ガールズちゃんねる

一瞬のイライラの解消法を教えてください。

115コメント2024/07/01(月) 19:56

  • 1. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:11 

    仕事中、ピークの時間帯でみんなピリピリして口調が荒くなったり行動に苛立ちが現れてしまいます。
    基本的にはみんな普段は仲良しでいい職場なのですが、
    忙しかったり、うまくお客様をさばけなければイライラします。
    イライラが態度に出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

    +70

    -0

  • 2. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:34 

    屁をこく

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:39 

    チョコ食べる

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:41 

    短く叫ぶの効果的だよ!

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:49 

    推しの事を考える

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:49 

    生理前だったかな?と一回考える

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:56 

    深呼吸

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:03 

    >>3
    私はコーヒー飲む

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:08 

    キレるとおさまるよ

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:12 

    水を飲む

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:16 

    忍ばせてたチロルチョコを1個食べる。一旦落ち着ける。

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:28 

    輪ゴム腕にはめててイライラしたら弾く
    そして我を思い出す

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:46 

    ほろよい飲む

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:15 

    伸びして深呼吸する

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:38 

    >>8
    私もコーヒーって思ったけど、果たして主さんの状況だと飲めるのかな?とも思ったり。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:42 

    一瞬のイライラの解消法を教えてください。

    +59

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:45 

    一瞬のイライラの解消法を教えてください。

    +11

    -9

  • 18. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:49 

    子猫のことを考える

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:09 

    男女関係なく好きな人と、そのイライラと無関係の日常会話を一言でもする。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:17 

    深呼吸と無理に口角を上げる
    気持ちを一歩引いて状況の確認をする

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:17 

    エッチなこと考えるといいらしい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:19 

    空手の形を演舞するとか。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:19 

    >>13
    仕事中に?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:31 

    苛立ってるのを心の中で実況する

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:44 

    顔ヨガとか顔のマッサージ

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:51 

    可愛い写真あさる。癒しが1番!
    一瞬のイライラの解消法を教えてください。

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:53 

    割り箸を割る

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:27 

    >>2
    今屁をこいたヤツ誰だい!?って余計ピリピリするw

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:55 

    私が考えた最強のゆるキャラを描いて目の前に貼る

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:57 

    >>21
    ニマニマして同僚に怒られない?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:14 

    >>1
    とりあえず手を洗うといいと聞いたことあります

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:20 

    >>3
    パウチに入ってて一口で終わるのね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:48 

    深呼吸

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:54 

    多少は緊張感あった方が良くない?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:08 

    >>21
    みんなでこういう顔になっちゃうじゃんw

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:13 

    首を回す

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:47 

    一番忙しい繁忙期、一番厄介なお客様、一番やらかしたミスなどを思い出して、あの時よりはマシだと思うようにしている。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:48 

    トイレに行って水流す時にあっ!!!って大きい声出す

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:58 

    人が見てないところで一瞬、鼻にシワをよせてライオンみたいに威嚇の表情をする
    それでストレス解消してる

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:58 

    IKKOさんになりきって
    どんだけ〜
    って心の中でやる。
    ↑心理学的にも有効だと読んだ

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:17 

    仕事とか子育てでイラッとした時は
    まぁ今日の夜もビール飲んでYouTube見るぜ
    と思い出すようにしてる
    自分には1番効果ある

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:39 

    一番キレてる人を見る。冷静になれる

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:59 

    みんなの前で腹をパーンと叩く

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:43 

    更年期?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:45 

    思いっきり深呼吸してため息つく

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:56 

    >>1
    手首に輪ゴム イラついたらゴムペチペチする

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:02 

    手のひらをふんわりまるめて、10本の指先で顔の表面をトントントントンと連打するとなぜかイライラが消える、というアンガーマネジメント術をYouTubeで見たことがある

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:17 

    香水を含ませたタオルを嗅ぐ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:43 

    ニワトリの真似とか、シェーのポーズを取ると(バカバカしくなるから??)怒りが解消するみたいな記事を見た記憶があります
    結構笑えるので効果はあるのではないか思いました。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:56 

    一回その場から離れて手を洗いに行く。
    なんか色々リセットされておすすめだよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:04 

    風呂に潜って叫ぶ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:06 

    >>46
    「ペチペチペチペチペチペチうるさい」って張り紙されるぞw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:06 

    >>16
    すごい癒される。
    我が猫のこと思い出しても癒される。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:50 

    >>32
    チロルとかビッツとかもいいかも

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/17(月) 20:36:42 

    グゥ~とかゴォォォとか擬音で声だすと少し治まる気がする

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:00 

    口角上げて笑顔を保つ
    関係ない笑い話しながら仕事こなして、私達なかなかやるね!って褒め合う

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:29 

    クソでかタイピング音や資料をバーン!って置いたりする物にあたる系のイライラアピールする奴いてイライラしてしまう
    深呼吸したりしてるけど断続的にうるさいから追いつかない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:40 

    義姉や義親の事で怒りがおさまらないわ
    たすけてー

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:24 

    とりあえず今がヤマダ!と頑張る。
    終わったあとにおわったー!!!ってさけぶ。
    一番のストレス発散

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:52 

    「何か…忙しいですね!」って笑って話しかけてるとちょっと元気になる
    私が言っても周りが言っても割と和む言葉

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:09 

    一旦深呼吸して、次やることに目を向ける

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:05 

    >>38
    それ聞こえてる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:23 

    炭酸ドリンク好きな人向けだけど、炭酸水とか炭酸系のドリンクをストローで飲むとスカッとするよ
    細めのストローがおすすめ。仕事中にげっぷ出るとあれだから仕事終わりとか休みの日しか飲めないかもだけど。無糖の炭酸水ストローでよく飲んでる。飲むとパッと目が覚める感じ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/17(月) 20:47:06 

    唱えよ
    オンニコニコエガオデソワカ!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/17(月) 20:48:18 

    短めのため息を吐いて気持ちを入れ替える

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/17(月) 20:49:00 

    >>16
    これ好き♡

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/17(月) 20:49:04 

    >>1
    そういう時無理にでも口角あげるといいよ
    嘘だと思ってやってみて

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/17(月) 20:51:34 

    >>27
    なんか好き

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/17(月) 20:54:29 

    社員として犬とか猫を雇う
    動物がいるだけで癒されて場の空気が和む

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/17(月) 20:58:14 

    >>1
    客を捌くお店のゲームだと思って楽しむ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:29 

    >>38
    そういうおばさんいる
    びっくりするからやめて欲しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:44 

    >>35
    こんな職場いやだw

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:05 

    踊る

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:52 

    帰りにコンビニで何のスイーツ買って帰ろうかな~?って考える

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/17(月) 21:02:06 

    >>11
    フリスクでも同じ
    何か味のあるものなら何でもいい気がする

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/17(月) 21:02:41 

    >>1
    イライラして爆発しそうになったらひたすら深呼吸。それでもダメなら、深呼吸しながらお気に入りの爆笑系の動画を脳内で思い出し笑いしてる。力抜けるw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/17(月) 21:03:31 

    >>1
    多数の宇宙人に地球代表として自分が宇宙から行動を監視されてると思って、動く、へましたら、地球は野蛮人だと思われて宇宙戦争になると思いながら、
    私は家事が面倒な時化粧が面倒なときそう思いながらやってます

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/17(月) 21:12:11 

    >>1
    神様ポイントの稼ぎどき
    どんなときも自分だけの神様がいつも見下ろしていて点数つけてんだよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/17(月) 21:12:36 

    >>16
    このぬるぬるとした躍動感が好き

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/17(月) 21:20:19 

    >>1
    めっちゃイライラするけどこの人達って所詮は仕事だけの関係だし辞めたら関わることない人達だからこの人達のことなんてどうでもいいやって一旦冷静になって考えるようにする。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/17(月) 21:25:13 

    何だっけ?
    6秒だけ我慢して飲み込むとかなかったっけ?
    アンガーマネージメント

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/17(月) 21:30:49 

    >>1
    その忙しいのをお客様には気付かれずに如何にこちらのペースに持ってきて早く回すかが楽しいのに。
    イライラしたところで労力が下がるだけだし、個人のスキルを上げるしかないね。
    それには繰り返しやるしかない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/17(月) 21:35:13 

    今すぐ知りたいくらい

    職場のB BAに対して
    抑圧された負のエネルギーが溜まりすぎて
    オブスキュラスが暴れちゃう

    次に因縁つけられたりしたら
    もう私の口は止められない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/17(月) 21:49:46 

    >>1
    本当によくないんだけど、イライラしたら食べてしまう。
    今日もストレスがあって、夕飯袋ラーメンを作って食べたあとでそのことについて電話があり、さらにストレスかかって、あしたの夕飯用に買っておいた高級牛肉を焼いて塩コショウして大根おろしとポン酢で食べてしまった。衝動的に食べてるのにちゃんと大根おろしすってて自分で嫌になった。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/17(月) 21:55:41 

    >>16
    どうにか保存しようとわざわざブラウザから入って保存してきた笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/17(月) 21:58:31 

    クソ親父にアイス勝手に食われた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/17(月) 22:05:05 

    >>74
    わかる
    勤務後半戦は今日この後何食べよっかなしか基本考えてない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/17(月) 22:05:08 

    >>47
    へぇ。
    6秒ルールなのかな。
    アンガーマネジメント。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/17(月) 22:08:01 

    >>81
    よこ。
    うん、そう。
    アンガーマネジメント。

    私は手のひらをぐって握る。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/17(月) 22:14:53 

    イライラに効くのは睡眠しかないんだよね
    睡眠中は何もストレスないから。
    寝れる環境なら5分でも寝ることをおすすめします

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/17(月) 22:19:38 

    >>58
    私は旦那にイライラしてたまんないわ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/17(月) 22:21:34 

    こっそり乳首いじる

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/17(月) 22:21:51 

    しゃぶ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/17(月) 22:22:57 

    推しに見られてるとか、
    何かのドッキリにかけられてて撮影されてるって設定にする。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/17(月) 22:31:10 

    飼っているペットのことを考える
    イマジナリーでも可

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/17(月) 22:33:42 

    頭の中でノリのいい曲を流して変な踊りを踊ってるところを想像してる
    とりあえずイライラは収まるわ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/17(月) 22:53:48 

    遠吠えして仲間を呼ぶ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/17(月) 22:58:31 

    >>1
    私は逆に忙しいとテンション上がって楽しくなる、バイト時代休日は混雑してあっという間に終わって達成感が半端なかった、物事は考えようだと思う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/17(月) 23:16:33 

    >>11
    チロルチョコでかくない?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/17(月) 23:24:50 

    トイレの個室入ったタイミングで「はぁ~っ」と深いため息をつく。人前でのため息は「フキハラ」判定されるらしいから🤷

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/17(月) 23:25:36 

    「家に帰って夜穏やかな気持ちで布団に入ることが今日の目的」とイラッとする度思うようにしてる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/17(月) 23:33:16 

    >>1
    好きなもの食べる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/17(月) 23:38:40 

    鼻から限界まで息吸い込む、脳に酸素
    その後思い切り息を吐く

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/17(月) 23:52:08 

    クッションを殴る。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/18(火) 00:36:30 

    睡眠欲性欲等ありとあらゆる欲望は数分間テトリスをすると消えるらしい
    イライラや嫌なことが起こった時のリセット方はテトリスに限るよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/18(火) 00:54:16 

    肩こりの薬を塗る

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/18(火) 01:15:37 

    >>1
    前職ものすごく性格悪い人がいてギスギスしてたから、休憩時間に犬の写真見まくってた
    私のあの時の心は秋田犬に救われたようなもの

    あと時々お弁当に比内地鶏スープ持って行って、「今この会社内でブランド鷄ランチしてるの私だけだし」って自尊心を高めてた

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/18(火) 07:16:57 

    自分は正しい、と思い過ぎないこと

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/18(火) 08:44:36 

    生理前とかイライラするし、年齢的にもそろそろ更年期障害の心配もある。先週のドラマ「アンメット」で、怒りが爆発したら6数えるってのがやってて、試してみようかなと思った。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/18(火) 08:49:08 

    割と効果あるのが
    心の中で初代プリキュアのOPを真面目に歌う事。
    イントロのプリキュア連呼から抜け出せたことないやw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/18(火) 13:12:54 

    >>19
    あー
    これだわ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/21(金) 01:42:46 

    馬鹿な奴だなあ〜と呟く

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/27(木) 19:43:18 

    >>84
    すごくよく分かるよ。
    あとで食べたことめっちゃ後悔する😭

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/01(月) 19:51:04 

    ホリエモンに解消してもらう
    長瀬智也さんの口から映像で高山市って言ってくれないんです。白線流しの主演なのに。おかしい。地名言うだけでも嬉しいのに
    一瞬のイライラの解消法を教えてください。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/01(月) 19:56:29 

    >>114
    追加
    主演が白線流しの元になった場所言わないんだよどうかしてるよ高山市は長瀬智也さんに嫌われてる説。白線流しのスタッフが言わせてくれないんだろうな😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード