ガールズちゃんねる

口臭きつい人と付き合えますか

345コメント2024/06/24(月) 23:17

  • 1. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:03 

    最近彼氏ができました
    付き合う前よりも物理的に距離が近くなることが多くなって気づいたのですが、彼の口臭がきつく、キスなどができる気がしません

    指摘することも考えたのですが、臭いと指摘する勇気がありません

    付き合う前に気づいていたなら付き合ってなかったのですが、付き合ってしまったのでどうするか悩んでます
    みなさんは口臭きつい人と付き合った経験はありますか?

    +35

    -225

  • 2. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:16 

    フェードアウトしました

    +372

    -1

  • 3. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:43 

    別れる

    +333

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:43 

    好きでも嫌いになる

    +398

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:44 

    無理だな

    +285

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:48 

    無理でござんす

    +171

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:51 

    無理です

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:56 

    絶対無理!!
    付き合う前にわかってたら対象外

    +272

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/22(土) 16:28:56 

    舌磨きさせる

    +38

    -6

  • 10. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:00 

    >>1
    無理です。逃げます。
    ごめんなさい

    +212

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:03 

    無理です。
    虫歯なのか胃が悪いのか分からないけど、無理です。

    +275

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:09 

    無理

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:09 

    臭いは重要やで

    +169

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:09 

    無理です

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:17 

    無理だよーん
    友達でもきつかった

    +117

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:18 

    絶対無理です
    顔見て話せなくなるもぅ無意識に顔背けちゃう
    お泊まりの朝とか地獄じゃん

    +172

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:19 

    経験は無いけど言える仲じゃないなら別れるしか無いよね。

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:23 

    >>1
    口臭も体臭も本人はマジで気付けないから、出来たら教えてあげてほしい
    別れるのはあなたの自由だからそれは止めない

    +253

    -10

  • 19. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:24 

    >>1
    言うよ

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:28 

    ケアしてと頼んでみる
    してくれなかったら耐えられないと思うからお別れする

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:33 

    キスしたら嗚咽漏れちゃうよー
    絶対無理

    +7

    -10

  • 22. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:38 

    歯槽膿漏でしょ
    歯医者勧めれば?

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:41 

    口臭きつい人と付き合えますか

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:41 

    私口臭いけど相手が口臭いのは無理
    申し訳ない。
    一応これまでの彼氏からキス嫌がられたことはないけど

    +23

    -36

  • 25. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:50 

    イケメンでも無理

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/22(土) 16:29:56 

    嫌いになるかも
    付き合う上で匂いって重要

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:00 

    歯磨きすると余計口臭気になる人いない??

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:00 

    >>1
    指摘できないんじゃ別れるしかないよ

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:01 

    「付き合う前に気づいていたなら付き合ってなかったのですが」

    これ言ってみたら?最初が肝心
    本人自覚無いと思うよ

    +102

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:03 

    本気で無理
    慣れるけど、慣れたくない

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:05 

    >>1
    無理です。

    口の臭い男となんか
    キスどころか会話も食事も嫌

    +138

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:06 

    ない!無理!
    キスどころか普通に側で話してるだけでも臭うじゃん。

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:28 

    最近は口臭ある人ほとんど居ない
    昔は沢山いた

    +3

    -22

  • 34. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:36 

    以下、無理ですが続きます

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/22(土) 16:30:50 

    歯周病菌が早産の原因になるらしいよ

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/22(土) 16:31:06 

    胃が悪い、歯槽膿漏、歯を磨いてない、虫歯がある、歯磨きが雑、舌が白い

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/22(土) 16:31:17 

    歯磨き後も臭いのかしら?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/22(土) 16:31:27 

    それでも中身が大好きだったら、口臭改善に頑張ってもらう。
    口臭だけじゃなく、年取ると色々臭い問題出てくるけど、自分では気付きにくいからちゃんと伝えて改善していけたらと思う。

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/22(土) 16:31:32 

    >>1
    絶対無理!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/22(土) 16:31:49 

    好きだと臭く感じないって言わない?でも口臭は別か

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/22(土) 16:31:50 

    臭い玉がある

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/22(土) 16:32:06 

    言えば?
    改善するかもよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/22(土) 16:32:25 

    >>1
    便秘の人は口臭も体臭もうんこ臭いよね

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/22(土) 16:32:28 

    虫歯、胃腸、舌苔のいずれかにもよる
    治療出来るのならいいのにね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/22(土) 16:32:36 

    コンクールジェルコートをそっと贈る

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/22(土) 16:32:42 

    肉好きは臭い。本人気づいてないけど。
    野菜とフルーツ食べて運動しろ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/22(土) 16:32:56 

    >>33
    えー
    マスクでわからないだけではない?
    臭い人たくさんいるよ

    自分も自信ないけど

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:06 

    食生活から睡眠から何から何まで改善させないと直らないけど、多分そうしたら別れようってなるから、今の内に金的な何かを付加させて、其の時に備える。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:16 

    最近若い男の人で口臭い人多くない?

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:20 

    >>1

    口呼吸の人は、乾燥で口臭強めだよね

    マスクしてたら、尚更口呼吸になって、外しても癖になってそう

    彼は鼻呼吸してる?

    話してる時、歯垢が付いてるかのチェックもして、歯磨きの仕方にも問題あるかもね

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:21 

    無理すぎる
    歯垢があるのか、歯槽膿漏か?
    胃が悪いのか?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:22 

    旦那がめっちゃ臭い
    酒もガブガブ飲むしタバコも1日2、3箱、毎日ラーメン食べるくせに朝しか歯磨かないからキスなんてしたくない
    涎ついたとこ臭すぎるし痒くなるし本当最悪

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:24 

    歯周病なんじゃない?
    歯周病はうつるから早めに別れたほうがいいよ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:32 

    口臭はマジで100年の恋も冷める

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:35 

    キス以上し出したら歯周病菌うつるよ

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:38 

    >>33
    日本人で口臭ない人ほぼ居ないよ

    +19

    -6

  • 57. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:52 

    >>1
    絶対に絶対に絶対に無理です
    ドライブとか辛いよ?

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:57 

    イケメン高収入ならよく考える
    さりげなく歯医者の話題出したり、私昔から潔癖で、歯磨き後しかキスできないの…など言ってみる

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:01 

    においって大事だよ
    もう好きになっちゃったの?
    熱が冷めないの?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:01 

    なんかうつされそうで無理

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:08 

    別に嫌になったなら、別れても良くない?
    なんかちょっと合わないと思うって言って別れてよいよ。
    わたし1日で別れたことあるよ。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:22 

    無理
    本当に無理
    うっってなる

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:31 

    歯周病とか歯槽膿漏ご原因かもしれないですね
    他の方と同じく嫌です、ニオイに気遣えない点で無理です。
    『口臭がキツいから気をつけた方がいい』となかなか言えないですよね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:36 

    ウォーターピックしたら食べかすたくさん出てきてびっくりするよ
    食べかすも口臭の原因だよね

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:44 

    >>1
    職場のおじさん
    歯周病で凄い臭い
    2m離れてても臭う
    どぶ臭くてヤバイ
    食後はあるべく離れてる

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:55 

    無理
    どーーーしても口臭以外の部分で一緒にいたい所があるなら歯医者と内科に行こうと言う

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:05 

    むりぽ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:10 

    >>1
    口の中の雑菌がウヨウヨ何億といるのに
    唾液の交換みたいなことできるかっつーの
    即刻お別れだよ

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:30 

    私は勇気だして指摘したよ。理由がそれだけなら指摘してみるのもありだよ。それで怒るような人ならフェードアウトすればいいし。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:30 

    タバコ吸う人で、キスしたらものすごい臭くて、それで冷めたことはある。
    どんなにいい人でもキツイかもしれない。

    別れるときに正直に話して、相手側が口臭を治すって努力してくれるならいいけど、嫌々なら厳しいかもね。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:34 

    >>56
    外国人は口臭ないの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:39 

    歯医者さんとか歯科衛生士さんて口臭に耐えながら仕事してるの?凄いなぁと思う

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:40 

    無理無理
    口臭キツイ人といると具合が悪くなる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:49 

    >>1
    ごめんなすってだよ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:57 

    上が臭い男
    下が臭う女
    と付き合うのはいろんな意味で大変だと思う

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/22(土) 16:35:57 

    傷つけたくないけど、実は口臭が気になる
    改善してくれないならこの先はない

    って素直に言うかな
    あとは相手の出方次第だね

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:07 

    すごく唾が臭う人いるよね。キスしてオエってなって
    好きだったけど無理になって別れた

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:25 

    >>1
    無し
    口腔環境が悪そう、キスしたら虫歯や歯周病菌が移りそう

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:28 

    >>47
    いません
    貴女が鈍いだけ

    +1

    -13

  • 80. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:35 

    >>27
    歯磨きの匂いと相まって臭い人いる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:37 

    付き合えるわけないだろお!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:49 

    そんな事を言わないといけないなんて、嫌
    無理です

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:50 

    >>1
    暑くない時期にいいなと思った人が夏になって汗の匂いがアレだと冷める

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:51 

    >>56
    そーゆー話じゃねえんだわ

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:57 

    旦那が臭すぎて無理

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/22(土) 16:36:59 

    >>56
    生理的口臭と病的口臭は違うのだよ

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:03 

    口臭だけは無理。本人気付いてないよ?

    口臭って指摘しづらいんだよね、、、

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:12 

    フリスクとか食べた直後や歯磨き直後なら大丈夫って人とならやはりわかる前に付き合っちゃったことあります。
    そうじゃなく強烈ならどんなに優しくても良い人でも付き合うのは無理だな…

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:21 

    歯医者さんでちょっと気になりますとか言ったら教えてくれる?遠回しに歯医者の定期検診行ってるか聞いたら?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:30 

    >>79
    返信先まちがえていません?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:34 

    臭いは耐えられない
    気持ち悪くなるから

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:34 

    >>1
    歯周病はキスや、
    「ひと口飲ませて」の飲み物の共有でうつるので気をつけてね…
    世界一多い感染症、「歯周病」はキスでうつる?【歯科医が解説】 
    世界一多い感染症、「歯周病」はキスでうつる?【歯科医が解説】 girlschannel.net

    世界一多い感染症、「歯周病」はキスでうつる?【歯科医が解説】  この歯周病原菌、いったいどこから来るのでしょう? コロナのように空気感染でも飛沫感染でもありませんが、実は意外にも簡単なところから感染します。 よくあるのが食器・箸・洗面所のコップ...

    口臭きつい人と付き合えますか

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/22(土) 16:38:26 

    歯槽膿漏?どうしようもない奴なのかも知れないし滅多に出会わないけど
    何か口の病気は我慢とかそういうのでも何とも成らないからもうどうしようもない
    おならが臭いとか汗臭いとかそういうレベルの話じゃない

    何か直接神経を破壊しに来るというか体調悪くなるような匂いなんだよね……申し訳ない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/22(土) 16:38:44 

    無理だ。寒気した。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/22(土) 16:38:53 

    年齢が中年~高齢になってくると、ケアしてても多少出てくる
    若い頃なくても

    中年以降同士なら仕方ない面もある

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:13 

    タクシーの運転手の口臭が相当ヤバかった時があって
    土砂降りでタクシーに乗ったのだけど、雨が入ってくるぐらい窓を開けた事ごある

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:41 

    清潔感って1番大事じゃない?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:59 

    いいなと思ってるひとが外見も体型性格も完璧なんだけど、プロテインの飲み過ぎとコーヒーでかなり口が臭い。
    確かにキスはつらい

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:14 

    >>71
    友達が外国人の男の人とばかり付き合ってたけど、やはりオーラルケアに気を付けてるし、体臭あるからケアに気を付けてるから臭くないんだって。
    もう日本人は臭くて無理と言ってた。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:27 

    一度でも口臭があれなら、まあ、そう言う事だよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:32 

    >>1
    歯周病なら伝染るし、脳梗塞心筋梗塞により突然死の危険性もある、もうすでに何らかの内臓病の可能性がある
    メリットがないよ
    別れるの覚悟で指摘してみたら?歯医者の定期検診に誘うとか

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:56 

    男の人ってあまり気にしないのか、朝起きてすぐキスしたがらない?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/22(土) 16:41:12 

    >>92
    めっちゃガチャ歯女と遊んでた元彼マジで臭くなってたよ。スケーリングくらい行かないのかな色も汚かったし

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/22(土) 16:41:34 

    >>75
    下が臭い女達を舐めた男が口臭くなることもあるのかな
    色々移りそうだし…

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2024/06/22(土) 16:41:39 

    彼女「あのね・・・」
    彼氏「あのさぁ・・・」
    彼女、彼氏「口臭が気になるんだけど・・・」

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/22(土) 16:41:41 

    >>1
    下のトピで別れを決めた一言で「体臭きつめだね」って言われて別れたって書いてる人いたよ。その人的には人が気にしてる事を言ったかららしい。
    だから見極めがむずいね。対処してそれなのか気付いてないのか

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/22(土) 16:42:20 

    強烈な口臭のある人のそばにいると吸い込んだ匂いが肺の中に溜まって自分の息まで臭くなったような気がするよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/22(土) 16:42:39 

    口臭がキツい人に、何となくフリスクいる?って言ったら、要らないって言われた。絶望

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2024/06/22(土) 16:42:53 

    ちょっといいなと思ってた人と飲みに行ったら口臭キツくて、向かい合う席に座ったから地獄だった
    時々息止めてた

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/22(土) 16:43:27 

    >>23
    トゥリープ先生ェ…

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/22(土) 16:43:33 

    うちの人も元々めっちゃ臭かったな。。
    舌磨き用のブラシあげたりしたけど、良くならないから
    ちょっと歯医者行って歯が汚れてないかみて来てもらったら?って言って、歯医者行ったらかなり汚れが酷かったらしい。(歯並びもかなり悪い。)
    きちんと歯垢除去してもらって今では口臭0だよ。
    本人もこまめに歯医者でクリーニングしてもらってるみたい。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/22(土) 16:43:43 

    >>104
    そういうのはないから安心して下さい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/22(土) 16:44:00 

    >>77
    わかる。
    なんかわからないけど例えたら胃液みたいな味がする人

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/22(土) 16:44:44 

    口臭が強い人に言っても、また会う時、臭くなってる。だから変わらないと思う。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/22(土) 16:45:02 

    臭いはマジで大事
    無理

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/22(土) 16:45:22 

    >>24
    マイナス多いけど私もw
    歯医者定期的に行ってるし、フロス、舌磨きしても、だんだん臭くなってくるのがわかる
    一番長く付き合った元カレは、鼻が悪くて匂いに鈍感な人だった

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/22(土) 16:46:07 

    >>30
    口臭って慣れるの?
    私絶対に慣れない自信がある

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/22(土) 16:47:01 

    どこか体が悪いんだよ。
    治すように言ってあげて。
    口内か、胃腸系じゃない?

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/22(土) 16:47:02 

    口くさい人って毎日24時間臭いの?
    歯磨きした直後はさすがに大丈夫よね?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/22(土) 16:47:40 

    >>22
    歯槽膿漏とか歯周病って認知症とか他にも脳腫瘍の原因になったりするよね?口臭で寿命削りにくる彼氏嫌だ…😅

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/22(土) 16:48:31 

    >>29
    面と向かって言うより、LINEとかで言えばいいよね
    相手もその方がダメージ少なそうだし

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/22(土) 16:49:10 

    >>1
    先にわかっていたなら付き合わないぐらい無理なら、
    別れるしかなくない?

    ただ正直にそれを理由として告げるべきかどうかは悩ましいね
    別れるなら嫌われようが関係ないかもしれないけど

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/22(土) 16:49:18 

    私は無理ですが、うちの弟も主さんの彼氏よりもしかしたらキツい口臭があるタイプで、しかしその弟には昔7年付き合った彼女がいました。だから臭くても付き合うことが出来る人(ニオイの相性?)って世の中にはいるんだなって思っていました。そんな可愛い彼女を性格が合わん!とあっさり捨てた弟は40の今独身。結婚願望はあるようですがもうあんな口臭あるのに付き合ってくれる人なんて現れないと思う。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/22(土) 16:50:11 

    >>1
    口臭って「胃が悪い、鼻が悪い、虫歯」とかの病気なんだよね
    治さないなら無理だし無理矢理結婚しても寿命が短いのを本能で避けてる

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/22(土) 16:50:17 

    >>23
    才色兼備でファンクラブまであるのにこんな技使わせるなんて…

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/22(土) 16:51:02 

    口が臭いのは無理だよ
    食事出来ない
    向かい合って笑えない
    例えばお店の人と彼氏が話してると「口臭いのに、彼女なんとも思わないのかな?こんなんとキスしてるの?」って思われてないかなとか考えてしまう

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/22(土) 16:51:26 

    結婚したw
    独身の時はなかったけど結婚して相手が会社が変わってからストレスにより口臭悪化

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/22(土) 16:51:36 

    無理一択

    臭い=嫌いってことだと思う

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/22(土) 16:52:04 

    >>1
    無理だよ
    歯周病とか虫歯じゃない?
    歯全部ある?
    うつるし無理

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/22(土) 16:53:33 

    虫歯なら治療すれば治りそうけど差し歯とか喫煙者とか治らなそう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/22(土) 16:53:44 

    >>31
    そういうあなたは大丈夫?

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/22(土) 16:53:47 

    >>1
    別れるなら早めの方がいいよ!!
    指摘できないなら尚更

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/22(土) 16:53:53 

    むりむりむり。
    ちょっと臭いときあったらすぐ言っちゃう
    彼氏ならね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/22(土) 16:54:15 

    口臭
    ワキガ
    ごめんなさい、無理です。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/22(土) 16:54:40 

    >>1
    焼きそばと、ウ○コ混ぜた匂いの人いて無理だった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/22(土) 16:54:50 

    >>52
    結婚前から?

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/22(土) 16:55:06 

    >>1
    ニンニク食べた?とか言うてる
    なんか今日、ここ今日よ匂いするよって
    ブレスケア渡す
    ニンニク食べてたかどうかでなく、なんか匂いするよを届けこの想いくらいで言った

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/22(土) 16:56:55 

    >>71
    外国人でも臭い人2、3人いたよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/22(土) 16:57:01 

    >>99
    あなたが、口臭いって言われたの?

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2024/06/22(土) 16:57:24 

    変な臭いは、周りを全てその臭いにしてしまう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/22(土) 16:57:26 

    >>11
    歯科勤務だけど、虫歯菌や歯周病菌はキスとかでうつるよ。うつっても、ケアをしっかりすれば虫歯は防げると言われてるけど、患者さんみてたら夫婦で同じような症状の人も多いから付き合うリスク高いと思う。
    そして将来的に子供できた時、赤ちゃんにもうつる。

    +53

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/22(土) 16:57:55 

    >>61
    早い方が傷も浅いしね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/22(土) 16:58:05 

    >>1
    主の口内環境を守る為にも、最良のご決断を!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/22(土) 16:58:37 

    むしろ一気に冷めるポイント

    好きだとしても、一瞬で無理になる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/22(土) 16:58:48 

    ガル民口くさ
    口臭きつい人と付き合えますか

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/06/22(土) 16:59:16 

    口臭と、ワキガは無理

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/22(土) 16:59:37 

    食事、会話が出来なくなる。
    臭いで息を止めてしまう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/22(土) 17:00:10 

    >>1
    虫歯だと臭いので歯医者行きですわ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/22(土) 17:00:32 

    >>1
    お互いの為に早く別れた方がいい、言ってあげれないのなら

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/22(土) 17:00:42 

    >>1
    元彼がそうでした。
    私も付き合ってから気付きました。
    歯磨きを夜一回しかしない上に1分位しかしない
    下の話で申し訳ないけどクンニされる度に膀胱炎になりました。
    指摘したけど治らず、おそらく育った環境も
    我が家の衛生概念とは違いすぎて逃げるように別れました

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/22(土) 17:00:55 

    無理かな
    キスできない相手と付き合うなんて考えられない

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/22(土) 17:01:16 

    指摘するのが無理なら何か違う理由で別れを切り出すしかないのでは。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/22(土) 17:01:22 

    胃が悪いとドブの臭いになるよね
    歯槽膿漏も案外、強い臭い

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/22(土) 17:01:55 

    インプラントにしてから口臭がやばくなった(泣)
    歯磨き、うがい→コンクール
    舌はみがき→やり過ぎず適度に
    フロス

    かたり念入りにしてます。
    それでも5分後にはもう臭い
    親にも、
    インプラントにしてから口臭でてきた!と言われる
    インプラントと接してない他の歯は臭くないけど
    インプラント近辺の歯は指でこすっただけでものすごい臭いがする(泣)

    コーヒーやタバコ☓です。
    虫歯もありません。定期検診、歯石取りもいってます。

    インプラントやセラミックとか銀歯を白い歯にした方
    その後、臭い出てきた方どうやって対処してますか?

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/22(土) 17:02:29 

    >>137
    それから気をつけるようになった?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/22(土) 17:02:38 

    >>1
    あなたと会う時緊張してたのかもよ
    あと話し合わずに別れるのは、
    いい大人がやることじゃないね‥

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/22(土) 17:03:48 

    >>89
    口臭外来行ったら匂いレベル、原因、ケア方法、教えてもらったよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/22(土) 17:04:52 

    >>52
    ヨダレで痒くなるもんなんや

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/22(土) 17:05:40 

    その人から発する臭いがダメなら、我慢とからの問題ではなさそう。臭いはずっと付いてくるから

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/22(土) 17:05:49 

    口臭無理だった。
    付き合う前だったからそっと疎遠にした。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/22(土) 17:06:53 

    >>35
    マイナス着いてるけど有名だよね。
    歯周病はキスする事で感染するしね。定着するかしないかはその人の体質と口内環境にもよるけど。
    口臭きつい人と付き合えますか

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/22(土) 17:07:20 

    キッスしてないのに彼氏なん?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/22(土) 17:07:44 

    >>11
    ドブの臭いに、ウンコを隠し味にしたような奴がいた。そいつよくニンニク料理食べて出社してきたから、本当に殺意湧いたわ。当然男性

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/22(土) 17:08:51 

    息はくさくないけど唾液がくさい人と付き合ったことある。ディープキスされたら唾液がくさかった。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/22(土) 17:09:41 

    無理!
    こないだめちゃくちゃ口くっさい22歳くらいの男と仲良さげに喋っている女子が電車にいたけど、すごいなって思った。
    私は車両変えたよ。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/22(土) 17:09:56 

    >>111
    愛を感じる

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/22(土) 17:10:00 

    >>80
    昔クラスメイトにいた!笑
    あれなんで?磨いてんのにさ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/22(土) 17:10:03 

    >>2

    された、ではなく?

    口臭きつい人と付き合えますか

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2024/06/22(土) 17:10:24 

    狭い軽自動車に乗っていて彼が喋ってると、やがて口臭が車内に広がるのがイヤだったわ。そっと車の窓を開けたりしてた。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/22(土) 17:11:15 

    臭いは難しいよね。さっきまで食欲あったけど、もう食べなくて大丈夫です、。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/22(土) 17:11:19 

    >>164
    それは遺伝子レベルで合わないのかな
    パートナーは
    舐められて乾いたときのニオイすら嫌いじゃない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/22(土) 17:11:49 

    >>154
    セラミック被せてる前歯が臭くなりやすいから、歯磨きとフロスと歯間ブラシをしてから洗口液をしてる
    口臭がある時は使用後のフロスが臭い

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/22(土) 17:12:29 

    >>111
    歯垢や歯石が口臭の一因になるのね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/22(土) 17:12:48 

    >>168
    あなた自身が気にしてるからそういうコメントが出てくるんじゃない?笑

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/22(土) 17:13:13 

    口臭とワキガって、なんであんなにキツい臭いなんだろう。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/22(土) 17:13:22 

    >>2
    勿体無い
    歯周病からの口臭だと歯医者に定期清掃に行って歯石のうんこ以上に臭い臭いを除去したら治るのに

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2024/06/22(土) 17:14:45 

    ずっとクサいの?
    付き合い初めの緊張で、口パサパサで唾液無いとクサくなる一時的な口臭のケースはあるよ。

    職場の新人バイトが、来る人、来る人、口クサくて教える時に気になってたんだけど、最初だけだった。緊張によるドライマウスの口臭なら、一時的だよ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/22(土) 17:14:45 

    >>164
    それ国民の8割が持ってる歯周病
    歯医者ですべての歯の治療をして定期的に歯石を除去したら治った
    歯磨きで歯茎から血が出たら歯周病確定

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/22(土) 17:14:53 

    >>1
    臭いの種類にもよる
    胃腸の不調による一時的なものなら仕方ないけど、一生涯臭いなら別れる
    マッチングアプリで知り合ったんですか?
    普通なら付き合う前の会話くらいでも気づくから

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/22(土) 17:14:57 

    >>33
    いや、電車で口臭がする人多いよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/22(土) 17:15:48 

    >>1
    別れる前に
    フロスを勧めてから別れる(笑)
    経験上フロスだけでもあり得ないくらい
    口臭取れるし爽快感凄まじい。
    歯医者の言う通りだった。
    口臭きつい人と付き合えますか

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/22(土) 17:16:52 

    >>1
    口臭いの伝える
    治ればそれでいいし
    治らなければしょうがないから気にしない

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/22(土) 17:17:51 

    歯科に行ってクリーニングしてもらってもダメなんだろうか?歯槽膿漏か?胃カメラも飲んでもらいたい、副鼻腔炎で膿が溜まってるのかな?
    コナンみたいに原因を知りたい。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/22(土) 17:18:30 

    >>154
    うわあそれは初耳
    インプラントのデメリットをいろいろ検索してたけど初耳だわ

    免疫が弱ってるのかもね
    インプラントの土台が膿んでそう
    歯医者で相談するしかないよね
    相談しても解決しないとしたらインプラントって迷うなあ
    ほんとインプラント歯周病って自分もなりそうで心配

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/22(土) 17:19:57 

    >>1
    どんな臭いですか?
    ドブ臭い人いるよね、不衛生な人の雨の翌日の靴の臭いのような…、菌が発生してるのかもしれないよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/22(土) 17:20:15 

    ガルちゃんで定期的にインプラントや歯や口臭のトピを立ててほしい

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/22(土) 17:21:18 

    ドブ臭いのはもう内臓が悪いんだろうなあ
    あれは同じ部屋にいたら地獄

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/06/22(土) 17:22:33 

    >>1
    生理的に無理な点は一生無理だよ。
    例え相手が大金持ちやイケメンでも耐えられない

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/22(土) 17:24:00 

    >>122
    いや、今は逆恨みで刃物持ち出す人もいるから穏便に別れた方がいいよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/22(土) 17:29:40 

    >>150
    うわー
    相手のせいで股が病気になるとかやだ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/22(土) 17:31:53 

    タバコとコーヒーがぶ飲みの人とカラオケ行った時なんかう○この臭いがするのはなんだろう?って思って気付いた。
    途中でマイク交換してあげるって言われた時、交換したマイク臭かったら吐くかもって拒否したけど結局変えられた。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/22(土) 17:32:10 

    >>1
    逆にラブラブな今しか相手が改善しないぞ!言え!言ってしまえ!

    「ほんとごめん!でも大好きだから言わせてほしい…口臭が気になるから一度歯医者さん行かない?」

    GO!!

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/22(土) 17:35:00 

    >>1
    旦那がそうだけど
    付き合いだした頃にんにく大好きで
    にんにく料理ばっかり食べてたからそれは指摘した

    にんにく食べなくなってからは匂いもに気にならなくなったから結婚した

    にんにくに関係なかったら多分結婚はしてなかったかな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/22(土) 17:35:08 

    >>1
    私ならお別れします
    言い方きついですが、その方とキスをしてしまうとドギツイ歯周病の菌がこちら側に渡ってきてしまいます
    口腔内の治療をしてもらうしかないです
    深い仲になる前にお別れを告げた方が主さんの為です

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/22(土) 17:35:24 

    >>163
    そいう場合はドブとニンニク臭が混ざってとんでもないニオイになるの?
    それともニンニク臭が勝つの??

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/22(土) 17:36:22 

    その臭い口で胸吸われたり下舐められたりできる?
    私ぜったいヤダ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/22(土) 17:36:30 

    >>154
    なんでなんだろう。定期検診も行ってるなら歯周病とかじゃないんだよね?
    Twitterでみたら割といるみたいだね。
    インプラント自体のニオイとかなんかね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/22(土) 17:37:05 

    >>135
    ウンコ臭する人はみんな強いストレスでそういう匂いがしてしまうだけだから許してあげて

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/22(土) 17:37:48 

    絶対無理!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/22(土) 17:38:09 

    >>198
    ゆ、許せない…。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/22(土) 17:38:46 

    >>154
    銀歯の時の方がきつかった。白に変えてましになったと思う

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/22(土) 17:42:47 

    >>23
    これのせいでキャラとしてはあんまり人気出なかったよね
    高身長エリート美人なのに

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/22(土) 17:47:55 

    >>195
    ドブvsにんにく

    ファイ!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/22(土) 17:48:34 

    話してると臭いけどキス中は臭くないよ

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2024/06/22(土) 17:50:00 

    その臭いに打ち勝った時にあなた達の愛は真実になる

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2024/06/22(土) 17:53:29 

    歯科医がワキガだった。辛かった。
    やっぱり、臭いは無理

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/22(土) 17:59:16 

    臭い人は歯磨きしてなかったり、風呂入ってないのがほとんど

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/22(土) 18:00:56 

    彼の年齢は?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/22(土) 18:01:00 

    >>121
    向こうからブロックされる可能性もあると思う
    そしたら話し合いする事もなくお別れになるね

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/22(土) 18:03:28 

    タバコは臭う

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/22(土) 18:04:24 

    臭いのはオタク層に多い

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/22(土) 18:04:44 

    >>56
    日本人って唾液量が少ないらしいね
    だから口臭がする
    海外サッカーとか見てると、みんなツバをペッペッとしてるよね

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/22(土) 18:08:40 

    タバコとコーヒー好きな人でマスク貫通してくるレベルで臭くて無理だった

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/22(土) 18:12:57 

    まず歯医者行ってもらえば?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/22(土) 18:21:43 

    >>33
    嗅覚が敏感なのか、口臭きついなと思う人によく遭遇する。最近も、若くて可愛いネイリストの口臭がきつくて辛かった。マスクしてたけど臭かったし、ネイルしてもらってる最中ずっと我慢してた。
    飲食店の店員も、口臭きつい人が多い。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/22(土) 19:01:48 

    >>9
    そんなもんじゃない、虫歯や歯槽膿漏レベルだと思うよ。
    キスなんてしたらとんでもない菌移される。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/22(土) 19:06:21 

    誰でも寝起きとか食後はある程度臭いものだけど
    そんなもんじゃなく半端無い臭いの人いる
    あれは実際に遭遇してないと分からないと思う
    そのレベルなら付き合いとか考えられない
    身内だけど顔の方向くのも無理だもん

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/22(土) 19:29:54 

    >>18
    元彼・元カノの数が多いのを自慢げに語る人いるけど、こういうのが理由で付き合ったけどすぐ別れて野に放たれてる人も多いと思う。
    ちゃんと指摘してあげないと本人は気付けず、付き合った数自慢が増えるだけだよね。

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2024/06/22(土) 19:38:25 

    >>166
    ありがとう。
    確かに大好きだわ笑😆

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/22(土) 19:42:45 

    >>11
    臭い玉の可能性もプラス

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/22(土) 19:43:42 

    今やたら女の方が口臭がキツイってショート動画が流れて来るね。男は臭くないわけじゃないのに世間に女の方が臭いって広めたがってる勢うざい

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/22(土) 19:49:06 

    >>9
    歯科検診レベルだと思うよー

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/22(土) 19:50:13 

    私口臭が原因で別れたことある
    歯医者行こうって言ったけど結局行かなくて別れた
    別れる前はキスも拒んでた

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/22(土) 19:57:07 

    口の臭いもそうだったんだけど、体臭が無理だった。
    多分もうそういうところから全てが合わなかった人なんだと思う。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/22(土) 19:58:05 

    >>11
    歯のクリーニングや日頃のケアを頑張ってるから、歯の汚い人は無理
    毎日フロスやってるとか同レベルじゃないと

    +25

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/22(土) 19:58:43 

    >>219
    羨ましい〜!
    お幸せにッ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/22(土) 20:09:40 

    >>154
    私もインプラントあるけど、今のところ口臭はない。むしろブリッジ時代の方があった。
    なる人とならない人の違いって何なんだろう。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/22(土) 20:10:06 

    >>1
    これ本当に問題だよね…。
    私いっとき鬱状態なってて当然汚かったので医師の友だちに歯を磨け!くさいぞ!
    と言われた
    舌苔取りまでくれた

    本人はストレスで歯を割っててどうしても口臭が出るから他人には口臭で無駄に嫌われたりしてほしく無いと言ってた。

    注意できないことが殆どなのにありがたかった…

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/22(土) 20:10:36 

    >>224
    なんかそういうのって、もう防衛本能が避けろと言ってるんだろうね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/22(土) 20:13:24 

    >>72

    衛生士です。
    臭い人はいますが、マスクをしてるとそれだけで少しマシになります。
    私的には口臭よりも、夏に何日もお風呂入っていなさそうなおじさんが来たときのほうが本当に無理です。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/22(土) 20:27:27 

    無理です。くちくさーって思ったらもう会えない。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/22(土) 20:28:20 

    >>198
    自分も鬱だった時、自分の口臭にウンコを感じた

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/22(土) 20:29:00 

    口くさい人とディープキス、エッチできませんから無理です。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/22(土) 20:36:32 

    その場しのぎだけど塩分チャージの梅のタブレット舐めたら一発で消えた。あと男梅だったかな?梅のグミみたいのでも消えた。
    虫歯になるかもしれないから注意が必要だけどね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/22(土) 20:43:13 

    >>1
    無理(-_-;)
    口が臭いんだよ!と言って別れる。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/22(土) 20:53:36 

    日本人の大人の8割は歯周病だから臭いよね
    でも自分では気づきにくいから、他人の口臭を気にしてる人の割合が自分の口臭を気にする人の割合を大きく上回ってる
    自分のことを棚に上げて他人の口が臭いという人が多いってこと

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/22(土) 20:58:16 

    >>154
    がるちゃんではインプラント周囲炎のことばかり話題になってるけど、割合は低いよ
    インプラントの人は定期検診するからインプラント周囲炎どころか、多くの日本人が罹患してる歯周病も早めに対応できてるはずだよ
    差し歯やブリッジと比べるとかなりマシだよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/22(土) 21:01:02 

    >>71
    中韓はまあまあ臭い
    ニンニクや味の素由来なのか不潔由来なのかは知らない
    日本人はめっちゃ臭い人が多い
    ニンニクじゃなくて歯周病のにおい

    黒人は知らないけど白人は臭い人の割合は日本と比べると格段に低い

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2024/06/22(土) 21:01:36 

    >>86
    日本人は病的口臭(歯周病)がひどい

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/22(土) 21:03:32 

    口臭って宿便が原因と思ってるけどどうなんだろう

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/22(土) 21:04:15 

    >>228
    医師は口臭のスペシャリストなの?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/22(土) 21:04:28 

    無理

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/22(土) 21:15:55 

    >>136さん
    出かける前にシャワーと歯磨きをするタイプなので結婚前は気になりませんでした
    今は外仕事なのに夜はお風呂も入らないので体臭もキツいです…
    >>158さん
    汚い涎だと痒くなるようです
    ついたところが蕁麻疹になるので今は付けられたら気付かれないようにすぐにハンドソープで洗い流すようにしています

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/22(土) 21:20:18 

    臭いイケメンと無臭のブサイクなら
    後者の方がいい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/22(土) 21:25:38 

    >>65
    その人、胃が悪いのかもしれませんね。
    食べ物が消化されずに胃に停滞して胃で発酵されて発酵臭が肺に入り込んで呼吸として出てくるんだって。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/06/22(土) 21:34:14 

    疲れてる
    水分不足
    改善出来ないか探ってみる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/22(土) 21:38:03 

    >>243
    しんどいですね…旦那さんとコメ主さんのためにも、言った方が良いのではって思います

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/22(土) 21:40:51 

    >>153
    案外どころか、歯槽膿漏こそが1番くさいでしょ
    部屋の中に充満するくらい
    口臭の原因の9割は歯周病(歯槽膿漏はその酷いやつね)よ
    胃が悪くても基本的には蓋が閉まってるから臭わない
    肺を介して呼気が匂うことは少しあっても、やはり歯周病と比べると胃は頻度もニオイのレベルもかなり低いよ

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/22(土) 21:47:00 

    職場で隣の席にいた派遣のおばちゃん、口臭と柔軟剤の臭いがダブルでキツかったから、超繁忙期にトンズラされたけどめちゃくちゃ助かったわ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/22(土) 21:47:28 

    >>11
    生えきってない親知らずがある人も地獄の臭いがしたりする

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2024/06/22(土) 21:47:49 

    >>1
    口臭はムリかな

    私も以前 ことの最中に彼氏にキスを拒まれるから「もしかして私口臭い?」って聞いたら、単に自分のを舐められた後だったからキスしたくなかっただけだったけど、主さんはキスしたくない感じを出して、彼氏に「もしかしてオレの口臭い?」って思わせてみたらどうですか

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/22(土) 21:52:58 

    >>250
    それうちだ!
    なんで臭いんだろ?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/22(土) 22:06:23 

    歯医者行って臭いなくなったよ
    指摘しなくても行ってくれた

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/22(土) 22:08:48 

    うちの2歳児、しっかり歯磨きしてあげてるし歯科医にも3ヶ月に1度検診に連れてくのに口臭がひどい。
    口臭というか明らかに💩の匂い。
    腸内細菌が悪いのかな?
    上2人は口臭無いのに末っ子だけ何故。
    治してあげたい。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/22(土) 22:08:50 

    夫が初めて出会った時口臭くてこりゃないわ!って思ったけれども指摘して歯医者3ヶ月毎に行かせたら改善したよ!
    家庭環境が悪かったみたい。子どもの頃、虫歯とかにならない限り歯医者には行っていなかった、フロスや舌ブラシなんて使った事なかったって。ちなみに結婚して義実家お邪魔した時義実家の誰かの歯ブラシ、開いてた😂

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/22(土) 22:30:30 

    私は無理
    匂いが無理だとエッチも無理 

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/22(土) 22:33:08 

    はぁぁぁ~~~~っ👄💩

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/22(土) 22:41:27 

    本当の本当に無理!!!!
    ちょっとだけ付き合った元彼が本当臭すぎて面と向かって話したくないし、自覚もないくっさい息で口臭撒き散らすからイライラしてた。最初は気づかなかったけど、こんな人とキスするの無理って思ってすぐ別れた。そこまで好きじゃなかったんだろうな。
    それ以来口臭い人本当無理。自覚ないのかな

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2024/06/22(土) 22:41:46 

    >>247
    何度も伝えたのですが軽いワキガもあるので夜にお風呂に入っても朝には臭くなるからまたお風呂に入らなきゃいけなくなるから入らないだそうです
    歯は虫歯菌が多いから磨いてもムダって言い訳して磨かないです
    ちなみにうんこした後も手すら洗わないので本当に気持ち悪いです

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/22(土) 22:50:49 

    口臭いのも腋臭も体臭が臭いのも無理

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/22(土) 23:07:18 

    一度吐きかけたことがある

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/22(土) 23:09:29 

    付き合う前は無理だな
    口臭ある時点でどれだけタイプでも好きになれない

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/22(土) 23:10:04 

    でもガル民の元カレって前歯無い人多いよね
    ガルちゃん名物

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/22(土) 23:15:03 

    >>254
    歯が生えかけの頃に口臭がする事あるみたいよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/22(土) 23:30:23 

    >>259
    放棄してるんですね…もっと第三者的な人に指摘してもらわないと旦那さん、そのままですね🥲

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/22(土) 23:38:25 

    >>18
    これは本当にそう思う
    一度は好きになった人なんだし…
    これでもし病気が分かれば治療出来るし別れたとしてもお互いハッピーだよね🥹

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/22(土) 23:47:48 

    >>96
    うちの母親も口臭キツいから車に乗せる時は必ず窓開けてるよ(母親が乗る場座席側の窓)
    雨の日は開けれないなら母親が降りた後に速攻でコロンを車内に振り撒いている(雨で窓を開けれないのを想定して先手を打ってコロン持参)それだけ本当に口臭がキツいのです...。糖尿病で食事制限し始めてから口が臭くなり追々やってくる介護もできる自信もありません。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/22(土) 23:48:54 

    神経取った人と別れてそうじゃない人と付き合ったけど
    あの息の綺麗さよ・・・別物も別物。
    爽やかな息も甘い息もうっとりしてしまう。
    別れた人だって悪い人じゃなかったけど、
    やっぱ生理的に無理だなぁって思った。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/22(土) 23:54:49 

    歯槽膿漏系のめちゃくちゃ口の臭い職場の若い子が最近彼氏ができたらしく、よく首にキスマークをつけて出社するんだけど、この子とセックスしてる彼氏すごいなと私は心の中で思ってます。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/22(土) 23:55:39 

    歯槽膿漏なんじゃない?歯科に行かない人とか。虫歯じゃなくても3ヶ月に一回はクリーニングに行ってほしい。衛生観念、大事

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/22(土) 23:56:56 

    >>264
    子供の歯がグラグラになってる生え変わりの時もめちゃくちゃ臭いw

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/22(土) 23:57:04 

    臭いは辛い。半径1mは臭い

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/23(日) 00:19:30 

    無理
    旦那が臭くなった時は直接言って、クロロフィルのサプリ飲ませてる
    口臭なくなった!
    さりげなくプレゼントしてまで付き合いたいですか?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/23(日) 00:22:04 

    >>71
    キスしたら少しある人はいたけど日本人に比べたら口臭ある人は少なかった。私の経験上では基本的にはないに等しい
    外国人と言ってもアメリカ人しかしらないけど

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/23(日) 00:31:13 

    やめなよ歯周病の可能性あるし、脳や心臓に影響ある怖い病気だよ。好きな人ができたのに、身だしなみや口臭、清潔にすることを怠るやつはクソだと思う。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/23(日) 00:41:46 

    >>31
    激しく同意します。
    私も絶対無理です。耐えらません…。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/23(日) 00:48:32 

    >>241
    歯科医じゃないからその意味ではスペシャリストでは無いよ。でも医師って専門課程入る前に一通り基礎はみんな見る+自分が歯を割ってるから研究したんじゃ無いかなとは思う。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/23(日) 00:51:14 

    >>24
    彼氏かわいそうだからちゃんとケアしなよ

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024/06/23(日) 00:53:21 

    >>24

    私も気になる。
    歯磨き後とかはいいけれど。
    例えば会社の昼休みにザッと時間掛けず磨いて、帰りは夕食を外で食べて、その夜歯磨きせずキスとかさ。
    ドラマとかよくあるじゃん。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/23(日) 00:58:52 

    >>43

    多くの女性は臭いってことか。
    普通にある程度距離取って向かいあって話すとか、一緒に食事するくらいなら気にならなくても、キスとかは密着度が違うから、そういう時臭いんだろうか?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/23(日) 01:07:52 

    歯医者行けば解決するんだから行くのだ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/23(日) 01:15:59 

    >>1
    無理!!しかも歯の汚い人嫌いです!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/23(日) 01:22:23 

    こんなに無理って共通してることって他にないと思う。それくらい口臭は無理。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/23(日) 01:24:46 

    電車でも、臭!って思って口臭の出所を探すとだいたいモテなそうな20代30代男性。
    たぶん誰も指摘してくれる間柄の人がいないんだと思う...。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/23(日) 01:35:52 

    付き合えたし結婚できてしまった…
    オマケにおでぶでおはげで性格も合わない
    どうせ臭くておでぶおはげなら性格合う方にしておけばよかった
    顔?と金で選んでしまった

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/23(日) 01:39:58 

    別れを切り出して、理由聞かれたら口臭がきつすぎて無理って言う。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/23(日) 01:42:19 

    >>1
    無いけど絶対無理

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/23(日) 01:53:49 

    歯医者に行くよう促す

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/23(日) 02:11:36 

    私の場合は口臭い人、ワキガとかより無理

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/23(日) 02:48:09 

    >>89
    口臭診断みたいなのやってる歯医者さんあるよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/23(日) 02:59:38 

    >>9
    内蔵からきてたら?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/23(日) 04:25:54 

    旦那めちゃくちゃ臭いけどもうネタにしてる
    しかもワキガ。口も脇も臭い!!って笑ってる
    旦那本人は全然気にしてないから私も別にって感じ。

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2024/06/23(日) 05:57:50 

    >>274
    日本人と比較して何が違うんだろうね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/23(日) 05:59:32 

    >>271
    それと同じ理論で中年期の歯を失っていく過程で差し歯やブリッチや入れ歯になると口臭が出てくる。若い頃無臭に近いような人でも中年になると臭くなる時がやってくるから皆気をつけよう

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/23(日) 06:29:32 

    >>289
    どっちも嫌!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/23(日) 07:01:56 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/06/23(日) 07:08:59 

    口元と足元

    ここがきちんとできてる人は
    ちゃんとしてる人だと思ってる

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/23(日) 07:49:53 

    >>267
    知人の50代男性も口臭がきついんだけど、糖尿病だと言ってた。糖尿病になると口が臭くなったり、歯周病になりやすいみたいですね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/23(日) 07:51:12 

    >>293
    歯並びが良いから食べ物が詰まりにくいとか?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/23(日) 08:55:19 

    >>1
    ある。最初はえ、もしや、、という程度の香り方でふわっと嗅ぐ程度だったけど、徐々に近づいて無理になり気持ち悪くなるので最終的にはキスを迫られてビンタして逃げてしまった。
    ↑リアルストーリーです

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/23(日) 09:14:58 

    >>13
    確かに
    口臭きつい人と付き合えますか

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/23(日) 09:29:28 

    セラブレスを使わせてみなさい

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/23(日) 10:01:21 

    >>254
    たまに歯を赤く染めるやつを使ってみるといいかも
    意外と磨き残しがあったりする

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/23(日) 10:02:02 

    マン臭も気を付けるんだ!

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2024/06/23(日) 10:13:43 

    >>1
    別れるしかない

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/23(日) 10:18:03 

    >>163
    喫煙者+ストレスフル+にんにく料理で最強形態になるよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/23(日) 10:38:23 

    気づかず付き合ってしまったんですねー。最初はどうにか我慢できるけどそのうち臭いのに気づかないその男の鈍感さに腹が立ってきてダメかも。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/23(日) 10:39:14 

    >>52
    なんで結婚した…?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/23(日) 10:40:59 

    >>1
    友達カップルがお互い耳聞こえなくて手話使ってて、口を開けるきかいなかったから付き合うまで彼氏の口臭に気づかなかったって。んでいざとなった時に口からぷぅん。その時点で彼氏に覚めたけど、その場で振るのも可愛そうで、一緒にマウスウオッシュしようって声掛けたり食事の後に歯磨きやってるのを見せたりと頑張ってたみたいだけど、すぐに別れたって。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/23(日) 10:59:39 

    >>202
    むしろ、くさい息のギャップのおかげで
    美形キャラの多いFF作品で人気ある方だと思う

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/23(日) 11:25:26 

    >>293
    たぶんだけど歯並びが皆良かったし、アメリカだとフロス当たり前みたいだし歯は日本人より大切にしてるんだと思う。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/23(日) 11:27:29 

    >>292
    夫婦揃って口臭も体臭も気にしないって気持ち悪い

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/06/23(日) 11:48:23 

    男の人って水分取らない人多いから口臭い人多いよねー
    飲んでもコーヒーかジュースって人ほんと多い。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/23(日) 11:51:43 

    >>1
    LUSHのこれいいらしいですよ。
    私は使った事ないですけど、一瞬で口臭消えるらしいっす。
    口臭きつい人と付き合えますか

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2024/06/23(日) 11:52:51 

    口臭はつらいです
    なんせ息してる間中臭うわけだから

    私は自分の好きな匂いのする人と付き合ってます
    相手も私のこと、いい匂いって言ってくれてます

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/23(日) 12:12:49 

    仕事中はフリスクとかミンティア噛んで、トイレ行ったら、うがいしてなるべく気をつけるようにしてる。それだけでだいぶ違うと思うけど。ミンティアとか噛ませたら?アメリカとかでもキスする前はミントのタブレットとか噛んでるらしいし。
    口臭はまじで勘弁。特に昼前の空腹の口臭は仕事中話してるときになる。あとは朝起きたら、かならずうがいするとか。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/23(日) 12:21:03 

    口臭いなら他のところもだらしが無い男だと思うから別れる
    無理無理

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/23(日) 12:50:39 

    付き合えません
    ある講習会で、隣の人がめちゃくちゃ口臭きつくて毎日悲惨でした
    ハンカチに香りをつけといて、嗅ぎながら受けてました
    言えないですよね~
    大人しく悪い人ではないおばさまだったのですが

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/23(日) 13:03:37 

    入れ歯で臭くなかったらどう?

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2024/06/23(日) 13:03:52 

    この前の光る君へで吉高由里子と松下洸平がめちゃくちゃ顔近づけていたけど、
    当たり前だけど臭くないんだろうね。芸能人ってすごい。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/23(日) 13:07:01 

    >>319
    入れ歯ってだけで無理でしょ

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/23(日) 13:19:19 

    無理。わざわざ口臭くさい人と付き合わなくても、男なんて星の数ほどいるわよ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/23(日) 13:39:43 

    ☕️➕🚬=💩

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/23(日) 14:04:53 

    スーパーで買い物していた時、どこからかキツイ口臭がしてきて吐き気がした。(私は歯科勤務15年)60代の夫婦と息子さんが5~6m先にいたんだけど旦那さんの口臭だなと、家族が注意してあげないと周りが迷惑だし口腔内大変な事になってるよ。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/23(日) 14:19:32 

    >>17
    言って逆ギレするような男なら別れるな
    歯医者行ったり、内科で診てもらう位真剣に受け止めて治してくれるなら続ける

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/23(日) 14:24:15 

    歯科衛生士(女性)だってマスク越しに臭いのいるし。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/23(日) 14:37:19 

    >>23
    懐かしい
    FF8リノアル説で好きになった

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/23(日) 15:00:34 

    >>43
    ちょっと前に、夫に口がうんこくさいと言われた。昔からではない。
    最近、便秘はしてないけど、下痢を良くしてたから、病院で相談して、漢方薬頂いて治療中。

    言う方も言いづらいし、言われる方も嬉しくはないけど、放っておくより言ってくれてよかったと思ってる。

    相手の方が穏やかな人なら、一度お話してみては。別れるかは、あなた次第。無理はしなくていいと思うよ。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/23(日) 15:07:22 

    >>323

    うんこ君イケメン

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/23(日) 15:16:16 

    私もついこないだまでそれ悩んでたけど、それを加味しても付き合いたいと思えるくらい性格の相性がよかったから付き合ったよ。口臭は勇気出して言えば治せるし。口臭抜きで付き合いたいか考えてみたら?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/23(日) 15:41:11 

    >>1

    愚問…

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:33 

    十年来の女友達が臭い。防虫剤の匂いさせてる
    見た目に気を使ってるしオシャレなんだけど喋ってるとプーンと来てえずきそうになる
    自分も気付かないだけで匂ってるかと思ってフロス、歯間ブラシ、タフトブラシ、ジェットウォッシャー、マウスウォッシュ駆使してる
    彼氏となるとさらに距離近付くわけだから無理だよね

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/23(日) 15:56:50 

    >>215
    お互いがマスクしてたんですか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/23(日) 16:00:21 

    自分自身も臭い時あるので少しの匂いは全然我慢するけど、病的な匂いは流石に無理だー。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/23(日) 16:35:53 

    >>1
    無理だった。
    それなのに付き合う前に身体の関係持って相性よければ付き合うト言われて口臭いのに何様かと思った

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/23(日) 16:43:12 

    >>202
    それのせいではないと思う。笑
    単純に他のキャラと比べてキャラとしてそこまでの魅力やインパクトが無い。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/23(日) 18:27:41 

    >>1
    昔いたよ。付き合う前はフリスクとかまめに食べていたから気づかなかったけど、段々と気付いてきてさ。
    上唇でよく見えなかったんだけど、前歯黒い所も見えたから虫歯の臭さだったと思う。キスは歯を磨いた後しかしなかった。徹底した。
    向こうが冗談で手を舐めて来たんだけど、その唾液があまりに臭過ぎて本人に、かいでごらんって指摘したこともある。何故付き合ったかは顔面がイケメンだったから我慢したが、結局別れました。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/23(日) 20:27:03 

    >>215
    お互いマスクしてたんだけど、そのネイリストの口臭がきつすぎて辛かった

    他のスタッフとも至近距離で話す機会があったし、普段は他のネイリストが担当の時もあるけど口臭が気になった事はなかったから、その人の口臭が酷いんだと思う

    顔はとても可愛かったけど、あの口臭だと付き合った男性も逃げ出しそう

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/23(日) 20:29:00 

    >>298
    よこ
    そうなんだね、健康が一番大事だね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/23(日) 21:59:53 

    最近マジで臭い人多い
    歯垢の臭い
    みんな歯間ブラシしてくれ〜

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/24(月) 01:27:12 

    リステリンをさりげなく薦めてみるとかは?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/24(月) 10:44:45 

    >>306
    それ全部一時的なやつだからそんなに気にならない
    ほんっとに無理なのは日本中に蔓延る歯周病(歯槽膿漏)だよ
    歯科業界ではP臭と呼んでるらしいけど、部屋に充満する
    電車でも臭うよね

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/24(月) 17:07:20 

    うちも知り合いたてはコーヒー臭が凄かったな
    でも、結婚してから私が病気して、歯磨きが出来なくて口が臭くて、臭いはずなのにそれでも夫は構わず添い寝してくれて、私の口臭いよね笑あなたの口も臭いのよ、お互い臭いねと笑ってから、口臭のことをやんわり指摘できるようになりました。
    コーヒーをほぼ飲まなくなって、たばこを電子タバコに変えてくれて、口臭問題は解決しました。
    歯の磨き方とかお互い話し合ったりするし、口の臭いより話し合いできるかの方が大事だよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:00 

    マンのそれにも注意

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/24(月) 23:17:43 

    >>18
    スソワキガきついと言われたら?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード