ガールズちゃんねる

タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

568コメント2024/06/12(水) 16:38

  • 1. 匿名 2024/06/03(月) 10:39:47 

    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画> | 女子SPA!
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画> | 女子SPA!joshi-spa.jp

     丸田マノさん初の創作漫画『ぼくのパパにはタトゥーがある』(KADOKAWA)は、腕にタトゥーの入っているパパが主人公。「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥーでしたが、家族旅行で出かけたプールでは利用を拒否され、生命保険の加入を断られたりとさまざまなデメリットが浮き彫りになり、「家族に迷惑を掛けている」と、リョウは心苦しく感じるようになります。


    ■施設によってタトゥーへの対応は違う

    ――丸田さんは本作品を描くにあたり、タトゥーを入れたり消したことのある人に、何人も話を聞いたそうですね。本作品では、主人公のリョウが子連れ旅行でタトゥーをラッシュガードで隠してプールに入ろうとすると、施設側から利用を拒否される場面がありました。他にも、タトゥーを入れるデメリットはあるのでしょうか。

    丸田:漫画に描いたデメリット以外には、具体的なものは他にあまりなかったのですが、銭湯と、それ以外の温泉やホテルなどの大浴場、スーパー銭湯では対応に違いがあるそうです。銭湯は「公衆浴場」なので公共性が高いため、タトゥーがある人も入れる場合が多いんです。でもスーパー銭湯や、温泉などは「その他の公衆浴場」なので銭湯より公共性が低く、施設の判断でタトゥーを入れている人を拒否することが多いそうです。

    ――そういう違いがあるんですね。しかし、「タトゥーお断り」の看板があるサウナでも、全身タトゥーの人が注意書きを無視して堂々と利用していることがあると聞いたことがあります。

    丸田:漫画の中で、リョウがホテルのプールを拒否されたのを「運の悪い出来事」と表現したのはそういう背景もあるんです。リョウがリツコと2人だけで訪れていたら恐らく拒否されなかったのではないかと思います。でも子連れだったから「スタッフの指示に従ってくれそうな人」に見えて、注意を受けやすい対象になった可能性はあると思います。

    丸田:ただ、SNSで読者の方から「そもそも施設のルールを守らないのが悪い」とコメントをもらうことがあって、それはその通りなんですよ。だけど、あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    実際にはタトゥーが入っていてもスルーされる人もいるなかで、リョウたちは子連れでプールに行ってみたくて「ラッシュガードで隠せば大丈夫かな?」と思ったということなんですね。

    +13

    -513

  • 2. 匿名 2024/06/03(月) 10:40:48 

    タトゥーを隠す人って少ない。
    堂々としてる人の方が多いな。
    それよりも、タトゥーより手術跡を隠してる人の方が多い。
    気持ちはめちゃくちゃわかる。
    ジロジロ見てくる人がいるから。

    +531

    -22

  • 3. 匿名 2024/06/03(月) 10:40:57 

    なんでいちいちマンガにするん?

    +528

    -12

  • 4. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:13 

    一生、集団の温泉やプールに入らないと約束できる人だけタトゥー入れて欲しい

    +988

    -11

  • 5. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:14 

    「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥーでしたが

    何だそれ?
    意味不明

    +1539

    -6

  • 6. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:18 

    なぜタトゥーあるとわかる?

    +67

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:18 

    ラッシュガード着ててもだめなんだね

    +349

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:19 

    誓いは心に刻もう

    +184

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:25 

    「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥー、、、心に刻みなよ

    +425

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:28 

    私はタトゥー入れないけど{個人的に趣味じゃないから)、なぜ社会がそんなに毛嫌い、忌避するのかはピンと来てない。

    +19

    -103

  • 11. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:29 

    >>2
    それは隠してるからわからないだけじゃなくて?

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:42 

    なんだ女子SPAか

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:42 

    「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥーw

    +333

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:54 

    >>5
    逆に守れなくね?子供がプール入りたいって言ってもお前入れないじゃん。あほすぎ。

    +1068

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:55 

    ラッシュガードで隠れていれば、タトゥーが入ってるかどうかは分からないと思うけど。
    更衣室で一緒だった他の利用客がタトゥー入ってるの目撃して、施設の人に伝えたんか?

    +265

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:01 

    Mステには出れないかな

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:09 

    原因はタトゥーだけじゃないと思われ

    +153

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:19 

    >>5
    そんなもんは心に刻め、と言いたい

    +668

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:28 

    前近代から日本では、「刺青=反社の証」なんだから、
    一般人と同じ施設を使えると思うのは、筋違いだろ(´・ω・`)

    +277

    -6

  • 20. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:33 

    これくらい大丈夫だろう
    隠せば大丈夫だろう

    これって利用者側の勝手な判断だよね。決めるのは施設側。

    +272

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:39 

    粗品嫌いだけど、タトゥー沢山の優里に「反社やん」て言ったのは同意

    +340

    -3

  • 22. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:42 

    >>5
    タトゥー入れないと忘れちゃうのかな?w

    +602

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:43 

    個人的にはラッシュガードで完全に隠してるなら良いと思うけどな。

    私はね。

    +18

    -39

  • 24. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:44 

    多様性とはいえタトゥーが当たり前の日本には永久にならない

    +160

    -4

  • 25. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:56 

    タトゥーお断りって、やーさんお断りってことだよね?
    やーさんと書くわけにはいかないから

    +168

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:10 

    >>5
    結婚指輪とか家族の写真持ち歩くとかでいいのにね

    +273

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:11 

    >>5
    アメリカの黒人奴隷契約かな、

    +101

    -3

  • 28. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:15 

    >>2
    見せたい

    見せたくない
    の違い

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:18 

    >>5
    タトゥー掘らなくても守れるよね

    +299

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:27 

    こういうの見るたびに、刺青入れてる人ってやっぱりアレだなという思いを新たにする。

    +208

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:29 

    >>13
    いきなりマイナスな事してて草

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:39 

    なんでタトゥー入れる事が家族を守る意思表示になるのかそこから意味がわからない

    +189

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:42 

    そもそもタトゥー入ってたら入れないって昨日今日決まった事ではないのにそれわかって入れてなんで?ってなる理由が分からん

    +192

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/03(月) 10:43:56 

    ルール破っといて「運が悪かった」と漫画に描けるのすごいね
    ラッシュガード率が上がってるから、確かにバレずに済んでる人たちがいるだろうから身内で「運が悪かったねー」って話す分にはいいけどさ

    +254

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/03(月) 10:44:03 

    >>5
    守れてねぇ‼️www

    +184

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/03(月) 10:44:16 

    >>7
    それなら言い気がするんだけどなぁ

    +311

    -8

  • 37. 匿名 2024/06/03(月) 10:44:37 

    家族を守る…
    いざとなったら真っ先に逃げそうだ

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/03(月) 10:44:45 

    ワンポイントであってもお洒落でいれたものであっても
    タトゥーを入れているだけで他人に威圧感与えるし
    変な誤解も生みそうだから入れようとは思わないな

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/03(月) 10:44:58 

    >>5
    後付けの理由だよ
    ただ入れたかったけどそれらしい理由が欲しかった

    +294

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:07 

    >>18
    性犯罪者の頭に刻むべき

    +174

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:08 

    > あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    このへんいみわからん
    施設のルール守るくらい普通にできるよね?

    +237

    -4

  • 42. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:16 

    結局こいつは何が言いたいん?
    周りのみんなは言われないのに私だけ言われて悔しいってこと?

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:19 

    子供連れてるから注意しやすい自分たちだけが注意されたって思考すごいな

    +156

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:21 

    別にタトゥー入っててもプールも温泉も入って良いと思うけど、プールも大浴場の温泉もそんなに行きたい所かな?と思う。
    個室の温泉のが良くない?
    おしっことか凄そうだし

    +4

    -24

  • 45. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:46 

    まともな人は最低限のルールはきっちり守って生活してるよ。
    それさえも守れないのはマトモじゃない人でしかない。

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:51 

    >>34
    そんなにプールや温泉入りたいなら彫らなきゃいいのに
    ダメってわかってるのに文句いうのってなんだかな

    +148

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/03(月) 10:46:10 

    >>5
    大切な人の名前を彫ったとかもっともらしい理由を言いたがるの謎
    普通の感覚ならは入れ墨なんて入れません

    +248

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/03(月) 10:46:23 

    プールでラッシュガードを着ている人なんて大人でも子供でもたくさんいるし、そういう人達にいちいち脱いでタトゥーがあるかどうか確認しているなんて見た事も聞いた事もないんだけど
    着替える前の受付時になんとなく怪しい雰囲気だったとか、着替えを見てタトゥーがあるのを確認した他のお客さんが施設側に伝えたとか?

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/03(月) 10:46:31 

    作者としてはルールを守ってないことを認めてて、でもそんなにみんな全部のルールを守ってるの?って思ってるってことだよね。

    隠したからOKって考える気持ちもわからなくもないけど、バレてる段階で隠しきれてなかったんだろうし、ルール破るつもりなのに徹底すらせずに甘かったからダメだったとしか思えないかな。

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:03 

    >>7
    見えなきゃいいと思うんだけど
    透けてたのかな?

    +264

    -6

  • 51. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:06 

    そもそも日本人で宗教とかでもないのにタトゥーを入れる意味がよくわかんないからなぁ。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:08 

    そんな大して難しくない公共のルール1つ守れないのに、家族を守れるとは思わないな
    家族を守りたきゃ、まず後先考えた行動しなきゃ

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:25 

    >だけど、あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。
    あらゆるルールを完璧にってところが極端
    ゼロか100なのがメンタル壊してる証拠なのかも。デモデモダッテ+ゼロ100はきつい。

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:45 

    同じタトゥーいれてても、バレないようにちゃんと隠してる人と
    とりあえず上に羽織っとけばいいやろw程度の人だと、マナーも全然違うと思う

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:50 

    >>43
    タトゥー入れるのも常人には理解出来ないし自分だけが注意されたって思考も常人には理解出来ないってこと

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/03(月) 10:47:51 

    >>7
    白いラッシュガードだったのかな?黒なら見えなそうだけど

    +125

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/03(月) 10:48:01 

    こういう漫画描いちゃう親って子供になんて教えるんだろ?

    ルール守る?バレなきゃいいんだよ!って感じ?

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/03(月) 10:48:39 

    昔タトゥー掘ろうか迷ってるコメかなんかに
    「温泉や、プールいけないやん」と言うと
    横から「はぁ?そんなの行かねぇーよw全員が好きだと思うなw」みたいなこと言われたけど

    タトゥー掘る人って将来への想像力ないんだなーと思ったことある

    +86

    -2

  • 59. 匿名 2024/06/03(月) 10:48:40 

    タトゥー入ってる保護者の子供と関わらせたくない、ってなると思う

    子供にも悪影響及ぼす

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/03(月) 10:48:53 

    >>5
    感染症の可能性もあるし
    ぜんぜん守れてないよね。

    まずは自分が健康じゃないと。

    +154

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:20 

    >>10
    トピタイの内容からして「言ってることが意味わからん」って人が目立っちゃうからかな?
    家族を守るためにタトゥーを刻むとか???だし、子供連れてるから言う事聞きそうで目をつけられて運が悪かったとか???だし、そもそもルールを全て守ってる人なんかいるのかって言葉も???だし…

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:23 

    他の客から一瞬でも見えないようにするならいい気がするけどなぁ。ラッシュガードって長袖の水着みたいなもんでしょ?私だってセルライト隠すのに長袖着たいわぁ

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:31 

    >>5
    まだ、数珠とかお守りの方がご利益あるだろw

    +99

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:37 

    >>51
    毎日イキりたいようにしか見えないよな

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:39 

    リンク飛んだのに漫画出会ったとこしかなくて、は?ってなった
    文だけじゃ状況がよく分からんし、何が言いたいのか分からん

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:53 

    >>22
    笑ったw
    毎朝手のひらに書いとけばいいのに

    +158

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:03 

    >>14
    その通りだけど辛辣で笑ったwww

    +192

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:03 

    ハリウッドスターなら、ヘイコラしてお通しするくせに

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:06 

    そういえば、うちの近所の市民プールは
    「タトゥーがある人はラッシュガード等で隠して」
    というのがルールなんだけど、ルール無視してタトゥー見せびらかす人がめちゃくちゃ多い。
    子連れにもめちゃくちゃいる。
    男性はふくらはぎ全体にドーン!とか、腕にでっかくドーンて感じの人が多いけど、ちょっと派手目な感じだけど普通そうな女性も、足首とか太ももとかにワンポイント入ってたりする。
    世間にはタトゥー入ってる人って案外多いよね。
    だからってルール破っていい理由にはならないし、タトゥー入れるような人は所詮そういう人間性なんだなという偏見(?)に繋がる。

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:48 

    施設側としたらトラブルの可能性を下げたいから刺青者を排除したいってことだな

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:50 

    >>1
    トピズレかもしれないけど、
    ザイル系が主人公の漫画は珍しいね。
    タイトルの出オチ感がすごいけど、
    これから大どんでん返しがあるのかしら。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:54 

    奥さんの妊娠がわかってすぐに「子供のため」という理由でタトゥー消した知人がいる。

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/03(月) 10:50:57 

    隠すなら入れなきゃいいのに
    イキリタイ時だけ見せてマジでダサイ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/03(月) 10:52:42 

    >>1
    >>「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥーでしたが、家族旅行で出かけたプールでは利用を拒否され、生命保険の加入を断られたりとさまざまなデメリットが浮き彫りになり

    アホだなぁ…

    +128

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:14 

    >>7
    隠すくらいなら最初から入れなきゃいいんだよ
    バカス

    +239

    -32

  • 76. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:15 

    >>32
    家族を守るって意思表示しなくても当然のことだし、自分の目標は肌じゃなく自分の頭の中に刻んだほうがいいんじゃないかと思うが…

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:16 

    20年くらい前、ZEEBRAやDragonAshとか一時ラップ流行ってた頃簡単に若い子達タトゥーしてたけど、その後就職や親になったりで後悔してる人多いんだろうなと思う。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:21 

    >>5
    子供に何かあっても輸血できない
    自分に病気の疑いがあってもMRI検査も無理

    家族を守れるはずない

    +236

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:24 

    リョウが女かと思ったわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:51 

    元カレが彫師見習いで、自分の足に練習してた。私も彫ってもらうー!ってあの頃は言ってたんだけど、本当に別れて良かったよ。振ってくれてありがとう!!
    若気の至りでした!!

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/03(月) 10:54:08 

    >>4
    私タトゥー入れてるけど温泉は普通に入ってるよ
    特にジロジロ見られたことはあるけど睨み返したらどっか行ったし今まで注意されたこともないよ
    プールないかないから知らない

    +3

    -163

  • 82. 匿名 2024/06/03(月) 10:54:29 

    >>5
    この数年後どころか数日後に離婚してたらお笑いだけど離れていても家族だから(キリッ)とでもするのか

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/03(月) 10:55:18 

    >リョウがリツコと2人だけで訪れていたら恐らく拒否されなかったのではないかと思います。
    でも子連れだったから「スタッフの指示に従ってくれそうな人」に見えて、注意を受けやすい対象になった可能性はあると思います。

    考え方が斜め上すぎて理解できない
    ただ単にラッシュガードを着ても隠し切れないタトゥーが出ちゃってたとか、物理的な理由で断られただけじゃないの?

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/03(月) 10:55:21 

    >>56
    ラッシュガード着てて店員になんか言われる?今の時代ってお母さんなんて着てる人多いし、お父さんでも着てる人多いよねー、

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/03(月) 10:55:37 

    >>5
    理由が馬鹿。
    家族を守れるのは親の頭脳と精神力と年収。

    +148

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/03(月) 10:55:56 

    >>15
    友達がプールの監視員してたけど他の客から「あの人タトゥーが入ってます。対応してください(or追い出してください)」って声をかけられることあるみたいだよ。

    +124

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/03(月) 10:56:17 

    タトゥーお断りなのに隠せばいいって思考が理解できない
    タトゥーする思考お断りにしなきゃ分からん?

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/03(月) 10:56:25 

    うちの旦那もタトゥーだらけだけど、そんなリスクは承知で入れるのが当たり前でバカすぎるし、ルールは守れ


    金払って貸切とかしなよ。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/03(月) 10:56:31 

    >>65
    インスタで見れるよ。確か小学校とかでも子供が、何か言われるんじゃなかったかなー

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/03(月) 10:56:57 

    この1ページしか見てないからわからんけど、
    施設の人は何一つ間違っていないので自分等のこと被害者ぽく描かないようにしてくださいね…

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:00 

    >>10
    日本ではヤクザ者が人を威嚇するために彫るのが主だったからじゃないの
    その前は犯罪者の印だし、入墨がある人と素行の悪さは一致してたから
    自分は悪人ですってアピりたい人がするものだったからだよ

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:19 

    そもそもタトゥーを入れたらプールも温泉も諦めてほしいわ

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:22 

    >>13
    一昔前のJラップの歌詞みたいw

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:23 

    >>10
    禁止って言われてるプールにいれた状態でくるとこじゃない?
    プール施設の口コミにも、タトゥー禁止の筈なのにしている人がいました。スタッフは、厳重に注意して下さいってある。
    そんだけ、周りに不快に思ってる人は多いんだから。
    タトゥーOKのプールなら問題ない。

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:30 

    まぁタトゥーじゃないんだけど、学生の時仲間とちょっとふざけてはしゃいでたら自分だけ注意されて「なんで私だけ」ってなこと思ったことあるからこの漫画のように「運が悪かった」って思ってしまうのはわからなくもない
    でもタトゥー入れてるのにルール破ろうとしてる方が悪いのだよ
    それを忘れちゃいかん

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:34 

    >>59
    未婚シングルマザーの友人がタトゥーがあちこちに入った男と付き合ってて内心引いてる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/03(月) 10:57:53 

    >>41
    交通違反で捕まってもそうやって駄々こねるんだろうね

    +48

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/03(月) 10:58:31 

    >>1
    進んで刻み込んだのに不平を言うとか、強制ではないのだからしなきゃ良いだけ なぜしたんだ自問自答してみ

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/03(月) 10:58:34 

    >>1
    >「運の悪い出来事」と表現したのはそういう背景もあるんです。リョウがリツコと2人だけで訪れていたら恐らく拒否されなかったのではないかと思います。でも子連れだったから「スタッフの指示に従ってくれそうな人」に見えて、注意を受けやすい対象になった可能性はあると思います。

    勝手なこと言ってるなあ

    +114

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/03(月) 10:58:42 

    >>78
    これって消しててもだめだよね?

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/03(月) 10:58:43 

    >>69
    タトゥー隠さない親が連れてる子供はルール守らない子供になるんだろうな

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/03(月) 10:58:55 

    >>44
    怖いから嫌だ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:11 

    >>81
    今流行ってる足首とか内腕に小さくワンポイントのやつだと注意されるほうが珍しいレベルだけど、出禁食らうのって足や背中や腕にがっつりドーンのタイプだと思う。

    +6

    -33

  • 104. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:13 

    >>88
    うちの旦那もタトゥーだらけ

    ガルって本当色んな人居るな
    周りにタトゥーだらけの人居ないから本当未知の世界だわ

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:57 

    >>1
    >丸田:ただ、SNSで読者の方から「そもそも施設のルールを守らないのが悪い」とコメントをもらうことがあって、それはその通りなんですよ。だけど、あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    そういう屁理屈を言うから余計に批判される事を学んだ方が良いね。

    +116

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:58 


    タトゥー入れてる父親がお断りされた場合、一蓮托生で子供も入場せずに帰る選択になったり母親がワンオペで水のあるところ子供目を離さずに神経使わなきゃならん現状も考えずにタトゥー格好いいから入れるとか家族大事にしてるとかフワッフワな事言ってるんよ。
    園や学校でもタトゥーはいってる保護者の子供と関わってトラブルにあった場合厄介だからと避けられて「子供には関係無い!」とか言い出して結局母親ワンオペ。
    嫁も子供も大事にしてない自分大好きがそんなザマだわ。

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/03(月) 11:00:02 

    >>97
    密着24時とかで違反で捕まった人が
    「なんで俺だけ!アイツだってスピードオーバーしてるじゃないか!ほら捕まえてこいよ!」
    って逆ギレしがちなのを連想する。

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/03(月) 11:00:05 

    >>78
    えー、そうなんだ知らなかった
    私が知らなかっただけかもしれないけど、これはリスクとして広まった方がいい事実だね

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/03(月) 11:00:27 

    タトゥーあると生命保険入れないの?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/03(月) 11:00:36 

    そんなのタトゥー入れる前にわかってたことだろ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/03(月) 11:00:50 

    >>4
    プールや温泉入れないの我慢できない程度の覚悟なら最初からタトゥー入れ墨入れるなよって思う

    +194

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/03(月) 11:01:30 

    >>92
    あの施設なら隠せば入れるとかブレるのは良くないよね
    入場禁止にしないとね
    家のお風呂に入って家の庭のプールに入ればいいさ

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/03(月) 11:01:31 

    つい最近、自転車こいでたら後ろから別の自転車が追突してきて振り向いたら30〜40代くらいのスキンヘッドで腕に刺青入れてるキモい男だった。
    こっちは一定の速度でずっと走ってただけで、そいつが自分から追突してきたくせにずっと睨みつけてきて後ろついてきて本当キモかった。
    そいつママチャリ乗ってたから子持ちだと思う。刺青入ってる人ってやっぱり普通じゃないと思う。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/03(月) 11:01:32 

    >>13
    だせぇ笑

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/03(月) 11:01:54 

    >>81
    知性なさすぎやろw
    猿から進化しようよー

    +87

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:18 

    >>22
    身体に刻まないといけないタイプw

    +78

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:22 

    >>7
    サマーランドはNGとか聞いたよ
    ラッシュガードで隠してても捲って調べられるとか

    +115

    -3

  • 118. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:37 

    >>74
    デメリットが浮き彫りに!とか言ってるけどちょっと調べればすぐわかる事ばかりだよね

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:40 

    >>5
    どんな理由あろうと、そういう人間はヤ○ザかマ○ィ○か半グレの関係者かチンピラと思われるだけだよ。

    +36

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:45 

    >>103
    私的にワンポイントでも無理。
    それ入れるなら覚悟しろやと思う。中途半端で逆にダサい。

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:52 

    >>13
    パスタとか大富豪どうこう言うあの歌に出てきそうw

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:54 

    >>1
    子供連れてプールに行った時、Tシャツのまま入ってるパパがいたんだけど、シャツが濡れてきたら背中の菩薩かなんかの刺青が映り出して監視員に注意されてたの見たわ、大変だなぁと思った

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:57 

    >>18
    タトゥー入れる人って、覚悟とか誓いとか大げさなこと言いがちだよね。
    ただイキってる奴とは違いますみたいな。

    周りからしたらタトゥー彫ってる人はみんな同じだよ

    +145

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/03(月) 11:02:59 

    何かを得るために何かを失うことがある事を親として子供に見せている

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/03(月) 11:03:16 

    >>7
    ラッシュガード着てたらいいと思うんだけど
    着替えるときに他の人に見えてしまうから
    他の利用客から指摘が入ったんかな

    +219

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/03(月) 11:03:26 

    >>41
    「周りも守ってない」「俺はまだマシ」の精神ほんと無理。
    パートナーがこういう人だとガチ苦労する。

    +85

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/03(月) 11:03:40 

    >>99
    子供も、英才教育受けてるね

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/03(月) 11:03:48 

    >>78
    これ前から言われてるよね
    若気の至りで入れちゃったならともかく親になってから入れるの意味わからん

    +71

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/03(月) 11:03:56 

    >>78
    輸血がNGってのは腕の針刺すとこにタトゥーが入ってたらの話?
    足だけとかならいいんだよね?

    +0

    -25

  • 130. 匿名 2024/06/03(月) 11:03:58 

    >>90
    ところがどっこいこういう思考だよ
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2024/06/03(月) 11:04:11 

    >>9
    誓い=タトゥーの発想が意味わかんない。
    おでこにでも彫っとけよ

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/03(月) 11:04:40 

    >>120
    わかる。
    わぁ!小さくてシールで足りるサイズだね!って言いたくなっちゃう。

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/03(月) 11:04:47 

    >>5
    こういう思考だから簡単にタトゥーいれるんだな
    運が悪いんでなく社会性がないんだよ

    +107

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/03(月) 11:05:58 

    またこの手のお気持ち表明漫画か

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/03(月) 11:06:09 

    昨日ちょうど子供に人気のラーメンチェーン店で入墨夫婦見たよ。
    父親は半袖ハーパンで、腕も足もガッツリ。母親も腕に入ってた。子供は0〜2歳ぐらいの子二人連れてたけど、ハードモードだなと思った。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:08 

    >>56
    これは架空のマンガの話だからアレだけど、更衣室で別のお客さんに見られてとかはありそうだよね

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:15 

    >>105
    本当にそうだね。ルールを破った側なのに「あらゆるルールを完璧に守っている人が~」と言っている時点で、他の一般人よりルール守れていない可能性高いと思ってしまった。

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:17 

    >>132
    ね。シールかと思った、なんて言われたら恥ずかしいだろうな。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:22 

    >>109
    査定が厳しいところは駄目みたいよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:27 

    >>81
    なんか治安悪いなー

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:48 

    >>5
    家族を守るって文字を彫ればよかったよね!
    回りの見た人はうんうん♪って受け入れそう。

    +29

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/03(月) 11:07:59 

    >>1
    ラッシュガードで隠してもダメだったと言うことはその前からマークされてたということかな。行き帰りでも徹底的にちゃんと隠せばいいのにね。

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/03(月) 11:08:25 

    >>1
    >銭湯は「公衆浴場」なので公共性が高いため、タトゥーがある人も入れる場合が多いんです

    大都市の公衆浴場はタテマエは入れ墨入浴不可よ
    実態は伴ってないけどw

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/03(月) 11:08:25 

    >>22
    手のひらや手の甲にメモ書く人みたいな理由

    +72

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/03(月) 11:09:11 

    >>4
    温泉施設や将来的に子どもとプールとか、将来の想像ができないんだろうね。

    +99

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/03(月) 11:09:12 

    >>141
    受け入れる前に書かなきゃ覚えられないバカなのかと思うわ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/03(月) 11:09:34 

    >>139
    横だけど、自分も家族も守れないじゃん

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/03(月) 11:10:13 

    >>1
    頭が悪い、以上

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/03(月) 11:10:51 

    >>105
    >>あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    ルール守らないのは論外として他責思考なのが全てだよ。

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/03(月) 11:10:54 

    あまり偏見を持つのもよくないよなと思って
    リンク先のマンガ見てみたけど
    よくある感じの被害者ぶったエッセイでガッカリだった
    (あと夫婦間のラブコメ演出に酔ってる感じがした)
    これは「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥーなんだよ!
    愛情の証なんだよ!ってのを大声で言いたいだけっぽかった。
    子供がいじめられたってのも、相性が悪い子供同士って何でもこじつけて貶めたりからかうもんだしなあ
    他のあらゆる要素を無視してタトゥーのせいに仕立て上げて
    本人たちにタトゥーの悪印象を差し引いても人間性的に認められるよう努力してる感じが全然なかった

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2024/06/03(月) 11:11:47 

    知り合いの男が彼女とか奥さんの名前のタトゥー入れてて別れるたび消して彫り直してて毎回バカじゃねぇのと思ってる

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/03(月) 11:11:57 

    >>99
    ウチら夫婦だけなら威圧できたのに、子連れだからナメられたみたいな発想w
    イキるために入れたのにイキり切れないもどかしさが伝わって来ますね

    +90

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/03(月) 11:12:18 

    >>5
    世の大半の人は入れ墨入れなくても家族を守ってるよね
    「何かカッコイイから入れたった!!」って正直に言う方がまだ良いわ

    +137

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/03(月) 11:12:29 

    >>129
    タトゥーを入れてから半年は感染症の恐れがあるためできないんだと思う
    その半年の間に子供が事故にでもあって輸血が必要になっても、肝炎などの感染を防ぐために輸血は出来ない

    +41

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/03(月) 11:12:39 

    >>95
    つまりこの人は思考がまだ幼くて学生なんだよね
    もっと大人になれよって思う

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/03(月) 11:13:23 

    >>5
    今度はルールを守るって入れないとな

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/03(月) 11:13:30 

    >>75
    ホントそう。
    バレなきゃ良いって発想だもんね

    +20

    -4

  • 158. 匿名 2024/06/03(月) 11:13:31 

    何でそもそもイキリたいのかな

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/03(月) 11:13:50 

    >>1
    信号無視してもバレなきゃいいみたいな発想するんだな
    そもそもルール守ると言う発想にはならんのか…

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/03(月) 11:14:16 

    >>1
    周囲を威圧する目的で入れ墨入れてる、ってことだよね

    子供いたらナメられたわって話

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/03(月) 11:14:49 

    >>99
    スタッフの指示を聞かなさそうな見た目にしておけばルール破り放題と学習していたってこと?で、子どものためにタトゥーいれたと?
    子どもの学校でも周り威嚇しまくって浮きそう。

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:00 

    >>1
    何でタトゥー入れると家族を守る誓いになるの?

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:01 

    横だけど、公園に遊びに来てたパパさんの二の腕に柄があったのね。遠目で見たからタトゥーかと思ったら、そういう柄の半袖シャツだった。
    「何でそのシャツ選んだし」って他人ながら思ったよ。洋服でもアームカバーでもタトゥー柄って警戒するのに本物はアウト。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:16 

    >>139
    そうなんだね。ありがとう。
    子供に温泉やプールに入れなくなるし、病院の検査も出来ない事があるから、タトゥーはいれたらだめだよって言ってるんだけど、それも付け加えよう。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:27 

    >>143
    実際はタトゥー入れてても入れる公衆浴場はあるけどその施設が明確なルール掲示してないだけで暗黙の了解で不可になってる施設もある。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:28 

    せっかく他人を怖がらせたくてタトゥー入れたのに、それを見せびらかす場所への出入りを禁止されたら本末転倒なんだろうな。
    他人を怖がらせる絶好の機会を取り上げられて。
    タトゥー入れる心理ってモラハラ心理と同じ。
    常に自分の力を誇示するためのターゲットを探し求めてる。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/03(月) 11:15:36 

    >>151
    名前忘れるんだろ(笑)
    入れるなら色々覚悟しないとな
    別れない 公衆浴場プールにはいかないと

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/03(月) 11:16:11 

    タトゥー 入ってる人に対して私は「あー入れてるんだ(そういうのが好きな人なんだ) 」
    としか思わないけど、 日本では受け入れられないのは分かりきったことだから、 そういうリスクもわかって入れてるのではないの?
    とは思ってしまうよね
    従業員から注意されたのなら
    従うほかないと思う常識的に考えて

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/03(月) 11:16:56 

    >>105
    こういう屁理屈を言う男って嫌いだわー

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/03(月) 11:17:27 

    >>15
    禁止事項として記載されてるだろうに、それ誤魔化して入ろうとする辺りがもう馬鹿なんだよね

    +100

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/03(月) 11:17:30 

    >>15
    男性でラッシュガードだとタトゥーっぽい感じはするね
    明らかに焼きたくなさそうな人かどうかは雰囲気でわかるし

    +53

    -5

  • 172. 匿名 2024/06/03(月) 11:17:53 

    小学校の運動会でも見たなあ。わざとチラ見せしてるような父親。しかも、禁止されてる酒類をタオルで巻いて隠して飲んでる。
    見たくもないのに目に飛び込んでくるから不快でしかない。偏見的にもなるよ。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/03(月) 11:18:01 

    >>66
    買い物メモ笑笑

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/03(月) 11:18:08 

    >>9
    りゅうちぇる…

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/03(月) 11:18:12 

    >>75
    日焼けしたくない男がラッシュガード着てるとか結構あるよ
    着て人みんなはいってるは偏見すぎるけどね

    +12

    -9

  • 176. 匿名 2024/06/03(月) 11:19:00 

    大麻持っててもパンツの中に隠しとけば大丈夫かなと思って・・・

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/03(月) 11:19:10 

    世の中にはいろんな人が居るからなぁ…

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/03(月) 11:19:46 

    >>69
    指と耳にタトゥー入れてた職場の先輩、残業めっちゃしててすごく忙しいのかと思ってたら後輩の私に全部仕事押し付けてサボりまくってたよ。
    仕事の棚卸しで発覚した。残業代を長年不正に受け取ってたことで処分受けそうになったら翌日から来なくなった。
    やっぱり見た目って中身を現してると思ってる。

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/03(月) 11:20:28 

    バカでごめんだけど温泉やプールでタトゥーがダメなのって感染があるかもしれないからだと思ってたけど違うの?だから隠しててもダメなんだと思ってた。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/03(月) 11:20:34 

    >>107
    もし私がそれ言われたら「他の奴らも捕まえようとしてるけど、お前はまんまと先に捕まっただけ。より間抜けな方が先に捕まるのは当然だろ。」と言いたい。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/03(月) 11:20:58 

    >>171
    男性でラッシュガードしてるの日焼けしたら赤くなってしまいそうな色白パパくらいかな

    +8

    -6

  • 182. 匿名 2024/06/03(月) 11:21:16 

    >>5
    結婚とか考えたり、子供欲しいなら、タトゥー入った人は将来のこと考えたら選ばないわ。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/03(月) 11:21:53 

    >>9
    刺青で周りを威嚇して守るってこと?発想がヤクザと変わらん

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/03(月) 11:22:35 

    >>105
    刺青入ってるだけで一方的に施設から追い出された‼️日本の差別や偏見が~…って語るなら海外行け

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/03(月) 11:23:05 

    >>181
    よこ
    漏斗胸や、大きな傷があってほかの人に見せたくないって言う人もいるだろうね

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/03(月) 11:23:21 

    >>5
    え、もしかして私をちゃんと育ててくれたうちの父もスミ入ってるのかな?

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/03(月) 11:25:01 

    刺青あっても、なくても変な奴はいっぱい居るけど。これは偏見もクソも追い出されたも何も、その施設のルールで駄目なんだから駄目だろ。来るなら見せんな。見せるなら来るな。屁理屈だろ。だったら入れるな消してから来いってなるよね

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/03(月) 11:25:32 

    >>104
    接客してると、結構見る
    なんとなーくだけども40代に多いかも(30代後半くらいとかも)

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/03(月) 11:26:25 

    >>99
    家族を守るためにいれたタトゥーなのに、運悪く注意を受けやすい対象になってしまったと…?どんな思考回路なのさ、イカれてんな
    子供も運が悪かったねこんな親で

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/03(月) 11:26:40 

    >>17
    いや、堂々とタトゥーしてくるDQNは、注意しても逆ギレしてもめるんだよ。ラッシュガードで隠した家族連れだから、注意したら言うこと聞くだろうって思われた。

    >リョウがリツコと2人だけで訪れていたら恐らく拒否されなかったのではないかと思います。でも子連れだったから「スタッフの指示に従ってくれそうな人」に見えて、注意を受けやすい対象になった可能性はある

    +0

    -14

  • 191. 匿名 2024/06/03(月) 11:27:06 

    家族を守るためのタトゥーを使って「ルールはバレなきゃ破っても良い」って子供に教えるんですね
    愛にあふれる私たち家族に起きた不運に酔ってる感すごくて引く!
    世間にタトゥーの不遇について問題提起したかったんだろうけど、ルールはルールなんだよ。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/03(月) 11:27:11 

    >>5
    なら家族を守るって彫れば

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/03(月) 11:27:28 

    ラッシュガードで隠すってくらいだから(絆創膏レベルではないってことだよね)背中にドーンって感じだったのかな…

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/03(月) 11:28:00 

    >>147
    ね、ただ粋がっているだけで家族を不幸にしてる。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/03(月) 11:28:01 

    >>167
    うっかり背面に入れたら見えないよね
    鏡文字に彫れば鏡見て思い出せるか

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/03(月) 11:28:28 

    >>43
    俺強そうで舐められないから注意されないと思ってるかもだけど、明らかに見た目おかしいから話しても通じるわけないと思われて注意されないだけだよね

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/03(月) 11:29:01 

    >>78
    MRIは今は受けられるよ
    昔は入れ墨のインクに金属成分が入ってたから受けられなかった

    +10

    -15

  • 198. 匿名 2024/06/03(月) 11:29:16 

    >>102
    怖いんだ?
    別にタトゥーしてても何もしてこないよ?うるさそうではあるけど。
    あと常識は通じない人も多そうだから、近づいてはいけないっていう良い目印にはなってると思う。
    そう考えたらやっぱり立ち入り禁止にした方がいいのかもね。普通の人達が遠慮しなくちゃいけなくなるから

    +1

    -10

  • 199. 匿名 2024/06/03(月) 11:29:51 

    だってタトゥーいれてる人ってだいたい普通飼わないような凶悪な犬とか飼ってたりするし怖いて

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/03(月) 11:30:05 

    あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかな?

    論点ずらしがすごいな
    万引き見つかった人がバレてない人もいるじゃんと開き直ってるのと同じレベル

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/03(月) 11:30:28 

    >>99
    「運の悪い出来事」で済まそうで思ってるのが無理
    こういう場面は人生で何回もあると思うよ。
    そんで懲りずにまた他人に迷惑かけまくって生きてる。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/03(月) 11:30:51 

    >>104
    これは地域差すごいある
    うっすらスラム化してる地域はタトゥー率高いよ

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/03(月) 11:31:38 

    >>181
    >>171
    そうかなぁ?ラッシュガード着てる男性すごい増えてると思う
    この前サマーランド行ったけど半分以上の男性(特にパパ世代)がラッシュガード着ていたよ
    夫も勿論入れ墨入ってないけど、ラッシュガード着てる

    +40

    -3

  • 204. 匿名 2024/06/03(月) 11:31:56 

    >>164
    旦那さん?周りから反社だと思われて子どもが虐められたりするからそこも追加した方が良いよ。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2024/06/03(月) 11:33:27 

    タトゥーなら気軽にファッション感覚!って思ってる人が多いみたいだけど、衛生管理どうなってるかわからないしHIVとか血液媒介の感染症とかの危険性が高いよね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/03(月) 11:33:33 

    >>5
    海外の人は仕方ないけど、日本ではtattoo入れると不自由な思いするって周知されてるはずなのにね。

    +35

    -2

  • 207. 匿名 2024/06/03(月) 11:36:06 

    >>171
    子供連れて海とかプールによく行くけど、ラッシュガード着てる男性めちゃくちゃ多いよ
    うちの旦那も周りに影響されて着るようになった

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/03(月) 11:36:48 

    蛇なら入れてみたい
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

    +1

    -37

  • 209. 匿名 2024/06/03(月) 11:37:11 

    >>2
    刺青の人は見ては行けない、厄介な人と二秒で察知するけど、手術後は見てる気はなくてもその傷見ながら色々想像してるんだろうなーぐらいみるよね。

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/03(月) 11:38:53 

    >>130
    子供連れって事は、周りにも子連れが居るって事だから、その子供達に配慮しろ!って事を何にもわかってないのね。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2024/06/03(月) 11:40:20 

    タトゥーって入れたてとか若い時ならまだいいけど、年数経過すると色落ちして変に薄くなったりたるみで絵柄伸びたりしてめっちゃダサくなるよね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/03(月) 11:42:57 

    >>44
    何か論点ズレてない?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/03(月) 11:43:53 

    >>99
    これからはイキって迷惑かけるんだろうな

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/03(月) 11:45:29 

    >>69
    市民プールって…。
    庶民の最たる場所にね、なんか笑う。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/03(月) 11:45:32 

    >>130
    つまりルール守る気無いんだね

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/03(月) 11:46:39 

    >>210
    横。
    そもそもタトゥが周りにどんな影響を与えているか理解出来ていないんだと思う。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/03(月) 11:47:46 

    >>4
    それくらいの覚悟して入れるべきだよね

    +76

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/03(月) 11:47:51 

    >>5
    家族がトラブルに遭った時にタトゥーを見せつけてイキり散らして家族を守るってこと??
    だとしたら馬鹿すぎる

    +62

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/03(月) 11:48:06 

    20代。
    多分上の世代ほどはタトゥー自体に偏見は無い。
    でも私達の世代で彫ってる人って男女関係なくメンヘラ率高いから初対面なら警戒する。
    タトゥー色白細身はまじで高い確率でメンヘラ。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/03(月) 11:48:07 

    ちょっとくらい〜みんなやってるのに〜とか言ってルールを守らないからさらにガチガチにルールが作られて結果的にみんなが窮屈に不自由になるってわからないのかな

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/03(月) 11:49:11 

    >>41
    ルール破っといて開き直んなと思う。

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/03(月) 11:49:25 

    家族を守るためのタトゥーwww
    馬鹿なの?
    頭悪過ぎ
    タトゥーを認めない社会が悪いとでも?
    嫁も馬鹿だよな
    夫婦揃って馬鹿
    皮膚にタトゥーを刻むなら、脳味噌にシワを刻めよ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/03(月) 11:52:15 

    タトゥー野郎のリアルな感情を描きましたあ😃ってことなら実際そうだろうしその描写で正解よw
    まあリアルは従業員の胸ぐら掴んで恫喝するだろうし、謙虚に「家族に迷惑」だなんて思わず「オレを認めないあいつらが悪い!(家族眼中になし」だろうけど

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/03(月) 11:55:17 

    >>5
    この漫画連載当初にインスタで見た〜!
    マジでくだらなくて笑えたしタトゥー入れるお花畑思考がよくわかったというか、、、
    てかなんで正当化してるのかもわからないw

    +57

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/03(月) 11:55:58 

    でもわかりやすくて助かるよ。
    一目見ただけで社不ってわかる。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/03(月) 11:56:07 

    >>180
    107です。
    私が見たときは白バイのおまわりさんが
    「あなたの処理をしてから捕まえに行きます。早く処理しないと行けないのでご協力お願いします」
    って言ってた笑

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/03(月) 11:56:45 

    >>211
    太ったら目も当てられなくなる

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/03(月) 11:57:01 

    アラフォーだけど私たちの時代は人気の芸能人に流行っててみんな彫ってたから割と理解ある世代だと思う
    でも私はやらんかったし、実際彫ってるの荒れてる界隈の人しか見たことがないけどね
    うち大学ばかりの沿線なんだが、最近街に出ると学生風の若者で太ももとか腕とか背中に彫ってる人多くて驚く
    しかも私たちの時代に流行ったワンポイントとかじゃなく結構広くて大きいタトゥー
    移民のガラの悪い外国人が増えたのも影響してるのかも知れない(見かけたのはぱっと見日本人ばかりだけど)

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2024/06/03(月) 11:57:57 

    >>226
    よこ
    ムダ毛みたいな扱いされてて草あ

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/03(月) 11:58:20 

    >>41
    屁理屈こねてんなw施設のルールくらい守るだろ

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/03(月) 12:00:08 

    この作者はどの立場からこれ描いてるのかな??
    批判かと思いきや「ルールを完璧に守れる人なんていない」と擁護してみたり
    旦那彼氏がタトゥーなのかな

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/03(月) 12:02:04 

    >>15
    なんか、雰囲気違うよね…

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2024/06/03(月) 12:02:08 

    >>141
    確かに星やハートのモチーフで家族loveを表現されても説明ないと分かんないもんね。
    文字なら確実だわ。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/03(月) 12:05:15 

    >>1
    >そもそも施設のルールを守らないのが悪い」とコメントをもらうことがあって、それはその通りなんですよ。だけど、あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    こうやって開き直って、「みんなちょっとくらいルール破ったりしてるでしょ?だからいいじゃん!」って思考なのがイヤ。いい大人がそんなこと言ってどうすんのよ。子供もこうやって育ててるのかね?「ルールは破ってはいけない」って教えるのが親なんじゃないの?

    +42

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/03(月) 12:05:52 

    差別よ!

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2024/06/03(月) 12:06:05 

    >>41
    ゴミのポイ捨てしてそう。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/03(月) 12:06:36 

    >>47
    お互いの名前を彫ってるカップルとかいるけど付き合ってる時はいいんだろうけど別れた後はどうすんだろって思う

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/03(月) 12:06:48 

    >>9
    次は胸に入れちゃうよ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/03(月) 12:10:34 

    「だけど、あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。」・・・この性格だからダメなんだと思う。

    こんな意識でいると、全てのルール・倫理観がもっとゆるゆるになっていくやろ
    基本が「ルールを守る」であって、その輪から外れるクズもいるって認識でないと。
    実際どうこうってことじゃなくて。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/03(月) 12:14:11 

    >>22
    油性ペンで書いておけばいいよね

    +57

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/03(月) 12:15:24 

    >>5
    はたから見ればさ
    そのタトゥーにどんな意味がこめられてるとか知ったこっちゃないんだよね

    +54

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/03(月) 12:15:39 

    >>237
    そういうカップルに限って別れる率高い気がするよね

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/03(月) 12:18:09 

    スポーツクラブのベビースクールも親がタトゥー入れてたら入会できないよ。入会後バレた保護者からクレーム入ったけど規約違反で退会してもらった。子どもが巻き込まれて可哀想だったけどルールだから仕方ない。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/03(月) 12:19:39 

    >>5
    本気でこれが理由で入れたわけじゃないよね
    まさかね
    日本じゃあらゆる制限がかかって不自由になるのに頭弱いのかな

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/03(月) 12:21:17 

    >>223
    タトゥーいれてる人の思考は「タトゥー怖そうな俺たちに注意できるわけないからやりたい放題やってやるぜ」ってことだもんね
    つまり、タトゥー入れてる連中は「僕らは強そうな人には何にも言えず弱さそうな人にだけイキリ倒すヘタレなんで他の人たちもそう考えてるに違いない」って考えてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/03(月) 12:24:03 

    >>197
    どの墨が使われてるかなんてわからないじゃん

    +33

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/03(月) 12:24:07 

    >>239
    ルールはあっても守らなくていいって言ってるのと同じ
    輪から外れたクズの思考だよね

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/03(月) 12:25:53 

    >>242
    長瀬とあゆ…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/03(月) 12:28:50 

    >>208
    英孝の趣味わからん

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/03(月) 12:28:58 

    >>19
    一般施設どころか、今はキャバクラでも、刺青・タトゥーの入ってる方お断りの店もあるのにねぇ、、、

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/03(月) 12:31:15 

    >>18
    >>22
    >>47
    安室ちゃんにも言ってあげてw

    +26

    -2

  • 252. 匿名 2024/06/03(月) 12:32:37 

    >>240
    ほんとに本気でそう思う。飽きたらデザイン変えられるし必要に応じて消せるしね。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/03(月) 12:33:50 

    >>251
    もう言われてるでしょ 私は安室のもダサいと思ってるよ

    +72

    -1

  • 254. 匿名 2024/06/03(月) 12:35:39 

    >>5
    🤣🤣🤣

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/03(月) 12:36:28 

    >>5
    タトゥー入れる人ってこういう事いいがちだよね
    入れなくても誓えるのに、単に相手をビビらせなくて入れるものに意味を込めたとか言う笑
    子供にとっては親のタトゥーなんて無い方がいいに決まってるのに。

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/03(月) 12:37:53 

    >>1
    私達一家は隙あればルール破りますよってことか

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/03(月) 12:39:59 

    日本は墨入れてたら公共のプールや入浴施設は利用出来ないって昔からじゃん
    それを承知で入れたのになぜ被害者面なんだろう

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/03(月) 12:41:55 

    >>3
    あまりうまくない絵
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

    +65

    -11

  • 259. 匿名 2024/06/03(月) 12:43:27 

    >>7
    腕とかは医療用アームバンドするひといるよね。
    ネロさんくらい突き抜けてたら、逆に入れるのかもね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/03(月) 12:45:29 

    >>117
    そこまでするんだ…
    もはや、犯罪者扱いじゃん

    +13

    -46

  • 261. 匿名 2024/06/03(月) 12:46:17 

    沖縄のリゾートホテルに幼児連れて行った時、係員いなくてあまり広くも無いプールで一組、父親の背中におっきくタトゥー入った家族がいて、なんか怖くてすぐ出た。気づけばプールに残ったのその家族だけで楽しそうだった。
    ホテル高かったし納得はいかないけど、子連れだしトラブったら嫌だなと思って。威嚇効果はあるよね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/03(月) 12:51:33 

    >>205
    感染の危険予測や家族を持った時にプールや温泉で制限かかるって予測ができない人がタトゥー入れてるってことよね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/03(月) 12:52:00 

    >>5
    あの子だくさんの美奈子も離婚してる時に同じ理由で入れてた。

    結果 自分は銭湯に入れなくて、まだ中学生くらいの長女に乳幼児を含む幼い妹達の世話を全責任おしつけて銭湯に行かせてた。

    家族を守るどころか、風呂に連れてく事もできてないない。
    この手の親は頭が悪すぎる。
    行動と結果が予測できなくて、気の毒。

    +91

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/03(月) 12:53:51 

    >>7
    勘違いだったら申し訳ないんだけど
    タトゥーがダメなのって感染症とかのリスクあるからじゃなかったっけ?
    だからラッシュガード着ていてもダメなんだと思う

    +103

    -31

  • 265. 匿名 2024/06/03(月) 12:57:27 

    >>162
    それ思った。ちょっと意味がわからない。別にそんなの入れなくても家族は守れるよね?

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/03(月) 13:05:24 

    >>258
    思い切り美化してるであろう絵からも伝わるDQN感

    +143

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/03(月) 13:07:04 

    >>184
    海外でもワンポイント程度ならファッション感覚だけど、あまりにも大きかったり広範囲に入ってると「そういうひと」認識されるよ。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/03(月) 13:14:56 

    >>251
    安室ちゃんはけっこう前にタトゥー消したよ

    +31

    -2

  • 269. 匿名 2024/06/03(月) 13:20:25 

    怖いのでプールも海も温泉も出禁にしてください
    893にしか見えないです!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/03(月) 13:20:37 

    >>258
    なんだコレ?
    D Q N 漫画?イタタタタタタタタ

    +90

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/03(月) 13:22:48 

    >>129
    検索したら最低でも6ヵ月~1年は避けてあとは医師の判断みたいな感じみたいだよ
    肝炎などのウィルス感染の懸念があるからみたい
    感染してなきゃそれですむけど、感染するリスクのあるものではあるってことだから入れないに越したことはないんじゃないかな
    あと針を指す場所だからとか足だからとか場所の問題ではないと思うよ
    検索したらすぐ出てくるから気になるなら調べてみたらどうかな?

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/03(月) 13:26:01 

    >>5
    申し訳ないけどいまだに厨二拗らせてる大人なんだなって思う 自分が少年漫画の主人公でにもなったつもりなんかなって『お前たちを守る誓いのタトゥー』

    +35

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/03(月) 13:26:59 

    >>41
    ほとんどの人がまもってるから
    自分は守らなくても紛れられて生きてるんだね。
    そのことも、わからないで何言ってんだろ

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/03(月) 13:28:11 

    >>258
    えっ下手でびっくりしたww
    子どもの脚どうなってんのww

    +89

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/03(月) 13:28:57 

    >>162
    タトゥー入れる人はそんなに深く物を考えてない

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/03(月) 13:30:26 

    >>23
    だよなぁ
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

    +2

    -14

  • 277. 匿名 2024/06/03(月) 13:31:12 

    ルールも守れない程度の覚悟なら煎れるなよって思う

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/03(月) 13:33:00 

    >>258
    パパにはタトゥーがあるけどママには歯がないのね

    +78

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/03(月) 13:35:46 

    >>5
    タトゥー掘って毎日見ないと忘れちゃうような誓いなんだろうね

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/03(月) 13:51:27 

    >>258
    腕ふとw
    重量級プロレスラーかよ

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/03(月) 13:52:45 

    >>172
    先週末の運動会でも見かけたなぁー
    その父親は足首に入れてたんだけど、20年前の大学生が履いてたような七分丈ズボン履いてた。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/03(月) 13:54:37 

    >>74
    そう言う誓いだとかの意識で入れたんなら、隠さず堂々として隠さなきゃ入れない施設なんかこっちからお断りで行かなきゃ良いのに…
    そんな施設に行きたいから誓いで入れたタトゥーを隠して~とかってやっすい誓いだね。

    +43

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/03(月) 14:07:29 

    >>30
    ほんとそれ。
    >あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    いや、皆ふつーに守ってますけど…?っていう。きっと墨入れてるような人の周りも同類の人間が多いだろうからモラル低いのがデフォになってるんだろうなー。
    普通に暮らしてれば公共のルールを破らないといけないシチュエーションがまずそんなに無いもんなぁ。

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/03(月) 14:28:10 

    Xで漫画読んできた。
    結婚後にもう一度、行くなら今しかないとかで
    またハワイに10か月くらい行ってて
    そこで腕にタトゥー入れたみたいよ。

    うん、アホやな。

    歴代彼氏でタトゥー入れたがってたのがいたけど
    やっぱりなんも考えてなくて
    悪いことは人のせいにするタホだった。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/03(月) 14:28:16 

    >>208
    脇がたるんでる。。。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/03(月) 14:29:23 

    >>244
    「家族を守る」という誓いを込めて入れたタトゥー・・・

    逆に、家族の足ひっぱてて草。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/03(月) 14:30:55 

    >>270
    お膝だっこ?の仕方もおかしい

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/03(月) 14:36:02 

    施設のルールにさえ従えないアホだから
    世間から嫌がられるし
    庇う奴もお察し

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/03(月) 14:48:58 

    例えば顔に気持ち悪いリアル蜘蛛のタトゥー入れてる人でも「ヤベーやつ」 と思わないのかな。
    タトゥー擁護派は。
    ヤベーやつとは関わりたくないのよ。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/03(月) 14:57:25 

    >>260
    犯罪者ではないけど施設のルールの違反者ではあるってことじゃない?
    隠してるからいいってのは利用者の勝手な思い込みでしかないし、施設としてはタトゥー禁止なら仕方ないかなぁ

    +30

    -2

  • 291. 匿名 2024/06/03(月) 15:18:06 

    >>52
    ごもっともすぎる。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/03(月) 15:22:47 

    タトゥーなんてファッションと一緒!とか言うやついるけど、ならシールでいいじゃんとしか思えない
    ファッションだとしてお前その服一生着るのかよと

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/03(月) 15:23:44 

    日本で家族を守る決意の為にタトゥー入れるってヤクザがヤンキーしかいないと思うわ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/03(月) 15:24:27 

    「タトゥー客お断り」の銭湯、地元J3選手は例外「特別扱いするのか」と苦情
    「タトゥー客お断り」の銭湯、地元J3選手は例外…「特別扱いするのか」と苦情 : 読売新聞
    「タトゥー客お断り」の銭湯、地元J3選手は例外…「特別扱いするのか」と苦情 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 岐阜県内の多くの銭湯やスポーツジムなどで、タトゥー(入れ墨)のある人の入場を断っている。日本では反社会的勢力と関連づけて見られがちな一方、海外ではタトゥーが一般的な地域もあり、ファッション感覚で彫る人も多い。県内では新


     岐阜県内の多くの銭湯やスポーツジムなどで、タトゥー(入れ墨)のある人の入場を断っている。

    サッカーJ3・FC岐阜の選手らが足しげく通う岐阜市のある銭湯では2018年頃
    「タトゥー・入れ墨のある方はご入浴できません。ただしFC岐阜の選手は例外です」
    との貼り紙をしていた。
    しかしその後、利用客から「FC岐阜の選手だけ特別扱いをするのか」との声が上がったことから貼り紙を撤去。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/03(月) 15:27:02 

    >>19
    古墳時代は支配者階級がしてたのに

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2024/06/03(月) 15:31:37 

    >>81
    温泉の規約がタトゥOKか、その都度事前確認してから出かけてるってこと?

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/03(月) 15:33:50 

    そうやってルール破る姿を小さい我が子にに見せて情けなくないのかな。自分の親なら恥ずかしい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/03(月) 15:35:02 

    >>34
    そういうとこが既に倫理観のズレを感じるよね

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/03(月) 15:37:47 

    >>258
    ニカッ
    って感じ
    ワンピースとか好きそう

    +35

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/03(月) 15:59:06 

    >>264
    それは掘る時、針で傷つけて色入れるから・・・
    時間たつと傷痕と一緒で感染云々は関係ないよ。

    +15

    -15

  • 301. 匿名 2024/06/03(月) 15:59:44 

    >>264
    違うでしょ
    刺青タトゥーに反社会的勢力の人たちが多いからだよ
    トラブルになりやすいし、恐怖感や威圧感があって、普通の人が楽しめなくなるから

    +133

    -1

  • 302. 匿名 2024/06/03(月) 16:02:14 

    >>10
    タトゥーを入れてる人ってDQN気質が多すぎてトラブルのもとになるんだよ
    某プールがタトゥーOKにしたらトラブル増えてスタッフが疲弊して結局またタトゥー禁止になった

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/03(月) 16:02:42 

    この漫画、タトゥー夫が優しいイケメン、妻が美人で嫉妬したママ友のブスが周囲にタトゥーがあるのは悪い奴の証とか子供に広めて夫経営のレストランが苦境に立たされるんだよね

    タトゥー夫婦善人!美形!って感覚についていけなくてその時点で読むのやめたわ

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/03(月) 16:11:13 

    >>302
    学歴フィルターじゃないけどタトゥーはじめルール守る気があるかそれをカッコいいと思っちゃうセンスの人はどういう人かってわかりやすいよね
    外国人もちゃんとしてる人はヤクザと区別する為に日本はタトゥー駄目なんだよなって理解してたよ

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/03(月) 16:13:01 

    タトゥーなんて無くても生きていけるし、入れる時点でこうなるってのも考えて入れてない時点でもうね…っていう

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/03(月) 16:16:31 

    >>4
    タトゥー入ってる人より見えない性病持ってる人の方が風呂入って来てほしくない、、、

    +10

    -8

  • 307. 匿名 2024/06/03(月) 16:16:51 

    >>117
    隠してるならギリokにしても良いと思うんだけど。
    ドヤ顔でタトゥー見せてる母親が更衣室の時点でスタッフに言われて逆ギレしてるの見た事あるわ
    「子供が楽しみにしてるのに!!」って言うならせめてラッシュガード着る、ファンデーションシール貼るとかしろよ

    +80

    -4

  • 308. 匿名 2024/06/03(月) 16:18:50 

    とりあえず私はタトゥー入れてて善良な良い人を見た事が無い(除外国人)
    大抵オラオラ系
    なのでタトゥー入れてる人にプールや銭湯にいてほしく無い

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/03(月) 16:29:42 

    >>278
    シンナー中毒の母親とタトゥーの父親…

    +31

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/03(月) 16:46:42 

    >>22
    そういうことだよね
    子供が手の平に買い物を忘れないように書くのの大人版。
    基本タトゥは心の弱い人がやるんだよ。刻んでおかないと忘れちゃう人、強くいられない人。見せつけて壁を作って常に虚勢を張っておきたい人。
    一時の感情とはいえ将来の憂いよりも自分の健康よりも入れ墨を取ったんだから自分でやったことはウダウダ言わずにちゃんと受け入れてほしい
    人のせいにしないで

    +34

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/03(月) 16:50:14 

    都内かどこかでヤクザの神輿があったけど、ヤクザなんて金持ちなんだから彫り物入れてる連中でプールや温泉を一日貸切ればいいじゃない
    仲間で集まって仲間たちだけでやろうって発想にならないのはなぜ?なぜ普通の人の生活に混ざりこもうとするの?自分で異端になることにしたのに

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/03(月) 17:02:42 

    >>15
    更衣室でガッツリとタトゥーが入ってるのを見たら確かに怖い!

    +23

    -1

  • 313. 匿名 2024/06/03(月) 17:11:38 

    >>5
    子どもがプールで溺れても助けられない。新しくタトゥーを入れて六ヶ月間は輸血できないみたいなのでタトゥーを入れたばかりの時に家族が事故にあっても輸血できない。
    守れない。

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/03(月) 17:16:34 

    なんか作者が主人公に自己投影して、
    可愛さを控えて
    主人公を男っぽい顔の女性に描くの苦手

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/03(月) 17:21:27 

    有名なバンドマンや格闘家のタトゥーは良いと思うけど、一般人のイキりタトゥーほどダサいものはない
    家族を守るためって、こいつ頭ハッピーセットか?笑笑

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/03(月) 17:27:37 

    >>1
    でもこの人たちだってもし背中全体にゴリゴリの和彫りが入った強面の人がプールにいたら「うわ怖っ…!出て行ってくれないかなぁ…やだなぁ」って思うと思うんだよね

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/03(月) 17:29:26 

    >>50
    「更衣室で見られてて通報されたみたい」って書いてあったよ

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/03(月) 17:38:46 

    >>83
    「カップルだったらビビって注意できなかったくせに子連れだからってナメやがって」という発想がもう無理

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/03(月) 17:46:23 

    >>246
    事前に言えば大丈夫だよ
    今は金属成分がはいってる化粧品だってあるし、
    アートメイクも増えてるからね

    +2

    -16

  • 320. 匿名 2024/06/03(月) 17:50:39 

    >>315
    見られる職業、魅せる職業の場合はまぁ、意味として理解できるけど
    それ以外は威圧か中二病以外の意味ないもんね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/03(月) 17:54:03 

    >>5
    結婚指輪のかわり?に入れてる人いた

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:36 

    >>258
    最近のSNS、素人が描いたこういう漫画多いよね。
    プロの漫画家って本当に上手いんだなと思った。

    +67

    -1

  • 323. 匿名 2024/06/03(月) 18:01:11 

    >>7
    日テレの渋滞家族に出てたパパさんもタトゥーしてるけど
    長袖着て運転してた。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/03(月) 18:13:56 

    海外でもまともな仕事をしている人は入れていません。
    刺青が気にならない、これを上回る程の才能がある一部の人(スポーツ選手等)を見て、海外では云々と言う絵に書いたような馬鹿発言。

    生きにくくなるのは最初から解っている事なのに、そこに大金と時間を費やしてハードモードに突入したのだから、覚悟は必要。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/03(月) 18:18:28 

    >>276
    おかあさんそっくり過ぎ〜

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/03(月) 18:19:01 

    >>307
    >>318
    で、明らかな不利になると子供をダシにするよね
    木下ゆき⚪イズム

    +38

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/03(月) 18:19:08 

    >>208
    これ本当にタトゥー?
    気持ち悪!

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2024/06/03(月) 18:22:05 

    >>303
    えぇ…情報量多いな
    ブスママ友はともかくタトゥーで悪い噂広まって経営難はありそう…

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/03(月) 18:23:29 

    >>322
    素人漫画家()増えたよね
    プロの漫画家ってやっぱりすごいと再確認する

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/03(月) 18:24:35 

    >>301
    そっか。
    やっぱりトラブル防止のためなんだね
    まぁ...実際刺青とか入ってる人見ると怖いしね。

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2024/06/03(月) 18:28:40 

    >>2
    スーパー銭湯に サロンパスみたいなの貼った若い女性がよく居る
    「肩こりなんだね」と思ってたけど よく考えたらタトゥー隠し

    湯けむりでもやってるし 気づかれないよ

    +28

    -1

  • 332. 匿名 2024/06/03(月) 18:31:55 

    >>319
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/03(月) 18:32:28 

    >>317
    そりゃ更衣室でタトゥー見えてたら言われるよなぁ

    +50

    -2

  • 334. 匿名 2024/06/03(月) 18:37:59 

    >>7

    ラッシュガードって言うけどさ、更衣室での着替えではタトゥーがモロに見えるからね。

    +44

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/03(月) 18:40:08 

    >>117
    そうなんだ…。わたしタトゥーじゃなくて皮膚病で肌を見せたくないんだけどラッシュ着てて確認のために捲れとか言われたら辛すぎてどうしていいかわからないかも

    +16

    -17

  • 336. 匿名 2024/06/03(月) 18:43:23 

    >>81
    やめてよ
    そんな事しないわ
    ちゃんとルールは守ります

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/03(月) 18:49:19 

    >>215
    だって完璧に守ってる人なんていなくない?
    みんなそうなんだからうちのタトゥーだって別に良くない?の思考か…┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2024/06/03(月) 18:49:21 

    >>317
    最初から隠しとけばバレないのに
    知能指数低めの人なのね

    +41

    -2

  • 339. 匿名 2024/06/03(月) 18:53:49 

    >>81
    行かないで下さい。
    迷惑ですから。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/03(月) 18:55:26 

    >>4
    男でラッシュガード、スパッツの人はタトゥー入れてるんだろうなと思ってる。

    +28

    -4

  • 341. 匿名 2024/06/03(月) 19:04:32 

    >>303
    タトゥー入ってる人がやってるレストランとか、絶対バックにケツモチいるやんw

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/03(月) 19:19:15 

    >>18
    記憶力が悪すぎて忘れちゃうんだろうね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/03(月) 19:26:19 

    >>316
    昔子供連れてプール行った時に、全員ラッシュガード着てるんだけど一目でその筋の方とわかる集団が3世代+舎弟のような軍団でいたw
    孫らしき子供はまだ2歳位で可愛いし無邪気だったし、周りを威圧するような態度を取ってる訳でないけど、誰もその集団の近くには寄れなかったな

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/03(月) 19:26:47 

    >>5
    不思議な言い訳だね
    普通の人は「家族を守る」という誓いを込めたタトゥーなんて入れないし

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/03(月) 19:30:47 

    >>1
    自業自得

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/03(月) 19:41:20 

    >>162
    某ちぇる…

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/03(月) 19:52:19 

    >>264
    入れ墨に感染力はないでしょ
    これにプラスがついてるってどういう意味なの?

    +23

    -2

  • 348. 匿名 2024/06/03(月) 19:54:35 

    >>1
    SNS発祥のお気持ち表明漫画
    大抵訳アリ家庭育ちの承認欲求オバケが出しがち

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/03(月) 19:56:46 

    >>340
    タトゥー入ってるように見せかけたい人の場合もあるね 弱くてダサい人間

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2024/06/03(月) 19:58:51 

    シンママ看護学生が背中から腰にタトゥー入ってた。人前で脱がない職業だけどずいぶん荒れた生活してたんだなと思った

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/03(月) 20:01:06 

    >>301
    客足が遠のくもんね
    商業施設としては死活問題

    +25

    -1

  • 352. 匿名 2024/06/03(月) 20:02:32 

    >>218
    動物園にいたわそういうオラついたご一行さま

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/03(月) 20:06:55 

    >>352
    動物にオラつくのかな

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/03(月) 20:08:08 

    ここは日本だからね。
    ヨーロッパだとOKな所ばっかりだけど、ルールがある以上守らないとね。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/03(月) 20:10:31 

    >>322
    プロは骨格から学ぶからね。なんて素敵にジャパネスクの作者は十二単衣着せたキャラクター描くのに裸から描いてたらしいよ。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/03(月) 20:12:20 

    >>74
    生命保険の加入断られるの知らなかった
    やっぱ反社系とか事故事件に当たる確率が高いんだろうね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/03(月) 20:13:35 

    >>315
    有名人は刺青入れてなくても部屋付き露天風呂とかじゃないと厳しいだろうからね
    一般人が有名人もやってる!おしゃれ!で何も考えずに入れて日帰り温泉や公共プールに入るからこうなる
    大枚はたいて露天風呂付旅館いけ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/03(月) 20:23:08 

    >>41
    何を論点ずらしてるんだろ、こういう人達って自分が非難されると詭弁というか堂々と話の腰を折りがちよね。屁理屈ばかりこねて、そこまでして非を認めたり謝ったりしたくないのか、とかえって印象が悪くなるだけなのに

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/03(月) 20:25:49 

    >>75

    隠せっつったり、隠すなって言ったり笑

    隠す時は隠すができる人なだけいいのでは

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/03(月) 20:29:02 

    サマーランドは酷かったな

    黒髪の友達には何も言わないのに
    ピンクの髪の私には、入り口で近づいてきて
    入れ墨入ってますか??????って聞いてきた

    もはや、偏見に近い

    +0

    -7

  • 361. 匿名 2024/06/03(月) 20:31:39 

    >>72
    そっちの方がまだ家族守ってると思う

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/03(月) 20:33:43 

    >>5
    タトゥーは時間と大金を消費するから、家族を守るどころか迷惑をかけると思うけどな
    タトゥースタジオ行く暇があったら家事と育児に参加して欲しいし、タトゥーの料金は貯金して欲しい
    家族を守るってそういう事では

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/03(月) 20:36:06 

    タトゥーを入れてる事に対して偏見持たないでって言うけど私は無理だわ
    せめて大人しく隠してるとかだったら分かるけどイキって見せびらかしてる奴等って大体見た目が反社っぽいもん
    他人だったらもちろんだけど子供友達の親とかでも深く関わりたくない

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/03(月) 20:39:35 

    >>303
    そんな分かりやすい悪役ブスママ現実にいないよねw
    漫画だからフィクションで全然構わないが、リアリティなさすぎ

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/03(月) 20:41:53 

    >>4
    去年、木更津のホテル三日月に泊まったけどタトゥー入れ墨入ってる父親、母親いたよ
    平気な顔して入浴してる
    関わりたくないから誰も注意しないし、従業員もみてない。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/03(月) 20:41:57 

    >>197
    らしいね
    MRIに入れないらしいねと書いたら、若者から
    もう受けられるわ!時代遅れと叩かれた事ある

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/03(月) 20:45:38 

    >>340
    ラッシュガード着てるパパも多いよ

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/03(月) 20:50:18 

    >>35
    ‼️とwwwのミックスはヤバい
    かなり痛いおばさん

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2024/06/03(月) 20:59:20 

    >>303
    えっ!自分が美人ママでブスママに嫉妬されてる描写してるってこと?凄いな

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/03(月) 21:00:28 

    >>207
    うちも着てるし子供にも着せてる
    最近の陽射しのキツさは尋常じゃないし日焼けしたらしんどいからね
    去年はプールよく行ったけど大人も子供もラッシュガード着てない人の方が少なかった

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/03(月) 21:03:02 

    >>5
    体にメモっておかないと忘れちゃうくらいの想いはしょうもないわ。心に刻めよ。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/03(月) 21:04:13 

    >>34
    本人たちは漫画にしてぼやかしているつもりなんだろうけど、そうじゃないだろってことよね

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/03(月) 21:04:24 

    >>171
    うち来てるよ。お肌弱々だから。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/03(月) 21:07:28 

    >>4
    態々十字架背負ってるんだからそのくらいの覚悟はほしいね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/03(月) 21:08:15 

    >>369
    作者が1番描きたいタトゥーの問題関係なくて草
    ルッキズムも入ってるし

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/03(月) 21:09:47 

    結婚前にタトゥー入れたなら分かるけど(本当は嫌だが)、子供が産まれてからのタトゥーかよ
    奥さん、よく許したな
    でも本心は嫌だと思うよ
    この漫画は強がってるだけじゃないかな?
    旦那が嫁を大して好きじゃなくてお情けで結婚してもらった、旦那がイケメンで嫁がブスだけど頑張って結婚した等の、嫁に何か弱みがあると思う
    だって子供が産まれた段階で旦那がタトゥー入れたいとか言ったら普通は怒るからね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/03(月) 21:11:25 

    >>258
    くそドキュン、ルール守れよ!

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/03(月) 21:12:48 

    >>366
    叩かんでもいいじゃんね
    タトゥーの知識なんかあろうが無かろうが、どっちでも良い
    教養のうちに入らないから気にしなくて良い

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/03(月) 21:22:29 

    タトゥー入ってる元友達は財布が落ちてるの見つけてネコババしようとしたよ
    私と他の友達が警察に届けようと言ったら
    えー、貰ったってバレないよー
    とかブツブツ言ってたけど無視して交番に持って行った
    タトゥーの元友達はそれまで仲良かったけど、その一件で信用はしなくなったな
    短時間の食事やショッピングなら会えるけど、自宅に泊める事はしなくなった
    何か盗まれたら嫌だから

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/03(月) 21:27:18 

    嫁は世の中に対してムキになってるけど、旦那にタトゥー消させた方が早く幸せになると思う
    嫁の深層心理では分かってそうだけどな
    旦那と本音で向き合うのが怖いんだろうか

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/03(月) 21:27:21 

    少なくとも反社的ニンゲンなんだから
    プール温泉公衆浴場なんてもってのほか
    たまに目を盗んで温泉とか入ってくる奴いるけど
    氏 ね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/03(月) 21:30:34 

    >>246
    そもそも墨自体が、昔とは違うってことじゃないの?

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2024/06/03(月) 21:32:19 

    >>13
    愛情不足の家庭で育った友人の旦那は
    家族の名前を全員分彫ってたよ。
    家族を守るために彫るって言う人は
    愛情ってなんなのかがよくわからなくて
    形に残したいと思ってしまうんじゃないかな。
    って思った。

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2024/06/03(月) 21:32:35 

    >>74
    タトゥー入れなくても家族は守れるのにね

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/03(月) 21:34:30 

    ここで安室奈美恵を引き合いに出してる人がいたけど、それは変だよ
    有名人と、人前に出る仕事でもない平凡な一般人を比べても意味ない
    安室奈美恵に限らず芸能人と一般人のタトゥーを同列に語れるなよと思うわ

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2024/06/03(月) 21:38:23 

    >>3
    ・話題になってヒットすれば嬉しいから
    ・社会への問題提起
    ・タトゥー擁護キャンペーン

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/03(月) 21:38:54 

    この作者は誰かに八つ当たりしたいんだろうね
    タトゥーのせいで不快な思い沢山してるのなら、本当に戦うべきは旦那

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/03(月) 21:45:59 

    >>16
    オルシナセーオルシナセー

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/03(月) 21:57:51 

    >>301
    これだよね。
    温泉に行った時ガッツリいれてる女性がいて、最近じゃ別に反社じゃない人もいれてんだろうけど、やっぱりそっちを連想したもの。
    海外ではフツーだし、自分もドバイ旅行中はヘナタトゥーしてたけど、日本ではやらないよ。そんなにいれたきゃ海外に住めばいいと思うわ。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/03(月) 22:02:35 

    >>341
    そんなことはないだろ、、、

    +0

    -3

  • 391. 匿名 2024/06/03(月) 22:10:26 

    タトゥー入れてる身だけど、こういう人嫌い
    私はもちろんプールとかも行かないし、タトゥーが見える丈の服も着ない、子供も作らない
    こういう奴らって自分で自分の首締めてるって気づかないんかな?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/03(月) 22:15:47 

    近所の40代くらいのおっさん、いつもバカみたいな膝上の短パンはいて一年中足にびっちり入った刺青みせて歩いてる
    まじきしょくわるい

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/03(月) 22:16:59 

    >>391
    そこまで気を使わないといけないものをわざわざ入れる思考回路が理解出来ないですねw

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/03(月) 22:18:09 

    作者が旦那に愛されてないから愛情を得ようとしてる
    だからヘンテコな問題提起の漫画を描いてる
    こんな事したって旦那は作者を好きにならないよ
    子育てが大変な時にタトゥー入れに行く旦那だもん
    自分の外見しか考えてない
    嫁と子供はどうでもいいんだよ

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2024/06/03(月) 22:22:33 

    >>1
    施設によってタトゥーへの対応は違うのはあたりまえ。
    "その筋の方々"に対して寛大か許容しないかだよね。
    寛大な施設に行けばいいよ、幼い子供連れて。
    そういうオジサンたちが可愛がってくれると思う。
    あと、隠せばOKなんじゃなくて、「バレなければラッキー」ってことじゃないの?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/03(月) 22:23:15 

    >>86
    ガッツリ入ってたらまぁわかるけど、小さなワンポイントタトゥーをラッシュガードで隠してるのに密告する人はちょっとどうかと思う。(着替えをジロジロ見てる事になるから)

    +8

    -14

  • 397. 匿名 2024/06/03(月) 22:34:24 

    横浜市民なんだけど、市民プールにタトゥーの規制ってないのかな?菊名池のプールでタトゥー入れてる父母を結構見かけたんだけど。2年前で、それ以来そこには行ってない。近場の市民プールは来る人も多くないしそんな人はいないけど、菊名池は流れるプールもあったりするからいろんな人が集まるのかな。せめてラッシュガード を着るルールがあるといいなと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/03(月) 22:35:14 

    でも 実際 こんな風に施設の方が
    きっちり本人に注意してくれるとこって少ないよね?

    大浴場行ったら、腰の辺りにファッションタトゥ入ってるお姉さんが身体洗ってたり
    大きいプール遊びに行ったら 肌色のテーピングを
    二の腕に巻いてるヤンキーみたいな家族つれとか
    普通にいるよね?
    「タトゥーある人が 温泉入ってます」って脱衣所からフロントに電話したら お風呂まで来てつまみ出してくれんの?
    実際は張り紙だけでおしまいじゃない?

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/03(月) 22:35:42 

    タトゥー入れる時に
    普通の生活は送れないって覚悟して入れればいいのに。
    「やっぱり注意されちゃったー、生き辛っ🥹」
    じゃねーよ。責任転嫁すんなクズ。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2024/06/03(月) 22:36:10 

    >>15
    大半の人はラッシュガード着てたらいいやって思うだろうけど っぱりどこにでもルール厨はいるでしょ。
    文句は言えないよね。

    +2

    -3

  • 401. 匿名 2024/06/03(月) 22:36:48 

    >>5
    守れてないどころか足引っ張ってて草

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/03(月) 22:38:34 

    >>1
    なんで奥さん被害者ヅラしてんの?

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/03(月) 22:40:13 

    ゴリゴリにタトュー入れていかにもなヤンパパが1日600円の市民プールでイキってて追放してほしかったけど監視も学生バイトくん達でビビってスルー。

    だっさ、と思うも私も当然スルー、、今年も来るんだろうな、大迷惑。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/03(月) 22:40:37 

    >>303
    あの手この手とこういう企画の漫画アップする界わいに
    逆の尊敬を送るわw
    結局、そこまで読んじゃったのよね。お疲れ。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/03(月) 22:41:36 

    >>13
    どんなタトゥーなんだろうそれ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/03(月) 22:42:31 

    >>402
    似た者夫婦なんだろうね

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/03(月) 22:44:23 

    >>338
    墨入れてる時点で知能の低さはお察しよ

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2024/06/03(月) 22:46:58 

    >>93
    湘◯乃風が歌ってそう

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/03(月) 22:48:30 

    >>405
    妻子の名前を漢字で彫ってたりしてwwwそれでもダサいし守れてないけど

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/03(月) 22:48:48 

    >>258
    タイトルを子供目線にすることで否定してきた人を悪者にしようとする大人側の意図を感じる
    こんな小さな子供が自分の父親は他の父親と違ってタトゥーがあるなんて認識ないだろうにね

    +42

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/03(月) 22:49:35 

    >>66
    ついでに緊張する場面では飲んじゃえばいいわね

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/03(月) 22:50:33 

    >>382
    でも、それって「私の墨は大丈夫なやつです」って証明出来るの?
    病院側は一律に断るしかないよ。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/03(月) 22:50:45 

    >>276
    陰キャのイキリ

    +8

    -2

  • 414. 匿名 2024/06/03(月) 22:50:52 

    >>394
    旦那はヤケクソでタトゥー入れたのかも
    好きでもない女をうっかり妊娠させてしまったから
    タトゥーでも入れないと家族を守れねーわって
    嫁と子供に失礼な話しだけどね
    本当に好きな女の子供なら真っ先に世話するし貯金もする
    タトゥー入れるとか思いつかないよ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/03(月) 22:52:32 

    >>208
    センスなーい

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/03(月) 22:53:04 

    >>229
    実際ムダ毛よね
    抜いても抜いても生えてくる脇毛のような

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/03(月) 22:53:39 

    >>197
    山本KIDさんはタトゥーしてなかったら早期発見出来たのかな

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2024/06/03(月) 22:55:30 

    >>47
    体に彫っとかないと大切な人の名前すら覚えられない程度のお気の毒な知能の方なのかしらね

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/03(月) 22:56:25 

    この作者はネガティブ思考だな
    もっと明るい漫画描いたほうが幸せになれるよ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/03(月) 22:57:03 

    >>59
    守るどころかどんどん子供を孤立させてるわね、逆効果

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/03(月) 22:58:32 

    >>14
    単純に頭悪いんだろうね

    +40

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/03(月) 23:03:31 

    >>417
    CTは受けられるからそんな関係ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/03(月) 23:04:40 

    私は若い頃タトゥーしたかったけど、止めておいて良かった
    今思えば仕事や恋愛や人間関係が悪い時期で、ちょっと病んでた
    何でもいいから自分を変えたい!強くなりたい!って思ってたな
    結局入れたい絵柄に迷って先延ばしにしてたのと、自動車教習所に通い始めたのでそれどころじゃなくなって、タトゥーなんかすっかり忘れてしまってた
    あの時、勢いで入れなくて本当に良かった

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/03(月) 23:05:27 

    >>283
    >あらゆるルールを完璧に守っている人ってどれくらいいるのかなとも思うんです。

    ルールを破った側が言っていい文言じゃないんだよなあ
    似た例として
    ・子供のしたことだから
    ・お互い様
    いずれも迷惑を受けた側が温情で相手を許してあげる時にだけ成立する言葉なのを分かってない人って多いよね

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/03(月) 23:11:56 

    >>13
    家族やめようかなって思うよねw

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/03(月) 23:14:24 

    >>352
    檻の方に入ってもらって…

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/03(月) 23:18:36 

    そもそもタトゥー入れる時点で温泉とかマイナスあるのわかってるし
    イメージ悪くなるのもわかってるし
    それでも入れたんだろうに

    人と違った見た目にしたくてスミ入れたくせに
    見た目で判断するなってすごくダサい

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/03(月) 23:19:58 

    >>375
    インスタ漫画はさり気ない自分アゲが沢山ある

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/03(月) 23:20:45 

    旦那さん、嫁に守ってもらってる

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/03(月) 23:22:02 

    >>367
    むしろプールで上半身裸の男性今じゃほとんど見ない

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/03(月) 23:22:40 

    >>3
    育児系も増えたよね。
    「夫が家事育児しないムキー💢」みたいな漫画を描いてる人。

    知らんがなw

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/03(月) 23:23:48 

    墨は市民権取れない様に思う。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/03(月) 23:24:11 

    >>13
    若い頃に入れたならまだわかるけど結婚して子供生まれてから入れるの理解できない

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/03(月) 23:24:54 

    Youtuberだと「大食いラスカル」とか「マックス鈴木」とか「ナカモト夫婦の夫」とかがガッツリだよね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/03(月) 23:31:50 

    >>378
    たまに違法な薬物とかに詳しくて自慢する人いるけどウザいよね

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/03(月) 23:36:02 

    子ども連れだから言いやすい
    男女2人なら見逃されてたって
    他人を威嚇するモノ入れてるの自覚あるじゃん
    ヤクザかもしれない人に注意する人のストレスとか恐怖とか
    理解できないのかな

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/03(月) 23:36:56 

    この思考の夫婦はタトゥーに向いてないのでは
    ネガティブで嫌な事があると人のせい、世の中が悪いとか文句が多い
    目立ちたいけど努力はしたくない、面倒だから
    偏見の目で見られると落ち着かない、根が小心者だから
    そういう人は多数派でいた方が生きやすいよ

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/03(月) 23:38:43 

    >>179
    もともとはヤクザものを受け入れると、一般のお客様が来なくなるからだったと思う
    背中一面に龍だの般若だのの人が温泉やプールにいたら、ちょっと水ハネたりしても絡まれそうで怖いし、マナー悪かったりしても怖くて施設の人も注意しづらかったりするし
    今のファッションタトゥーはよくて、昔ながらの入れ墨って感じはだめです、なんていちいち入口で見て対応できないから、一律NGなんじゃない?

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/03(月) 23:38:43 

    タトゥーにしなきゃ家族を守ると誓えないのかw
    ダサすぎない?いろんなデメリットも飲み込んだ上で彫るんでしょ?その覚悟も想像力もない奴がどうやって家族守るの?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/03(月) 23:38:56 

    わかってていれてるんだろ?
    今更グダグダ言うな
    ゴミみたいな覚悟だな
    いちばんダサい奴

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/03(月) 23:40:05 

    >>436
    お店の人が可哀想だよね
    誰だって怖い容姿の人にマイナスな発言なんかしたくないって
    それでも施設に来ている他のお客様の為に体を張って仕事しているから立派だよ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/03(月) 23:40:23 

    【チンピラ中華】これで生きるしか道がねぇ!強面アニキが作る絶品町中華屋に密着!(東京/高円寺駅 中華屋櫂ちゃん) - YouTube
    【チンピラ中華】これで生きるしか道がねぇ!強面アニキが作る絶品町中華屋に密着!(東京/高円寺駅 中華屋櫂ちゃん) - YouTubewww.youtube.com

    こちらのお店は2018年の10月に高円寺の「ルック商店街」から延びた路地にあるTHE町中華。巷では「チンピラ中華」の愛称で呼ばれたりも、、、━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Blogも是非ご覧ください!https://cook-look.jp/gotoeat/kaichan/━━━━━━━━━━━━━...">


    伊藤さんの100個のタトゥー。『俺が、日本一ぶっ飛んでる料理人。』【YOUR TATTOO VOL.4】 - YouTube
    伊藤さんの100個のタトゥー。『俺が、日本一ぶっ飛んでる料理人。』【YOUR TATTOO VOL.4】 - YouTubewww.youtube.com

    ※タトゥーがお好きな方はご存知でしょうが、タトゥーを『〜個』という数え方をあまりせず、タトゥーの数を気にしている方も少ないです。『100』は伊藤さんと相談した適当な数なので、予めご了承ください。ピザ職人、伊藤さんの100個のタトゥー。「俺が日本一ぶっ飛ん...


    I'm not Yakuza! I love cooking Japanese food and tattoo! - YouTube
    I'm not Yakuza! I love cooking Japanese food and tattoo! - YouTubewww.youtube.com

    People quickly assume he is Yakuza, but he loves Japanese style tattoos and cooking Japanese food. Don't judge a book by it's cover, judge him by the taste o...">



    まぁ、言いか悪いかは別として、こういう飲食店も増えて来たから、広がっては来てるよね。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/03(月) 23:41:10 

    >>428
    作者だいたい美人になってる

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/03(月) 23:42:20 

    >>14
    この漫画内で言うと、タトゥーのせいで子どもいじめにあってたよ
    まったむ家族守れてない

    +37

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/03(月) 23:42:44 

    旦那がタトゥー入れたものの、気合いを全く感じられないんだが

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/03(月) 23:45:42 

    >>369
    タトゥー入れてる旦那がいるママさんに嫉妬はありえない
    例えイケメンでも
    うちの旦那は入れてなくて良かったーってホッとするよ

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/03(月) 23:50:44 

    >>1
    だっせいなおい
    ダサすぎて草

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/03(月) 23:51:27 

    >>405
    家族のイニシャルをタトゥーによくある感じ?の字体で書いて、愛のメッセージみたいな英文が書いてありそう

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/03(月) 23:52:54 

    >>72
    タトゥー消すのもすごいお金かかるんだよね
    そもそもタトゥーがなければその分のお金を子どもに使えたのにね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/03(月) 23:54:04 

    >>1
    家族を守るってタトゥーとか意味不明過ぎて頭沸きすぎて爆笑
    ほんま笑かしてくれるわー😆😆
    こんな知能低い人間おらんやろ
    これ創作だよね??笑笑

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/03(月) 23:55:32 

    >>202
    うっすらスラム化してる地域www

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/03(月) 23:57:04 

    こんな頭悪い人間が本当にいるの?
    実在するなら障害絶対あるよね?
    普通の人間の思考じゃないわー

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/03(月) 23:58:36 

    >>4
    これ
    覚悟がないやつはタトゥー入れるな

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/04(火) 00:02:50 

    >>15
    更衣室はそれこそ文字通り生身になってる状態だから、タトゥー入ってない側は出くわしちゃったらすっごい嫌だよね

    更衣室でもずっっとラッシュガード脱がないで、家で着替えてくれるならオッケーにしても良いと思う。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/04(火) 00:07:08 

    >>130
    何でこういう奴らって「完璧な人がどれだけいるのか」みたいな論点ずらし好きなんだろう。

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/04(火) 00:15:34 

    >>249
    え?誰なのこの人

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2024/06/04(火) 00:17:05 

    >>325
    誰なの?

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/04(火) 00:30:09 

    芸能人のタトゥーが許されてるのは有名人で身元保証されてるから
    タトゥーが悪いというより「隠すべき文化で隠さない人間はトラブルメーカー」率が高い
    海外はタトゥーが普通っていうけど、タトゥー入ってたらなれない職業普通にあるし
    治安悪い地域に入ったらタトゥー入れてるだけで絡まれて危険だったりする
    どの国でも外見でジャッジされる

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/04(火) 00:32:12 

    >>2
    いやいや、長袖の水着きていたり水着や衣服で隠れてたらわからないから知りようがないじゃん。
    背中に刺青入ってる男性なんて普段見せてる方が珍しい。スーツ着たり制服で隠れるからわからないし
    白いTシャツとかは透けるし

    +3

    -3

  • 460. 匿名 2024/06/04(火) 00:33:06 

    この人、海外のレストランで「タトゥーの人は遠慮」と言われても同じように抗議するのかね?
    ドレスコードでタトゥーNG普通にあるけど

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2024/06/04(火) 00:36:44 

    この漫画を読むと「タトゥーしてる客は面倒」というのを広めてるだけじゃん
    タトゥー文化を良くしたいなら先にヤクザに抗議すれば?
    タトゥーのイメージ悪くしてるのは一般市民じゃなくてヤクザでしょ

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/04(火) 00:42:10 

    >>436
    作者はタトゥーの客が店員に注意されてるかどうか観察してるの?
    陰気で気が小さいなー
    旦那のタトゥー消させなよ
    それか離婚するか
    アウトローの嫁に向いてない
    私だったら離婚するけどな
    タトゥーの偏見にあう道連れの人生は嫌だ
    普通な肌の人と再婚して色んな所に遊びに行きたい

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/04(火) 00:45:40 

    >>462
    漫画でお金儲け出来ただろうし、疫病神の旦那なんか捨てなよ
    もっと絵の練習して離婚までの漫画描いて欲しい

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/04(火) 00:48:35 

    >>5
    えーっと…
    「家族を守る」と忘れないように彫っておいたのかな?汗

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/04(火) 00:50:32 

    「運が悪い」じゃなくて「彫ったのが悪い」とは思えないのかなあ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/04(火) 00:51:11 

    リョウがリツコと2人だけで訪れていたら恐らく拒否されなかったのではないかと思います。


    そうなん?

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/04(火) 00:52:16 

    >>5
    いやそれ身体に書いてないとダメなの?忘れちゃうの?

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/04(火) 00:54:47 

    >>356
    入れ墨は肝臓悪くするリスクあるらしいよ
    今はどうか知らないけど、昔のヤクザは不規則な生活+酒たばこ+入れ墨で
    50代くらいで体壊して肝炎ってパターン多かったと聞いた事がある
    入れ墨あるとMRIも使えないそうだし、必要な検査が出来ないのもリスクにカウントされるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/04(火) 00:57:49 

    >>465
    施設のルールだからと拒否されて「じゃああらゆるルールを完璧に守ってる人はどれくらいいるのか」って考えたみたいだけど、それって何なんだろう。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/04(火) 01:22:02 

    この漫画を読みたがる客層がよく分からん

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/04(火) 01:22:06 

    >>246
    いつ頃入れたか申告すれば大丈夫じゃない?
    切り替えられた端境期の頃入れた人は残念ながらお引き取りいただくことになるかもだけど

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/04(火) 01:23:55 

    >>369
    創作漫画だから妻🟰作者じゃないと思うけど

    海外で家族の平和を願う意味の大きめの鳥のタトゥーを結婚前に一人旅行して入れてくるんだけど
    大の男がプールとか温泉に入る時に支障があるって考えもせずに入れるもんなんだろうか…

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/04(火) 01:29:41 

    タトゥー入れてる方々ってタトゥー入りの人オンリーのプールとか経営する気はないんだね

    入ってない一般人に見せたいんだよねー
    都会は知らないけど、地方では輩未満のイキリストが入れてるイメージ

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/04(火) 01:38:00 

    インスタの漫画見てきた
    感性が違いすぎて途中でギブアップしたけど
    こんな考え方の人もいるんだなーって勉強にはなったかな

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/04(火) 01:38:03 

    >>258
    今市くんに似てる

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2024/06/04(火) 01:39:43 

    >>455
    屁理屈は一丁前だよね。
    よく言えば自己肯定感めっちゃある。悪く言えば屁理屈だよね。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/04(火) 01:41:49 

    >>472
    登場人物が変な人ばっかり

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/04(火) 01:43:04 

    >>301
    今は一般人でも入れてるじゃん

    +0

    -4

  • 479. 匿名 2024/06/04(火) 02:29:14 

    >>234
    「万引きしても見つからなければいい」みたいなことを教えそう。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/04(火) 02:34:17 

    推しのグループがいるんだけど、そのうち半分の人にタトゥー入ってた。残念!

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/04(火) 02:34:23 

    >>438
    観光客向けの第三セクターの浴場だけど、ヤクザの常連客が増えて一般のお客が来なくなっちゃった。
    それで一律タトゥーは禁止にしたという経緯がある。
    今は悪い噂はあっという間に広がるからね。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/04(火) 03:20:30 

    >>5
    自分の中での決意は別に良いと思うけどリスクはきちんと考えないと薄っぺらいよね。それ入れて稼ぎが良くなったって訳でもないんでしょうに。
    施設のルールにも関係ない

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/04(火) 03:23:55 

    >>105
    何かを指摘されるとすぐ「じゃあ、あなたは完璧なんですか?」「さぞかしご立派なんですね」と話をすり替える人って何なんだろうね。

    スピード違反で捕まって「他の奴もやってるじゃねーか!」ってキレる人と同じだね。
    ルールを守ってないことを言われてるだけなんだから、そこは素直に聞き入れたらいいのに。
    幼稚なんだろうな。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/04(火) 03:27:55 

    >>1
    タトゥー入れた時点で色んな所からNG入るの覚悟して入れてない所がダサい。
    子連れだからとかラッシュガード着ればとか 自分のした事に責任もてよ。
    なんでわざわざダメですよって提示してある施設に入り込もうとするんだか。
    こういう行動が自己中すぎ。
    自分が好んで入れといて施設に迷惑と手間かけさせんな。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/04(火) 03:28:45 

    >>218
    じゃあアレでよくない?
    あおり運転防止タトゥーTシャツ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/04(火) 03:55:11 

    >>274
    この声かけられてる人がパパなのか
    女に見えて母かと思ったから
    なんで母親が声かけられたの?て混乱した
    タトゥーは隠せばOK?プールを追い出された父親を“運が悪かった”と描いたワケを作者に聞いた<漫画>

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/04(火) 04:10:40 

    >>376
    漫画読んだけど結婚前だったよ
    そして許すもなにも相談なく勝手に入れてた

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/04(火) 04:12:17 

    >>421
    なるほど!
    頭悪いから身体に書いておかないと忘れちゃうって事かw

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/04(火) 04:15:12 

    >>5
    ハワイに行った時にタトゥー入れてる人がいて、そんな事を言ってたからだよ
    外国とは文化が違うのに
    この出来事が私達の運命を大きく変えたって人(ハワイにいた外国人)のせいにしてるけど、こんなんで決意するなら遅かれ早かれ入れてるわ

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/04(火) 04:17:37 

    未来 将来の事がなーんも考えられない《今この時》だけの人なんだろうなーと思う
    その《今この時》が 今さえよけりゃいいっしょみたいな自分勝手さを連想させるから 排除喰らうんでないの?
    日本でタトゥがメジャーになるまで海外に住めば?って感じ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/04(火) 04:21:50 

    >>234
    「お前は完璧なのか!?皆、大なり小なり迷惑かけてる」て逆ギレする人いるよね
    大きい迷惑なのか小さい迷惑なのかって結構重要だと思うけど、、
    迷惑度は小さい方がいいわ

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/04(火) 04:22:39 

    >>406
    まともな感覚ならタトゥー入れてる人と結婚しないしね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/04(火) 04:25:33 

    >>34
    自分の意思で入れたくせにね
    こちとら紫外線アレルギーでプールや露天風呂入れないんだわ
    こういうのを運が悪いって言うのよ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/04(火) 04:27:18 

    >>455
    ガルにもよくいるよね
    「お前はそんな完璧なのか!?」て逆ギレする人

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/04(火) 04:43:20 

    >>490
    アメリカでさえ、タトゥーは3割、職種も限定的
    裁判所など公的な場所では衣服で隠す事を求められる
    外国でもフリーなわけではない

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2024/06/04(火) 04:46:57 

    >>30
    ブレイキングダウンがたびたびニュースになるけど詳しくないからヤフコメ見てたら試合よりオーディションの方が面白いらしいけど
    試合でも無い場面でいきなり殴りかかったり罵声浴びせたりア○ホの極み。
    でブレイキングダウンの出場者って刺青かタトゥー率超絶多い。入れて無い人の方が少ない。
    格闘技でも無くて茶番やけど「人は見た目」がこれほど的確な奴ばっかり。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/04(火) 04:50:32 

    >>1
    いつもタトゥーとかの話題になるたびに
    タトゥーも消したいとか変えたいとか思うだろうにシールにしたらいいのにって思ってしまうww
    ボクシングの井岡選手なんて規定でタトゥーダメなのに入れてファンデーション塗ってダサ過ぎる。そう言う人としての常識や決まり事守れ無い奴が入れるイメージ。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/04(火) 05:18:47 

    >>317
    更衣室で見たならラッシュガード着るのはわかるだろうに、めんどくせ。憂さばらしか無駄な正義感だな。
    近所の古いマンション前に、配達車とかでも一時駐車したらすぐ通報する住民がいるんだけどそれと同類。通報されたら警察は行かなきゃならないから煙たがられてる。プールの支配人も言われたら対処しないと、妙な口コミ書かれても困るしね。

    +2

    -9

  • 499. 匿名 2024/06/04(火) 07:28:53 

    >>258
    上手くはないけどそこまでひどくもない。インスタで見かける素人の描いた体験談漫画なんてもっと下手だよ…。絵心ないのによく発信してるよなと思う。そんなのでもフォロワー10万人とかいるから不思議。

    +2

    -3

  • 500. 匿名 2024/06/04(火) 07:38:09 

    ラッシュガードありならプールOKな施設だったってこと?それを確認してから行ったんだよね?

    ラッシュガードならイケるっしょ!と思っての行動なら、「運の悪い出来事」と表現してる時点で、心根変わってないわ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。