-
1. 匿名 2013/10/04(金) 20:28:25
この時期、とたんに肌が乾燥しますよね。
わたしは全身にニベア塗ってますが、ベタベタする…
みなさんはこの時期の保湿アイテム、何使ってらっしゃいますか?
顔でも手でも、ボディでも、情報交換しませんか?
出典:www.neighbourhoodfixit.com
+46
-7
-
2. 匿名 2013/10/04(金) 20:30:44
寝る前にハンドクリームはいろいろなところに塗る。+71
-6
-
3. 匿名 2013/10/04(金) 20:31:03
ユースキン。
手だけでなく顔にも塗れるし、弱酸性で肌荒れしない。
もち運びにも便利です。+74
-16
-
4. 匿名 2013/10/04(金) 20:31:17
寝る前に もう一度 保湿クリームを付けて 寝る(っω・`)♥+44
-6
-
5. 匿名 2013/10/04(金) 20:33:10
SKⅡ使ってます。
もしくは、エスティーローダー。
29歳ですが、肌年齢計測したところ、18歳でした。+85
-169
-
6. 匿名 2013/10/04(金) 20:33:18
ベタベタしないようにニベア塗って、上からベビーパウダーはたいてる!+39
-53
-
7. 匿名 2013/10/04(金) 20:33:19
馬油!
お風呂上がりに顔や体に水気が残ってる状態で使います。かなり優秀アイテム!+86
-7
-
8. 匿名 2013/10/04(金) 20:33:33
白ワセリン+66
-10
-
9. 匿名 2013/10/04(金) 20:33:48
部分パック←ちっさくて何枚も入ってて持ちはこびがよい。毎日保湿パックがカラカラになるまで使ってる。
翌日パックしたあと化粧ののりが違う。値段は105円です。+20
-57
-
10. 匿名 2013/10/04(金) 20:34:07
ソンバーユ 無香料
肌にもぱさつく髪にも。カサつく唇や手荒れにも。
必需品です。+102
-7
-
11. 匿名 2013/10/04(金) 20:35:36
ジョンソン&ジョンソンのボディクリーム塗ってます( ´艸`)+77
-10
-
12. 匿名 2013/10/04(金) 20:35:50
保湿効果が高いボディソープを使ったり、乳液はベタベタするのが苦手なので、100均の酒しずくを全身にばしゃばしゃ使ってます。
あとは寒いから怠りがちだけど、こまめな水分補給を心がけてます。
上から塗っても結局乾いてしまうので、内側からのケアが大事だと思います。+27
-18
-
13. 匿名 2013/10/04(金) 20:35:53
冬になったら
お風呂あがりにボディバターは全身に塗ってます(^_^)+27
-5
-
14. 匿名 2013/10/04(金) 20:36:02
今これ見て慌てて保湿しました!危ない…
本当はお風呂上がりすぐがいいんですよね+47
-4
-
15. 匿名 2013/10/04(金) 20:37:40
コスメデコルテかクレ・ド・ポーの保湿クリーム使ってます。+39
-8
-
16. 匿名 2013/10/04(金) 20:37:46
ワセリン塗って靴下はいて寝る+26
-9
-
17. 匿名 2013/10/04(金) 20:38:16
加湿器が登場しますo(^▽^)o+48
-3
-
18. 匿名 2013/10/04(金) 20:38:20
アボカド食べるといいですよ。すぐ売り切れちゃうけどね。+36
-14
-
19. 匿名 2013/10/04(金) 20:38:22
常に保湿には気を付けてます。
みなさんの書いてらっしゃることは大体やってるのですが…
アボカドを半分、毎日食べると体内から乾燥を和らげるって記事を見て食べはじめました。
まだ効果はわからないのですが。
+25
-3
-
20. 匿名 2013/10/04(金) 20:39:07
いつも同じアイテムですよねー。
新しいやつ出ないかなー?
楽しみにしてます❗️
+23
-7
-
21. 匿名 2013/10/04(金) 20:40:39
食器洗う度、手を洗う度、ひたすらハンドクリーム!
リップは塗ったあとサランラップで2、3分保湿します!+24
-6
-
22. 匿名 2013/10/04(金) 20:42:02
何もしてない…
けど乾燥しない
肌は綺麗とよく褒められる+18
-61
-
23. 匿名 2013/10/04(金) 20:42:55
何、皆、5さんに嫉妬してんの?
私なら、そんな肌年齢若いの真似してみたいって思うけどあ…。+97
-66
-
24. 匿名 2013/10/04(金) 20:44:08
ベビー用のクリーム♡
を、我が子に塗ったあと、手に残ったやつで、自分の顔に塗ってる(-。-;+35
-8
-
25. 匿名 2013/10/04(金) 20:44:24
アルガンオイルを最後にプラスします。
これが無いと乾燥で顔がピリピリします。
若い子たちのプルプル肌が羨ましいです。+24
-3
-
26. 匿名 2013/10/04(金) 20:45:20
去年の冬乾燥が気になったので
ニッピの生コラーゲン使った
良かったので今年も買うつもり
+6
-4
-
27. 匿名 2013/10/04(金) 20:46:01
ハウス オブ ローゼ ビーハニー 越冬クリームを使った事のある方、いかがでした?
気になってます。+35
-8
-
28. 匿名 2013/10/04(金) 20:46:50
化粧水の前に、ちふれのクリームを塗ります。
水分が馴染んで、しっとりします。+12
-7
-
29. 匿名 2013/10/04(金) 20:47:37
何で5がマイナスなのか分からない?
凄くいいよ。って
オススメしてるのに・・・。+115
-38
-
30. 匿名 2013/10/04(金) 20:49:44
ワセリン、いいって聞いたから塗ったんだけど
飼ってる猫の毛がくっついて毛まみれになった(笑)
私はお風呂上がりに化粧水つけるのを、お風呂場を出てからではなく湿気のこもったお風呂場でつけるようにしています。
以前、仕事の関係で肌の保湿の研修に行ったときお風呂上がってタオルで拭いた瞬間から乾燥が始まるので湿気のあるお風呂場で身体を拭いて保湿したほうが良いと聞きました。
身体も同じなのでおすすめします。+33
-8
-
31. 匿名 2013/10/04(金) 20:50:04
23 29
また、がるチャン民の嫉妬でしょ…。
ほら、ここ、生活苦の人多いみたいだから。+60
-62
-
32. 匿名 2013/10/04(金) 20:52:30
22さん
何もしなくても乾燥しないとか
羨ましい( ;∀;)
私なんて冬カッサカサで大変 (TДT)+25
-4
-
33. 匿名 2013/10/04(金) 20:52:54
カネボウの事件があってから 化粧品が少し怖い…
あんなに宣伝してる大手の会社でも信用出来ないとなると何を使っていいのか分からなくなるよ〜+117
-10
-
34. 匿名 2013/10/04(金) 20:54:29
SKⅡ高いですよね~
でも一回くらいは全部そろえて使ってみたい!
めざせ!綾瀬はるか+112
-17
-
35. 匿名 2013/10/04(金) 20:58:05
トリロジーのローズヒップオイル‼︎
いつもより気持ち多めに手に取って、ハンドパックします+26
-3
-
36. 匿名 2013/10/04(金) 20:59:36
私も頑張らなきゃー‼
お風呂上がりは、韓国の化粧水+パック+ニベア!
唇ケアもして、唇パック、唇オイルみたいなのぬる!
ハチミツ、ミルク、チョコオススメです。
肌はロキシタンビスケットの香り
カネボウから出た天使の肌パウダー使ってます。
あえて何もしない日もあります。
ピーリングやオイルわ適度です。
蜂蜜、ミルク、チョコオススメです。
肌はロキシタンビスケットの香り
カネボウの天使のパウダー使ってます。+14
-52
-
37. 匿名 2013/10/04(金) 21:01:38
基礎化粧品のお手入れの前にイオンスチーマーで保湿します。+12
-4
-
38. 匿名 2013/10/04(金) 21:02:41
顔→ヒフミド 化粧水 セラミド入りですごく潤います
SK2から乗りかえました
手→ユースキンA
唇→リップフォンデュ 密着するので小まめに塗り直さなくても平気
+15
-4
-
39. 匿名 2013/10/04(金) 21:06:28
23
嫉妬ではなく、長期使い続けると肌によくないから。
元美容部員でしたので、毎日スキンケアに
工程をかけ塗ったくって手入れしていましたが、『必要最小限で何もしない』今の方が肌が健康です。メーカーに騙されないほしいものです。
今は自作のゲル、ソンバーユですっかり元気でほどよい厚みのある肌になりました。
+59
-25
-
40. 匿名 2013/10/04(金) 21:06:46
27さん!去年、越冬クリームを使ったのですが、かなり保湿力ありますよ( ´▽`)塗った後、べたつくのが難点でしたが、ハチミツの香りが好きでした。全身に使えるので、たまに顔に塗ってました。
価格が、1200~1500円と高めですが、買って損はなかったと思いました。+19
-9
-
41. 匿名 2013/10/04(金) 21:12:42
ハワイのABCで売ってる「エジプシャン・マジック・クリーム」
マドンナが使ってるとかモデル会社ではモデルに配ってるとかの、
怪しいポップ付きで売ってるけど、
確かに全くといって良いほど乾燥しない
何といってもデカボトルで安い! 試す価値あり!+17
-9
-
42. 匿名 2013/10/04(金) 21:15:20
予想。
そろそろ誰かがニベアの青缶って書いて一番プラス多くなると思う。+22
-44
-
43. 匿名 2013/10/04(金) 21:16:55
ちょっと高いけどSABONのソルト入りボディースクラブ?と、ボディークリームですね。
秋から冬にかけては一番乾燥するんで高いけど使います。
顔はオパールです!あれは優れものですね。+23
-3
-
44. 匿名 2013/10/04(金) 21:20:07
31みたいに自分もガルちゃん民の癖に棚上げして他人の事言う人って一番可哀想…+41
-6
-
45. 匿名 2013/10/04(金) 21:21:00
お風呂上がりと朝に、身体にも化粧水をつけてから、ボディクリームをぬっています。
身体も、肌がもちもちになりますよ(*´ー`*)+11
-1
-
46. 匿名 2013/10/04(金) 21:23:50
普段はしない
シートマスクをしてます。
私が使ってるのはFANCLのだけど、ぶっちゃけどこのでもいい!
マスクするとしないとでは翌日の肌が全然違う!
ただし、ほぼ眠気に負けてしまう日の方が多いのが現実…+20
-2
-
47. 匿名 2013/10/04(金) 21:24:41
乾燥肌なので、乾燥するとカサカサして痒みがきてしまうので痒み止め効果もあるメンタームクリーム塗ってます(^-^)
以外とべたつかなくてオススメです。
保湿効果はバツグン!+6
-3
-
48. 匿名 2013/10/04(金) 21:29:12
スチーマー(ノ´∀`*)+13
-3
-
49. 匿名 2013/10/04(金) 21:35:07
菊正宗の化粧水と乳液!
これをパックに染み込ませて使ってます。
セラミド効果なのか、驚くほどモチモチ肌になりました( ^ω^ )
匂いがモロに日本酒なので、好き嫌いがあるかもしれませんが…。
大容量で安価なので、全身にも使ってます!!+33
-3
-
50. 匿名 2013/10/04(金) 21:47:01
モイスティーヌ
真面目に使ったら
ほんと綺麗になります
+6
-1
-
51. 匿名 2013/10/04(金) 21:47:03
お風呂上がりにアベンヌウォーターをかけた後 資生堂のホワイトを一式。化粧水と乳液の間にオバジを
四滴使用してます。
で、冬場に近くなると年なのか乾燥して痒くなるので部分的にシアバターを塗ります。
シアバター100%の天然の物でネット販売しているのを購入しています。
肘、膝から下に薄く塗ります。
最初は、ベタ付きますが 次第にしっとりとしてきます♪
天然なので赤ちゃんにも使える代物ですよ♪
子供の時期的な乾燥肌にも使って 寝る前に手にシッカリ塗り込んで綿手袋をして手荒れ防止にしたり リップ代わりにも 髪の毛にも使えます。
寝る前顔に使うとテカテカになるんですが翌朝、顔を洗えばしっとりして肌荒れ防止にもなったり…と今のところ私には、天然シアバターは、必需品になっています!!!
(ショップ インターナショナルだっかな?)
天然だけあって粒々がありますが肌の温度で溶ける辺り シアバター配合!とは、違う所です。
色んなボディークリームやハンドクリームを試しましたが 香りは、無いもののシアバターが一番良かったです♪
ただ、+プラスαで使うだけなんですけどね(・ω・`=)ゞ
長文 失礼しました。+11
-3
-
52. 匿名 2013/10/04(金) 21:53:07
勇心酒造という会社のリエイジングエッセンスを使ってます!
さらっとしていてベタベタしない。なのに潤いが半端ないです!使い始めてから、肌の水分量が倍以上に!
マイナーな会社だけど、化粧品の威力はすごいです。もう手放せない!+3
-3
-
53. 匿名 2013/10/04(金) 21:58:28
40さま
ありがとうございますm(_ _)m
全身に使えるんですね!!今年は買ってみようと思います。+3
-1
-
54. 匿名 2013/10/04(金) 21:58:35
コスメデコルテのモイスチュアリポソーム!!!
これさえあれば乾燥知らず!!!
粉ふき、皮ムケも治ります。
10年ぐらい前から冬になるとリピしまくってます。
+9
-2
-
55. 匿名 2013/10/04(金) 22:04:00
ジョンソンのベビーオイル!
この時期はクレンジングオイルとしても使っています
普通のクレンジングオイルだと落ちすぎてつっぱるので(*_*)
コンディショナーにも混ぜて使うし、
お風呂上がり身体を拭く前にも先に塗りこみます
そのあといつものボディークリームを塗ると本当にしっとりツヤツヤになりますよ
顔も、乳液のあとにベビーオイルを少量、パッティングします+8
-3
-
56. 匿名 2013/10/04(金) 22:07:14
美容オイル!
キャメロンアンドガブリエルの天使の聖油が一番良かったです。
香りもとってもお気に入りです。+3
-3
-
57. 匿名 2013/10/04(金) 22:12:09
手の乾燥対策を教えて欲しいです+4
-3
-
58. 匿名 2013/10/04(金) 22:13:01
体には安い化粧水をタップリつけた後 、尿素20%配合のクリームを塗りこみます。+6
-5
-
59. 匿名 2013/10/04(金) 22:13:50
ニベアは止めた方がいいと個人的に思う。
一時的には良かったけれど、数ヶ月後に毛穴が開いて肌がたるんでぼろぼろになった。
それまで使用してた有名メーカーに戻したら元の肌に戻りました。
もちろん個人差があるから一概には言えないので、一意見として、、+41
-5
-
60. 匿名 2013/10/04(金) 22:13:51
無印のホホバオイル☆
髪の毛用に常備してるんだけど、秋冬はいつもの化粧水、乳液の後にほんの数滴を掌であっためて頬を包み込むようにつけるとしっとり(>_<)
安いしオススメです。+13
-0
-
61. 匿名 2013/10/04(金) 22:16:10
オイルとか使ってみたいけど
つけたあとってみんなどうしてるんだろ?
ベタベタじゃない?+12
-3
-
62. 匿名 2013/10/04(金) 22:16:41
こまめに保湿したほうがいいと思うので、色んなところに化粧水やハンドクリーム置いてる。
風呂場、台所、リビング、バッグの中、寝室、職場の更衣室ロッカー、などなど。+10
-1
-
63. 匿名 2013/10/04(金) 22:17:00
顔はトリロジーのロザピンプラス(名前合ってるかな)
ボディはジュリークのローズの香りのボディローション
これはお薦め(*^^*)+6
-3
-
64. 匿名 2013/10/04(金) 22:19:21
ニベアはべたつくし匂いがきらい。もっといいクリーム色々あるよ。+23
-3
-
65. 匿名 2013/10/04(金) 22:27:13
ロクシタンのハンドクリームいいですよ。+8
-2
-
66. 匿名 2013/10/04(金) 22:30:37
私もソンバーユです。
東洋医学を学んだと言ってる知人には顔に油分を塗るのを
反対されるのですが無視して塗ってます。+16
-1
-
67. 匿名 2013/10/04(金) 22:35:30
水分が蒸発しないように吸収の良いオイルをクリームと混ぜて使ってます。
シワも目立たないし、お肌ツヤツヤですよ。+5
-0
-
68. 匿名 2013/10/04(金) 22:44:59
化粧水の後、ニベアです。+12
-7
-
69. 匿名 2013/10/04(金) 22:55:12
バイオイルいいですよー((o( ̄ー ̄)o))+6
-1
-
70. 匿名 2013/10/04(金) 22:55:40
バイトオイルいいですよー((o( ̄ー ̄)o))+3
-8
-
71. 匿名 2013/10/04(金) 23:00:01
アボガドを食べたあとアボガドの種を顔にコロコロすると、気持ちいいよ~(^^)d
小顔効果(*^.^*)+4
-12
-
72. 匿名 2013/10/04(金) 23:01:30
ナノケアで保湿してます(´・Д・)」
最近使い始めてから、肌の調子が良い♪( ´▽`)+6
-2
-
73. 匿名 2013/10/04(金) 23:09:38
お肌の手入れは年をとればとるほど
大変ですよね。
10代
20代
30代
40代
50代
手入れの仕方も年代によって
変わってきますよね♪+8
-6
-
74. 匿名 2013/10/04(金) 23:17:21
フタアミンクリームおすすめ。
これだけで全身しっとりツルツルでいられる。+4
-3
-
75. 匿名 2013/10/04(金) 23:24:02
ヒフミドお薦めです
人型セラミド配合で潤う!
そして安い!!
小林製薬だから安心できる+7
-9
-
76. 匿名 2013/10/04(金) 23:40:50
最近、炭酸パックにハマってます。
シートパックのように、上から有効成分を浸透させるのではなくて、炭酸の力で血行をよくして乾燥しない肌をつくる感じ。乾燥しないし、毛穴も小さくなるし、ハリがでてきましたよ!おすすめ+13
-2
-
77. 匿名 2013/10/04(金) 23:52:11
実は、お風呂の中で乾燥が促されます。湯気で湿度は高いけど、体温が上がり体の水分も蒸発するらしい。なので、クリーム塗って入ると良いらしい。汗で流れるの前提で安いやつでよし。
ニベア人気だけど、匂いの強いものって香料とか気になるけど大丈夫なのかな?ニベアを顔に使うなら、馬油の方がマシな気がするけど。+16
-2
-
78. 匿名 2013/10/04(金) 23:58:38
プラスするケアではないけど、クレンジングをドクターシーラボのポカポカするジェルに変えます。
夏はさっぱり早く化粧落としたいからオルビスのリキッド。
クレンジングしっとりめにするだけでも肌変わる!+4
-2
-
79. 匿名 2013/10/04(金) 23:59:42
ユースキンは
使ってると肌が
黄色くなるって聞いたんだけど
大丈夫ですか?!+3
-4
-
80. 匿名 2013/10/05(土) 00:01:18
皮脂に勝るものなし+11
-2
-
81. 匿名 2013/10/05(土) 00:10:35
化粧水パックの上にサランラップ(鼻はふさがないでね)10分放置。
10分たったら乳液(それでも乾燥するなら保湿クリーム)
サランラップかなりききますよ!
+5
-2
-
82. 匿名 2013/10/05(土) 00:11:32
乾燥性敏感肌なのでボディーはキュレルのボディーローションです^ ^+7
-2
-
83. 匿名 2013/10/05(土) 00:38:10
クレンジングが一番大事だと思います!そこケチると、どんな良い基礎化粧付けてもダメな気がする。むしろ、クレンジングさえきちんとすれば、後は安いやつでも大丈夫!良いクレンジングは、洗った後がモッチリ気持ちいい(^O^)
ところで、乳液と保湿クリームってどう違うのでしょうか??+3
-4
-
84. 匿名 2013/10/05(土) 00:59:40
今年はソンバーユにしてみよう!
今までボディバターの一番乾燥肌向けのでも乾燥(特に背中と脚)にはまったく歯が立たなかったので、、
このトピ助かりました~!
顔だとお土産にもらった小豆島の美容オリーブオイルがすっごく良かった!全然ベタつきません。
ただしオイルは体に塗ると寝巻が油臭くなります・・・+2
-1
-
85. 匿名 2013/10/05(土) 01:02:38
肌ではないけど髪を乾かす前に馬油を軽くつけてから乾かすと静電気が起きにくいです。+2
-0
-
86. 匿名 2013/10/05(土) 01:17:09
ヴェレダのボディオイル。
寝る前につけて軽くマッサージすると
翌朝驚くほどモチモチです!+2
-2
-
87. 匿名 2013/10/05(土) 01:32:47
口周りが粉ふくので
HABAのスクワランをちょっとだけつけます+14
-1
-
88. 匿名 2013/10/05(土) 01:45:49
ビィオセンシィエールというアロマブランドの美容液、ソイアンス。
炎症を抑える効果もあるほどだけど、単純にカサツキとか乾燥を抑えてくれます!
完全オーガニックなのに、ちゃんと保湿力もあってすごいと思います。
敏感肌の乾燥肌で悩んでる人に特にオススメですよ♡(>◡<)♡+1
-2
-
89. 匿名 2013/10/05(土) 01:50:37
このトピ、参考になる(*^^*)♡+8
-3
-
90. 匿名 2013/10/05(土) 02:19:00
ボディーは週2回SAVONのソルトスクラブで全身マッサージその後にジョンマスターオーガニックの無香料のボディーローション
顔はヘレナルビンスタインのプロディジーシリーズで揃えます。秋冬だけは乾燥がすごいので高いけどそうしてます。+3
-2
-
91. 匿名 2013/10/05(土) 03:36:23
みんな、外からのことが多いみたいだけど、体の中からってのも、有りですよ。
おすすめは、漢方なんだけどね、 ヨクイ二ン ドラッグストアでも買う事ができます。
肌がすべすべに、なるし、にきびにも、そして、なぜか、おしりがツルツル、もちもちになるし
肌がとっても潤いますよ。
ヨクイ二ンの、正体は、食品のはとむぎ、冷え性の人は、NG みたいだけど、そうじゃない人は、
試してみるといいと、思います。
なぞの尻ツル薬です。グーグルで、 ヨクイ二ン 検索してみると、詳しくでてます。
私は、サプリとして、一年中、3錠ずつ飲んでますよ。+6
-4
-
92. 匿名 2013/10/05(土) 03:41:04
化粧品も、大切だけど、ヨクイ二ン、いいよ。
91 賛成。+1
-11
-
93. 匿名 2013/10/05(土) 03:45:35
わたしも、ヨクイ二ンで、かかとのがさがさ、なくなったよ。+3
-10
-
94. 匿名 2013/10/05(土) 03:45:59
クレンジングが一番大事だと思います!そこケチると、どんな良い基礎化粧付けてもダメな気がする。むしろ、クレンジングさえきちんとすれば、後は安いやつでも大丈夫!良いクレンジングは、洗った後がモッチリ気持ちいい(^O^)
ところで、乳液と保湿クリームってどう違うのでしょうか??+2
-3
-
95. 匿名 2013/10/05(土) 04:41:39
ヒルドイドおすすめです。
もともとは子供の乾燥肌につかってたのですが皮膚科の先生にお母さんの保湿にもオススメだよーと言われ愛用しています。
処方箋で出してもらうので少し面倒ですが値段も安いし少しの量で伸びもいいのでコスパも良いかと思います!!+4
-2
-
96. 匿名 2013/10/05(土) 06:32:48
いつもの化粧水に蜂蜜(笑)
べたべたするけど次の日は
肌がもちもち+1
-4
-
97. 匿名 2013/10/05(土) 08:50:22
59さん
私もニベア使ったら肌が物凄い荒れました。
尋常じゃないくらいニキビが出て痒くなって辛かった。
でもCMで顔にも塗ってるから顔に塗っちゃいけないわけじゃないし、
肌質によるんでしょうね。
皮膚科の先生が、「顔はあぶらが出るから基本的に保湿はいらない。
あぶらが出ないのは目と口の周りだけ」と言ってたので、
余程の乾燥肌じゃない限り、保湿の強いのはいらないのかなと思います。+4
-3
-
98. 匿名 2013/10/05(土) 09:04:40
74さん!
私もフタアミン使ってます!
コレがないと粉を吹いてしまうので、絶対常備してます。
椿油でマッサージしてからイリアールのクレンジングで洗い流して
ハトムギ化粧水→オールインワンゲル→フタアミン薄く塗る
っていう手順で毎日ケアしてます。
調子悪い時は、イリアールの化粧水と乳液使ってます。+1
-2
-
99. 匿名 2013/10/05(土) 09:06:51
マジレスすると化粧品より野菜をたくさん食べる方がよっぽど保湿するよ。+11
-1
-
100. 匿名 2013/10/05(土) 09:38:52
61さん
オイルは、一滴だけを手で馴染ませるので、ベタ付きにくいですよ〜
ベタつくのはつけ過ぎか、肌に馴染みにくいオイルだからです。
例えば、市販されているスクワランのほとんどは、深海鮫の肝臓から作られる肝油です。
人の皮脂に近いらしく、肌に馴染みやすいそうです。
+2
-1
-
101. 匿名 2013/10/05(土) 09:38:52
27さん
私も使いました。
絶対これがいいって程でもないですが、お値段の割にはなかなか良かったです。
ボディーにはボディショップのボディーバターが冬はかかせません。
お風呂上り、身体濡れてる状態で塗ると馴染みやすいです!+0
-1
-
102. 匿名 2013/10/05(土) 10:04:43
ソンバーユは瓶より液状のほうが浸透良くていい!
瓶に手を直接入れるより清潔も保てるし。
油だけど、ホントすーっとなじんでベタベタしない。
良い香りがすればもっといいのになぁー…+4
-2
-
103. 匿名 2013/10/05(土) 10:19:36
全身に使うのであれぱ、メンソレータムから出ている薬用ボディーベールの緑のボトル!
売っているお店がわりと少ないのですが、アトピー肌の私でもとても潤って10年位?使っているかもしれません。
商品がなくなってしまわないかといつもヒヤヒヤしていますが、本当に潤うので使ってみてください!+2
-0
-
104. 匿名 2013/10/05(土) 10:50:06
人参をせっせと食べる。日持ちもするし安いし。和洋中何でもいけるし。怪しいサプリより人参と胡麻。+5
-0
-
105. 匿名 2013/10/05(土) 11:21:13
ハトムギ化粧水とニベアです。ニベアはほっんとちょっとを手のひらでのばしてプレスしてますけど、私の肌にはあってたみたいで、なにしてもなおらなかった妊娠中のニキビが次の日きえてた!!ほっんとにびっくりしました。ハトムギ化粧水がいいのかニベアがいいのかわからないですけど、これでしばらくおちつきそうです。+2
-1
-
106. 匿名 2013/10/05(土) 12:24:25
ヒルドイドローション !
皮膚科で処方してもらっています
+5
-1
-
107. 匿名 2013/10/05(土) 18:28:24
無印良品のしっとり化粧水と乳液のみ
42歳、肌年齢28歳
+8
-1
-
108. 匿名 2013/10/06(日) 19:56:53
風呂上がりはDSで400円位で売ってる化粧水をバシャバシャ付けて美容液→いつもの化粧水→シートマスク付けてスチーム当てて乳液→保湿クリームで蓋して完了
この時期から本格的に口周りが乾燥するので肌荒れの時に資生堂のdプログラムのバームを少し塗ると翌朝荒れが落ち着きます。
6g1600円ですが使う量はほんの少しなのでかなりコスパいいのでオススメです。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する