ガールズちゃんねる

夏の時期の寝具事情

71コメント2024/07/08(月) 12:32

  • 1. 匿名 2024/07/03(水) 23:45:39 

    蒸し暑く汗をかくことが多い時期になってきましたね。
    人間は寝てる間にコップ一杯くらいの汗をかくと言われていますが、やはり夏はかなり汗をかくと思います。
    それで寝具なのですが、特に敷きパッドやシーツのベタつきが気になります。
    皆さんは何日おきくらいに敷きパッドやシーツを交換しますか?

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/03(水) 23:45:59 

    夏の時期の寝具事情

    +11

    -26

  • 3. 匿名 2024/07/03(水) 23:46:33 

    晴れた日ごとに洗濯して日に当ててる!
    すぐ臭くなるからね
    この時期は枕もタオルをくるくるしたもので対応

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/03(水) 23:46:48 

    冬でも夏でも週一洗濯。毎週木曜日が寝具洗濯の日。

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/03(水) 23:47:04 

    しょっちゅう替えたいんだけどなぁ

    シーツ替えって本当面倒臭いよね…

    +189

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/03(水) 23:47:04 

    シーツは週1
    ベッドパッドは気が向いたら

    +3

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/03(水) 23:47:07 

    5年

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2024/07/03(水) 23:47:18 

    いいね
    夏の時期の寝具事情

    +67

    -11

  • 9. 匿名 2024/07/03(水) 23:47:24 

    こういうのスプレーして洗った気になってる
    夏の時期の寝具事情

    +18

    -34

  • 10. 匿名 2024/07/03(水) 23:47:32 

    シーツは週1で洗うのが精一杯。
    場所とるし重労働だわ。

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/03(水) 23:48:02 

    部屋ひんやりしてるから布団ほっこりかぶって寝てる。

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/03(水) 23:48:05 

    クール敷パッド
    夏の時期の寝具事情

    +12

    -11

  • 13. 匿名 2024/07/03(水) 23:49:22 

    週1
    腫れた日が続いたら週2
    夏はニトリのNクールだけど軽いし洗濯しやすい乾きやすい敷きやすい
    全然苦じゃない

    +22

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/03(水) 23:49:32 

    一週間に一回…
    ごめんなさい

    +14

    -8

  • 15. 匿名 2024/07/03(水) 23:50:26 

    ニトリのBoxパッドと肌掛けと毛布を使っていて、大体週一で全部洗濯機で丸洗いする。
    シーツと布団カバーをやめたら、洗濯が楽になったよ。
    子どもが小さくてよく汚すから、布団もパッドもしっかり洗いたくて。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/03(水) 23:51:24 

    敷きパッドのさ〜
    ゴムがさ〜
    すぐに伸びるの〜
    洗濯ネットにいれないで洗うと絡まってるのかな〜
    乾燥も乾いてなくて追加で乾燥面倒なの
    みんなどうしてるの〜

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/03(水) 23:51:46 

    今は冷感シーツとか充実してるけど、うちは昔流行った通気性のある竹のシーツをいまだに使ってる
    気になるタイミングで拭く

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/03(水) 23:53:29 

    >>2
    おめでとう

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2024/07/03(水) 23:53:32 

    >>2
    おめでとうございます😌

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2024/07/03(水) 23:53:53 

    しまむらでクール寝具揃えたら凄く涼しく寝られた!
    揃えても1万円いかなかった(笑)
    夏の時期の寝具事情

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/03(水) 23:53:57 

    良いタオルケットがほしくて探しています

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/03(水) 23:54:09 

    布団乾燥機だけ

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/03(水) 23:55:07 

    >>2
    マジで2コメ取ったらオモロないヤン

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2024/07/03(水) 23:56:28 

    >>16
    洗濯ネットに入れなさいよ〜

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/03(水) 23:58:19 

    ソルト入りのジェルパッドが冷たいらしいけど、重い上にソルト=塩が固まって寝心地悪いらしいから断念した…
    冷たいは冷たいそうなんだが

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/04(木) 00:08:05 

    冷え素材のタオル無いのかな?それがあると便利だよね…。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/04(木) 00:08:41 

    黄砂が落ち着いたと思ったらPM2.5が今度は気になってあまり外干しできないでいる
    やや多いときだけ干せる分だけ洗うけどそれより汗が染み込んだ寝具の方が不衛生なのかな

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/04(木) 00:09:26 

    枕からバスタオルを縦に敷いてる
    寝汗かいたときのために
    でもこうやって予防?してるときかかない
    タオル敷いてない時にぐっしょり汗かいて総とっかえ

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/04(木) 00:17:29 

    >>5
    今の時期は天気も良くないし
    晴れた日狙って洗ってる

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/04(木) 00:19:12 

    夏の車中泊や停電の参考にしたい

    ひんやり系のシーツや枕パッド以外に
    涼を取れるものはなんだろう

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/04(木) 00:25:05 

    接触冷感のひんやりタイプも使ったけど、すぐベタつきが気になって結局昔ながらのジャガード織のタオルシーツ使ってる
    表面のポコポコが気持ちいいし汗もよく吸ってくれている気がする

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/04(木) 00:26:12 

    無印の冷たい商品使ってる人いないー?
    あれどうなんだろう?触った感じはすごく良かった!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/04(木) 00:28:23 

    >>30
    トピズレになってごめんだけど
    夏に停電したとき寝具でどうにかなるもんじゃなかったよ…
    生き残ってる保冷剤大事に使って、うちわであおぎながら寝て、また目覚めてあおぐって感じ
    寝る前に手を水につけて深部体温下げたり水シャワー浴びるるのもちょっとは効果あるかな

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/04(木) 00:29:36 

    >>31
    ベタベタわかる
    私はガーゼ派

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/04(木) 00:32:02 

    >>16
    伸びたら結ぶを繰り返してたら全く伸びないただのヒモになってるけど寝る面はまだまだ使えるから気にしてないw

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/04(木) 00:37:46 

    >>17
    竹気持ち良いよね。
    実家の母がまだ使ってる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/04(木) 00:42:11 

    >>27
    タバコが嫌で、オール部屋干しでサーキュレーターで乾かしてる
    少し厚手のパッドとか、普通のを二枚重ね(乾きやすいから)使うのはどう?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/04(木) 00:43:31 

    >>21
    私は今治ガーゼケット使ってる☺️

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/04(木) 00:44:03 

    >>16
    置くだけパッドがさ〜
    気になってる〜
    ゴムの部分さ〜もっと頑張れって思ってる〜

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/04(木) 00:46:48 

    >>24
    ネットに入れるの初めて知った

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/04(木) 00:48:14 

    >>20
    いいなー
    敷物はすぐ乾きますか?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/04(木) 00:55:06 

    >>34
    ガーゼも好きよ
    上はガーゼケット

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/04(木) 00:59:51 

    >>40
    >>16で洗濯ネットの下りが出てきたから、入れる時と入れない時があるのかなって

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/04(木) 01:19:00 

    >>24
    乾燥までするならネットには入れれないよ

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/04(木) 01:31:00 

    ニトリのNクールは
    涼しくない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/04(木) 01:34:28 

    >>33

    だよね
    この頃の夏の暑さってクーラーなしじゃ考えられないよね
    でも災害とか停電とかでクーラーなしの生活もありうるし

    やっぱり発電機は用意しておいた方がいいか…


    でもそれでも何かあれば教えてー!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/04(木) 02:22:36 

    敷きパッドは汗かいて多分不衛生になるだろうからできるだけすぐ交換できるように洗い替え用に枚数増やした
    接触冷感は熱がこもるのでなんとかしてほしいな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/04(木) 02:34:18 

    冬とか、ワンシーズンかえないときあるし、夏も月1とか?ヤバいかな…仕方ないよね

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2024/07/04(木) 02:48:23 

    >>30
    干して使える吸湿パッド
    これは効果あるよー
    ただまめに干さないとダメなのがめんどい

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/04(木) 05:00:49 

    >>5
    なぜかシーツと布団の角を間違うんだよね。
    確認して入れてるのにシーツの角をたまに間違えてしまう笑

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/04(木) 08:07:50 

    数年前にニトリで汗を速乾?するやつ買った。
    でもそれだと暑いからNクール買いたいけどあれってずーっと冷や冷やではないんだよね?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/04(木) 09:32:54 

    洗うんめんどくさいんだよね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/04(木) 09:59:47 

    冷感の敷きパッドってあるけど
    ベッドのボックスシーツの上にあれを敷いてるんだけどあってる??
    逆だよなーと思いながらシーツの下だと冷感じゃなくなるし…

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/04(木) 10:02:07 

    ニトリの冷感のタオルケット?とてもいいらしいです。
    表裏で素材が違ってタオル素材と冷感素材
    冷感の方はすごく冷たい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/04(木) 10:06:59 

    シーツはエアリズムで敷きパッドはウール
    シーツは3日で洗濯するけど敷きパッドは重いからなかなか洗えてない2週間に1回くらい
    今洗ってくるわ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/04(木) 10:09:16 

    >>1
    CMでやってるニトリの丸洗いできるマットレスどうなんだろう?
    値段が9万近くするから買えないんだけど、同じシリーズで半分の薄さで2万円代のがあるから評判良ければ買いたいな
    夏の時期の寝具事情

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/04(木) 11:21:08 

    >>39
    横だけど~
    置くだけのはやっぱりズレるから一々直さなきゃいけなくて面倒なのよ~

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/04(木) 11:48:12 

    >>54
    数年前購入して使ってるけど冷感の方ツルツルしてて滑るから朝起きたら大抵どっか行ってる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/04(木) 11:50:24 

    >>56
    ニトリのパクりっぷり最近凄いよね
    これはエアヴィーヴのパクりだし西川のムアツのパクりも出しててびっくりした
    いつか訴えられるんじゃないかと思ってる

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/04(木) 11:53:26 

    前からNクール使っていたんだけど、暑がりの旦那と次女に一番冷たいNクール買ったのよ。そしたら普通のやつの方が涼しいとさ。
    でも実は、更に前に使っていたしまむらの冷感パッドが一番冷たいとな。ニトリの方が高かったのに!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/04(木) 12:14:53 

    >>38
    検討してみます
    ありがとうございます(^^)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/04(木) 14:24:22 

    >>56
    アイリスアオヤマのやつなら持ってるよ
    値段はそっちの方が安いかも
    見てみて〜

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/04(木) 15:24:52 

    >>59
    そうそう、まんまエアウィーブだよね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/04(木) 16:42:33 

    >>8
    これ持ってるわw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/04(木) 16:52:30 

    >>60
    やっぱりそうなんだ。
    親がニトリよりしまむらの方がひんやりするよって言ってて。
    しまむら行かなくちゃ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/04(木) 22:22:27 

    >>3
    くるくるしたもの?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/04(木) 22:47:39 

    >>66
    バスタオルをクルクルと巻いて高さをだして、枕の代わりとして使う方法です!意外に頭にフィットしますよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/06(土) 23:00:27 

    >>20
    これ見て買ってきたー。明日洗って使い始めるよ。教えてくれてありがとう!
    色柄の選択肢がないのが残念だけど、他の可愛いやつより触った感じ冷たかった。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/07(日) 00:38:46 

    >>68
    >>20です。
    私のコメント見て買ってくださったんですねー!
    お揃いですね!
    私はまだ洗っていないのですが、サラッとしてるので乾きやすそうですよね!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/07(日) 13:19:41 

    >>69
    超COOLのミントグリーン?黄緑?の無地があったのでそれにしてみました。色チですね☺️
    今日洗いましたが脱水済みの段階でさらさら、2時間ほど干してみたら乾いてました!使うのが楽しみです。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/08(月) 12:32:46 

    >>68>>70です。
    エアコンつけて使うと最高でした。いつもは27.5℃の風量自動で寝てるけど、28℃の風量しずかでいけました。
    気になる点は、爪とか引っ掛けたら糸がびーってなりそうな生地なこと。毛玉が出来ないか心配ではある。まぁ気にしなければそれまでだけど。今までは綿100のしじらおりを使ってたけど、乾きやすさとひんやり感は超クールの勝ち。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード