-
1. 匿名 2024/06/03(月) 08:13:41
しんどいってSOS出しても
あなたより大変な人は居るとか
自分の方がしんどい!と相手が被せてきたり
あなたのしんどい、を聞き入れてもらえず、苦しかったことはありませんか?
そんな、とりあえず受け入れてほしい、つらさを認めてほしい人で集まりたいです。
共感してもらえるだけでも気持ちが軽くなるので、できたら励まし合えるトピになると嬉しいです。+242
-11
-
2. 匿名 2024/06/03(月) 08:14:33
+3
-18
-
3. 匿名 2024/06/03(月) 08:14:55
つらたん🥺+16
-11
-
4. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:03
今から仕事でしんどい。
隕石会社に落ちてほしい。+232
-20
-
5. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:11
今まさにしんどい
仕事行きたくない+162
-4
-
6. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:15
男性の多い職場だから仕方ないけど、妊娠中の様々な不調をもうちょっと分かってほしい…+32
-26
-
7. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:20
うつ病と更年期にもなったのかとにかく体がしんどい
家事やって、休む、家事やって、休むしかできない…
毎日寝てばっかりの自分を責めてしまいます+299
-7
-
8. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:50
月曜日は本当にしんどい。
仕事中だけどガルちゃんしてる。+21
-14
-
9. 匿名 2024/06/03(月) 08:16:10
仕事ができなさすぎて辛い。次の契約更新されるか不安。+103
-2
-
10. 匿名 2024/06/03(月) 08:16:26
長年の病気が治らなくて思春期から適齢期差し掛かった今まで満喫できなかった感覚がすごい。+72
-3
-
11. 匿名 2024/06/03(月) 08:16:37
仕事辞めたい
+106
-6
-
12. 匿名 2024/06/03(月) 08:16:59
しんどい時は本当しんどいよね。+140
-3
-
13. 匿名 2024/06/03(月) 08:16:59
私もあなたも街ですれ違う人もみんなしんどい+12
-15
-
14. 匿名 2024/06/03(月) 08:17:04
趣味の時間が削られてしんどい+15
-3
-
15. 匿名 2024/06/03(月) 08:17:25
推し関係でSNSやってるけど推しがSNS更新するとフォロワーがみんな一斉にそれについての感想をあげるから追うのもいいねするのもめんどくさい
もう垢消して作り直して推しだけフォローしようかな+20
-4
-
16. 匿名 2024/06/03(月) 08:17:44
ストレスからか目眩と吐き気がいつくるかわからなくて怖い自営なんで休んだ分だけ収入が減るししんどいです。+78
-1
-
17. 匿名 2024/06/03(月) 08:17:55
愚痴になるけど聞いてほしい。
婚活トピ見て不安になった。
子供いらないし、エッチもあまりしなくなくて、
IQ74の発達障害者だけど、結婚相手を探すために頑張った方が良いかな?
私のアピールポイントは死ぬまで働くつもりでいることと、持ち家があること。
独身だと厳しい目で見られたり、手続き等1人でしなければいけないが、結婚できても発達障害に相手が理解なかったら、お互い地獄だしなと悶々としてる。+10
-27
-
18. 匿名 2024/06/03(月) 08:18:03
毎朝毎朝メイクすんのめっちゃしんどい
帰ってからメイク落とすのもめっちゃしんどい
でももうスッピンで出歩ける勇気もなく
+112
-5
-
19. 匿名 2024/06/03(月) 08:18:07
じゃあ今日は休みます+16
-0
-
20. 匿名 2024/06/03(月) 08:18:13
朝一に眩暈と立ちくらみになることが多い
朝から仕事しんどい+54
-0
-
21. 匿名 2024/06/03(月) 08:18:26
思春期の子供と旦那の板挟みでしんどいっす。
なんで子供の気持ちに寄り添えないのか。脳みそまで筋肉で昭和で止まってる。+67
-5
-
22. 匿名 2024/06/03(月) 08:18:43
モラハラ旦那にもう本当に限界。
すぐに機嫌悪くなって怒ったり、ゲームしながら暴言吐いたり、人を馬鹿にしたり、被害者意識強くて女々しいし、早く死んで欲しい。
+120
-5
-
23. 匿名 2024/06/03(月) 08:18:48
今日、お局と話し合いをしなきゃいけない。
昨日は布団の中でどう会話をもっていくかずっとシュミレーションしてて眠れなかった‥‥+52
-1
-
24. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:00
>>10
独身だと生きにくいと言われてるけど、地頭が悪くて(発達障害)目の持病があるから、婚活する気にならない+10
-3
-
25. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:01
うつ病です
朝からしんどいです+84
-1
-
26. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:01
生きていること自体がしんどい。
不安障害で、常に漠然とした不安感で苦しい。
家族の前では明るくあろうと芝居してしまう。
助けて。
通院が途切れたことで怖くて再診できずにいるから…頑張って行ってみようか。+133
-1
-
27. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:04
+4
-16
-
28. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:11
身体もきついしなにより眠れない。辛い。死にたい。+10
-1
-
29. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:19
みんなしんどいよね。
私のしんどいが誰かに伝わらないのと同じに、あの人のしんどいも私が気付いていないのかも知れない
誰かのしんどいも分かれる自分になりたいよ
まだまだ修行が足りないわ
そしてわたし今しんどいわ。苦笑 ダメダメだわ+96
-1
-
30. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:24
>>1
トピありがとう!
子供小2がお友達ができず、喋っててもよくわからないコミュニケーションの取り方をしてトラブルになっててつらい、、(身バレする内容なので詳細書けずすみません)
未就園児の時から公園にも児童館にも入れない、風が吹いたら泣く、遊具もできない子で。幼稚園でもお友達とうまく遊べず。けど検査受けても全然診断降りず、性格だと。コミュケーションを学ぶ場がなかったから今も浮いてるんだろうけど、公園も行けず児童館も行けなかったんだから私はどうしたら正解だったのかわからない。
学校でも浮いてる。もう疲れました。私には育てられない。死にたい。+60
-6
-
31. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:44
生理だからかわかんないけど、いつもよりやる気なし。
好きな人からもライン来ないし。
情緒不安定がすごい。
みんな仕事にやる気とか、やりがいってある?
何楽しみに生きてる?
生き甲斐がないよ( ; ; )+17
-6
-
32. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:47
更年期で不調が多く、で子供が中3で受験生なのでしんどい、、、
修学旅行の日は5時起きでお弁当作って学校まで送迎、仕事と今から憂鬱すぎる。。。+30
-3
-
33. 匿名 2024/06/03(月) 08:20:07
今から仕事しんどい
40、50代のおばさん達の女子高生みたいなキャッキャしたノリがしんどい
シフトも各自で自由に変わるスタイルもしんどい
今までホワイトで働いてきたからこういうのはなかなか慣れない+68
-5
-
34. 匿名 2024/06/03(月) 08:20:26
3人目妊娠中、切迫で少し動くとお腹が張ってしんどい。旦那に協力求めてもしんどいって言うのがあまり理解できないみたい+9
-9
-
35. 匿名 2024/06/03(月) 08:20:50
クラス女子LINEがあるらしいけど誰も誘ってくれないんだよねーって娘に言われた。
恐らく全員ではなくボス女子が気に入った子だけっぽいけど、、
しんどい。
なんかしんどい。+72
-2
-
36. 匿名 2024/06/03(月) 08:20:54
>>1
昨日久し振りに占いしてもらった。
昔から占ってもらうと必ず「1人で抱え込む癖があるからもっと周りに頼りなさい。甘えなさい」って言われる。
その頼るとか甘えるってのがよく分からないんだよなぁ+26
-2
-
37. 匿名 2024/06/03(月) 08:21:06
>>4
不謹慎だけどしんどすぎて夜中会社から火が出てくれないかとか思う時ある+79
-2
-
38. 匿名 2024/06/03(月) 08:21:16
現実での出会いゼロ
マッチングアプリ上手くいかない
やっとこの人と思った人に出会ったのに
それもダメになってしまうかも
ずっと1人なのかな。
自分は魅力のない人間なんだろうか。+19
-1
-
39. 匿名 2024/06/03(月) 08:22:18
私の方がもっと大変って言われるわ
毒親から+14
-0
-
40. 匿名 2024/06/03(月) 08:23:26
>>4
小学生の頃、学校爆発しないかなって思った事あるけど、大人になっても会社が破滅しないかなって思う事になるとは思わなかった+111
-2
-
41. 匿名 2024/06/03(月) 08:23:35
夫が自営業でしんどい
毎月安定した収入で社会保険にも加入できて退職金も出る会社員か公務員の夫だと楽だろうなと思う+21
-2
-
42. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:00
普通に当たり障りなく立ち居振る舞っていても、どこにいても嫉妬されて嫌がらせされて疲れている。
そういう話をすると「誰か他に聞いてくれる人いないの?」とか「他人の愚痴聞いてる暇ない」とか言われてシャットアウトされるから、誰も聞いてくれないし、きっと世の中にはこうして自殺者が増えるんだとか、死んだ後になって「なんであの時聞いてあげなかったんだろう」とかいう出す人いるんだろうなって思っちゃう。
+12
-4
-
43. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:11
会社が潰れそうで社員も不安と苛立ちが出てて陰気な雰囲気がつらい。ストレスすごいし早く転職活動しなきゃと思いつつ、無気力状態が続いてて動けない。1ヶ月くらい休みたいけど急な出費があってお金ないから期間空けずに働かなきゃ。でもつらい。+21
-1
-
44. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:17
45にして閉経してしまったかもしれない
ここ数ヵ月はかなり不規則だった
もう半年きてない
不順じゃなかったのに+21
-0
-
45. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:29
今日は苦手な仕事
週イチの我慢とはいえ…憂鬱だー+13
-0
-
46. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:36
独身しんどい 結婚したい+10
-5
-
47. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:39
>>33
お疲れ様
もう、読んでるだけで疲れる…+17
-2
-
48. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:49
しんどい。
我が子は可愛いのに、発達グレーみたい。
なんで私の子が?って毎日考えてる
この子は将来どうなるんだろう
+34
-3
-
49. 匿名 2024/06/03(月) 08:24:49
しんどいよね 毎日しんどい
仕事中もしんどい物同士補いたいと思うけど、両方のしんどさを抱えてしんどさは減らない+12
-0
-
50. 匿名 2024/06/03(月) 08:26:17
>>15
私は推しだけをフォローする複垢も作ったよ
でもその推し関連でフォローしてない垢の投稿もオススメとして出て来るから結局どうでもいい一般人のどうでもいい感想とか公式でない写真とか見る羽目になった。。+8
-1
-
51. 匿名 2024/06/03(月) 08:27:18
>>1
>あなたのしんどい、を聞き入れてもらえず、苦しかったことはありませんか?
リアルでしんどい言ってる人間なんて受け入れられなくて当たり前だと思う
しんどいしんどい言ってる人間とは関わりたくもないし一度受け入れると寄りかかられるから拒絶されて当然+2
-16
-
52. 匿名 2024/06/03(月) 08:27:23
おっさんばっかり集まりそうなトピ+0
-13
-
53. 匿名 2024/06/03(月) 08:27:50
>>27
どうせ自さつするなら私のために無償で働いてほしい
って何様?+29
-2
-
54. 匿名 2024/06/03(月) 08:28:07
>>4
私は地球が一瞬にして滅びるのを願う+40
-2
-
55. 匿名 2024/06/03(月) 08:28:46
あくまでも私の考え方
すぐ隣に「死」を置いておく(自殺ではない)
いつ大病が襲ってくるか事故に遭うかも分からない
仕事で人間関係でのつまづきは考えない流すことにした
それほど家族が次々と若くして亡くなり
生きてることに感謝というより先ず今日は生きてるんだから地に足をつけ前へ進もうという毎日+23
-1
-
56. 匿名 2024/06/03(月) 08:28:54
怒りっぽい祖母が私が出かけるたびに怒ったり、今日でも映画行くだけでよそ行きの服装すると何度も睨んできたりして限界
怒りっぽい祖母早く死んでほしいわ〜!ほんっと目障りでキモいし+3
-3
-
57. 匿名 2024/06/03(月) 08:29:37
3歳の子供いるのに片道2時間のところに異動。
朝も早くなるし帰りも遅くなるし仕事終わらないし、通勤で腰やられるし、帰ってめちゃくちゃがんばっても子供寝るの遅くなって喧嘩ばかりで毎晩罪悪感すごいし、もう疲れた。
配慮なさすぎる。+30
-6
-
58. 匿名 2024/06/03(月) 08:30:01
結婚してからずっとうっすら貧乏でしんどい
義母(資産家でお金持ち)「お金の苦労はさせないからね!」って言われてたんだけどな
義実家の社員の旦那はずーっと薄給だよ…薄給すぎて他でも働いてるよ…また義母は海外旅行行ってるよ…
結婚前は私の給料はレジャー費や貯蓄に♪なんて呑気に考えてたのに夢物語だった
この10年お金の心配ばかりでしんどい
そのうち財産として入ってくるから我慢しようって言うけど、今しんどいんだよどうにかしてよ泣+25
-1
-
59. 匿名 2024/06/03(月) 08:30:30
ババァ上司の嫌味が原因で毎日イライラして不眠、ご飯食べれない。
仕事は好きだし昇給したばかりだから辞めたくない。上司の上司に報告しても関わりたくないぅて感じだからもう頼れる人がいない。+5
-4
-
60. 匿名 2024/06/03(月) 08:30:36
>>1
マイナス魔いませんか???意地悪すぎる+14
-2
-
61. 匿名 2024/06/03(月) 08:30:46
とにかく疲れてる
残業もないし家事も自分の分だけでなのに本当に毎日ぐったり疲れてる。土日は疲れをとるためにほぼ寝たきりで何もできない。何をしようにも疲れるし気力も出なくて趣味もできなくなった。+36
-0
-
62. 匿名 2024/06/03(月) 08:31:17
>>54
YouTubeで巨大隕石落下動画見て
なんとか自分保ってるよ。
+6
-2
-
63. 匿名 2024/06/03(月) 08:31:17
>>57
配慮なさすぎますね。毎日お疲れ様です。引っ越しは非現実的なのかな??
+18
-4
-
64. 匿名 2024/06/03(月) 08:31:55
>>1
しんどい時に拒絶された相手の弱音には抵抗を感じてしまう。辛い気持ちを聞いてあげたいと思いながらもあなたは私の気持ちは気にもしなかっあの時病むほど辛かったとモヤモヤがいつまでも消えない。+21
-0
-
65. 匿名 2024/06/03(月) 08:31:59
家事もできない、お風呂も入れない+11
-0
-
66. 匿名 2024/06/03(月) 08:32:55
>>20
私は、血圧低くて同じ。朝、味噌汁飲んでみたらどうかな?塩分と水分。+10
-1
-
67. 匿名 2024/06/03(月) 08:32:59
子供二人いて下の子1歳半で手がかかるけど上の子7歳が怒りっぽい感じが酷くなってきてしんどい。
なるべく上の子ファーストでがんばってるつもりなんだけど朝起きた瞬間とか楽しくしてても突然些細な事でキレだしたりと気持ちが追いつかず。私が怒っても恐くないのかますますヒートアップ。
旦那は恐いみたいで注意すると静かになる。旦那は仕事でいない時が多いからいないとわかると言いたい放題。
なのに夜寝る時はママじゃないと嫌といって一緒に寝たがる。そして朝になると同じ事の繰り返し。
暴言も暴れ方も声の大きさも全て精神的にしんどくて逃げ場がなくつらい。+25
-0
-
68. 匿名 2024/06/03(月) 08:33:02
色々つらくてしんどくて休みたいけど自分が行かないと店あけられないし鍵番にされてるし人手不足なのにまた人辞めすぎて行くという選択肢しかない。バックれたくなる+11
-0
-
69. 匿名 2024/06/03(月) 08:33:03
職場で、定期的に季節によって体調が悪くなる人がいて、長期休むこともあり、お薬も飲まない主義だとか言って、体調悪くなったら、またいつもの事で体調が悪くなってきたので、残業しません。仕事もセーブしますと当たり前みたいに宣言する人がいる。
こっちも体調悪かったり欝っぽかったり、不安障害がでてきたりあるんだけど先に宣言されてしまうといえなくなってしまう。
それで会議とかドタキャンされて困ると言うと、他の人から、あの人の立場に立ったら分かるはず。理解しないのは私が冷たいからだと責められて。
辛い。
言ったもん勝ちじゃん。
せめて薬くらい飲めよって思う。
こっちはずっと薬飲んで不安抑えてるって。+41
-2
-
70. 匿名 2024/06/03(月) 08:33:06
>>23
話の通じないお局はまじで辛くなる、私は話し合いするだけ無駄って思った。結局根に持たれて余計攻撃される。+21
-1
-
71. 匿名 2024/06/03(月) 08:33:09
子供2人 時短勤務だけどキツい。
来年下が小学生になったら宿題も見ないといけないし本当に無理かも。
週4くらいのパートになりたい。
自分にゆとりがない+19
-2
-
72. 匿名 2024/06/03(月) 08:33:24
>>35
娘がいたら人間関係心配ですよね、、、
うちの娘も、小6の時友人達からいきなり無視されて不登校気味になったり、中2の時にお友達数人が不登校になりしんどそうだったり、、、私も病みかけました。
+35
-0
-
73. 匿名 2024/06/03(月) 08:34:18
パートで、最近配置換えで違うことをはじめているんだけど、まだまだ慣れなくて仕事が遅い
周りのベテランは遅い私のフォローをしてくれながら疲れたしんどい言っている
でも私も新しい環境で物凄く疲れているししんどい、でも「仕事が遅くて戦力になってないから」しんどいと言えない空気が一番しんどい
もう疲れてしまって、早く1人前になってやる!と、前向きになれない+15
-0
-
74. 匿名 2024/06/03(月) 08:34:44
子宮内膜症があります。生理の時は立っているのもつらくて今朝の電車は席に座っていました。途中、老夫婦が私の前に立ちました。譲らなくてはならない雰囲気を感じ席を譲りました。そのおばあさんからは「そうよ、若い人は立たなくちゃね!」と言われましたが、痛みと吐き気で本当に気持ち悪くなってしまいました。しんどかったです。+39
-1
-
75. 匿名 2024/06/03(月) 08:35:24
緊急地震速報のあの警戒音とその後の揺れが本当に嫌。
二時間経って、やっと少し胸が落ち着いて来た。
母子家庭で一人で我が家と子供達守ってるけど、災害には勝てない。しんどいよね。+22
-1
-
76. 匿名 2024/06/03(月) 08:35:57
旦那が単身赴任してから寂しくて鬱っぽい。
不安神経症みたいになってて辛い。
帰ってきてまた戻る時に送り出すのが辛すぎて。こっちもフルタイムで仕事あるし子供もいるし。
まさか、旦那依存強かったんだなと。
こんなになるとは思わなかった。
+12
-5
-
77. 匿名 2024/06/03(月) 08:35:58
>>33
40.50の叔母様の女子高ノリは
自分が1人になれない
1人じゃあ何も出来ないから
とりあえず仲間作って安心してるだけ
見ててしんどくなるよね+11
-7
-
78. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:17
女優やってるんだけど、台本渡されるのが当日の深夜2時で朝4時に集合とかだったりするのシンドい…+10
-5
-
79. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:36
>>4
🏢💥☄️…😆ケケケケケッ!+3
-3
-
80. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:42
さみしくてたまらない
愛されたい
だけど人が嫌いで煩わしくて
誰ともいたくないしいられない
この真逆な欲求で
自分がまるで精神分裂者みたい
歳もとってこの先老けていく一方だし
完全に異性から需要もなくなるし
病んでくる
見かける気の触れたおばさんとかおばあさんとか
もともとはこんな感じだったのかな+19
-4
-
81. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:45
>>74
ピル飲めばいいのに+2
-11
-
82. 匿名 2024/06/03(月) 08:37:20
>>7
ガチの鬱は家事も出来ないよ+7
-33
-
83. 匿名 2024/06/03(月) 08:38:09
朝から味噌汁ぶちまけるような兄弟喧嘩されて
発狂して子供の頭を何度もはたいてしまった。
しんどい辛い。
今からパートなんだけど仕事があって良かった。
一人でいたら完全に落ちてた
+38
-4
-
84. 匿名 2024/06/03(月) 08:38:13
少人数で頑張ってたのに
働き方改革とかで社長がバンバン若い子を増やして人数増えて職場の雰囲気が変わってしんどい
オバチャンは用無しなんだろうか
シフトも削られてるし+15
-1
-
85. 匿名 2024/06/03(月) 08:38:56
今年に入ってからダイエット始めて、食事制限も運動もしっかりやっててそれを備忘録的にSNSにポストしてる
リバウンドしたーとか今日食べ過ぎたーみたいなのはいいね結構つくのに今月トータルで◯kg痩せたーみたいなのは一気にいいね減るしなんならフォロワーも減る
リアルでも前は露骨に私だけお菓子外ししてきてたお局がここ最近やたらお菓子勧めてくるようになったし、どんだけ他人の挫折が好きなんだよこいつら…ってなってしんどい+5
-0
-
86. 匿名 2024/06/03(月) 08:39:29
>>30
小2だったらもう少し様子見てみては?
心配になるし不安になるよね
+28
-0
-
87. 匿名 2024/06/03(月) 08:40:10
>>57
遠回しに辞めて下さい発令されてるよ
私の働いてる会社も難ありな人は
かなり遠い支店に異動させられてる
暗黙の了解+30
-1
-
88. 匿名 2024/06/03(月) 08:40:42
>>22
うちもそう
+26
-1
-
89. 匿名 2024/06/03(月) 08:40:44
子どもが今0歳と2歳でしんどい
2人とも同時に発熱して常にどっちかが泣き叫んでる地獄
自分で望んで子供を持ったけど常に愛おしいなんて無理人間だもの
旦那まで体調不良無理+19
-2
-
90. 匿名 2024/06/03(月) 08:41:10
しんどいと発信したことがないけどしんどい+6
-0
-
91. 匿名 2024/06/03(月) 08:42:12 ID:BGBTGtEiys
>>78
自己満足劇団の舞台女優とかだったら
しばく+1
-7
-
92. 匿名 2024/06/03(月) 08:42:19
夫が急に亡くなって子供と二人暮らし。普通に過ごしてるだけでもしんどいのに子供が胃腸炎になってしまい心が折れそう+41
-1
-
93. 匿名 2024/06/03(月) 08:42:35
>>1
共感するだけでいいなら「そっかー、しんどいかー」って言えるけど、だからこれを代わってとか少し助けてみたいな雰囲気を出されたらイヤだ。
+5
-6
-
94. 匿名 2024/06/03(月) 08:43:27
人との接し方が分からない。
誰とも関わりたくない。
いちいちどうでもいいことで落ち込んだり泣いたりしてしまうし常に他人が気になるし、もう疲れた。
頑張らなきゃ生きていけないのにもう頑張れない+33
-0
-
95. 匿名 2024/06/03(月) 08:43:41
>>57
それはもう辞めるしかない案件+20
-0
-
96. 匿名 2024/06/03(月) 08:44:08
>>82
横だけど家事できない自分が情けなくなるけど
鬱症状なのかな+13
-1
-
97. 匿名 2024/06/03(月) 08:44:43
この話するとセックスレスされてる側の人からすごい批判されたり、周りの身近な人にはセックスの話は出来ないから誰にも相談出来ない。
セックスする事が最高のコミュニケーションだと思ってる旦那。
今まで、私の体や気持ちの不調に寄り添わず、『セックスしたい!』を全面に出してきた。
普段から、胸揉みたい、お尻触らせてなど気持ち悪い。しかも私が体調悪くてもそれは変わらず。
サックスレスは否定されたみたいで辛いけど、人の気持ちも考えないで性欲丸出しにされるのもしんどい。+17
-0
-
98. 匿名 2024/06/03(月) 08:45:10
>>17
そのまま独身で生きていったほうがあなたはいいと思う+11
-0
-
99. 匿名 2024/06/03(月) 08:45:23
>>92
絶対に無理したら駄目だよ
行政に頼って
お金とかも支給される分はしっかり
貰って!+10
-2
-
100. 匿名 2024/06/03(月) 08:46:24
>>26
私も不安障害です
好不調の波があるので、ひどい時は心療内科受診するんですが、通院途切れると次行きにくいですよね+19
-1
-
101. 匿名 2024/06/03(月) 08:46:45
>>18
全てハンコみたいに押せたらいいのにね笑+16
-0
-
102. 匿名 2024/06/03(月) 08:47:56
>>40
同じ人がいた+10
-0
-
103. 匿名 2024/06/03(月) 08:48:23
>>33
40.50代ですが、同い年くらいの人達が固まってだべってるの見るのしんどい。
この人達、今までつるむこと以外何してきたんだろうって思う。
+29
-0
-
104. 匿名 2024/06/03(月) 08:48:38
>>76
フルタイムで子育て中で旦那さん単身赴任。
しんどいに決まってる。仕事量がキャパ超えてるはずだから晩御飯とか手を抜けるところで抜いてね。がんばりすぎないで。+14
-0
-
105. 匿名 2024/06/03(月) 08:48:57
明るい夢を見てる途中に地震速報が来ていちおう起きた(揺れはなかった)
夢と地震速報がごっちゃになったのかすごくメンタルがしんどくなった
テレビのニュースを見たりベッドに戻ったりしてメンタルは落ち着いたけど今度は眠れない
+7
-0
-
106. 匿名 2024/06/03(月) 08:49:53
中3の息子が起立性調整障害になって、受験生なのに休みがち
一人暮らしの父親が足腰痛めて1週間に1度片道2時間の帰省
小6の時間は支援級 中学の進路先を決めないとならず色々出向いて相談&PTA役員のおまけつき
色々重なってしまい、仕事を辞めました(派遣)
1番辛いのは、こんな状態でも働いて欲しいと言われること
私はそんなに何でもかんでも出来ない…+35
-0
-
107. 匿名 2024/06/03(月) 08:49:56
期間限定同居が長引いてしんどい
たぶんこのまま居座るつもりなんだろうな
旦那は話し合いしようとすると逃げる
もう離婚しようと思ってるけど私の親が納得してくれない
しんどすぎてパンクしそう+0
-0
-
108. 匿名 2024/06/03(月) 08:51:09
よしよし(^_^)ノ+11
-0
-
109. 匿名 2024/06/03(月) 08:51:37
>>48
悩んでしまうのはわかるけど、早めの行動だよ。不安で疑いながらでも療育、環境整備!そうすれば少しでも良い方に行く。
逆に何もせず、パッパラパーの人の方が今の日本はめちゃくちゃ支援があるけれど…それは今だけかもしれないし。+5
-2
-
110. 匿名 2024/06/03(月) 08:52:42
>>7
毎日お疲れ様です!
メンタルはもちろんだけど肉体的にしんどいと何もできなくなるよね
少しでも家事ができてるんだから何も責める事はないよ
毎日何か1つできたことを褒めてあげて
何もできず寝ることしかできなかった日もその日は身体をしっかり休めてあげられた自分を褒めてあげてね+62
-1
-
111. 匿名 2024/06/03(月) 08:53:13
>>40
私はデスノートみたいに、自分がジャッジした人間を消していける想像してた+7
-0
-
112. 匿名 2024/06/03(月) 08:53:40
子どものスポ少がしんどい。
子どもがやりたいと言って入ったけれどスポーツが苦手、試合もほとんど出られない、だけど子どもはスポ少が楽しいと言う。
友だちとも関係は悪くはないと思いますか、ペアになって活動するなどになると誰も相手がいなくて1人になったりするのも見ていて辛いです。(多分下手すぎて一緒にやりたくないのだと思う)
子どもがそれでも楽しくてやりたいと言うから続けるのだけど割り切れない気持ちがあり辛いです。+16
-0
-
113. 匿名 2024/06/03(月) 08:54:36
>>107
男って面倒な事すぐ逃げるよね。つめると、逆ぎれするし。+13
-0
-
114. 匿名 2024/06/03(月) 08:55:17
>>99
ありがとう。とりあえず予約が取れたので小児科に連れて行ってくる+8
-0
-
115. 匿名 2024/06/03(月) 08:56:05
>>105
プラスつけてくれた人ありがとう
ちょっと気が済んだ
こんなの初めてだったから不安だった
私はプラマイ反映されないけどみんなのコメ読んでるよ
ほとんど寝てないのでちょっと用事済ませたら二度寝する+6
-0
-
116. 匿名 2024/06/03(月) 08:56:55
>>32
お疲れ様。
去年、更年期の中、W受験で地獄だったから気持ちが分かるよ。仕方がないけど子ども達とぶつかることも多く「母親って何なんだろう」って泣いたよ。しかも私に癌が見つかり手術した。
こんな地獄の1年だったけど、今は思い出になってる。ここでも散々愚痴って助けてもらったよ。
たまには自分のこと優先して、ほどほどに頑張ってね。+31
-0
-
117. 匿名 2024/06/03(月) 08:57:04
>>26
私も不安障害と診断出されてます
将来のことなんて考えられません
しかも子ありバツイチのシングルマザー
子供は自閉症なんで、無事に就職させることができるのか
本当に不安でたまりません
月2回通院してますが、フルタイムなんて夢のまた夢ですね
何度かトライしたけどすぐにメンタルにきてしまい
パートが限界
情けない…と主治医に聞いてもらうことでどうにか精神をキープしてる
ぜひ再診に行ってみてください
視界が少しずつ明るいものになるといいですね
無理はしないで頼れるところは頼りましょう
+8
-1
-
118. 匿名 2024/06/03(月) 08:57:16
>>107
親の納得がなぜ必要なの?+9
-0
-
119. 匿名 2024/06/03(月) 08:57:53
>>57
上の方が書かれてるけど、やめてほしいって流れなら、もう開き直って好きな事いえばいいんじゃない?
「すみません、通勤時間がキツいです。
ツイッターで聞いてみても、幼児がいる場合3時間は長いそうです!」とか嘘ついてさ。
(この人ツイッターしてるの?オープンにされる??)みたいな風にならんかな笑+17
-0
-
120. 匿名 2024/06/03(月) 08:58:10
>>107
期限決めて、出ていかなければあなたが出る
と言う
何であなたの親の納得が必要なのか分からないけど+12
-0
-
121. 匿名 2024/06/03(月) 08:58:30
>>30
放課後デイサービス、個別や小集団のところで療育を受けられないかな。うちも診断ついてないけど通ってます
中学年になると益々難しくなってくるから、居場所や相談先を探そう
一人では無理!これまでよく堪えてきたよ
+27
-2
-
122. 匿名 2024/06/03(月) 08:58:30
>>54
正直それが願い+4
-1
-
123. 匿名 2024/06/03(月) 09:00:06
>>7
家事やって、休む、で全然大丈夫!他の方も言ってますが1つ何かできたら自分を褒めてあげよう+47
-0
-
124. 匿名 2024/06/03(月) 09:00:16
>>97
旦那さんに伝えるのは?+1
-0
-
125. 匿名 2024/06/03(月) 09:00:20
>>30
分かる。分かりすぎて。
+10
-1
-
126. 匿名 2024/06/03(月) 09:01:35
私生きる価値がないんですよ。
+1
-0
-
127. 匿名 2024/06/03(月) 09:02:19
ある。
私たちの時はもっと大変だったのよとかもっと辛い思いしてきたのよとか
私なら後から着た人に同じ目に合わないよう気を付けるけどね
後輩や新人いびりなんてしたことないし
+4
-0
-
128. 匿名 2024/06/03(月) 09:02:45
大人しい母親だったのに最近突飛な行動して周囲を振り回すから困惑してる
年取るって切ない+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/03(月) 09:02:54
毎日毎日過去問解いて少しずつ覚えてるはずなのに合格点越えない。あと1〜2問なんだけどなぜ越えられん?!と腹立ってしまいやる気なくし中。問題解かなくても教科書少しでも開いてればいいのにさ。あーぁ疲れた。+1
-2
-
130. 匿名 2024/06/03(月) 09:03:19
>>121
療育って診断ついてないといけないと市役所の方に言われたのですが、診断なしでもいけるのですか?+8
-0
-
131. 匿名 2024/06/03(月) 09:03:22
>>96
あまり無理しない方が良いよ
私はその現状で鬱になったと思ってたけど診察受けたら小さい頃から親に受けてた暴力が理由だと分かった
から+13
-0
-
132. 匿名 2024/06/03(月) 09:03:39
>>1
若い人のしんどいは可愛いもんだけど、
私の歳で。
+0
-1
-
133. 匿名 2024/06/03(月) 09:03:41
>>125
同じような感じですか?+2
-0
-
134. 匿名 2024/06/03(月) 09:04:24
>>1
いいトピありがとう。
受け入れてもらいたいトピにわざわざきてマイナス押したり嫌なコメントしてくる人なんなんだろ。やめて欲しい。+10
-2
-
135. 匿名 2024/06/03(月) 09:04:25
>>1
かといってガル男のしんどさはダメなんだろうな。
+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/03(月) 09:04:44
>>7
病気隠れてる場合もあるよ
身体がsos出してるのかも+8
-0
-
137. 匿名 2024/06/03(月) 09:04:57
39歳
全然疲れがとれない
常に眠い、怠い、休みの日はひたすら昼寝
母としてこれでいいのかと思うが身体が動かない
準夜明けの休みは休みじゃないと強く言いたい
生まれ変わったら絶対同じ仕事にはつかない+12
-0
-
138. 匿名 2024/06/03(月) 09:05:04
>>134
嫌なコメントって?
+0
-0
-
139. 匿名 2024/06/03(月) 09:05:04
>>7
休んでいいよー
もしかしたら同年代かも?
私もいま休みながらこれ書いてるよ!仲間!+30
-0
-
140. 匿名 2024/06/03(月) 09:05:44
>>1
精神科か心療内科に行きたいのに
家族からは気持ちの問題だと理解得
ません。
鬱が激しく、メンヘラ、数日前は
LINEで知り合い全員に暴言吐きブロック
本当に頭がおかしいです。
昨日は不安が強く泣きながら運転してま
した。
ペット道連れで車で○○とか考えてます+11
-1
-
141. 匿名 2024/06/03(月) 09:07:43
>>82
そういうの言われたくないからこのトピなんじゃないの+24
-1
-
142. 匿名 2024/06/03(月) 09:08:35
自分が上手くできないことで、家族や人に迷惑をかける事がしんどい…。
自分一人だったら、まっ、いっか〜、、といい加減に思えるたちなんだけど、自分の失敗で他者とセットでのダメージが生じると、自責の念のスパイラルで、本当にしんどい。
江戸時代の徳川幕府の五人組制度って、連帯責任みたいな圧かけて、統治してたんだよね。私は江戸時代に生まれなくてよかった。現代でもしんどいのにさ。+10
-0
-
143. 匿名 2024/06/03(月) 09:09:37
>>109
ありがとう。
もう少しで3歳なんだけど、3ヶ月前から療育行ってるんだ
言葉がほぼでない子だから1歳半の時点で相談してて。
私からガンガン療育行けるようにできますか?とか聞いたから、表向きは障害受容する気マンマンのママって思われてそう。
めちゃくちゃ気遣ってくれるんだよね。
検診センターでは、母子手帳に発達センター相談って書いていいですか?
シャープペンで後で消せる方がいいですが?
発達センター行っても、ここにボールペンで書いて大丈夫ですか?もし書かない方がよければ……みたいな。
ここに来ることをご家族の方に言いましたか?
療育に行くことを家族がどう思ってるか(主に夫の考えは?みたいな)とか細かく聞かれた。
夫はもちろん知ってるし、行った方がいいって考えだし、両親も義両親も知っていて心配してます。
って感じで、そういう意味では家族に恵まれてます。受け入れる体制できてます、この人は大丈夫かな、みたいな感じに思われてそう。
実際は考えるといますぐにでも涙でるくらいには涙腺おかしくなってるし、全然受容なんてできてない。
診断ついてないけど多分この年齢で単語しか出てない時点でASDだと思うし。
せめて知的がなければと思うけど言葉だからね、知的かなとも思う。
本当になんで?なんで私が選ばれたんだろう
なんでこの子なんだろう?
って毎日頭の中ぐるぐるして頭おかしくなりそう
こういう気持ちをどこに相談したらいいかわからない+15
-2
-
144. 匿名 2024/06/03(月) 09:10:22
最近、子供時代の嫌な思い出が次々とフラッシュバックしてきて心がしんどくなってきて心療内科行こうかな、と思って夫に言ったら「病院!?そんな昔のこと気にしないの!大丈夫!」って言われたけどでもやっぱりしんどい…
数年前も少し心療内科にお世話になったことあって、助けを求めてしまう
配偶者が心療内科行くの嫌なのかなって思っちゃった+11
-0
-
145. 匿名 2024/06/03(月) 09:10:45
抗がん剤治療辛い。しかもある臓器が機能不全になって医療器具を常時装着してる。違和感が半端ないし、日常生活にも支障が出る。
ネガティブになっちゃダメと分かってるけど、もうこれ以上何を頑張ったら良いのかわからない。多分あと2年くらいしか生きられない。たまに一人の時間に大声出して泣いてる。+19
-0
-
146. 匿名 2024/06/03(月) 09:17:13
>>80
人間そんなもんよ+5
-0
-
147. 匿名 2024/06/03(月) 09:19:42
もう朝目覚めるだけで絶望
何もしなくてぼーっとしてるのにつらい
寝てる間に地球がなくなってればいいのに
でも仕事行かなきゃ+4
-0
-
148. 匿名 2024/06/03(月) 09:21:47
>>143
横だけど5ちゃんの育児板は?
がるより細分化されてるから143に合う場所があるかと
リアルなら支援センターで親の気持ちを聞いてくれるところがあるか問い合わせるとか+2
-1
-
149. 匿名 2024/06/03(月) 09:22:42
フルタイム正社員だったけど、子供の学童や習い事の送迎に間に合わずやめてからずっとしんどい。43なのに生理来なくなって1年以上経つし閉経&更年期なのか気持ちも不安定。
働きたくても家族には家にいてほしいと言われるし、かといって家族に感謝されることも気遣われることもなく、歳だけとった無職のおばさんで、子供は反抗期で言うこと聞かないし、自分の存在価値が見いだせない。
でもこんなこと言われても困るだけなのは分かるから誰にもしんどさは見せられなくて、それもまたしんどい。+8
-0
-
150. 匿名 2024/06/03(月) 09:23:41
>>130
横、地域によるかも
うちのところも診断ないと利用できない+7
-0
-
151. 匿名 2024/06/03(月) 09:25:32
>>144
一番近くにいる人に、気持ちに寄り添ってもらいたい時にそんなふうに言われたらツライね。
病院行くので気持ちが少しでも救われるなら行ってみてもいいんじゃないかな。+10
-0
-
152. 匿名 2024/06/03(月) 09:25:51
会社で1年くらい片思いしてた人が私の嫌いな同僚と最近付き合い始めて地獄を見てる…
同じフロアで毎日顔を合わせるからしんど過ぎる…密かにアイコンタクトとかとってるのを見ると胸が苦しくなるから見ないようにはしてるけど目に入っちゃってその度に落ち込んでほんとに神経すり減らされてる+11
-0
-
153. 匿名 2024/06/03(月) 09:27:47
>>35
子供のことって自分のことよりしんどいよね…
嫌な奴っていつの時代もいるね、本当何なの+52
-0
-
154. 匿名 2024/06/03(月) 09:29:24
>>9
わかります。定期的に信じられないミスをしちゃう。小さいミスはほぼ毎日してる。もう疲れた。+15
-0
-
155. 匿名 2024/06/03(月) 09:29:57
>>22
うちは逆だ、全部は当てはまらないけど。
こんな私をいつも責めずに笑い飛ばしてくれてほんま感謝してる(T_T)+2
-18
-
156. 匿名 2024/06/03(月) 09:31:51
>>143
やる気マンマンのママと思われても良いと思う。私がそうだった。私は障害児育ててるんだけど、不安でどうしようもないから、勝手に動いてた。じっとしてる方が不安で。
でも、本当に何にもしない人、人からの他人からの援助を待つ人の方が多くてびっくりしてる。そんな人から『私は出来ないけど、応援してる』とか熱心でめんどくさい母親とか陰口たたかれたけど…
8年経った頃から仲間が増えたよ。やってる人はやってるから。そして子供の成長や生活が全く違う。そして助けたり、応援してくれる人まで増えた。
+10
-3
-
157. 匿名 2024/06/03(月) 09:34:09
>>7
私も5月がそんなだった。寝ても寝ても眠いし、とにかくだるいし、何もやる気が起きないし、頭の働きも悪くてすぐ忘れるし、すぐ風邪ひくし、そんな中生理になったら生理痛がめちゃくちゃ酷くて打ちのめされた感じ。昔飲んでた漢方飲んだら少し楽になったからこのまま回復したらいいなと思ってるところ。+23
-0
-
158. 匿名 2024/06/03(月) 09:35:55
ガルちゃん5年目だけど1度もトピ通ったことなくてしんどい+0
-0
-
159. 匿名 2024/06/03(月) 09:36:36
>>144
フラッシュバックを経験した事ない人には、その辛さが分からない、実感できないというのもあるのかもですね
だから、昔のことを考えたり振り返らなければ、気にしなければ大丈夫と思ってしまうのかもしれない+8
-0
-
160. 匿名 2024/06/03(月) 09:37:16
子供2人、小学生。
思ったよりお金かかる。
年収600万代。
修学旅行、これから入学費用。
中学から部活代??
このまま大きくなると公立でも学費や学校費用払えなくなるかも。
どうしよう、私鬱病持ちでスキルもなく、
体力もなくフルで働ける自信ない。
通勤できる範囲にスーパーくらいしかない。
もう死にたい。+10
-1
-
161. 匿名 2024/06/03(月) 09:37:59
>>17
結婚てそういうもんじゃないというか…
する前にしてからの事考えても不安しか浮かばないと思うよ。
とりあえず今を楽しんで縁があればってくらいがいいのでは。+7
-0
-
162. 匿名 2024/06/03(月) 09:41:12
前職うつ病退職
再就職と年齢に焦って超安月給の求人に応募してしまい、面接辞退させてもらった……
せっかくの機会だったのに本当に申し訳ない
問い合わせただけで何故か応募したことになってて、そこで辞退すれば良かった
昨日の夜まで泣きすぎて本当にしんどい
過去に戻ってやり直したくてしんどい+7
-1
-
163. 匿名 2024/06/03(月) 09:43:10
>>107
同居もだし離婚もだけど何で自分の考えで行動しないの?自分の気持ち大切にしてあげてね。+5
-1
-
164. 匿名 2024/06/03(月) 09:47:15
>>155
しんどくて苦しんでる気持ちを吐露した人に、わざわざ傷口に塩を塗るようなことをレスするのはなぜ…?+30
-1
-
165. 匿名 2024/06/03(月) 09:49:44
>>130
はっきりと診断されなくても、医師や心理士の意見書があれば児童発達支援の受給者証の申請ができます。
お子さんや親御さんの困り感は相当のものだと感じますので、改めて幾つか相談されてみると良いと思いました+7
-0
-
166. 匿名 2024/06/03(月) 09:50:32
とうとう更年期デビュー
母も祖母も早かったから覚悟してたけどかなりしんどい
筋腫も大きくなってるんだけど循環器の病気があるから担当医が手術の後遺症を不安視していて摘出もできない
更年期マジしんどいす+6
-0
-
167. 匿名 2024/06/03(月) 09:51:01
>>155
人の気持ち分からなくてびっくり+19
-0
-
168. 匿名 2024/06/03(月) 09:51:35
メンタル疾患、更年期、子供の反抗期が重なってて。本当にしんどい。消えたい。+8
-0
-
169. 匿名 2024/06/03(月) 09:52:55
上の年中の子供
無愛想で生意気で頑固で敏感で繊細で頭がよく、所謂扱いづらい子供
親の私は世界一可愛いんだけど、やはり大人にあまり可愛がられないタイプ
お友達関係も何かやらかさないか常にヒヤヒヤしてる
先生たちの他の子との扱いの差がわかって凹むことがある
そりゃ他人なら、あっけらかんとして懐く子供らしくて素直な子が可愛いよね
+1
-0
-
170. 匿名 2024/06/03(月) 09:53:52
ここ数年で、中国やらベトナム系の人やらどこの国かよく分からない外国人がめちゃめちゃ増えて、よく分からない言語やでっかい声の中国語ばかり聞こえてきます…治安は大丈夫なのか心配です+10
-0
-
171. 匿名 2024/06/03(月) 09:57:27
>>124
散々伝えて、意見の違いから喧嘩もたくさんしてきた。私も伝え方が上手くなり少しづつ歩み寄ってはいるけれど、でも根底は変わらない。
セックスで女は喜ぶ、奥さん一筋の俺!浮気する男より全然いい!の一点張り。といった全く論点違う。+6
-0
-
172. 匿名 2024/06/03(月) 09:57:58
>>86
ありがとう。やっぱり小2だとまだまだこれからですかね??第一子なので神経質になりすぎな部分もあるのかもしれません。+7
-0
-
173. 匿名 2024/06/03(月) 10:00:31
>>141
知らなくて悪化したら風呂すら入れないよ
早目に病院行くべきだよ
キツく言われたく無いどうこうではないよ+2
-9
-
174. 匿名 2024/06/03(月) 10:00:43
>>170
頭からスカーフ巻いてたり、お肉食べられない宗教の国の人とかね。
勝手に来るのはいいけど、めちゃくちゃ自治体とかから色んなこと免除や補助があると思うと、優しい目では見れないよね。+6
-0
-
175. 匿名 2024/06/03(月) 10:02:19
>>170
ミャンマー人の介護実習生、資格習得しても国には帰らないって。仕事ないから。日本の方が治安いいし。あわよくば日本人と結婚して永住するかだって。+6
-0
-
176. 匿名 2024/06/03(月) 10:04:19
しんどい
身体の関係だけの関係の男のこと忘れられないです。
本当につらいです。結構時間は経ってるんですが、一緒に居た時間も長くてなかなか忘れられない。
私が初めてを体験した人で、その喜びは忘れることができない。LINEも四六時中していたし、なのに結局独身ではなかったと思う。
本当に悲しい苦しい、会いたくもなる。どうしたらいい?彼に触れたくなります。+0
-3
-
177. 匿名 2024/06/03(月) 10:09:37
私、ずっと子供の頃から集団では浮いてたし、嫌われたりしてきた。
今考えたら、いじめだな。と思う事も多々ある。だから小学校高学年からそれ以上の女性が苦手。
娘が就学して自分と重ねてしまって、凄く辛い。娘にはそんな記憶がある人生にして欲しくない。
でも、私の娘だし…と思う+7
-1
-
178. 匿名 2024/06/03(月) 10:10:56
>>171
相手の都合(しかも体調が悪いとか)を無視して押し切ろうとしてる感じだし〇〇よりマシみたいな言い方だしちょっと…
旦那さん発達傾向はある?
+2
-1
-
179. 匿名 2024/06/03(月) 10:14:47
>>30
私も同じ不安があった。そんな時、就学前検査に引っかかり、いよいよかと思ったけど、通いだしたら、自分の子が発達に問題がない事がわかった。本当にグレーや発達の子とは違う何かがわかるよ。
携わってくれた、セラピストや先生も大丈夫って言ってくれたのが安心にも繋がったけど。
悩んでら人は意外にも前に通っていた園先生とかに相談しても良いかもね。+8
-1
-
180. 匿名 2024/06/03(月) 10:18:16
なんかスーパー行くと鬱になるな
高いし小さい
客も減った(すぐに帰るのかな??)+7
-0
-
181. 匿名 2024/06/03(月) 10:18:35
発達障害なのが辛い
役立たずで周りを不愉快にするだけ
こんなゴミに生まれたくなかった+2
-2
-
182. 匿名 2024/06/03(月) 10:19:39
>>176
新しい彼を作る+3
-0
-
183. 匿名 2024/06/03(月) 10:21:09
>>182
彼氏はいるのに忘れられないです+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/03(月) 10:21:42
数時間でいいからひとりっきりになりたい
旦那はひとりっきりが無理なタイプだし1人で出かける時間もあるから言ったところで理解されないし、病んでるの?(笑)か 浮気か!って言われるのわかってるから言い出せない
常に誰かといるのもう無理疲れた
油断したら涙出る+8
-1
-
185. 匿名 2024/06/03(月) 10:25:16
>>177
女なら誰でも経験することを経験しただけのことであなたもあなたの娘も特別じゃないよ+0
-0
-
186. 匿名 2024/06/03(月) 10:25:40
なったことない人にはわからない、目に見えない様々な症状のせいで生きづらい。これさえなければもっと頑張って働いてお金稼いで欲しい物買ったりもう少しまともな部屋に住めるのに。+11
-0
-
187. 匿名 2024/06/03(月) 10:25:50
>>169
二十歳ぐらいかと思ったら年中さん
そんな子めちゃめちゃ可愛いじゃん
ちょっと気にしすぎな気もする
幼児なんてみんな可愛いし+1
-0
-
188. 匿名 2024/06/03(月) 10:26:49
>>144
言わずに勝手に行けばいいじゃん
かまってちゃん?+2
-1
-
189. 匿名 2024/06/03(月) 10:27:35
>>183
別の彼氏を…と言ってはいけないか
まぁ現在を楽しむといいよ+3
-0
-
190. 匿名 2024/06/03(月) 10:38:25
>>1
勉強がはかどらない
なんか頭痛がする
めんどくさい
食べすぎる
日に日に太ってるのがわかる
部屋が汚い
掃除したい
でも体が動かない
めんどくさい(2回目)
頭がモヤモヤする
でも、まあ頑張るよ+5
-1
-
191. 匿名 2024/06/03(月) 10:49:15
>>4
私は(北朝鮮弊社にミサイル飛ばしてくんねぇかな…)って毎日思ってるよ…+8
-2
-
192. 匿名 2024/06/03(月) 10:53:27
>>173
何が言いたいのかよくわからん
家事をやれるならあなたは鬱ではないってこと?
鬱なのに家事なんて無理しなくて良いよってこと?
うつ病と本人が言ってるなら病院行ってるんじゃない?
アドバイスしたいならちゃんと分かりやすいよう書いたら?+10
-2
-
193. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:35
前の職場でメンタル壊れて今やっと就活始めたけど既にしんどい。次の職場もダメなんじゃないかって眠れない。+3
-1
-
194. 匿名 2024/06/03(月) 11:06:19
しんどいって言える相手が居ない。
仕事も家庭もうまくいかない、お金ない、病気がちの猫2匹。日常会話すらする相手もいない。
ずっと家にこもって泣くしかない。+13
-0
-
195. 匿名 2024/06/03(月) 11:11:37
自分だけ給料の支払い遅れてたのが発覚しました。
後3日!後3日
無理矢理退職に持ち込みました。
辛い😭+4
-0
-
196. 匿名 2024/06/03(月) 11:11:52
在宅介護しんどい
デイに行ってる時は仕事してる
大切な人なんだけど一緒にいて楽しいけど
自分の時間が無い
しんどい
+8
-1
-
197. 匿名 2024/06/03(月) 11:18:30
シフトの引き継ぎの10分くらいしか一緒にいることは無いんだけど苦手な同僚がいて今月のシフトが結構その人と居合わせる日が多くてゲンナリしてる。自分にだけ当たりが強いというか特に男性社員とか局に対する態度とエラい違うのよね。今日も午後からの出社が億劫。魔の10分過ぎればいいんだけど何でそういう10分て長いんだろう。+4
-0
-
198. 匿名 2024/06/03(月) 11:25:52
>>148
>>156
ありがとう。
5ちゃんか。まともに利用したことないけどみてみようかな
8年もがんばれてるの本当にすごい。尊敬する。
まだ小さいからあんまり目立ってないけど、これから先、可愛い我が子が障害のことで、周りにキモいとか陰口叩かれたり、仲間はずれ(というかコミュニティに本人が関われない)とか、可哀想だとか、色々攻撃されたりすることもあるのかな?と思うと胸が締め付けられて鬱って感じ。
これまで他人事だった世界が現実になって、全てが180度ひっくり返ったみたいな感覚で気持ち悪いんだ
ダメだねー世の中もっと大変な障害の人とかいるのにさ、
+2
-2
-
199. 匿名 2024/06/03(月) 11:33:55
>>7
同じだ!居間までに経験したことないダルさとか不安感、耳の不調もろもろ
今もふとんの中でガルしてる…
病院にすら行けなくて気休めでAmazonで買った韓方飲んでて
まだ10日くらいだけど少し効いてきたような??家事がちょこっとできるようには回復してきたかも
何もできない自分を情けないとか責めてしまいがちだけど更年期障害だよねって言い聞かせるしかないよね
めちゃくちゃしんどいけど
感情取り戻したい…+16
-0
-
200. 匿名 2024/06/03(月) 11:42:15
>>176
身体の相性、というかその男が手練れだったんだね
初めてで上手いと余計に引きずるかも
そういう快楽は麻薬みたいなものだから
気持ちよかった、また快楽得たい→が彼が忘れられない、会いたい
って勝手に脳内変換されてしまう
別れて半年〜1年程度なら毒抜けるまで我慢
新しい彼に上手くなってもらうようあれこれ頑張ってもらう
上手い相性の良い男他に探してもいいかもだけど
また繰り返しになってしまうから
やめたほうがいいね
そういう男って他はダメな奴多いから
モラルとか、平気で嘘つくとかさ
何年か経ってあー、別れて良かったーって思えるから
今は若くてコントロール効かないだろうけど
他に気を紛らわせて時間が過ぎるのを待つしかない
耐えるんだ+4
-1
-
201. 匿名 2024/06/03(月) 11:42:32
>>170
隣がベトナム人実習生の寮になっているんだけど
来る人材が年々質下がってて怖いんだよ
近所みんな物騒だと言ってるわ
会社は何の対策もしないしね
ベランダでタバコ吸ったり
週末友達招き入れて騒ぐのやめて欲しいわ+8
-0
-
202. 匿名 2024/06/03(月) 11:46:21
>>198
8年なんてあっという間だった。
人の子の成長は早い、って言うけど我が子もそうたんだよ。
でも、おかしくなるのは凄くわかる。先の事避難して悩みすぎておかしくなりそうだよね。+14
-0
-
203. 匿名 2024/06/03(月) 11:47:19
>>192
あたおか+0
-10
-
204. 匿名 2024/06/03(月) 11:48:03
>>29
うんうん。
上手く行かないよね。
分かるよ。+4
-0
-
205. 匿名 2024/06/03(月) 11:48:44
>>185
ありがとう。+1
-0
-
206. 匿名 2024/06/03(月) 11:53:22
>>192
黙れブス!!
1年で3回しか風呂入れなかったわ
知りもしないで語るな+5
-15
-
207. 匿名 2024/06/03(月) 11:54:58
>>9
私もだ…研修中なんだけど(といってももう研修終盤…)特に先週細かいミス多くてやばかった
休み明けに上司に研修評価表提出しなきゃいけないのが憂鬱。ボロクソに書かれてるから、それについて絶対聞かれるだろうし
確認不足、準備不足の自分が悪い自覚しかないからなお辛い。+10
-0
-
208. 匿名 2024/06/03(月) 12:06:21
>>82
家事はなんとかできる。
自宅内だからマイペースで
手を止めながら、休みながらでも。
家族のためにという責任感で。
買い物・外出ができない+10
-0
-
209. 匿名 2024/06/03(月) 12:08:56
>>18
もう私適当だよー
朝はできるだけ寝てたいから、
ぬるま湯洗顔→化粧水→乳液→適当に日焼け止め
眉マスカラだけササッと
出発
車の中でクッションファンデ
パウダーをブラシでササッ
リップ+7
-1
-
210. 匿名 2024/06/03(月) 12:12:59
どうやったらポジティブになれるんだろう
ネガティブすぎて辛い+10
-1
-
211. 匿名 2024/06/03(月) 12:13:07
>>31
やる気もやりがいもありませんよー
職場で嫌われたくなくて、いい子に振る舞ってるけどね
仕事連勤の時はとにかく夜の時間を楽しみに。あと犬いるので癒やし。
休日は家でのんびりティータイムが好き。
あとはたまに旅行行くからそれが楽しみ
あと貯金+0
-0
-
212. 匿名 2024/06/03(月) 12:14:20
旦那に関して耐え難い事が発覚して、問い詰めたら逆ギレされて傷の上塗り。
ただでさえ不眠なのにさらに眠れなくなり、辛い+8
-0
-
213. 匿名 2024/06/03(月) 12:17:40
>>22
うちもよ。
くそうざい。+11
-0
-
214. 匿名 2024/06/03(月) 12:24:13
まだお昼なのにもう疲れた
ここからまたやること多いわ+0
-0
-
215. 匿名 2024/06/03(月) 12:24:45
>>49
朝早く起きて身支度をし、長めの通勤時間で運転し、職場到着し、着替えて…
っていうお給料発生するまでが長くて面倒で毎日なのがマジで憂鬱
でも派遣だし、あと1年〜1年半で辞めるから辛抱+6
-0
-
216. 匿名 2024/06/03(月) 12:30:56
>>74
図々しいババア。
年寄りこそ足腰鍛えるために立てよ。「ありがとう、すみません」くらい言うならまだしも。+9
-1
-
217. 匿名 2024/06/03(月) 12:33:27
なぜ結婚した?と聞かれたらそれまでなのですが、ガールズバーの責任者と結婚した。
毎日毎日気がおかしくなりそうなくらい、キャストの女の子との心配をして、浮気はないか?お酒に酔ってる子の相手してるんだ…とか考えに考えまくってしんどい。
スマホは好きな時に勝手に見れるようにしてくれてても、見てもしんどい、信用できない、つらい、消えたい。+5
-5
-
218. 匿名 2024/06/03(月) 12:42:29
承認されてた!
主ですが、今朝から地震で気持ちが参っています。
仕事でも小さなミスがあったり。
今日は帰ったら休んで少しでもメンタル回復したいです。+7
-1
-
219. 匿名 2024/06/03(月) 12:51:36
>>9
私も同じです。
初めての職種に挑戦したくて今年入社。
全然仕事出来ないし、今日大きなミス発覚。
もう辛すぎる。同僚同士ほぼ喋らず静かな職場なので、辛くても話す人がいない。
教えてくれてもミスした後だし、わからないことがあれば教えてくれるけど自分から聞かないと教えてもらえないから、わからないことに気づかないこともある。
もうダメだ。。
+16
-0
-
220. 匿名 2024/06/03(月) 12:53:52
>>209
横
それでも8工程+2
-0
-
221. 匿名 2024/06/03(月) 13:00:10
仕事辞めたい
頑張ってきたのに全然評価されてなかったことを最近知り気持ちが完全に萎えた
もう頑張りたくないよ〜+12
-1
-
222. 匿名 2024/06/03(月) 13:04:13
>>22
あー同じ
なんで逆ギレするかね
うちは最近、食事中にずっとスマホいじっててそれを
注意したら「ほっとけ!過干渉なんだよ!」とキレられて納得いかない+20
-0
-
223. 匿名 2024/06/03(月) 13:08:29
>>172
おうちでの様子はどう?
+0
-0
-
224. 匿名 2024/06/03(月) 13:20:24
>>4
高橋優の「ボーリング」を思い出した
おすすめします+4
-0
-
225. 匿名 2024/06/03(月) 13:41:03
>>27
もしも現実にこんなことをほざくやつがいたら、”無償で働く”ふりをしてそいつが一番嫌がることを、”どうせ死ぬんだから”貯金とか使って調べてそれを遂行してからしぬわ+6
-0
-
226. 匿名 2024/06/03(月) 13:54:16
順風満帆で生きているはずなのに
漠然とした大きな不安で苦しいです
漠然とした不安と恐怖感で
綱渡りしてるような感覚です
問題はなにもないはずなのに自分はこれ以上何を望んでいるのかと思うと、自分に引いてしまいます
疲れるようなことは何もないのに毎日疲れてしまいます+7
-1
-
227. 匿名 2024/06/03(月) 14:10:40
>>223
金曜日になったら笑顔キラッキラで上機嫌、平日はずっとイライラしてる感じです。+1
-0
-
228. 匿名 2024/06/03(月) 14:26:19
>>201
あー うちも週末になると大騒ぎしてるよ
結構夜遅くまで騒いでる+4
-0
-
229. 匿名 2024/06/03(月) 14:32:23
>>143
まだグレーなら、後で消せるように、鉛筆で書いてもらってもいいと思うんだけどな…。親が受け入れる気持ちがあっても、子供本人が、大きく成長した時に、診断つけてほしくなかったとなるかもしれない。やっぱり、子供本人ファーストの人生。何がためになるか、グレーの子には分からない所があるのでは。程度によっては、将来障害者枠で就職した方がいい場合もあるかもしれないけど、能力があって問題なければ発達障害の診断がついてない方がいい場合もあると思う。
私の息子は、1歳半で自閉症ではと声をかけられ、診断つかない形で、療育プログラムに通いました(1年更新制のパスポートみたいなのを発行してもらって).。でもだんだん発達障害かな、いや問題ないかも、となって、小学校前には違いました、心配ありませんとなり、全く問題なく育ちました。高校では生徒会もしたり、今では国立大学の薬学部に通って、友達も幼馴染も含めたくさんいます。
一緒にプログラムに通ってた子も、幼馴染の友達で、その子は診断受けて特別支援の授業を受けてたけど、みんなから好かれて、なんで特別支援の授業受けてるの?と同級生から言われてました。高卒で就職して元気に働いています。あの、自閉症やら発達障害やら、将来他者と関われないやら言われ、どん底の気持ちを味わったのは何だったの!?って感じです。保健師さんに指示されて、2歳のお誕生日頃、大きい病院の小児科に診断に行ったとき、小児科の医師が、幼少期は環境や個人差もあってまだまだ分からないから、しっかり健常児達の中で、成長させてあげる事が大事と言われました。保育園には行ってなかったので、経験不足の面もあったかも。もしうちの子が発達障害だったとしても、あの頃もっとおおらかに子育てや成長を見守っていれば良かった、と思い返します。+5
-0
-
230. 匿名 2024/06/03(月) 14:42:51
職場が嫌い。だけど子どもたちと会うのは嬉しい。
日に日にストレスで痩せてく。+1
-0
-
231. 匿名 2024/06/03(月) 14:57:45
私1人しかいない部署で他の仕事抱えながら難易度高い仕事がんばっても
「皆の前で◎◎は仕事が遅い!!」って私に聞こえるように怒鳴られるし
もーーーーーーーーーーいや!!!!
会社が近づくと動悸がするし会社きてもめまいと脳に血が上らない感じがする
しんどい+5
-1
-
232. 匿名 2024/06/03(月) 15:20:46
子供から、胃腸炎とヘルパンギーナ 同時に貰って 2週間経つけど まだ しんどい。仕事も辛過ぎます。早く良くなりたい。+3
-0
-
233. 匿名 2024/06/03(月) 15:52:27
>>1
赤の他人からいじめられ、しいたげられて、しんどいです
死ぬまで続くのでしょう
集団ストーカー
人権を失いました
日常生活をまともに送れません
老若男女からどこへ行っても必ずいじめられ、人生を潰されました
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
へたな芸能人よりも有名になります+0
-3
-
234. 匿名 2024/06/03(月) 15:55:08
子供が欲しいもうすぐ結婚するカップルですが、性行為が上手くいっていません。
彼のものが4センチ強くらい直径があり、怖いです。
上手い人でも無いですし、、
私は経験人数一人で、付き合ってもない、ぞくに言うセフレと呼ばれる人です。会うたびにやっていました。そして、その人はうまかったし、あまり大きくなかったし、楽でした。
今の彼氏とやるのが怖いです。大きいし、慣れていないし。入るのか不安です。
入ったとしても、私の膣の中でいけるのかどうかなど不安です、、ちょっと遅漏っぽい感じはなんとなく感じますし、感度も悪いような、、一人でやり過ぎているのかもしれません。大丈夫でしょうか?本気のしんどすぎる悩みです、、できれば前向きなアドバイスください。+0
-5
-
235. 匿名 2024/06/03(月) 15:57:10
マイナス付ける奴は一生不幸のままでいろ+1
-4
-
236. 匿名 2024/06/03(月) 16:02:24
>>7
数年前が酷かったです。でも必ず確実に少しづつ回復するので、焦らずにのんびり過ごしてください。5年の歳月がかかりました。一時期はベッドに根が生えた如く、家事、横になるを繰り返してた。自分を責めないでくださいね。責めると更にストレスが溜まります。何十年分の疲れ、ここまで頑張ってこられたのだから。今はゆっくり心を休ませてあげて欲しい。誰に何を言われようが自分の心は自分でしか守れません気持ちは図々しく、、です+17
-1
-
237. 匿名 2024/06/03(月) 16:42:24
しんどいから寝て少しでも体力戻したいのに、しんどい記憶がちらついて寝付けない。+2
-0
-
238. 匿名 2024/06/03(月) 16:45:42
【アダルトチルドレンの特徴】わかってもらいたい病/共感してほしいを克服するには - YouTubewww.youtube.com?幸せ脳インストール♡メルマガの登録はこちら↓↓?https://shionkokoronooto.com/p/r/TTWozd26【公認心理師しおんの公式LINE登録でプレゼント!】◆プレゼント1. 人生どうせダメだと思った人だけ見てほしい ~人生を変えた少女のストーリー~◆プレゼント2. 感情を思い通り...
「分かってほしい」と思う気持ちの本当の意味とは?ー発達段階でつまずいたあなたへー - YouTubewww.youtube.com必要なかたは、字幕もご利用ください。ツイッターで配信をおしらせします→http://urx2.nu/SoWlあなたは、誰かに「分かってほしい」と思ったことはありますか?なぜ、そうねがうのか?といえば、きっと分かってもらえていない、と思っているからだと思います。今回は...
第一部総論 第1章2節 私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTubewww.youtube.com01:25 退行の願望04:27 子宮の中には戻れない06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。確かに僕もよくわかります。すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたいという...
