-
1. 匿名 2020/08/14(金) 12:58:25
夏休みで子供のごはん3食用意するのにお疲れの方も多いと思います。
赤ちゃんや未就学児がいる方は、好き嫌いや少食でお悩みの方も。
地味に繰り返される毎日の負担を共有して、気楽にごはん作りしましょう。
楽なレシピや食べてくれる工夫等も知りたいです!
ちなみに、主の2歳と4歳の昼食は、ごはんのお焼きでした。
普段は食べないニラとキノコも刻んでぶち込みました。カリカリした触感が好きな子にはおすすめです。+84
-3
-
2. 匿名 2020/08/14(金) 12:59:21
1歳3カ月です
毎回口からご飯出されて、おにぎりも気分が乗らないと握り潰されて辛いです+126
-2
-
3. 匿名 2020/08/14(金) 12:59:39
冷凍パスタに助けられてます+109
-0
-
4. 匿名 2020/08/14(金) 13:00:36
野菜食べない
そうめんならそうめんだけ、朝はパンだけでいいと
小麦粉ばっかりになってて大丈夫だろうかと思いながら食べないよりいいかと食べるものを出してます+243
-4
-
5. 匿名 2020/08/14(金) 13:00:54
そうめん→冷や麦→うどん→そば→パスタ
夏のお昼は麺攻撃。+139
-3
-
6. 匿名 2020/08/14(金) 13:01:08
流しそうめん器で流したら必死で食べる。
茹でるだけなのに手かかって見えるから良き。+15
-10
-
7. 匿名 2020/08/14(金) 13:01:34
もううんざり 三食作るの
そうめん、そば、うどん、パスタの麺パレード+150
-2
-
8. 匿名 2020/08/14(金) 13:01:44
パスタ、うどん、そうめん、そば 、ラーメン
を繰り返してる
ご飯炊くのめんどくせえ+115
-6
-
9. 匿名 2020/08/14(金) 13:01:50
麺だと、口から出して机に並べられるんですが、これは何歳なったら終わりますか?+28
-2
-
10. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:12
小麦粉率w+16
-0
-
11. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:22
冷凍ピラフやチャーハン、重宝してます+37
-0
-
12. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:37
オクラをチンしてキッチンばさみで切って、イシイの鶏そぼろと炒り卵で三色丼+57
-1
-
13. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:46
食べたい+100
-2
-
14. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:59
そうやってすぐ楽しようとする😓+3
-44
-
15. 匿名 2020/08/14(金) 13:03:03
幼稚園の年少と年長の兄弟
リクエスト聞くも毎日「冷たいうどん」としか答えてくれない
流水麺だとまずいって怒る+106
-3
-
16. 匿名 2020/08/14(金) 13:03:06
焼きおにぎり大量に作って冷凍してます
混ぜ込むの面倒なので炊飯器に米と調味料入れてそのまま炊飯で味付け、炊き上がったら100均のおにぎり型で固めてフライパンにぽんぽん入れて焼くだけです+71
-0
-
17. 匿名 2020/08/14(金) 13:03:07
インスタントラーメンに野菜入れる+39
-1
-
18. 匿名 2020/08/14(金) 13:03:17
朝は食べない派なので、昼夜だけですが
昼はやっぱり麺類が多めです
必ず野菜と肉or魚は毎食入れてます
果物も出来るだけ毎日
+12
-2
-
19. 匿名 2020/08/14(金) 13:03:18
朝はトーストのアレンジ
昼は麺類+14
-1
-
20. 匿名 2020/08/14(金) 13:04:25
ミニトマトを半分切れ込み入れて開いて雪だるま~ってやったら食べるようになった笑+7
-1
-
21. 匿名 2020/08/14(金) 13:04:35
どんな流しそうめん器をお使いですか?
