-
1. 匿名 2024/06/23(日) 10:37:00
こども家庭庁ではいくつか事例を紹介しています。たとえば、茨城県境町では、2021年度から学校給食センターを活用して、町内すべての学童保育で1食250円で昼食を提供しています。登録している子どもの9割以上が利用しているそうです。
■ 給食設備、感染症対策……。学童保育で昼食提供が進まない理由
学童保育の普及・発展のために活動する「全国学童保育連絡協議会(以下、全国連協)」の事務局次長である千葉智生さんは、次のように話します。
「かつては長期休みに週1回くらいの頻度で、昼食やおやつを職員と子どもが一緒につくる学童保育も多くありました。しかし、食中毒の発生により中止になったり、おやつを袋菓子に限定したりするところが増えていきました。コロナ禍以降、おやつ自体を廃止した学童もあります。
その一方で限られた設備を駆使して、毎日とはいわずとも週に数回は食事作りをしたり、子どもたちにごはんと好きなレトルト食品を持参してもらって、温めて出したりしているところもあります。指導員が工夫して、子どもたちの食を考えてくれているところもあるんです」
現状の設備や人員を考えると、学校給食のような昼食を学童保育に求めるのは、直近の解決方法としては現実的ではありません。学校の敷地内にある学童保育であれば、小学校の給食室を使えそうですが、長期休暇中には給食室をメンテナンスする学校もあるようです。+38
-644
-
2. 匿名 2024/06/23(日) 10:37:34
あと一ヶ月で夏休みか‥+1582
-22
-
3. 匿名 2024/06/23(日) 10:37:42
議員食堂よりお粗末ですね+67
-150
-
4. 匿名 2024/06/23(日) 10:37:57
求めすぎなんだよ。
自分の子供だろ。+5693
-360
-
5. 匿名 2024/06/23(日) 10:37:57
>>1
昼ご飯くらい作れよ!+2520
-163
-
6. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:02
昼飯作るのめんどくさい+550
-170
-
7. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:16
共働きが主流の他の国はどういう感じのシステムになってるんだろ+1101
-16
-
8. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:24
何でもかんでも+777
-16
-
9. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:27
夏休みくらいお弁当作れば良くね+1312
-87
-
10. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:51
金かかるンだわ。+10
-82
-
11. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:55
なんで子供産んだの?+957
-265
-
12. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:56
提供してくれたら嬉しいけど先生たちの負担考えたら大変すぎるよね…外注ならいいかも+1226
-15
-
13. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:58
学校ですら給食ないところもあるんじゃなかった?+443
-5
-
14. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:09
自分の子供の休みに合うから給食センターで働くママも多そうだよね+712
-7
-
15. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:13
>>4
お昼一緒にいれば残り物食べたりできて簡単だけどお弁当って大変+138
-353
-
16. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:14
>>4
じゃあどこまでがセーフなの?+35
-373
-
17. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:21
>>1
無理だよ。学校運営とは別だし、学童はただでさえ人手足りて無いのに。
配置基準見直したり、職員の給料上げたりしないと無理だと思う。+929
-0
-
18. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:40
お弁当でなくて市販パンでもいいのに何をそんなに頑張るのか日本の親って+1345
-19
-
19. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:42
真夏のお弁当って特に傷み対策しなきゃだし色々大変なんだよね…
外注のデリバリー弁当とか頼めたら良いのに+542
-18
-
20. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:58
>>12
この短期だけ受け持ってくれる弁当屋ってなかなかいなそう+371
-9
-
21. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:01
夏休みにガリガリになって不登校になる子供が多いらしいね+15
-74
-
22. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:04
>>2
大人にも夏休みがあったらいいのにな…(現実逃避)+683
-9
-
23. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:19
学童で給食を食べるのが定番になってくれ+8
-76
-
24. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:20
>>1
じゃあ学童入れなきゃいいじゃん。
+505
-32
-
25. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:30
夏休みの間くらい作ればいいのに。
+403
-20
-
26. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:43
コンビニは弁当を廃棄しまくってるのだから子供たちに配ればいいのに+13
-89
-
27. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:43
>>18
そうそれ。
市販のパンとか認めてくれ。+672
-9
-
28. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:49
夏休みに働きたい学生の雇用の場にならないかな+190
-10
-
29. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:53
おにぎりでも持たせとけばいいよ
冷凍の天ぷら使った天むすとかミートボール入れればボリュームでる+336
-5
-
30. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:00
こども家庭庁無くして現金配るのが親の悲願だよ。+17
-25
-
31. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:00
保育園、小学校、中学とずっと給食のお世話になってるから高校生になったら毎日お弁当作れるのか今から心配…+18
-49
-
32. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:04
仕事しながら子育てする覚悟で子ども作って産んだはず。サービス求めすぎ。学童あるだけでもありがたい。+679
-58
-
33. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:04
>>7 イメージ的にアジア圏は屋台が身近でそこで済ませる、欧米はレトルトや缶詰のイメージだなぁ。海外で3食しっかり作るってイメージない
+767
-7
-
34. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:06
学童保育の友達に袋に詰められたおやつ分けてもらってたな。
羨ましかったぁ(╹◡╹)+8
-4
-
35. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:30
>>4
給食のおばさんが公務員なんて待遇良すぎって槍玉にあげられてみんな非正規化したことをおぼえてる+1237
-17
-
36. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:35
海外みたいにフルーツとパンやクッキーでよくない?
+197
-9
-
37. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:47
働いていてもおにぎりぐらい持たせられるだろうよ。それにウインナーかチンした唐揚げタッパーに入れとけばいいんだよ。+348
-10
-
38. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:51
>>27
毎日それで良いの?+14
-51
-
39. 匿名 2024/06/23(日) 10:41:52
>>4
朝に昼の分つくればいい。学童があるだけ恵まれてるわ。+1056
-56
-
40. 匿名 2024/06/23(日) 10:42:07
自分の子どもの食べる物くらい親が用意しろよ
文句あるなら産むな+431
-31
-
41. 匿名 2024/06/23(日) 10:42:38
>>26
廃棄になるような期限ギリギリの弁当を子供に食わせるな!って文句が来そう+144
-1
-
42. 匿名 2024/06/23(日) 10:42:42
>>15
なら産まなきゃいいじゃん+253
-128
-
43. 匿名 2024/06/23(日) 10:42:49
もうメロンパンと牛乳でいいやん、注文制で
文句あるなら各自で持って来させればいいんだし+291
-3
-
44. 匿名 2024/06/23(日) 10:42:56
>>7
海外の人が子供に持たせるランチボックスなんて数分で詰め込める。日本は拘りすぎなんだよ。+1105
-10
-
45. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:05
子どもは国の宝だよね
消費税増税していいから給食学童で無料にしてよ
+1
-82
-
46. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:17
>>19
食中毒こわいよね+119
-4
-
47. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:17
ごはんと冷凍食品でいいのに。
それすら用意できないの?
+215
-5
-
48. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:20
>>5
最近子どもに料理を作らせるとヤングケアラー扱いだから+153
-42
-
49. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:21
>>27
学童でも学校でも市販のパンを認めていない方のが珍しいよ
+191
-4
-
50. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:23
>>16
モンペか?+173
-4
-
51. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:24
学童の給食が当たり前になったら今度は無償化してって話になる+262
-3
-
52. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:24
>>27
学童は認めてくれてるけど、子供に聞いたらみんなお弁当なんだとさ。だから自分もお弁当がいいと。+81
-18
-
53. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:25
>>32
最初っからそんな覚悟しないでしょ
そこまで知らないでしょうに+12
-61
-
54. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:32
>>38
高校生になると売店のパンばかりだったよ
なんも問題ない+220
-8
-
55. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:36
私立の給食や弁当は一食600-800円+15
-1
-
56. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:37
>>1
近所のスーパーなり仕出し屋なりと契約したら?
+73
-6
-
57. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:38
>>4
本当にそれ
1~10まで他人に育ててもらおうとするなよって思う+1560
-87
-
58. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:38
文句あるなら産むな+92
-4
-
59. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:49
>>20
特に夏休みは食中毒とかのリスクが大きすぎるよね+150
-0
-
60. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:51
>>21
らしい?
+21
-0
-
61. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:56
>>27
うちの学童は別に自由だよ
コンビニで買ったものでもいい
皆勝手に自分で首絞めてるだけじゃない?+286
-2
-
62. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:56
>>27
私が働いてた学童では特に禁止とかなかったよ。
たまにコンビニおにぎりとかパンの子も居た。
それでも忙しい日にだまにとかだけだし、周りの子は皆手作りのお弁当だった。
同調圧力というか、みんながパンなら自分もパンにしやすいけど、みんながお弁当だから勇気がいるよね…+150
-7
-
63. 匿名 2024/06/23(日) 10:43:57
>>51
それは差が出るね+8
-0
-
64. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:05
やってもらいたいくせに金は払いたくない
色々都合良すぎ+201
-4
-
65. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:13
>>18
コンビニのおにぎりとか市販のパン持っていっちゃいけないの?
自宅の弁当じゃなきゃダメなのかな+235
-4
-
66. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:23
>>33
確かに。
海外の弁当見るとこれだけ?みたいなよ多いよね。
日本人の弁当頑張りすぎてると思うわ。
って言いながら私も子供の弁当栄養とか考えて作ってしまって夏休み疲れてるわ・・w+233
-4
-
67. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:49
これを言ってるのはごく一部の人じゃない?あれば助かるだろうけど、ほとんどの親は当たり前のようにお弁当持たせてるよ。+75
-3
-
68. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:50
弁当作るとか簡単じゃん。怠け者に合わせて社会作ってたら崩壊するんじゃないの。+83
-19
-
69. 匿名 2024/06/23(日) 10:44:59
自分のだけなら3食何でもいいけど、子供の弁当ってついつい色々考えることとか思うところがあるからね〜。+9
-0
-
70. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:01
>>4
子育てしたいわけじゃなくて都合良く子持ちになりたいだけ
周りや子どもに育ててやってるとか偉そうなこと言うわりにやる気ないよね+933
-62
-
71. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:02
>>4
ほんとそれ
ただでさえ学童指導員は不足してるのにね+538
-15
-
72. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:04
流石に学童で食事出してって求め過ぎじゃないか?
別にキャラ弁みたいな凝ったものじゃなくてもいいんだから、長期休みくらい弁当持たせてやってよ。
+140
-6
-
73. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:09
自分の子供にお弁当くらい作ってやれよ…。
うちも子供2人学童に預けてるけど、そこまでやってくれって思ったこと一ミリもないわ+131
-6
-
74. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:11
>>64
食事代くらい出すでしょ+2
-22
-
75. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:20
>>1
お弁当くらい作れって意見も多いけど最近の暑さだと食中毒とかも心配だし、学童の最中にお腹が痛いとなるとかえって職員さんの責任問題に発展したりとかいろいろ大事になるパターンもあるみたい
親のためにも職員さんのためにもどこかの業者に委託してお弁当が頼めて学童に届けてもらえるくらいのサービスがあるといいよね+17
-62
-
76. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:26
知り合いはカップ麺持たせたら愛情が…みたいなこと言われたらしい。
夏休みの家なら毎日はダメでもあるあるじゃない?と思ったけど。+77
-4
-
77. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:27
>>44
海外の動画みたらランチャブル?とかいうこんな適当なお菓子みたいなん持たせるんだってね
こんなんで腹いっぱいになるの?!と驚いた+173
-3
-
78. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:44
>>16
少しは自分の頭で考えなよ+148
-5
-
79. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:46
>>57
しかもやってもらって当たり前と思ってそう+511
-29
-
80. 匿名 2024/06/23(日) 10:45:50
>>1
それこそ業務以上の事やったら食中毒のリスク上がるよ
給食センターにしても値切られて赤字も多いからね+77
-1
-
81. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:06
>>67
そうだよね。
どこでもドアがあったらいいのにとかそんな感じ。+6
-1
-
82. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:14
>>77
りんごだけとかね+63
-0
-
83. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:23
>>18
アレルギー以外、成長期なら買ったパンでも影響無し。
寧ろ内容に気をつけるのは中高年。
菓子パンやスナック菓子を食事代わりにするのは、学生まで。
って産業医が言ってたわ。+211
-7
-
84. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:25
>>2
あー夏休み
チョイト 終らないで
もっとまだまだbaby+6
-23
-
85. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:29
>>59
しかも子供相手。リスクしかない。+42
-0
-
86. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:34
>>4
それで費用上がったらまた文句言うしね
もう黙ってろと思うわ+773
-17
-
87. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:36
>>51
そう、金銭面がやっかいなんだよね。
自治体によるけど、保育園みたいに親の年収に比例してるんだよね保育料。
非課税世帯だと0円だし。
給食費だけ取るのも微妙だし、払えない子だけ弁当になると露骨で子供が可哀想だし、給食も0円はさすがに不平等感が増す気もする。+58
-1
-
88. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:43
既製品のパンとパックの飲み物を持たせ事すら出来ないのか
便利な食べ物が沢山ある日本なのに+29
-1
-
89. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:50
>>16
逆にどこまでしてもらいたいの?+156
-2
-
90. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:54
>>42
わーびっくり+47
-60
-
91. 匿名 2024/06/23(日) 10:46:58
保育園に慣れすぎた結果+50
-1
-
92. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:03
>>16
そういう話じゃないよね。+86
-2
-
93. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:05
可愛い我が子のカラダのこと考えて食べさせなよ
僅かな期間なんだから+46
-3
-
94. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:17
>>18
子どもが嫌がるんだよ+8
-51
-
95. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:19
>>54
横だけど小学生にそれだとキツくない?
+13
-19
-
96. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:34
>>1
1食250円は安く提供しすぎ
無理が出てくると思う+187
-3
-
97. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:36
そりゃごちゃごちゃ言うのがいるからでしょ
それに、アレルギー関係はめんどい+16
-0
-
98. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:40
>>16
どこまでがセーフって、なんで他人をあてにできるギリギリのライン探そうとしてんの?
我が子のことをよそ様にどうこうしてもらおうとすんな+219
-9
-
99. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:53
>>14
学校給食のパート求人には「お子さんの休みに合わせて休めます」って書いてあるよね
給食事業を展開してる会社なら希望すれば社員食堂とかのヘルプに入ったりできるとこもあるみたいけど
自治体が募集してる給食のおばちゃんがパートばかりなのは代替の労働先が無いからなんだろうね+93
-1
-
100. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:56
>>83
ガクブル+22
-1
-
101. 匿名 2024/06/23(日) 10:47:59
>>48
よこ
子供じゃなくて親が作れよって言ってるんだと思うよ笑+217
-1
-
102. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:00
>>27
夏なんて衛生的に絶対その方が安全だよね
保冷剤なんかあっという間に溶けるしさ+120
-0
-
103. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:09
ご飯を食べさせるって本来親の仕事じゃん
そりゃ給食が出たら助けるけどちょっと図々しくない?と思ってしまった
まー昨今暑すぎて弁当だと食中毒も心配というのはあるよね+108
-5
-
104. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:12
サランラップに塩振ってご飯乗せて包むだけなら子供でも出来るじゃん
あとは魚肉ソーセージでも持たせればいい+47
-2
-
105. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:15
>>79
そんで子どもにはやってもらって当たり前と思うなって説教してそう
+116
-3
-
106. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:24
学童の責任重すぎになるからダメでしょ
プールだって連れていけないよね
怖くて+36
-1
-
107. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:28
学童でレトルトカレーのルーを温めてくれるらしいけど1回だけ持たせたな
+11
-0
-
108. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:35
給食提供するために1日500円いただきますってなったら、なんのために働いてるかわからないってクレーム嵐になりそう+78
-2
-
109. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:35
うちの地域だとレトルト食品の日ってあって、
ごはんと好きなレトルト食品持ってけばいいだけの日があったな
シチューとかカレーはもちろんハンバーグ入りとか
種類問わず+18
-0
-
110. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:35
>>16
ばか+38
-5
-
111. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:36
>>75
食中毒ってそんなに心配?今の学童ほぼクーラー付いてるしできるだけ涼しい場所にお弁当置いてると思うよ。保冷剤入れとけばお昼までなんか余裕でしょ+67
-6
-
112. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:43
>>18
母親はちゃんと作らないと失格みたいな刷り込みがあるからね
アメリカのお弁当はパンにピーナッツバター塗ったやつとかポテチだけとかでOKよ+236
-6
-
113. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:43
これで有料で給食が提供されれば無償にしろと言い、そうすると学童行ってない家庭から不満がでそう。+30
-2
-
114. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:50
このトピ多分保育園学童関係者多いよね
あと子供いない人+7
-21
-
115. 匿名 2024/06/23(日) 10:48:59
だから
中学・高校って公立は自分で弁当作るの義務にすればいいんだよ
そしたら親になっても面倒くさいとかならない+10
-3
-
116. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:06
全部他人頼り、子供にかかるお金は無償化希望
がめつすぎでしょ+98
-4
-
117. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:09
>>51
子育て終えた世代です。無償化多いのに、給与の子供手当が爆増してて腹立つ。そんな奴に限って働きも悪い。+118
-6
-
118. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:21
時間が無かった日はランチパックをカットして入れて、冷凍唐揚げ詰めただけの日もあったけど子供は喜んでたわ
そんなノリでも良いと思う
冷凍たこ焼き6個チンして入れたってママ友もいた+67
-1
-
119. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:25
うちの学童は会社なんかにお昼のお弁当を配達してくれるところのやつを頼めるシステムになってる
内容も子供向けになっていて1食400円
少し値上がりしてしまったけどかなり助かってる+36
-1
-
120. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:31
>>18
うちの自治体は、長期休みは、仕出し弁当なら頼めるようになった+32
-2
-
121. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:33
>>68
洗濯機使わずに洗濯板で洗ってるのかな+7
-9
-
122. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:45
文句ばっかり 政治活動に参加しなさいよ+14
-0
-
123. 匿名 2024/06/23(日) 10:49:51
子供の頃の夏休みのお昼ご飯なんて毎日ソーメンだったな
一応氷と薬味の青ジソは添えてあったけどさ
それをいいともか怪奇特集あなたの知らない世界見ながら食べるのが夏のルーティンだった+98
-2
-
124. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:07
>>104
学童って小3までだよね?低学年の子にそこまでさせる?親が作ればいいのに。+3
-5
-
125. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:22
>>108
自分の雇用の確保のためになるかな+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:37
>>119
わたしの自治体もそれやってるよ!
それでも弁当持参してる人もいるけどね
給食はさすがに無理だけど、地域の弁当屋さんと提携してお弁当注文できる学童は増えてるよね
ここは何が何でも親に作らせたい人多くて引いたわ。+14
-10
-
127. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:43
>>57
安価、へたしたら無料で何もかもやってもらおうとする。+394
-16
-
128. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:53
でも給食食べて元気に育てば将来医療費削減も期待できるし、
弁当の心配なければ親もフルタイムで働いてその分税金納めてくれるし、
長いスパンで見たら学童の給食結構コスパ高いと思うけどね。
自分で産んだなら自分で育てろってまあそうなんだけど、
目先のお気持ちだけで反射的に批判するのは微妙だと思うわ+3
-20
-
129. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:55
>>62
自分が食べるものなのになぜ?
なぜ働く大人はパンやおにぎり
カップ麺で良くて子供はだめなの?
+40
-3
-
130. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:56
>>95
昼ご飯なんてそれで良くない?
心配なら朝と晩御飯で調整すればいい
少しお腹が和めばいい+53
-3
-
131. 匿名 2024/06/23(日) 10:50:59
>>44
弁当作るの負担なら菓子パンやコンビニ弁当持たせてもいいと思うんだよね
愛情がー栄養バランスがーというなら無理してでも自分で作るしかない
それを埋めるのが他人っていうのがおかしいんだよ+299
-2
-
132. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:02
>>70
少子化がえぐすぎて
産んだだけで神様扱いだからなぁ...+153
-14
-
133. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:02
>>75
暑さは家庭のお弁当でも業者でも一緒なのに業者だったら安心安全って思うのはなんで??食べる直前まで保冷してくれて食べ直前に配達してくれる業者なんてある??
職員のためって、職員からしたら注文集金回収等など逆に仕事増えるよ。+64
-4
-
134. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:09
夏休みは学童の子しかいないから、給食作る数が少ない。
給食センターで働いている人たちは、小さい子供いる主婦がいるから、夏休み一緒に休めるメリットあるから働いているのに。
週に2回くらい学童でお弁当あったけれど、買うか買わないかとか集計出すのは親だから、面倒くさい。
毎回手作りお弁当は大変なら、コンビニで買うのも推奨してくれると良いよね。+8
-1
-
135. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:10
>>20
イオンのお弁当、予め予約しておいて配送してもらえばよくない?
近所のお弁当屋さんでも
学校のそばってたいがいあるよね+59
-9
-
136. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:20
>>38
朝と夜で栄養バランス整えれば問題無い
というか数日単位で考えれば充分
朝も夜も作るのめんどくさいと思う馬鹿親が給食に何もかも求め過ぎ+57
-0
-
137. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:27
>>77
日本でこんなお弁当を持参させ続けたらネグレクトで通報されそう+139
-4
-
138. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:41
>>103
今の子育て世代やそれより若い世代、かなり図々しいよ
私も子育て世代だけど同世代を見て、何でも国の責任と言ってタダで暮らそうとしてる庶民が多いなと感じる+71
-6
-
139. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:42
>>118
そんなのの方が子供って喜ぶよね
ポケモンパンとか、ヒーローになれるw+12
-1
-
140. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:46
>>64
子供の時から保育園でトイレトレーニングとか、
親のやってた事も福祉や教育機関がやってくれるのに慣れた世代が、
親になっているから、感覚も違うのかも。
+69
-3
-
141. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:54
お疲れさんです+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/23(日) 10:51:59
>>4
いやいや学童保育に給食提供制度が整ったら
育児世帯の負担はかなり軽減する
大きな効果が期待できるよ
みんなが祖父母にたよれない
自分達で我が子の昼食をそれも栄養面まで考慮して調達できる余裕があるなら学童保育に預けずとも家庭でみれると思う
学童保育に預けるほどの家庭にとって
学童保育先での昼食準備はかなり負担なんだよ
あるなしでかなり違う+64
-174
-
143. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:00
>>129
よこ
大人もだめだけど子供はもっとだめでしょ、内臓育ってる最中だよ+12
-5
-
144. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:06
>>126
一軒に絞らなきゃ良いんだね。前の会社のお昼そうだったわ!+2
-0
-
145. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:10
止めときなさい
学童保育の経営者なんかゴミばっかりだよ
認可保育園でさえそこら中でタバコを吸うヤニカス経営者ばかりなのに+5
-0
-
146. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:34
専業主婦はそんなものないんださらさ。
あまり待遇格差あってもなと思う+19
-6
-
147. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:37
>>94
わかる。子供達だけと言うか、友達仲間の常識があって、そこから外れるの嫌がるよね。+4
-13
-
148. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:40
>>1
お弁当は確かに大変だけど、でも自分の子供の分だけなら普通に作れるよ。
仕事行く前にできるし、自分のお弁当も一緒に作るから、普通にできる。+71
-7
-
149. 匿名 2024/06/23(日) 10:52:44
外国なんて朝から屋台飯だもんなあ
羨ましいわ
日本もそうなればいいのに+2
-3
-
150. 匿名 2024/06/23(日) 10:53:00
>>115
は?+6
-0
-
151. 匿名 2024/06/23(日) 10:53:01
>>18
承認欲求バカが愛情たっぷり息子くん弁当💕とかいってSNSにあげてるからじゃないの?+29
-18
-
152. 匿名 2024/06/23(日) 10:53:22
>>1
昼ぐらい連日コンビニでも良いんじゃないの?
フルで働きながら毎日弁当作るのはさすがに大変だと思うよ。
大変じゃない人は作ればいいけど。
それを忙しい人にも「それぐらいできるでしょ」的に押し付けないでほしい
仕事の忙しさや身体の疲れやすさなんて人それぞれだし。+131
-5
-
153. 匿名 2024/06/23(日) 10:53:59
>>7
海外の人ってそもそも食に興味ないイメージ。+301
-8
-
154. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:00
昔は食中毒も時々あったけど、今は全国に1ヵ所でも食中毒出したらすべての学童を叩きまくるから「食事は出しません」となるのが当然。
ガルちゃん民も、何でも叩きすぎの人は反省してください。+57
-1
-
155. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:16
朝と夜しっかり食わせてりゃいいんだよ
昼間なんかにぎったメシだけでいい+23
-1
-
156. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:17
>>75
食中毒を心配してるなら、業者でも同じだよ。
食中毒毎年業者でもでてるし。+49
-4
-
157. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:18
>>4
正直それかな?
+33
-13
-
158. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:18
>>1
お弁当注文できる学童は増えてるよ。
それについても親が作れっていうのかな?+30
-8
-
159. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:20
>>132
学童の給食すら叩かれるやべー環境なのにそれでも子供産んでくれるんだから神様みたいなもんだろw+22
-22
-
160. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:37
>>18
ほんとにそう思う 何なのこの文化
週末の昼・夜とかの二食連続の外食すらもやいのやいの言われる
+182
-6
-
161. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:43
コンビニだってスーパーだって選択肢山ほどあるのになあと思う+10
-0
-
162. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:45
子育てはしたくないけど、子供は欲しいってなんやねん。+13
-7
-
163. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:48
>>128
リターンが不確実。
肝心の子どもがペイしないと思う。頭のいい子は日本捨てるだろうし、違う子は、、、ね?+11
-1
-
164. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:49
>>68
実家住まいですか+3
-9
-
165. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:51
うちの学童近所の吉野家とかなか卯とか丼チェーン店と提携しても面白そうなのに
うちはほか弁やマックを買ってきてくれる日もあった+12
-2
-
166. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:57
>>152
たった1か月だしね
それで発育に影響なんかないよ+45
-3
-
167. 匿名 2024/06/23(日) 10:54:59
>>5
やばいよな
年中朝から晩まで預けて昼ごはんも作らない
子供の精神面大丈夫か
ずっと外で気を張ってたら大人でも疲れるわ+329
-37
-
168. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:05
>>151
そんなSNSを見て影響される方が馬鹿だわ
あげてる方のが一応ちゃんと作ってるんだから優秀+14
-1
-
169. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:07
>>142
別に栄養面まで考える必要ないと思う
家でみてる人の夏休みの昼食なんて素麺とか冷やしうどんばっかりだよ
自分の子供のご飯くらい自分で用意して+118
-7
-
170. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:08
>>18
ベースブレッドにパックの飲み物で良いよ、常温でいいし、両親弁当で一緒に作るなら作ればいい、親が同調圧力に負けたら子供もそうなるよ、不幸+63
-6
-
171. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:14
>>12
妹の家庭が利用している学童で、保護者主導で夏休みだけ宅配弁当屋さんと契約して希望者のみ学童に宅配してもらうのをやったそう
ただし「味が濃い(薄い)から子どもがイヤがって〜」「こういうお弁当って子ども向きじゃないから〜」「これで600円は高い〜」「ぜんぶぬるいから〜」等、宅配弁当運営にも参加せず自宅弁当持たせず、なのに文句だけいう保護者もいて、去年保護者会役員側だった妹が怒っていた
今年の夏休みはどうするんだろうか+186
-1
-
172. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:15
>>11
周りが産んでたから+41
-37
-
173. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:25
自分もお弁当だし、子ども分作るのも大して変わらないけどな。
子どもがお弁当だあーって喜んでくれるのも嬉しいし。
仕出し弁当も食中毒多いし、最近は外食も質が落ちてるし、私は弁当持たせるわ。+13
-1
-
174. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:27
>>4
運動会とかのトピでも半日楽!って言う人かなりいるし自分の仕事とか熱中症のことももちろんあるけど、子供がどうこう思うよりも自分の気持ちがとにかく楽だからいいとかの人も増えた。
子供より自分。+677
-34
-
175. 匿名 2024/06/23(日) 10:55:42
>>155
これ!
賛成+12
-0
-
176. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:12
>>4
そうなんだけどさ。
この酷暑だと、朝7時頃に作ったお弁当が、保冷剤付けてもお昼までに傷まないか心配。学童はエアコンも強くないからさ。
夏期講習に行く上の子の塾は、みんな長袖着るほどエアコン強いから、まだいいんだけどさ。+48
-73
-
177. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:28
>>132
というか昔から結婚して子ども産むのがステータスみたいな風潮あるから、そういうのに乗っかってるタイプは自己評価高くて偉そうなんだと思う。+86
-6
-
178. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:29
>>135
注文の取りまとめとか当日キャンセルの扱いとか現金のやりとりとかけっこう負担なんだよね
職員も負担だし業者側も儲からない案件は受けてくれないし+75
-0
-
179. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:32
>>173
そりゃ自分か弁当だからでしょ
+6
-0
-
180. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:38
>>131
コンビニ弁当は保冷する場所を取りやすいからNG+9
-2
-
181. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:47
>>65
ウチのところはいいよ。カップ麺とか、火傷の危険性あるもの以外ならいい。+18
-0
-
182. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:48
シャケフレークとか具になりそうなもの買っといて、それでおにぎり作って持たせれば良いのよ。
それも無理な時はコンビニで菓子パン買って持たせとけば良い。
うちの子好き嫌い激しくて、頑張って作ったお弁当程よく残すから、そうしてるよ。(おにぎりと簡単な味のパンなら冷めてようが温かろうが食べる)
栄養が〜とか言われるかもしれないけど、週に21回ある食事の内の5回程度でしょ?そのくらいテキトーでも大丈夫。
もしそれも面倒だというなら子育て向いてないから、潔く外注するなりしよう。+32
-1
-
183. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:50
どこまで親の負担軽くしようとしてんだよ
世の中色々変だよなあ+17
-2
-
184. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:56
>>18
毎日それじゃ、子ども自身が嫌がるよ+12
-25
-
185. 匿名 2024/06/23(日) 10:56:59
>>164
いいえ、普通に35年ローンの家で生きてる、普通の共働き家庭。+3
-3
-
186. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:01
あれもこれも求めすぎ。それで何か起こったら文句ばかり。+20
-1
-
187. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:01
>>172
周りに流されてて草+43
-3
-
188. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:05
>>35
最低ですよね。😑👎+720
-7
-
189. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:12
子供が嫌がる、とか友達に何か言われる、とか
前者はまあ理解できるけど後者ってどういう民度の地域なの?と思う
+6
-0
-
190. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:20
>>9
親だって休みたいんだが?+12
-105
-
191. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:22
>>153
日本人が食にこだわりありすぎなのはあると思う
学童とかに栄養バランス取れて美味しい食事とか求めるのは酷だと思う+87
-5
-
192. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:23
>>20
自営で惣菜やお弁当を売ってるんだけど、一回だけ受けたけど次の長期休暇は断った。
先生たちは親の要望を聞いてこっちに言うだけだけど作るこっちはどんどん負担が増えてった。アレルギーも細かく確認しながらやってるのに、そこに◯◯が嫌いな子がいるからその子は別のものでとか好き嫌いまで押し付けられたら通常業務ができない。+209
-0
-
193. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:28
>>51
無償化させる為の財源確保にまた税金爆上げコースだねぇ+23
-1
-
194. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:30
>>62
うちスーパーのお弁当だったよ
ふりかけおにぎり2、3個とからあげと赤いウインナーと卵焼きときんぴらゴボウが入ってるやつ
+19
-1
-
195. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:37
>>14
かなり重労働で過酷な職場だと思うけど、その理由で給食パートを始めたよ
もし、児童クラブの為の給食を夏休みも出勤して作れと言われたら辞めるわ
てか、子持ちのママさん達はみんな辞めていくと思う
+211
-1
-
196. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:38
>>75
業者で食中毒出たほうが大問題になると思うけど。
+25
-2
-
197. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:38
>>5
ほんとに。麺類なんか茹でてスープ作って終わりだしなにがそんなに大変なの?と思う。普段さぞ立派な昼飯出してるんだろう。+18
-38
-
198. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:51
>>1
トレーの大きさがおかしいですね
大丈夫?+5
-0
-
199. 匿名 2024/06/23(日) 10:57:56
>>20
作るだけならだけど配達するのに人手を増やさないといけなくなるもんね
+27
-0
-
200. 匿名 2024/06/23(日) 10:58:02
>>163
そりゃ子供や育児に関するリターンは不確実なもんでしょ
未来への投資の話なんだから
頭いい子は日本捨てるって言うけど、社会に大事にされて育てられた子は大事にしてくれた社会に恩を返すのが日本人では?+2
-6
-
201. 匿名 2024/06/23(日) 10:58:06
>>44
日本人はどうしても他人の目を気にするからね+113
-3
-
202. 匿名 2024/06/23(日) 10:58:32
学童は義務教育ではないから+19
-0
-
203. 匿名 2024/06/23(日) 10:58:45
面倒だけど弁当注文ありとか、もし弁当忘れたり、作れなかったりしても対応してくれるところもあるから上手く活用したら良いよ+6
-0
-
204. 匿名 2024/06/23(日) 10:58:56
>>184
じゃあ頑張って弁当作れば?としか+49
-2
-
205. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:05
>>52
そういう時こそ、よそはよそ・うちはうち精神で!+70
-4
-
206. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:06
>>171
文句言う人は注文しないで下さい💢
だわ+132
-0
-
207. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:11
>>178
キャンセル不可で、一食1000円程度
夏休みのはじめに、まとめて払う
これならなんとかなるかもね+41
-0
-
208. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:11
充填豆腐 豆乳 蒸し大豆
魚肉ソーセージ
缶詰 パウチの食品
おにぎり
パン
栄養価が高いお手軽食品でよくないか?
親が用意するにしてもパンフレットを作って指針を作るか、公が用意するのか、各自(親もしくは本人)がスマホで注文して受け取るとか
思考停止感が凄いよね
食事は一回で💯点を求める物ではなく1週間単位で💯点に近づければいいんだよ
特定健康用食品だけが体にいい訳ないのにね
全国民は年齢別の1週間でバランス良く食べる知識を身につけるべきだと思う
そもそも、毎食タニタ食堂みたいな生活をしている人なんて日本に何人いるのよ+13
-0
-
209. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:11
>>190
仕事休みの日に外食したりレトルトにしたら解決!+36
-0
-
210. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:14
>>44
ピーナッツバターサンドイッチとりんごそのままとビスケットとかそんな感じだよね
それを紙袋に入れるの+142
-0
-
211. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:15
>>190
仕事があるから学童行かせてるんでしょ?
『親だって休みたい』は別の話では?+98
-1
-
212. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:15
>>167
学童の子って夏休みも学校?で気を遣ってなきゃいけないの?保育園とはまた扱いが違うんだよね?
強い子ならいいけど、合わない子は大変だね
私は絶対無理だ。+176
-12
-
213. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:19
>>16
集り体質が受け継がれていくんだな。+58
-2
-
214. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:21
お昼なんて塩むすび2、3個握って置いときゃいいのよ。それすらできない家庭は子ども持つべきじゃない。+13
-1
-
215. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:27
作れないんだったら
パンとか
コンビニのお弁当買えばいい。
+11
-1
-
216. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:44
>>19
最近まで学童で働いてた。遠足とかで気を使うなら分かるけど普通に学童来るなら保冷剤入れておけば全然大丈夫。学童内涼しいからね。+74
-4
-
217. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:44
>>2
子育て支援とかこども庁とか出来たから、そういう問題解決されていくのかと思ってたら別に変わらないんだね。+225
-3
-
218. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:10
>>204
うん、文句言わずに作るのが当たり前だと思う+19
-0
-
219. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:11
>>1
私が子供だったら、家で静かに宿題したり
のんびりしたい
学校うるさいから
+62
-4
-
220. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:18
>>190
じゃあ働くのやめればいいじゃん
+88
-3
-
221. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:22
>>94
子が嫌がるのを認めるなら、自分でやりなよ。自分の子供じゃんとしか思わないわ。+54
-2
-
222. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:23
>>130
横、朝ご飯で調整できる家だとお弁当作れそう。
+12
-0
-
223. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:33
>>21
長期休み明けはふくよかになってる子のが多いけどな
+35
-2
-
224. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:38
>>200
やだ、そんな不確実な投資しない。+6
-0
-
225. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:46
民間の学童ならお弁当も出してくれるし送迎もしてくれるよ+6
-0
-
226. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:52
疑問なんだけど、給食の栄養士さんとか調理師さんって
夏休みの期間の給与ないの?+10
-0
-
227. 匿名 2024/06/23(日) 11:00:55
>>27
コンビニとか、レトルト持たせてる子が居たらしくて「あの子のお母さんはご飯作り苦手らしい、可哀想」と噂されてるの聞いた。(発信源は学童の先生)
学童じゃないうちも、夏休みの昼なんて、そうめん、レトルト、ファミチキとコンビニおにぎりとかだけど。
周りの目がまだまだ厳しいよね。+136
-0
-
228. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:13
>>155
働いてたら朝晩しっかりなんて作れない!とか言いそう
まぁうちも子供いるからご飯作りが大変なのはわかるんだけどね
学童行ってなくても夏休みはお昼ご飯作りが増えるわけだし+10
-0
-
229. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:13
>>68
慣れたら楽だけど、慣れる前は手こずってた。傷みやすいものとか避けないとだし。+3
-5
-
230. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:29
>>94
じゃあおにぎりでも握ってあげて+22
-1
-
231. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:38
学童か学校に業務用冷蔵庫を導入してお弁当入れとくようにするとかはした方良いと思う
そういう待遇改善に税金使うとかはできないのかな+3
-2
-
232. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:44
>>176
それなら大丈夫。保冷剤二つ入れたら良い。+46
-6
-
233. 匿名 2024/06/23(日) 11:01:46
>>179
たかがお弁当作りどんだけハードル高いのよw+5
-4
-
234. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:00
>>184
嫌なら食うな!
と一喝
もしくは子供に作らせる+29
-0
-
235. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:00
>>171
そうなんだよね
宅配弁当って子供の好みそうなメニューがあんまりないんだよね
民間業者のやることだから学校給食と比べると当然値段的にも高いから不満出がち
結局利用者が集まらなくなって撤退していく+22
-20
-
236. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:11
>>1
でも、「うずらの卵はやめろ!」「ミニトマトは危ない!」「餅(団子なども含めて)は危険だ!」「アレルギーが〜」「栄養が〜」+111
-0
-
237. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:19
>>4
大変と言ったら大変だけど、職場にお弁当持参してる人は社食完備が悲願なの?
夏休み冬休みの間子どもの分作るだけでちょっと大袈裟だと思う
私立校行かせたら学食や購買があっても混むから基本はお弁当だよ?+462
-20
-
238. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:22
>>227
担任も言いふらしたり、朝食を描いたのを廊下に貼り出したりするよね
+38
-1
-
239. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:27
>>190
仕事やすんで、家で子どもの面倒見たら良いと思うよ
子どもだって、家で休みたいもん+83
-0
-
240. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:28
>>18
うちの子の学童もたまに菓子パンとかコンビニおにぎり持って来てる子いるらしい
傷まないしうちもたまにはそうしよう+55
-1
-
241. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:38
>>226
学校に勤める栄養士は公務員だし給食なくても仕事はあるよ+4
-1
-
242. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:47
>>226
正規の職員以外は当然ないよ
学童指導員の人も長期休みは給料多いけど、それ以外は少ない。給料が安定しない+3
-1
-
243. 匿名 2024/06/23(日) 11:02:55
>>7
アメリカの保育園の給食、冷凍のピザをレンチンして切った物・冷凍のグリーンピースをレンチンして温めた物・缶詰のパイナップルでビックリした。栄養士資格持った人が献立考えて作ったりしない。
アメリカは小学校以上はお金があればサマースクール行ってキャンプで飯盒炊飯で子供がご飯作るとかサマースクールのカリキュラムでお昼食べて、それが無理なら大学生バイトの世話係雇ってピーナッツバター塗っただけのサンドイッチとリンゴくらいのお昼食べて、お金がなかったら留守番でお昼ご飯はポテトチップスとか缶詰を子供が勝手に食べるとかが普通にある。+348
-2
-
244. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:14
夏休みまで学校行くのやだなー
留守番くらいできるでしょ
+7
-0
-
245. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:15
昔から共働きの人は学童預けてたけどそんな文句言ってなかったと思うな。誰かに何もかも求め過ぎなんだよ。+31
-1
-
246. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:32
>>117
扶養控除なくして、全世代から巻き上げる方針になってるからね、政府が悪い。
いうて現役世代もカツカツよ。頑張って所得上げたら無償化の所得制限かかるし。+18
-7
-
247. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:33
>>1
学童で働いてた事あるけど、夏休みは基本お弁当持参で月に1回お弁当の日があったな。お弁当発注掛けて、子供の面倒見ながら業者から受け取って、数数えて、アレルギー食材チェックして、箸やスプーン不足ないかチェックしてお弁当(60人分)を涼しい所に移動して。最低の人員でやってる公設学童はキツいと思う。
しかもそこに加配の子がいたらお弁当触ったりして面倒増えるし。子供は喜ぶけど内情知ってるとお母さんの手作り弁当が絶対良いって思ってた。+86
-4
-
248. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:36
>>205
誰かパン持ってくるのを、他の親も待ってるかもしれない。ウチがスタートきるのもありか!
子供もパンが食べたく無いってわけではなく、なんとなく皆と違うのが気になるだけ見たい。好きなパンにしたら食いつくかも?+17
-2
-
249. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:37
>>9
今から弁当面倒くさいって言ってたら高校に行ったらどうするんだろと思う。+173
-10
-
250. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:38
>>184
市販のパン、市販のおにぎり、市販の麺、市販のたこ焼きとか日替わりにしたら良いよ
で牛乳かヨーグルトでもをつけとけ+12
-0
-
251. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:41
>>18
そりゃあキャラ弁とかが流行る国だからね〜あんな凝った弁当が当たり前、じゃあ、冷凍食品すら入れたら「虐待)になりそうだもんね。+19
-10
-
252. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:47
>>52
うちの子達はお弁当にいつも菓子パン要求する(家ではいつも米食)から、当日に開封してランチボックスに詰めて、隙間にキャンディチーズとか枝豆入れて持たせてる。
他の子と違うっていうのを「私は菓子パン入れてもらえるからラッキー」とポジティブに捉えられるのは、私にとってもラッキーだったなと思う。
今後また別の注文が入る可能性もあるから、ずっとではないかもだけど。+46
-2
-
253. 匿名 2024/06/23(日) 11:03:52
>>219
子供がレンチンしたり火を使えなかったら、結局弁当作るか
おにぎりかパンになるでしょ?
+5
-1
-
254. 匿名 2024/06/23(日) 11:04:06
>>5
フルタイムで働いててお弁当も作るとなると4時半起き位じゃない?
大変だと思うよ。+32
-70
-
255. 匿名 2024/06/23(日) 11:04:09
>>245
昔はひとりでおうちでエアコンつけてのびのびしてた
お菓子は自分で買いに行くし+10
-0
-
256. 匿名 2024/06/23(日) 11:04:11
給食調理員です。給料めっちゃ安い。
私は34歳、責任者で320万。ただの社員は280万。
ただ長期休みがあるからこの給料で納得してる。
夏休みもって言うならその分支払ってほしい。+28
-2
-
257. 匿名 2024/06/23(日) 11:04:48
>>236
学童「「「トラブル防止のため昼食は各自持参してください」」」+54
-0
-
258. 匿名 2024/06/23(日) 11:04:53
>>236
もう面倒見きれないよね
弁当でもパンでも各自持参でいいよ+54
-0
-
259. 匿名 2024/06/23(日) 11:04:58
寝坊時対策にごはんパック様や冷食様、レトルト様を常備+2
-0
-
260. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:12
この猛暑で家からのお弁当の方が個人的には怖いわ
市販のパンや常温でも大丈夫なやつしか持たせられない+3
-2
-
261. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:13
>>57
まじで何の為に産んだんだろう+391
-31
-
262. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:18
>>245
昔は専業とか扶養内の母親の方が多かったと思う。+5
-4
-
263. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:24
>>251
まだ流行ってるの?
全盛期は13年くらい前じゃない?+4
-0
-
264. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:46
>>204
そうなんだよね。結局自分で自分の首を絞めてるんだよね。日本の親は。手作りのお弁当に、巾着、手提げ、小学校への送り迎え、などなど、自分でどんどん負担を増やしてって、それでいっぱいいっぱいになっている。+23
-2
-
265. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:47
>>7
学校に食堂があったな+19
-3
-
266. 匿名 2024/06/23(日) 11:05:53
>>7
そもそも親も同じくらい夏休みあるんじゃない?
ヨーロッパとかめちゃくちゃ長いよね+325
-13
-
267. 匿名 2024/06/23(日) 11:06:19
>>247
ゴミや匂いの問題もあるだろうしね+15
-0
-
268. 匿名 2024/06/23(日) 11:06:35
>>254
私家7時に出ていくけど弁当4人分作ってるよ
前日に準備してチンしたの詰めて冷食入れるだけだからすぐだよ
5時30分起きでも余裕+27
-7
-
269. 匿名 2024/06/23(日) 11:06:37
海外みたく簡単でいいじゃん?おにぎりとバナナだって栄養あるし スープジャーにインスタント味噌汁入れときゃ和食だよ+4
-0
-
270. 匿名 2024/06/23(日) 11:06:50
>>249
自分で作れるし、買えますよね
高校生でしょ定型児ならやれる
+20
-39
-
271. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:08
弁当作りたくない人多すぎない?
そんな程度だと普段の食事も質素っていうか、手抜きばかりなんだろうね。それならコンビニ弁当でも持たせた方がまだ栄養面マシかもね。
これから中高行ったら、毎日弁当の場合だってあるのに、小学生のうちからそんなんで大丈夫なのかしら。+32
-8
-
272. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:25
>>1
学童代とは別に払うのかい?
給食と違って大量受注出来ないし今の物価高の影響で材料費・人材費・光熱費諸々で一食700円だとして、お弁当持たせたほうがコスパ良くない?+12
-0
-
273. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:28
>>261
自分への箔付けなんじゃない?今は子供の人数が多い=金持ち、なんだろうし。貧乏子沢山、はもう昔の話だもんね。+116
-6
-
274. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:28
>>11
めっちゃわかる
自分の意志で子供産んだのに文句ばっかり
他人に求めてばっかりいないで自分で育てろよって思うわ+269
-39
-
275. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:40
>>98
お金払って外部サービスに頼って何が悪いのかわからん。しつけや愛情まで頼ってるわけじゃないのに
塾や習い事と何が違うの?親が仕事してて作れないから食事頼みたいだけなのに+4
-61
-
276. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:40
>>167
私は学童に行ってたけど、夏休みの学童はめっちゃ楽しかったよ!
毎日朝から夕方まで友達と遊べるし、絵日記のネタに困ることなかったし、宿題や勉強の時間もあったから夏休みが充実してた+58
-28
-
277. 匿名 2024/06/23(日) 11:07:57
>>249
高校は大体食堂あるよね。
親が忙しい子たちはみんな食堂で食べてた気がする+13
-51
-
278. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:04
>>57
親が家庭でする範囲のしつけまで園や学校に求めてくる層がいるよね
えっ???ってなるよ+350
-7
-
279. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:11
シリアルでも持たせて牛乳買えばいいんだよ+2
-0
-
280. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:11
>>253
子どもに教えればいいだけ
それすらできない子なら、留守番は無理でしょ+5
-0
-
281. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:18
>>254
よこ。
わたしは前日の夜に作って
翌朝レンチンして持たせてた。
それじゃなくても
自分の子どもの事ぐらい自分でやれよって思うよ。
+34
-6
-
282. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:24
お米だけ炊いて、あとは冷食(自然解凍OKなやつ)にすれば10分で詰めてあとはお米冷ますだけだよ
それすら出来ない!っていうならそもそもの生活がキャパに合ってないよね…+24
-0
-
283. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:29
>>129
だから、ダメではないし禁止でもないよ。+6
-0
-
284. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:51
>>219
一年から学童拒否して家で過ごす子もいるよね+9
-0
-
285. 匿名 2024/06/23(日) 11:08:53
>>253
え?作れば?+2
-0
-
286. 匿名 2024/06/23(日) 11:09:10
>>176
3個くらい入れたら+26
-3
-
287. 匿名 2024/06/23(日) 11:09:35
>>251
キャラ弁なんてこねくりまわした感じが嫌
あんなもん絶対いらない+27
-2
-
288. 匿名 2024/06/23(日) 11:09:40
>>77
休み時間にもいろいろ食べたりできるから足りるらしい
日本でも、2時間目の間とかに軽食を食べられたりできたらいいんだけどね
食べ盛りの年齢の子は特に+119
-5
-
289. 匿名 2024/06/23(日) 11:09:59
自分で歩いて行けばいいじゃん
定型児なんでしょ
お弁当位自分で作れるでしょ+3
-0
-
290. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:09
>>4
でも別に学童に預けてる人が給食にしろ!てデモしてるわけでもないじゃん。
みんな弁当作ったりして対応してるわけでしょ。
ワーママを批判できる!て嬉々として叩いてる人こそ、なんかストレス溜まってそうで可哀想って思うわ。+24
-52
-
291. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:10
学童で業者からお弁当の配達とかあるといいけど、そんなお金出せない!ってゴネる保護者いるのかな+7
-0
-
292. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:10
>>152
コンビニのおにぎりとかが許可されないのよ
菓子パン、カップ麺以外ならいいじゃんね
このご時世なのに+15
-3
-
293. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:11
>>254
何人分作るのよw
畑から野菜の収穫するところから始めるの?+55
-2
-
294. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:12
>>275
自分で買いに行けば?
コンビニとかないの?+47
-1
-
295. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:21
>>268
横だけどそれでも十分大変じゃない?
あなたは要領良いんだろうけど一般的に
21時とかに寝てるならまだしも、フルで働いて定時で帰宅後夕食作って食べ片付け入浴などしてたらそんな早くに寝れないんじゃ+28
-1
-
296. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:27
もうこの手って学童側の人員確保の問題が大きくなってくると思う
弁当の業者を手配するとしてそれを管理配布も余計に手間かかるでしょ
残飯処理とか食べ終わったあとのものはどこに置いてどうするかとか
あとは親が申込み忘れて食事が無いって子も割と当たり前に出てくると思う
集団まとめたり集団動かしたりする人ほどその大変さはよくわかると思うよ
+16
-0
-
297. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:31
>>264
そういう手間もそうだけど経済的なこともそうだよね
塾と習い事させなきゃいけない
ディズニーに連れて行かなきゃいけない
Switch持たせないといけない
歯の矯正代出さなきゃいけない
奨学金なしで大学に行かせないといけない
庶民のくせに勝手にどんどんハードル上げてお金ないない言ってる+30
-1
-
298. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:44
>>262
それだよねー。結局共働きとか男女平等参画社会とか言うけど、「専業主婦がいたから実現できていた事」が手放せない。
そしてそれを母親に求めがち。(父親が弁当作ったってええんやで、お互いフルタイムなら)+35
-1
-
299. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:45
「悲願」とか、大げさ
長期休みだけなんだから、給食は有り難いなぁと感謝しつつ、作ってたよ
地域に寄るだろうけど、コンビニで買ったりもできるしね
そんなことで少子化対策にはならないから、行政は本当に有効なことにお金と労力を使ってほしい+9
-0
-
300. 匿名 2024/06/23(日) 11:10:48
>>18
うちの学童は、パンに牛乳とかカップ麺、カップ焼きそば禁止
過去に持ってきた子がいて禁止された+5
-14
-
301. 匿名 2024/06/23(日) 11:11:13
>>271
あなたは正社員で働きながら栄養満点の弁当作ってたんだよね?
まさか専業主婦とかじゃないよね。+3
-17
-
302. 匿名 2024/06/23(日) 11:11:26
>>21
子持ちを叩きたい気持ちは伝わったよ
ただそれ勘違いw+9
-7
-
303. 匿名 2024/06/23(日) 11:11:36
>>269
そうそう、そんな難しく考えなくていいのにね+4
-0
-
304. 匿名 2024/06/23(日) 11:11:39
>>275
お金払って外部サービス云々てなると、学童は含まれないように思う
行政や税金に頼らずに、実費でやるなら言われないのでは
例えばベビーシッターに子ども世話してもらって、家政婦さんに家事(子どものお昼含む)をして貰うなら、誰も口出ししないと思う+75
-0
-
305. 匿名 2024/06/23(日) 11:11:46
>>275
だからその要求が細かくて業者が嫌がるんだよ+58
-0
-
306. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:05
>>301
よこだけどズレてるなぁ笑+21
-1
-
307. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:11
>>207
そのぐらいしないと難しいと思う。
トピの親の負担が250円だとそりゃ引き受けてくれる業者ないと思うわ+57
-0
-
308. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:12
>>275
だったらコンビニ弁当でも持たせたら?外注はご自由にどうぞ。+60
-1
-
309. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:12
>>18
うちの子の学童はパン禁止
でもコンビニおにぎりや弁当を持たせるのは可
夏に弁当傷まないか心配しながら作るよりコンビニおにぎりとかの方が傷まないし私は作るのキツい時はコンビニで朝買って持たせる
手作りじゃなきゃって思う人は作るしかないと思う
+87
-1
-
310. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:15
>>298
前半同意だけど専業主婦やパートの家庭でも父親が弁当作ったっていいと思うよ+15
-0
-
311. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:27
>>192
アレルギー対応なんて面倒過ぎるよね
好き嫌いまで言い出すなんて迷惑すぎる+134
-1
-
312. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:43
アメリカみたいにピーナツバター塗ったパンでもジップロックに入れて持たせればいいじゃん
何がそんなに大変だと言うの?+6
-0
-
313. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:45
「一言でも不満を言うなら子供作るな」って人、排除できないかな?
少子化の根源なんだけど。+11
-5
-
314. 匿名 2024/06/23(日) 11:12:48
>>70
本当それ。今は結構色々優遇されてるから、本当にきついのは、大学入る18年後とかなわけでしょ。そんな先まで考えてないからね。もしくは、その頃には全額全てただになっている、と思っているとか。+126
-4
-
315. 匿名 2024/06/23(日) 11:13:21
>>2
4月から働き始めた。
夏休みどうやって乗り切ろうかな。+119
-2
-
316. 匿名 2024/06/23(日) 11:13:35
>>1
なんか野良猫を地域で飼育するみたいに
なってんじゃん+42
-2
-
317. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:05
>>298
家庭で分担したら?+6
-0
-
318. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:16
>>301
正社員で働きながら子供のお弁当毎日栄養満点で凝ったもの作れるとか無理だよ
一部の超人しかできない
そんなのが親なら当たり前にできるのが当然になってるのが怖いわ+13
-1
-
319. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:20
>>57
え?こっちは子供も産んで仕事もしてるんだけど。しかもフルタイム正社員。自分で言うのもなんだけど出産して少子化には貢献してるしバリバリ働いて納税もしてるから女のヒエラルキートップだし、何よりワーママの育児ってすごく大変。それくらい周りがサポートしてくれてもよくない?って思う。専業主婦なら自分で作ればいいけどこっちはそんな暇ないから。+24
-236
-
320. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:26
>>291
それが良い!
希望者だけとか出来ないのかな?+2
-1
-
321. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:29
>>295
私は12時過ぎに寝てる
まぁしんどい人はしんどいだろうから全部冷食でもいいんじゃない?とは思う
卵焼きくらいは自分で作って(5分もあれば出来るし)朝米詰めるだけだよ。ふりかけつけて
そしたら朝の弁当作りは5分で終わる
長期休みの間だけなんだし、それも無理なの?+27
-11
-
322. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:43
>>291
もうあるのか。私は希望者だけ会社みたいにお弁当注文を朝からすればいいのにって思ったよ。私なら毎日迷わず利用する。+7
-1
-
323. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:54
>>1
なんか
年末のホームレスの炊き出しみたいに
なってんじゃん+32
-1
-
324. 匿名 2024/06/23(日) 11:14:58
>>221
え、私は毎日お弁当作ってるよ
ただ、レスの中にパンとかコンビニでいいじゃんってあったから、どうしてそうしないのかの理由の一つを書いただけだよ
どうしてそんな人を追い詰めるような責めるような言い方をするの?+3
-14
-
325. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:04
>>35
結局まわりまわって自分らの首絞めてるからねw
今なんてアレルギー持ちも騒ぐから本音はめんどくさくてやってらんないやろ+875
-4
-
326. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:05
>>313
そんなことないでしょ。少子化の原因は結婚する人が減ったってことでしょ。結婚したら子供は生まれるんだから、子育ての不満を言ったら怒られるから子供を産まない、なんて人どこにいるの?+4
-3
-
327. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:25
>>271
実際暇な専業とは違うんだからワーママが弁当作るのは大変でしょ
だからこそ学童で弁当外注できるようにこども家庭庁も通達出して、自治体もどんどん取り入れてるよ学童保育の夏休み昼食推進 こども家庭庁、親の負担減 自治体に検討促すgirlschannel.net学童保育の夏休み昼食推進 こども家庭庁、親の負担減 自治体に検討促す 大半が弁当持参を求めており、共働きの親には毎日の負担が大きい。これまで自治体の判断に委ねられてきたが、宅配弁当の活用といった事例を紹介し、全国の自治体に検討を促している。学童保...
+1
-11
-
328. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:29
>>300
えー、パンに牛乳ダメとか何でなの・・・+24
-0
-
329. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:47
>>252
それいいね!袋パンそのままでなく、ランチボックスに入れるなら抵抗ないかも。キャンディーチーズとか、子供喜びそう。ありがとう、試してみるわ。+26
-1
-
330. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:54
>>291
いるだろうね〜希望者だけでもいいよね+1
-0
-
331. 匿名 2024/06/23(日) 11:15:55
>>320
希望者のみお金徴収って形にしたらいいよね。会社にだってそういうシステムあるし。+4
-1
-
332. 匿名 2024/06/23(日) 11:16:03
>>77
これに更におやつ付けるらしいよ。だから、栄養バランスなんてものは無いよね。そもそも野菜無いし、ただのエネルギー補給という感じ。子供達は喜んで食べるらしいけど、自分だったら苦痛だなぁ。
+101
-0
-
333. 匿名 2024/06/23(日) 11:16:33
>>1
ご飯出したら出したで
アレルギーだ、食中毒だ
騒ぐに決まってんじゃん
クレクレも見苦しい+70
-0
-
334. 匿名 2024/06/23(日) 11:16:52
>>18
品数豊富で派手な弁当が流行って、定着してしまっただけ。周りの目もあるから(友達のと比べたり)地味にできなくなってる。+36
-0
-
335. 匿名 2024/06/23(日) 11:16:52
>>19
昨年夏の学童で外注の仕出弁当頼めることになったけど割高だしほとんど頼む人いなくて結局やめちゃってた
+21
-0
-
336. 匿名 2024/06/23(日) 11:16:53
>>322
数百円で作る手間が省けるなら大歓迎だよね。そういう親御さん多いと思う。+1
-2
-
337. 匿名 2024/06/23(日) 11:16:54
>>4
ほんと、そう思う。
自分だってお腹空いたら食べるだろうに。何でもかんでも人任せで、腹立たしいわ。+360
-12
-
338. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:08
市販の冷凍パスタを解凍して、お弁当箱にぶっこめば良い+5
-0
-
339. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:22
>>327
学校でやってないなら個人で外注すりゃいいじゃん。何でもかんでも学校学校、先生先生って、ねぇ+18
-0
-
340. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:28
>>330
何で広まらないんだろう。トラブルの元とか考えてるのかな?+1
-1
-
341. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:35
>>319
そんな都合子供に関係なくて草
子供が不憫だわ+172
-4
-
342. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:39
>>5
今は弁当注文できるようになってきてますが?学童保育の夏休み昼食推進 こども家庭庁、親の負担減 自治体に検討促すgirlschannel.net学童保育の夏休み昼食推進 こども家庭庁、親の負担減 自治体に検討促す 大半が弁当持参を求めており、共働きの親には毎日の負担が大きい。これまで自治体の判断に委ねられてきたが、宅配弁当の活用といった事例を紹介し、全国の自治体に検討を促している。学童保...
+27
-8
-
343. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:40
もうこんな時代なんだしお金ない人は本当に子供諦めたほうがいいよ
ご飯も満足に食べさせられないなんて問題外だし不幸な子供が増えるだけだし
離婚率も高いからもしシングルマザーになった時に経済的な問題や親とかサポートしてもらえる人達が近くにいるとかこういうとこもクリアしていないと親子共倒れになると思う
支援や補助頼りの子育ては心元ないよ+14
-0
-
344. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:47
>>319
夏休みに1日中預けられるだけで充分サポート受けてるとは思わんの?+180
-3
-
345. 匿名 2024/06/23(日) 11:17:54
>>320
>>331
取りまとめが大変すぎる
アレルギー問題もある
食事のためだけに、もう一人職員が必要になる+9
-0
-
346. 匿名 2024/06/23(日) 11:18:08
手間と金がかかるから 責任もついてくるから
ってか食中毒起こしてみな 大騒動になるし 誰が好き好んでやるんだよ
簡単に言うなや って話
+6
-0
-
347. 匿名 2024/06/23(日) 11:18:24
>>334
誰も覚えてないのにね
自慢気にする子のはほんのり覚えてるが
親次第+5
-0
-
348. 匿名 2024/06/23(日) 11:18:42
>>1
食中毒出したらどうなんの?+6
-0
-
349. 匿名 2024/06/23(日) 11:18:46
>>94
我慢を覚えさせるいい機会じゃないの+20
-2
-
350. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:02
コンビニおにぎりやサンドイッチを弁当箱に詰め直して持たせりゃいいじゃん。
+5
-0
-
351. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:22
市販の冷凍パスタでも冷凍焼きおにぎりでもなんでもある
小学生もできる
+8
-0
-
352. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:29
>>339
学童で個々の弁当受け取るのも、かなりの負担でしょうに+10
-0
-
353. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:32
>>288
スペインは休み時間にパンとか食べてオッケーだから、パンとかお菓子とか食べながらサッカーやる+26
-1
-
354. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:36
>>301
どうして正社員だとすぐドヤるんだろうか
+24
-2
-
355. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:41
>>44
洋画見てるとびっくりする事ある。
親が茶色の紙袋に切ってもないサンドイッチ(しかもペラペラ)とバナナかりんごをポイッて入れて
「ほらランチを忘れないで!」
「はーい、いってきまーす」
みたいな。
父子家庭設定だと、子供がパン2枚出してヌテラ塗って自作して持ってくみたいな。
+142
-1
-
356. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:49
>>146
学童で弁当注文できるようになったってトピも専業主婦がずるい!て暴れてたけど、ずるいって何?て感じなんだけど。
家にいるなら暇なんだから作ればいいじゃん。学童保育の夏休み昼食推進 こども家庭庁、親の負担減 自治体に検討促すgirlschannel.net学童保育の夏休み昼食推進 こども家庭庁、親の負担減 自治体に検討促す 大半が弁当持参を求めており、共働きの親には毎日の負担が大きい。これまで自治体の判断に委ねられてきたが、宅配弁当の活用といった事例を紹介し、全国の自治体に検討を促している。学童保...
+2
-12
-
357. 匿名 2024/06/23(日) 11:19:58
キツくても安くても、子供と長期休み過ごしたいからってママさんがいるから成り立ってるところあるしね。
長期休み働けってなると、辞める人沢山出そう。頼むとしたら別の業者になるだろうね。+6
-0
-
358. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:02
>>152
連日コンビニは嫌だなあ
お金もかかるし何よりも身体に悪そう。
自分だったら嫌だなー
コンビニの弁当とかおにぎり類なんてもう何年も買ってないや。+5
-20
-
359. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:19
>>36
日本だけだよねこんなに食事についてのハードル高いの
「おにぎりで良いよ」とかも聞くけど
おにぎり作るのだって結構な手間+44
-5
-
360. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:31
>>53
それは考えなさすぎでしょ+30
-4
-
361. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:44
>>319
うわぁ…こういう人ってあんたのために私はこんなにやってあげてるのに、何であんたはこんな簡単なこともできないの!ってイライラして毎日子供に当たってそう+136
-4
-
362. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:52
ある程度大きくなったら自分で作ってたけどな。
子供にやらせるなんてかわいそう、火が危ない包丁が危ないといって。
せっかくの長期休みなんだし挑戦させれば良いのに。+7
-0
-
363. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:55
>>345
取りまとめって思ってる以上に大変だよね。結構わがままな保護者が多いんだよな。すみません💦とか言いつつ図々しい要望出してくる。+10
-0
-
364. 匿名 2024/06/23(日) 11:20:59
>>42
あーこういう空気が少子化になるんだよね〜+76
-64
-
365. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:05
>>176
働いてる両親だって、朝作ったお弁当持って通勤するんですけどね。+58
-7
-
366. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:15
>>44
日本もこだわりすぎだけどあっちの人の味覚はそれもまあヤバいけどね。ああはしたくないと思っちゃった。本当に両極端。+98
-9
-
367. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:16
>>252
菓子パン好きだよね
お昼はあたしも菓子パンくらいが丁度いい
ガッツリ食べたくないよ暑いし
+6
-2
-
368. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:22
>>340
注文するのも手間だし取り消しの受付とかも手間だし
注文したのに足りないってなったら揉めるし
トラブルしか思いつかない+11
-0
-
369. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:27
>>352
なんで学校で?家で受け取ってよ。冷凍とかあるでしょうに。+8
-0
-
370. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:28
>>277
うちの県ではないよ?+20
-2
-
371. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:30
>>50
聞いてるだけなのに何がモンペが説明してくださる?+2
-23
-
372. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:31
>>165
お店側も事業開拓になっていいよね!
大人になったら、懐かしの味とか言い出すかもしれんし。+3
-3
-
373. 匿名 2024/06/23(日) 11:21:58
>>261
先のことなんて何も考えなかったんやろ+124
-5
-
374. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:09
>>20
ワタミが学童向け仕出し弁当やってる
各自ネットで注文支払いするシステムだから楽でいいよ
以前は役員が取りまとめて注文で大変そうだったけど、市が一括契約したらしく変わった+66
-0
-
375. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:15
>>368
やってるところあるけどね。というか給食もそういう学校あるけどね。+1
-3
-
376. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:18
>>101
死ぬほど面倒だけど、一緒に作ってる
簡単でも火を使った自炊できた方がいいと思うから
実家は自営業で、基本的に朝と昼は自分でご飯用意するシステムだったけど、家族分じゃなくて自分の分だけ作るならヤングケアラーじゃないと思うんだよね+33
-1
-
377. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:20
>>321
えー5時間半睡眠ぐらい皆イケるでしょって言うの?
あなたは頑張っててすごいのは間違いないけども、5時間半睡眠それぐらい子どものためにできないの?と言うのはなんか違うと思うな。
だって家族のために昼間8時間もはたらいてるんだよ、それだけでも子どものためになってる+45
-10
-
378. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:21
>>1
放置子を行政が面倒見るの?+27
-1
-
379. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:43
むしろ、子供に解凍させたほうが好きなもの入れられるしウィンウィン+1
-0
-
380. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:44
>>364
しかも大量プラス+32
-30
-
381. 匿名 2024/06/23(日) 11:22:59
>>127
乞食じゃん
寧ろ本物の乞食の方が潔いわ
+60
-2
-
382. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:13
>>374
あのブラック企業か+7
-4
-
383. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:20
>>367
よこ
食パンのカロリーはガッツリだと思うが…+10
-0
-
384. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:38
>>4
専業主婦って毎日昼ごはん子供の分も作るの余裕なの?
誰か作ってくれたら楽じゃないの?
夏休みの昼ご飯作るのめんどくせってガルでよく見るけど、あれは何??+14
-66
-
385. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:51
別にワーママがみんな学童で給食出せって言ってるわけでもないのに、必死で叩いてる人はそんなにワーママが妬ましいの?
学童で弁当注文できるようになった時も文句つけてる奴いたよね+5
-11
-
386. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:53
>>171
そもそも給食だって残菜多いんだし全ての子が満足するメニューなんかないのにね
自分の子なんだからやれよとも思うし、それがお金で解決するなら子どもへの説明説得くらい自分でやれって話よ
妹さんの気持ちよくわかるわー
ほんっと役員ってやるだけ無駄でしかないのよね
非生産的な文句でまじでやられる+103
-0
-
387. 匿名 2024/06/23(日) 11:23:59
>>222
ほんとそれ
どうせ蓋開けてみたら朝昼菓子パン、夜惣菜とかお粗末な物だと思う+9
-2
-
388. 匿名 2024/06/23(日) 11:24:35
子供持つことを軽く考えている人が多すぎる
なんとかなるっしょ!産まれてから考えればいいからとにかく作ろう!みたいな感じでさ
特に女性は周りで子育てしている人達から子育ての苦労とか情報が事前に入りやすいんだから自分は大丈夫だろうかって真剣に考えなくちゃ+9
-0
-
389. 匿名 2024/06/23(日) 11:24:51
>>1
最近の人、自分で面倒見きれなくなると
〇しちゃうらしいからねぇ....+9
-0
-
390. 匿名 2024/06/23(日) 11:24:55
>>376
考え過ぎ、
障害児は自立へのために本当に時間かけて料理を教えたり外出や買い物の練習してるの。
一人でできる子ならたくさんやらせるべき。
器用になるし、絶対に役立つ。
ヤングケアラーとは違う。
+28
-0
-
391. 匿名 2024/06/23(日) 11:24:55
>>362
すごい良い事だけど、朝その余裕が無いのだと思う。
サポートするのも時間かかるし、まず学童の子って睡眠時間短くなりがちだから、ギリギリまで寝かせておきたいとか。+1
-1
-
392. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:05
>>184
子どもが嫌がるから?そんなこと言ってると親は奴隷だね。親だって都合もあるし疲れるんだよ。子どもにもそれくらいの思いやり持って欲しい。+21
-3
-
393. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:13
>>254
お弁当作るのにそんな時間かからないよ…。
さます時間考えても1時間いかない。(うちは5人家族でお弁当は3人分)
そんな何品も全部朝に作らなくても晩御飯のおかず一品避けておくとかすれば楽になるし、なくても何かしらテキトーに焼いて味つけたらそれで良いのよ。(困った時は照り焼きにするとか、そこにお酢を足しても美味しいし、生姜のすりおろし追加するとかで簡単に味の変化つけられるよ)+26
-2
-
394. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:27
だからさ、求めるならそこのポジションで我こそはと働くワーママがなぜ圧倒的に少ないの???
大概別の施設に預けて働くことになるけれど、我が子一人預けて沢山のよその子の面倒をみたら色んな要望も通って子育てしやすくなるよ?
結局は自分達が楽に子育てしたいだけでしょ?
バリキャリママなんて圧倒的少数で他人に負担を押し付けて中途半端に働いている夫婦が殆ど
厚かましい+4
-1
-
395. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:27
トピ画うまそう😋+0
-0
-
396. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:39
>>153 宗教上避ける食材がある、ベジタリアン・ヴィーガン、料理人以外は栄養バランスや彩りまで考えてない感じする、お腹に溜まればなんでもいいみたいな。+14
-2
-
397. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:40
みんな>>247とか読んだほうがいいよ…+15
-1
-
398. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:02
>>57
子育てでモヤっとしたり、不便だなって感じた時の保護者の声の大きさがでかいよね
子どもは置いてけぼり+169
-8
-
399. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:04
>>387
よそはよそ、うちはうち
を忘れてない?+9
-1
-
400. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:11
>>394
ワーママが求めてるの?
給食提供できたら楽なのになーってくらいでしょみんな。
ワーママが羨ましいからってさ。+1
-10
-
401. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:15
>>261
子供が欲しいってエゴを通しただけ
自分の都合が悪くなったら国や制度のせいにしてれば良いんだから気楽なもんよ+159
-9
-
402. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:16
>>357
パートってどーしてんの?
夏休み期間って全パートさん休みになれる世の中だっけ?
夏休みや長期休暇だけ学童もできるからパートはそーいうの利用してるかと思ってたけど+1
-0
-
403. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:33
>>377
よこ
いるよね、こういう人
自分が出来るからみんなできて当たり前、なぜできないって責める
睡眠5時間半とか普通じゃないよ。がんばってて偉いと思うけど強い体を持って恵まれてるのに気づいて欲しい。
姑世代が自分はやったんだからお嫁さんも同じ様にやるのが当たり前、お局が昔はこれが当たり前だったと時代錯誤な要求をするのに似てるから…+54
-9
-
404. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:42
>>385
どんな立場からコメントしてるのかわからないんだよねー+3
-0
-
405. 匿名 2024/06/23(日) 11:26:47
>>351
私最近まで子どもの英会話教室でバイトしてたんだけど、休憩室に電子レンジがあるから冷凍焼きおにぎり率が高くて「おいしいの?」って聞いたら「おいしいし家ではお茶漬けにしてる」って返ってきて、今は私も冷凍庫に買い置きしてる。
ちょっと割高だけどね
+11
-0
-
406. 匿名 2024/06/23(日) 11:27:06
>>377
日本人女性は睡眠時間がすごい少ないみたいだね。睡眠不足は酔っ払ってるのと一緒って言ってた。睡眠時間削るより利用できるものは利用した方がいいね。+33
-3
-
407. 匿名 2024/06/23(日) 11:27:26
みんなそんなにワーママに劣等感強いんだね。
このトピは別にワーママがみんな学童で給食提供しろって言ってるって内容のトピじゃないのにね。笑+2
-15
-
408. 匿名 2024/06/23(日) 11:27:26
>>368
中学で注文弁当があったけど
1ヶ月で中止になったらしい
色々トラブルあったみたい
+19
-0
-
409. 匿名 2024/06/23(日) 11:27:36
>>377
プラス間違えた+1
-2
-
410. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:06
>>96
子供向けだから
大人の半分くらいだよ+0
-21
-
411. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:09
>>392
感謝させずに育てるから自分が親にならないと親に感謝できない人に育っちゃう+10
-0
-
412. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:09
>>275
>金払って外部サービスに頼って何が悪い
ベビーシッターサービス頼みなよ
学童保育は自治体から税金出てるんだから+67
-1
-
413. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:11
>>350
コンビニのを弁当箱に詰め替える人いるね
中身変わらないのに
ルールや体裁守るためにご苦労様だこと、って思う
なんの罪悪感もなく買ったそのまま持っていける風潮になればいいのに+9
-0
-
414. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:12
言うこときかない子どもが大多数の学童で、お昼の面倒まで先生に見てほしいというのはどんなもんかと。+11
-0
-
415. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:25
>>384
専業だから誰か作ってくれたら、って考えた事無かった。面倒とは思うけど多めに作って夕飯か翌日の昼に回すとかテキトーにやってるよ。レトルト、カップ麺、コンビニ駆使してる。+18
-6
-
416. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:28
>>397追加
>>171もだな…
+21
-0
-
417. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:28
>>24
どっちみちお昼ご飯は用意しなきゃならないけどね。+24
-0
-
418. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:34
>>377
いや、難しいならパン持たせたらいいんじゃ?
しんどいならそうするしかない
それか学童さんが業者に委託してるような所ならそれを利用すればいいだろうし
別に弁当推ししてるわけじゃないよ
私は5分で作れるならそっちを選択する
学校になんとかしろとは思わないってだけ+23
-1
-
419. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:40
>>108
流石に働いてる人がそこまで貧乏ではないでしょ+24
-0
-
420. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:43
>>5
「作れよ」とは思わないけど「親が用意しろよ」とは思う
弁当作れなくてもパンなりおにぎりなり用意することはできるでしょ+214
-9
-
421. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:48
>>319
何人産んだの?いくら税金収めてんの?+101
-1
-
422. 匿名 2024/06/23(日) 11:28:58
>>319
ネタですよね?
+84
-2
-
423. 匿名 2024/06/23(日) 11:29:17
子育てのハードルが昔より格段に上がっているわけだから結婚したら子供作るの当たり前っていう考えは捨てたほうがいいと思う
今は子供いないほうが精神的にも経済的にも余裕があるはずだし+8
-0
-
424. 匿名 2024/06/23(日) 11:29:56
>>261
一緒に過ごせないのは働かざるを得ないからでしょう+3
-26
-
425. 匿名 2024/06/23(日) 11:30:09
>>402
学童に空きある地域なら、長期休みだけ学童に預けてるパートさん多い。
でも学童合わない子もいるし、そうでなくても家族で夏休み過ごしたいって人は給食調理員さんのように、長期休みあるパートを選んでるね。+4
-0
-
426. 匿名 2024/06/23(日) 11:30:27
>>356
うわー。
+2
-2
-
427. 匿名 2024/06/23(日) 11:30:46
>>47
自然解凍の冷食、めちゃめちゃ助かってます!
ごはんと冷食だけでそれなりの弁当出来るよね+47
-0
-
428. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:04
>>210
日本だって白米に残り物とか冷凍食品を適当に放り込んだ弁当だったらさして手間でもないんだよね
仕事してた時とか、タッパーに適当に白米と冷凍食品を詰めただけの見栄えゼロ弁当毎日持ってってたけど、全然苦に思わなかった。
見栄えとか手作りとか栄養とか思いすぎなんだと思う+45
-1
-
429. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:07
>>366
合理主義なだけでしょ
日本でも時間ない、金ないって言うなら”手を掛けない”が合理的思考だよね
ブツブツ文句言って公的支援ばかり当てにしてる
+55
-2
-
430. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:16
>>359
解凍したラップで巻いてある冷凍ご飯に塩降って梅干しとか昆布押し込んでぎゅっと握るだけの持たせてるけどみんなどんなすごいおにぎり作ってんだよ。コンビニとかパンには賛成だけどさ。+11
-0
-
431. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:23
>>319
産んだだけじゃん。
ちゃんと世話しなよ。+123
-1
-
432. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:26
>>319
え?
こっちは朝から晩までお前の都合で知らない人に預けられてるんだけど?
お弁当ぐらい作ってくれても良くない?+144
-5
-
433. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:28
子供ってそんなに必要?
子供を持つ理由って何?+5
-5
-
434. 匿名 2024/06/23(日) 11:31:35
>>7
どうやら日本人は昼食でも頑張り過ぎだったということみたいだよ+351
-3
-
435. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:22
ここまで人にやらせるならもう子供作んな
+7
-0
-
436. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:22
>>190
中学以降お弁当のとこ多いよ
休みたいっていうけど、簡単なの作ればいいじゃん
何時間もかかるわけでもないのに
子供も外で頑張ってるだよ+25
-0
-
437. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:24
>>391
その余裕とは?
土日に教えておけば良いのではなくて?+1
-0
-
438. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:48
>>4
この間ニュースで見た赤ちゃん連れのママ。
おむつ代にミルク大丈夫も無償にしてほしいって言ってて呆れた。
何もかも税金で賄えと?
習い後まで公費で何とかしろって言いそう。
+584
-7
-
439. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:51
>>402
パートって学生とシフト分担してない?
平日昼間は主婦、平日夕方からと土日は学生
夏休みって大学生がバイト頑張る期間だから昼間も入ってくれるから子供いる人は休み多めにすると思ってた+3
-4
-
440. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:53
ワーママってすごい嫉妬されるんだね。
このトピワーママが給食提供しろって言ってるってトピじゃないのに。笑+3
-14
-
441. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:56
>>365
そうなんだよね。なんで学童だと心配になるのか・・結局作らなくていい理由がほしくて食中毒が!って言ってるんじゃないかと感じる。保冷剤たくさん入れとけば済むだけのこと。+39
-2
-
442. 匿名 2024/06/23(日) 11:32:58
>>418
要望いうのくらい良くない?改善して女の人達の負担も減るならいいじゃん。+3
-11
-
443. 匿名 2024/06/23(日) 11:33:04
>>293
ちょっとアナタそんなTOKIOみたいな事言わんでも笑
+10
-0
-
444. 匿名 2024/06/23(日) 11:33:09
>>345
そっかアレルギー問題か…
何かあったら大変だし、みんな完全に同じってわけにはいかないか。+3
-0
-
445. 匿名 2024/06/23(日) 11:33:11
>>225
うちも弁当作りが面倒で民間の学童にした。
あと管理もしっかりしてる。料金はちょっと高いけど+10
-0
-
446. 匿名 2024/06/23(日) 11:33:28
>>388
いや、考えた結果の少子化だと思ってる。
働きながら子育てするのがいかに大変かなんてみんなよーく分かってるよ。だから子無し希望増えてるんだし。+9
-1
-
447. 匿名 2024/06/23(日) 11:33:32
>>9
私もそう思ってたんだけど、下に二人ぐらいいて正社員だと大変だったりするのかな。と思えるようになった。自分は非正規で一人っ子、自分の食事は社員食堂だったから。
でも、最初はお弁当を配達してくれる業者さんがいたんだよね、でも、みんな頼まなくなって撤退してた。
小学生って市販のお弁当ってあまり食べないよ。+62
-3
-
448. 匿名 2024/06/23(日) 11:33:36
>>254
どんくさすぎる
+22
-2
-
449. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:03
世間体を気にして自分の首を自分で締めてた時代から
少しは成長して子供の弁当は仕出しでよくない?の時代に突入ね+1
-0
-
450. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:08
>>35
バスの運転手と一緒だね
給料高すぎるってクレームがあったから下げますってやった結果、バス減便で不便な生活になってる
次は学童が減るよ
預かってもらってるのに文句言う親多過ぎ+1029
-6
-
451. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:16
>>368
やっぱりそうだよね…
トラブル無くすために更に人手が必要になるしね。+8
-0
-
452. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:24
>>366
私も
幼少期アメリカいたけどあのランチはないわーそりゃ肥満体型になるよ
日本のお弁当みたいなのはさすがにないけど、やっぱりうち含めアジア圏出身の人はベーグルにチーズとハムだけでなく、野菜詰めたり別にフルーツがついてきたりしてた。
普段食べてる物が違うから舌が違うしそこはしょうがない+30
-0
-
453. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:25
>>4
夏休みくらい自分で昼ごはん作ってあげてほしいよ
こういうのに文句いう人達って、自分の子供の好物とか嫌いなもの知ってるのかね+354
-15
-
454. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:29
>>176
ん?塾でも高校生でも学童でも保冷剤を入れておけばいいような。+32
-3
-
455. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:31
昼食は別にいいんだけど小学生になってもうちは一人っ子で、義実家も実家も頼らんし夫激務だから2人きりの毎日がかなりキツイ…+0
-1
-
456. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:42
>>315
うちも。
学童入れるとお弁当作らなきゃだし小6に小1のこと任せておけないし。
困った困った。+32
-11
-
457. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:44
今は両親とも忙しいからしょうがないけどいわゆるおふくろの味をあまり経験しないまま大人になっていく人が増えていくんだろうね
冷凍食品やコンビニ主体で育っていくみたいなさ+5
-2
-
458. 匿名 2024/06/23(日) 11:34:53
>>417
そうだよ、だけど学童で昼食出せって求めすぎなんだよ。
+34
-3
-
459. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:16
>>1
全て手にしてるワーママが羨ましいから苦労させたいのは分かるけど、学童って弁当外注できるとこ増えててみんな利用してるよ。+3
-23
-
460. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:17
>>442
なんか話脱線してるけど
そもそも元コメが朝4時起きとかじゃないと弁当なんて作れないってのに、そんな早起きせずとも用意できるってレスしただけなんだけど?
要望したいならどうぞ勝手にしてください+13
-0
-
461. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:40
>>458
うちの学童弁当注文してくれるわー。楽してごめんね。笑+12
-5
-
462. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:51
>>449
全然突入してないからこんな論争になってるんじゃん笑
まだ入り口を遠くから眺めてあーだこーだ言ってるだけの状態だよ+0
-0
-
463. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:54
>>1
こんなのに250円払うくらいなら
食品スーパーで350円くらいで売ってる弁当を
学童のスタッフが買いに行った方がマシだわ+1
-38
-
464. 匿名 2024/06/23(日) 11:35:55
>>430
それだって手間じゃん
洗い物出るのはみんな手間だよ+4
-11
-
465. 匿名 2024/06/23(日) 11:36:07
>>118
アンパンマンのレトルトカレー持たせたら他の子が羨ましがって一時期流行ったことあるw
持たせただけなのにご丁寧に他の保護者から真似していいか聞かれたんですけどいいですか?と聞かれてびっくりしたw
子供はぬるいとか気にしないから普通に喜ぶ+20
-0
-
466. 匿名 2024/06/23(日) 11:36:15
>>429
いや本当にヤバいのよ。肥満が社会問題だし。手抜きは必要だけどさすがにあそこまでいったら病院代とかで結果的に合理的でもなんでもない。+7
-8
-
467. 匿名 2024/06/23(日) 11:36:18
>>438
そういう家庭って身の程にあった貧しい生活する選択無いのかな+186
-0
-
468. 匿名 2024/06/23(日) 11:36:46
良くわからないことにお金使われるなら、給食費は税金で賄っても良いのではと思うけど。
土日、長期休暇の食事は親の仕事では‥+4
-0
-
469. 匿名 2024/06/23(日) 11:36:47
>>384
よこ
学童に行かせてた頃も家で食べさせてる今も、お昼の献立は確かに頭が痛い
作ってもらえたらそりゃ楽だよね
でも誰かにそれを求めることはない
自分で日々やるからこそ、そして毎日違うものを食べさせてあげたいからこそ大変なんだし、愚痴りあいたくもなるよ
ちゃんとやるのが前提の愚痴くらい構わないんじゃない?+36
-4
-
470. 匿名 2024/06/23(日) 11:37:14
>>387
学童の時間が短い子ならもう少し気軽かもしれないけど長い子だと毎日それだけだとちょっとかわいそうかな+7
-0
-
471. 匿名 2024/06/23(日) 11:37:36
>>460
学校になんとかしろとは思わないってだけ←+0
-7
-
472. 匿名 2024/06/23(日) 11:37:51
老人の食事より貧相。もっといいもの食べさせて欲しい。+0
-1
-
473. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:00
>>4
給食に限らず、今本当こんな親たくさんいるよ
幼稚園でもあの先生はしっかりしてるけど事務的で嫌、家族みたいに愛情持って接して欲しいとかね
そんなに言うなら24時間自分がみとけよと思う+497
-5
-
474. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:04
>>457
うちは母が早くに死んでるからそんなものはないよ
知らなくても無事に大人になれるし健康に暮らしてるから安心してほしい+7
-0
-
475. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:08
>>448
私は掃除も洗濯も済ますから
帰ってからやる家事は少なくしておきたい+1
-4
-
476. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:20
>>418
そもそもあなたが初めに、弁当作るなら4時半起きになるから大変だよと書いてるコメントに対して、
私は5時半起きで4人分作ってるよ余裕だよ、と言ったんじゃん あなたが、手づくり弁当早朝起き大変だと言う意見に対して私はそんなの余裕だよ4人前も作ってるよ、と書いたのが発端だよ
サービス利用すれば良い菓子パン持たせれば良いなんてその時はひと言も書いてなかったのに今更それを言う?+2
-12
-
477. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:27
>>319
こんなお母さんのいる会社で働きたくない…
子どもの為ってより女のヒエラルキートップの肩書きがほしいだけみたいな
+114
-1
-
478. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:30
>>410
こういう人ってクレクレの「材料費だけ払うわ~」の人と似てるけどさ。
手間とか人件費無視だよね
大人の半分でもかかる手間は一緒だよ。
+27
-0
-
479. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:47
>>300
えー、パンと牛乳がダメな理由がまじでわからない
手作り弁当より衛生的なのにね
うちは学童に行く前にコンビニでパンやパスタサラダ買ったりもしてたよ
学童でもまとめて宅配弁当を頼むことができて、毎日何人かは頼むから、自分だけという引け目なく有り難かった。カロリー多く栄養バランスはいまいちだったけど、子どもは食べたがるからたまには利用してた+12
-0
-
480. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:50
>>319
こんな母親から産まれた子供が不憫だわ、自分の親がこんな考えじゃなくて良かった。+73
-3
-
481. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:55
>>1
コンビニ行けよ+7
-0
-
482. 匿名 2024/06/23(日) 11:38:56
>>122
文句言いたくないから参加してます+1
-0
-
483. 匿名 2024/06/23(日) 11:39:07
>>474
大丈夫。私両親いるけど、弁当で好きだったのは冷食の肉団子だわw+5
-0
-
484. 匿名 2024/06/23(日) 11:39:12
>>463
親が買って持たせれば丸く収まる+18
-0
-
485. 匿名 2024/06/23(日) 11:39:16
真夏で、食品衛生に一番気を使うシーズンだからこそ、そこは各家庭でやってほしい
大人数を朝から夕方まで預かるだけでも大変なのに昼食提供まで(たとえ給食や仕出しだったとしても)責任持たされるのは嫌だわぁ
発達の子どもの仲裁とモンペの相手で殺されそうなのに
最低賃金でどんだけこきつかうつもり??
+14
-0
-
486. 匿名 2024/06/23(日) 11:39:27
>>412
専業主婦の方よりはまずその税金を余計に払ってるんだよねw+2
-39
-
487. 匿名 2024/06/23(日) 11:39:40
>>11
性欲に負けた
以上+37
-32
-
488. 匿名 2024/06/23(日) 11:39:45
>>22
それが現実的な気がする…
それか夏休み期間中は時短オッケーとかさ+90
-2
-
489. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:14
>>57
お弁当頼みたいだけなのにどこか1から10までなの?+13
-39
-
490. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:22
>>463
自分で買ってきなよ…
何十人分買いに行くと思ってるの
買いに行ってるあいだ、子どもたち見る人が足りなくなるよ
その間になにかトラブルがあったら、学童に文句言うでしょ?+42
-0
-
491. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:22
夏休み入ると毎日1日3食のご飯の事ばっかり考えてるわ。朝は大体パンと玉子にウインナーにスープ。くらいで大丈夫だけど、昼は麺類になりがちだしたまにチャーハンしたりオムライスにしたり。をローテーションって感じ。+6
-0
-
492. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:27
>>178
学童じゃないけど、ママ友がお弁当申込み済みの子供イベントに当日子どもが体調崩して行けなくなって
参加はしないでお弁当だけもらいに行ってたよ
学童でやるにしても作るのが面倒でお弁当頼むことにするのは自分なんだから、キャンセル不可で取りに行くなりでいいんじゃない+8
-0
-
493. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:33
>>3
どういう意味?
比較対象じゃないと思うけど。+36
-3
-
494. 匿名 2024/06/23(日) 11:40:53
>>112
日本って楽すること許さない風潮にあるよね。
私はズボラママだからなにもかも適当だよ
子供預けて息抜きしまくってるしね(笑)
+54
-8
-
495. 匿名 2024/06/23(日) 11:41:03
>>437
小学生なら弁当作るのにちょっとはサポート必要じゃない?教えてたとしてもさ。
あとやっぱり平日は本人に弁当作らせるより、睡眠時間に充てて欲しい。十分睡眠取れてるなら良いんだけどさ。
休みの日は料理してくれたりするけどさ。+1
-0
-
496. 匿名 2024/06/23(日) 11:41:07
横浜市はこの夏休みから一食400円で給食頼めるようになったよ。お弁当だけどね。+5
-0
-
497. 匿名 2024/06/23(日) 11:41:10
>>22
子どもに合わせて夏休みが取れる仕事に就けば良いと思うよ+38
-15
-
498. 匿名 2024/06/23(日) 11:41:41
>>435
だから少子化なんでしょう
ここで学童でお昼出るってなれば子供持とうと思う人も増えるかもよ+1
-5
-
499. 匿名 2024/06/23(日) 11:42:02
>>277
うちの子が行ってた高校は食堂なかったなぁ。
私立はあるとこ多いよね。+25
-0
-
500. 匿名 2024/06/23(日) 11:42:08
>>22
社会人一年目の夏、夏休みがない現実に車通勤の車内で1人発狂してたよ…。
+71
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夏休みなどの長期休暇には、お弁当を用意しなければならない学童保育がほとんど。働く親の負担は小さくありません。しかし最近は、長期休暇に昼食を出す学童保育が出てきました。保護者の負担削減や、弁当持参による食中毒防止などが目的です。