-
1. 匿名 2024/06/09(日) 22:10:53
出典:times-abema.ismcdn.jp
反抗期のない子どもが増えている背景として、道山氏は「先ほどの調査は親子関係についてもデータをとっていて、結果わかったのが、親子関係が良い家庭が増えている。つまり、親に反抗する必要がなくなった子が増えている」と説明。また、反抗期には“良いものと悪いもの”があると指摘する。
「反抗期は、親子の意見のぶつかり合い・対立で起こる。例えば、似たような意見を持っている親子はぶつからないし、親が子どもの意見をきちんと受け止めて尊重していると、子どもはそこまで言う必要がない。この場合に『うちの子は反抗期がなかった』というのは全く問題ない。一方、悪い反抗期は、親子関係がすごく悪い時。子どもは親を悲しませるため、困らせるために思ってもないことを言ったり、ひどい場合には手を出したりする」
コラムニストの河崎環氏は「何らかのかたちであれ、反抗期は絶対にあったほうがいい」との考えを述べる。
「自分の親を“毒親”と呼ぶ人、親との関係性を築くことができなかったために今生きづらい思いをしている人の声を記事にしてきた。特に女性の場合は、“反抗できなかった”“自分の意思を無視された”と言う人がすごく多い。そう考えると、自我の正しい成長の在り方として、嫌々であろうが親に対する当てつけであろうが、反抗期はあったほうがいいと思っている。それが社会に向けたものであればSOSなわけだ。なので、親が『うちの子どもは反抗期がなくてすごくいい子』と言っているのを聞くと、なぜないのかを自省してみるべきだと思う。“良好な関係が築けている”という結論ならいいが、“私の言うことを何でも聞くから”はあってはならないと感じる」“反抗期がない子”なぜ増加?ないとダメなもの? 河崎環氏「絶対にあったほうがいい」 親の向き合い方は | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv近年減少しているとされるのが、子どもの「反抗期」。
+97
-66
-
2. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:47
ロボット化でしょう+148
-12
-
3. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:50
別に無くても良いんじゃない?
無理に反抗する必要ないし+640
-110
-
4. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:54
るっせーババア殺すぞとか言われたら泣く+327
-46
-
5. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:58
思春期なくても大人になったらわかりませんよ、と言いたい。(実体験)+521
-12
-
6. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:59
親には反抗してないけど先生には反抗してた人いる?+65
-4
-
7. 匿名 2024/06/09(日) 22:12:21
親が子供の機嫌を伺い機嫌を損ねるのを面倒くさがってるからだと思う+350
-22
-
8. 匿名 2024/06/09(日) 22:12:31
子どもが反抗しないというよりも親が反抗させない様にしてる気がする+370
-12
-
9. 匿名 2024/06/09(日) 22:12:31
壁に穴開けてたよー+45
-16
-
10. 匿名 2024/06/09(日) 22:12:32
子供もこの国は終わりだと思ってるよ+9
-21
-
11. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:00
反抗期は無くていいけど、
親とべったりじゃなくて自立してたらいいよね。
一緒にお風呂とかなんでもママに聞くとか、
極端じゃなければいいと思う+307
-3
-
12. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:20
>>4
泣くどころかしばらく立ち直れないかも+37
-10
-
13. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:21
岸田総理の息子みたいな優秀な子供が欲しい+1
-33
-
14. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:34
あったほうがいいと思うのは昭和生まれだからでしょ?+43
-29
-
15. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:37
うちは反抗期ぐらいで母が更年期障害だったから逆に親の顔色伺って気を使ってたわ。
メイクしてたら「ブスは何してもブス」とか
推してたアイドルを見て「こんなのどこがいいんだかw」と言われても耐えてきた
+203
-3
-
16. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:38
反抗期、自分でもあったのか無かったのかよく分からない…+85
-2
-
17. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:43
反抗期って、ある意味、親のこと信頼してて安心しきってる証拠でもあるんだよね
必要な発達段階のひとつかも
反抗期が全然なくて、親に何言われても言い返しもしないし、親になんでもやってもらってた男性知ってるけど、30代になっても実家パラサイトニートだよ
親は「せっかく大学まで行かせてやったのに何で!」ってキレてるけど、あんたがすぐヒステリー起こしたり何でもかんでも先回りしてやってあげてたせいじゃんと思ってる+234
-27
-
18. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:45
>>5
同じくw
+84
-2
-
19. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:50
親が怖かったから反抗しなかったな
機嫌悪いと無視されるし
+34
-2
-
20. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:52
毒親にこそ反抗すればいいのに+28
-4
-
21. 匿名 2024/06/09(日) 22:13:53
自立が遅れるよね+57
-11
-
22. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:02
毎日ほとんど話し相手がスマホなんだもん感情なくなってるよ+62
-3
-
23. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:05
良かった良かった
他人との関係は上辺で十分+2
-0
-
24. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:10
>>15
全く同じ!
+23
-0
-
25. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:12
>>3
今の日本だと自立して納税しながら生きる方が損だからね
弱者になってたかった方が得だし+5
-25
-
26. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:14
>>5
わかるわ、私のことだ
「いい子ちゃんの長女」で反抗期なく成人して、20代で大爆発した
+257
-8
-
27. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:14
自分の考えを押し付けて、抑圧する親なら反抗期があろうとなかろうと子供には害をなす存在
反抗出来たなら良しという訳では無いと思う
自立の為の反抗期とも、近親相姦回避の嫌悪とも違うので+43
-2
-
28. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:17
自分は反抗期無かった方だけど、何より人にクソババアとか下品なこと言いたくなかった。
家族でも気遣いは大切です。+45
-7
-
29. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:24
一応非常用にポスターは置いてある+1
-0
-
30. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:32
完全なる私感だけど、反抗期が激しければ激しいほど、しっかり自立して、大人になってからマメに親孝行するタイプが多いと思う+7
-30
-
31. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:35
>>2
人間性の欠如+4
-1
-
32. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:35
私も弟も大して反抗期は無かったと思うが、それなりに家族がうっとおしい時期はあったよ。+87
-1
-
33. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:38
自分がお金や愛情をかけてもらえなかった人が親になって、我が子に対しては自分の敗者復活戦のように満たそうとする人が多い気がする
低学歴教育ママとか+104
-9
-
34. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:45
親が厳しくしたら批判される時代だから、反抗する子供も減ってるだけじゃない?
+4
-1
-
35. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:46
特に不満がないんじゃないの?親も学校の先生も自分が中高生の頃よりだいぶ優しいし、娯楽もいっぱいあるもの。+121
-0
-
36. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:47
反抗期になるほど人と接触してないでしょ。最近の子。
人とのぶつかり方さえ知らんねん+59
-4
-
37. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:48
昭和生まれの反抗期は口が悪い+34
-1
-
38. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:06
イヤイヤ期が激しかった子は、反抗期も激しいのかな?
今から戦々恐々としている…+20
-2
-
39. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:18
姉が家出したり手首切ったりしてたから私は反抗すら出来なかったな
突然泣き出す情緒不安定な親がいたたまれなかった
親の関心は姉にしか向いてなかったし今でもそれは変わらず+35
-2
-
40. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:28
親がめちゃくちゃ理解がある人格者だったら反抗しても包み込んでくれちゃって反抗にならない、とかもあるだろうし
反抗すらできない抑圧された状態がある、ってのもわかるし
かといって反抗期があったらそのあと絶対うまくいくかというとそうでもないし
たぶん最終的に「どうでもいい」になる+48
-0
-
41. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:33
トピタイと内容が合ってなくない?
反抗期ないほうがいいんじゃん
ひどい反抗期の家庭って親が子供を押さえつけるような自分の言う通りにしろって育て方してきた家だよね+10
-14
-
42. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:35
>>3
親の意見と全部同じならいいけど、自分の意見がない、意見はあるけど伝えられない、だと心配かも+246
-1
-
43. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:48
私も反抗期が無かったけど可もなく不可もなく一般的な人生を送っている+10
-0
-
44. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:52
反抗期、自分では確実にあったと思ってるけど親はそう思ってなかったんだよね
そういう家庭多そうじゃない?
逆パターンもあるかもだけど+4
-1
-
45. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:56
>>12
子供にしねと言われて悩んでる人いたね+16
-1
-
46. 匿名 2024/06/09(日) 22:15:57
反抗期なんて反抗できる親じゃなきゃできない
反抗期あった人は親と仲良いんだなって思う+90
-7
-
47. 匿名 2024/06/09(日) 22:16:08
>>15
それ更年期関係なく性格悪いだけじゃないの?+121
-0
-
48. 匿名 2024/06/09(日) 22:16:34
今の子はSNSでストレス発散してそう
裏アカとか作ったりして+6
-4
-
49. 匿名 2024/06/09(日) 22:16:37
>>4
言われたら子育て正解だったって思いなさいと教えられた+125
-23
-
50. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:01
親が子供対してモラハラしているから
子供が面倒で家庭内ではいい子ちゃんしているだけじゃないの?
その歪がどこで出ているのか知らんけど
デートDV多いとか聞くからそっちかもしれんし+10
-5
-
51. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:11
>>22
親にイライラしても本人にぶつけるよりネット上で爆発してそうだよね+26
-1
-
52. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:22
>>16
うっせえババアとか壁に穴開けるとかも無かったけど喋るの嫌だったから適当に流してたのは今思えば反抗期だったのかも
+29
-0
-
53. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:23
ごめんなさい…。20代前半ですが、反抗期が凄まじかったです…。
+4
-0
-
54. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:26
>>27
>自分の考えを押し付けて、抑圧する親
団塊の世代の子育てって、これじゃなかった?
親の言う事をきく子=良い子ってさ
少子化の根っこの部分って、日本の親子関係が歪だったこともあると思うよ
父親や母親に憧れてたら、ここまで非婚・少子化は進まないと思う+78
-2
-
55. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:33
反抗期強かった人ってやたら自分のことや反抗期あった人らのこと美化しがちだけど、その渦中を見てきた側からすれば何だコイツ…とよく思う
兄の反抗期ひどすぎて地獄だったわ+66
-2
-
56. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:45
私は毒親の言いなり
娘はあったわー
サクッと自立していって今は仲良し
+5
-1
-
57. 匿名 2024/06/09(日) 22:17:52
>>4
息子に言われたら、ちょっと笑っちゃうかも+82
-2
-
58. 匿名 2024/06/09(日) 22:18:04
>>47
どうなんだろう?
その時期だけすごいイライラしててやたら八つ当たりされてた
親が60歳で私がアラサーの今は
新しい服着ても似合う!と言ってくれるし私のことは何も貶されない。+25
-1
-
59. 匿名 2024/06/09(日) 22:18:14
反抗期というか喧嘩みたいなのも全然ないってのは不思議かなとは思う。+25
-1
-
60. 匿名 2024/06/09(日) 22:18:25
友達みたいな親子関係を批判する人は反抗期ありって立場なんだよね?+5
-0
-
61. 匿名 2024/06/09(日) 22:18:42
>>36
恋愛もめんどくさがるからねぇ…
+15
-1
-
62. 匿名 2024/06/09(日) 22:19:05
私は親に言わせたら反抗期あったらしいけど自分は自覚なかった。一時期イライラして生意気だったらしい。
大体両親ともに意見を押し付けてくることはなかったし、親子でも別の人間だからって尊重してくれてたから反抗する機会が少なかった。今娘が中学生だけど反抗期らしい反抗期ではなくて私にだけちょっとキツめに言ってくるのがそれかもっていうくらい。育児って正解なのか不正解なのかほんとわからない+8
-0
-
63. 匿名 2024/06/09(日) 22:19:49
ママ呼びしてる子が増えたからじゃない?ママって呼んでる子が反抗しても格好つかないよね。+12
-4
-
64. 匿名 2024/06/09(日) 22:20:26
理不尽さのない物分りの良い親が増えたんだと思う+8
-0
-
65. 匿名 2024/06/09(日) 22:20:50
>>2
スマホにゲームで洗脳されてるよね+8
-3
-
66. 匿名 2024/06/09(日) 22:21:01
>>3
反抗期あったほうがいいって意見はもう古いって大学で習った
家父長制の時代には父親を越えないとならなかったけど今は時代が違うって+152
-22
-
67. 匿名 2024/06/09(日) 22:21:53
>>59
ないよ
だってお互いにウザいことも困ることもしないもん
ぴったりと性格の合う夫と結婚して夫に似た子を産んだだけとも言える+2
-0
-
68. 匿名 2024/06/09(日) 22:21:57
ヤンキーの家庭なら反抗期あるよ+3
-0
-
69. 匿名 2024/06/09(日) 22:22:13
>>3
私全くなかったよ。
今も穏やかに生きる40歳です。
育てやすい子供だったと思う。
+109
-13
-
70. 匿名 2024/06/09(日) 22:22:30
>>8
ガルちゃんで反抗期の子どもは恥ずかしい!って自分の子どもを反抗させないよう押さえ込んで自慢してる人いたわ+29
-2
-
71. 匿名 2024/06/09(日) 22:22:39
>>37
金八見てたらそうだね。最近はあんな言葉遣いしないのね。
+5
-0
-
72. 匿名 2024/06/09(日) 22:22:50
今の子は、スマホで世界を知っちゃうからね
賢い子は、親も教師も、たいしたことないわって気づく
親や教師の言いなりになる必要はないし
反発するのもだるいわ、って感じよ+22
-0
-
73. 匿名 2024/06/09(日) 22:23:31
>>4
ババアと言ったら胸ぐら掴んで殴るって言ってる、うちは。
反抗期だかなんだか分かんないけど、言って良いことと悪いことがある。+19
-16
-
74. 匿名 2024/06/09(日) 22:23:54
>>4
それ言える家庭環境というか親子関係って結構いい関係だと思うよ
絶対的な権威振りかざして親に服従の雰囲気の家庭だったから
親には敬語で反論は許されない雰囲気だったから反抗期って兄妹なかった
兄は親に隠れて私を殴る蹴るで発散
親の前ではエリートの兄
私は学校や校外で発散してた
家ではいい子+89
-7
-
75. 匿名 2024/06/09(日) 22:24:01
家族で喧嘩しない人たちって、その後対人関係に支障とか無い感じなんだろうか?+7
-0
-
76. 匿名 2024/06/09(日) 22:24:05
>>58
横
そんなに人格変わるほどの更年期って恐ろしすぎる
それは反抗できんわ
多感な時期に酷いこと言われたのによく耐えたね
大変だったね+55
-0
-
77. 匿名 2024/06/09(日) 22:24:33
>>66
巣立ちのための動物の本能なのかと思ってた。
古いとかそういう問題なの?+111
-6
-
78. 匿名 2024/06/09(日) 22:24:40
うちの子どもたちは兄弟揃って
反抗期なんだけど…
もはや反抗期がないなんて都市伝説レベルなんじゃ…て思う…+8
-0
-
79. 匿名 2024/06/09(日) 22:24:55
>>8
それに尽きる。
だから親に反抗しないで死ぬほど後悔してる+45
-3
-
80. 匿名 2024/06/09(日) 22:25:03
>>73
殴るのもダメじゃんw
個人的には、ババア殺すぞって悪態つくより
殴る方が野蛮だと思うわ+16
-15
-
81. 匿名 2024/06/09(日) 22:26:00
>>26
20代で大爆発って、親に矛先が行くの?
もう自立してるよね?
親じゃなくて別の人に行くの?+54
-14
-
82. 匿名 2024/06/09(日) 22:26:08
>>61
とはいっても、何だかんだ恋愛したり結婚してる+1
-3
-
83. 匿名 2024/06/09(日) 22:26:13
ないと言いつつ少しはあるんだよ。気づかない親がボンクラ+0
-2
-
84. 匿名 2024/06/09(日) 22:26:21
義家族全員反抗期なかったらしいけど、
私から見たらちょっと距離が近い感じがする。例えば家族とはいえ異性なのにリップクリーム貸し借りや回し飲み平気だったり。一緒にお風呂はさすがになかったみたいだけど。 私は反抗期普通にあってそこから家族とはいえ異性だから父親のあとお風呂入りたくないとか距離感もつようになった。
どっちが良いかはわかんないけど…+7
-0
-
85. 匿名 2024/06/09(日) 22:26:36
反抗期って言っても「うるせー!クソババア!」みたいなのだけじゃないからな。
男友達(県立トップ高の落ちこぼれ。私と一緒に毎度数学の追試を受けていた)は父親への反抗から「あいつより偏差値が上の大学に行ってやる!でも、あいつの金で大学に行きたくない!」と高3から死ぬほど頑張って防衛医大に行って今地元で開業医している。
私は母親が子供の頃から「クリームソーダは着色料の塊だから飲んじゃダメ!」「コーラは骨が溶けるから飲んじゃダメ!」と言われた反動でガストでアルバイトして、コーラとクリームソーダばかり飲んでいたけど母親は反抗期だとは思ってないと思うし。(そもそもドリンクバー飲み放題だからというアホな理由でバイトしたことすら知らない。)+11
-1
-
86. 匿名 2024/06/09(日) 22:26:44
>>75
話し合いはするけど、喧嘩はしないなぁ…+4
-0
-
87. 匿名 2024/06/09(日) 22:27:06
いい子ちゃんシンドロームだろうけど30過ぎたあたりから子供が怖くなるよ+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/09(日) 22:27:32
たかだか自分の子だけせいぜい二、三人育てた程度の人間に普遍的な話語る資格ないと思うんだよな
自分の子がおらず保育士経験のみとかもね
結論ありきでお話にならない+9
-2
-
89. 匿名 2024/06/09(日) 22:27:33
>>51
ガラケーの頃から言われていたみたいだけど、ガラケー使っていた人でもう反抗期の子の親という人も少なくなさそう+5
-0
-
90. 匿名 2024/06/09(日) 22:28:35
反抗が暴力的なものから引きこもるにかわったんじゃないかな+12
-0
-
91. 匿名 2024/06/09(日) 22:29:22
親側からしたらどうなのかはわからないけど、クラスメイトとか友達側としては、反抗期が無い子の方がちょっとヤバい子多かった
どうヤバいかって言われたら説明が難しいけど、近い感じで言うと見た目大人しめの中身無敵の人みたいな感じで不気味さというかそんな感じ+7
-1
-
92. 匿名 2024/06/09(日) 22:29:26
>>1
私も妹も反抗期という反抗期はなかった。
親は私達を大切にしてくれたからなあ…
大人の今でもみんな仲良しですよ。
息子も反抗期という反抗期も今のところありません。+15
-3
-
93. 匿名 2024/06/09(日) 22:29:37
>>1
何故男女で差が開いたのか、
興味深い+5
-0
-
94. 匿名 2024/06/09(日) 22:30:12
>>8
昔の親の方が暴言暴力が容認されていて抑圧していた気はする
「荒れる○○歳」みたいなレッテル貼られた世代の知人女性、「一部の大人やメディアたちにあれやこれや言われてしんどかった」と言っていた+39
-1
-
95. 匿名 2024/06/09(日) 22:30:26
暴力とか暴言はないけど、中1息子が絶賛反抗期中。毎日ほんと疲れる。+9
-0
-
96. 匿名 2024/06/09(日) 22:30:48
毒親に精神すり減らされたことのない人は『反抗期があるべき』とか言うんだろうね
何か言えば全て否定されるかバカにされるか無視されるような親には何も話したくないから表向きは反抗すらしないんですよ
子供の上っ面しか見てないんだろうな、このトピの記事の人とか+8
-0
-
97. 匿名 2024/06/09(日) 22:31:02
>>66
でも家長制度がない海外でも、みんな漏れなくティーンエイジャーは反抗期真っ盛りだよね?
それ関係あるか?+81
-0
-
98. 匿名 2024/06/09(日) 22:31:09
>>49
正解ではないと思うよ
人を思いやるという基本的な所が出来てない
親子でも言っていい事と悪い事があるの分かってないってのは、子育て失敗かと思うわ+105
-21
-
99. 匿名 2024/06/09(日) 22:31:23
>>77
いや「現代人は反抗しない」なんて言ってないよ
「あったほうがいい」とか「ないと将来心配ね」とか「壁に穴開けて一人前」みたいなのはもう古いってこと
実際にホルモンの分泌量とかも環境で変わるからね
+11
-15
-
100. 匿名 2024/06/09(日) 22:32:39
>>81
色んな男と付き合ったり暴飲暴食したり+39
-4
-
101. 匿名 2024/06/09(日) 22:33:45
夫は反抗期なくて私はあった
子供二人とも反抗期あったけど夫には理解できなかったみたいで頭ごなしに暴言と暴力の嵐で逆効果だった
うんざりだったよ、理解できないなら何もするなと思った+8
-0
-
102. 匿名 2024/06/09(日) 22:34:17
>>80
いや実際には殴ってないから
ババアって言ったらそのくらい怒るって意味で言ってるだけ。+8
-1
-
103. 匿名 2024/06/09(日) 22:34:19
>>1
親子関係が良くなってるんじゃなくて、子供に激甘な親が増えてるだけ。怒らないから反抗する必要がなくなっただけ。+21
-2
-
104. 匿名 2024/06/09(日) 22:34:39
>>58
プライド高いから素直にごめんなさいできないんだよ。性格も悪い+19
-1
-
105. 匿名 2024/06/09(日) 22:34:49
>>97
漏れなくではないよ+6
-8
-
106. 匿名 2024/06/09(日) 22:35:10
>>73
そこはもう躾だと思うわ
というか人間性の問題
親に殺すぞは絶対に言えないし
言いたいと思った事もない
流石に殴りはしないけどw
多分、そんな事言われたらこっちの愛情が無くなる
話す気になれないと思う+20
-2
-
107. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:23
>>3
1にも書いてるけど絶対あった方が良い!って事ではなくて子供が反抗する必要性を感じないような親子関係を築けてるなら問題ないみたいだよ
ただ抑圧されてるようなのは良くないって。
要は対等に意見が言えるとかだよね+135
-0
-
108. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:24
>>42
優しい虐待って言葉もありますし
なんでも親が甘やかしたり先回りして、反抗できないように潰してくやつ+35
-1
-
109. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:42
>>1
これどんな感じなの?
ぶつかる事がないって、子供に対して怒ったりする事もないのかな?すごくいい子で過ごしてるの?
うちの中3娘は現在凄まじい反抗期なので、単純にどんな感じなのか教えてほしい。+10
-0
-
110. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:47
>>1
私は反抗期に親に話し合いもなく放置されてたけど、その結果、今現在含めて親には一切何の相談もしなくなったな。+14
-1
-
111. 匿名 2024/06/09(日) 22:37:06
ババアだけど反抗期なかったよ。なぜなら反抗する理由がなかったから。
ちなみに子供も反抗期ない。+4
-0
-
112. 匿名 2024/06/09(日) 22:37:21
>>11
でもだいたいべったりしてない?
女性は結婚してないor結婚してても子無が多いきがするわ+11
-3
-
113. 匿名 2024/06/09(日) 22:37:42
反抗期があった子どものほうがいい子に育つってなんかヤンキーがちょっといいことすると褒められるみたいな現象と一緒では?って気がする
あの頃に比べたら随分いい子になって…みたいな補正ありきというか+7
-5
-
114. 匿名 2024/06/09(日) 22:37:43
>>66
それがまたあった方がいいってことになってきたのでは?
反発することが自力で深く考える基礎になる+32
-4
-
115. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:12
反抗期がない子と反抗したいのに出来ない子とは全く別物では?+10
-0
-
116. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:39
反抗期って親の接し方だけじゃなくて、自分に対するもどかしさとか複雑な感情をうまく言語化できなくて甘えからくる悪態もあると思うんだけど、反抗期ない子はそういうのも無いってこと?+10
-1
-
117. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:40
>>25
いい大人が本気でそんな事言ってて恥ずかしくないの?+4
-1
-
118. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:41
>>4
うるせーばばあ殺すぞとか家の中でイキってるだけなら良いけど、暴走族に入ったとかは無理だ
止めようとすればするほどそっちに依存するだろうし
足を洗いたいと思っても周りが許さないとか
犯罪行為とかどうしたらいいものやら+21
-2
-
119. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:55
>>74
「殺すぞ」まで行くと良い親子関係かは微妙だと思う
「うるせーババア!!」
「黙れクソガキがっ!!」
↑この程度ならまぁわかる
私の中では「殺すぞ」「死ね」は親子でも越えたらダメな一線+45
-3
-
120. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:58
>>109
逆に何でそんなにぶつかるのかの方を具体的に聞きたい
おはようとは言わないけど起きて勝手にメシたべて学校行って帰ってくる
学校の事は話さないけど私が面談にちゃんと行けば別に困らない
そうやって淡々と過ぎていったので+10
-0
-
121. 匿名 2024/06/09(日) 22:39:00
>>108
これね
なんでもいいよいいよでは子供は自立できなくなる+27
-1
-
122. 匿名 2024/06/09(日) 22:39:55
>>33
それって悪い事なの?
+29
-1
-
123. 匿名 2024/06/09(日) 22:39:55
>>4
うちの旦那はそれを義母に言ってたらしくて、大人になりなんであんなイキってたんだろって猛反省してた
もし、娘に同じことを言われたら怒るどころか泣くと思う+9
-6
-
124. 匿名 2024/06/09(日) 22:40:16
>>73
1の解釈で言えばそれは子供を抑圧する事になるからダメな例になるんだろうね
そこで殴るなら殴れよくそばばあ!って言えるなら良いんだろうけど。+9
-0
-
125. 匿名 2024/06/09(日) 22:40:28
機嫌損ねるとフォークとかナイフ投げられるから親には何も言わなかった+3
-0
-
126. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:03
>>15
高齢出産の弊害+12
-1
-
127. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:07
人の個性は十人十色
成長の度合いもね
自分の子どもと向かい合えばいいだけ
専門家の言葉とか提言とか解説とか全部不要+3
-0
-
128. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:19
>>3
反抗する事案があったからしただけだと思う。
そりゃ女だからと制限したり、誰が食わせてやってる?とか言われなきゃ反抗する必要ない。
それに今どきは親と意見ぶつかっても対等に話すから反抗という形を取る必要ない。
力も経済力もない子供だった時の精一杯の護身術が反抗だよ。
やたら暴力をふるう父が、がるこは反抗期だと親戚の集まりでも言うから今ならおまいうや
+11
-4
-
129. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:27
私も兄弟も反抗期無かったし特に不満も無かった、子供達も今のところ反抗期はないかな
親も子供も別人格ってのを、親が分かってればそんなに対立する事も無いと思うけどな+1
-0
-
130. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:51
>>108
ありがとう
私こうなりがち
気を付けよう+14
-0
-
131. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:55
共働きが増えて親と過ごす時間が格段に減って、反抗するほど関係が密じゃないって親子も多い気がする。+5
-2
-
132. 匿名 2024/06/09(日) 22:42:13
娘は生まれたときから反抗期なんだけど。
返事が常に「やだ」だし、今は中間反抗期で何を言っても口答え。かわいくない。
これで本格的な反抗期になったら、私の心が完全に離れそう。+4
-3
-
133. 匿名 2024/06/09(日) 22:42:24
>>113
「夜泣きする子は賢くなるのよ」「歩きだすのが遅い子はハイハイで鍛えられるから逞しく育つ」
「イヤイヤ期が激しい子は賢い」みたいな慰めもあるのかなと思った+7
-0
-
134. 匿名 2024/06/09(日) 22:43:34
>>132
反抗挑戦性障害とかじゃなくて?+2
-0
-
135. 匿名 2024/06/09(日) 22:43:53
>>122
無理に中受験や大学受験させるようなタイプを指してるんじゃなくて?
例えば、自分は大学に行きたかったのに親のせいで行けなかったみたいな
だから、中受験や大学受験させてあげることは子供にとって幸せだと思ってる
でも子供は美容師になりたいとかだったら、親のしてる事は今度教育虐待に繋がってくる+19
-0
-
136. 匿名 2024/06/09(日) 22:44:34
>>100
それもう親に対する反抗じゃないよね
自分の欲求に従って行動してるだけで+21
-26
-
137. 匿名 2024/06/09(日) 22:44:42
>>77
自立しての巣立ちならいいけど単に居心地悪いから出ただけかもしれない。
反抗期って言葉自体、子供だからって意見尊重してないよね。
子供なりに正当な事言ってるのに、厨二病みたいな扱いだ+31
-1
-
138. 匿名 2024/06/09(日) 22:45:07
>>102
言ってはいけない事、親にも心がある事
それを教えるのも躾と思うよ
口から出た言葉は戻せないからね
言う前に考えろって教えておくの大事+9
-1
-
139. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:13
>>66
その話と今回の話は視点が違うというか別のケースではないかい。+9
-0
-
140. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:16
>>88
ガルでそれ言っちゃお終いだよ
自分の周りの世界で語る人だらけなんだから
それが匿名掲示板の醍醐味でもあるけど+1
-0
-
141. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:20
うちも小6くらいのときに少し反抗期?ってなったけどあとは普通だ、そこそこ仲良くしてる+0
-0
-
142. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:26
>>6
はーい
毒親で会話もしたこと無いレベルで意見なんて言えなかったのもあるかと今になって思います+13
-0
-
143. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:52
反抗期あるVSない
が対立になることが嫌
+0
-0
-
144. 匿名 2024/06/09(日) 22:47:20
ということは思春期に反抗期だったり、こじらせて不登校になったら、高校中退やひきこもりになった子供の親は子育て大失敗ということかな?+0
-0
-
145. 匿名 2024/06/09(日) 22:47:22
そも論、親の気性が穏やかだったり家庭環境が落ち着いていたり知能が高い子は傾向的に反抗期が軽いってのは、ずっと昔から定説なんだよ
そうじゃない親たちが「反抗期ないなんて許せない!」とばかりに変な慰めを流布してただけでさ+5
-1
-
146. 匿名 2024/06/09(日) 22:47:27
「反抗期はあった方がいい」って言われても、こればっかりは「らしいよ〜、反抗してこいやー」ってわけにいかないしね。子どもたちも親たちも全く同じ人間じゃないから一概に正解を出せることじゃないと思うなぁ。
「うちの子こんなこと言うんだよ、反抗期で困ってる」
って言ったら
「そんなの反抗期のうちに入らないよ、うちなんか…」
って言われたりすると、「反抗期とは」なんて人それぞれ違うのかなと思う。
+7
-0
-
147. 匿名 2024/06/09(日) 22:48:00
>>1
反抗期マジでしんどい。
悩みすぎて髪の毛も眉毛も抜け、胃腸を壊して自律神経も乱れて顔面痙攣が起きた。
なんとか対処して生きてきてるけどなければない方がいいよ…辛すぎる。
一刻も早く終われと思って毎日生きてる。+20
-1
-
148. 匿名 2024/06/09(日) 22:48:34
>>10
日本人は結束力と知力で、大切な日本人と日本の文化、日本の国土を守りつづけます。+1
-1
-
149. 匿名 2024/06/09(日) 22:49:01
>>9
うちの娘、いままさにそれだわ+14
-0
-
150. 匿名 2024/06/09(日) 22:50:13
>>1
成績優秀者の家庭にありがちだけど東大とか医学部に入らせるために佐藤ママのようなやり方で自我をすり潰して反抗期が起こらないようにしてるから+2
-0
-
151. 匿名 2024/06/09(日) 22:50:17
秋葉原の加藤予備軍+2
-0
-
152. 匿名 2024/06/09(日) 22:50:32
>>1
特に女性の場合は、“反抗できなかった”“自分の意思を無視された”と言う人がすごく多い。
まさに自分がそれが、嫌で嫌で母と反抗期に喧嘩めっちゃしたけど、だからと言って親との関係が良くなったかと言うと疑問なんだわ
親と不必要なくらい距離取ったくらい
反抗期が合って良かった、というと疑問だよ+16
-1
-
153. 匿名 2024/06/09(日) 22:50:49
夫が人格者だしそもそも子供も反抗するとこなかったと思うわ
大人しくても理詰めでくるタイプの親だと反抗すると思うけど、対等だし子供が弱い存在ってこともちゃんと分かってる人だったからね
私はそんな夫に甘えてゆるーく生きてるので子供に求めるラインも低いしね+2
-1
-
154. 匿名 2024/06/09(日) 22:51:58
あったらあったでしんどい。
今、息子が反抗期のピーク。いつも機嫌悪いし。更年期と被ってて、まじでメンタルが持たない。+18
-0
-
155. 匿名 2024/06/09(日) 22:52:24
>>121
親の庇護を離れると、思い通りに行かないことのほうが多くなるからね
それで反抗期を経験してれば、何か自分の納得いかないことがあっても我慢できたり
それでも我慢できないなら、納得できない点を理論的に説明するってことができそうだけど
経験してないと、すぐに不満が爆発して感情が抑えられない、あるいはそこは反論すべきところだろって所をうまく説明できなくて、何度も我慢しすぎて潰れるかの二極化しそうな気がする+15
-0
-
156. 匿名 2024/06/09(日) 22:52:44
反抗期がなくて聞き分けのいい僕ちゃんで育った男は、結婚して奥さんが嫁姑問題で悩んでいても自分の親に抗議することが出来なくて奥さんを守ってくれないよ+5
-1
-
157. 匿名 2024/06/09(日) 22:53:08
親に暴言吐くとかはなかったけど、親と一緒に外を歩くのが恥ずかしい、外では親に声かけられたくない、みたいなのはあった
あれは自立の一歩だったと思う
思春期に父親を嫌うのは生物学的にも通常のことみたいだし+5
-0
-
158. 匿名 2024/06/09(日) 22:53:23
>>156
親視点なら万々歳なのでは
+2
-1
-
159. 匿名 2024/06/09(日) 22:54:54
>>109
毎日怒るようなことがないかも。勉強と習い事とルーティンで忙しそうだよ。10時までに終わりにしてスマホ〜って感じだった+6
-0
-
160. 匿名 2024/06/09(日) 22:55:20
>>54
分かる。
不登校、ひきこもりが多いのも、親子三世代に渡る子育ての歪みのツケもあるんじゃないかと思う。+25
-0
-
161. 匿名 2024/06/09(日) 22:55:37
>>1
私は反抗期なかったよ。
兄たちの反抗期が荒まじくて母が心底可哀想で寄り添っていたから、私まで反抗したら母が折れてしまいそうな危うさがあったから。+6
-0
-
162. 匿名 2024/06/09(日) 22:55:42
娘中1だけど、イライラしてるなーと感じることはある。何か言うと一言目には「わかってる!」「やってる!」って口癖のように返ってくる。
今まで割と幼い感じでどちらかというとそれが心配だったので、ちゃんと反抗期デビューできそうでちょっと安心。+5
-1
-
163. 匿名 2024/06/09(日) 22:57:32
>>47
そんな事、子供にいうやつ病気だよ+6
-0
-
164. 匿名 2024/06/09(日) 22:58:17
>>126
コメ主アラサーで親60ってことは高齢出産ではない
+3
-0
-
165. 匿名 2024/06/09(日) 22:59:11
>>97
イギリスとかアメリカのそこそこ裕福な家庭は中学から全寮制私立中高一貫校に入れるから結果的に反抗期がないとかはあるかも。
+23
-1
-
166. 匿名 2024/06/09(日) 22:59:43
>>135
でも大人になって親の言う通りにしといてよかった。国家資格もちです。
ってガルの進路にどこまで口を出しますかみたいなトピで結構見るからなんとも言えないわ+23
-0
-
167. 匿名 2024/06/09(日) 23:01:02
>>15
あなたはお母様が何歳の時の子?+0
-0
-
168. 匿名 2024/06/09(日) 23:01:34
>>147
子供は別人格
好きにさせたらいい、間違えたとしても犯罪でさえなければそれも学び
放っておけばいい
親には親の人生がある
あなたはあなたで楽しく過ごしたらよろしいかと+12
-1
-
169. 匿名 2024/06/09(日) 23:01:48
>>15
優しく賢いわ
+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/09(日) 23:01:55
現代は子供の意見を尊重してやりたいことやらせてる家庭が多いから反抗するような場面があまり無いんじゃない?
+5
-0
-
171. 匿名 2024/06/09(日) 23:02:57
>>11
20代前半位で母親と手繋いだり腕組んでる女子、苦手だわ
実は不安障がいとかだったら申し訳ないけど、キラキラ系母娘みたいなの+30
-5
-
172. 匿名 2024/06/09(日) 23:03:08
>>3
反抗期がないと大人になって暴発する子がいると前に何処かの記事で見た+10
-9
-
173. 匿名 2024/06/09(日) 23:04:35
それまで神格化してきたも同然の親の欠点に気づいたり、親も同じ人間であり完璧な存在ではないと気付き、理想の親とはと自問するようになることを通して自身の人格形成に役立てていく。
反発は反応の一つの形の結果であって、既存の価値観の見直しがはかれればいいのでは。
今の子は正面から失望や反発を親に正面からぶつけないだけで物事はよく見ている。
大事なことにはちゃんと気づいていると思う。+2
-0
-
174. 匿名 2024/06/09(日) 23:05:01
>>15
ブスはブス→そりゃ遺伝子の半分はお母さんの見た目を引き継いでるからね!
こんなアイドル→それはもう老化現象よ!
って代わりに言い返したい
あと、うちにも娘がいるけど、面と向かってブスって言いたくなる気持ちは全くもって理解できない+20
-0
-
175. 匿名 2024/06/09(日) 23:05:29
>>156
うちの夫は反抗期がなかったそうだけど、義父母と揉めた時はガッツリ私の味方だったよ。あの親に何か言っても無駄だから距離取ろう。自分が今大事にする家族はここだからねって感じだったよ+2
-2
-
176. 匿名 2024/06/09(日) 23:06:30
私がファミコン世代で、子供はずーっとゲーム仲間だよ
反抗しないで自分で理工健どれかで進路も決めて
中二の時に彼女ができたら教えてくれたし
ならちょっといい服買ってきなよってお金渡したらオシャレな友達に相談して素直に服買ったし
高校は軽音部だったけどベース買ってやったらしっかりと打ち込んで全国いった
気持ち悪いかもしんないけどうちはこう
子育て楽しかったな+2
-4
-
177. 匿名 2024/06/09(日) 23:06:38
子供の反抗期を流せるくらいの余裕がある親になりたいとは思う+1
-0
-
178. 匿名 2024/06/09(日) 23:08:01
>>168
横。
たぶん>>147はそんなこと百も承知、だけど今、子を放置して自分の人生を楽しむ時間ではないのだと思う。
数行には書き切れない苦悩と事情があるんだと思う。+21
-0
-
179. 匿名 2024/06/09(日) 23:08:14
親子や家族間の相性も関係しそうだけどね+1
-0
-
180. 匿名 2024/06/09(日) 23:08:50
>>172
それはいわゆる毒親に育てられた子供の場合でしょ
子供の頃に言えなかった事を大人になって言うみたいな
ずっと我慢してきたパターン
反抗期と毒親への不満は別じゃない?+6
-6
-
181. 匿名 2024/06/09(日) 23:09:54
>>3
このまま何事もなく穏やかに大人になってくれるのが1番だけど我慢してたりして大きくなって反動が起きないかだけ心配
本当に恨みつらみなく楽しそうに生きててくれれば良い+6
-0
-
182. 匿名 2024/06/09(日) 23:09:58
反抗期あったおかげで子離れできたかも
反抗期の子ってめんどくさくて会話も必要最低限にして、もう勝手にやって、何言っても嫌な顔するから失敗しても知らないってなった+7
-0
-
183. 匿名 2024/06/09(日) 23:10:24
>>55
めっちゃ分かる。
うちも姉の反抗期がひどすぎて迷惑だったしそれ見て自分も反抗しようとも思わなくなった。家族だからって乱暴な言葉使って傷つけたりしていいわけがないと思う。+17
-0
-
184. 匿名 2024/06/09(日) 23:10:48
>>1
子供の時は相当反抗した自分の意見を言わせてもらうと、
自分が間違ってないと思ったら反抗の1つや2つ構わない
自分は親や教師に反抗しまくりだった
親がいつも双子の姉や近所の子達と比較しまくるから
姉はテストでいつも90点以上取っていた
近所の子達もみなそんな感じだった
だから親が、「〇〇ちゃんや△△ちゃん(近所の子)は93点と91点だったらしいわよ。お母さん、それ聞いてほんと恥ずかしかったわ。もっと勉強して〇〇ちゃんみたいにいい点取りなさい。お母さんやお父さんに恥をかかせないで。」といつもこればかり言われた
ちなみに私はいつも70点台と悪い点数ではなかった
ある日遂にキレて「うるせえよ、ババア。75点は悪い点数じゃないだろ。いつも90点以上取れなんてどれだけ欲張りなんだよババア。文句ばかり言うな。」と窓に椅子を放り投げて窓ガラスを割ったこともあった+3
-1
-
185. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:00
>>172
つまりヤンキーよりも真面目君だった人の方が犯罪する割合高いの…?+5
-2
-
186. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:13
確かに昔と比べると親子関係良さそうな家庭多いし
昔みたいな意地悪な子が少ないし
少子化だから学年関係なく仲良しなところもあるね。+2
-2
-
187. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:43
>>179
相性大きいよね
周りの母子みてても感じる+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/09(日) 23:13:02
ずっと反抗されてるし
ずっと甘えられてる
そろそろ自立してほしいんだけど大学生+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/09(日) 23:13:33
昔の子育ては、殴る蹴るの躾もあったからね。+2
-0
-
190. 匿名 2024/06/09(日) 23:14:06
>>26
私もそれ😂
下の子達が家を出てから反抗期+甘えん坊になった+21
-0
-
191. 匿名 2024/06/09(日) 23:14:18
>>186
> 昔みたいな意地悪な子が少ないし
え、壮絶なイジメも、それを苦にした自殺も増えてるじゃん。
教師が何も言い返せないことを理由にやりたい放題だし。+3
-0
-
192. 匿名 2024/06/09(日) 23:14:21
>>1
反抗期がある無しではなく、反抗期がないからすごくいい子って思っちゃってる親が危な目だよ
+0
-0
-
193. 匿名 2024/06/09(日) 23:15:28
>>182
過保護すぎたんちゃうん?+1
-4
-
194. 匿名 2024/06/09(日) 23:16:02
>>191
よこ
昔ってイジメ認定されること少なかった時代じゃない?+1
-1
-
195. 匿名 2024/06/09(日) 23:17:44
>>182
そう考えると、互いに自立するって意味で大事なんだろうね
子供が親離れできないより、親が子離れできない方が深刻よね+4
-0
-
196. 匿名 2024/06/09(日) 23:18:33
例えばだけど、もともと喜んでた子が外食に誘ってもついてこない時期があったらそれは立派な反抗期だよ
そんな軽くてズルイって思うかもだけど、持って生まれた気質や育て方や親との相性によってはそんなもん
世の中は平等にはできてないんだ
+3
-0
-
197. 匿名 2024/06/09(日) 23:18:48
私は反抗期なかったし、今も親とは仲が良い方だと思う。
躾や言葉遣いなどは厳しかったし(叩かれたこともある)親の言うことは絶対だったけど、基本的にはやりたい事はさせてくれたし進路も全て自分で決めたからかも知れない。
進路に関してホントに一切相談しなかったけど、何も言われなかった。今考えると、かなり器が大きいと言うか、私を信用してくれていたんだと思う。+2
-0
-
198. 匿名 2024/06/09(日) 23:20:26
>>1
今娘が中2で反抗期まっさかり
毎日バチバチやり合ってる💦
イヤイヤ期はかわいかったなー
今はあっちいってよ、ウザイが口癖
かわいくない!
取っ組み合いにもなるけど、娘の力も強くなって五分五分
将来笑い話になればいいな
+12
-0
-
199. 匿名 2024/06/09(日) 23:23:17
うちの夫(男2人兄弟の長男)の場合
教育ママだった義母は無言の圧力で人を動かす(?)タイプなんだけど、息子達は反抗期無かったそうだ
で、何が起こったかというと2人とも40代になってもなかなか結婚せず義母を超やきもきさせた。ちなみに義弟は結婚に際して一悶着。夫に「それ(晩婚)がある意味反抗期だったんじゃない?」と言うと「ウチはマジでそうかもしれない」って+0
-1
-
200. 匿名 2024/06/09(日) 23:23:25
>>21
反抗と自立は似て非なるものでは?
話し合いで折り合いがつけば反抗せずとも自立できる
今の子は幼少期から自己主張しても抑圧ではなく相互のコミュニケーションで解決してる土台があるから
例え思春期にメンタルが不安定な時期があっても暴れる人は少なくなってると思う+16
-0
-
201. 匿名 2024/06/09(日) 23:23:58
今親がなんでも満たしてくれるから反抗する必要がなくても社会に出て自分の思い通りにならないと他人に反抗する場合もあるから困る
ある程度10代のうちに親に反抗しといたほうが(思い通りにならないことを親が教える面で)いいよ+1
-5
-
202. 匿名 2024/06/09(日) 23:25:11
>>201
他人に反抗していいじゃん
理不尽とは戦うよ、今どきの若者は
+4
-0
-
203. 匿名 2024/06/09(日) 23:25:32
>河崎環氏「絶対にあったほうがいい」
勝手な決めつけね
無くてまともに育つのなら
無いに越したことはないよ+5
-6
-
204. 匿名 2024/06/09(日) 23:25:43
>>117
実際そうやん。+2
-2
-
205. 匿名 2024/06/09(日) 23:27:09
うち絶賛不登校中だよー+0
-1
-
206. 匿名 2024/06/09(日) 23:27:13
>>109
怒るよ。でも頭ごなしな怒り方はしないし子供の考えをしっかり聞いてその上で親として子供のために大事なことを伝える。それでうるせーババア!てなることはなかったよ。+3
-0
-
207. 匿名 2024/06/09(日) 23:27:24
>>167
私が今年33歳で母が60歳になったので27歳の時の子ですね
末っ子だったので若い親ではないですが平成初期は高齢出産になるのでしょうか?
+0
-0
-
208. 匿名 2024/06/09(日) 23:28:21
>>5
思春期とかじゃなくてもどこかで1回は反抗期は必ずくるってきいたよ+59
-0
-
209. 匿名 2024/06/09(日) 23:33:55
>>1
子どもからしたら、親に不満がないということは、親が自分の思い通りだということで自立心が芽生えないんじゃない?+2
-1
-
210. 匿名 2024/06/09(日) 23:34:12
>>152
そこは反抗期の意味を誰が主体の出来事でどうとらえるかによるんじゃん?
親とのケンカや意見の対立は、親との関係をとにかく波風立たず穏やかにしたい場合は悪手なのかもしれないけど、子供自身が人生を考える際には重要な体験なんじゃない?
親という自分より強く保護もしてくれるけど支配もする相手に対して思いを言語化するのは、心の自立や成長につながると思うよ
だから、反抗期を子供主体で捉えるなら「良い」となるのではないかな
まあ子供に反抗されたことで不機嫌になり、不機嫌な態度で娘をコントロールしようとする親だと反抗しなきゃよかったーと後悔するかもだけどね…
「そんな生意気な子にはもうご飯作りません」みたいに生活を人質にとったりするガキ親とかだと
(あなたの親がって話ではなく、がるで見かける毒親全般のことね)
でもそれは奪われた人質を惜しく思ってるだけで、そういう親とはどのみち良好な関係を続けられないんじゃないかな+6
-0
-
211. 匿名 2024/06/09(日) 23:34:14
>>100
それ反抗期の有無のせいなのか…?
日頃のストレッチとかじゃなくて?+8
-11
-
212. 匿名 2024/06/09(日) 23:38:04
私の祖父は男尊女卑バリバリの昭和の頑固ジジイだったからずいぶん理不尽なことも言われたし、いとこも兄弟もかなり反抗してたけど、それに比べると今時のお父さんたちってわりとマイルドというか、話が通じるからそんなに喧嘩する必要がなさそう
うちの祖父なんか明らかに自分が悪い時でも女子供には絶対謝らなかったなー+3
-0
-
213. 匿名 2024/06/09(日) 23:43:05
私も反抗期なかったな
+1
-0
-
214. 匿名 2024/06/09(日) 23:46:16
>>193
自分のことなのでわからないな
でももし過保護だったのなら、反抗期あってよかったです+2
-0
-
215. 匿名 2024/06/09(日) 23:49:13
>>1
児童精神科医とかの専門家の意見かと思ったらただのコラムニストだった+4
-0
-
216. 匿名 2024/06/09(日) 23:50:14
>>209
不満がない、親が思い通りとは違うんじゃないかな
子供なりに自己主張はするんだけど、頭ごなしに否定しない
子供の意見聞く、親の意見を言う、妥協点を探るって教育をしてるから
社会に出てもそうでしょう?
昔はとにかく上に従え、逆らうなって社会だったから親の教育も自然とそうなってた
→それに反抗する時期=社会に出るためのプロセスみたいな認識だったかもしれないけど
今はどちらかというと、従順さよりも協調性とか問題解決能力の方が重視されてるから
親の教育もそっちにシフトしてる+6
-1
-
217. 匿名 2024/06/09(日) 23:50:26
>>49
いや、正解じゃない。うるせーくらいは許容範囲だけど人様にコ○スなんて言葉発した時点で子育て失敗。どれだけ反抗期でもちゃんと育てられてきた賢い子は線引き出来る。+76
-2
-
218. 匿名 2024/06/09(日) 23:56:49
>>4
うるせーもババァも言われたけど、一番傷ついたのは「消えろ」だった。
グサっときた。
マジ泣きした。+27
-1
-
219. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:18
がつんとした反抗期はないけど、のらりくらり言うことはきかなかったりする。
いまはなくなったけど、中学入ったら親と一緒にいるのを同級生に見られたら恥ずかしい~ってなっていた。+3
-0
-
220. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:44
癒えない傷って恐ろしいのよね。暴力を受けて育ったので今では親いじめきょうだいいじめが楽しい+4
-1
-
221. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:08
>>211
>>136
異性に厳しい親や食事に厳しい親だと反動で依存みたいになる場合があるんだよ。
ジャンクフード全く食べさせない自然派お母さんの子供とかね+35
-3
-
222. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:27
>>30
親孝行がちゃんと親孝行になってればいいけどね。独りよがりじゃなくて。
あと、酷すぎる反抗期は親だって許せなくなるよ。後から親孝行したところで、打ち消せるもんじゃない。+2
-0
-
223. 匿名 2024/06/09(日) 23:59:36
>>136
横だけど「あんたらのせいで私はこんなふうになったんだ!」って親に当て付け目的で自分を傷つける行為に走る人もいるよ
特に異性に依存したり過食症になる人は、親から抑圧されて育ってきた人も多いからね+32
-1
-
224. 匿名 2024/06/10(月) 00:01:05
>>7
逆もあると思う、子どもが親の機嫌取るために勉強してるパターン
とりあえずお勉強だけしておけばママご機嫌だから学校から出るペーパーワークだけやっとくかー、結果勉強できるけど生きるチカラはゼロ
まあでもママがなんでも用意してくれるからそれ食っとけば体は成長させられるしまあいいやみたいな
親は子になんでも与えて試練をとりのそき、子供は勉強(プラス成績や校内順位)という報酬を親に与えてあげる
ある意味Win-Winの関係w+29
-3
-
225. 匿名 2024/06/10(月) 00:05:04
反抗しても無駄だと知ってたから
小さい頃から、ズボン嫌いないのにお下がりで着せられたりとか、魔法使いとか妖精が出てくる本が好きなのに文学本しか買ってもらえなかったりとか。
小2あたりで自分のやりたいこと欲しい物は諦めようと悟って無の感情で生きてきて、大人になってから好きなようにしてる。
孫みたいとか知らんがな。20年やりたいこと我慢し続けて来たんだからこの先は好きに生きるわ。+0
-1
-
226. 匿名 2024/06/10(月) 00:06:32
>>17
私は違ったな
信頼も安心もなかったし親からも「お前のいうことは信じられない」と信じてくれなかったから、反抗期は本当に酷かったし親のこと大嫌いだったけどね
+6
-2
-
227. 匿名 2024/06/10(月) 00:12:23
>>4
小1の息子が私に聞こえてないと思って「おばさんは何してるかな〜?あ、まだ洗濯物畳んでるか」って言ってるのが聞こえて「あの、おばはん呼ばわりしないでくれる?聞こえてるよ?」ってガチで言い返してしまった心の狭い私は今後耐えられるか心配(泣)保育園時代そんな事言われたこと無かったのに何故急におばはんって言われ出したのか謎。+26
-3
-
228. 匿名 2024/06/10(月) 00:20:12
>>1
この手の話さ、毎回笑っちゃう。
私は子育ての経験上、「反抗期」=「手のかかる時期」だと思ってる。
うちの子は2歳半まで夜泣きが断続的に続き、自分が精神的にまいってしまった。でもその間の夕方泣きやイヤイヤ期、いわゆる思春期の反抗期は全く無く、現在20歳を迎えた。
私の子供の場合は、幼少期に手のかかる時期が出現しただけだったと思う。
だから、いわゆる思春期だけに絞るのはどうかと思うんだよね〜。+0
-3
-
229. 匿名 2024/06/10(月) 00:20:24
>>57
何でそんなに余裕なの?凄いね…。
「殺してみろよ!私も別にいつ死んでも良いわ」って言ってしまいそう…。+5
-5
-
230. 匿名 2024/06/10(月) 00:31:43
>>74
学校や校外で発散とは!?+4
-0
-
231. 匿名 2024/06/10(月) 00:34:51
>>74
そういう子、幼児でもいるわ
母親がめっちゃ怖くて、こどもは母親の前ではおとなしくて従順だけど、母親がいないと好き放題、周囲の迷惑も考えず振る舞う。すごく迷惑。+23
-0
-
232. 匿名 2024/06/10(月) 00:37:56
>>119
調子乗って言ってくる時あったような‥
「やれよ!バーカ!クソガキ!母さん死んだら困るだろう?」と言ったら「困るよ!💢」と言ってたような‥
+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/10(月) 00:46:11
>>232
かわいいお子さんだな笑+9
-1
-
234. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:23
>>1
親に反抗する必要がなく親子関係が良い家庭でも一歩外に出れば他人とは必ず衝突するのでは?
例えば何やっても認められて来た子供が外へ出て自分のやりたい事やったら他人に反発されたら?
今の世代って意見が衝突すると相手が悪いと言ってる人多くない?
年配や氷河期って批判されてる印象+2
-2
-
235. 匿名 2024/06/10(月) 00:53:47
>>94
今は逆に「荒れる高齢」みたいなレッテル貼ってるよね
+1
-1
-
236. 匿名 2024/06/10(月) 00:55:28
>>235
その層の人は子供の頃は荒れる10代おとなになると荒れる高齢者っどの時代も批判される+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/10(月) 00:58:00
>>227
それ父親が言ってるの? すごい小1だね…+12
-2
-
238. 匿名 2024/06/10(月) 00:58:10
>>229
ヨコ
ホルモンの関係もあるんだろうから子ども相手にそんな真正面からぶつかっても仕方ないでしょ?
言われたら言い返すほうがどうかと思うよ。+13
-0
-
239. 匿名 2024/06/10(月) 01:08:36
>>1
親戚に国際結婚多くて、自分もよく外国に行っていて、自分も国際結婚したけど、母親にババアって言ったり、手を上げたり、壁壊したりとかするようなのって日本人家庭でしか見たことも、聞いたこともない。
日本以外では、親の権威が凄く強いし、不満があるなら、家から出ていかなければならない。
父親は威厳あるし、母親は敬愛されている。その代わり、親も絶対的に自分の子どもに尽くすし、溺愛している。家族は何があっても味方。+4
-0
-
240. 匿名 2024/06/10(月) 01:11:17
>>17
それは息子が家族旅行へ行ったときにふと話してました。
親との信頼関係があるからこそ、意味もなくイライラしてしまうときとか思い切り感情ぶつけたり反抗できてるって。俺を嫌わないのわかってるからその甘えもあるって。
その話を聞いてからはどーんと構えられるようにはなりましたね、とはいて思い切り口喧嘩はしますけど。+22
-0
-
241. 匿名 2024/06/10(月) 01:15:33
昔は、家族に反抗して、家族と精神的に離れて社会の一員に入っていってたのが、今は家族は大事にして、社会の合わない人達とは戦う、家族で守る形になってきたのかもね。
世界的には、頼れるのは一族、家族って国がほとんどだから、それが普通だと思うけど。+0
-0
-
242. 匿名 2024/06/10(月) 01:26:27
反抗期がないんじゃなくて、親に反抗期を出す子が減ってるだけじゃない?
親の前ではいい子して、他で反抗期出してる子結構いるんだけど。
親は親で子どもには欲しいもの買い与えたりして、嫌ならやらなくていいとかいい面しか見せてないようなの増えてる気がする。+1
-1
-
243. 匿名 2024/06/10(月) 01:30:47
>>8
親が機嫌取ってるところも多いんじゃない?
友達親子とか多い+9
-1
-
244. 匿名 2024/06/10(月) 01:38:28
>>66
えー、何歳?
アラサーで心理学科だけど反抗期は必要だって習ったよ
+30
-4
-
245. 匿名 2024/06/10(月) 01:51:42
>>244
23歳 KО+0
-8
-
246. 匿名 2024/06/10(月) 01:56:31
28歳と24歳の息子ふたりです。
反抗期ありませんでした。
+2
-0
-
247. 匿名 2024/06/10(月) 02:12:28
>>43
私も。
大学院卒業後就職。20代後半で結婚して、30代前半で2人子ども産んで、産後専業主婦。
夫婦、親子関係も普通。
転勤族で実家の助けなく子育て。
平凡な生活を送ることができてる。
反抗期がなかった歪みが、今後出てくるのか?老後に?
+1
-0
-
248. 匿名 2024/06/10(月) 02:17:48
私は反抗期酷かったけど親の育て方のどこが悪かったのかははっきりと言語化できるよ
そしてそれをしないように育てた息子の反抗期はごくごく軽かった
それこそただいまを言わないくらいのもの+0
-0
-
249. 匿名 2024/06/10(月) 02:24:12
ババーは平気なのに
きもって言われたら
尊厳まで潰しにかかる+0
-0
-
250. 匿名 2024/06/10(月) 02:26:36
友達が反抗期なかったから
こんなんなっちゃった。。
と言っていてせつなかった+0
-0
-
251. 匿名 2024/06/10(月) 02:34:02
感情的な悪態でなくとも子どもに静かにたしなめられたいくつかの事とかはしっかり刺さってる。
心配とか思いやりとか呆れとかがごっちゃになっていてこちらも単に反発して終わり、には出来ない。+0
-0
-
252. 匿名 2024/06/10(月) 02:59:57
ないならなくていいんじゃない?+1
-0
-
253. 匿名 2024/06/10(月) 03:34:36
むしろウチは母親のほうが万年反抗期みたいなもんで、意味のわからない、およそ実益のないことでデモデモダッテをやってくる。
もう口もききたくなくなった。+0
-0
-
254. 匿名 2024/06/10(月) 03:58:00
>>69
反抗期すごかった私と私の姉は、
アラフォーになった現在、母とはやはり仲良くないですw
よって反抗期はない方がいいですねw+41
-2
-
255. 匿名 2024/06/10(月) 04:39:56
>>241
主に高齢者と氷河期に殺意向けてる様な
後韓国と中国隙な人多い+0
-0
-
256. 匿名 2024/06/10(月) 04:47:22
>>15
その後、成長して関係どう?
子供が反抗期入りかけ。私にだけ悪態をつき始めてる。
旦那は協力無し、旦那も無言DV。
私も更年期か子供の言動にイライラしてしまう。
反抗期は仕方ないと思いつつ、昨日、漢字テストが近いから30分勉強しておいでと言うと、不快感丸出し、無言、わざとドタバタ音を立てる。
大体が毎日の宿題もスムーズにした事が無く苦労してる。
「そんなに宿題や勉強が嫌なら学校行かなかったら?」
「ゲームは何も言わなくても積極的にやるのにね!?
あれはお母さんのiPadでゲーム用じゃないからもう売る(本気ではない)」
と言ってしまった。
これから子供がもっとエスカレートするのかと思うと、私も言い返してしまいそうできつい。+4
-3
-
257. 匿名 2024/06/10(月) 05:56:02
>>107
なるほど。+4
-0
-
258. 匿名 2024/06/10(月) 05:57:08
>>227
小1でそれはブチギレていいよ+24
-0
-
259. 匿名 2024/06/10(月) 06:48:45
>>1
親に反抗しないタイプだったから、中学生の頃から裏で一人でこっそり酒やタバコしてました。
見た目は真面目でおしゃれ無縁のような奴でも一人で悪さはできます。+8
-0
-
260. 匿名 2024/06/10(月) 06:58:22
>>4
既に言われてます(笑)+3
-0
-
261. 匿名 2024/06/10(月) 07:02:16
自分の気持ちより、絶対的な親の言い付けにしたがってた子供時代から、自我が芽生える思春期に反抗するのって必要だと思うな。
親だって人間。言うこととやることに矛盾があるし、それに気づく年齢だよ。
神様みたいな親なら別だけど。+7
-0
-
262. 匿名 2024/06/10(月) 07:05:58
>>3
自分は子どもじゃない大人になろう(でも出来てないし親は子ども扱いする現状への苛立ち)って自立心の現れなんだから、それがないと子供の殻を破れてない親の敷いたレールや価値観でしか生きれない大人になる可能性が高い
という意味では危険なんじゃない?代々続く太い実家が生涯サポートしてくれるならまだしもね
あと大それた事件起こす人にもそういうパターンがあると聞く+5
-0
-
263. 匿名 2024/06/10(月) 07:09:51
調査が2016年とか古すぎない?+0
-1
-
264. 匿名 2024/06/10(月) 07:16:20
>>208
私反抗期なかったわ〜と思ってたけど幼少期〜10歳くらいまで癇癪持ちでキーキー怒ってたの思い出した。
あの時に反抗し終えたのかな。+16
-1
-
265. 匿名 2024/06/10(月) 07:19:49
>>66
今は時代が違う
色んな意味で親を超えられない+0
-2
-
266. 匿名 2024/06/10(月) 07:29:58
親子関係でも事勿れ主義が増えた気がする
表面上上手くやってるように見えても本質は違う
意見が対立してると即喧嘩扱い、感想を述べると即誹謗中傷とするのも極端で線引きや見極めが出来ず、被害者意識ばかり膨らんでいく
相手と自分、どちらも尊重することは学びや経験が必要
面倒だとその場を取り繕う思考が身に付いたら折り合いや解決を学べない
そういう人は困難を投げ出して相手を切り捨てる+5
-1
-
267. 匿名 2024/06/10(月) 07:44:47
うちはなかったけど、子供はちゃんと自分の気持ちは言葉で言ってる。
その時は時間作ってちゃんと話は聞くようにしてる。
高校や大学とかの選択しないといけない時も子供が自分で選んで行ってるから、楽しいみたい。
こうしなさいや、勉強しなさいって事は言った事がないかな。+2
-1
-
268. 匿名 2024/06/10(月) 07:48:01
>>9
今中学生育てていて、周りでもよく聞くしあるあるだよ。問題ない。+13
-0
-
269. 匿名 2024/06/10(月) 07:49:31
私、基本人の話聞かない、なんでも否定的な母親だったからめっちゃ反抗期凄かったわ。
今、中学一年生の娘居るけど、ちゃんと話聞くし
否定的な事言わないから今も反抗期ない。
+5
-0
-
270. 匿名 2024/06/10(月) 07:50:53
兄は反抗期なかったけど、ある日爆発して親に殴りかかってた。流血騒ぎだったよ。その日一度だけだった。
ないからいいってわけではないんだよね。
子どもが我慢してるケースもある。+5
-0
-
271. 匿名 2024/06/10(月) 07:51:30
>>269
中3でくるパターンもあるらしいよ。。うちも中1でまだないけど、これから先ないとも言い切れない。+1
-0
-
272. 匿名 2024/06/10(月) 07:55:08
>>2
未来人はクールというかロボットみたいだって。
ほんとその通りになってきてるね。
+3
-0
-
273. 匿名 2024/06/10(月) 07:55:36
>>73
殺すぞで殴るならともかくババアくらいはまぁ反抗期あるあるで許してやってもいいやん
+9
-0
-
274. 匿名 2024/06/10(月) 07:56:48
>>98
どんなことをしても受け入れてくれる信用があるってことじゃない?
信頼関係があれば後で謝ってくると思う。+12
-8
-
275. 匿名 2024/06/10(月) 07:58:36
反抗する隙を与えられないくらい押さえつけられてる子は危ないよね
Xでも有名な炎上しがちな教育パパのところがまさにそう。
すぐに塾に行かせないぞ学費を払わないと脅して誓約書まで書かせてる(別に娘が口答えしたり勉強を拒んでるわけじゃなく)
一般的な思春期の女の子と父親の距離感ではちょっとないなと思う部分もあるし大分危ない親子だと思う。
中受の流れでずっと伴走し続けちゃう親子が増えてるなとは思う+3
-0
-
276. 匿名 2024/06/10(月) 07:59:46
>>4
ババアはよく言われたけど、殺すぞはなかった+3
-2
-
277. 匿名 2024/06/10(月) 08:02:13
>>5
20過ぎて親のおかしさに気づき親にやつ当たりした+16
-2
-
278. 匿名 2024/06/10(月) 08:02:51
>>1
私反抗期無かったけど未だにお母さん大好きだけどな。大きな言い合いや喧嘩もした事ない。
逆にものすごい反抗期があった兄は結婚して二児の父になった今も母に冷たいし酷いこと言うよ。父親になれば親の気持ちがわかって母に優しくなると思ったのに。+5
-3
-
279. 匿名 2024/06/10(月) 08:03:04
最近の親は子供に対してイエスマンだから反抗しようないよ
わたしも今ゼットあたりなら反抗期ないと思うよ。親と死ぬまで一緒にいたいわ+0
-1
-
280. 匿名 2024/06/10(月) 08:05:06
>>98
母親を励ますための言葉だよ
追い詰めるなよ+43
-4
-
281. 匿名 2024/06/10(月) 08:05:19
>>9
親に怒られなかったの羨ましい+3
-0
-
282. 匿名 2024/06/10(月) 08:05:29
私あんまりなかったんだが母親はあったと言うんだよね
まあ子どもが親に逆らうなんてあり得ないという発想の親だからずっと反抗期くらいに思ってるっぽいけど+0
-0
-
283. 匿名 2024/06/10(月) 08:07:26
>>1
反抗期があるのは、良い事ってのはよく聞くけど、発達障がい(特にADHDみたいな衝動性が高いタイプ)
の反抗期はまじでえぐい。普通の子の反抗期可愛く思えるぐらい
発達障がいの子で反抗期ない子いるんかな。+4
-0
-
284. 匿名 2024/06/10(月) 08:09:02
>>49
コロスゾはともかくクソババーは成功だって尾木ママが言ってたね。+24
-2
-
285. 匿名 2024/06/10(月) 08:09:35
>>185
近年多発するオタク・陰キャラ型の犯罪(宮崎勤、加藤智大、その他それ系の奴が起こした事件多数)は親や教師の前では良い子だった人が多いよ。DQNやヤンキーが起こす犯罪とは、また質やベクトルが違う問題があるし近年は増えている。
+8
-0
-
286. 匿名 2024/06/10(月) 08:10:11
>>74
家の父も似たような家庭環境で反抗なんてありえなかったから外で発散していたよう。
言うことを推奨はしないけど、言える関係性ってあるよね。+8
-0
-
287. 匿名 2024/06/10(月) 08:18:55
>>221
あー分かる
うちは両親揃って食はマック禁止、駄菓子禁止、炭酸禁止、とにかく少しでもマイナスだと思う食べ物は満足に食べさせてくれなかった。
遠足とかは渋々駄菓子OKさせてくれてたけど。
すべてに厳しい親だったから、締め付けられて苦しくてタバコから始まって違法な薬物しまくって最後は覚醒剤までしたからね。
子の異見も聞かずに頭から押し付ける親はダメだよ。
+23
-3
-
288. 匿名 2024/06/10(月) 08:28:33
>>271
それより大人になって遅れてきた反抗期はもっとキツいらしいよ
親も年とるし+1
-0
-
289. 匿名 2024/06/10(月) 08:31:49
反抗期は無かったけど、意見合わなかったら親と話し合いはするよ
反抗期無い=親に何でも従順でもなくない?+1
-0
-
290. 匿名 2024/06/10(月) 08:38:00
>>19
一緒。
恥ずかしいけど40代で色々爆発した。+6
-0
-
291. 匿名 2024/06/10(月) 08:38:19
>>52
暴言や暴力?はないけど、中学になってからやけに嘘をつくようになった。すぐにバレるような嘘なんだけど。それで毎回叱るけどまたすぐに嘘をつく。
これも反抗期の一つなんだろうか。親だけでなく学校の先生にも。癖になった嫌だと思って理由もちゃんと言って叱るけど、繰り返す。
叱り過ぎるのも逆に良くないのかと迷い中。いや、でも嘘はアカンし。信頼無くすからなぁ。+2
-0
-
292. 匿名 2024/06/10(月) 08:38:51
>>256
お子さん何歳?+2
-0
-
293. 匿名 2024/06/10(月) 08:39:17
>>35
これ!
隣の姉妹も、姪甥も反抗する必要がないって言ってる
家の中に嫌な事がないって言ってた
大学も関関同立受験を勧められたみたいだけど、県外には出たくないって自宅から通える国立を頑張ったって聞いた
+8
-1
-
294. 匿名 2024/06/10(月) 08:41:18
うちの親は子どもに反抗期があって良かったって言ってたな。可愛い可愛い〇〇ちゃんだったのが反抗期で子離れできたって。
思春期を境に精神的に親離れ、子離れするのが理想かな。+1
-0
-
295. 匿名 2024/06/10(月) 08:43:12
反抗期が減ってるのは当たり前
昔と違って子供の人権やら人格やらを大事にするようになって理不尽な親が減ってるから
大谷なんてまさにその家庭
何不自由なく好きなことやらせてくれる家庭に生まれたから反抗のしようがない+3
-3
-
296. 匿名 2024/06/10(月) 08:46:04
子供の同級生(隣のクラス)にいた。
学級崩壊を招いたし、先生も退職されてしまったしその児童に対するクレームも多く緊急保護者会を開いたそうで。
でも、当のご両親は「え?うちでは良い子ですけど?!」と驚いていたらしい。+0
-0
-
297. 匿名 2024/06/10(月) 08:47:05
>>296は
>>6さんへのコメントです
+0
-0
-
298. 匿名 2024/06/10(月) 08:51:54
>>1
今まで家庭での教育が良くなかった(体罰、親同士の喧嘩、子の人権ガン無視の環境等々)のが原因で起きてただけでむしろ反抗期がある方が変なんじゃないの?
+1
-2
-
299. 匿名 2024/06/10(月) 08:54:53
>>107
これ
抑圧されてるかどうかが問題なのにあったら問題ない、なかったら問題って極端な人が多すぎるのよ+9
-0
-
300. 匿名 2024/06/10(月) 08:58:16
>>3
抑えられてる訳ではないならいいんじゃない?
ただ毒親だと思っている、もしくは後に気付くような場合は反抗期がないのは将来子ども自身が苦しむ事になるから子どもの内にぶつかっとけって事かと。
あと親側もうちの子反抗期ないから〜って安易に安堵せず、抑えつけてはいないか自省しろという話よね。+2
-0
-
301. 匿名 2024/06/10(月) 09:04:15
>>295
横
それはいいことだけど、恵まれた家庭と比較してうちの親は〇〇やってくれないとか親ガチャはずれたとかいう被害者意識強い子が多くなってる気がする
親がブスに生んだんだから整形費用出せとかアホみたいな要求したりさ+8
-0
-
302. 匿名 2024/06/10(月) 09:21:01
私なかったけど
特に問題ないけど
子供たちもないなー+2
-2
-
303. 匿名 2024/06/10(月) 09:31:07
>>137
子供自身を尊重してたら「反抗」なんて言葉使わないはずだもんねえ
服従せず刃向かうだもんね反抗の意味って+11
-1
-
304. 匿名 2024/06/10(月) 09:31:52
>>4
うちは、子が言ってるんじゃなくて、ホルモンが言ってる事にしてて、
イライラはするし、親子喧嘩もするけど、思春期だから仕方ないとお互い思うようにしてる+9
-1
-
305. 匿名 2024/06/10(月) 09:32:20
>>4
ババアって初めて言われた日をババア記念日にして一生ネタにするって決めてるから楽しみにしてるのよね+24
-0
-
306. 匿名 2024/06/10(月) 09:33:03
>>59
喧嘩を売るような言い方をしないように意識すれば滅多に喧嘩にはならないよ
喧嘩の原因ってたいてい些細な事だったりするじゃない?
ちょっと言い方をマイルドにするだけで、些細な事が喧嘩に発展する事なく些細なままで終わる+3
-1
-
307. 匿名 2024/06/10(月) 09:43:10
反抗期は、親に対してだけじゃないから、親との関係が良いから反抗期がないとかではないよ
言われた事や決まり事をキチンとやらなきゃって思う子供らしい段階から、自分の意思を持って色々やろうと思い始めたり、疑問を持ったりする段階にきたって事。思春期は体の成長段階で起きて、反抗期は心の成長段階。+7
-0
-
308. 匿名 2024/06/10(月) 09:51:00
>>305
うちは6歳の時+5
-0
-
309. 匿名 2024/06/10(月) 09:58:57
>>227
友達との会話の中で覚えた言葉を使ってみたかったのかもね。
心が狭いとは思わないよ。
怒って正解。+9
-0
-
310. 匿名 2024/06/10(月) 10:00:55
>>33
最後の一文がこの人の性格の悪さを表してる。
そうやって人の事を見下してるんだろうな。+25
-1
-
311. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:26
>>174
半分はあんたの血を〜っていうと
あんたは父親似よ、といい
その父親を選んだのはアンタや!と言うと
だっておばあちゃん達が見合いで連れてきたんだもんって結局人のせいにする+8
-0
-
312. 匿名 2024/06/10(月) 10:01:36
旦那が反抗期ないタイプだったみたいで今になって絶賛反抗期
日頃の義母の様子を見ていると、旦那の反抗期がなかったのは義母が向き合わなかったからだと思う+9
-0
-
313. 匿名 2024/06/10(月) 10:09:50
>>291横だけど
嘘をつく理由はなんだろう?
怒られたくない?見栄を張りたい?
原因によって対処方法は変わってくるんじゃないかな+2
-0
-
314. 匿名 2024/06/10(月) 10:23:23
今小2だけど、あー言えばこー言ってくるよ+2
-0
-
315. 匿名 2024/06/10(月) 10:25:42
>>8
というより、昔より子供の人権や意思を尊重するようになったからじゃないかなと思う。
昔は親や大人が言うことは絶対!って感じだったけど、今は保育園から子供の意思を大切にして、その中でどう周りと関わっていくのかを教えてるよね。+43
-0
-
316. 匿名 2024/06/10(月) 10:35:52
反抗期なかったおとなしかったと母は言ってるけど、そりゃあヒステリー起こして物投げたりされてたら反抗する気もなくなるよ
怒ると面倒だからハイハイ聞き分けよくしてその場を収めとけばいいやってなる
姉が言い返すタイプでよく母と喧嘩してたけど感心してた。私は正面からぶつかる気力もなくて怒られないように立ち回ることで逃げてたわ+1
-1
-
317. 匿名 2024/06/10(月) 10:38:15
>>4
生理前だったらほんとに死んじゃいそうわたし+0
-0
-
318. 匿名 2024/06/10(月) 10:44:39
>>4
私も言うから言われても
全然平気!!!+6
-0
-
319. 匿名 2024/06/10(月) 11:06:01
>>306
横
うちの上の子は私が何を話してても(普通に話してるだけ)何をやっててもイラッとくるらしくて「お前が話してるとイライラする、喋るな黙れ」って突然喧嘩売って来るけど、下の子は私の話し方にも態度にも何も感じないらしくて普通に穏やかに会話できるから、喧嘩になるかどうかの受け止め方も子供によるんじゃないかと思う。
上の子曰く「なんでかわからないけどイライラする」らしいから、人よりホルモンの影響受けやすいのかもね。+1
-0
-
320. 匿名 2024/06/10(月) 11:12:44
反抗期なかったけど昔から部活も勉強も私が何も言わなくても頑張っててしっかり自立して結婚して夫婦仲良く子育てしてるし問題なかったけどな。
+2
-0
-
321. 匿名 2024/06/10(月) 11:16:22
>>261
そう思う。
でも、今は小さい頃から子供の気持ちに寄り添って尊重してら親が増えたから、子供の反抗期が減ったと言うことでしょ?
みんな子供時代そんなに育てやすい子だったのかな…。
私はできる限り子供の気持ちを尊重しようと思ってやってきたけど、やっぱりどうしても譲れない一線では我慢させることもあって、それがいけなかったと言うことなのかな。
なかなか話しても納得してもらえない時もあって、いつか分かってくれればと思ってたんだけどな。+3
-0
-
322. 匿名 2024/06/10(月) 11:17:32
>>254
私も反抗期あったけど、大人になってもそもそも性格合わなくて仲良くない。
反抗期なかったと言っていた友達はお母様と凄く仲いいし、友達にも優しいし本当に良い子でみんなから好かれてたわ。
もちろん人によるけどね。+11
-0
-
323. 匿名 2024/06/10(月) 11:21:54
愛子様は、小学生で不登校になり、陛下も皇后も愛子様の不登校や反抗期と向き合ったからこそ、今がある。
逆に、A家は母親が拘束してたから長女や弟が…。
佳子様は、学生時代に適度に羽目を外してたから追いついて来た感じ。+1
-3
-
324. 匿名 2024/06/10(月) 11:31:54
>>5
永遠の反抗期。35歳だけど、最近少しだけ落ち着いてきたかもしれないけど、一緒に住んだらやっぱり反抗しかしないと思う。
親が真面目すぎてきちんとしているから息苦しい。
これもまた問題なんだろうけど、案外社会に出ると同類がいるから安心してしまってる。
自分の居場所があれば別にいいよね?笑+9
-2
-
325. 匿名 2024/06/10(月) 11:33:18
>>319
いとうあさこの初期の浅倉南思い出した笑笑+5
-0
-
326. 匿名 2024/06/10(月) 11:38:58
>>165
最高に楽しいんだよねアレ。
でも洗濯とかのありがたみは親に対して感じる一方で、結局「この距離感がいいんだな」と思うから、
ある意味反抗期なんだとは思うよ。
そういう感謝も葛藤も何にもない子もいて、そういう子はやっぱり情緒が育っていないからか大人になってから、スティーブ・ジョブズ化するか、引きこもるかの両極端だったり。
私の周りの少ないデータ調べだけど。+6
-0
-
327. 匿名 2024/06/10(月) 11:53:34
>>271
269だけど、20歳の息子も居るけど
反抗期無く親元巣立ったわよ。
兄妹、似てる性格だから
反抗期は、性格にもよるんだと思うわ。
+0
-0
-
328. 匿名 2024/06/10(月) 12:22:57
>>1
「反抗期は絶対にあったほうがいい」っていう決めつけはやめてほしいな
私はなかったけど別に普通に楽しく生きてるし
娘もあまりなさそう
そういう性質の人もたまにいるのに
ないのは良くないことみたいな偏見を生む発言はやめてほしいよ
このコラムニストは視野が狭いんじゃない?+3
-0
-
329. 匿名 2024/06/10(月) 12:24:56
>>323
こういう勝手な憶測で愛子さまの方だけアゲるのは大体工作員か学会員の特徴らしいですよ+0
-1
-
330. 匿名 2024/06/10(月) 12:40:03
>>172
それ私だわ。
私も反抗期無かったんだけど、大人になってから母のこと大嫌いになって疎遠になってる。
両親が夫婦仲悪くて、母が私にそのイライラをぶつけたり母から色んな愚痴を聞かされてたんだけど、当時は母が可哀想だと思ってたしそんな環境で頑張ってくれてる母が大好きだった。
大人になってから、それが我が子に対して絶対にやっちゃ(言っちゃ)いけない事だったんだと分かって母がほんとに無理になった。
私みたいに当時は親から洗脳されてて、後からこじれる場合もあるよね。+3
-0
-
331. 匿名 2024/06/10(月) 12:40:58
>>5
旦那だ
親が怖くて反抗できず、四十代になって私にめっちゃ反抗してる
ちゃんと反抗期に反抗しとってくれと思う+38
-2
-
332. 匿名 2024/06/10(月) 12:51:45
>>20
人格否定の暴言や暴力が飛んでくるし、まだ未成年で親に生殺与奪を握られてるも同然だから難しいんだよ。
私は反抗期すら許さない親を憎んだまま大人になったけど、モラハラゴミ親父は「女の子はいくつになっても反抗期」とかいうおめでたい思考みたい。反抗期じゃねーんだよ。法に問われないなら〇したいくらい憎んでるわ。+9
-0
-
333. 匿名 2024/06/10(月) 12:55:49
>>3
警察沙汰起こすよりかはいいかもね
でもうちの父親がそうだけど、中年くらいになってから来る人もいるからなぁ+0
-0
-
334. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:44
>>4
子供はあなたの機嫌を常に気にしてそうだね+4
-0
-
335. 匿名 2024/06/10(月) 13:32:30
>>117
実際弱者支援があるから皆無意識に弱いふりをしますよ
病気や幼さアピールやできないフリとか。
女性も自分の人生の責任から逃れるために男性に寄り添い尽くし保護を求める傾向はあります。
アメリカのニュースで観たけど元は忘れちゃった。+0
-0
-
336. 匿名 2024/06/10(月) 13:35:53
2歳ころから、小学3年までずっと軽い反抗期が続いてるけど、こんなもん?それとも中学生くらいからひどい反抗期になるの?+0
-0
-
337. 匿名 2024/06/10(月) 13:45:09
>>55
わかる。
うちは姉が反抗期酷くて、普段は太陽みたいに明るい母親が親戚に電話で相談しながら号泣してたのを見て以来、私は姉のことが大嫌い。
ホルモンのせいにする人もいるけどみんながみんななるわけじゃないし、やっぱりもともとの人格の問題だと思う。+8
-3
-
338. 匿名 2024/06/10(月) 14:00:08
私は反抗期なかったと思ってるんだけど、親からしたらニコニコしながら全然言うこと聞かなかったらしい。乱暴は言葉とか無視とかはなかったけど、暖簾に腕押し状態だったみたい。+0
-0
-
339. 匿名 2024/06/10(月) 14:03:01
絶賛反抗期中の高1なんだが、人としてアタリマエのことぐらい親に言われずやってほしい。
鞄の中を毎日片付けてお弁当とプリントは出す。そして宿題をする。
ダダそれだけなのに、帰ってすぐスマホ。
なんでこんな毎日言わないとできないんだろう。言わなかったらそのまま学校にいくんだよ。
自立したいのかしたくないのかわからない。+1
-4
-
340. 匿名 2024/06/10(月) 14:10:04
>>3
そうそう、親子で方向性が同じなら反抗する理由もない
服の好みが違うゆえ軋轢が起こるとか、ブ男の方が性格良いだの男の好みの押し付けがなければ平和で良いわ+1
-0
-
341. 匿名 2024/06/10(月) 14:11:44
>>46
ホント、それ。
どう反抗しても無理やりねじ伏せられてたから自分の意見を親に言っても無駄と思って成長してしまった。
40過ぎて爆発しました、恥ずかしながら。
+7
-0
-
342. 匿名 2024/06/10(月) 14:17:13
>>291
うちもだよ。
最初から最後まで突き通して欲しいのに詰めが甘いからバレる。将来詐欺師かホストになるかもと頭を過る。青少年の子育て相談もしてみたんだけど、怒られたくない、認めてもらいたくて回避する為に嘘ついた事がたまたま上手くいったことで成功体験となりまたやってしまうそうだ。
こっちを見て、認めてと言ってるらしいんだがなかなかそれが難しいんだよね。認めるけど、ここは譲れないことだってあるのにね。+2
-0
-
343. 匿名 2024/06/10(月) 14:19:02
>>9
そんな力強いってことは男?+0
-3
-
344. 匿名 2024/06/10(月) 14:22:22
+0
-0
-
345. 匿名 2024/06/10(月) 14:31:39
>>6
私それ。
親からは愛情しっかり感じていたし、話もしっかり聞いてくれて、否定的なことを言われた記憶すらない。だから反抗する必要がなくアラフォーの今まで私も姉も兄も家族仲良くやってきた。
でも中2のときの男性担任だけはどうしても存在しているだけでイライラしてしまって冷たい態度とってたと思う。+7
-0
-
346. 匿名 2024/06/10(月) 14:37:13
>>305
家はババァって言葉は何故か頑なに発しない。他の暴言は酷いけど。+2
-0
-
347. 匿名 2024/06/10(月) 14:41:46
反抗期をみんな通過して大人になるのさ。+3
-0
-
348. 匿名 2024/06/10(月) 14:43:25
>>208
うちの息子、小3〜小6まで癇癪すごかったりで落ち着かなかったけど中学入って部活始めてからトンと落ち着いた。たまに「おやっ!?」って日もあるけど今普通に高校生。また何らかの形で困りごとも出てくるだろうけどあの頃の事考えると今は楽+2
-0
-
349. 匿名 2024/06/10(月) 14:43:59
>>344
反抗期って親のせいもあるよね
親がうまくやってたら
子供側も反抗期でも穏やかに過ごせるんじゃ?+3
-3
-
350. 匿名 2024/06/10(月) 14:44:40
>>42
それは普通に話し合ってお互いにああそうなのかーってなってるからうちは反抗期なかったなと思ってる。
性質が穏やかなんだよね私も子どもも。+1
-4
-
351. 匿名 2024/06/10(月) 14:46:34
>>336
うちの兄は今年50になるけどまだ絶賛反抗期中よw+2
-0
-
352. 匿名 2024/06/10(月) 14:47:31
>>339
もう高校生なんだから宿題なんてやらなくても自己責任でしょう
お弁当箱ださなかったら弁当つくらなければいい(うちはそうしている)+8
-0
-
353. 匿名 2024/06/10(月) 14:54:50
私、反抗期ひどかったらしくて最終的に中学不登校→3年ほど引きこもりだった。んでなんやかんやあって結婚して息子出産して、んで息子の夏休みとかに帰省して黙々と本を読んだりパズルをしてる孫の姿を見た私の実母が「◯くんはホンマ育てやすそうな子やな、やけどなんか我慢させてないか」と言われたわ。なんかイラッときた+5
-0
-
354. 匿名 2024/06/10(月) 14:56:34
>>352
うちも宿題はあるのかないのかすら知らないくらいに無関心だし、お弁当は出さなかったら他のお弁当箱ないから作れないよって言ってる。でもおにぎり握ってあげちゃうけど。
そしたら子どもがごめんねーってお弁当箱洗い始めるw+3
-1
-
355. 匿名 2024/06/10(月) 14:59:34
>>5
私ですね。学生の頃母親の肩持ってばかりで、自分の気持ち言えず、何も言わない私に気持ちを聞こうともしなかった。介護中の今こそが反抗期です。+7
-0
-
356. 匿名 2024/06/10(月) 15:03:11
中学行くとそんなに子供と関わる時間ないからな…部活して六時半帰宅、その後すぐに夜も塾だし。+1
-0
-
357. 匿名 2024/06/10(月) 15:11:44
>>147
気持ちめっちゃ分かる。私はストレスで肋間神経痛になった。でも、これが外で発散されるなら本当に困るけど、家の中で発散してる分マシだわと思って耐えてる!!
反抗期の終わりが見えないのが辛いけどね。同じように悩んでるお母さんは沢山いるから(私も)一緒に頑張ろう!+2
-0
-
358. 匿名 2024/06/10(月) 15:17:28
>>7
反抗する前に、何でも言うこときいて、ホイホイ与えておいた方が親が楽だからね。
学校も行かなくてもいいってことで。
優しい虐待というか、優しいネグレクトもありそうだけど。+13
-0
-
359. 匿名 2024/06/10(月) 15:19:55
反抗期がなくても、ちゃんと自己主張出来るタイプに成長するのかな?
兄弟が反抗期なくて、いい人すぎると言うか あまり自分がないタイプ
優しいけど、家族としてたまに心配になる+2
-0
-
360. 匿名 2024/06/10(月) 15:41:40
苦労してる母親を物心着いた時からずっと見てきたからしょうもない一時の感情で反抗して余計な苦労させたくないって思ってた。+1
-0
-
361. 匿名 2024/06/10(月) 15:58:31
反抗期って親の理不尽への反発でもあるから、あったほうがいいと思うけどね
反抗期が少なくなってるのは理解ある親が増えたからかもしれない
昔はネットもないから、今だったら叩かれてるだろう親がたくさんいたよ
怒鳴る親はまだいいほうで、普通に体罰やってたし
子供のものは親のもの、親のものは親のものみたいなジャイアン親も多かったよ+7
-1
-
362. 匿名 2024/06/10(月) 15:59:13
だって最近の親は子供のことペット扱いだもん
反抗することないしょ+2
-4
-
363. 匿名 2024/06/10(月) 16:00:37
今は子供を大切にしなかったら義理親、実親、親戚、教師から怒鳴られるからね
手っ取り早い方法は田村瑠奈容疑者みたいに育て上げること。こんな感じで育てたら反抗期ないしょ+0
-1
-
364. 匿名 2024/06/10(月) 16:09:43
>>55
長子は未熟かつ荒削りの親と対峙する場面が多すぎて、幼少期から無駄に傷つきがちなので下に比べて反抗期が激しめになるのは仕方ない所もある。+5
-0
-
365. 匿名 2024/06/10(月) 16:17:13
>>22
それな。
お互いpcやスマホに向き合う時間の方が、
会話してる時間より長いんだもんね。
家なんか夫も子供も「話しがあるんだけど」
って言っても、
一刻も早くゲームやスマホが見たくて、
ゆっくり会話すら出来ないよ。+3
-0
-
366. 匿名 2024/06/10(月) 16:19:28
>>1
学者や医者によって全く意見違うけどこの人はかなり断定的な物言いだね
その子が幸せならあってもなくてもいいんじゃないの?【私、反抗期がなかったんですけど大丈夫でしょうか?】誰にも相談できなかった「生きづらさ」の正体について、医師に聞いたら泣くほど納得した。【書籍オンライン編集部セレクション】 | 子どもが幸せになることば | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「言いがちなことば」を「信じることば」へ。 共働きで4人の子を育てる医師・臨床心理士が、20年間、5000回以上の面接を通して子育ての悩みに寄り添い続け、15年間、毎週小学生と交流を続けてたどり着いた、心理学に基づく29の「言葉がけ」。
+1
-0
-
367. 匿名 2024/06/10(月) 16:22:36
>>4
殺すぞは無かったけれど、うるせークソババァどっか行けって言われた時に思わずこれが反抗期かぁ。とニヤけてしまった。
それ以来息子は何も言ってこない。
ニヤけたのがいけなかったのかしら?+10
-0
-
368. 匿名 2024/06/10(月) 16:22:56
>>3
反抗期も子どもによっては、軽いものかもしれないしね。親に少し口調が強くなった程度とか。うちだとそれは反抗期って思えないから、気づかないな。+1
-0
-
369. 匿名 2024/06/10(月) 16:23:47
>>5
私も。
私は教師達には反抗していたのよ。不良ではないけど。
大人になり犯罪心理学に興味を持ち、本の中にシリアルキラーに興味を持つ人はシリアルキラーに自分の鬱憤を投影している的な事が買いてあり、初めて自分を疑った。
40歳で鬱になり、主治医に親から洗脳されている、教師は他人だから反抗には入らない、あくまでも親でないといけないと。
入院した時に、私の両親を見て「これから反抗する様になるので覚悟してください」と伝えたらしい。
親が亡くなっていたら反抗期が出来ず一生苦しんだとも。
+1
-0
-
370. 匿名 2024/06/10(月) 16:25:27
たかがコラムニストが医者や専門家以上に持論正当化していいの?
ABEMAもタイトルの付け方気を付けてよ
+0
-0
-
371. 匿名 2024/06/10(月) 16:27:41
>>1
だよね
ガル民は40~60代を迎えた今が反抗期真っ盛りで各トピックで暴れまくってるからね+4
-0
-
372. 匿名 2024/06/10(月) 16:28:15
>>369
シリアルキラー的なのは遺伝だよ【サイコパスは遺伝する】会ったこともない父親と同じ人生を歩んだ連続殺人犯。ミステリーな怖い事件を世界の研究で探る! - YouTubewww.youtube.com世界の研究・論文を交えながら、世の中の不思議な出来事(ミステリー)や怖い話の真相に迫る番組です。今回は「犯罪と遺伝の関係」。「サイコパスは遺伝する」という衝撃の研究結果が明らかに!様々な観点がありますので、あくまでも、参考程度に、雑学として楽しん...
+1
-0
-
373. 匿名 2024/06/10(月) 16:31:52
>>321
色んな子がいるから話し合えば分かり合えるわけじゃないよね
友達みたいな親子とかもなんか違う気がする
悪いことしてたら注意するのは親の役目だし
気持ちに寄り添うって言っても間違ったことしてたら叱るのは当たり前だよね
すぐ毒親って言われるから理解ある親のふりして子どもと向き合わない親が増えてるのかもしれないけど、後後その子の為にはならないよね+3
-0
-
374. 匿名 2024/06/10(月) 16:32:26
>>9
兄がやって母がその穴に花柄の壁紙を貼ってたw+4
-0
-
375. 匿名 2024/06/10(月) 16:32:44
>>4
そういうヤンキー的なのは「悪い反抗期」なんじゃないの
+0
-1
-
376. 匿名 2024/06/10(月) 16:40:18
遺伝と言えば反抗期も遺伝の影響あるみたいだけど
頭脳もそうだけど性格や性質的なものも50%前後は遺伝の影響があるみたいよ
「思春期の感情・行動障害」が該当すると思う
クリックして拡大↓+0
-0
-
377. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:21
>>1
人生の詰まりがとれる!子供かえりの時間を作ると、心が変わる。大人のあなたは、子供のあなたの一番の理解者です。 - YouTubewww.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】https://amzn.to/49YjAE8▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003✓心と人生が飛躍する!..."...
「遅れてきた反抗期」をやるほうがいいワケ【毒親講座】 - YouTubewww.youtube.com思春期に反抗期がなくて、中年になってから親への怒りをぶつける、そんな「遅れてきた反抗期」をやる意義について、そもそも「反抗期」とは何かについて、お話しています。〜〜〜〜〜こんにちは。人生を楽にするカウンセラー、高橋リエです^^お悩みの「本当の理由...
仲良いのはいいけれど別の人間で別の人生だからどこかで衝突や人生の岐路、別れ、平行線、合わない、部分を経験しないと親と癒着が終われないよ。
ここまでは合うけれどどうしても譲れないもの、親を超えていくもの、親の幸せや願いと違っていても親を喜ばす人生じゃなくて自分を選んでいかないといつまでも親の所有物、親の願いを叶える言うこと聞くお人形、こどものまま。
+0
-0
-
378. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:13
>>168
ヨコ
そうなんだけど、わかってるんだけど例えば喧嘩して放置して勢いで家を飛び出しておかしな犯罪にでも巻き込まれたらもう取り返しがつかない
強く出れないジレンマこそが辛さの要因というか
放置できるなら放置したい+3
-0
-
379. 匿名 2024/06/10(月) 16:56:30
>>377
いつまでもお人形状態を是とする親なんていないと思う
いつまでも親の言う事ハイハイ聞いてる子もマレだと思う+0
-0
-
380. 匿名 2024/06/10(月) 17:00:24
>>14
同意
親子の在り方も変化してるからね
昔は今より親の権限が大きかったよ間違いなく
友達親子で反抗する必要ないし+4
-0
-
381. 匿名 2024/06/10(月) 17:10:23
>>171
ピーナッツ母子ね。
結婚しても実家側に住んで母子べったりで毎日のように実家に入り浸って結局離婚してるパターンはわりと見る。+12
-0
-
382. 匿名 2024/06/10(月) 17:16:22
>>321
子供の望む事をなんでも叶えて先回りして守るが親の役目みたいに思い込んでる過保護で過干渉な親が増えたよね。
自立できるように育てるのが子育てなのに親がいないと何もできない子に育ててる。+3
-0
-
383. 匿名 2024/06/10(月) 17:18:40
>>17
ヒステリー起こしてたのはその男性?それともその男性の親?+0
-0
-
384. 匿名 2024/06/10(月) 17:29:02
>>15
悪いけど、反抗期レベルとしてはひどくないのでは ひどくなると親の存在そのものを否定されるよ さすがに憎悪いだくよ+0
-0
-
385. 匿名 2024/06/10(月) 17:31:14
昭和、平成初期とはちがうもん
今はスマホですぐ気分転換できちゃうから、イライラに執着する時間が短い+1
-0
-
386. 匿名 2024/06/10(月) 17:47:45
>>54
団塊、ジュニア、ゆとりほんと好かない+0
-1
-
387. 匿名 2024/06/10(月) 17:55:41
うちは親子関係はすごくいいけど14歳の犬(男)が今反抗期真っ最中だよ。
人間も動物も反抗期の年齢は一緒なんだなって+0
-1
-
388. 匿名 2024/06/10(月) 18:12:20
>>331
よこ
うちの旦那も
331さんとは逆で、オカンが可哀想ばかり言う
何が可哀想なんかわからんねん全く
旦那もいて、ローンも返済し終わって、娘家族も近くにいて、孫とは毎週会えるて、最近また新しい家建てて
旦那(息子)に、寂しいみたいなことを遠回しに連絡してくる。
そして、子のいない私は、旦那に放置されたりする
+3
-0
-
389. 匿名 2024/06/10(月) 18:20:04
>>1
ニヤニヤしながら毎日見た目や人格を侮辱してきて侮辱がコミュニケーションだと思ってる毒親の元で育った
傷ついたり逆らったりすると暴力ふるわれるから、反抗したことなんて人生で一度もない
+0
-0
-
390. 匿名 2024/06/10(月) 18:22:24
>>1
反抗期、うちの子中1から徐々にはじまってだんだんキツくなって、中3で最高潮になって高校に入ってから少しずつ収まって今はなんか丸くなった
でも周りに聞くと反抗期ないって家も結構多い
反抗期が被った人とはよく愚痴りあってた
大人になってから反抗期みたいな人もいるし自己主張は悪くないんじゃないかなって思う
渦中にいると本当に辛いけど終わったらなんだったのってくらい楽になる+2
-1
-
391. 匿名 2024/06/10(月) 18:23:23
私反抗期バリバリあったけど、旦那反抗期なかったらしい…
高校生の時とか何であんなに親うざ!って思ってたんだろう?大人になってから申し訳ないことをしたと思ってる…+1
-0
-
392. 匿名 2024/06/10(月) 18:31:38
集団イジメ加害者がそうみたいですよソース埼玉越谷市教師+0
-0
-
393. 匿名 2024/06/10(月) 18:34:45
>>351
つらいwww
笑っちゃだめなんだけどごめん+2
-0
-
394. 匿名 2024/06/10(月) 18:46:09
>>81
うちの妹これ
就職が上手くいかなかったってのもデカいけど20代半ばにしてめちゃくちゃ厨二病と反抗期こじらせてた
ネットで聞き齧ったような「働いたら負け」とか「産んだ親の責任で最後まで自分の面倒みるべき」って引きこもりのくせに母に暴言吐いたり。
中学の時は家がゴタゴタしてて反抗期どころじゃなかったとはいえ20代半ばの女の反抗期は見た目からしてキツいものがあった。+11
-0
-
395. 匿名 2024/06/10(月) 18:53:02
>>74
うちの親戚の母子もそう。
子が思いどおりにならずに
何かあるとすぐ母親が泣きわめく。
父親空気。小さい頃からずっと
親の言いなりで育ててきている様子。
近所に住んでいるので
このまま子のほうがおかしく
なっていかないか心配。+0
-0
-
396. 匿名 2024/06/10(月) 18:55:32
>>3
あったほうがいいとは思わないけど、子供にしっかり意見できない親の弊害もあるかと思った。親の本心は違うんだけど、子供に対して違うと言えないとか。+0
-0
-
397. 匿名 2024/06/10(月) 18:57:12
うちも中2だけど、本物の反抗期はないな!
なんか友達感覚でいる方が自分も仕事して疲れてるのにストレス溜めなくてすむし。
昔は専業主婦も多かったし、時代が変わったんだよ!+0
-0
-
398. 匿名 2024/06/10(月) 18:58:18
>>1
今43歳だけど、反抗心というか違う意見は持ってたけど親に暴言吐いたり暴行したりはしなかったね。門限20時だったけど別に苦じゃなかったし。何より生活の面倒見てもらってるんだからなるべく迷惑かけないようにしようとは思ってたかな。+0
-0
-
399. 匿名 2024/06/10(月) 18:58:48
親が昔ほど子供に訳わかんないことを押し付けないからでしょ。
私の世代は身だしなみを気にしてると親から注意される(外見より中身を磨きなさい的な)
前髪、鏡で見てたら「そんなことより勉強しなさい」
大学の時も若い子はメイクしないほうがいい(無視してメイクしてたがこれは複数の教授たちも言ってた。せっかくの綺麗な肌が勿体ないって)
門限が守るのが難しい時間帯。だから破る。まるで夜遅くなると子どもが悪の道に走ると思ってるような心配の仕方。
彼氏も学生までは要らないと思ってる。故に隠れて付き合ってたが恐ろしいことに社会人になったらそろそろ男の人と付き合って25前後で結婚しなきゃね!って。ええ??って。
ちなみに私の世代は晩婚化で30歳過ぎで結婚した人のほうが多い。
我が子にはこんな理由のわからん事をくどくどと言ってないし強制もしてない。
私みたいに彼氏隠すようになっても心配だし。+1
-0
-
400. 匿名 2024/06/10(月) 19:01:01
>>1
絶対になのかな。私反抗期あったけど、そんな出来た子だとも思わんが。+0
-0
-
401. 匿名 2024/06/10(月) 19:01:33
>>77
私ももっと本能的なものかと。
それは専門的学術的な意見なの?
+1
-0
-
402. 匿名 2024/06/10(月) 19:02:17
>>318
子供に「お前は私の人生に邪魔だからさっさと自殺しろ」と言っちゃう親もいるみたいだから許容範囲だよね+3
-0
-
403. 匿名 2024/06/10(月) 19:04:06
>>109
反抗期ないと思っているのは親だけで
子が抑圧されて我慢しているだけって
言うのもたぶん多数含まれてるよね。
子供の側からも意見を集めて
統計とったら乖離がありそう。+16
-0
-
404. 匿名 2024/06/10(月) 19:05:20
>>26
私は反抗期なくて、ずっとこのままないのかなと思っていた矢先、35歳くらいで来たわwww
仲良かったのに、いきなり絶縁状態、顔も見たくない関わりたくない、一生会いたくないレベルに変わった
自分でもわからんけど、無理
反抗期は子どものうちにある方がいいと思う+21
-1
-
405. 匿名 2024/06/10(月) 19:07:48
>>278
お兄さんはあなたと違う感じで育てられて恨んでるかもしれない
上の子だから色々口煩く言われたとか一杯禁止されたとか
貴女にとっていいお母さんがお兄さんにとっては毒母だったかもしれないから、それはなんとも言えない+8
-0
-
406. 匿名 2024/06/10(月) 19:08:42
子どもがちょうど反抗期ど真ん中だけど、私が中学生くらいだった頃の反抗期とはちょっとタイプが違うかも。
親をうざがったり、ひとりでなんでもできるみたいなイキりは同じだけど。+0
-0
-
407. 匿名 2024/06/10(月) 19:09:25
>>351
それは更年期では・・・+1
-0
-
408. 匿名 2024/06/10(月) 19:11:18
>>33
リベンジってより自分の所有物のおもちゃ+3
-1
-
409. 匿名 2024/06/10(月) 19:11:52
>>326
そのうちの数%でもスティーブ・ジョブス並みになれば国としては万々歳だね+0
-0
-
410. 匿名 2024/06/10(月) 19:11:55
35歳だけど反抗期なかったし別に不仲じゃないから関係ないと思うんだけど+0
-0
-
411. 匿名 2024/06/10(月) 19:25:00
>>315
それ思う
親に向かってなんだその態度は!!みたいなのってもう死語でしょ?
昔は当たり前だったけど
今は習い事も子供がやりたいものをってのが普通だし。昔は親に無理やりやらされてた子も多かったよ+6
-0
-
412. 匿名 2024/06/10(月) 19:32:03
>>26
>>5
未成年って事で親の希望する進学先や部活にしないと生活費出さないとか進学費出さないとかで暴力振るわれてたからね。
反抗期無かったのではなく、毒親から人権侵害されてた。結婚して疎遠。+7
-1
-
413. 匿名 2024/06/10(月) 19:35:23
>>221
学生時代は男女交際禁止の親で彼氏が出来て電話したら嫌がらせ、デートやお洒落の為にバイトしたら止めさせられたからセフレ作って性欲発散してた。+5
-0
-
414. 匿名 2024/06/10(月) 19:49:25
>>323
愛子さまの不登校は
同級生からのいじめにあったからです。
反抗期からではないよ。+8
-0
-
415. 匿名 2024/06/10(月) 19:51:20
>>4
自分も言ってたからたいして響かないわ!
殺してみろコラァ!!!って逆に襲いかかるかも+4
-0
-
416. 匿名 2024/06/10(月) 19:54:13
私は反抗期がなかったというより毒親だったから反抗できる状況になかった。ていうか母親から何度も無視されてたし。
で、今高1の娘がいるけど反抗期ぽいものがない。なんだか今でも朝、おはようと起きてきたらハグ。学校がちょっと忙しくて大変なときは「疲れたよー!」と甘えてきてハグ。まだまだ甘えたいのだと思って反抗期まだなんだと思ってたけど・・・・・無意識に言いたいことガマンさせてるんじゃないか?と心配になってきた。+1
-3
-
417. 匿名 2024/06/10(月) 20:11:27
>>9
物に当たりまくるから、こないだパンチングマシン買ったわ
小6男子。+4
-0
-
418. 匿名 2024/06/10(月) 20:12:01
>>43
私も
反抗期もなかったし、まさしく可もなく不可もなくな人生なので、グラフにしたらほぼ直線だろうな
乳児の頃、あまり寝ないしよく泣いてたらしいから、あれが反抗期だったと親には言われてる+1
-0
-
419. 匿名 2024/06/10(月) 20:23:15
>>66
古いとかじゃなく、成長過程では必要だと思うよ+3
-0
-
420. 匿名 2024/06/10(月) 20:34:39
>>49
殺すぞまで言われたら、全否定はしないけど、少なくとも子育て成功ではないんじゃない?+5
-1
-
421. 匿名 2024/06/10(月) 20:36:44
両親激務で家にいなかったから親に対する反抗期はなかったけど、保護者気取りの姉とは毎日壮絶に喧嘩してたよ
3才しか離れていない上、たいして家事もしない姉がなんであんなに偉そうにしてたのか今でも腹立つ
+2
-3
-
422. 匿名 2024/06/10(月) 20:40:17
>>42
親に違う意見を言うのは反抗期じゃなくない?
子どもと議論は良くするけど、それを反抗と捉えたことはないな。
反抗期って人格否定や隠し事、無視が入るイメージ。+5
-0
-
423. 匿名 2024/06/10(月) 20:44:53
>>1
反抗期バリバリありましたが、
母には小さい頃から姉と比べられ、褒められず
父親は家事育児に無関心なくせに
母にあなたも一緒に怒ってといわれたときだけ
話も聞かず怒ってくる。
人間として嫌悪感を覚えたから反抗しただけな気もする。+4
-1
-
424. 匿名 2024/06/10(月) 20:46:42
>>3
私も全くなかったよ
女の子の場合はそうなのかな?
あと子の性格にもよる
男の子の方がひどいと聞くけど
うちも下の子はすごかった+1
-0
-
425. 匿名 2024/06/10(月) 20:49:00
>>57
これくらいの余裕のあるお母さんイイね!+0
-0
-
426. 匿名 2024/06/10(月) 20:53:45
>>33
本当は賢いのに毒親で進学させなかった人の子供なら子供は結果出してるよ。
実力無いのに塾任せなら元から頭悪かったんだろうね?。+1
-0
-
427. 匿名 2024/06/10(月) 20:55:10
>>33
低学歴教育ママです。
そう思われてるのか。
低学歴がお金をかけて教育もきっちりさせて何が悪いの?理由が気になる!
今士業で経営してるけど、大学すら出てなかったから、資格取得に回り道して、長い時間を無駄にしたし苦労もしてさ。
ただでさえツテのない状態での開業がキツイ業種だから雇われ期間中に勉強してコネも作ってでそりゃもう大変だったから。
でも開業する目標が出来てからは死に物狂いで勉強頑張ったけどね。
自分の経験から子供には大人になってからの苦労はさせたくないし、だから教育には手をかけるだけなんだけどな。
+11
-1
-
428. 匿名 2024/06/10(月) 20:56:27
>>69
穏やかにこどおばだったら笑うw+2
-2
-
429. 匿名 2024/06/10(月) 21:00:05
>>421
両親激務で無責任な親が「お姉ちゃんなんだから妹の面倒みろ。長女だから家事しろ。」って脅してたんだよ。
貴女がお姉さんよりもっとに母親並みに家事してたていうなら話は別だけど。
子供に子供をさせないでヤングケアラーにして、
長女は反抗してただけ。
あなたも長女だから家事して当たり前と思ってた?
厚生労働者のHPにもあるけど、親が姉妹平等に扱わないのは虐待なんだよ?+1
-0
-
430. 匿名 2024/06/10(月) 21:03:09
小6女子小4男子。共に反抗期に片足突っ込ん出る感じ。
「あ?うっせーよ。うぜえ。んだよ。〜じゃねーよ。」他の子の真似してるようですが、かっこいいと思ってるのかな?
宿題しなさい、と言ったら二人で「あー!うざー!!命令すんな!」だって。
放置してたら「明日提出なのになんで言ってくれないの?ふざけんな!」だって。
じゃあどうしたらいいのかな?
イキったって全然カッコ良くもなんともないんだけど。
10円ハゲ見つけたよ。+1
-2
-
431. 匿名 2024/06/10(月) 21:03:20
>>135
子供本人が勉強の才能あって、子供の志望校あって勉強したり良い学校に行きたいなら低学歴教育ママは良妻賢母だよね。+1
-0
-
432. 匿名 2024/06/10(月) 21:03:24
>>42
自分ではないと思ってたけどある時母に聞いたら憎たらしいこと言ってたらしいw+0
-0
-
433. 匿名 2024/06/10(月) 21:03:49
反抗期があったほうがいいって言う人たちって昭和思考もそうだけど
話聞いてると親に反抗って言うよりどちらかというと「モラハラからの解放」って感じ
他人の言う○○すべき・○○が正しい にがんじがらめで完全にコントロールされてるところからの解放を語ってる気がする
でもそれって別に親だけじゃなくて結婚してからモラ夫リスクはあるし上司部下関係でも起こる
DVサレ子みたいにモラハラサレ子・サレ男に限っては他人からのコントロールから解放された方がいいことは確か
それを反抗期と言うのかどうかは知らん笑+3
-0
-
434. 匿名 2024/06/10(月) 21:15:44
>>433
あとは親が自分の顔面を棚に上げて他人のルックス馬鹿にする低俗な人間性で反抗期で目が覚めて
尊敬出来る人間性じゃないと気がついたみたいな
パターンもあるよね、子供可愛がってたとしても
モラル0ってパターン。+2
-0
-
435. 匿名 2024/06/10(月) 21:29:36
>>66
うちはシングルマザーだけど普通にあったよ。
片親の人とかもいるから関係ないような気がする。+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/10(月) 21:32:52
私の母は仕事と男に夢中でぶつかる事すら無かったな。
高校生の時から一ヶ月以上顔を合わさなくても連絡来なかった。+0
-0
-
437. 匿名 2024/06/10(月) 21:38:18
>>17
親が親として機能してないと反抗期の対立なんて起こらないと思う。うちの母親は不倫に夢中で子供のことなんて見てもなかった。+1
-0
-
438. 匿名 2024/06/10(月) 21:41:29
小2男子
すでに反抗期か?っていう日々なんだけど、反抗期はどうなっちゃうのw
地震みたいに小出しにしてたらデッカイの来ないとかなら良いなぁ…+0
-0
-
439. 匿名 2024/06/10(月) 21:43:12
うちの子は反抗期真っ盛り。
何言っても言い返され、る+0
-0
-
440. 匿名 2024/06/10(月) 21:44:48
>>26
まだ爆発せずにくすぶり続けているアラフォーです。仲良しの旦那にさえ実母の凶悪さを話せていません。実母が死ぬ前に皆に暴露してプライドをズタズタにしてやりたいけど周りを巻き込むので出来ずに終わると思います。+1
-1
-
441. 匿名 2024/06/10(月) 21:45:59
>>57
わかる。テンプレきたwwとか思っちゃいそう+3
-0
-
442. 匿名 2024/06/10(月) 21:48:47
>>33
自分がしてもらいたくて叶わなかった事を子供にしたよ。天気の悪い日に送り迎えをしたり一緒にTVを見て談笑したりお金の心配をさせなかったり。普通のことだと思ってるけど。+6
-0
-
443. 匿名 2024/06/10(月) 21:48:48
>>5
こういうタイプの引きこもりの多いこと多いこと
反抗期はあったほうが良いよね+1
-0
-
444. 匿名 2024/06/10(月) 21:53:07
>>35
うちの息子も誕生日に欲しい物無いって。欲しい物は全てあるって。親族にもらったお祝いもお小遣いも全部貯金になってるから免許取る頃には新車1台買えるくらいにはなる。+1
-0
-
445. 匿名 2024/06/10(月) 21:55:15
>>341
全くこっちを見てない親に反抗も何もないもんね。
交わる事もない。+1
-0
-
446. 匿名 2024/06/10(月) 21:59:14
>>226
そうかなあ
うちは小さい頃両親離婚して、どっちも要らんって引き取らなくて認知症なりかけの父方のばあちゃんと暮らしててばあちゃん死んだら施設かなーといつも思ってて。
年1ぐらいで母親くるとめっちゃ必死で愛想良くしてた。まあ都会に彼氏いるし戻ってくるはずないのわかってたけど
ちゃんと反抗期できるのってやっぱ自分が見捨てられない自信がある証拠だと思う。
シンママ家庭で母親怒らせて、彼氏のうち行きっぱなで帰ってこなかったら飢えて死ぬし。そうやって自分は愛されてない、要らない、と認識し続けて育つと本能的に反抗できない。+3
-0
-
447. 匿名 2024/06/10(月) 22:00:30
息子に定番の『そっちが勝手に産んだんじゃん』と言われたから『そうだよ!あなたが欲しくて欲しくて産んだよ!ごめんね!』って言ってから数ヶ月後には『オレ達仲良いよね!』って言って来た笑+1
-0
-
448. 匿名 2024/06/10(月) 22:00:47
>>6
先生に暴言吐く小学生が多くて、びっくりする。+0
-0
-
449. 匿名 2024/06/10(月) 22:02:41
>>430
それは、、舐められてますね+0
-0
-
450. 匿名 2024/06/10(月) 22:06:45
>>15
ただいま更年期中だけど、子供に推しいるけどそんなこと言わないよ
性格だよ+0
-0
-
451. 匿名 2024/06/10(月) 22:11:04
>>57
ブス!って言われて笑っちゃった。+0
-0
-
452. 匿名 2024/06/10(月) 22:14:05
>>3
親に対してあっけらかんとしていてズケズケ言える子、誰に対しても好みが違った時とかに「私はこっち派だなー、でもどっちも良い面あるよね」みたいなことがサラッと言えちゃう子とかは反抗期無いなら無いでよいタイプだと思う
逆に反抗期ないと不味いのは親との関係が適切ではなくて、相手の顔色伺ってしまい忖度する癖がついてたり萎縮する子、意見を言うこと自体やコミュニケーションそのものを諦めがちだったりする子、っていう話だと思う+1
-0
-
453. 匿名 2024/06/10(月) 22:14:33
>>100
異様に性に奔放な人って愛着障がいがあったり、自傷として色んな人と関係を持ったり、男だったら対当な愛情関係を築けないまま育った人が多そう+2
-0
-
454. 匿名 2024/06/10(月) 22:14:55
>>4
これだったら言われても響かない自信ある。
もっと刺さる言葉はいくらでもありそう。+0
-0
-
455. 匿名 2024/06/10(月) 22:15:20
>>451
ブスから生まれた自分はブス違うの?って言いたくなるねw+0
-0
-
456. 匿名 2024/06/10(月) 22:19:33
>>66
反抗期全くなかったっていう男の子、いつもニコニコして人当たりも良かったけど、ある意味人に対してドライで、衝突するくらいならサラッと嘘ける子だった
情熱とか真っ直ぐとか頑固とかとは正反対な感じ
+0
-0
-
457. 匿名 2024/06/10(月) 22:34:32
>>66
親に対して全く自己主張できないのはまずいと思うよ
+0
-0
-
458. 匿名 2024/06/10(月) 22:38:46
>>456
あぁうちの旦那だわw
薄情、人の痛みが分からない。
古い付き合いの友人はいない。
義母は子育て成功と思ってる。+3
-0
-
459. 匿名 2024/06/10(月) 22:46:16
子の性格にもよるけど
そういえば、自分の意見とか考えてないんだよな
普段からおとなしい方だし+0
-0
-
460. 匿名 2024/06/10(月) 23:01:04
>>74
家で親に抑圧されてると外で暴走するよね。
私は友達に些細な事で爆発しちゃって何度も友情を壊してしまった…+1
-0
-
461. 匿名 2024/06/10(月) 23:27:17
毒親に対して反抗期があっても大いに良し。 子供の方が正しい場合が多い
抑圧がなく常識的な親に対しては、反抗する意味がないので子供に反抗期がなくても問題なし
+0
-0
-
462. 匿名 2024/06/10(月) 23:37:31
>>321
たとえば、子供にはうるさく言ったり制限するくせに親はいつもスマホ触ってる。
子供には勉強しろって言うくせに、親は仕事から帰ったらだらだらテレビやスマホ。
そんな親を見ても反抗せずいられるかな。自分はどうだよって思うよね。
でもそれが普通なんだよ。自我のめばえだよね。+1
-0
-
463. 匿名 2024/06/11(火) 00:42:18
反抗期が激しかったか現在進行形で激しい子供を持つ親が反抗期がないのはおかしい!って言ってそうね+0
-0
-
464. 匿名 2024/06/11(火) 01:02:20
>>15 生理前なのか更年期なのかわたしも人格変わる時がある。子供を批判したりしてしまって、後から凄く後悔する。
自分も満たされてないから子供にもそんなこと言ったんだと思うよ。
+1
-0
-
465. 匿名 2024/06/11(火) 01:09:07
>>145
ほんと、これだよね+0
-0
-
466. 匿名 2024/06/11(火) 01:17:47
イヤイヤ期ひどかった子は反抗期も酷いのかな?
うちの子イヤイヤ期あんまりなかったし
15歳の今も反抗期らしい反抗期はない
でもまぁしっかり意見は言ってくるよ
私もこれといった反抗期はなかった
だからといって親の言いなりとかでもなく
親に意見したり自己主張はしてきたよ
親ときちんと冷静に話し合ってたし
親も頭ごなしには怒らなかったタイプ+0
-0
-
467. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:48
>>387
犬の14歳は70代だよ。
犬の反抗期は成犬になる前〜成犬になる頃と2〜3歳。+2
-0
-
468. 匿名 2024/06/11(火) 08:25:24
>>307
成長ホルモンの問題だよね。親が穏やかで頭が良い子はとか親子関係が良くて反抗する必要がないからとか言ってる人多いけどちょっとズレてると思う。+2
-0
-
469. 匿名 2024/06/11(火) 11:03:05
>>467
あなたの言いたい事はわかる。でも明らかに反抗期なんだよね。それかあんまり言いたくはないけど老害化?
どちらにしても可愛いから良いんだけどね+0
-0
-
470. 匿名 2024/06/11(火) 17:46:01
私は15〜20歳ぐらいまで反抗期だったなーと思ってたんだけど、母にはあんたは反抗期なかったよね〜って言われる。門限守らなかったり、まぁまぁ暴言吐いてたと思うんだけど…親の受け取り方かな?+0
-0
-
471. 匿名 2024/06/11(火) 19:30:35
>>402
わたし親に似たようなセリフ言ったことある
だって子供のやることにいちいち茶々いれるから邪魔くさいんだもん
早くし◯+0
-0
-
472. 匿名 2024/07/02(火) 16:58:08
今、嫁に行った娘から訳分からんことで
怒られた。
遅めの反抗期+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する