ガールズちゃんねる

新札みましたか

320コメント2024/08/01(木) 14:36

  • 1. 匿名 2024/07/06(土) 09:18:27 

    みなさんは、もう新札をみましたか?私はまだなので、どこで初めて実物を手にするか楽しみですか

    +182

    -10

  • 2. 匿名 2024/07/06(土) 09:18:56 

    みてねえ

    +413

    -6

  • 3. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:01 

    いいえ

    +181

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:05 

    まだ見た人少ないでしょ

    +130

    -11

  • 5. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:05 

    最近電子マネーだし

    +127

    -6

  • 6. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:11 

    ネットでしか見てない

    +36

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:17 

    みてません

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:19 

    新札ださいよね
    デザインが

    +351

    -25

  • 9. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:23 

    主日本人かな?

    +4

    -22

  • 10. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:26 

    昨日お金おろしたけど全部諭吉でした。

    +259

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:31 

    銀行員くらいじゃね?

    +98

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:33 

    まだ見てないけど慌ててはいないよ

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:39 

    >>1
    最後の【か】は要らないだろ😃

    +15

    -19

  • 14. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:42 

    >>4
    新札転売されてるらしい
    転売ヤーってマジで…😓

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:44 

    親が交換してきたから見た
    ホログラムテレビみたいに動いてる感じなかった

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:50 

    まだ見てない
    楽しみ〜

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:50 

    普段買い物しているところで現金のみは2店舗。
    他は現金を使うことがほぼないので、まだ1枚も見てないです~

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/06(土) 09:19:54 

    新札みましたか

    +3

    -14

  • 19. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:03 

    >>1
    見たよ
    ゆうちょ銀行で数万おろしたら全部新札だった

    +93

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:14 

    新札みましたか

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:20 

    >>8
    なんで千円と一万円の「1」のフォント変えたんだろうね(笑)

    +41

    -22

  • 22. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:33 

    まだ見れてないなぁ
    巡り巡ってくるのが楽しみ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:37 

    まだです
    本当に出回ってるのかな?と思うくらい見かけてない
    今月中には手元に来るかな?

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:48 

    私はまだですが、ミーハーな母がお盆玉用に朝早くから並んで手に入れたと報告がありました。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:50 

    >>14
    まじ?
    すぐに手に入るのに?

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/06(土) 09:20:54 

    そういえばATMで出金したけど出てこなかったわ
    まだ先かなぁ

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/06(土) 09:21:03 

    >>21
    それ!めっちゃ気になるー

    +24

    -4

  • 28. 匿名 2024/07/06(土) 09:21:15 

    >>11
    銀行員がお得意様に持って行くのよ

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/06(土) 09:21:16 

    キャッシュレス派なので、まだ拝めてない

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/06(土) 09:21:29 

    >>14
    買う方もアホかと

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/06(土) 09:21:30 

    販売窓口で働いているから数枚見ました。
    レジがあるから『新札あったら替えてくれない』って方がめちゃくちゃ来ます。
    新札はちゃちなイメージ

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2024/07/06(土) 09:21:32 

    千円札だけ見た。実物もやっぱりこども銀行感

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/06(土) 09:22:04 

    >>21
    そこは合わせて欲しかったよね
    なんか意味あるんかな?

    +10

    -9

  • 34. 匿名 2024/07/06(土) 09:22:13 

    慣れてないから偽札掴まされても気づかなそう

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/06(土) 09:22:22 

    仕事でもらう3ヶ月に一回あるインセンティブが全部新札だった
    新札みましたか

    +56

    -6

  • 36. 匿名 2024/07/06(土) 09:22:30 

    諭吉すら最近会えてないのに

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/06(土) 09:22:53 

    >>21
    判別しやすいようにらしいよ

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:02 

    >>11
    必ず朝イチで交換しにくる人もいるよね。記念硬貨とか、朝からお客さんが並んでた。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:08 

    昨日ATMから諭吉がでてきて、
    なんだかホッとしたわー。

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:23 

    今月現金をまだ使ってないから見てない

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:25 

    まだ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:26 

    木曜日ショッピングモールに行ってそこにある銀行が空いてたから両替したよ!

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:28 

    >>20
    昭和24生まれでこの時点で昭和60ってまさか36歳?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:38 

    渋沢栄一が正妻と妾を
    同じ敷地に囲っていたという記事を読んで
    吐き気がした

    +95

    -10

  • 45. 匿名 2024/07/06(土) 09:23:43 

    >>33
    あそこはボコってしてるらしくて、それはユニバーサルデザインと言って、目が不自由な人が千円札と一万円札をみわけられるようにしてるんだよ

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/06(土) 09:24:05 

    >>37
    なるほど

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/06(土) 09:24:12 

    >>21
    ユニバーサルデザインだよ
    識別し辛い人でもすぐ分かるようになってる

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/06(土) 09:24:26 

    発行日に朝一から並んでゲットしたジジイが
    テレビで自慢していた。

    これを見てどーでもいいやと思った笑

    +64

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/06(土) 09:24:28 

    見ました。
    今日結婚式があるので一昨日近くの三菱UFJで両替しました。

    両替機は1人1日1回まで、10枚までの制限あり。
    三井住友は月曜日からと言われました。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/06(土) 09:24:39 

    >>13
    予測変換のミスでしょ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/06(土) 09:25:04 

    自分の持ってる現金がいつ全部新札に入れ替わるだろうか…

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/06(土) 09:25:54 

    >>18
    お懐かしゅうございます

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/06(土) 09:25:54 

    >>44
    キモ、、、

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/06(土) 09:26:21 

    >>8
    今さら言ってもしょうがないんだけどダサいよね
    おもちゃみたいと言うか
    映画やドラマに出てくる架空の国の紙幣みたいだ
    まあそのうち愛着湧いてくるんだろうけど…
    日本の紙幣であることを判りやすくするためにも額面のいちばん目立つ大きな数字は漢数字のままで良かったのにな
    ローマ数字にする=外国人にも判るグローバルデザインっていうのは安易かなあって個人的には思う
    見た瞬間にどこの国の紙幣か判るほうがいいのに
    漢数字だと中国と混同されるって心配があるのかな

    +73

    -8

  • 55. 匿名 2024/07/06(土) 09:26:24 

    >>35
    えー、なんかこれじゃないデザイン感…

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/06(土) 09:26:36 

    >>1
    親が両替してきたらしく、私にもくれた
    ホログラム、本当に顔が動いて見えて感動した
    他にも見所あるみたいだから国立印刷局のサイト見ながらじっくり観察してみる

    新しい日本銀行券特設サイト|TOPページ
    新しい日本銀行券特設サイト|TOPページwww.npb.go.jp

    新しい日本銀行券特設サイトのTOPページです

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/06(土) 09:26:49 

    日本の札じゃないみたいな古臭いだっさいデザイン

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/06(土) 09:27:18 

    >>1
    新札ゲットした
    7月4日に三菱UFJに
    1番に並んでゲットした
    1番のりなのに
    2番目のおばあちゃんが
    1番にゲット😭
    その理由は
    両替枚数が少なかったから
    1番のりで並んだのに・・・、

    +4

    -14

  • 59. 匿名 2024/07/06(土) 09:27:23 

    >>13
    翻訳ソフトみたいだな😅

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/06(土) 09:27:30 

    >>10
    うちもまとめて下ろしたけど全部諭吉さんだった
    綺麗なお札だったから数枚取っておこうかな笑

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/06(土) 09:27:59 

    >>31
    おもちゃみたいだよね
    普通に使えたけどさ
    新札みましたか

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/06(土) 09:28:08 

    今から何十年もこの新札と付き合うのになぜ急いで欲しがるのかわからない

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/06(土) 09:28:09 

    >>52
    未来から来た人? 

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/06(土) 09:28:32 

    >>1
    安尾かよ(笑)

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/06(土) 09:28:43 

    >>14
    レア番号って言われてたやつ?

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/06(土) 09:28:50 

    >>1
    私も現生は、まだ!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/06(土) 09:29:24 

    >>18
    性格悪そう

    +11

    -8

  • 68. 匿名 2024/07/06(土) 09:29:40 

    諭吉大切に持ってたらいずれ価値上がるとかあるかな

    +4

    -10

  • 69. 匿名 2024/07/06(土) 09:29:41 

    >>61
    お札の渋沢栄一の顔は間抜け

    白黒写真の方が威厳ある

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/06(土) 09:29:54 

    >>13
    吉本新喜劇の人じゃない?

    名前知らなけど

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/06(土) 09:30:15 

    新札のピン札欲しい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/06(土) 09:30:26 

    >>61
    海外の札っぽい

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/06(土) 09:30:41 

    銀行員だから見たよ
    朝から両替に並んでいる人いたよ

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/06(土) 09:31:18 

    >>61
    なんかパソナのアイツに似てない?
    嫌なんだけど

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/06(土) 09:31:20 

    >>8
    本物見たけど
    「子ども銀行」感があった…

    あと、1,000円札の北里さん、
    人相が…何と言うか…
    もう少し別の表情の画じゃ駄目だったのかな… 
    と思った

    「ムスッ」としてるっぽくて、
    体型も太めっぽいし… 
    かと思えば、額のぷっくりしたほくろはきちんと再現しているという…

    すぐ慣れるとは思うけど、
    第一印象はあんま良くなかったかも

    +56

    -5

  • 76. 匿名 2024/07/06(土) 09:31:21 

    >>44
    そんで似たような時期にどっちにも子ども生まれたんじゃなかったっけ?
    違ってたらゴメン
    女性の地位が低くて学問の機会も与えられず就業困難だった時代背景があったにしても気持ち悪いね
    何の後ろ盾も無い女性は吉原行くか金持ちの妾になるしか無いって哀しい

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:01 

    >>8
    私喜んで引き取るからちょうだい

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:07 

    画像で見ただけだけどおもちゃみたいなんだね…慣れるまで有り難みが…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:13 

    小銭はいつか変わる事とかないのかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:21 

    >>61
    やっぱ漢数字とローマ数字の位置逆の方がいいよね
    真ん中は漢数字がいい

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:25 

    地方銀行の支店のATMに行ったら、10枚まで予約なしで交換してくれるそうでもらってきた。待ち時間5分。
    大きさは同じなのに新紙幣はなぜか小さく感じられる。いろいろいっぱい書き込んであるせいかな?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/06(土) 09:32:25 

    >>68
    ないでしょ、
    今までの旧札だって価値上がってないでしょ。
    小判ならともかく

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/06(土) 09:33:03 

    >>75
    気難しいおじさんみたいだよね

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/06(土) 09:33:15 

    >>10
    昨日150万下ろしたけど、全て旧紙幣だった。
    入金されるのが旧紙幣ばかりだから銀行側が新紙幣をATMに入れない限りなかなか出てこないのかね

    +29

    -4

  • 85. 匿名 2024/07/06(土) 09:34:47 

    >>76
    子供同士が気まずいね。
    正妻の子はまだいいけど。
    私妾の方の子なら正妻の子と近くですごすの嫌だわ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/06(土) 09:34:49 

    まだ見ていない
    わざわざ銀行へ行くのも暑くて面倒だし、そのうちでいいかな

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/06(土) 09:34:51 

    接客してる人は見るの早そう
    私も前の新紙幣に変わった時に学生でレジのバイトしてたから家族の中で一番早かった
    バイト内で初めて見た人は見せに来てくれたw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/06(土) 09:35:18 

    まだ見てないけど昨日昼間の銀行に長蛇の列ができてたよ。両替希望者の列だった。みんなそんなに欲しいもんなんだね

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/06(土) 09:35:21 

    >>68
    100年後に10200円位の価値になるかも

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/06(土) 09:35:43 

    自然に出会えるの待ってます

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/06(土) 09:36:07 

    >>1
    見ました

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/06(土) 09:36:11 

    >>1
    TVだしか見てないけど1万円札のオジサンの顔が受け入れられない。せっかくのホログラムも台無し。
    もっと良い人相の人居なかったのか…

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2024/07/06(土) 09:36:29 

    >>80
    外国人に分かりやすいようにしたんだって

    せめて数字のフォントが凝っていたらいいのに

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/06(土) 09:36:40 

    >>80
    漢数字じゃないのは外国人のためか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/06(土) 09:36:40 

    切り替わったばかりだしw
    全然楽しみじゃない。あんなこども銀行の紙幣持ち歩きたくないよ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/06(土) 09:37:03 

    >>54
    ペリカっぽい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/06(土) 09:37:11 

    >>67
    未来で勝手にお札にされてディスられとる🤣

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/06(土) 09:37:17 

    >>1
    諭吉で3Dホログラムを期待したなぁ

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/06(土) 09:37:38 

    >>1
    おもちゃみたい

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/06(土) 09:38:14 

    数字が大きすぎるせいかな、日本以外のアジアのお札っぽく見える
    デザインのバランスがおかしい
    新札みましたか

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/06(土) 09:39:31 

    >>48
    銀行員 新紙幣求めるのは年配の方が多いねー。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/06(土) 09:39:51 

    >>61
    柴三郎先生の方が威厳があるな
    千円札はヒゲメンって決まりがあるんか?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/06(土) 09:40:02 

    >>21
    でも旧札も違うんだよね

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/06(土) 09:40:33 

    >>61
    20年もしたら慣れるよ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/06(土) 09:40:54 

    >>99
    確かにw

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/06(土) 09:40:55 

    こんなに大規模な新札はこれが最後だと専門家が言ってた。そりゃそうだよね既に時代はキャッシュレス。20年ごとに新札作ってるらしいけどあと20年後なんて現金持ち歩くのはごく少数だろうし

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/06(土) 09:41:43 

    >>48
    私も思った

    いずれ殆どが新札に変わるし、よっぽどの事がなければ価値なんてつかずただの万札でしかないのに、なぜこんなに騒いでるのか分からない
    渋沢栄一に至っては女性関係にだらしなすぎて気持ち悪い

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2024/07/06(土) 09:41:58 

    >>44
    渋沢栄一の飛鳥山のお屋敷は、敷地面積約8,500坪、延床面積約400坪、妻妾同居と言ってもおそらくほとんど顔を合わせることもなかったでしょう。

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/06(土) 09:42:52 

    >>100
    1000円札の裏面は葛飾北斎だろうけど
    大津波にも見えて怖い

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/06(土) 09:43:19 

    >>20
    一本足打法だったよね~

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/06(土) 09:43:19 

    >>1
    いずれ嫌でも変わるのになぜ急ぐのかわからない

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/06(土) 09:43:20 

    >>73
    初日、支店には新紙幣どれくらい入ってきたの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/06(土) 09:43:28 

    おもちゃみたいだと思ってたけど、実物みたら意外とアリだったよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/06(土) 09:43:43 

    パートの40代の女性が見せてくれました。
    職場の全員見たと思う

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/06(土) 09:44:04 

    >>1
    8万円下ろして家族に自慢したら「えっ?新札?交換して」と旧札5枚と入れ替わった

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/06(土) 09:44:29 

    新札のこと忘れてた
    まだ見てない

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/06(土) 09:44:31 

    コンビニ店員ですが昨日公共料金払いに来た
    お客さんのお札が全部新札でした

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/06(土) 09:44:38 

    >>47
    なにかを雑に聞くか読んだかしたな
    「ユニバーサルデザイン」は触って分かる斜線のほう
    1の微妙なフォントの違いは、難なく識別できるできる人向けの工夫

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/06(土) 09:45:08 

    >>1
    早速おもちゃのお札が売られてるのを見ました
    本物はまだです

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/06(土) 09:45:31 

    >>35
    数字のフォントがオモチャっぽ!

    +38

    -2

  • 121. 匿名 2024/07/06(土) 09:48:24 

    >>61
    なんかやっぱりモデルは聖徳太子とかの方がロマンがあるわ

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/06(土) 09:48:33 

    なんかオモチャみたいなお札だよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/06(土) 09:48:34 

    >>68
    ピン札の五百円札持ってるけど、500円の価値しかないよ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/06(土) 09:48:37 

    >>107
    女性関係がだらしないとか、評価の観点がそこなのが悲しい思考だね。どれだけの功績を残したのか勉強した方がいいよ。

    +4

    -7

  • 125. 匿名 2024/07/06(土) 09:49:17 

    >>45
    そうなんですね
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/06(土) 09:49:19 

    >>100
    千円札のバランスが一番いいな
    一万円札は肖像画が透かしの前に出ていて違和感がある
    五千円札は梅子の左肩の花はない方がよかった

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/06(土) 09:49:47 

    ちょうど子供の誕生日だから記念に両替してきました。
    受付で出された時、外国のお金をもらったような気分だった。
    デザインが見慣れないから、まだこれをどこかで使おうって気持ちにはならない笑
    記念紙幣みたいな感覚。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/06(土) 09:51:24 

    意外とかっこいい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/06(土) 09:51:28 

    まだ見てないけど基本キャッシュレスだからいつお会いできるだろ
    渋沢さまに

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/06(土) 09:52:00 

    同僚の外国人が、初日に両替してきてニッコニコで見せびらかしてた
    上司が旧1000円札3枚渡すから新5000円札1枚と交換しようって持ちかけて、交渉決裂してた

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/07/06(土) 09:54:34 

    >>80
    うん
    今までだって漢数字のほうが大きくてもアラビア数字表記もちゃんとあって、それ見れば外国人でも分かるんだからそのままでいいのにね
    だいたい、外国の紙幣に「壱ドル」とか書いてないんだからそこまで外国人に合わせなくていいと思う

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/06(土) 09:54:36 

    昨日、ATMでお金を引き出せなくて(カードの磁気が弱った)窓口で出金したから、新札くれるかなぁ…とワクワクしたけど、旧札だった😅

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/06(土) 09:54:51 

    >>1
    家に保管してる冠婚葬祭用のピン札変えなきゃあかんか。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/06(土) 09:54:58 

    >>1
    栄一さん見ましたよ〜
    もっと沢山愛してほしい

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/06(土) 09:55:13 

    >>8
    て思ってたけど、実物手にしたら結構よかった!
    キラキラ強めでキラキラ好昨日私は今までのより好きw

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/06(土) 09:55:22 

    >>100
    藤の花がきれい

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/06(土) 09:55:50 

    ピカチュウやキティまでいかなくてもたぬきとか日本の動物のデザインならいいなあ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/06(土) 09:56:33 

    >>120
    千円札と一万円札の1のフォントが微妙に違っていて少しイラっとしたw

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/07/06(土) 09:56:40 

    >>5
    そもそも金ねぇし

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/06(土) 09:56:55 

    >>130
    そこは一万円出したれよ〜、おっさんジョーク〜

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/06(土) 09:57:31 

    銀行に行って、新紙幣に両替してきました(*˘︶˘*).。.:*♪ホログラムがとても綺麗です✨使うのもったいない笑

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2024/07/06(土) 09:57:33 

    食べた

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/06(土) 09:57:56 

    見てない
    友人がインスタで、お父さんが新札持って来てくれた♡って、新札の帯付き写真アップしてた

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/06(土) 09:59:25 

    >>106
    そうだよね、クレカ支払いとかならボイント付与があるから

    そのうち初詣の賽銭箱も無くなり、スマホでピッ📱という時代の到来だって

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2024/07/06(土) 09:59:48 

    >>124
    素晴らしい功績をたくさん残せば、人を傷つけたり悲しませたりしてもいいって事かな?
    女性が全員幸せだったかは誰も分からないし、影で泣いたりしていたかも
    立派な人だったかもしれないけど、そういう話がでてきたら気持ち悪いって思う人がいるのも普通の事だと思う
    それに世の中の人全員が歴史に興味もったり、新札の人物に詳しい訳じゃないと思うし

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2024/07/06(土) 10:00:37 

    お札より5円玉のデザイン変えたらいいのに。
    漢数字しか書いてないから外国人困りそう。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/06(土) 10:00:42 

    >>138
    実は今までのも違うんだ
    0のフォントも
    1を見ただけで区別できるようにらしいよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/06(土) 10:00:43 

    どの角度から見ても目が合うのが面白怖かった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/06(土) 10:01:11 

    見てない

    これまで通りでよかったし、諭吉の方が言いやすい

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2024/07/06(土) 10:03:30 

    まだ見てない
    近くのスーパーのセルフレジや自販機、食券機とかで使えないからすぐ持ってもなぁと思う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/06(土) 10:09:15 

    >>135
    まじか
    私もキラキラ好きだからちょっと楽しみになってきたかもw

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/06(土) 10:09:54 

    >>106
    その番組かな?マリオ、ピカチュウ、キティ
    に将来なったりして(笑)ってコメンテーターが言ったらMCが、いやそれは~ って。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/06(土) 10:10:24 

    レジ仕事してるけど、ほぼセルフレジになったので見る機会はまだ先になりそうだわ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/06(土) 10:10:31 

    >>145
    だよね!

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2024/07/06(土) 10:11:53 

    >>1
    昨日旦那が銀行に用事あったからついでに両替してみた〜って私にも1万6千円くれたので全種類見れました

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/06(土) 10:12:23 

    昨日お金を下ろしに銀行行ったら、両替コーナーに誰もいなくて、両替いいですか?って聞いたらどうぞどうぞと言われたので、両替してきたよ
    別に感動するとかなくて、これが新札なんだーって感じ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/06(土) 10:13:00 

    >>135
    キラキラに関してはお札デザインイラストの渋沢栄一より3Dホログラムの渋沢栄一はマシね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/06(土) 10:14:34 

    >>152
    ついドラえもんも入れて!と思ってしまった笑

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/06(土) 10:15:14 

    >>109
    そのうち陰謀論界隈が騒ぎ出しそうだね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/06(土) 10:20:32 

    >>65
    Xにも出てたね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/06(土) 10:23:04 

    >>67
    オモエガナー(´・ω・`)

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2024/07/06(土) 10:24:17 

    >>13
    そうかな?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/06(土) 10:26:15 

    >>61
    持ってないけどもう見慣れたけど

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/06(土) 10:27:24 

    >>18
    吉沢亮と似てる!性別とか

    +3

    -6

  • 165. 匿名 2024/07/06(土) 10:32:03 

    >>141
    いるんだねこんな嬉しがり、
    今から新札まみれの世の中になるのにバカみたい。
    ごくろーさまwww

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2024/07/06(土) 10:33:40 

    >>124
    私は逆だわ。
    どれだけ素晴らしい功績あっても人として倫理観欠けてるんでしょ?嫌だわ普通に。

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2024/07/06(土) 10:33:47 

    夏休み海外旅行に行くのだけど、状況から考えてクレカで現地キャッシングはやめておく
    クレカ決済はほぼできない

    だから日本円を現金で持って行って現地の両替屋で替えたい
    古いデザインのお札は受け付けてもらえなかったり、レートが低く設定されるというけど、新札って今週来週中に手に入るものなの?

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/07/06(土) 10:36:02 

    裏面がかっこいい
    1000円札は北斎の白波
    5000札は尾形光琳の杜若図
    10000円札は東京駅

    表も人物の肖像が思った以上に精巧でネットで見ていたよりはいい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/06(土) 10:36:42 

    >>21
    視力の悪い方でも識別しやすいようにしてるらしい

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/06(土) 10:44:53 

    >>35
    ABからのYZなら少しは価値ありそう

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/06(土) 10:47:00 

    >>100
    何かで1万円と千円のフォントが違うって聞いてたけど、こう言うことか!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/06(土) 10:49:20 

    >>100
    新紙幣はレイアウト統一しないんだ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/06(土) 10:51:21 

    昨日渋沢栄一貰いました
    3Dの顔が小さいのに立体的で綺麗で
    日本の技術の高さを感じた。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/06(土) 10:56:17 

    関係ないっちゃ関係ないけど、打首獄門同好会ってバンドが早速渋沢栄一の曲出してて笑った
    カモン栄一って曲なんだけどwww

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/06(土) 10:56:48 

    >>35
    数字フォントが安っぽい
    韓国のお金みたい
    しかも人物が全員目が細いところも…

    +5

    -8

  • 176. 匿名 2024/07/06(土) 11:00:49 

    >>21
    外国人に分かりやすくするため

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2024/07/06(土) 11:01:39 

    だって、2000円札すら出会わなかった人もいるくらいだよ?
    そんなに直ぐ出回らないでしょ?

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/07/06(土) 11:01:56 

    >>124
    ガルは経済的自立が難しい専業主婦ばかりだから、不倫や別家庭や妾=自分の生活基盤を脅かす存在だと捉えて過敏に反応するんだよ

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2024/07/06(土) 11:02:25 

    >>135
    キラキラの中に動く顔出てくるの気持ち悪いと思ってしまった

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/07/06(土) 11:05:03 

    >>80
    それだと視覚障害の方とかが認識しづらくなるんだと思う

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/06(土) 11:06:38 

    >>167
    逆に新札のが受け付けてくれなさそうじゃない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/06(土) 11:09:19 

    >>173
    画像見て不評ばかり聞くけど、実物見たらみんな見方が変わるかなぁ?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/06(土) 11:10:55 

    新札新札うるせー

    いつかはまわってくるのに
    ニュースで取り上げすぎーw

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2024/07/06(土) 11:12:26 

    >>135
    好昨日←なんでこうなるねんww

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/07/06(土) 11:12:32 

    飲食店で働いています。1000円を2回。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/06(土) 11:12:34 

    >>1
    だいたいどこの金融機関もATMに新紙幣を格納済みだと思うよ。
    ただ、利用者が入金で旧紙幣を中に入れるから、払戻しで新紙幣が出てくるかは運。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2024/07/06(土) 11:13:43 

    >>101
    お盆の時に孫にあげるとか言ってた。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/06(土) 11:16:50 

    >>79
    五百円硬貨が変わったばかり。その他の硬貨も変わった時期の記憶がある。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/06(土) 11:18:40 

    >>177
    金融機関勤めだけど、2000円札がいまだに金庫に眠ってるよ。何のために作ったんだか。
    対して、今回の新紙幣は2000円札と違って新種類の紙幣ではないから、すぐ出回ると思うよ。
    昨日もいっぱいATMにいれたし。5000円札は窓口でしかでないから、見かけるまで時間かかるかも。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/06(土) 11:22:42 

    >>112
    支店の規模によるけど
    各紙幣1000枚~3000枚くらい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/06(土) 11:22:55 

    >>47 >>1

    この社会は不平等が当然だ!
    平等でない人が困るのは当たり前
    不平等はある、さけられない!


    とか言いながら充分
    配慮してんじゃんね





    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/06(土) 11:24:12 

    バイト先で見ました。カラフルでした

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/06(土) 11:25:00 

    >>145
    肖像画を誰にするかの議論は、男性がほとんどじゃないのかな?半分でも女性がいれば、私生活の乱れた人物を英雄扱いするかは大いに重要な案件になると思う。
    男女の感覚には隔たりがあるから。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2024/07/06(土) 11:29:52 

    銀行で交換してもらった。手元で見ると、冨嶽三十六景の背面は日本らしさと迫力があっていいなと思ったよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/06(土) 11:30:43 

    >>184
    横。
    キラキラ好きの私は、とするはずが、
    →キラキラすきのわたしは
    →キラキラすきのうは
    →キラキラ好昨日は
    と思われる。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/06(土) 11:37:22 

    昨日、信用金庫でお金おろしたけど旧札でした。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/06(土) 11:39:13 

    >>100
    パッとしないなあ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/06(土) 11:47:02  ID:EiN69QzCx1 

    >>8
    なんか韓国とか中国のお札になった

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2024/07/06(土) 11:53:12 

    1万おろしたら渋沢ピン札出てきた

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/06(土) 11:54:34 

    どうせいずれこの先、新紙幣に変わるんでしょ?
    急がなくてもいつか手元に来るでしょって思う私は少数派かね?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/06(土) 11:57:07 

    ビックリされるかもしれないけど、旦那がいまだに給料現金で貰ってくるから、今月どっちが来るのか楽しみ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/06(土) 12:00:04 

    さっそく詐欺あったのね何でもすぐ思いつくんだね悪知恵働くやつは

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/06(土) 12:02:16 

    >>8
    それなおもちゃっぽい

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2024/07/06(土) 12:03:04 

    >>107
    女性関係がだらしないといったら
    旧札の野口英世も大概よ

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/06(土) 12:06:07 

    >>11
    うちの会社は工場だけど、お札を使った試験があるからそこの部署の人は見てるって

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/06(土) 12:08:35 

    >>205
    バンクマシンとか、自販機とかかな?新紙幣対応とかあるのかね、大変。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/06(土) 12:11:52 

    >>181
    過渡期だからそういう可能性もあるのか
    おとなしく現地両替所チェーンにメールで聞いてみます

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/06(土) 12:13:15 

    >>18
    ヒゲって偽造防止にはイラスト化しやすいんだってね。
    伊藤博文とか夏目漱石とか。
    最近の若者はザイル系でないとお札になれないな

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/06(土) 12:20:04 

    >>54
    細かい指摘ですがローマ数字じゃなくてアラビア数字ですよ〜

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/06(土) 12:21:32 

    >>68
    レアな番号なら価値あがるかもね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:51 

    >>14
    買う方もアホかと

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/06(土) 12:29:46 

    手渡しの現金支給で昨日オール新作でもらいました!が…やっぱりオモチャのお札にしか見えないし、日本人に見えなくて違和感ある…

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2024/07/06(土) 12:30:41 

    親がうちの子の誕生日祝いに新札でくれたから見たよ
    失礼ながら5000円の人が志村けんのひとみおばあちゃんだっけ?に見えて仕方ない

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2024/07/06(土) 12:32:15 

    >>8
    日本らしさが全然ない
    諭吉に戻してほしい

    +8

    -6

  • 215. 匿名 2024/07/06(土) 12:33:25 

    レジやってるけどまだ見てない
    受け渡しパニクって間違えないようにイメトレしてる
    ハゲ+ネクタイは1万、メガネ+ひげは千円、女は五千円って笑

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2024/07/06(土) 12:35:15 

    >>19
    私も今日ゆうちょのATMで下ろして全部新札だったよ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/06(土) 12:45:32 

    >>24
    お盆玉やってる人いるんだ。
    さすがミーハーだね。

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2024/07/06(土) 12:51:55 

    渋沢栄一ゆかりの埼玉県民なので、りそなで両替できたよ!
    初日じゃなかったからそんなには並ばず交換できた
    ホログラムおもしろいよ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/06(土) 12:54:24 

    発行の日にATM行ったら窓口が並んでた
    私はあえて交換なしでいつ手元にくるか楽しみにすることにする

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/06(土) 13:02:18 

    主人が一万円と千円だけ持って帰ってきた。会社の事務員が両替してくれたらしい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/06(土) 13:03:59 

    >>84
    ATMで150おろせるんだ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/06(土) 13:06:45 

    >>25
    数字が並んでるとかコレクター向けなんじゃない?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/06(土) 13:17:43 

    >>10
    昨日ATMで下ろしたけど、10人とも渋沢さんが出てきたから、全部そうなのかと思ってた!

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:57 

    >>8
    津田梅子が志村けんのヒトミに見えてしょうがない。

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2024/07/06(土) 13:24:44 

    >>27
    また作り直してほしいよね
    気になって仕方がない

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2024/07/06(土) 13:27:29 

    2000円札みたいにすぐに終わって、また旧札に戻ってくれないかな
    それぐらい嫌い

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2024/07/06(土) 13:29:24 

    昨日!
    新しい一万円札と、何故か伊藤博文の千円札(生まれてないから知らない)が職場のレジの中に入ってた

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/06(土) 13:29:30 

    >>54
    なんでも外国に合わせようとするのやめてほしいよね
    ここは日本なのに
    日本らしさがなくなっていくのが凄く嫌だ

    +14

    -3

  • 229. 匿名 2024/07/06(土) 13:49:26 

    ばあちゃんからお小遣いで貰った旧千円たち、タンス預金になってるから総入れ替えしたい

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/07/06(土) 13:50:09 

    >>223
    ピン札でした?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/06(土) 13:54:33 

    まだ

    てか、近所の自販機新500円使えねー

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/06(土) 14:02:48 

    >>121
    そう思います。
    昔のお札カッコいいですよね。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/06(土) 14:04:55 

    >>221
    1日に下ろせる限度額変更してたら2回で下ろせるよ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/06(土) 14:18:46 

    別に見たくないかな
    見たら、お札にこんなコスト掛けて日本の経済は大丈夫かなと心配しちゃう

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2024/07/06(土) 14:22:06 

    >>206
    少し前は新500円も大変でしたw
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/06(土) 14:22:37 

    全世界が米ドルの通貨に統一しても、何も困らないよね
    100円ショップも1ドルショップにできたらお店も喜ぶだろうし

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2024/07/06(土) 14:29:22 

    >>180

    そのボコッとしたのは諭吉とかは数字に施されてなかったよね。角の方に確かあったと記憶してるけどなぜわざわざ数字にやったんだろう?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/06(土) 14:33:43 

    ほとんどカード払いなので
    見てないな

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:55 

    >>100
    あーーーーー1000の「1」を少しだけ左に移動したい

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/06(土) 14:54:18 

    >>237
    ボコってしたところ…?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/06(土) 14:58:02 

    ほぼ新紙幣に入れ替わるのには1,2年で済むらしいね

    2004年の時は記憶にないし、ずっと紙幣はあの3人だったからなんか寂しいなー

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/06(土) 14:59:30 

    見てない
    いつ手元に来るかな

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:28 

    郵便局でお金下ろしたら1000円札だけ新札だった…
    ちゃっちい

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/06(土) 15:37:46 

    >>130
    上司がゲスすぎる

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/06(土) 16:11:30 

    行員だけど新紙幣になってよかったことは札勘がしやすいことくらいかな‥。
    本当おもちゃ感がすごい!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/06(土) 16:19:29 

    今日、UFJで5万下ろしたら全部新しいお札で見て思わず「おっ!」って声出ちゃったよw
    見る前は新しいお札なんて興味ねーって言ってたのに

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/06(土) 16:29:52 

    キラキラのところ顔が正面向くんだよ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/06(土) 16:59:09 

    >>31
    めんどくせー客だね。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/06(土) 17:03:58 

    今日旅行先の水族館のお釣りで新1000円札もらいました!
    子供銀行みたいw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/06(土) 17:08:28 

    >>47
    外国人観光客が増加してるから、1のフォントを変えることによって一万円と千円の違いをわかりやすくしているユニバーサルデザインらしいよ

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/06(土) 17:12:19 

    >>5
    振り込みとかもネットだし
    実家の親から買い物した分のお金もらう時しか現金見ないなぁ
    食券のラーメン屋で使ってる
    私が見られるのは一ヶ月後かな

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/06(土) 17:13:35 

    経理なんだけど、メインバンクが昨日(7月5日)持ってきた万札が栄一だったわ。
    受取った人が「新札来たー!」って教えてくれて、上司含めてみんなで鑑賞したわ。
    「色がおもちゃっぽーい」「ホログラムきもーい」とかみんなで言ってたw
    でもホントに新札だからなんか気持ちいいね。
    早く梅子と柴三郎にもお目にかかりたいw

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2024/07/06(土) 17:15:00 

    >>168
    裏は藤の絵柄じゃない?
    杜若は旧札だよね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/06(土) 17:20:48 

    >>48
    ジジイはおそらく人生で新券発行に立ち会えるのがこれが最後だから嬉しいんだよ。

    +4

    -4

  • 255. 匿名 2024/07/06(土) 17:20:49 

    >>8
    なんであんな女好きなスケベジジイが一万円なの?

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2024/07/06(土) 17:41:00 

    新1000円札見ました!!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/06(土) 17:53:43 

    今日5000円、10000円が手に入った。キラキラしたとこの顔が動くのが面白くてしばらく動かしてた

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/06(土) 18:36:30 

    1万円のホログラム、1番下のミミズみたいなのは何かのデザインなのかな?
    ただ、10000って数字のエフェクトなだけ??

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/06(土) 19:05:42 

    >>1
    今日のお昼に1,000円札見ました

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/06(土) 19:08:56 

    今日みたー!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/06(土) 19:35:10 

    >>1
    今日、お釣りで新1000円札をもらいました
    こんなに早く手にするとは…驚きました
    思ったよりもダサくはなかったですww

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/06(土) 19:44:39 

    >>135
    同じく
    ネットの前評判だとダッサ!って思ってたけど、
    実物は悪くなかった
    いや、けっこうよかった
    ピン札で3割増しくらいには見えてるかもしれないけど...
    ホログラム楽しいな〜って思ったよ

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/06(土) 19:55:32 

    >>8
    人民元にみえる

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2024/07/06(土) 20:13:53 

    >>11
    金融機関勤め。
    前の改札の時は、色味が増えてオモチャみたいって言う声があったけど、今回は、大きさとホログラムに反応してる人が多い。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/06(土) 20:17:47 

    >>100
    バランスといえば、透かしの位置が、個人的にすごく気になる。白い枠内のバランスからして、なんかズレた位置に入ってる気がするんだよね‥え、失敗じゃない?って思っちゃう。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/07/06(土) 20:31:09 

    手触りはどんな感じですか?厚みとか
    紙自体はつるつる?旧札と比べてどんな感じ?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/06(土) 20:49:57 

    新札発行前におろしたから
    機会逃してみてない
    次におろすのは早くて25
    ぷんぷん

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/06(土) 20:57:37 

    >>200
    同じく
    そもそも紙幣の柄にあんまり興味が無いし

    それより、自販機でちゃんと使えるのか心配しちゃう
    3代目の500円硬貨だって、未だに受け付けない自販機があるし

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/06(土) 21:00:25 

    >>189
    2000円札は便利な額だと思うけどね
    新紙幣のついでにちゃんと流通させればいいのに

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2024/07/06(土) 21:05:07 

    今、ホログラムをキコキコ傾けて楽しんだ。
    なかなか面白い。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/06(土) 21:13:07 

    >>100
    ハンコは廃止の流れなのに
    時代に合ってない

    番号も暗号にすれば防犯になるん気がするけど

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/06(土) 21:21:15 

    接客販売してますが、見てないです。
    1日お客様何人も買い物にいらっしゃるのに…新札どこいったん?(笑)

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/06(土) 21:23:52 

    >>1
    職場と見たよ!
    支払いしていった!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/06(土) 21:27:53 

    それより、未だに2万円や5万円の紙幣がでないってのが変
    いかに日本経済が停滞してるかってことだよ

    調べたら最初の1万円紙幣は1958年発行だから、66年ぐらいたってる

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/06(土) 21:33:29 

    >>8
    諭吉さんってイケメンだったんだなw
    と渋沢栄一を見て思った。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2024/07/06(土) 21:35:29 

    旦那が100均行くって出てくから、1000円だけ持っていきなって言ったのに、パチンコして全員連れて帰ってきた。換金新札だったみたいよ。負けたらしいけど。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/06(土) 21:35:40 

    >>11
    それも日銀が近くにある支店の。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/06(土) 21:35:47 

    >>272
    まだ珍しいんだからすぐ使わない気がする

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/06(土) 21:50:18 

    忘れてた

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/06(土) 21:53:52 

    >>10
    私も
    40年も付き合った諭吉となかなか切れなくても仕方ないよなって思ってる

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/06(土) 22:10:16 

    昨日おろしたら全部新札だった
    慣れてないから色とか一瞬おもちゃのお札に見えた。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/06(土) 22:21:54 

    >>1
    上司が新紙幣に交換に行ったらしく見せてきた。
    自分のところに回ってきた時に1人でゆっくり見たかった。って感情しかなかった。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/06(土) 22:24:06 

    >>1
    都内に住んでますが普通にatmから出てきました。
    栄一さま!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/06(土) 22:29:29 

    >>100
    10000と1000のフォントが違って気持ちが悪い
    たぶんデザイン職は皆同じと思う

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/06(土) 22:54:16 

    >>277
    そうなの?働いていたの太古の昔の銀行だけど、各支店ある程度の枚数は確保できないのかな。両替したいお客さん必ずいそう。もうシステムが全然違うだろうけど、毎日日銀に現金請求のFAXしてたな~

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/06(土) 22:56:38 

    >>100
    偽造防止を最優先するとデザインをつきつめられないんだろうねえ…

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/06(土) 22:59:00 

    >>37
    フォント以外で判別つくじゃん

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/06(土) 22:59:20 

    今日初めてみました
    接客だけどお客様が新札3枚出してきて
    わー初めてみましたって話した

    数字のフォントがおもちゃのお金みたい

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/06(土) 23:11:58 

    妾も隠し子も何人もいる輩の顔が日本の顔って・・・
    もう紙幣を使う機会があまり無いからいいが、見る度に不快

    +1

    -3

  • 290. 匿名 2024/07/06(土) 23:25:22 

    >>100
    統一性がないのはわざとなんだよ。
    世の中には視野が極端に狭くて、1の後に0が3個あるのか、4個あるのかわからない視覚障害の人もいる。
    なので、最初の1のフォントを変えることで1000円と10000円を区別できるようにしてる。
    そして知的に問題なくても字が読めない識字障害の人もいる。その場合でも色やデザインの違いで金額がわかるようになってる。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/06(土) 23:40:46 

    まだ千円札の野口さん

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/06(土) 23:48:43 

    1000円札だけ見たよー
    なんかすごい部分があった(笑)ずらしたら動く感じの。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/06(土) 23:50:31 

    今日お客さんが出してきて、思わずリアクションしてしまった‪🤣‬

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/07(日) 00:05:27 

    偽造防止とかいろいろ進んでるんだろうけどデザインが安っぽいと思った
    聖徳太子の1万円とかすごく綺麗だったのに

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/07(日) 00:06:53 

    今日イオンで買い物したらお釣りで新札もらいました!

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/07(日) 00:18:50 

    >>1
    国立駅でSuicaのチャージしたけどお釣りで出てきた1000円が北里さんになっててびっくりした。最初外国のお金が混じってるのかと思ったよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/07(日) 00:27:13 

    >>74
    似てる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/07(日) 00:41:35 

    >>11
    旦那が銀行員だから、新札持ち帰ってきたよ
    おもちゃのお札みたい。裏面の数字ダサい

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/07(日) 01:27:35 

    電子マネー推奨してるんだから、紙幣廃止でいいと思うんだけど。とは言え、新紙幣は見たい

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/07(日) 01:29:42 

    >>10
    ばくwww
    変わらないから慣れてるよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/07(日) 01:53:52 

    ホームセンターのレジしてます📠昨日ご年配の女性のお客様からお支払いで新紙幣の千円札2枚頂戴した時にアッ!と声が出てしまいました💴😆次に並ばれた男性のお客様にお釣りで新紙幣の千円札2枚は渡りました👱‍♂️💴

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/07(日) 07:35:24 

    まだ見てないです。レジ打ちバイトしてるからお客様が新札出してくれるのをワクワクして待ってます。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/07(日) 07:52:09 

    >>8
    韓国よりはマシ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/07(日) 08:21:25 

    スーパーのレジだけど
    渋沢栄一なら1回2回見たよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/07(日) 08:21:48 

    >>58
    真面目に知りたいんだけど、これから嫌と言うほど出回るのに、このあっつい中出向いて並ぶのなんで?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/07(日) 09:42:56 

    >>43
    いまはもう75歳ぐらいか

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/07(日) 11:54:55 

    >>166
    「妾」って言葉だけに反応しすぎてるよ。渋沢栄一の生涯を知ってから意見してみてね。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/07(日) 11:56:36 

    >>178
    なるほどね。確かにそういうところがあるかも。
    そういった人達に何を言っても伝わらないね。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/07(日) 18:07:02 

    昨日今日と買い物色々したけど現金支払いしてないから全く見てない。このままだといつ見られるかわからない。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/08(月) 11:15:40 

    旧札の一万円10枚、五千円札10枚、千円札10枚未使用のを持ってるけど価値はあるのかな?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/08(月) 16:39:02 

    今日寸志もらったけど全部綺麗な新札でびっくりした。ずっと欲しかったし、寸志ではじめてお目にかかるとは思わなかったからめちゃくちゃ嬉しかったよ。
    寸志貰ったら何買おうか悩んでたけど、勿体なさすぎて使わずに置いておこうかな。
    1000.5000.1万円全部揃ってたし。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/08(月) 19:34:47 

    >>10
    そうなんだ
    田舎だからかと思ってた

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:23 

    昨日もらったお給料新紙幣かなぁってわくわくしたけど前のだったー、新札ではあったけど

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/12(金) 18:30:32 

    1000円だけみたよ。
    今保管してる

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/13(土) 16:12:46 

    本日おつりで新5000円札受け取った
    お店の人に「おもちゃみたいで不安で信用できないから、おつりで渡してしまってもいいですか?」って言われたw

    せっかくATMでお金おろしたのに全部旧札だったから、OKしたよ

    確かに気持ちはよくわかる
    まだ流通量が少ないせいか、偽札に見えなくもないw

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/17(水) 10:50:53 

    スーパーで買い物をして、サッカー台でレジ袋に商品詰めている時に隣のおばちゃんが「見て、見て〜」と5000円新札を見せてくれた
    どうやらお釣りで、セルフレジから出てきたらしい

    やっぱ、どんな人でもテンション上がるものなんだね笑

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/23(火) 18:36:09 

    スーパーでお釣りで新千円札ゲットした

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/23(火) 21:45:57 

    昨日お金おろしたら、千円札と一万線札が新札だったよ〜(^^)やった

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/27(土) 07:08:36 

    梅子以外は会えました

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/01(木) 14:36:03 

    給料日にお金下ろしたけど、新札ではなく諭吉のピン札だった…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード