- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/23(日) 12:55:39
23日午前6時50分ごろ、駒ヶ根市赤穂の中田切川でキャンプをしていた人から川が増水して動けないと救助を求める通報がありました。
消防と警察が現場へ向かい、午前10時過ぎに全員を救助しました。+9
-491
-
2. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:07
あれ思い出すよね+2202
-4
-
3. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:33
風物詩〜ドキュンの川流れ+1469
-10
-
4. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:35
>>2
風物詩だよな+839
-5
-
5. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:39
>>2
DQNの川流れね+1092
-6
-
6. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:42
>>3
あの川流れのやつっすか+497
-4
-
7. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:51
そりゃ昨日あんな雨降ったもんな+463
-6
-
8. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:55
>>2
夏が来れば思い出す+698
-6
-
9. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:56
機能結構な雨降ったよね、増水するの当たり前では?+595
-7
-
10. 匿名 2024/06/23(日) 12:56:56
梅雨の時期に中洲でキャンプとかアホすぎ+1333
-2
-
11. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:03
親はなにしてたの+7
-54
-
12. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:05
昔のDQNの川流れ知らん世代?
人に迷惑かけてまで遊ぼうとすな!
救助する方々になにかあったらどう責任取る?+821
-4
-
13. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:07
>>2
思い出して苦しくなった。
子どもは親を選べない。+547
-11
-
14. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:07
誰も天気予報見ずに泊まったんか?+289
-2
-
15. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:17
DQNの川流れ+265
-3
-
16. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:25
学ばないねぇ〜+225
-4
-
17. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:33
DQNは川に流そうってあの事件で決まったんじゃなかったっけ??+568
-6
-
18. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:34
ちょっと待てば梅雨明けるのにアホじゃないの+188
-2
-
19. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:41
天気予報見ないの?
レジャー参加資格なし+254
-2
-
20. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:42
DQNの好きなものは川と高所と火+356
-5
-
21. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:53
川流れはお盆だったよね?+12
-2
-
22. 匿名 2024/06/23(日) 12:57:57
20代の男が、女5人を助けたのかと思ったら違った+32
-3
-
23. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:03
+397
-6
-
24. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:05
こんな時期に川の中州でキャンプするって何のチャレンジなの
迷惑な+247
-2
-
25. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:06
今見ても凄い
【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡 - YouTubeyoutu.be猫屋敷千億です☆【となりのトトロ 都市伝説のデマガセを暴く!-完全版-】https://youtu.be/9AgWf7FijEU【玄倉川水難事故】1999年8月14日。神奈川県足柄土郡山北町の玄倉川にて、中州でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理会社に勤める社員達とその家族、...
+241
-0
-
26. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:13
>>2
わたしが成人してからの事故(事件?)だったからよく覚えてる。
その後もYoutubeなんかで取り上げられてるから今の若い人達も知ってるくらい有名だよね。+256
-1
-
27. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:16
救急車を有料化するんならこういうのも有料化しようぜ+426
-1
-
28. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:17
>>1
大雨降るって何日も前から言われてたのに、なんで川でキャンプしてんの?+357
-1
-
29. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:20
無事で何より。放水警告?はなかったのかな?急な雨?雪解け水?キャンプはのもすごく気をつけないとダメだね。+2
-14
-
30. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:36
天気の悪い日に川の中洲でキャンプ
もはやバカ発見器。教養ってやっぱ大事でしね、+314
-2
-
31. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:38
昨日夜から今朝にかけて結構雨降った印象
こんな日にキャンプして楽しいのかな+59
-2
-
32. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:42
>>23
はげてる?結構おじさん??+242
-5
-
33. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:43
これだけどこで降ってもおかしくない時によく行くなあ。下流は晴れてても上流でゲリラ豪雨もよくあるし+47
-1
-
34. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:48
>>20
あとバーベキューと見た目がいかつい車+128
-1
-
35. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:48
>>17
決めたら良かったね。
自殺行為だもん。
危険冒してまで助けなくていいよね?+261
-0
-
36. 匿名 2024/06/23(日) 12:58:52
>>2
嫌な事件だったね+223
-1
-
37. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:04
>>15
救助されたの公務員だけど?+0
-36
-
38. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:04
救助呼んだの金とって欲しい+149
-0
-
39. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:08
>>3
たびたびあったら困るんだが+88
-0
-
40. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:09
>>1
まぁDQNなんだなって想像できちゃうね+112
-0
-
41. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:17
頭打たないとわからない人って一定数いるからね
そして打っても又同じ事する人も+59
-0
-
42. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:20
>>8
尾瀬か?+89
-2
-
43. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:22
>>10
自殺志願者やろ(すっとぼけ)+212
-0
-
44. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:29
>>2
知らない世代出てきたのかな
あの映像を中洲近くで流しておくと良さそう+367
-0
-
45. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:31
>>28
バカだからとしか言えない+149
-0
-
46. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:45
ものすごく気を付けなくても、あの日は大雨になるぞーってフツーに知ってた+44
-0
-
47. 匿名 2024/06/23(日) 12:59:52
>>23
◯ね!+193
-0
-
48. 匿名 2024/06/23(日) 13:00:17
+65
-0
-
49. 匿名 2024/06/23(日) 13:00:44
中洲はアカンと言うてるやろ。+180
-1
-
50. 匿名 2024/06/23(日) 13:00:48
死にたいなら止めない+29
-2
-
51. 匿名 2024/06/23(日) 13:00:53
>>23
この右のおっさんは助かったんだっけ?
+131
-3
-
52. 匿名 2024/06/23(日) 13:01:40
>>2
あれ救急隊に散々暴言はいてたリーダーが生き残ったんだよね…+325
-2
-
53. 匿名 2024/06/23(日) 13:01:42
>>28
そもそも中洲でキャンプって、しちゃダメな基本中の基本
バカだね+189
-2
-
54. 匿名 2024/06/23(日) 13:01:53
>>2
動画とかで救助ロープ発射しても木の枝にひっかかっちゃうシーンとか「木の枝良い仕事してる」みたいに茶化されてるよね。普通だったら「不謹慎だよ、人が亡くなってるのに」って炎上しそうだけどそうならないのがこの事件+288
-2
-
55. 匿名 2024/06/23(日) 13:01:59
>>1
全員流されとけば良かったのに+99
-5
-
56. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:02
>>3
結構な大事故だったよね
DQN親のせいで子供含めた10人以上が亡くなった
川で遊ぼうとする奴は肝に銘じてほしい+239
-1
-
57. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:03
>>51
娘も+110
-0
-
58. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:10
DQNの川の流と何人が書くだろう
ガル民冷めてるから他人に興味がないと言いながらバカの一つ覚えみたいにこれを嬉しげに言うからな+3
-46
-
59. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:16
令和版が出たんだね。反省してね。+38
-0
-
60. 匿名 2024/06/23(日) 13:02:55
>>2
亡くなった人もいるのが何とも。小さな子供いたよね。+116
-2
-
61. 匿名 2024/06/23(日) 13:03:16
子供のときは中洲とか自分だけの島みたいで憧れたけど、あの事件見てからは「ああ、危険なんだな。あんなとこでキャンプしちゃダメなんだな。」って理解した。+26
-0
-
62. 匿名 2024/06/23(日) 13:03:24
>>36
事故ですよ+15
-0
-
63. 匿名 2024/06/23(日) 13:03:31
全員ニュースで顔晒してほしい+42
-2
-
64. 匿名 2024/06/23(日) 13:03:40
>>2
学習しない人が毎年出て来るよね。+118
-0
-
65. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:13
>>58
嫌味言いたい時は誤字チェックしようよ
見てらんないよ+49
-2
-
66. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:21
>>57
まぁ娘は100%被害者だよね+13
-27
-
67. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:28
>>60
子供達にとっては親ガチャ多はずれだけど、生き残った子はカエルの子はカエルというか、未成年飲酒かなんかSNSに上げて第炎上して「あの事件で生き残った子」って特定されたって聞いた。+217
-2
-
68. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:29
>>17
DQNは川へ
老人は山へ+88
-21
-
70. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:48
救助費用請求してほしい。助ける方も命がけ。
一人100万くらい。+43
-1
-
71. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:50
>>1
救助費用を請求してしまえ+69
-1
-
72. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:52
DQNの川流れ思い出すなー
+13
-0
-
73. 匿名 2024/06/23(日) 13:04:59
>>2
子供は可哀想だったけど大人たちは、まぁしょうがないか。だったな。+156
-0
-
74. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:02
>>1
救助の費用は請求できるの??+28
-0
-
75. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:03
>>51
差し入れのおにぎりも不味い!って地面に叩きつけて、仲間の心配より流されたパラソル回収したら返してって言い放ったんだよな
最低+389
-1
-
76. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:14
20代だからあの事件知らんのかな。+6
-0
-
77. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:16
五人もいて中洲は雨が降ったら増水でヤバイということがわからなかったのか?+67
-0
-
78. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:16
>>13
あの時生き残った子も親と似た感じの人種になってしまってるってなんかで見た。蛙の子は蛙。+288
-0
-
79. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:18
自業自得だから助けなくていいよ+14
-1
-
80. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:23
>>10
梅雨の時期にもしその日に晴れてても山だとすぐに天気崩れれもんね+107
-1
-
81. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:35
ハハハハハハ(笑)www+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:41
とりあえず、私はこんな家庭環境じゃなくて良かった+27
-0
-
83. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:47
>>23
さ。みんな帰ろうぜぇぇww+173
-1
-
84. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:01
>>17
あのキャンプのメンバーが産業廃棄物処理会社の社員やその家族友人知人だったというのがね。+200
-4
-
85. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:17
>>66
こんな親でも親だもんな。
気の毒+57
-2
-
86. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:19
>>1
あの有名な「D〇Nの川流れ」を知らないのかな。
その事故知らなくても、危険について調べないのはバカとか言われてもしょうがないよね。+67
-1
-
87. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:32
痛い目遭わさないと分からないからお灸を据える意味でも1回流されたら良かったのに。梅雨や夏は天気が急変するし中洲でBBQなんて絶対できないわ+16
-0
-
88. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:45
>>28
そりゃー知能が足りてないからだよ+92
-2
-
89. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:46
>>10
オマエもアホじゃん+2
-87
-
90. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:54
>>2
こんな季節だったわね…+11
-1
-
91. 匿名 2024/06/23(日) 13:06:56
>>75
死刑にならんかったの?+211
-0
-
92. 匿名 2024/06/23(日) 13:07:00
>>87
きっと二回目はないw+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/23(日) 13:07:00
>>77
類は友を呼ぶって事なんだと思うよ。+23
-0
-
94. 匿名 2024/06/23(日) 13:07:26
中洲は経験がない自分ですらトラウマ
思い出すから辛い+6
-0
-
95. 匿名 2024/06/23(日) 13:07:55
>>69
最後の行が往年の2chの喪男みたい+47
-1
-
96. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:02
>>91
殺人罪とかではないからね。業務上過失致死とかにすらならなかったと記憶する。+67
-1
-
97. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:18
>>32
30半ばくらいじゃなかった?+63
-0
-
98. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:26
>>75
もう(犯罪ではないけど)懲役でもいいとか思ってしまう程、社会にいてほしくないタイプだな。+359
-1
-
99. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:41
>>67
あーあ、、、
遺伝子か躾か知らんけど。
あの時絶えなかったのね。+129
-3
-
100. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:47
>>69
おとこくさい+26
-1
-
101. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:55
>>67
遺伝って怖いね
リコの父親の画像見ても思うけど結局そんなもんなんだよね+138
-0
-
102. 匿名 2024/06/23(日) 13:08:56
>>2
20代だから知らない世代かもね+18
-0
-
103. 匿名 2024/06/23(日) 13:09:11
>>52
神も仏もないな+178
-0
-
104. 匿名 2024/06/23(日) 13:09:43
>>76
だけど前例なくても雨の予報で川の中洲に泊まるかね?
+3
-0
-
105. 匿名 2024/06/23(日) 13:09:45
>>96
むしろ最初は、被害者(被災者?)扱いするメディアもあったよね。+47
-0
-
106. 匿名 2024/06/23(日) 13:09:49
>>20
あと海と牡蠣小屋+9
-5
-
107. 匿名 2024/06/23(日) 13:09:55
>>75
たぶん、せっかくのBBQに仲間流されてイらっいて救助の人に八つ当たりしてるんだろうね。自分達が悪いのにアイツらが早く救助しないから~!って+287
-1
-
108. 匿名 2024/06/23(日) 13:09:59
>>2
今年もそんな季節になったか〜
DQNのどんぶらこ+14
-0
-
109. 匿名 2024/06/23(日) 13:10:04
>>3
キャンプやバーベキューが
DQNがやるものと何故か認識されてしまったのは
この事件が大きい+164
-0
-
110. 匿名 2024/06/23(日) 13:10:31
>>83
生ぬるくTVで実況見させてもらおかー+8
-0
-
111. 匿名 2024/06/23(日) 13:10:57
>>1
なんで中州でキャンプしようとするんだろう
両側に川が流れてて涼しいし眺めいいーとか思っちゃうのかな
普通の人が可能なシミュレーションがまるでできない人が一定数いるようだから、小学校か中学あたりで増水による川の流れの変化や山での遭難、事例を挙げて注意喚起する授業を一コマ追加しておいたらいいのに
+79
-0
-
112. 匿名 2024/06/23(日) 13:11:07
>>84
職業差別はいかんぞ!
たまたまアレな奴らなんだから+93
-6
-
113. 匿名 2024/06/23(日) 13:11:15
>>56
子供も遺伝的にアレ、、、+64
-2
-
114. 匿名 2024/06/23(日) 13:11:27
>>102
ネットミーム的になってないものなのかなぁ
なってたほうが、後進のためになるのにね+23
-0
-
115. 匿名 2024/06/23(日) 13:11:39
>>85
まだ判断力のある年齢でもなく親に従うしかなかっただろうし亡くなったお子さんもいたよね+51
-0
-
116. 匿名 2024/06/23(日) 13:11:57
>>2
観光バスの上で朝まで過ごしたやつとは違うんだよね?+1
-27
-
117. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:16
楽しめる中洲は博多だけよ。+32
-0
-
118. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:22
>>77
公務員でこんなことがわからないのは自衛官のみ+5
-6
-
119. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:22
>>32
世の中には若ハゲっていう残酷な症状があるのよ+125
-0
-
120. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:50
>>10
みんなで集まれるのがこの日しかない、山から遠い地元では雨がそんなに降ってなかった…こんな感じでこの時しかないって錯覚と正常性バイアスで行っちゃうんだろうね+86
-1
-
121. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:51
>>2
ずーっと動画残っててバカにされ続けてるもんね+144
-0
-
122. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:54
>>1
駒ヶ根市は自警団が必要だよね+4
-1
-
123. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:56
学ばない人達…+14
-0
-
124. 匿名 2024/06/23(日) 13:12:57
>>37
だから何?
気質の問題だから。
+37
-0
-
125. 匿名 2024/06/23(日) 13:13:47
>>84
ずーっと後だけど川をゴミで汚すななんて揶揄されたね。+109
-1
-
126. 匿名 2024/06/23(日) 13:13:49
令和になってもこんなことする人いるんだね。
恥ずかしくないのかな。+7
-0
-
127. 匿名 2024/06/23(日) 13:13:56
>>23
20代ならこの事件知らないかもね。+74
-1
-
128. 匿名 2024/06/23(日) 13:14:50
>>13
大丈夫。
大きくなって自分達は悪くないって反省してないお気持ち発表してたから。
DQNのDNA恐るべし。+232
-4
-
129. 匿名 2024/06/23(日) 13:14:52
>>1
あんだよー、
救助すんなよー、何も良くならないじゃん。+4
-0
-
130. 匿名 2024/06/23(日) 13:14:57
あの事故ってもう25年前なんだね
そりゃ20代は知らないわ
あれを知っていれば中洲でキャンプなんてしないんだけど+14
-0
-
131. 匿名 2024/06/23(日) 13:15:18
>>119
なんかここ一年くらいで何かしらの事件で捕まった容疑者にも若はげが二人くらいいた記憶がある。
ニュース見て最初の感想が「え?これで○○歳?」で事件そのものの記憶があまりない。+54
-2
-
132. 匿名 2024/06/23(日) 13:15:30
>>116
アレは本当に水害だから。
+21
-0
-
133. 匿名 2024/06/23(日) 13:15:38
何度見ても胸糞だな+5
-0
-
134. 匿名 2024/06/23(日) 13:15:44
>>75
そのおにぎり、地元の方が作って差し入れしてくれたものだったような記憶。ひどすぎだよね。
確か救助費用も踏み倒したんだよね?+357
-1
-
135. 匿名 2024/06/23(日) 13:15:52
無知って怖いね+3
-0
-
136. 匿名 2024/06/23(日) 13:15:55
>>23
今ならこの人の家や職場にユーチューバーが突撃してるだろな+289
-0
-
137. 匿名 2024/06/23(日) 13:16:09
>>126
時代は繰り返す+0
-0
-
138. 匿名 2024/06/23(日) 13:16:23
>>56
確かキャンプ企画した張本人の男は生き残ってるんだっけ。+94
-0
-
139. 匿名 2024/06/23(日) 13:16:36
あの事件知らなくても中洲よ?
もしもの危機感や責任感ないの?
+8
-0
-
140. 匿名 2024/06/23(日) 13:16:38
>>30
隊員の命と税金と、バカ発見機にかかったキュンとどっちが大切か??
何でもかんでも命賭けて救助に行くのはやめよう
自己責任+48
-0
-
141. 匿名 2024/06/23(日) 13:16:40
>>69
こんな事平気で書ける人の子供ってどう育つんだろう+52
-1
-
142. 匿名 2024/06/23(日) 13:16:52
>>2
私が高校生の頃かな?テレビで見て覚えてますよ!
なんか2018年ごろもあったんだよね。
台風来ているの川行ってバーベキュー👹🍖+62
-0
-
143. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:09
>>23
13人くらい亡くなったやつだっけ?+123
-0
-
144. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:22
>>1
中州でのトラブルって何度もニュースであるのに何でやるの?
+19
-0
-
145. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:24
>>136
YouTubeにありますよ⁉︎
+10
-7
-
146. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:30
>>131
横浜の殺人犯かな?+3
-0
-
147. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:35
>>11
家でテレビでも見てたんだと思う+18
-0
-
148. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:53
>>12
責任取るわけないでしょ…
あのDQNの川流れの時も助けに来るな、うぜーんだよみたいにキレてたし
助けに行ったら行ったでキレる、助けなかったら助けなかったでキレる
まさに半島人と同じ思考なんですよ+174
-2
-
149. 匿名 2024/06/23(日) 13:17:55
>>2
見てて自分のことのように辛かった
お亡くなりになった方達のご冥福をお祈りします+10
-2
-
150. 匿名 2024/06/23(日) 13:18:10
川の中洲でキャンプしちゃダメ+5
-0
-
151. 匿名 2024/06/23(日) 13:18:17
中州で!やるな!!+17
-0
-
152. 匿名 2024/06/23(日) 13:18:41
アホすぎる…
救助費用は実費で払って欲しい+28
-0
-
153. 匿名 2024/06/23(日) 13:18:50
>>132
本人達になんの落ち度もない事故だもんね。お互い手をつないで滑り落ちないよう助け合ったって。+54
-0
-
154. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:04
>>124
土建業者こそDQNの王者
当たり前のことだけどDQNは公務員になれないよ+5
-15
-
155. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:08
中洲でキャンプはダメなんじゃないの??+9
-0
-
156. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:30
>>109
バカは高い所が好きって言われがちだけど、バカほど外で騒いで飲食するのが好きだよね。+57
-0
-
157. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:43
こういう人たちはニュースとか見ないのか自分たちは大丈夫って思うのだろうか
キャンプ場でもないみたいだし増水もだけど熊の心配とかなにも考えてなさそう
+6
-0
-
158. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:49
>>25
30才以上じゃないとこれ知らないかもね
普通は何歳でもあんなことやらないけど+96
-0
-
159. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:50
>>25
20年以上前の事故なんか若い子知らんやろな
シーズン前にもっと注意喚起すべき+82
-0
-
160. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:57
>>78
じゃあなたの子もガル民ね+3
-48
-
161. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:00
なんでわざわざ中洲でやるの??
これもバエなの?+4
-0
-
162. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:08
>>1
有名なDQNの川流れって、騒いでたやつが生き残ったんだよね?
子供のこと投げて助かったんだっけ??+39
-0
-
163. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:17
>>5
本来の意味は どんなにそれに長けてる人でも失敗するって意味だけど この場合全然長けてない奴らだよね+61
-0
-
164. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:27
山の遭難では救助費用請求されるんだっけ?
こういう場合はどうなるのかな+2
-0
-
165. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:42
>>143
見てきた、13人死亡負傷5人だって。+108
-0
-
166. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:42
>>55
無知で迷惑かけただけで玄倉川のDQNみたいに避難勧告無視したわけでも救助隊に悪態ついたわけでもないんでしょ
あれと同じ扱いは気の毒+7
-15
-
167. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:43
>>128
流された人達の事じゃなの?+7
-27
-
168. 匿名 2024/06/23(日) 13:20:55
20代なら人生で一番気力体力が充実している時期だろ。
しかも5人とも若者なのに誰も知恵を出せず成す術無しとか情けないな。
救助などに頼らず自力で何とかせんかい❗+7
-1
-
169. 匿名 2024/06/23(日) 13:21:19
>>121
「ヘリを呼べ!」って自分の頭の上で指をクルクル回すジェスチャーしてるシーンなんか「クルクルパー」って言われてた。+109
-3
-
170. 匿名 2024/06/23(日) 13:21:30
>>109
再三避難しなさいって言われてたのにしなくて、腰まで浸かるくらいになって早く助けろ!
とかふざけてたよね
あんな人たちを救う必要ないと思ってしまった+97
-1
-
171. 匿名 2024/06/23(日) 13:22:12
>>2
この事件記憶にないから調べたら99年にあったんだね
記憶にないけど普通に考えて今の時期に中洲で遊ぼうなんて自殺行為やん+79
-0
-
172. 匿名 2024/06/23(日) 13:22:21
歴史は繰り返されるんだね
風化すると+8
-0
-
173. 匿名 2024/06/23(日) 13:22:34
こいつらネットしないの?
長野県警の人に迷惑かけんな+16
-0
-
174. 匿名 2024/06/23(日) 13:23:57
>>63
顔晒してどうするの?+4
-0
-
175. 匿名 2024/06/23(日) 13:24:07
中州で‥
しかも警報級の大雨って言ってるにも関わらず‥
バカか?
と言うか昔神奈川で流された一団いたよね。+15
-0
-
176. 匿名 2024/06/23(日) 13:24:36
何でわざわざ中洲に行くんだろう
5人もいて誰ひとり危ないって思わないんだろうか
まぁ……川でバーベキューするような人達だからお察しってところかしら+19
-0
-
177. 匿名 2024/06/23(日) 13:24:36
最近もあったのか、人が死なないと周知されないんだろうな増水した川の中州に男女7人一時取り残される 兵庫・加東市girlschannel.net増水した川の中州に男女7人一時取り残される 兵庫・加東市 中州には成人とみられる男女7人が取り残され、救助隊や消防ヘリによる救助活動が行われ、午後4時前までに全員救助されました。 現場は「闘竜灘」と呼ばれる奇岩が広がる観光名所で、警察によると、現場...
+18
-0
-
178. 匿名 2024/06/23(日) 13:25:10
>>23
うわあ…
こんなやつ助けなくてよろしい+237
-0
-
179. 匿名 2024/06/23(日) 13:26:04
>>134
え、⚪︎ねば良かったのに+207
-0
-
180. 匿名 2024/06/23(日) 13:26:14
>>136
してるよ+39
-0
-
181. 匿名 2024/06/23(日) 13:27:46
これだからゆとりは+2
-0
-
182. 匿名 2024/06/23(日) 13:27:54
>>2
救助求めながらも何故かキレてる映像が忘れられない+98
-1
-
183. 匿名 2024/06/23(日) 13:28:31
>>23
もうこの動画毎年夏にメディアで一斉放送したらいいのに…+407
-0
-
184. 匿名 2024/06/23(日) 13:28:46
>>25
中2の時で帰宅部で夏休み暇だからワイドショー毎日見ててこれも見てた+56
-0
-
185. 匿名 2024/06/23(日) 13:29:12
>>12
DQNの川流れでググったら25年前の事件は流石に知らんでしょ
風化しないように毎年夏前に映像流したらいいかもね+97
-0
-
186. 匿名 2024/06/23(日) 13:30:26
あーあ、大人が5人いて誰も中州は危険って思わないの?梅雨入りで何日も前から雨降ってたのに。
救助する側が本当に気の毒+9
-0
-
187. 匿名 2024/06/23(日) 13:31:03
そもそも
何で中州が危険なのかを知らないんだよ。
だから、人いないじゃんラッキー😆💕ぐらいな感覚なんだよね。
お盆過ぎの海の事故もそう。
何で危険なのか‥を根本的に知らない。
と言うか‥何なら親も知らなかったりする。
知性と知識は命を守るんだと言うことを認識した方がいいよね。+30
-0
-
188. 匿名 2024/06/23(日) 13:32:35
>>163
本当に。河童が可哀想+30
-0
-
189. 匿名 2024/06/23(日) 13:32:38
>>47
一番◯んで当然の奴が生きてるからね+69
-0
-
190. 匿名 2024/06/23(日) 13:32:58
ゆとり世代に常識は通じない+2
-1
-
191. 匿名 2024/06/23(日) 13:34:09
>>23
元はと言えば増水を再三警告されたにも関わらず中洲でお前らがモタモタしてるからやろがい+416
-0
-
192. 匿名 2024/06/23(日) 13:34:32
>>117
あれはもう地形として固まってる中州だからねw+4
-0
-
193. 匿名 2024/06/23(日) 13:35:05
>>23
同じ会社でまだ働き続けてて
神経図太いよね
自分の嫁と子供が流されても、救助された後に出されたオニギリに文句言ってた人だもんね+350
-0
-
194. 匿名 2024/06/23(日) 13:36:01
>>169
一生懸命自己紹介してたんだな+83
-0
-
195. 匿名 2024/06/23(日) 13:36:14
>>1
なんで梅雨に河原でキャンプするんだろう、しかも増水したら脱出できない場所で
バカ以外の何か特殊な理由があるのかな+17
-0
-
196. 匿名 2024/06/23(日) 13:36:41
20代はゆとりじゃないよ+0
-0
-
197. 匿名 2024/06/23(日) 13:37:25
>>187
山もそうだよね。
自然を侮りすぎ。+11
-0
-
198. 匿名 2024/06/23(日) 13:38:00
>>44
でも無駄な自身を持ってるのがDQN
だから
「俺たちはこんな事にならない 根性が違う」
とか+81
-1
-
199. 匿名 2024/06/23(日) 13:38:41
>>107
流されたのはほぼ全員同時だよ+21
-0
-
200. 匿名 2024/06/23(日) 13:39:16
>>183
キャンプ場も、どこかで延々流しておくといいかも。+78
-1
-
201. 匿名 2024/06/23(日) 13:39:30
>>42
歌丸さんで再生された+9
-0
-
202. 匿名 2024/06/23(日) 13:39:57
>>5
救援に来た消防隊や警察に罵詈雑言吐いて死者まで出たのに、リーダー格は生き延びたよね……+174
-0
-
203. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:05
>>191
増水警告されたら普通片付けて帰宅するよね?
普通が通じない神経、、、+127
-0
-
204. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:13
>>2
DQNの川流れと同じ年だったか1、2年後くらいにヤンキーっぽい若い子たちが川でキャンプしてて、雨で増水して避難勧告しに来た地元のたちと言い争ってたっぽいのも覚えてる。確かそっちは助かってた。+55
-0
-
205. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:33
>>185
親は知ってるはずだけどね+5
-3
-
206. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:38
>>136
ヒカルと対談してそう。+4
-1
-
207. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:40
>>12
外国人「あぁ、無事で良かったね。」
日本人「はぁ?○ねよ!○ねよ!迷惑かけるやつは○ねよ!」+0
-31
-
208. 匿名 2024/06/23(日) 13:40:55
>>197
山の中に住んでるけど
考えられないような軽装で来る人いんのよ。
ヒラヒラのミニスカートとサンダルとかさ。
山って色々怖いよ。
今流行りのクマの件もそうだしね。
スズメバチもいるし。
色々舐めすぎ。
+26
-0
-
209. 匿名 2024/06/23(日) 13:42:16
>>54
再三の警告をガン無視して怒鳴り散らして、自分らの命の危険を悟ったら、「早く助けろっっ!!」だもんね...
この事故は本当に同情の余地はない。+189
-0
-
210. 匿名 2024/06/23(日) 13:42:22
助ける方も大変だね+6
-0
-
211. 匿名 2024/06/23(日) 13:42:23
>>89
横
なぜ中州は出来るのか?それわかってる人は中洲でキャンプなんてしないのよー
要するに今回のキャンプ民は大アホ(おまえも含めて+41
-0
-
212. 匿名 2024/06/23(日) 13:42:56
>>16
学ぶ事が出来ない底知能が繰り返すのよ。
底辺高校はさ、中1レベルの授業をする他にも、
「あなた達はこの社会の最底辺に位置するレベルで頭が悪いんだから、他人様の言う事には必ず素直に従いなさい。
あなた達レベルが自分で考える事は、全て間違っています。
あなた達は、社会的な正解を自力で見いだせません。人間として必要最低限の義務教育の勉強すら、まともに出来ないんだから。
大人になっても馬鹿のままだから、頭の良い年下の人達の言う事に従いなさい。」
って教えた方がいいと思う。+44
-2
-
213. 匿名 2024/06/23(日) 13:45:02
>>2
まあでも今回は無事で良かったよ。これで学べばいいけど。+25
-0
-
214. 匿名 2024/06/23(日) 13:45:20
>>8
~回想~
「チッうるせーな。キャンプ続行しまーす!」
「早く救助しろよ!それがお前らの仕事だろ!!」+142
-0
-
215. 匿名 2024/06/23(日) 13:46:27
>>121
でも本当にヤバいシーンはもう見られないんじゃないか。うちの家族が生中継で見てたらしいけど、再び流されて「ああー!」ってなるところとか見ちゃったらしい。+60
-0
-
216. 匿名 2024/06/23(日) 13:48:18
>>23
助かったこの人の当時5歳だった娘さんが大きくなってブログで、自分がお母さんを殺した(父親が自分を抱いてたから母親を助けられなかった)って書いてたのがネット民に特定されて炎上してたけど、悪いのは親でこの子には罪は無いよね。目の前で母親や妹が水に流されて一生トラウマ抱えて生きて行くんだから。本当にこの人許せない。+262
-15
-
217. 匿名 2024/06/23(日) 13:48:29
>>2
思い出さずにはいられない。+8
-0
-
218. 匿名 2024/06/23(日) 13:48:33
>>1
こういうのって施設の場所とかではないんだよね?私も大学生の頃川の近くでBBQしたけど、動画とか借りたりできるちゃんとした場所だったんだが。+2
-0
-
219. 匿名 2024/06/23(日) 13:49:58
>>69
コピペだとしても気分悪いわ+25
-0
-
220. 匿名 2024/06/23(日) 13:51:19
>>3
【悲報】玄倉川水難事故20周年記念DQN選抜に18人が選ばれてしまうwwww.sirolog.com【悲報】玄倉川水難事故20周年記念DQN選抜に18人が選ばれてしまうwバキ道や弱虫ペダル、ハリガネサービスのネタバレを中心に、様々な作品を紹介するブログになります!しろログ~ネタバレブログ~https://www.sirolog.com【悲報】玄倉川水難事故20周年記念DQN...
あの川で同じような川流れがまたおきてたんだよね…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル+7
-2
-
221. 匿名 2024/06/23(日) 13:52:32
>>20
あと良くわからない仲間意識。大人数でつるむの好きだよね。+46
-0
-
222. 匿名 2024/06/23(日) 13:53:08
>>2
TikTokみてるとこの時の動画でてくる
それまで知らなかったから衝撃だった+7
-1
-
223. 匿名 2024/06/23(日) 13:55:26
>>169
「ハイハイ、教えてもらわなくても見たらわかりますよ。」+53
-0
-
224. 匿名 2024/06/23(日) 13:55:35
本当バーベキュー好きだよねw+14
-3
-
225. 匿名 2024/06/23(日) 13:58:02
>>23
助けられた後も「さっさと歩けやぁ!!」と隊員さんを蹴る真似してたよね。+210
-1
-
226. 匿名 2024/06/23(日) 13:58:35
>>214
「昨日のご無礼申し訳ございません。反省しておりますのでどうかお助けくださいませ」って言わせてからしか助けたらダメ‼️+97
-0
-
227. 匿名 2024/06/23(日) 13:58:55
>>2
20代だとあの風物詩も知らないんだろうな+17
-0
-
228. 匿名 2024/06/23(日) 13:59:06
馬鹿は中洲←これを読めないし、これの意味もわかってないと言う所からが問題+17
-0
-
229. 匿名 2024/06/23(日) 14:00:00
>>215
わたしも観てたよ
衝撃的だった+40
-0
-
230. 匿名 2024/06/23(日) 14:00:01
>>225
なぜ助けたし、、、+163
-0
-
231. 匿名 2024/06/23(日) 14:00:55
>>224
「お、れ、ら、アレだから!わかるっしょ?近づくんじゃないよ!」って教えてくれてるんだよ。+6
-0
-
232. 匿名 2024/06/23(日) 14:01:13
>>75
こういう人に限って…ねぇ?+95
-0
-
233. 匿名 2024/06/23(日) 14:01:56
>>134
もう救助は電子決済の前払い制にしたらいいと思うわ+161
-0
-
234. 匿名 2024/06/23(日) 14:02:05
>>193
心臓に毛が生えてるどころか心臓がウニみたいなんかな+101
-1
-
235. 匿名 2024/06/23(日) 14:04:13
>>60
ペットのアライグマも連れて来てて、ケージごと流されたアライグマも犠牲になったってのも聞いた。+70
-0
-
236. 匿名 2024/06/23(日) 14:04:26
>>37
へー川に流される公務員もいるんだ。+9
-0
-
237. 匿名 2024/06/23(日) 14:04:39
>>23
こんな人とキャンプしても楽しくないやん
他の人は職場繋がりで断れなかったの?それとも類友?+224
-2
-
238. 匿名 2024/06/23(日) 14:05:01
ソイツらに川流れのビデオ100回くらい見せたれ+7
-0
-
239. 匿名 2024/06/23(日) 14:05:21
>>2
YouTubeで見た
酷かった+9
-0
-
240. 匿名 2024/06/23(日) 14:06:05
>>234
そんな高級食材やめてよ+42
-0
-
241. 匿名 2024/06/23(日) 14:06:28
>>236
猿も木から落ちるってご存知?+0
-4
-
242. 匿名 2024/06/23(日) 14:06:52
>>5
YouTubeで見たけど
なんか蜘蛛の糸の話みたいに
行いによって天国と地獄、みたいな感じ+34
-6
-
243. 匿名 2024/06/23(日) 14:07:07
現地の人も参加して400人の人が救助捜索に参加したのに踏み倒すわ暴言吐くわおにぎり捨てるわ最悪。
警告に「田舎者は他人のプライバシーおかすのが好きだから」とか言い放った。+25
-0
-
244. 匿名 2024/06/23(日) 14:07:34
>>25
初めて見ました😢 遺体で発見された一歳の子を殺したのは、親たちですね。映像が衝撃的すぎて、言葉が出ません。
あの怒鳴っていたバカなジジイが助かっていたとしたら、亡くなった子を殺したという罪の意識を死ぬまで感じて欲しい!+122
-0
-
245. 匿名 2024/06/23(日) 14:09:07
>>204
それは残年+16
-1
-
246. 匿名 2024/06/23(日) 14:09:26
>>67
反面教師にしなかったのか。動画を見て、助かった子がいたことに涙を流した自分を後悔😰+62
-0
-
247. 匿名 2024/06/23(日) 14:09:55
>>17
助けても文句言うしね+78
-0
-
248. 匿名 2024/06/23(日) 14:10:15
>>23
この画が有名だけど、なんか崖みたいなところに丸まって座り込んで救助待ってるシーンもなかったっけ?別の事件かな。テレビ見て母が「まだいるんだ…」って言ってたの覚えてる。トラウマだわ。+113
-0
-
249. 匿名 2024/06/23(日) 14:13:40
>>1
経費の請求はしようね+21
-0
-
250. 匿名 2024/06/23(日) 14:15:48
川とか海って1日中変化ないと思ってそうね
+2
-0
-
251. 匿名 2024/06/23(日) 14:15:50
>>233
無事なら返金でいいよね。
返金欲しさに無茶はしないだろうし+46
-0
-
252. 匿名 2024/06/23(日) 14:18:02
>>1
まだこんな人たちいるの ?
玄倉川の大惨事知らないのか ?+15
-0
-
253. 匿名 2024/06/23(日) 14:19:23
>>248
対岸に流れ着いて一晩そこで過ごしたらしい+46
-1
-
254. 匿名 2024/06/23(日) 14:21:31
>>25
子供の恐怖を思うと可哀想過ぎて言葉出ないわ
はぁ…+63
-2
-
255. 匿名 2024/06/23(日) 14:21:40
>>4
ほっとけば良かったのに。+27
-0
-
256. 匿名 2024/06/23(日) 14:22:51
>>252
若いからね、もう古い情報が伝わらない世代なんだよ
その世代が成人してるわけだから、これから似た事件が増えるんじゃないかな+12
-0
-
257. 匿名 2024/06/23(日) 14:22:56
>>109
川の中に椅子置いてビール飲む姿をインスタに挙げるバカ+14
-0
-
258. 匿名 2024/06/23(日) 14:23:37
>>52
○んじまえばいいのに、って思える奴ほどしつこく生き残るんだよね。+178
-0
-
259. 匿名 2024/06/23(日) 14:26:13
>>243
その田舎に自分から足踏み入れて田舎者からの救助の手に縋らなきゃならないってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
タヒんどけ+7
-1
-
260. 匿名 2024/06/23(日) 14:26:28
>>25
辛くて最後まで観られなかった…。
子供や赤ちゃんの姿か辛い。
現場の方達も必死に助けようとしてくれて辛かっただろうな…。+59
-0
-
261. 匿名 2024/06/23(日) 14:30:04
救助時には腰の高さまで水位上がってたって…。現地で雨降ってなかったとはいえ、川の水がどこから来てるのかぐらい小学生でも知ってるぞ+8
-0
-
262. 匿名 2024/06/23(日) 14:32:33
バカは死んでも治らない、
の典型+3
-0
-
263. 匿名 2024/06/23(日) 14:33:50
DQNの川流れ+5
-0
-
264. 匿名 2024/06/23(日) 14:34:41
流されればよかったのに+4
-0
-
265. 匿名 2024/06/23(日) 14:34:46
>>2
結局あいつら一円も払ってないんだよね
多額の税金使って救助隊や警察を危険な目に遇わせてさ+111
-2
-
266. 匿名 2024/06/23(日) 14:35:06
>>23
このおっさんかな?ヘリで救助しろって
人差し指ぐるぐる回して言ってたの。+124
-1
-
267. 匿名 2024/06/23(日) 14:35:16
>>23
注意されたとき、言い方が気に入らなくたって、逆ギレしたり従わないようなことをしないように、気をつけたいと思わせてくれた人達。+105
-1
-
268. 匿名 2024/06/23(日) 14:37:42
>>243
さすが産廃業者の集まりだけある+12
-0
-
269. 匿名 2024/06/23(日) 14:37:52
>>166
梅雨入りしているのに中洲でキャンプ
大袈裟な表現だけど救助隊の方を命の危険にされしているし使わなくて済む税金を使わせている
反省が無ければこの先似たような事をしてまた各方面に迷惑かけそう+31
-2
-
270. 匿名 2024/06/23(日) 14:38:16
>>78
13です。
そうだったんですね。
悲しいですね。+29
-2
-
271. 匿名 2024/06/23(日) 14:39:13
>>265
BとZは払わなくても許されるの ?+30
-1
-
272. 匿名 2024/06/23(日) 14:39:30
>>215
普段は働いてて見れない時間帯の生中継だったけど、お盆だったから見た人多かったんだよね。盆明けの会社でも話題にされてバカにされてた+48
-0
-
273. 匿名 2024/06/23(日) 14:40:19
>>52
あの人たち、本当に日本人?って思うくらいのレベルだったよね+128
-2
-
274. 匿名 2024/06/23(日) 14:42:38
>>17
確か決まったと思いました。+46
-0
-
275. 匿名 2024/06/23(日) 14:43:46
>>148
再三の警告を、自由を奪うなみたいにうるさがって無視して、やばくなったら「なぜすぐ助けに来ない?」みたいににキレてたから、やばい時助けに来るのが仕事の癖に、救助が無能だったみたいに逆恨みして逆に責任追及しだしそう。
ゴミのようなメンタルの関わりたくない人種だわ。+83
-0
-
276. 匿名 2024/06/23(日) 14:44:56
>>273
産廃業者だから日本人ではない+81
-2
-
277. 匿名 2024/06/23(日) 14:44:57
>>233
これみたいに完全自己責任のケースは、動員数と救助方法で松竹梅みたいにランクつけて「どれにしますか?」って事前決済にして欲しいわ+76
-1
-
278. 匿名 2024/06/23(日) 14:46:24
>>84
婚約者の女性も気の毒だった。+8
-8
-
279. 匿名 2024/06/23(日) 14:47:02
>>88
足りないものリストに知能だけじゃなくて知識と常識も追加してもらえる?+17
-1
-
280. 匿名 2024/06/23(日) 14:49:45
なんだ残念+1
-1
-
281. 匿名 2024/06/23(日) 14:49:46
バカ過ぎだろ
全国的に線状降水帯が発生して鉄道も計画運休発表してる所もあるってネットニュースにも出てたしな
直ぐ避難も出来ないくせに川の中州でバーベキューとか知恵遅れ過ぎ+2
-2
-
282. 匿名 2024/06/23(日) 14:53:32
>>27
1人1000万くらい請求しよう。+27
-1
-
283. 匿名 2024/06/23(日) 14:54:15
>>158
私の子供のころの記憶だと、学校の校外学習とかでも事前にしっかりビデオとか見せられたし河原に行っても「こういうところが危ないんだ」って教わった覚えがあるよ。
そういうのサボったり、参加してもちゃんと注意事項とか聞いてなかった子たちなんだろうかね。+10
-1
-
284. 匿名 2024/06/23(日) 14:55:09
>>279
人の心も足りてない気がする。+18
-1
-
285. 匿名 2024/06/23(日) 14:56:35
>>120
キャンプの時季はともかく、そもそも中洲でキャンプしたらだめなのよ+37
-1
-
286. 匿名 2024/06/23(日) 14:56:43
>>275
動画の見ました?助けて貰った男が誘導されてるのに凄いダルそうに歩いててさ
疲れからか?と思ったけど、なんかキレてるんだよね
ちょっとでも頭下げる仕草するのかなと思ったら酷い態度で
救助隊はお前らの為にあんな危険な場所で活動してくれたのに、生きてる必要無いだろこんな人間と思ってしまった
そして早く歩け!って感じで押されてた
川の中に押してやればよかったのにと思ってしまった
+90
-0
-
287. 匿名 2024/06/23(日) 14:57:48
>>244
じじいは、助けてくれなかったとか逆切れしてそう。
お金も払ってないってのそういうことじゃないかと思う。+41
-1
-
288. 匿名 2024/06/23(日) 15:00:08
>>65
心あたりあるからスルーできませんでしたって言ってるようなもんだよ?
スルーできてないのあなただけだし+0
-21
-
289. 匿名 2024/06/23(日) 15:02:33
>>65
連投だけど、見てらんないと言うくせにしっかり読んでるのも矛盾だね
+0
-21
-
290. 匿名 2024/06/23(日) 15:07:15
え…昨日からの雨の中キャンプしてたの?鉄砲水とか出るかもしれないのに??
長野の人?+1
-0
-
291. 匿名 2024/06/23(日) 15:08:38
中洲BBQ
川遊び、飛び込み
子ども乗用車車内放置
これらは夏の防げる事故なので、嫌でも目に付くことろに告知しないとダメだと思う。
ウェブCMなどで刷り込まないと、当事者へは届かない。
+4
-0
-
292. 匿名 2024/06/23(日) 15:10:25
この時期に、しかも中洲でキャンプって、どういう思考回路してんだろ。迷惑でしかないよね。救助する人が可哀想だわ。+4
-0
-
293. 匿名 2024/06/23(日) 15:11:11
>>265
血税からの総額4800万円だったよね。それ踏み倒せる神経が‥+62
-0
-
294. 匿名 2024/06/23(日) 15:12:36
>>284
あと想像力もかなぁ+9
-0
-
295. 匿名 2024/06/23(日) 15:12:40
>>23
ヘリコプターで救助しろって手をぐるぐるさせてたね+83
-1
-
296. 匿名 2024/06/23(日) 15:15:05
なんで中洲でやるんだろうね
この雨の時期に増水したら…とか
満潮はどんななのかな?って考えたら怖いしかないのに
中洲なんてBBQでも怖いわ
キャンプなんて尚更+3
-0
-
297. 匿名 2024/06/23(日) 15:15:52
>>109
たしかここはきちんとしたキャンプ場ではなかったよね?中洲関係なく。全く普通の河原だったはず。違ったかな。+21
-0
-
298. 匿名 2024/06/23(日) 15:19:32
トピタイの5人のことよりもDQんの川流れ事故へのコメント多くて、いかに人々を不快にさせた人々だったかを物語ってる。+26
-0
-
299. 匿名 2024/06/23(日) 15:29:59
>>260
女の子が「おじいちゃんの言うこと聞こうよ」って言ってたみたいですね
+24
-0
-
300. 匿名 2024/06/23(日) 15:31:38
こういう時ってやめる決断ってしにくいのかな?
人数が多くなればなるほど準備する肉やら野菜やらの準備もあるから中止にしたらその行方やお金の負担やらが大変になるとは思うけれど、最近の天気予報って数日前から確実になってきているし、今日はこんなに晴れているけれど数日後には大雨かって諦める勇気も必要だよね+4
-0
-
301. 匿名 2024/06/23(日) 15:32:18
>>3
毎年はないけど何年か毎にあるよね
前もごっついRV車でオートキャンプなのか、家族で中州に取り残された人たちがニュースになってた+17
-0
-
302. 匿名 2024/06/23(日) 15:33:33
自然を舐めすぎ+5
-0
-
303. 匿名 2024/06/23(日) 15:36:25
>>14
天気良くても悪くても川の中洲でテントはNG
そこがずっと晴れてても上流地域で雨が降れば短時間で増水、下手したら鉄砲水になる場合もある+46
-0
-
304. 匿名 2024/06/23(日) 15:36:26
>>214
ご近所さんが作ってくれたおにぎりにも文句を言う言ってたそうだね。
私なら助けない。
DQNはヤンキーよりタチ悪い👎🏼+85
-0
-
305. 匿名 2024/06/23(日) 15:38:37
助ける必要ある?
救助の方の安全の方が大事じゃん+9
-2
-
306. 匿名 2024/06/23(日) 15:39:53
バカは流されて終わりで構わないけど、そんな奴らを救助する為に命がけで仕事してる人達がいるっていうのが何とも言えないよね。+19
-0
-
307. 匿名 2024/06/23(日) 15:40:07
毎年のように悲しい事故が報道されてるのにね…
知らないのか、自分たちだけは大丈夫と思ってるのか。
+7
-0
-
308. 匿名 2024/06/23(日) 15:41:02
十年前西丹沢のオートキャンプ場で川が増水したため
中州から車で避難しようとして流されて母子三人亡くなった事故で
次の日ニュースで映った中州は全く被害が無くて
テントや子供の虫かごも残されていたのが悲しかった+4
-0
-
309. 匿名 2024/06/23(日) 15:43:47
>>10
中洲でテント張らないって常識だと思ってた+129
-0
-
310. 匿名 2024/06/23(日) 15:47:41
>>240
ウニでもガンガゼにしておこう+2
-1
-
311. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:33
>>38
成人で1人1千万円の罰金にすりゃいいんだよ
救助も命懸けなんだから+25
-0
-
312. 匿名 2024/06/23(日) 15:56:47
>>95
子供もいないのに言っていたら笑えるな+6
-0
-
313. 匿名 2024/06/23(日) 15:57:00
市内に住む公務員の男女3人とアルバイト女性2人だって
何やってんのよ公務員+19
-0
-
314. 匿名 2024/06/23(日) 16:00:32
>>282
金持ちが事故ってくれたらね
支払い能力が無かったら税金投入だから無駄だよ
+1
-3
-
315. 匿名 2024/06/23(日) 16:01:18
>>119
旦那もそうだよ。まだ30代後半だけど、もうほとんどないよ髪の毛。
外でキャップ外した時とか何度見もされるしガン見もされる。若い女の子とか友達同士でコソコソ話してるのもわかる。病院行ったけど効果なんかなかったな。
話ずれてごめんね。+19
-2
-
316. 匿名 2024/06/23(日) 16:09:13
>>3
DQNの川流れ 令和ver.
避けられる事故は普通避ける。DQNは危険が好き。
種の保存で劣った種は死を選ぶように選ぶようになっていくのかなとすら思う。+35
-0
-
317. 匿名 2024/06/23(日) 16:12:01
>>304
離ればなれに避難して父子で救助された父親、救助の人から子供を渡された時に頭も下げずに子供を受け取る姿がTVにバッチリに写ったよ。
憔悴と疲弊で余裕ないにせよお辞儀くらい出来ると思うけど、社会性の無いのがわかった+66
-0
-
318. 匿名 2024/06/23(日) 16:20:02
>>1
この手の案件、外国人も多いよね。+10
-0
-
319. 匿名 2024/06/23(日) 16:20:04
>>170
避難しなさいって言ってるのに悪態ついてたんだよ。
なのに次は「助けろ!」だもん。
テレビ見ててバカってこう言う奴のことかって思った。+46
-0
-
320. 匿名 2024/06/23(日) 16:24:58
警告に従って年配?夫婦は車に退避したんだよね、確か
その人達を意気地なし呼ばわりしてたような?
ニュースでやってて助かってと祈りながら見ていたけど、すごい勢いで流されてその後の態度の酷さで同情消え失せた
亡くなった人達は気の毒だけど+16
-0
-
321. 匿名 2024/06/23(日) 16:28:48
>>235
なんてかわいそう……+44
-0
-
322. 匿名 2024/06/23(日) 16:31:48
>>5
ある一定以上の年代はあの川流れ思い出すから中州でキャンプなんかしないと思うけど、もうあの川流れを知らない人がいるんだなぁと+89
-0
-
323. 匿名 2024/06/23(日) 16:34:07
>>225
そうなの?戻せば良かったね定位置に+222
-0
-
324. 匿名 2024/06/23(日) 16:35:21
DQNの救助は実費請求で税金並みにきちんと取り立てるようにして欲しい
増水中の中州でバーベキューなんて普通の人はしないし、危なかったらすぐ避難するのよ
外国人も救助費用支払わずに帰国して逃げるの多いから入国デポジット制度にして欲しい+9
-0
-
325. 匿名 2024/06/23(日) 16:36:39
>>2
20代じゃ知らないだろうね。子供と中洲でちょっと水遊びすることはあった時は常に上の方見て水来ないだろうな、とか見張ってた。、+2
-0
-
326. 匿名 2024/06/23(日) 16:38:25
>>200
道徳の時間に紛れ込ませて川の危険と礼儀作法について話し合うとかしても良いしね。+37
-0
-
327. 匿名 2024/06/23(日) 16:44:22
助けなくてよかったのに
流れてこうがいい年なんだから自業自得だよ+4
-0
-
328. 匿名 2024/06/23(日) 17:00:22
>>323
濁流の中洲に。ね!+47
-0
-
329. 匿名 2024/06/23(日) 17:09:54
>>3
あの時のDQN達 その後どういう人生送ってるのか気になる
相変わらず人様に迷惑かけまくって生きてんだろか+24
-0
-
330. 匿名 2024/06/23(日) 17:12:38
+1
-0
-
331. 匿名 2024/06/23(日) 17:16:03
>>23
確か産業廃棄物処理の会社の社員だったけか。+95
-0
-
332. 匿名 2024/06/23(日) 17:18:42
>>156
値段が高いじゃなくて、場所の高低だと思うよ
+2
-1
-
333. 匿名 2024/06/23(日) 17:20:26
>>329
何年か前にリーダー格ダサおぢの娘が被害者意識丸出しでなんかSNSに投稿して炎上してたような?+31
-0
-
334. 匿名 2024/06/23(日) 17:24:51
>>286
あのジジイ先頭に立ってイキリ散らしてたくせに我先に逃げ出したよね。あれぐらいのゴミ根性じゃないとDQNやってけないんだろうね。本当に生きてられたら迷惑だわ。
雨風のせいで救助できませ〜んって岸から全員流されるまで眺めてたら良かったのに。+46
-0
-
335. 匿名 2024/06/23(日) 17:26:12
>>333
なんでママ死んじゃったの?みたいな感じだったよね
パパたちバカな大人が警告されたのを無視したから死んじゃったんだよ、パパのせいで死んだんだよって気持ちになる+68
-0
-
336. 匿名 2024/06/23(日) 17:28:47
>>317
今なにしてるんだろうね。
近所では有名なんだろうね。
そうやって一生言われてたらいい。
二次災害も考えられるのに…許せない!+29
-0
-
337. 匿名 2024/06/23(日) 17:31:56
>>2
地元
当時小学生だった
その年は町の夏祭りが中止になった+21
-0
-
338. 匿名 2024/06/23(日) 17:36:24
>>204
前にドキュの川流れをYouTubeで探したら地元の奥の川であったニュース動画が出てきたけど、地元民としては本当に恥ずかしい出来事だわーって思った
流されて駿河湾まで行ってほしかった
助けなくてもよかった人たちだよあれは
違う川ならごめんね+15
-0
-
339. 匿名 2024/06/23(日) 17:41:18
この馬鹿どもに多額の請求をだせばいい‼️+6
-1
-
340. 匿名 2024/06/23(日) 17:46:12
DQNの川流れ 見る度に
活動的なバカより恐ろしいものはない って言葉思い出すわ
自分の妻子や同僚みんな死なせて なんなのこいつ+18
-0
-
341. 匿名 2024/06/23(日) 18:15:25
>>227
Twitterとかで、定期的に揶揄されて語り継がれているから、知ってる人もいるよ+4
-0
-
342. 匿名 2024/06/23(日) 18:18:56
本当にどういう思考で、この時期、天気予報で中州でテントはって一夜をすごそうと思ったんだろう。
男性3人は市内の公務員ってあるけど…。
まさか消防隊や警察、教員ではないよね。いっぱいマイナスくらうだろうけど、環境局とかかなーっておもっちゃう。
こうも常識ない公務員がいるのであれば、公式に謝罪してほしいよね。+12
-0
-
343. 匿名 2024/06/23(日) 18:24:42
>>85
でも娘も大きくなってから
SNS?とかで あの時ちゃんと避難させてくれていたら助かった ちゃんと救助してくれていたら
みたいな事をのせて叩かれたらしい+65
-0
-
344. 匿名 2024/06/23(日) 18:26:10
>>75
ごめん初耳なんだけどちゃんとしたソースあるの?+5
-18
-
345. 匿名 2024/06/23(日) 18:29:13
>>2
地元の男の人が川に入って赤ちゃんを引き上げたよね。赤ん坊だ、助けなきゃと無我夢中で、幸い岸に近かったから赤ちゃん九死に一生で助かった。
今は成人してるね、覚えていなくても恩を忘れず人生を大事に生きて欲しい
+14
-7
-
346. 匿名 2024/06/23(日) 18:32:26
>>343
そりゃ叩かれるわ
バ●なの?
ていうか男親がそう言い続けて刷り込まれていると思う+70
-0
-
347. 匿名 2024/06/23(日) 18:34:41
>>25
これ仰天ニュースで再現ドラマしてくれないかな
で生き残った主犯の爺さんにインタビュー行ってほしい+87
-2
-
348. 匿名 2024/06/23(日) 18:36:55
>>111
当時の混み具合はわからないけど場所が良いところから埋まる
そのために混んでる時でも中洲が人がいなく空いてるそれでそこにしようとか安易に考えたんかな?
あの例の事故も中洲にテント張った経緯がそれ
中洲が一番空いてるから
なんで空いてるか考えたらわかりそうかもんなんだけどな
みんないないのには理由があるんだよ
+1
-5
-
349. 匿名 2024/06/23(日) 18:41:35
救助費用4800万?踏み倒したんだよね+3
-0
-
350. 匿名 2024/06/23(日) 18:41:59
>>26
あれはテキストにして道徳の教材にした方が良いと思うよ。
川の増水の怖さと、人間性とダブルで学びがある。+52
-0
-
351. 匿名 2024/06/23(日) 18:46:25
>>347
あの事故はネットで騒いだだけあって話も一人歩きもしてるから、助かった男性がリーダか「ヘリ呼べ」言った人かちゃんとした証拠の情報がない
当事者がほとんど亡くなってる
そこは気をつけてネットでコメントした方が良いと思う
川辺のキャンプと同じようにネットのコメントにもモラルやデリカシーが必要だと思う
+10
-12
-
352. 匿名 2024/06/23(日) 18:52:41
>>266
悪天候のヘリ救助がどれほどの危険を伴うか、救助にも限界があるよね、
+68
-0
-
353. 匿名 2024/06/23(日) 18:54:42
はあ?流されてアボンしとけよ
川無能+8
-3
-
354. 匿名 2024/06/23(日) 19:01:52
>>351
当時のニュースの記憶で、場面を見たわけではないけど、頭の上で手をグルグル回して「ヘリをヘリを!」とジェスチャーしていたのは確かだよ。
映像は無かったがそのように報道していた。
それがリーダーなのか他のメンバーかは分からなかった。+21
-0
-
355. 匿名 2024/06/23(日) 19:11:14
>>354
それは知ってるよ!!
ただ助かった人がその人かもリーダかもわからないのに、主犯だとその人だと決めつけてるようなコメントに対して言ってるのよ
「助かった男性がリーダか「ヘリ呼べ」言った人かちゃんとした証拠の情報がない」
って私のコメント見て「ヘリを飛ばせ」が嘘だと思ったのかさっぱりわからない
私はちゃんと「助かった男性が〜」書いてるのに
+2
-19
-
356. 匿名 2024/06/23(日) 19:12:35
>>235
アライグマだけ可哀想。+50
-0
-
357. 匿名 2024/06/23(日) 19:15:37
>>185
ちょうどその事件があった頃が今回のDQNたちの親世代かな?
流行りは繰り返すって言うけどこういうDQNネタも繰り返すんだね+17
-1
-
358. 匿名 2024/06/23(日) 19:21:39
>>166
1番可哀想で気の毒なのは救助隊でしょ
中洲でキャンプしてるバカの為に、命張って救助しなきゃいけないんだから+39
-1
-
359. 匿名 2024/06/23(日) 19:21:41
いい加減、川の危険性を学んで欲しい+3
-0
-
360. 匿名 2024/06/23(日) 19:23:57
>>10
梅雨の時期以外でも中洲にテントなんて怖くて無理+88
-0
-
361. 匿名 2024/06/23(日) 19:25:31
>>2
あれを覚えていれば中洲でキャンプは怖くてできない
でも20代じゃリアルタイムで知らないか+8
-0
-
362. 匿名 2024/06/23(日) 19:31:12
>>333
あのリーダー格も今55歳か+12
-0
-
363. 匿名 2024/06/23(日) 19:31:22
>>276
あー…そうだったんだ
日本人離れしてると思ったら大体そうだよね+61
-0
-
364. 匿名 2024/06/23(日) 19:32:44
>>355
横
いろんな雑誌(噂の真相)やそれを元にしたネット記事を信じるか信じないかもあなた次第ですみたいなとこあるからねぇ
「地元民のおにぎりに文句つけた」「パラソルを返すように言った」は、死者にはできないから、生き残りの誰かなんだと判断せざるを得ないよね〜
そもそも、その報道を疑えって事なのかな?
いや〜動画からするとさもありなんだけど
あ、そもそも、その動画も疑えって事⁈+17
-1
-
365. 匿名 2024/06/23(日) 19:33:36
>>23
撤収!!!+17
-0
-
366. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:49
>>304
これが一番許せない
優しい人を思いやれる人を正反対の人が踏み躙る
逆の立場なら絶対救助もしないしおにぎりの差し入れなんかしないだろう人達でしょ
+50
-0
-
367. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:02
>>23
YouTubeで見た事ある。この後ろにいるおばさんが腕ぐるぐる回してヘリ呼べのジェスチャーしてたの覚えてる。おばさんは結局亡くなったのね。+68
-0
-
368. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:51
>>356
本当に可哀想
しかもケージに入ったままなんて+40
-0
-
369. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:46
玄黒川
+0
-1
-
370. 匿名 2024/06/23(日) 19:47:00
>>286
あれ 後ろから蹴り飛ばしても許しされそうなくらいだった+28
-0
-
371. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:38
>>361
モザイクかけてでいいから
高校くらいで必修で流す映像にしてほしい
そしたら中州では絶対やらないし
救助隊も無駄に命を危険にさらさず済む+28
-0
-
372. 匿名 2024/06/23(日) 19:57:27
>>136
もう突撃されてる。+24
-0
-
373. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:18
>>360
そうだよね…理科や社会で習うんだけどね
川の流れの仕組みとかさ…
基本的学力って大事だなって思うよね+15
-0
-
374. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:58
>>216
端折っちゃだめ。救助隊がちゃんとしてたらみんな助かったのにって言ってるから父親と同じ思考よ。+155
-0
-
375. 匿名 2024/06/23(日) 20:04:56
>>11
なんもしてないからこんなバカに育ってんだよ+7
-0
-
376. 匿名 2024/06/23(日) 20:07:43
>>345
その子昔ガルでトピになってたよ
親族の遺伝子をしっかり受け継いだ子に育ってたよ+45
-1
-
377. 匿名 2024/06/23(日) 20:13:24
>>374
当時5歳の子供に救助が正しかったかどうかなんて分かりっこないから父親にそう言われたんだろうね。洗脳。
全ては親のせいなのに自分のせいだと心痛めてる事には違いないから可哀想。+98
-7
-
378. 匿名 2024/06/23(日) 20:17:13
>>2
またか、っていう感情しか(笑)+4
-0
-
379. 匿名 2024/06/23(日) 20:18:18
>>167
でもあの人たちも結局さ、子供もいたのに残る判断したわけだから可哀想とは思わないな。
流されて亡くなったお子さんは可哀想とは思うけど。+46
-0
-
380. 匿名 2024/06/23(日) 20:19:46
>>346
どうせ、救助が遅かったとかヘリ来なかったとか文句言ってるんだろうと、偏見で想像してしまう。
散々危ないから引き上げろと言われてたのに無視したってことは、なかったことになってそう。+42
-0
-
381. 匿名 2024/06/23(日) 20:20:19
>>1
周囲への注意喚起のため、全員の指名公表希望。+7
-0
-
382. 匿名 2024/06/23(日) 20:26:18
玄黒の事故についてググって時系列見てきた。事故は8月14日で彼らは前日の8月13日にキャンプ開始。その日のうちに増水警告を発して何度も避難勧告したのに無視して中洲のテントで一夜を明かす。避難勧告は続くも移動せず、水嵩が増えてとうとう動きが取れなくなる。
これで救助しろヘリを飛ばせと言われてもね、自業自得としか言えない。
命を落とした13人は可哀想だが生き残った数名はせめてまともに生きてよね。助けていただいたのだから+8
-0
-
383. 匿名 2024/06/23(日) 20:31:25
>>366
うんうん。
うちの母と仲良しのお隣のおばさん(まぁ二人とも70代だったのでおばあちゃんだろうけど)も、Dきゅんに酷い扱い受けたから、私はこういうのが一番許せないんだよね。
暴力とかじゃないし本人たちは知らない(ひどすぎて言えない)けど、人の心が全くないことされたよ。
+12
-0
-
384. 匿名 2024/06/23(日) 20:32:32
>>379
本当にヤバそうだから岸に戻ろうって、グループの誰も言い出さなかったのかな?+26
-0
-
385. 匿名 2024/06/23(日) 20:34:16
>>25
この後も若者が中洲でやって橋の上から救助されてたりしたよね、川は増水すると怖いから周知されるといいんだけど
急に雨が降ったからと保育園か幼稚園かで橋?の下に避難したら鉄砲水みたいになって流された事もあったよね+7
-0
-
386. 匿名 2024/06/23(日) 20:35:53
>>364
警告を何度も無視して警察とかも困ってたのは事実で、あの救助要請だから、その行動から、ほんとはおにぎりの件もパラソルの件もなかったかもしれなくても、そんな人らだと思われてしまうのよね。+22
-0
-
387. 匿名 2024/06/23(日) 20:42:29
>>304
凄いね
1ミリも自分達は悪くないと思ってたんだろうね
謝罪や感謝の言葉は一度でも伝えたのかな??+18
-0
-
388. 匿名 2024/06/23(日) 20:48:07
>>1
かの有名な「DQNの川流れ事件」を知らんのか?
まさかまた同じことをする奴がでるとは+4
-0
-
389. 匿名 2024/06/23(日) 20:51:56
>>1
川の中洲にテントをはるか?
普通に考えて
率直に申し上げて悪いが、あほなの?+15
-0
-
390. 匿名 2024/06/23(日) 20:52:47
>>379
赤ちゃんとか小さい子がいるのに避難しなかったなんてイカれてる+28
-0
-
391. 匿名 2024/06/23(日) 20:57:38
>>84
そこの会社の前よく通るけど、鉄屑崩れてきそう。+19
-0
-
392. 匿名 2024/06/23(日) 20:58:16
>>293
情報が間違ってなければだけど
総額の一部の4800万を地元の自治体が負担した。実際はもっとかかっていることになるね。+18
-0
-
393. 匿名 2024/06/23(日) 21:01:28
>>384
たぶん、警戒して戻った何人かはいたんじゃなかった?
残ってたのは地元の方の善意の忠告をバカにして文句言った仲間たち
どうも死んだ13人は善人で生き残った5人はDQN……みたいなコメントがまま見られるけど、被害者は意思を示せなかった乳幼児だけで、お気の毒にも仏様になってしまわれた中にも生前DQNが普通にいると思う
死者に鞭打つ事は、倫理的・宗教的に憚られるけど…+40
-0
-
394. 匿名 2024/06/23(日) 21:01:46
普通レベルの想像力と常識があったら、中洲にテントを張る発送すらないと思う
普通のまともな人たちは
危ないかも?って、やる前からわかるじゃんね+1
-0
-
395. 匿名 2024/06/23(日) 21:06:22
>>198
こういった場合での救助要請には応えませんと注意看板も一緒につけときたいとこね+38
-0
-
396. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:09
えっと、有料で。無料でするなよ+4
-0
-
397. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:54
なんで川の中洲でやろうと思ったんだろ?
頭おかしいのかな?+5
-0
-
398. 匿名 2024/06/23(日) 21:29:16
隣の市に住んでるけど 一昨日から再三 この週末の天気のことを安心メールで注意呼びかけられてたよ。
+5
-0
-
399. 匿名 2024/06/23(日) 21:30:10
>>356
当時何も分からず流されて亡くなった子も可哀想だよ
生き延びたとしてどう育ったかは分からないけど+6
-5
-
400. 匿名 2024/06/23(日) 21:31:27
>>351
YouTuberが凸してたよ+3
-0
-
401. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:05
>>322
ニコ動やYouTubeには動画上がってるけど、今の若い世代にも見て欲しいよね。
バカ親のせいで子供が犠牲になってかわいそう。+41
-0
-
402. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:12
>>5
子どもだけは可哀想だよね+21
-5
-
403. 匿名 2024/06/23(日) 21:38:52
>>225
枝がもっと仕事してればなぁ+26
-0
-
404. 匿名 2024/06/23(日) 21:39:04
>>356
鎌倉あたりで捕獲して飼っていたのかな?凶暴だっていうけど…+6
-0
-
405. 匿名 2024/06/23(日) 21:44:15
救助する人だって命がけなんだよ
だから馬鹿は助けなくて良い+16
-0
-
406. 匿名 2024/06/23(日) 21:44:25
>>348
昼間は混んでていい場所がないから中洲でバーベキューしたとしても夕方以降は減るだろうから移動すればよかったんだよ
+7
-0
-
407. 匿名 2024/06/23(日) 21:45:03
>>192
温暖化だからそのうち沈むかもね+1
-1
-
408. 匿名 2024/06/23(日) 21:46:22
>>134
武富士に取り立てを依頼すればよかったんだよ+27
-0
-
409. 匿名 2024/06/23(日) 21:55:20
>>260
YouTube見ると救助隊だけじゃなくて居合わせた人もどうにかしようと必死でロープを引っ張ったりしてるよね
目の前で見た人は辛かっただろうな+15
-0
-
410. 匿名 2024/06/23(日) 21:56:19
天気予報アプリ詰めとけば良かったのに+0
-2
-
411. 匿名 2024/06/23(日) 22:00:38
>>389
そうなのよ。
ずっと好天で穏やかでも、岸に行くのに川があるって、陸地で生きる人間の本能として不安な感じするんじゃないかと思うのよね。豪雨じゃなくても雨降ったら水の流れ変わりそうだし。
トイレ行くにも川を渡るんだよね。夜とか足とられそうだしそんなところで寝る気になれない。+5
-0
-
412. 匿名 2024/06/23(日) 22:00:58
>>364
コメ主さんは「おにぎりに文句をつけた」「パラソルを返すように言った」という発言そのものが本当かどうか分からないと言ってるんじゃないの?+0
-6
-
413. 匿名 2024/06/23(日) 22:02:54
>>304
「こんなまずい物食えるか」って地面に叩きつけた
げんこつ100発あげたい+31
-0
-
414. 匿名 2024/06/23(日) 22:06:25
若いからアレ知らなかったのかな?
毎年夏前にあの映像と内容を流すべきだね
それでもなにも考えずやる奴らは救助しませんて法律でも作ったらいいのに+6
-0
-
415. 匿名 2024/06/23(日) 22:08:04
>>153
突然の運命共同体よね、こころを一つにして頑張ったんだろうなって思う+3
-0
-
416. 匿名 2024/06/23(日) 22:08:46
>>1
だから川はダメだって!毎年毎年こんなニュース。なんで学ばないの?+16
-0
-
417. 匿名 2024/06/23(日) 22:10:20
DQNの川流れって令和の時代でも存在するんだね。+8
-0
-
418. 匿名 2024/06/23(日) 22:15:48
>>25
地元や警察、心配した仲間まで避難を呼びかけたのに何で拒んだのか意味がわからない+43
-0
-
419. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:04
>>1
中洲にテント張るなって基本中の基本のルール無視するバカは淘汰されていい。+22
-0
-
420. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:20
>>1
中洲でキャンプwww
DQNの川流れで生き残った人たちかな?www+9
-0
-
421. 匿名 2024/06/23(日) 22:20:19
>>20
DQ Nキッズは道路も好き+7
-0
-
422. 匿名 2024/06/23(日) 22:22:26
>>395
それ大事だね。
消防の方の負担が減る。+15
-0
-
423. 匿名 2024/06/23(日) 22:23:54
>>416
ニュースなんて見ないだろうし、何も学ぼうとしない奴らが中洲でキャンプするのよ+8
-0
-
424. 匿名 2024/06/23(日) 22:28:11
>>393
何人かは注意を聞き入れて避難してた+18
-0
-
425. 匿名 2024/06/23(日) 22:34:55
>>49
なんでわざわざ入るんだろうね?+7
-0
-
426. 匿名 2024/06/23(日) 22:43:07
>>313
駒ヶ根はヤンキーみたいの多いからね+1
-1
-
427. 匿名 2024/06/23(日) 22:45:21
>>413
そんなことしたの…?
どうしたらそこまでのアホに育つの+25
-0
-
428. 匿名 2024/06/23(日) 22:52:01
>>331
あー、、察し+52
-0
-
429. 匿名 2024/06/23(日) 23:06:49
>>23
死を悟ったのか赤ちゃんにキスしている人がいて
そこだけDQNにも愛を感じたな
リーダーに逆らえなかったんだろうか+62
-1
-
430. 匿名 2024/06/23(日) 23:09:44
しかも8/14、お盆に川辺なんて行かないよね普通の日本人は。+8
-1
-
431. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:32
>>342
ここは丹沢山系玄倉よりも条件が悪い。5km上流は丹沢の2倍もう高さ3000mに届かんとする山々。その山々が真っ黒な雲に覆われ雷でも鳴りだすものなら10分で撤収しないとヤバい。+2
-0
-
432. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:50
>>2+32
-0
-
433. 匿名 2024/06/23(日) 23:12:30
>>411
トイレはあったのかな?ここはキャンプ場ではなかったような‥+2
-0
-
434. 匿名 2024/06/23(日) 23:14:05
>>78
それはそうなんだけど、まだ1歳とかで何も分かってない幼児が亡くなるのはやっぱり辛い。
DQN親から引き離してマトモな人が育ててもDNAが出てきてしまうものなのかな…
それならDQNは子を産むべきじゃないよね。+26
-2
-
435. 匿名 2024/06/23(日) 23:15:46
>>116asahi.com : ビデオニュースwww.asahi.comasahi.com : ビデオニュース天気 辞書 地図 サイト案内 Top30 サイト内WEB社 会スポーツ経 済政 治国 際サイエンス文化・芸能ENGLISH asahi.comトップへ>> |住まい|就職・転職|BOOK|マネー|健...
+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/23(日) 23:15:47
>>128
忠告した人の手記を読んだことがある。
時系列に詳細のやりとりが書いてあって、忠告を聞いて退避した家族もいる中、「あの人の言うとおりにしようよ」と親に言ってる子供もいたが、親は聞き入れなかった。
その子は亡くなった。
>>13 さんが嘆いているのはこういう事じゃない?+60
-1
-
437. 匿名 2024/06/23(日) 23:18:06
令和版〜DQNの川流れ+0
-0
-
438. 匿名 2024/06/23(日) 23:23:28
>>1
うわー近所だわー
深夜から大雨だったのに何やってんだか...馬鹿としか言いようがない。
酔っ払って寝ちゃって気づかなかったんだろうね。
そもそも中州でキャンプって自殺行為だし、20代でしかも公務員がそんな事も知らないなんて...駒ヶ根市が馬鹿採用してると思われるから本当に心外だわ。
+17
-1
-
439. 匿名 2024/06/23(日) 23:26:23
>>225
最低、、
胸糞悪いわ+30
-0
-
440. 匿名 2024/06/23(日) 23:27:47
>>316
危険が好きというより「なんかあったらスマホで助けを求めればいいし~」くらいには思ってそう。+4
-0
-
441. 匿名 2024/06/23(日) 23:29:27
>>355
動画で1番うるさいから、あいつがリーダー格だろって皆が呼んでるだけだからね
ああいう集まりでキチンとしたリーダーなんて決めること普通ないし
あだ名がリーダーなんだよ
そんで更に助けられながら最後に暴言はいてるとこも写ってるからあの人が生き残ったのは確かだと思う+7
-0
-
442. 匿名 2024/06/23(日) 23:40:24
>>11
マイナスなんで多いの?20代だから親は関係ないってこと?これ大学生ならいつも大学が謝罪会見開くよね。親は関係なくないんだよ。+4
-2
-
443. 匿名 2024/06/23(日) 23:43:54
ここ
ガル男ばっかり+0
-5
-
444. 匿名 2024/06/23(日) 23:47:32
川は危ない、中洲は駄目って言葉では知ってても目の前の穏やかな川となだらかでテント張りやすい平地がその危険なエリアにあたるってことが分からないのかもしれないな+1
-0
-
445. 匿名 2024/06/23(日) 23:50:22
>>424
いくら注意してもきかないから諦めて帰ろうとした地元民の背後に子供の声が聞こえた「あのオジサンの言うとおりにしようよ」
これはあまりにせつない
子供は本能的に怖くなったんだよね
大人よりずっとまともだ
+32
-0
-
446. 匿名 2024/06/23(日) 23:54:45
>>436
子どもだけで帰るわけにもいかないから本当に可哀想だね+40
-0
-
447. 匿名 2024/06/23(日) 23:56:03
>>12
20代だから知らないでしょ。
生まれた頃か生まれる前だから知らないでしょうね。+0
-0
-
448. 匿名 2024/06/23(日) 23:58:37
いまDQNの川流れYouTube見に行ったら2400万回再生もされてる
+3
-0
-
449. 匿名 2024/06/24(月) 00:00:01
>>191
モタモタどころか警告した地元の人に口答えしたんだよね
やり切れない怒りで地元の人が怒ってる映像があった+44
-0
-
450. 匿名 2024/06/24(月) 00:02:51
>>441
事故というより人災だけど
この事故を記憶する者が語り継ぐ限り非難と批判を浴び続ける
そのために生き残った選ばれし運命なんだよ。本人と面と向かうことは無くてもネット界隈でくすぶり続けるという受難
+6
-0
-
451. 匿名 2024/06/24(月) 00:07:38
>>23
なんでこんな偉そうなの!?+40
-0
-
452. 匿名 2024/06/24(月) 00:07:45
救助、金取ればいいよ。
こういう当たり前の決まりも守らない奴らの救助は。+15
-0
-
453. 匿名 2024/06/24(月) 00:15:45
>>371
実現すれば少しは世間のお役に立てるね。町と県が救助関連に費やした費用総額1億だよ!せめてお役立ちで還元してもらおうよ+10
-0
-
454. 匿名 2024/06/24(月) 00:21:19
>>242
1番態度悪かった男が生き延びて罪のない子供が亡くなってるのによくそんなこと言えるね+44
-1
-
455. 匿名 2024/06/24(月) 00:24:37
>>402
DQNの子どもはDQN+28
-2
-
456. 匿名 2024/06/24(月) 00:25:39
>>402
でもよ、川流れが無かったとしてあの親に育てられたら同じような人間に成長すると思うんだわ。
人の迷惑を考えない感謝をしない自己中心的な親なら子供もそうなるしか考えられない+38
-1
-
457. 匿名 2024/06/24(月) 00:25:59
>>434
DQNは害悪でも繁殖力強いからね+33
-0
-
458. 匿名 2024/06/24(月) 00:27:45
>>356
アライグマだけ可哀想…。。。やっぱりDQNはお願いだからペット飼わないで欲しいよ+21
-0
-
459. 匿名 2024/06/24(月) 00:28:40
>>209
すごい見事なクズっぷり+22
-0
-
460. 匿名 2024/06/24(月) 00:29:05
>>1
なんでわざわざキャンプしたいんだろ
梅雨で湿度も高いのにシャワーできないの気持ち悪くないのかな
+16
-0
-
461. 匿名 2024/06/24(月) 00:29:41
>>169
あかん…めっちゃ声に出して笑ってしまった+4
-1
-
462. 匿名 2024/06/24(月) 00:30:41
>>2
玄倉川の事故ね
当時、中洲に残されてる人たちが流されていくのをニュースか情報番組で映像が流れてた
今なら考えられないことよね+17
-1
-
463. 匿名 2024/06/24(月) 00:32:32
>>10
定期的にDQNがこうやって少しでも減れば世の中がマシになると思うからほっておけばいいよ
あいつら歩きタバコとか平気でするし+50
-0
-
464. 匿名 2024/06/24(月) 00:32:44
>>445
ひどい話ね…
親切な地元民の方も耳にずっと残ってしまっているんだね…+29
-0
-
465. 匿名 2024/06/24(月) 00:48:05
DQNじゃない(陰キャです)し、川でキャンプしたことないから分からないんだけど、普通キャンプしよう!ってなって中洲にテントたてるもんなの?
わざわざ川に入らなきゃ中洲行けないのになんでそんな手間なことするの?って思って。+12
-0
-
466. 匿名 2024/06/24(月) 00:51:07
>>427
人モドキ+8
-0
-
467. 匿名 2024/06/24(月) 00:56:04
>>279
知恵もね+5
-0
-
468. 匿名 2024/06/24(月) 00:56:50
>>3
こいつらに救助隊とかホントに税金の無駄だよね+21
-0
-
469. 匿名 2024/06/24(月) 01:00:34
>>10
なぜかDQNは中洲を好む
生態調査に書いておかないとね+42
-1
-
470. 匿名 2024/06/24(月) 01:02:40
>>465
DQNの川流れで言えば
すぐ近くに安全なキャンプ場があったんだよ
でもちゃんとしたキャンプ場って人が多いし、ちゃんとお金も払わないといけないから
だから中州なんて場所を選ぶんだと思う
人がいないことには理由があるのに+15
-0
-
471. 匿名 2024/06/24(月) 01:08:45
>>2
助かった後助けるの遅いって救助隊にクレームしたって本当?+5
-0
-
472. 匿名 2024/06/24(月) 01:27:37
>>10
ホントそれ
救助費用ガッツリ取って欲しい
税金だぞ!
+34
-0
-
473. 匿名 2024/06/24(月) 01:38:11
>>442
その時親は何してたの?という意味ならマイナス。
親のどんな育て方でこんな大人ができたんだ?という意味ならプラス。
四六時中親が見てる20代なんてやばいし、中身は置いといて年齢的には成人だからこそ保護者という存在が外れて当人たちの所属先である大学が謝罪してるんでしょ。
+6
-0
-
474. 匿名 2024/06/24(月) 01:48:25
>>19
自宅周辺の天気は見ても、現地の川の「上流の天気」を見ないパターンが結構あるんだそうな。
川なんだから、上流の天候をチェックしないとダメよねえ…+10
-0
-
475. 匿名 2024/06/24(月) 01:49:05
>>1
なんなら鉄砲水というものもあるから、梅雨時とかじゃなくても山頂に雲がかかった時点で川から離れないと危ない(>_<)+10
-0
-
476. 匿名 2024/06/24(月) 01:50:42
>>445
助けようと注意した親切な地元民、そんなトラウマまで植え付けられて、本当たまったもんじゃないな…+21
-0
-
477. 匿名 2024/06/24(月) 01:50:44
>>462
何年ぐらい前?+0
-0
-
478. 匿名 2024/06/24(月) 01:52:14
>>7
○カなんじゃないのって思うよねw+10
-0
-
479. 匿名 2024/06/24(月) 01:53:56
>>17
たしか決まったよね+9
-0
-
480. 匿名 2024/06/24(月) 01:54:21
>>477
25年くらい前+4
-0
-
481. 匿名 2024/06/24(月) 02:19:49
ガチ地元なのに中田切川が思い出せない+0
-0
-
482. 匿名 2024/06/24(月) 02:42:50
>>391
戸塚だっけ?+3
-0
-
483. 匿名 2024/06/24(月) 03:13:29
中洲でキャンプなんか普通しない。+5
-0
-
484. 匿名 2024/06/24(月) 03:48:43
>>465
イエ〜イ!ここ俺たちの島!
みたいな感覚なのかな
誰も居ねえぜみたいな+12
-0
-
485. 匿名 2024/06/24(月) 03:54:49
>>463
横。昔2ちゃんにあったよね
がんばれ!街の防衛隊だかなんだか…と思ってググったら
「がんばれ!街の仲間たち」だったw+2
-0
-
486. 匿名 2024/06/24(月) 04:03:30
>>456
その男の子供は一人は生き延びてる
職場の人なら尚更あんな怖い人言い返せないと思うよ
そういう人たちの子供が亡くなってるんだよ+7
-2
-
487. 匿名 2024/06/24(月) 04:18:43
こういうの助けなくていいよ。+5
-0
-
488. 匿名 2024/06/24(月) 04:22:37
>>10
これで酒飲んでたらアウトだよね+2
-0
-
489. 匿名 2024/06/24(月) 04:37:35
>>404
その頃まだ外来指定生物扱いじゃなかったんじゃ?
ペットショップ経由で飼ってる人もまだ居た頃だと思う
連れて歩けるならまだ幼体だろうけど+0
-1
-
490. 匿名 2024/06/24(月) 04:47:44
男2女3でお泊り ワクワクしちゃう+0
-1
-
491. 匿名 2024/06/24(月) 06:03:26
>>329
生き残った人誰も罪の意識ないどころか、被害者ぶってるよ
とんでもない迷惑かけたのに感謝どころか助けてもらって当たり前、むしろもっと早く助けに来いとかもっと真剣に注意してくれれば良かったって
憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもんだわ+22
-0
-
492. 匿名 2024/06/24(月) 06:05:43
ジグソウのゲームをやったら命の大切さわかるかな?+1
-0
-
493. 匿名 2024/06/24(月) 06:06:05
>>12
wikiに載ってるけど、現場は命賭けてやってるのに、
上は綺麗事言うなって感じするわ。
再三に渡り、警告してるのに本人達は聞いていない。
あれだけ人数居て、夕方から翌日朝まで考える時間あった。
人件費1億使ってるんだね。
内閣官房長官の叱責
この水難事故の一連の報道に接した当時の小渕恵三内閣の内閣官房長官・野中広務は、当時の防衛庁運用局運用課長だった黒江哲郎(後に防衛省事務次官)と警察庁警備課長を呼び、遭難者救援作業について事情聴取を行い、その際に自衛隊や警察などの対応について厳しく叱責した。黒江らは野中に対して事故救難作業における自衛隊や警察・消防などの対応に限界があったことを説明したのだが、後年になって黒江は「(野中さんは)事故に際して取り得るあらゆる手段を検討したのか? 使えるものを全て使うという発想が出来なかったのか? と問いたかったのだ」との理解に至り、「どんな形でも『必ず結果を出す』ということを心がけるようになった」と語っている[13]。+3
-0
-
494. 匿名 2024/06/24(月) 06:11:14
>>20
DQNはなんで中洲に行きたがる習性があるんだろう+6
-0
-
495. 匿名 2024/06/24(月) 06:36:13
>>103
死ぬまで恥を晒していくという罰を神はお与えになったんだよ
死んだら間違いなく大焦熱地獄行き+3
-0
-
496. 匿名 2024/06/24(月) 06:47:33
>>138
1番オラついてたやつが生きのこった。
+10
-0
-
497. 匿名 2024/06/24(月) 06:49:34
今の天気予報って昔よりずっと当たるし、スマホでも簡単に情報得られるよね。
いくら情報あっても手軽に使える端末あっても、人がアレだとこうなるんだなって残念な気持ちになる。+1
-0
-
498. 匿名 2024/06/24(月) 07:04:48
>>493
朝からムナクソ
遠くの安全な場所から偉そうに発言するのが上級国民の特権だもんね+6
-0
-
499. 匿名 2024/06/24(月) 07:12:08
>>496
生存者5人のうち子供が2人
その2人はそいつの娘と息子
+4
-0
-
500. 匿名 2024/06/24(月) 07:14:55
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
川の中州でキャンプ中に増水・20代の男女5人を救助 全員けがはない模様 長野県駒ヶ根市 | TBS NEWS DIG