機の方が広範囲に風を送れるからどうしようかなと思っていた所。
扇風機買おうかな?
夏場の被災だけは勘弁。+2
-0
-
235. 匿名 2024/07/08(月) 11:23:33
>>74
コロナワクチン接種したら免疫力下がるよ+11
-4
-
236. 匿名 2024/07/08(月) 11:25:57
>>230
シングルサイズのワンタッチ蚊帳なら3000円前後みたい+4
-0
-
237. 匿名 2024/07/08(月) 11:25:59
>>233
横です
距離詰めの種さんと突っ込みコメで笑いました
ありがとう+16
-0
-
238. 匿名 2024/07/08(月) 11:26:09
真冬より夏の震災が怖い。南海トラフの影響を受ける地域住み。+8
-0
-
239. 匿名 2024/07/08(月) 11:27:23
>>228
風呂の水でも貴重な飲水になるかもしれないのに?+2
-1
-
240. 匿名 2024/07/08(月) 11:30:12
せっかく生き残っても、関連死が増えそうで怖い。熱中症とか。
考えたくないけど、時期を選ばないのが災害。でも今何事もないのに暑さが体にこたえまくるのに、避難所で暮らすのは耐えられない。+22
-0
-
241. 匿名 2024/07/08(月) 11:42:17
>>161
ペット飼ったことないんだね。そのまま飼わずにいてね。+18
-0
-
242. 匿名 2024/07/08(月) 11:46:27
>>148
それは見てから判断するよ
下流は危ないよね+3
-0
-
243. 匿名 2024/07/08(月) 11:50:21
>>207
そうなんだよね
被災したことがなくて
どんな感じなの?
河川全体が決壊して濁流だらけになるとか?
全国の川がそうなる?+3
-1
-
244. 匿名 2024/07/08(月) 11:54:51
>>1
豪華客船みたいなのを避難場所として使わせて貰えないかな。+18
-0
-
245. 匿名 2024/07/08(月) 12:05:05
>>19
そこまでの値段じゃない物を買いたいと思ってたけど、いらなくなった時普通に捨てられないんだよね?処分しにくいのは困る+16
-0
-
246. 匿名 2024/07/08(月) 12:06:42
>>239
飲みたくない+3
-0
-
247. 匿名 2024/07/08(月) 12:11:54
>>42
うちは熱帯魚が居るので、夏場はどうにかなるかもしれないけど、冬場の災害が怖い💦
非常用電源購入して備えてますが…+10
-0
-
248. 匿名 2024/07/08(月) 12:12:42
>>109
参考に、
購入したもののメーカー等を教えていただけませんでしょうか?
色々検討しているのですが、
やはりホンダなどの有名なメーカーでしょうか?+9
-1
-
249. 匿名 2024/07/08(月) 12:13:29
1週間以上お風呂に入れない可能性あるもんね。
自衛隊のお風呂が来てくれるまではドライシャンプーと汗拭きシートでどうにかするしかない。
避難所の体育館にクーラーが完備しているかもチェックだな。
洗濯も不可だから下着、肌着、Tシャツ、リラコ…クッタクタのゴムゆるゆるのやつを使い捨て用に保管してある。
+15
-0
-
250. 匿名 2024/07/08(月) 12:13:30
暑さに弱いペット飼ってるんだけど、もしこの気温で大地震が来たら本当に終わる。保冷剤いっぱい確保しとくくらいしか思い付かないけど、一緒に死ぬしかないと思ってる。+16
-0
-
251. 匿名 2024/07/08(月) 12:24:06
>>3
詰みすぎて自死一択かも
暑くてベタベタで不衛生で臭くてお腹空いて眠れなくてしんどくて復旧が何ヶ月も先でなんてそんな思いしてまで生きたくない+13
-9
-
252. 匿名 2024/07/08(月) 12:25:11
>>73
自衛隊の基地って避難所にされてるの? 不特定多数の人を入れるかな?+15
-0
-
253. 匿名 2024/07/08(月) 12:26:45
>>109
時々使ってみた方がいいよ。 いざって時にすぐ使えなかったらせっかく用意してても意味がないし慣れていた方が良いと思う!+34
-0
-
254. 匿名 2024/07/08(月) 12:26:50
>>1
中国がいま災害地で灼熱の暑さで過酷な状況らしい
ニュースで見た+10
-0
-
255. 匿名 2024/07/08(月) 12:34:11
結婚して間もない頃、震度3の地震があって
その影響で1日停電したんだけど、
真夏だったから死にそうになった…
充電式の扇風機で耐えた。
夏に停電はマジで勘弁だわ。+16
-0
-
256. 匿名 2024/07/08(月) 12:38:26
>>1
冷蔵庫が…+2
-0
-
257. 匿名 2024/07/08(月) 12:39:34
>>254
受け入れ・・
逆の立場なら助けてほしいよね+2
-1
-
258. 匿名 2024/07/08(月) 12:44:49
>>252
確かに!ダメなのかもね。太陽光で充電できるバッテリー買うかな。しばらくは車の電源使えるだろうけどすぐなくなるよね。+10
-0
-
259. 匿名 2024/07/08(月) 12:51:42
>>7
これが作品のなかでは1番好きだな
時かけも良かったけど。+9
-1
-
260. 匿名 2024/07/08(月) 13:00:39
>>1
ほんと、どうしようだよね
とりあえずペットボトルの水とかお茶とかは500のペットボトルに変えようかなと考えてる
開封後冷蔵保存のだと2リットルだと傷むもんね+12
-0
-
261. 匿名 2024/07/08(月) 13:04:50
2025年の7月5日だっけXデーは
大災害に備えるってどーすりゃいいのか…+13
-4
-
262. 匿名 2024/07/08(月) 13:07:12
>>172
横だけどそうだよね。
でも狭いマンションに大量の備蓄水めちゃくちゃ邪魔&缶詰は普段食べないから期限切れた時に開封して洗って乾かしてゴミに出すのが絶望的にめんどくさい…😭+11
-2
-
263. 匿名 2024/07/08(月) 13:09:04
>>261
曜日しか気にしてなかったけど、今ぐらいの気温と考えたら地獄だね💦+7
-0
-
264. 匿名 2024/07/08(月) 13:20:28
太陽光パネルつけてるから
日中は自宅で過ごせるんだけど
曇り空や夜なら使えないから詰む
蓄電池つけたいけど高い…
できるなら避難所生活したくない…
まだ築6年だし潰れたら精神やられそう
+7
-2
-
265. 匿名 2024/07/08(月) 13:24:01
>>100
自己レス
ネッククーラー、水で凍るって本当かなと思って水につけてみたけど凍らなかったわ
調べたら冷たい水につけておかないとだめだった
無いよりはマシだけど
瞬間冷却剤とか長持ちする保冷剤とかも準備しておこうかな+23
-0
-
266. 匿名 2024/07/08(月) 13:24:28
保冷バッグと保冷剤、水、塩タブレットは用意しとかないとなぁ+3
-0
-
267. 匿名 2024/07/08(月) 13:27:19
災害時って何げ生理被ったら最悪だよね
夏場だと余計女性大変+35
-0
-
268. 匿名 2024/07/08(月) 13:44:31
都市部で震災あったら各都道府県が被災者受け入れそうだからそれに応募するしかないよね
ネットつながるところでこまめにチェックしないとだけど+4
-0
-
269. 匿名 2024/07/08(月) 13:55:03
家族3人
手持ち扇風機でしのぐしかないから取り合いになりそう+2
-5
-
270. 匿名 2024/07/08(月) 13:56:20
>>196
どうやって凌いだんだろう…
今ほど暑くはないだろうけど+8
-0
-
271. 匿名 2024/07/08(月) 13:57:27
>>244 自己レスです。国でそういう支援用大型船作れないのかな。で、新幹線みたいに国外にも輸出したり、国内外の災害時の支援に使用する。自衛隊管轄で。そして、希望される被災者は期間限定で雇用して災害復旧(雑用かもけど)なのか、何でもいいけど船を拠点に働く環境も用意する。とかどうかなと。ボランティアとのかねかいあるから難しいのかな。いや、船の中をまわす業務で雇用すべきなのかな、、?+5
-0
-
272. 匿名 2024/07/08(月) 14:03:01
>>196
夏って言っても9月だから、当時はまだ今程暑くなかったんじゃない?+30
-1
-
273. 匿名 2024/07/08(月) 14:18:34
>>108
歩いて近隣県まで脱出て可能かな+6
-1
-
274. 匿名 2024/07/08(月) 14:38:47
>>171
それは少し外れた場所ですよね?阪神淡路大震災なんてどこもかしこも火災状態、車で逃げる人多数で大渋滞で動かなくて皆さん乗り捨ててましたよ。そしてその乗り捨てられた車のせいで余計に車なんて通れない。
+7
-1
-
275. 匿名 2024/07/08(月) 14:50:13
車持ってる人はとりあえずガソリン満タンしといて。本当にまさかって時に来るから。+16
-0
-
276. 匿名 2024/07/08(月) 15:12:33
>>1
これ、ほんとにしっかりプランB考えておかないと、数日で暑さで衰弱して死ぬよね
夜も夏日、朝は日の出とともにあっという間に気温上昇、昼は高熱時と同じ気温。
体まるごと冷える何かをしないと無理。
鉄筋コンクリート造の建物に避難、電気が生きてる地域まで歩く、あとは何だろう、浮かばないからここでアイデア貰いたい+18
-0
-
277. 匿名 2024/07/08(月) 15:16:32
>>77
なんか電気を人質に取られてるみたいで怖いよね
春先から初夏にかけて全国で順番に原因が解明されない大停電になったけど、陰謀論とかじゃないけど、何か嫌だなって思ってる+26
-1
-
278. 匿名 2024/07/08(月) 15:22:06
都内にいたら、自家発電していて涼しい場所に避難させてもらえないかな?
都庁とかオフィスビルとか・・・+3
-0
-
279. 匿名 2024/07/08(月) 15:28:19
病院なんかも自家発電に切り替わるけど、あれに空調まで回せるパワーあるのかな?
人が集まればそれだけ室内温度上がるし、避難所じゃなくて、できたら自宅避難でどうにかしたい気もしている+5
-0
-
280. 匿名 2024/07/08(月) 15:31:17
>>253
jackeryというメーカーの2000plusというタイプです。
先ほどホームページで確認したところ285.000円となっていました。
よければご検討ください。+17
-1
-
281. 匿名 2024/07/08(月) 15:35:10
>>1
冷えピタは買ってる。+4
-1
-
282. 匿名 2024/07/08(月) 15:50:17
>>261
7月の上旬で38度の可能性あるもんね。
南海トラフ来て電気や水が何日も来ないと思うと耐えられる自信がない…。
生きてて車があるなら無事な県に行きたいけどやっぱり道路が遮断されてたりして行けないのかなぁ。+15
-0
-
283. 匿名 2024/07/08(月) 15:55:38
>>259
これまでは良かったよね。
おおかみのやつから「ん?」ってなり始めて、未来のミライで無理になってしまったわ。+7
-0
-
284. 匿名 2024/07/08(月) 15:56:51
>>144
実際移動したいけど、すぐに行った方が良いのかある程度情報入ってから行った方が良いのか…
+12
-0
-
285. 匿名 2024/07/08(月) 16:11:46
>>82
竪穴住居🛖夏はすずしいのかも+2
-0
-
286. 匿名 2024/07/08(月) 16:15:43
>>216
そうだね
下水とかもね…+14
-0
-
287. 匿名 2024/07/08(月) 16:16:14
>>169
熊出てきそうでこわい+5
-0
-
288. 匿名 2024/07/08(月) 16:55:10
>>19
2年前に家を新築しソーラーパネルあるんですが、実際どのくらい電力が使えるのか不明です。エアコンなんか使ったら自家発電しても追いつかないんではと思ってます。
同じようにソーラーパネルある方、真夏の災害時どうなるのか把握してますか?+5
-0
-
289. 匿名 2024/07/08(月) 17:03:16
>>118
能登半島地震の被災者だけど、auは電波アウトでしたよ。私はドコモだけど、電波は不安定で日に日に圏外になる状態が多かった。
ドコモがfreeWi-Fiを解放したけど、ド田舎すぎてアクセス不可能だった。繋がった人はたぶんいないんじゃないかな。楽天モバイルのアンテナ載せた車が来たけど、範囲は超狭いらしい。
都会ならfreeWi-Fiも繋がるだろうし、やっぱり田舎と都会では災害後のフォローは差が出ると思う。+17
-0
-
290. 匿名 2024/07/08(月) 17:06:26
>>133
車は冷暖房つくし、情報としてラジオも聞けるしスマホも充電出来るから使い物にならないどころか必須だわ。+16
-0
-
291. 匿名 2024/07/08(月) 17:11:13
>>160
元日の地震からずっと停電で車中泊してたけど、孤立集落になってたから自衛隊が来て何か欲しいものあるか聞いてきたから、ガソリン欲しいって行ったら次の日に食料と一緒にガソリン持ってきてくれたよ。
うちは車2台だけど2台満タンにしていってくれた。ニーズ把握隊ってやつ。+53
-0
-
292. 匿名 2024/07/08(月) 17:13:02
>>101
川が近ければありかもなー。足だけでもすごい冷える。近場に海はあるけど海はベタベタで臭くなるから断水時は入る気になれない。+8
-0
-
293. 匿名 2024/07/08(月) 17:17:11
>>262
カップ麺とか賞味期限長めのお菓子とかどうだろう?
うちはフリーズドライのリゾットとかパスタソースとかすとっくしてるよ。普段食べれるから。
でも水だけは少しストックしてた方がよさそう。買い占めに走り出す人もいそうだし+10
-1
-
294. 匿名 2024/07/08(月) 17:32:47
>>282
水分についてはゲリラ豪雨に期待するしかないね+3
-0
-
295. 匿名 2024/07/08(月) 17:58:25
10万前後のバッテリーって何年もつの??+6
-0
-
296. 匿名 2024/07/08(月) 18:04:11
>>131
沖縄って夏は意外とそこまで暑くないよね?+6
-3
-
297. 匿名 2024/07/08(月) 18:09:30
>>79
公園にトイレがあるところは
ウンチの山になるかも
自宅では処理できないので
近くの公園でやるわけです
阪神大震災はすごかった
+14
-0
-
298. 匿名 2024/07/08(月) 18:10:09
>>74
子供から溶連菌もらったことあるけど大人が感染するとひっどいよ!!
子供は一晩熱が出たのと喉の痛み、でもご飯は食べられる程度なのに私は起き上がれないくらいの高熱が続いた
病院にも行けて家で寝てられるからまだ良かったけど震災後の避難所でこんなんなったら死ぬわ
子供いるけどオムツも替えられなくてタポタポになっていくオムツを見てるしかできないくらいだったんだもん+21
-0
-
299. 匿名 2024/07/08(月) 18:14:23
水も止まるかもしれないが、念のためにプラスチックの桶買った
水を入れて足を入れたら涼しいかと思って
あとスーパーとかでもらった保冷剤を冷凍してるので、それも入れようと思ってる
私は洗い桶買ったけど洗面器でもいいかも
洗い桶も洗面器も安いし手軽かと!+6
-1
-
300. 匿名 2024/07/08(月) 18:17:41
>>124
そこは避難所になるからとかではなく子ども達のために一刻も早く設置してほしいところ+10
-0
-
301. 匿名 2024/07/08(月) 18:28:26
>>299
案外、ゲリラ豪雨とかで水集められるし桶とかタライとかビニールプールいいかもね
地盤緩んでるとこに更にゲリラ豪雨で詰む…とかもありそうで震えるが+11
-3
-
302. 匿名 2024/07/08(月) 18:54:04
台風毎年くる地域なのに地震まできたら悲惨だわ+6
-0
-
303. 匿名 2024/07/08(月) 18:55:03
>>74
劇症型溶連菌はマジでヤバイ+10
-1
-
304. 匿名 2024/07/08(月) 19:07:25
今みんなのレス見てて思ったんだけど
お風呂に水を入れておく
↓
水桶にお風呂の水を入れる、保冷剤もあれば入れる
↓
28度で凍るネッククーラーを何個かその中に入れる
↓
足を入れる
ネッククーラーが本当に28度で凍るなら足が冷たくなるんじゃないか?
+1
-6
-
305. 匿名 2024/07/08(月) 19:10:46
この猛暑で冷房が使えない環境なら1日で死ぬ未来しか想像できない
熱中症で水もすぐなくなるだろうし
避暑地に避難できればいいけど…+11
-0
-
306. 匿名 2024/07/08(月) 19:12:31
>>1
暑すぎてもソーラーパネルはだめになるよ。
日光のない曇も夜も発電してくれないし、結局はしっかりした既設の火力とかを更に安全性を高めて充実させたほうが安心。+9
-1
-
307. 匿名 2024/07/08(月) 19:14:45
防災のエキスパートが素晴らしい言葉を贈ろう
あきらめろ(・∀・)
あきらめられないなら夏に起きたことを想定するより夏に起こることを書き出せ+2
-12
-
308. 匿名 2024/07/08(月) 19:15:27
別トピの熱中症の奴に、空調服ってあった
空調服!!!
発電機と空調服でいけるかな?
どんくらい涼しいのだろうか…+12
-0
-
309. 匿名 2024/07/08(月) 19:16:42
>>307
書き出して対策練る感じ??
書いてるうちに絶望しそう+1
-0
-
310. 匿名 2024/07/08(月) 19:19:32
>>3
ライフラインの復旧は電気が1番早いと聞いたので、なんとか持ち堪えられるように準備しておきたいと思いつつまだ出来てないや…+5
-1
-
311. 匿名 2024/07/08(月) 19:29:17
>>134
国の統治機関がある首都は最も守らねばならない都市だからね
政府の判断を待たずに東京都が災害対策をスタートできて、消防警察海保自衛隊国交省などが動くらしい
田舎の災害とはわけが違う+5
-1
-
312. 匿名 2024/07/08(月) 19:34:37
>>307
書き出して対策練る感じ??
書いてるうちに絶望しそう+1
-0
-
313. 匿名 2024/07/08(月) 19:36:06
>>312
二重投稿になってしまったごめんなさい
東京は人災が怖いなってのはわかる
人が多い分何かとな+6
-0
-
314. 匿名 2024/07/08(月) 19:43:24
エアコン止まった瞬間無理だわ+12
-0
-
315. 匿名 2024/07/08(月) 19:44:20
>>283
おおかみは、ゆきは可愛いと思ったけど、母親が、ちょっとそれはないんじゃ‥(普通の子供ではないので、仕方ないかもしれんけど、子供の予防接種させないこととか‥)と思ったり、農業に関しての監督の言がキモかった
あと獣とのあれも気持ち悪い+10
-2
-
316. 匿名 2024/07/08(月) 19:51:06
>>21
手で割るアイスノンは期待しないほうがいい。
うちはワンコがいた時に夏場の被災を考えてそれを大量に備蓄してたけど、夏の暑さで粒と水を分けてある袋が溶けて使用不可になってた。
それでも備蓄しておきたいなら涼しい場所に保管して毎年夏の終わりに使いきって新しいものを備蓄しなおさないと無駄になるよ。
+38
-2
-
317. 匿名 2024/07/08(月) 20:02:18
>>169
都内だったら、新宿御苑とか代々木公園とか大きめな公園でテント張って野宿だね。
皇居も開放してくれないかな。+6
-1
-
318. 匿名 2024/07/08(月) 20:04:31
>>109
ありがとうございます
参考になりました+8
-0
-
319. 匿名 2024/07/08(月) 20:17:45
数年前、二日間停電した時は、地獄の暑さだった。
プロパン専用発電機買いました。
何があるかわからないしね。+8
-0
-
320. 匿名 2024/07/08(月) 20:20:50
>>75
道がまともだったらっていうのと、それを考える人が大勢いてから渋滞してにっちもさっちもいかなくなるよ+18
-0
-
321. 匿名 2024/07/08(月) 20:27:31
>>24
関ジャニの歌の歌詞みたい
ってふと思った+7
-0
-
322. 匿名 2024/07/08(月) 20:30:11
霧吹きで体濡らしてハンディファンとかうちわで風送る
クーラーボックスとか冷凍庫は中身ぎちぎちに詰めといたら結構持つっていうよね
冷凍庫だけ追加で買って、飲み物とかたくさん凍らせたり保冷剤大量に入れておこうかな+9
-0
-
323. 匿名 2024/07/08(月) 20:31:10
>>163
はいれないと聞いてます。基本在宅避難と。
そもそもこういう大きなマンションのぞいても避難所収容たりてないと思う。
台風の時に周囲の避難所すぐ満員になって避難難民出ていたから。
うちも同じ14階
昼間は涼しい部屋でなんとかやり過ごして、水で肌濡らして扇子であおいだりでやり過ごすしかないのかなあと。+9
-0
-
324. 匿名 2024/07/08(月) 20:34:55
>>42
ハムスターとかって地震の前にソワソワしたりするのかな?
以前、アパートの隣の部屋の犬が異様に吠えていた日があってその後、少し大きめの地震がきた
そして、犬を飼ってはいけないのに飼っていることがバレて隣人は強制退去に+6
-1
-
325. 匿名 2024/07/08(月) 20:40:55
>>108
東日本の時、品物なくて大変だったよ
私はあの日具合悪くて寝てたんだけど、地震あったらスーパーが空っぽよってご近所の人が大騒ぎして大型スーパーは毎日長蛇の列
今は中華系とか多いので喧嘩とかになるかもね、飛行機さえどっかで動いたら帰っちゃうかもだけど
コロナの時に中国ヤバイ時にわんさかいたのに、日本が1番ヤバイ時にあっという間にいなくなったから+23
-2
-
326. 匿名 2024/07/08(月) 20:55:11
>>196
関東大震災は夜の気温が46.4度になったみたい。
しらべた+14
-0
-
327. 匿名 2024/07/08(月) 21:01:42
>>1
東京23区で3階建てのペンシルハウスだけど、周りも住宅街で1階にいれば割と涼しい。
冷蔵庫は保冷剤沢山入れてるから、すぐには腐れないと思う。
+5
-1
-
328. 匿名 2024/07/08(月) 21:02:29
>>326
今は地下鉄あるから、竜巻旋風来たら、皆地下鉄に潜ればいいのでは?+6
-0
-
329. 匿名 2024/07/08(月) 21:04:22
>>287
登山好きだけど、神奈川の山や都内の奥多摩の山にもクマ注意出てた。+1
-0
-
330. 匿名 2024/07/08(月) 21:07:18
ボディシート「氷冷」を大量にストックする+8
-0
-
331. 匿名 2024/07/08(月) 21:11:51
うち全館空調のエアコン壊れて6日目。
窓開けて遮光カーテン閉めて扇風機2台で室内35℃くらい。湿度低くて案外風が入ってくるからなんとか過ごしてる。暑さにも慣れてきたw
被災したら電気が使えないから厳しいと思う。+9
-0
-
332. 匿名 2024/07/08(月) 21:17:55
生きられる自信がない
暑さに耐えられない+9
-0
-
333. 匿名 2024/07/08(月) 21:19:32
>>7
細田作品は嫌いです。でも、夏はもーっと嫌いです!+7
-8
-
334. 匿名 2024/07/08(月) 21:21:43
>>35
全くならないw+1
-0
-
335. 匿名 2024/07/08(月) 21:40:36
>>1
今の暑さで大地震になったら
生き残れない気がする
伝染病とか蔓延するでしょ+7
-0
-
336. 匿名 2024/07/08(月) 21:44:10
>>1
日本が沈没しなかったら
どこか電気ガス水道がある地域に移動してしばらく暮らしたいけどそれって難しいのかな
ペットがいるから遠方の実家とかに避難できたら避難したい+3
-0
-
337. 匿名 2024/07/08(月) 21:44:25
>>40
都内じゃなくても辛さは同じ
ていうか都内の方がまだマシな日もあるよ
+12
-0
-
338. 匿名 2024/07/08(月) 21:45:04
>>1
持病あるし死ぬと思う。+3
-0
-
339. 匿名 2024/07/08(月) 21:47:54
>>109
そもそもエアコンのコンセントって普通の形ではないような…+2
-1
-
340. 匿名 2024/07/08(月) 21:52:30
>>308
風がなくて湿度が高いけど、気温自体は若干低めの日は風はありがたいけど、それ以外の日に使用すると、わざわざドライヤー当ててるのと変わらないからより熱中症の危険が高まるよ
だから、高気温時のハンディファンもよくないって言われてる
空調服にアイスノンや保冷剤セットするといいっていうけど、それも結局冷蔵庫が生きてるっていう電気がある前提だから+12
-0
-
341. 匿名 2024/07/08(月) 21:59:24
>>34
スリコにもありましたよ~+3
-0
-
342. 匿名 2024/07/08(月) 22:04:04
>>97
真夏のキャンプの恐ろしさを知らんな
電気がないと悲惨だよ+11
-0
-
343. 匿名 2024/07/08(月) 22:07:10
>>274
どこもかしこも火災じゃないよ
新長田や長田付近の話ですよね
私は須磨に住んでたけど海側と山側じゃ全然違ったし
本当に被災地にいましたか?
高速道路の割れて崩れた映像だけで判断してませんか?
+8
-2
-
344. 匿名 2024/07/08(月) 22:08:02
ポータブル電源で冷房って動きますか??
猫を飼っているのでポタ電購入考えてます。+5
-0
-
345. 匿名 2024/07/08(月) 22:13:35
浴槽に常に水が入っている状態にしておいた方が良いかな?夏場だったら沸かさなくても入れるよね?
少しは暑さも紛れるかしら…風呂水ワンダーで数日いけるかな…+5
-0
-
346. 匿名 2024/07/08(月) 22:19:03
汗っかき&暑がりだからこの時期被災して避難所生活とかなったら死に物狂いでクーラーのついているとこまで避難する。本気でこんなクソ暑い中冷房なしで過ごせるわけない。熱中症、脱水になる。
大地震が起きるのっていつも冬か春先だから神様も一応気は使ってくれてるのかな+3
-6
-
347. 匿名 2024/07/08(月) 22:19:11
>>280
お値段まで教えていただきまして、
ありがとうございます。
やはり大手メーカーなのですね!
検討してみます。
ありがとうございました!+6
-0
-
348. 匿名 2024/07/08(月) 22:20:15
>>45
自衛隊はこのクソ熱い中何10キロとかの荷物を背負い何10キロと歩くみたいな訓練してる人達だから大丈夫
いざって時に国民を助けられる様日頃から訓練しまくってるよ+11
-5
-
349. 匿名 2024/07/08(月) 22:30:19
>>33
他の地域に避難するのはありだけど仕事どうしよう+3
-0
-
350. 匿名 2024/07/08(月) 22:30:35
中越地震だっけ、7月の夏休み直前に起こった地震の時は
被災地に食料を届けたら腐ってたって話を聞いた
今は暑さが加速してるからさらに悲惨な事態になりそう+17
-0
-
351. 匿名 2024/07/08(月) 22:34:15
>>245
もしものための備えだったら、いらなくなることなくない?+12
-0
-
352. 匿名 2024/07/08(月) 22:38:12
>>330
あと冷えピタストックもどう?+9
-1
-
353. 匿名 2024/07/08(月) 22:48:15
>>1
独り身アラフォー、どこまで備えるか悩んでる。身よりもいないし発電機とかもいるかなとか食料はとか少しずつ準備してるけど日々の暮らしで手一杯で後回しちゃってる+16
-0
-
354. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:11
>>286
もう絶望+4
-0
-
355. 匿名 2024/07/08(月) 22:53:45
>>326
46度!?+12
-0
-
356. 匿名 2024/07/08(月) 23:02:18
>>342
虫だらけだしね
クマもウロウロしてるし+5
-0
-
357. 匿名 2024/07/08(月) 23:09:02
>>1
犬がいるから太陽光パネルと蓄電池は取り付けた
今のところ停電した事ないから不要だったかなって思うことあるけどいざ災害にあった時のお守りと思ってる+14
-0
-
358. 匿名 2024/07/08(月) 23:10:11
自分も子どもも暑さに弱いから怖い
しかも犬もいて、旦那は単身赴任中
備蓄やソーラー電源用意してるけどうまくできる自信もない
考えたらひたすら怖いけど、どうにか家族みんなで生き残りたい+10
-1
-
359. 匿名 2024/07/08(月) 23:33:08
>>33
移動手段があるのかどうか
瓦礫だらけで徒歩しか無理だとしたら
途中で行き倒れそうじゃない?
+9
-0
-
360. 匿名 2024/07/08(月) 23:37:54
>>15奇跡的に(?)寒い時期に大きな地震がきてるよね
何か理由があるのかなぁ+2
-0
-
361. 匿名 2024/07/08(月) 23:40:07
>>343
地域によると書いてますが+1
-2
-
362. 匿名 2024/07/08(月) 23:45:02
>>42
うちにも高齢ハムスターが居て常にエアコン使用してるけど、被災したら、停電したら、エアコンが壊れたらと特にこの暑い時期は気が休まらない…+2
-0
-
363. 匿名 2024/07/09(火) 00:01:56
>>9
家族で「そうなったら車に避難しよう!ガソリン満タンにするようにしとこう!」と
話したけど我が家の車はマンション立体駐車場の一番上…
電気が通らなければ車が下ろせない…となって却下になりました+26
-0
-
364. 匿名 2024/07/09(火) 00:12:22 ID:XUpuCEUNl4
>>1
つい最近ソーラーパネル付きのポータブル電源買いました。1000Wで14万くらい。2年くらい迷ってて、能登地震の時購入しようとしたら全然買えなくて、地震きてからじゃ遅いと思ったし、出費痛かったけど購入後は安心感が違う。この夏の寝室のエアコンはポータブル電源で賄う予定。+13
-2
-
365. 匿名 2024/07/09(火) 00:35:18
>>72
そう考えると身軽な方がいいよねーと思う+4
-1
-
366. 匿名 2024/07/09(火) 00:54:15
改めて、日頃の整理整頓も大切だと痛感。
安全のためにも、要らないものは処分したり、床にモノがない状態をキープしたりしつつ、多めにストックを置く場所を確保したい。+12
-0
-
367. 匿名 2024/07/09(火) 01:20:04
>>160
ありがたいね。自衛官の採用がすごく減ったとニュースになってたけど、こういう時に頼れる方たちなので増えるような施策をしてほしいですね。+25
-0
-
368. 匿名 2024/07/09(火) 01:45:34
冷凍庫を買って、その中にペットボトルの水をたくさん凍らせておく。解凍しただけで食べられる非常食やゼリーやスポーツ飲料や栄養補助ゼリーとかも凍らせておく。氷と、保冷剤も詰めておく。
電気水道が止まっても、数日はそれで死ぬことは無いでしょう
家が無事、もしくは冷凍庫が無事な場合に限るけど。+14
-0
-
369. 匿名 2024/07/09(火) 02:06:24
>>283
私はおおかみまではよかった
バケモノから終盤支離滅裂のグダグダになってる気がする+0
-1
-
370. 匿名 2024/07/09(火) 02:14:03
>>98
全然よこの通りすがりだけど
コロナの給付金で8万をそこに使うってめっちゃできた人👏
すごいなぁ
私なら服とか趣味に使っちゃうけど
しかももう使ったけど🤣+25
-2
-
371. 匿名 2024/07/09(火) 02:24:34
>>72
アレルギーの人もいるから避難所には行かずにうちは車で凌ぐよ
あくまでも車が無事ならの話だけどね…+6
-0
-
372. 匿名 2024/07/09(火) 02:26:36
>>1
来年の7月5日+2
-1
-
373. 匿名 2024/07/09(火) 02:54:21
>>316
私も東日本大震災の時に大量に箱買いして比較的日の当たらない部屋で保管してたけど1年後には8割はダメになってました。+14
-1
-
374. 匿名 2024/07/09(火) 03:19:10
無印がインフラゼロハウスという自給自足みたいな移動式の家を売り出してて、避難所生活に良さそうと思った+6
-0
-
375. 匿名 2024/07/09(火) 03:52:18
トイレの備蓄でトイレにセットする黒ビニールとかよく見るけど、それって小でも毎回変えるんだろうか?
小でいちいち変えてたらいくらあっても足りないよね
大まで変えなくて良いんだろうか?
小ですら激クサで耐えられないのかな?+4
-0
-
376. 匿名 2024/07/09(火) 04:54:46
>>1
湖の目の前に住む+0
-0
-
377. 匿名 2024/07/09(火) 05:10:01
>>214
風呂水ワンダーみたいな除菌できる錠剤あると長持ちします+6
-0
-
378. 匿名 2024/07/09(火) 05:56:25
>>288
うちの場合は太陽光専用コンセントがあって、停電時は操作してそっちに電力供給を切り替えるモードにすればそのコンセントだけは使える感じ。確か普通の100Vコンセントだから200Vのエアコンは無理だったと思う。
蓄電設備を買ってそっちから供給にすればエアコンも使えるはず。+5
-0
-
379. 匿名 2024/07/09(火) 06:13:09
>>4
うちの小学校最近エアコンついたよ。涼しい+2
-0
-
380. 匿名 2024/07/09(火) 06:40:25
3.11を見ていたら、冬の方が命にきついと思った。川を津波で遡上して逆流がはじまるときに岸にうつって助かったという人、すごいなと。低体温症になったんだろうな+1
-1
-
381. 匿名 2024/07/09(火) 06:44:08
>>375
猫用尿シートとか砂とか使えばいいのかな+2
-1
-
382. 匿名 2024/07/09(火) 06:46:20
>>244
津波で被災または着岸不可+3
-0
-
383. 匿名 2024/07/09(火) 06:55:55
>>375
1日5回はすると考えて、匂いが出にくい袋と固形剤5個、10日分を家族分備蓄してる。まぁどんなに自分が気をつけても、街なかだから立ちションして逃げてくやつもいるだろうってことで、エチケットとしての準備+2
-0
-
384. 匿名 2024/07/09(火) 07:27:59
>>42
赤ちゃんや動物は言葉が発せられないから余計に怖い…喉泡いたとか頭ガンガンするとか…+4
-0
-
385. 匿名 2024/07/09(火) 07:47:18
>>2
東日本の時、実家の家自体は無事だったけど、電気水道ガスが全滅だった。
電気は5日ほどで復帰したけど、水道は2週間、ガスは3週間ほど止まった。
水は配給されたみたいだけど、毎日長時間並ばなくてはいけなくて、中学校のプールの水をろ過したものを配給された事もあった模様。
近くに川があって、川から水を汲んでトイレ用の水とかにしていたと聞いたよ。+7
-0
-
386. 匿名 2024/07/09(火) 07:53:01
>>12
地区避難所に指定されてる公民館でも発電機どころか水や非常食も置いてないところも多いよ。物資は近くの広域避難所に集約してあって災害時は市職員が運んだり広域避難所に避難者を振り分ける流れ。
やっぱり最低でも2日くらいは自分でどうにかする覚悟が必要だと思う+9
-0
-
387. 匿名 2024/07/09(火) 07:56:53
ワキガだからまず避難所にいけない
テロになってしまう+4
-6
-
388. 匿名 2024/07/09(火) 08:08:02
>>344
大容量でも半日ぐらい。+2
-0
-
389. 匿名 2024/07/09(火) 08:13:37
>>2
水道止まったり避難するくらいの地震なら地面が崩れたりしてるだろうし川は土色でめっちゃきたないと思うよ。+7
-0
-
390. 匿名 2024/07/09(火) 08:31:48
それ毎回思ってた
冬もキツイけど夏の方がキツイと思うんだよね+4
-0
-
391. 匿名 2024/07/09(火) 08:35:06
>>108
今の時代首都圏が本格的に終わったら中規模以下の地方ももれなく終わる
物流の麻痺と共に会社員、商売はもちろん生活必需の医療でさえ当然のように麻痺して持病がある人は死に直面
お金があっても物がないと生きて行けないし田舎でお米野菜があるところ、さらに強いのはそこより田舎の薪やかまどのあるところ以外はしんどいと思う+4
-1
-
392. 匿名 2024/07/09(火) 08:52:10
>>355
横だけど火災旋風が起きたから夜も温度やばかったのかと+20
-0
-
393. 匿名 2024/07/09(火) 08:59:06
>>374
もうそういう家にしないと避難所で苦労するしかないもんね
最近家建てたばっかりなのにどんな家なのか気になるわ〜+4
-0
-
394. 匿名 2024/07/09(火) 09:07:15
>>68
被災したら、電気通らない可能性が高いから、体育館にエアコンあっても、どうしようもないよ。地震でエアコンも壊れるかもしれないし。避難所のエアコンはあてにしないほうがいいと思う。+10
-0
-
395. 匿名 2024/07/09(火) 09:08:23
大地震って冬から春先にあるよね。
なんなの⁉︎+0
-0
-
396. 匿名 2024/07/09(火) 09:44:23
>>395
一説には冷えた地盤が緩むかららしい
でも夏の地震もあるし、富士山噴火したらスマホも使えなくなる+6
-0
-
397. 匿名 2024/07/09(火) 09:59:46
停電水道止まったらどうあがいても自分がいる首都圏のこの猛暑では熱中症で2、3日も生きていけないと思う、自家発電系を持ってる人を除いて
家の中で節電のためにエアコン切って扇風機で過ごそうとしたけど1時間以内に気分悪くなった
冷感グッズ系は気休めにしかならないし、冷凍庫に凍らせたペットボトルを作っておいても1日〜2日しか持たないだろうし
なにもやらないよりはマシだけど冷静に考えれば考えるほど糸口がない+11
-0
-
398. 匿名 2024/07/09(火) 10:09:32
>>394
流石にソーラーパネルとか対策とるんでは+1
-4
-
399. 匿名 2024/07/09(火) 10:22:29
>>397
このレスをみてガレージに使ってない業務用の冷凍庫があるから備蓄用のペットボトルの水4ケース凍らせたわ
真夏の停電だとぬるくなるのも早いかもしれないけど子供もいるし今できる事は全てやっておくわ+18
-0
-
400. 匿名 2024/07/09(火) 10:51:58
両実家が遠方なのでそちらに避難したいけど、、新幹線や高速道路ってどれくらいで復旧するんだろうね。
他地域に頼れるところがある人は移動した方が、残らざるを得ない人の物資の充実のためにいいかと思うけど、果たして移動できるのか。+7
-0
-
401. 匿名 2024/07/09(火) 11:27:55
>>387
勘弁してwww
水と冷えピタと非常食だけはあげるから自宅待機しててw+6
-11
-
402. 匿名 2024/07/09(火) 12:57:29
>>399
私は独り者だから最悪どうなってもいいけどお子さんがいるなら守らないとね!
クーラーボックスがあればなお良さそうだけど、冷凍庫自体がクーラーボックスの役割してくれるのかな?
汗吹き出て水もガンガンなくなるだろうからできるだけ用意してあげてあと水だけじゃなくてポカリ系も+10
-1
-
403. 匿名 2024/07/09(火) 13:09:36
真夏の灼熱のフェス行ったことあるけど、命繋いでくれたのは保冷剤と凍らせたポカリと日陰(日傘禁止だった)!!!
熱中症対策はこれとあと日傘的な日除けのタープとかあればいいのかな正直家の中は風がなくて暑い!!!ガレージがあるならガレージでいいと思うしもちろんその時の状況によりけりだとは思うけど+4
-1
-
404. 匿名 2024/07/09(火) 13:49:06
>>388
ありがとうございます
2000wでも全然足りなそうですね…+0
-0
-
405. 匿名 2024/07/09(火) 14:23:27
>>373
ガッカリだよね…
丈夫なジップロックみたいな袋に粒だけ入れて販売してくれたら数年持ちそうだけど、そんな商品みたことないもんね。
+5
-1
-
406. 匿名 2024/07/09(火) 17:22:20
外、カラスが鳴いてるのが嫌だなぁ‥。
クーラー使えない想定するならとりあえず叩いて冷えるやつ買ってこようかな。常にペットボトル冷凍飲料入れておくのもありかな。
正月はお腹弱いのでカイロを山ほど持ってたので気持ち的に安心感あったよ。でも疲れてしまって思考力が半分くらいになってしまった。色々失敗すると思っておいた方がいいかも。+8
-3
-
407. 匿名 2024/07/09(火) 18:11:50
うちわや扇子を家族分買い足しとこう。
水吹きかけて仰いでたら多少はマシかも。
あとクーラーボックスと冷えピタ、TCMのネッククーラーや寝具は必須。
+7
-0
-
408. 匿名 2024/07/09(火) 18:47:18
>>211
阪神大震災は、朝方だよ。朝の6時前。
朝食の準備してたら火を使うよね。でも火災はまだ小規模と言われてた。
圧死が大半なのよ。+11
-0
-
409. 匿名 2024/07/09(火) 19:38:08
>>237
距離詰めの種(たね)って読んで「?」だったけどぬしのことか!笑+8
-0
-
410. 匿名 2024/07/09(火) 19:40:43
>>312
絶望感に浸るより
引っ越せ笑笑+0
-1
-
411. 匿名 2024/07/09(火) 20:08:37
>>404
Whは出力です
Ahが容量
クーラーや冷蔵庫,扇風機などコンプレッサーやモーター,高電圧部を有するレンジや液晶管を使用したテレビ(トランス)を使用する機器は定格出力以上の電力を起動時に必要とする場合があるので(突入電流といいます)機器に記載された定格電力より余裕のある出力,ワット数を選びましょう
Ahはアンペアアワーの略で,安定した電流をどれだけの時間流せられるかと考えればよいです
例えば単3電池はおよそ3000mAhですので1Aの電流を使用すると約3時間で尽きる計算です。
ポータブル電源の出力値には電圧100〜240V(日本は基本100〜110と200です)と同じように定格電流と最大電流がありますので,その値でAhを割ればおよその駆動時間は出てきます。
エアコンなどは基本1Kwつまり1000w表記がほとんどなので,記載の通り最大電力が1500ないし2000はないと動かない計算なので,車のエアコンを有効活用するなどしましょう
+9
-1
-
412. 匿名 2024/07/09(火) 20:11:34
お金があるなら10キロワット以上のディーゼル発電機を買って200Vや100Vを引っ張れば良し笑笑+0
-0
-
413. 匿名 2024/07/09(火) 20:31:57
6畳エアコンって500W程度しか食わんのか
知らなんだ+1
-0
-
414. 匿名 2024/07/09(火) 20:34:50
どのみち2000Whじゃ4時間らしいな笑笑+2
-0
-
415. 匿名 2024/07/09(火) 21:10:32
>>408
あーそうなんだ、確かにそう言ってたかも私が勘違いしてた
圧死が多いのか…耐震の制度が変わったりしてるとは言え、逆に最近は古い建物や公共物なんかも増えてるから今後の地震でもそれは心配だなぁ…+0
-1
-
416. 匿名 2024/07/09(火) 22:54:04
とりあえずゼリー飲料買って凍らせておこうかな。アイスノン代わりになるし、使った後は飲めるし。小さいから冷凍庫のスキマに入れられそう。+8
-0
-
417. 匿名 2024/07/10(水) 00:22:25
>>403
私も真夏に屋外レジャーにガンガン行く方だけど、やっぱり日陰って大事だよね。日陰とポカリと麦茶と団扇とタオル。このセットが無いと熱中症まっしぐらだといつも思うわ。日傘はもちろんだし、出来れば照り返しとかの熱もなくて、尚且つ風が通る建物や木の日陰が涼しい。ディズニーにもあるけど、霧吹きとハンディファンのセットもすごい涼しい。
真夏に停電になって暑くて耐えられない時は、足に水つけたり霧吹きしてから団扇とかで風当てて冷やすつもり。+10
-0
-
418. 匿名 2024/07/10(水) 06:55:04
>>77
電気の発明なかったら、太陽光パネルもないだろうし、高層ビルとかないだろうし、道路もコンクリートアスファルトでガチガチに固められたりしてないだろうし、反射熱が少なくて今ほど気温上がり過ぎたりしないんじゃない?+9
-0
-
419. 匿名 2024/07/11(木) 10:18:17
>>87
おりものシートとかでいいのでは+8
-1
-
420. 匿名 2024/07/11(木) 10:27:02
災害時って「緊急事態だから」「命に関わるから」って言い訳して犯罪行為する人いるだろうね。普段は全然普通の人なのに災害時は許されるというかうやむやになるし家族のためみたいな大義名分があるから感覚が麻痺しちゃう。そんなことにならないように防災備蓄について毎日テレビでやるべきだと思う。有名YouTuberとかもちょこちょこ備蓄の大切さを語って欲しい。+11
-0
-
421. 匿名 2024/07/11(木) 10:40:54
>>416
インゼリーは冷凍用があるよ+4
-0
-
422. 匿名 2024/07/11(木) 10:49:40
>>208
そんな大昔の8月なんて25度以下でしょ。昔の人も特に暑さで苦しんでなさそう。+3
-1
-
423. 匿名 2024/07/11(木) 11:00:21
>>281
なんのために笑+3
-0
-
424. 匿名 2024/07/11(木) 12:50:09
>>112
大地震で怪我した人がわんさかいるであろう病院に避難とかありえないでしょ
場合によっては傷病者が廊下に寝かせられてる状態だよ?
仮にそうでなかったとしても暑いからといって病院に避難はないわ
敷地に入るときは熱中症で倒れてしまったときくらいじゃない
+21
-0
-
425. 匿名 2024/07/11(木) 12:54:29
>>19
ポータブル電源を2つと充電用ソーラーパネルを購入してる
夫が定期的にメンテナンスしてて電池充電とかひげそりの充電で使ってるみたい+1
-0
-
426. 匿名 2024/07/11(木) 13:10:02
>>39
気象に関係あるっていわれてるね
現代の大地震は寒い時期に起きてる印象が強いけどだからといって夏に起きないわけじゃないからオールシーズン油断できない
+6
-0
-
427. 匿名 2024/07/11(木) 13:14:45
>>54
普段から使って水を使って動かして井戸を大事にしてあげてください+4
-0
-
428. 匿名 2024/07/11(木) 13:16:20
>>63
近所の や つ ら
+2
-0
-
429. 匿名 2024/07/11(木) 13:18:24
>>87
ナプキンは買い込んであるからそれでしのぐわ+0
-0
-
430. 匿名 2024/07/11(木) 13:28:45
>>113
これ
千葉や大阪の台風や静岡の水害を見て備えがないとダメだなって思ったよ
うちはオール電化だから特に
+6
-0
-
431. 匿名 2024/07/11(木) 16:06:26
>>273
神戸大震災のときは神戸から歩いて奈良の友達のところへ避難したって記事が新聞に出てたわ
+0
-0
-
432. 匿名 2024/07/11(木) 16:12:35
>>307
どのあたりがエキスパートなの?
+0
-0
-
433. 匿名 2024/07/11(木) 16:30:03
>>419
横
おりものシートって小さすぎてかぶれやすくない?
最低でも贅沢吸収の17.5㎝以上でないと辛いよ
+4
-6
-
434. 匿名 2024/07/11(木) 23:00:47
>>273
それ考えてた
壊滅したら都市部は人が多すぎて、きっとカオスだし、じっと待ってたってホテルとかすぐ取った人以外は非難指定所でじっと待ってるだけ
ホテルや病院や文化施設のロビーが解放されてもエアコンが効いてるかどうか…
ホテル取った人だって電気アウトならエアコンなし
となると、やっぱり電気生きてる近県へ歩いていくのがいいような…
宿泊施設では、免許とか保険証とか通販のやり取りでも何でも自分の所在が被災地だって分かればあとで自治体からお金保障されるし、最悪なくても、あとで証明しますで泊まらせてくれると思う+5
-0
-
435. 匿名 2024/07/11(木) 23:03:50
>>424
ここ数年の暑さでは外に放置されてたら死ぬから、ロビーでも廊下でも何でも冷気がある場所は開放されると思う。
寝転がるのは傷病者だろうけど、命の危険があるという点では同じ扱いだと思うよ+3
-10
-
436. 匿名 2024/07/11(木) 23:39:22
>>435
感染のリスクもあるし病院は開放されないと思うし、開放されなくても責めたらいけないと思う。+21
-0
-
437. 匿名 2024/07/11(木) 23:53:17
>>435
無理でしょ
大震災で被災した知人の脳外の医者が奥さんが頭から大出血してたから最寄りの病院に連れて行ったけどけが人の対応で病院も大混乱してどうしようもなかったから針と糸を借りて麻酔なしで奥さんの頭を縫ったって言ってたよ
そんな状況の病院で暑いから入れてくれって甘いを通り越して迷惑人だよ
倒れてから来てねって感じだと思う
まぁ>>436の言うとおりよね
+21
-0
-
438. 匿名 2024/07/12(金) 01:10:09
>>387
私、制汗剤とアルコールタイプのウエットシート多めに準備してる。こまめに拭くしかない+4
-0
-
439. 匿名 2024/07/12(金) 10:51:14
さっきからネットが接続できない
パソコンだけじゃなくスマホもWi-Fi使えない+5
-2
-
440. 匿名 2024/07/12(金) 16:39:02
>>436さんと>>437さんに同意です。
避暑のために病院に行く賛否から話題が逸れますが、病院つながりで。
家庭の医学という本を買いました。
電波が悪かったり停電しても読めるように紙の本。
病院に行けない場合や応急的に、不調の原因や対応を調べたい。停電時の暇つぶしに読むのも。
ちなみにブックオフで購入。高い本だから少しでも安く買えてラッキーでした。
+11
-0
-
441. 匿名 2024/07/12(金) 19:36:16
>>440
本繋がりで、東京防災持ってます。東京に住んでないけどw
2015年の本だし、もう少しアップデートされてるかもだけど、なかなか勉強になる!+9
-0
-
442. 匿名 2024/07/19(金) 00:01:51
>>316
その中身を乾かしたものをジップロックに入れて、使いたい時に再度水と合わせたら冷たくならないかな?+1
-0
-
443. 匿名 2024/07/19(金) 00:24:44
>>39
3.11も春なのに雪が降ってたよね+1
-1
-
444. 匿名 2024/07/19(金) 01:09:06
真夏は暑さもだけど大敵は虫だよ
うちは小さな庭に家庭菜園やってるのもあって蚊取り線香は必需品で毎年夏前に余分に買ってストックしてある
虫刺されの薬も最低4つは必ずストック
熱中症まではいかなくても体が水分不足になると喉がイガイガしたりするから塩分のある飴はもちろん、葛根湯とトローチも余分にストック
余分にストックする理由は災害に見舞われて必要なものが手に入らない時のための物々交換目的+8
-0
-
445. 匿名 2024/07/19(金) 16:51:27
>>339
卓上エアコンでしょ+0
-0
-
446. 匿名 2024/07/19(金) 17:36:23
やっぱり伊豆諸島だって+1
-0
-
447. 匿名 2024/07/21(日) 01:27:58
このところ細かい地震多いね
大きい地震が来る気がしています。
参考になるスレでした。
+12
-0
-
448. 匿名 2024/07/22(月) 10:11:42
また揺れた。
茨城、栃木、埼玉北部が震度3だね。
都内も揺れたよ。
大きい地震きそうで怖いわ。
+6
-0
-
449. 匿名 2024/07/24(水) 18:06:28
ガスボンベを39本持ってるけど火事になったら大爆発するんじゃないかとヒヤヒヤしてる+4
-1
-
450. 匿名 2024/07/28(日) 01:15:11
岩手で地震あったんだね
大雨の年は地震もあったから
(2004年、2011年)もっと大きいの来るかもと心配。+2
-0
-
451. 匿名 2024/07/30(火) 07:57:14
>>6
簡易テントだけど用意してある
やだな地震
自宅にできるだけいるつもり+3
-0
-
452. 匿名 2024/07/30(火) 08:01:46
>>63
近所なんてアテにしないほうがいいよ
風呂のお湯常にはっておくとか備蓄しておくとか自分でしたほうがいい+5
-0
-
453. 匿名 2024/08/03(土) 18:52:50
なんかイヤな予感がして
今日非常食たくさん買って来たところ。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する