+2
-1
-
22. 匿名 2020/08/14(金) 13:04:36
冷凍の松屋の牛丼
30食で6000円しないので助かる+23
-1
-
23. 匿名 2020/08/14(金) 13:04:46
>>6
良きって言う人苦手。+45
-26
-
24. 匿名 2020/08/14(金) 13:05:06
チャーハン作ったのに食べない。
バナナと無印のバームクーヘンお昼に出した。
あと親子丼も少しあげた。
バラバラだわ+73
-1
-
25. 匿名 2020/08/14(金) 13:05:34
>>14
あったりめぇよ!+23
-0
-
26. 匿名 2020/08/14(金) 13:05:44
>>24
チャーハン食べたい+17
-0
-
27. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:03
今日のお昼ご飯、何にしようか、悩んでスーパーの中をグルグル廻ってしまったよ。
お寿司は高いし、お弁当類も人数分買うと高いしなー、と。
で、結局はそうめん(笑)
ちょうど今食べてます。+76
-0
-
28. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:20
>>23
良しって打ったつもりだった。ごめんね。+47
-0
-
29. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:27
中学生の娘がいるけど、昨夜の残りだったり、やっぱり麺料理が多いかな?週に一度はコンビニかマックを頼っちゃう。+54
-1
-
30. 匿名 2020/08/14(金) 13:07:22
そうめん時々やきそば+2
-1
-
31. 匿名 2020/08/14(金) 13:07:33
>>14
楽させてくれぇー+29
-0
-
32. 匿名 2020/08/14(金) 13:07:43
>>14
あの😅💦その様な視野の狭い見方と刺々しい言い方してると人に嫌われると思いますヨッ🤚😅💦+5
-10
-
33. 匿名 2020/08/14(金) 13:08:10
>>9
かわいいw何歳ですか?
親としては大変だよね。+28
-0
-
34. 匿名 2020/08/14(金) 13:08:21
とりあえず前日の夕食がカレーだった翌日の昼食はもれなくカレー。
今、冷蔵庫から出したキーマカレー温めている。+12
-0
-
35. 匿名 2020/08/14(金) 13:08:45
オムライス作ろうと思うんだけど、なんとなくチャーハンにしてしまう。
フライパン分けるのめんどくさくなって…+49
-1
-
36. 匿名 2020/08/14(金) 13:08:49
ミートソースを冷凍しておいて、パスタを茹でるだけ。
ラーメンと野菜炒る
素麺を野菜と炒める
この繰り返し+12
-0
-
37. 匿名 2020/08/14(金) 13:10:09
冷や麦
ラーメン
手作りピザ
冷凍食品
マック
こんな感じ
今日はカゴ◯野菜生活も付けました
+8
-1
-
38. 匿名 2020/08/14(金) 13:10:21
>>14
姑根性
あ、舅根性かな?+6
-0
-
39. 匿名 2020/08/14(金) 13:10:23
>>14
何が悪いの?+5
-1
-
40. 匿名 2020/08/14(金) 13:10:54
昼ごはんは大体お蕎麦、枝豆、からあげ!
でも食べてくれればもう何でもいいや。+15
-0
-
41. 匿名 2020/08/14(金) 13:10:55
>>14
ヘアピン大きいで+6
-1
-
42. 匿名 2020/08/14(金) 13:11:26
1歳10ヶ月。
最近食べムラがあって、大好きな麺類もたいして食べないことあるし、野菜やタンパク質を全然とらない日もある。
気にしてても仕方ないから、「食べないならいいや精神」で適当に食べるものを食べさせてる。
こんなんでいいのかな〜+46
-1
-
43. 匿名 2020/08/14(金) 13:12:13
>>35
私は卵でチキンライスくるむの下手だから、こんな感じでのせるだけだよ!
チキンライス炒めて皿に盛ったら、そのフライパンにとき卵入れてガーッと焼くだけ。+66
-1
-
44. 匿名 2020/08/14(金) 13:12:19
麺嫌いな小1の娘がいます。
助けて…
+14
-0
-
45. 匿名 2020/08/14(金) 13:12:49
>>2
可愛いね。いつかちゃんと食べるようになるけど、その時は大変だよね。+35
-0
-
46. 匿名 2020/08/14(金) 13:13:00
>>14
こういう人のご飯食べてみたい!手の込んだ美味しいの出て来るんだろうなー!+15
-0
-
47. 匿名 2020/08/14(金) 13:13:08
麺類と卵!+1
-0
-
48. 匿名 2020/08/14(金) 13:13:32
2歳7カ月
あっついのに麺類は温かくないと嫌らしいよ…
+9
-0
-
49. 匿名 2020/08/14(金) 13:14:39
今日のお昼は焼きそばです
野菜も肉も食べられるから栄養OKだと思ってる+10
-0
-
50. 匿名 2020/08/14(金) 13:15:36
そうめん そうめん にゅうめん+3
-0
-
51. 匿名 2020/08/14(金) 13:16:10
幼児、年長います
チキンライス、ミートボール
そうめん※刻みのり入れてます
焼おにぎり、ミートボール
そうめん嫌いらしく進み悪いです
+3
-2
-
52. 匿名 2020/08/14(金) 13:19:40
炊き込みご飯、ピラフ、チキンライス、炒飯など、炊飯器に材料を入れてスイッチ一つで完成するご飯ものが多いです。
それぞれ具として山ほど野菜を刻んで入れてます。
食欲がない時でも味付きご飯ならなんとか食べてくれますが、それでも食べが悪い時はおにぎりにするとなぜか完食してくれます。
難点は毎回お手入れしても匂いが炊飯器にうつることですが、我が家は思い切って炊き込み用の安い炊飯器を別で買いました。+14
-0
-
53. 匿名 2020/08/14(金) 13:20:33
うちの今日のお昼ごはんは納豆ごはんだよ。
私は納豆キムチごはん。
3歳、少食偏食で困ってます。なぜか納豆はよく食べてくれるので納豆頼りです。夏休み中はどうか飽きないでくれと願っています。+22
-2
-
54. 匿名 2020/08/14(金) 13:21:33
小6と高校生
全部自分で用意させてます
簡単なものを作ったり、出来合い買ってきたり半半くらい
高校生が面倒みてくれるから助かる+11
-3
-
55. 匿名 2020/08/14(金) 13:21:55
>>46
本当に尊敬!家はピカピカで、子育ても家事も完璧、どの教科の勉強も教えられる美人なワーママだね。+13
-0
-
56. 匿名 2020/08/14(金) 13:22:06
>>44
お茶漬けとかどうっすか〜。+12
-0
-
57. 匿名 2020/08/14(金) 13:22:10
朝 小松菜とバナナとりんごのスムージー、ロールパンにウィンナーはさんでホットドック
昼 オムそば ミニトマトときゅうりをトトロのさつきとメイ風に丸かじり(笑)
夜 作って冷凍しておいたハンバーグでロコモコ丼にしようかなー
+6
-3
-
58. 匿名 2020/08/14(金) 13:22:17
今日は色んな味のおむすび山でおむすび作っておむすびパーティー。それに味噌汁と冷凍枝豆つけておしまい。+21
-0
-
59. 匿名 2020/08/14(金) 13:22:40
昼は冷凍かカップ麺。面倒くさいもん。+9
-0
-
60. 匿名 2020/08/14(金) 13:23:16
>>58
サンドイッチパーティーもいいね!+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/14(金) 13:23:33
>>52
チキンライス気になります。
ケチャップも一緒に炊くんですか?+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/14(金) 13:24:41
いつから全部自分でやってくれるようになるかな?
4年生くらいから私が家にいる時は簡単なもの(麺類茹でるとかチャーハンとか)適当に作らせて、私がいない時はレトルトの何かを買ってきたりで済ませて欲しい+3
-0
-
63. 匿名 2020/08/14(金) 13:26:19
>>8
鍋使うのもめんどくさくないですか??🤔+21
-0
-
64. 匿名 2020/08/14(金) 13:26:39
子供4歳です。
サンドイッチ・ホットケーキ・そうめん・チャーハン・お茶漬け・焼きそば、、この辺をローテーションです。
夜ご飯作るの面倒くさすぎて辛いです、、+3
-0
-
65. 匿名 2020/08/14(金) 13:30:43
私も仕事あるから兄弟で留守番させてる。
最近フタがついてる樹脂製のお皿買ったんだけど、すごい便利だよ。
前日夜にチャーハンとか作っておいて兄弟の分を冷蔵庫に入れておいて、フタついたままレンジでチンして食べてもらってる!+4
-0
-
66. 匿名 2020/08/14(金) 13:31:31
いつもは料理は好きなのに、長期休み限定で大嫌いになる
+7
-0
-
67. 匿名 2020/08/14(金) 13:33:10
>>58
楽しそう〜。
味噌汁と枝豆もついてるなら栄養もあるし、いいね。+5
-0
-
68. 匿名 2020/08/14(金) 13:35:14
>>44
そぼろご飯とか
玉子丼とか+6
-0
-
69. 匿名 2020/08/14(金) 13:37:35
5歳3歳、今日はアンパンマンのミートソース!
パスタ茹でただけ!
洗い物はゼロじゃないし、それですら私は手間に感じる!私がんばってる!+38
-1
-
70. 匿名 2020/08/14(金) 13:38:28
そうめん作ってる人えらいなぁ。
お湯沸かすの暑いです。
あと地味に、茹で上がったそうめんを洗う?のが面倒で。
そんな人あまりいないですか。+7
-1
-
71. 匿名 2020/08/14(金) 13:38:33
うどんに「あえるパスタソース」
パスタとは違う美味しさがある。
温めるパスタソースはあまり相性よくない。
うどんにはあえるタイプがおすすめ。+3
-1
-
72. 匿名 2020/08/14(金) 13:38:53
3歳とテレワークの旦那がいる
チルドピザ+パスタ
フレンチトースト+パスタ
サッポロ塩ラーメン+冷凍チャーハン
焼きそば
そうめん
マック
の繰り返し
子供だけなら楽なのにな
+10
-1
-
73. 匿名 2020/08/14(金) 13:39:11
粗挽きソーセージのレンチンにかなり助けられてる。素麺に、目玉焼きに、納豆に。子供が好きだからソーセージがあればなんとかなる。+7
-0
-
74. 匿名 2020/08/14(金) 13:41:37
チャーハン、そうめん、パスタ、うどん、丼ものばかり。何もする気にならない時はプリキュアなどのレトルトカレー!
ちなみに今日はそうめんの上にトマトとツナをのせて食べさせました+7
-0
-
75. 匿名 2020/08/14(金) 13:43:36
>>9
悩ませるよね~
動画に撮っておいたら?
時期は一瞬、あとで良い思い出になりますよ+23
-0
-
76. 匿名 2020/08/14(金) 13:43:41
そうめん、うどん、パスタ、そば 全部拒否
普通にご飯、味噌汁、おかず2品、漬物が続く
チャーハン、炊き込みご飯、オムライス、ケチャップライスは、リクエスト多い
ご飯好きの子どもは、なかなか大変+5
-0
-
77. 匿名 2020/08/14(金) 13:44:37
こんな感じだよ+21
-1
-
78. 匿名 2020/08/14(金) 13:45:46
冷凍焼きおにぎり重宝してます
汁物が好きなので、野菜たっぷりスープとか味噌汁とおにぎり+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/14(金) 13:46:49
>>70
麺類は茹でるの暑くてイヤになりますよ
天ぷら追加!なんて言われた日にゃ、倒れそう…
お惣菜売り場の揚げ物係さんに感謝+7
-0
-
80. 匿名 2020/08/14(金) 13:47:48
ぶちこみ、、って、、口悪い母親気持ち悪+2
-12
-
81. 匿名 2020/08/14(金) 13:50:32
子供の好き嫌いってなんか微笑ましいな
お母さん達は大変だろうけど
ちっちゃいのにちゃんと好みや自己主張あって
+3
-0
-
82. 匿名 2020/08/14(金) 13:51:56
>>80
あ、ごめんね、嫌な気持ちにさせて。
言い直します。
ニラとキノコを、投入、いたしました。+28
-0
-
83. 匿名 2020/08/14(金) 13:52:56
今日のお昼、ドライブスルーのマック。お盆マックはもう、これっきりよ。+6
-0
-
84. 匿名 2020/08/14(金) 13:54:11
>>42
うちも同じ月齢で全く同じ現象が起きています!ちょっと前まで好きだった物も、「いらなーい」と言って頑なに食べず。膝の上で抱っこすると食べる時もありますが…
でも全く何も食べない訳ではないし、好きな物だけでも食べてくれれば良いかなって思ってます!+11
-0
-
85. 匿名 2020/08/14(金) 14:01:00
>>14
じゃあ食う方も苦労しろ+3
-1
-
86. 匿名 2020/08/14(金) 14:02:07
もうすぐ運動会の練習始まるからしっかり食べさせたいけど、朝は食欲なくてグラノーラしか食べてくれないんだよね。困ったな、+1
-1
-
87. 匿名 2020/08/14(金) 14:02:48
>>77
ピッピーって店名?
いや飲み物含めてめっちゃうまそう。+12
-1
-
88. 匿名 2020/08/14(金) 14:08:16
>>79
同じような方いてホッ
天ぷらなんてつけるの無理、、
ほんと!感謝ですね!+8
-0
-
89. 匿名 2020/08/14(金) 14:16:00
昼食は麺類の方が多いようですが、その場合のおなずってどの程度用意します?麺類のみですか?+0
-0
-
90. 匿名 2020/08/14(金) 14:16:54
1歳5ヵ月。嫌いなわけではないはずなのに気分によって食べたり食べなかったり。食べなくてご馳走さました後にマンママンマ。本当毎日が気分次第だから嫌になる。1歳5ヵ月でもこんなもんですか?+10
-0
-
91. 匿名 2020/08/14(金) 14:26:17
>>89
麺に何か乗せたらそれでオッケーだと思ってる+1
-0
-
92. 匿名 2020/08/14(金) 14:32:17
大量のトマトをミネストローネやトマト煮にしてやっと食べ切った。
お米、麺類、食パンは常備しておくに限るね。+6
-0
-
93. 匿名 2020/08/14(金) 14:36:10
>>90
2歳前後はそうでした
暑いので食欲が失せたりムラ食いをする時期ですよね👶+4
-0
-
94. 匿名 2020/08/14(金) 14:41:23
2歳
冷水で〆たそうめんに
納豆と塩昆布、麺つゆ少々を混ぜたものをトッピングして
温玉をのっけた謎のそうめんにハマって、そればっかり食べてる
夜は、肉や魚、白米、野菜等を食べてるから
栄養的には、大丈夫・・・だよね+13
-0
-
95. 匿名 2020/08/14(金) 14:44:08
ラーメン、そうめん、レトルトカレー
我が家の昼飯の定番+2
-0
-
96. 匿名 2020/08/14(金) 14:44:29
>>82
ヨシ+2
-10
-
97. 匿名 2020/08/14(金) 14:44:55
もうすぐ2歳
お米を食べない
おかずはそこそこ食べるんだけど、ご飯はおにぎりにしてもふりかけかけても最初2、3口しか食べない
ただ、私が口に運ぶと食べる
一人で食べておくれ…+12
-0
-
98. 匿名 2020/08/14(金) 14:47:10
>>9
口から出しはしないけど、
じゃがりこを全部机に出して並べてから食べたりするのは続いているよ。36歳夫。+32
-1
-
99. 匿名 2020/08/14(金) 14:48:46
>>16
焼き目をつけてから冷凍ですか??解凍はレンチンでそのあとまた焦げ目つけるんですか??+2
-0
-
100. 匿名 2020/08/14(金) 14:50:18
>>42今日も生きている。それだけで十分やで。+9
-0
-
101. 匿名 2020/08/14(金) 14:52:17
>>94
2歳で温玉って大丈夫なんですかね?
なんだか怖くてまだ与えていないんですけどみなさんもうあげているのかな??+10
-0
-
102. 匿名 2020/08/14(金) 15:04:35
>>98
吹いたw+17
-0
-
103. 匿名 2020/08/14(金) 15:04:52
昼まで寝かせて朝ご飯を飛ばす。
今日は
昼 焼き鮭 卵焼き けんちん汁 ごはん+5
-1
-
104. 匿名 2020/08/14(金) 15:05:05
2歳と4歳。買い物行った日は惣菜かマック買って帰る。それ以外はそうめん、パスタ、アンパンマンカレー、コープの冷凍オムライスとかめちゃくちゃ適当。
昨日は旦那のお弁当の残りを弁当箱に詰めて出したら喜んでたよ。+14
-0
-
105. 匿名 2020/08/14(金) 15:07:53
>>4
同じ!!+23
-1
-
106. 匿名 2020/08/14(金) 15:10:17
>>99
焼き目付けてから冷凍、解凍はレンチンで温めたらそのまま食べてます+2
-0
-
107. 匿名 2020/08/14(金) 15:14:36
>>4
小学生の時に、夏はそうめんしか食べたくなくてそうめんしか食べていませんでしたが、病気もせずちゃんと大人になりました!大丈夫です!!+18
-2
-
108. 匿名 2020/08/14(金) 15:16:10
猫村さんのネコムライス
嫌いなピーマンも細かく刻んで入れると食べてくれます
たまにエッグも+1
-0
-
109. 匿名 2020/08/14(金) 15:18:15
>>35
分かる私もそうだよ
もうついでに冷蔵庫の余り食材も突っ込んで謎の具沢山チャーハンだよ。+5
-0
-
110. 匿名 2020/08/14(金) 15:24:58
>>23
大人な対応に感動した。+5
-0
-
111. 匿名 2020/08/14(金) 15:44:51
>>101
2歳ぐらいからお刺身も大丈夫だしね。
でも我が家は小学生まではやめてる。
焼肉屋の食中毒とかでも小さい子は重症化してるので、念のため。+7
-1
-
112. 匿名 2020/08/14(金) 15:47:23
毎食作ることより
毎食洗い物するのがストレス+10
-0
-
113. 匿名 2020/08/14(金) 15:49:38
冷凍の焼きおにぎりと唐揚げ。気休め程度のトマトを添えて。+3
-0
-
114. 匿名 2020/08/14(金) 15:59:53
そうめん、チャーハン、納豆ご飯、卵ご飯、そば、冷麺あたりが多いな。
夏休み短くなったからありがたいわ+3
-0
-
115. 匿名 2020/08/14(金) 16:03:28
子供の大好物。+8
-0
-
116. 匿名 2020/08/14(金) 16:10:20
>>7
大人になってから気づく
麺を茹でるのも面倒だよね
流水麺は量が少ないしな~+2
-0
-
117. 匿名 2020/08/14(金) 16:10:23
2歳と5歳。
5歳は冷たい麺を食べたがり、2歳はインスタント麺(アンパンマンラーメンみたいなやつでお湯入れるだけ)を食べたがる。
夏休み前に流しそうめん機買ったから、冷たい麺類はとりあえず流す。
兄弟で食べたいものが違うと面倒!+10
-0
-
118. 匿名 2020/08/14(金) 16:14:07
>>8
鍋使うのもめんどくさくないですか??🤔+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/14(金) 16:21:49
そうめん→かっぱ寿司→レトルトカレー→買ってきた焼き鳥→そうめん→かっぱ寿司みたいになってるわ
かっぱ寿司かくら寿司によく行ってしまう+3
-1
-
120. 匿名 2020/08/14(金) 16:25:07
フライパンに乾麺のパスタ・めんつゆ・水(ヒタヒタくらい)・好きな具材を入れて、表示時間くらいフタしてグツグツして、固さ見ながら水分飛ばして、最後に油回し入れると(バターでもいいけど)和風パスタができた!具はしめじベーコンとか、ダシが出そうなやつがおいしい。
ほんと困る。ごはん。あとレトルトカレーとか。袋麺とか。惣菜パンとか。+4
-0
-
121. 匿名 2020/08/14(金) 16:35:43
>>28
こちらこそ、誤解で苦手なんて書いちゃってごめんね。+11
-0
-
122. 匿名 2020/08/14(金) 16:41:49
>>15
水でほぐすだけのって、コシがなくて美味しくないよね。
うちは冷凍うどんをレンチンして、氷水で冷やしてるよ。
うちの子も、何食べたいか聞いてもそうめんか冷たいうどんしか言わない。+9
-0
-
123. 匿名 2020/08/14(金) 16:49:13
>>90
うちの2歳2ヶ月も毎日そんな感じです。+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/14(金) 17:02:17
>>4
気にしなくても大丈夫ですよ!!!
うちは子供3人、好き嫌い全員違うので、もーえーわ!!!って出して食べなかったらそのままです。
でないと、ご飯作れなくて(笑)+10
-1
-
125. 匿名 2020/08/14(金) 17:10:11
>>44
残りごはんで雑炊かリゾット!+3
-0
-
126. 匿名 2020/08/14(金) 17:12:59
>>2
うちの1歳3ヶ月もほとんど食べないよ!
成長曲線もギリギリ。
そのうち食べるだろうと諦めてます。+11
-0
-
127. 匿名 2020/08/14(金) 17:22:03
そうめん飽きたって言われたよ。
でも出すけどね。+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/14(金) 17:28:34
主です。
もう夕飯ですね、早い…。
今日の子供の夕飯は、以前作って冷凍しといたハンバーグ、納豆、キウイ、長芋をグリルで焼いたやつ、です。
フライパンは使いませんよ…。
+5
-0
-
129. 匿名 2020/08/14(金) 17:32:42
>>100
しみる!!!+0
-0
-
130. 匿名 2020/08/14(金) 17:59:02
>>106
ありがとうございます!
真似させていただきます!!+4
-0
-
131. 匿名 2020/08/14(金) 18:17:38
鶏むね肉を蒸してほぐして千切りきゅうりとスライストマトに乗せてゴマドレでバンバンジーもどきによくする
蒸し器でほったらかしだから意外と楽+3
-0
-
132. 匿名 2020/08/14(金) 18:36:23
5歳 偏食です(>_<)
チャーハン、焼きそば、ケチャップライス、そうめん、塩にぎり、たまごサンドイッチ…
のメインだけの時もあるし、おかずもいるとなれば
冷凍ミニハンバーグ、冷凍ミニナポリタン、納豆、豆腐、ウインナー、ハム
など
外出したらマックのハッピーセット買って帰る
まったく手の込んだもの作ってなくて母親としてダメだなーって思うけど
だって作っても食べないんだものー(>_<)+6
-0
-
133. 匿名 2020/08/14(金) 18:37:24
>>5
攻撃wwwわかるわ~+1
-0
-
134. 匿名 2020/08/14(金) 18:40:00
>>2
今だけだよ~って言われても、その「今」が辛いんだよね。+12
-0
-
135. 匿名 2020/08/14(金) 18:43:19
>>98
36か…全く笑うしかないね+2
-0
-
136. 匿名 2020/08/14(金) 19:12:12
>>101
3歳ですが温泉卵なら少しだけ食べさせてます。
シーザーサラダやハンバーグだったり乗ってたりするので…
友達は3歳と2歳で普通に卵かけご飯あげてたよ
うちはタイミング逃して別にあげなきゃいけないわけじゃないしとまだ生卵はあげてない
私が食べてて興味持ったらでもいいと思ってます+4
-0
-
137. 匿名 2020/08/14(金) 19:16:27
>>61
玉ねぎのみじん切りと米を合わせた所に、ケチャップ、白ワイン(なければ料理酒)、コンソメ、ソース少々などの調味料を混ぜ合わせた調味液を入れ、規定の分量で水を注いで混ぜ合わせ、上からウィンナーやピーマン、コーンなどお好みの具材を入れて炊飯します。
「チキンライス 炊飯器」で調べると色々とレシピが出てくるのですが、私が試したところ、生の鶏肉をのせて炊飯するレシピは米に芯が残って失敗したので、もっぱらウィンナーやベーコンをメインの具にして作っています。+5
-0
-
138. 匿名 2020/08/14(金) 19:44:03
家にいるもんは昼かて雑炊や❗+3
-0
-
139. 匿名 2020/08/14(金) 20:31:16
>>90
皆でいただきますして。口からだしたりであまり食べず、ご馳走さました後マンマ言ったらご飯たべさせますか?私はマンマ言った時になんかしら与えてしまうんですがそうするとまた、いただきますの時に全然たべなかったりするからマンマ言ってもご飯の時間まで我慢させたほうがいいのかなぁと思ったり。。ただ、大人しく我慢なんてできませんが。。+3
-0
-
140. 匿名 2020/08/14(金) 20:55:51
小1と年中の兄弟。
昼は暑い日が多くて冷凍うどんが
大活躍してました。
あとは菓子パン、お家クレープ、
インスタントラーメン、ピザや食パンなどなど…。
汗だくで作っても好き嫌いして食べない物
よりも食べるものを与えてました。
+2
-0
-
141. 匿名 2020/08/14(金) 21:06:25
ここ見て安心してるw+4
-0
-
142. 匿名 2020/08/14(金) 22:28:09
>>137
ありがとうございます。
明日、作ってみます!+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/14(金) 23:44:25
小学生男子ふたりだけど、麺類だとすぐお腹すいたって言うしもの足らないみたいだから、米を食べさせてる。朝はおにぎり、昼は玉子丼とか鶏そぼろ丼とかチャーハン。面倒なときは目玉焼きとウインナーとごはんとか。とにかく米ってかんじ。+0
-0
-
144. 匿名 2020/08/15(土) 05:16:53
みんなうちとおんなじで安心したー(涙)
こんなんでいいんだよね?
外出するとついマックやケンタにたよっちゃう。マスク嫌いだからあんまり出掛けてないんだけど。
周りはちゃんとしたご飯あげてる家族ばっかりだよ。○○ライスに○○サラダ、○○の煮物、○○スープ、果物みたいな。
子供が大人しいから1人遊びか動画見せてる間に作るらしいんだけどうちなら「遊んで~」とすぐぐずり出してしまって無理だわ。
(4歳、1歳の姉妹)+1
-0
-
145. 匿名 2020/08/15(土) 06:56:16
>>2
ごめんね..私は子供がいないけど、握り潰すって..想像したら笑っちゃった
なんか、可愛くて
でも当事者のお母さんは大変だよね
頑張ってね!!
+1
-0
-
146. 匿名 2020/08/15(土) 22:55:56
>>101です。
2歳ぐらいからお刺身もOKなんですね!
やはり親の判断で変わってきそうですね。
世の中にはおいしいものがたくさんあるので時期を見ていろいろあげたいと思います。
ありがとうございました!+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/16(日) 07:36:41
旦那が3歳の子供に塩辛いものばかりあげる
塩の効いたせんべい、おかき
とんかつソース、マックのナゲットやポテトには
マスタード、バーベキューソース
ディップして食べさせてからは
子供も好んでつけるように…
私は塩辛いものは苦手で子供にもソース類
与えてなかったのに旦那が勝手に与える。
3歳にはまだ早いって言っても
ソースもつけたらいかんわけ?と
言われた。+1
-1
-
148. 匿名 2020/08/18(火) 16:18:02
>>12
冷凍のきざみオクラ、オススメですよ!
子供の納豆に混ぜたり、
夫のつまみの冷奴に乗せたりよく使うのでで常備してたんですが、
茹でて切ってが面倒で冷凍の使い始めたら楽になりました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する