+0
-1
-
239. 匿名 2024/06/03(月) 16:57:18
>>74
そういう時は相手の圧を感じようと座ってていいよ。譲れって言われたら体調がすぐれないので座ってたいですって言えばいいと思う+12
-0
-
240. 匿名 2024/06/03(月) 17:05:35
同棲から婚約破棄されてつらい。相手の責任なのに、家追い出されて、急だったから気持ちが追いついてないし、考えたくないけど常に考えてしまう。
いい歳だし、次行かなきゃだめだし、周りは結婚する前でよかったって言ってくれるけど、つらくて何も考えられないし、何もする気にならない。
周りは家族もいてなかなか話を聞いてもらえないし、一人でどうやって立ち直ればいいかわかりません。+4
-0
-
241. 匿名 2024/06/03(月) 17:11:38
うちの親がまさに、お前より辛い人は世の中にたくさんいるだの、そんなことで悩んでるのかと馬鹿にしてくるタイプだったからもう何も言わなくなった。+3
-0
-
242. 匿名 2024/06/03(月) 17:25:06
しんどい、疲れた
一人で頑張りたくない
ほめてほしい、認めて欲しい
SOSをシカトしないでほしい+11
-1
-
243. 匿名 2024/06/03(月) 17:36:55
退職を認めて貰えず、辛いです。
人が足りないからとコキ使われ、身も心もボロボロで生理が3ヶ月来ません。
お願いだから、退職の事務手続きして下さい。
辞めたいです。+7
-0
-
244. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:35
妊娠9ヶ月でまもなく臨月
お腹がはち切れそうなほどパンパンで辛い
臓器は押し潰され24時間苦しい
夜は眠れないしお腹は張って痛い
仕方ないとはいえ、夫はこの苦しさは理解できないみたいで家で休んでるのに何がしんどいの?状態
ちゃうねん、もう座ってるだけでも苦しくて仕方ないんよ+5
-0
-
245. 匿名 2024/06/03(月) 18:02:07
>>1
ドクハラにあって、信頼してた病院、それまで通っていた病院に行けなくなったこと
原因は当初お世話になってた主治医が優秀で、どんどん改善していき、さらに改善するために手術に向けて治療プランも出来上がっていて治療を進めていたところ、途中から突如その先生の上司の医師が口を挟んできて交代→体調悪化、1ヶ月寝たきりに→元の先生に戻すと改善
その医者はドヤ顔で交代してきたのに部下医者に尻拭いされる結果となり、私は散々その医者に睨まれたあげく、予約時間に遅刻したことをきっかけに、そのダメ医者がわざわざ電話してきて病院を出禁にされました。
出禁にされるようなことはなにもしていません。
どっかにこの話売れないかなって思ってる
+3
-0
-
246. 匿名 2024/06/03(月) 18:04:21
>>234
性行為云々の前に、そこまでの心配を相手に話せない、という距離感が問題
+2
-0
-
247. 匿名 2024/06/03(月) 18:17:30
>>246
彼氏にも話していますが、それ以上にとても私は心配です+0
-5
-
248. 匿名 2024/06/03(月) 18:28:13
・天気による偏頭痛
・なぜか2日前は便秘で、今日は超硬くなった便を出す&下痢でお腹が気持ち悪い
・胃もなんか変で吐き気する
で今日は仕事に集中出来ず散々だよ。
+1
-1
-
249. 匿名 2024/06/03(月) 18:29:32
旦那のスマホ依存が嫌すぎて辛い
何回言っても理解してもらえず辛い
子どもいて離婚する勇気もない
しんどいよー‥もう毎週言うの疲れた
+2
-0
-
250. 匿名 2024/06/03(月) 18:39:43
動かない動けないメンツばっかりの日勤、疲れた
みんなでやらなきゃな仕事もまったく入らずになんやんややってるわりに定時で終わらないの何で?+0
-0
-
251. 匿名 2024/06/03(月) 19:00:16
創作活動してます
自分では満足~って気分になってたはずがイイねがつかないと「あ、私はなんか違うんだ……」と凹んでしまうのやめたい
なら公開しなければ?と言われそうだけど、つくったらだれかに見てほしくなってしまう
イイねを気にしないようになりたい
+10
-0
-
252. 匿名 2024/06/03(月) 19:01:51
>>29
人のしんどいなんて、分からなくて当然だと思う。少なくとも同じ立場にならないと、分からないよ。無理に分かってあげないと、なんて思わなくていいと思う。その気持ちだけでいいと思う。きっとみんな自分のことで精いっぱい。
私もしんどい状況ではあるけど面には極力出さないようにしてる、特に仕事では、プライベートな話したくない。下手したら話に尾ひれつけて噂されたりしかねないし、誰かに分かってもらおうとは考えない。+4
-2
-
253. 匿名 2024/06/03(月) 19:11:14
パートのシフトが合わなくて、退職を申し出たが辞めさせてもらえない。
週5のシフトだったけど、そもそも出ることができない曜日を面接で伝えていたにもかかわらずガン無視で、結局自分を削って出勤。その生活が1年経ったところで最低賃金であることがつらくてたまらなくなり、退職を申し出。
でもあーだこーだ引き留められて、何度も何度も申し出るんだけど、話を引き伸ばされて結局のところ今も辞められていない。来月のシフト希望も出す流れになって、提出した(ということは来月も勤務)。
何も言わない私をいいように利用されているのが虚しいし働きたくないという気持ちもあるけど、
なんだかんだ1年働いた愛着も少しある。
でも毎日仕事に行く前は心臓が苦しくて仕方なくなる。
+8
-0
-
254. 匿名 2024/06/03(月) 19:18:37
>>1
シフト異動…。
めんどくさいと思われるけど
めちゃくちゃ不安と、割と周りも知ってるような理由で異動したくなかったから
「大丈夫?」って聞いてくる上司たちに、
その旨言ってるのに
返ってくる言葉は「まぁ、社員だからね〜。仕方ないよ」
せめて「ごめん!他に動かせなくて不便かける、申し訳ない!」って受け止めて欲しかったなぁと思って
未だに 異動が嫌っていうマイナスな気持ちを引きづってます。(もう異動済みだけど 昇華しきれてない)
+3
-0
-
255. 匿名 2024/06/03(月) 19:22:47
引っ越しの荷造りがしんどい
ほんとに引っ越し日までに終えられるだろうか
つらい+13
-0
-
256. 匿名 2024/06/03(月) 19:24:12
>>253
辞めようって考えられてるうちに辞めましょ!
いまよりメンタルやられちゃったら「辞める」という判断ができなくなってしまうんじゃないかな
無理しないでおくれ
仕事はひとつじゃないけどあなたはあなたしかいない+12
-0
-
257. 匿名 2024/06/03(月) 19:25:22
前職がブラックで、逃げたくて転職したがそこも激務だし前職以上に仕事が多くてどれもめんどくさいものばかり。興味もなさすぎて仕事覚えられない。
疲れて帰ると旦那に家事出来てないとか愛想がないとか責められて離婚届突きつけられて全てに嫌気がさしてる+8
-0
-
258. 匿名 2024/06/03(月) 19:26:03
>>255
私もそういう状態だった
棄てて荷物減らすとかは諦めてとりあえず段ボールにぶち込む、でのりきった
荷造りつらいよねー
+6
-0
-
259. 匿名 2024/06/03(月) 19:28:50
>>258
私もそれで乗り切ります
ありがとう+4
-0
-
260. 匿名 2024/06/03(月) 19:35:53
>>4
自分のとこに落ちてもらっていいわ+0
-0
-
261. 匿名 2024/06/03(月) 19:41:12
仕事ってさ 辞めるって決めてスッキリ早くしたいのに辞めるまでの出勤と次の職決まるまではまた地獄なんよね 今ここ+14
-0
-
262. 匿名 2024/06/03(月) 19:46:15
>>129
何の勉強をしていますか?お疲れ様ですm(_ _)m+0
-0
-
263. 匿名 2024/06/03(月) 19:47:37
不安障害と自律神経失調症。
こころはあれやりたい、ここいきたい、友達に会いたいって思うのに
体調が安定しなくて辛い。
+13
-0
-
264. 匿名 2024/06/03(月) 19:50:04
仕事出来なすぎ&何回注意されても無駄な残業しまくる上司と離れたい。
マジなんであの仕事っぷりで役職手当もらってんのか本当に謎+6
-0
-
265. 匿名 2024/06/03(月) 19:52:52
>>254
めちゃくちゃわかる〜
私は新しい職場の上司がめちゃくちゃ面倒見よくて、なんでも相談できる人だったから乗り切れたよー
一人でもそういう人できるといいね…!+5
-0
-
266. 匿名 2024/06/03(月) 19:54:17
義理の姉?が身体障害者なんだけど、
LINEが毎日毎日来て、スタンプ10個とか
今から電話してもいいかとか
マジでクソうざい。
お願い
⚪︎んで+2
-2
-
267. 匿名 2024/06/03(月) 20:00:07
今日、私とA子さんの2人で出張だったんだけど、他の同僚がA子さんにだけ"楽しんでる?"などLINE送ってきてた。A子さんに"〇〇さんからLINEきた〜、がる子さんにもきた?"って聞かれて、きてないよと答えたときの惨めなこと。2人いるのに1人にだけ連絡するのってなんなんだろう。会社では普通に話してたつもりだけど、実は嫌われてたんだな。明日から出勤するのツラい。+4
-0
-
268. 匿名 2024/06/03(月) 20:02:13
>>200
横
私はメンタルの方かと思った+0
-0
-
269. 匿名 2024/06/03(月) 20:16:40
>>267
たまたま他の用事もあったのかもしれないよー
あと文字のやり取りは相性なんかもある気がする
私の友達でいい子だな~と思う子いるけどなんとなくLINEはしづらい(会えば盛り上がる+3
-0
-
270. 匿名 2024/06/03(月) 20:19:23
なんかスレながめてたら泣けてきた
仕事や人間関係で大きな事件があったわけじゃないんだけどここしばらくわんわん泣きたいような感覚がある
これなんなんだ+13
-1
-
271. 匿名 2024/06/03(月) 20:22:43
パートの方が仕事こなす
なぜな〜ぜ?+1
-0
-
272. 匿名 2024/06/03(月) 20:40:36
>>21
まさに今それで悩んで書き込みしようと思ってここに来たところ。はやく嵐が過ぎて欲しい…+5
-0
-
273. 匿名 2024/06/03(月) 20:48:26
親の介護がしんどい
公共サービス利用したら?自分の人生を大切に。
って言ってくれるのはありがたいけど
そういう人達は言ったら終わり
その後どうしてる?とかなくて
もう逃げたいって言ったら、困った顔された
起きてる時間ずっとしんどいのに
弱音吐ける人がいない
愚痴も毒も吐けない
ケアマネも分かりきったことしか言わないし
みんな他人事+11
-0
-
274. 匿名 2024/06/03(月) 21:10:33
子供が発達障害です。私もコミュ障だし、多分私のせいです。自分の子供時代を思い出しては、この子も同じ失敗するのではないか、辛い思いするのではないかと、心配で仕方ない。これからも子供の年齢に合わせて自分の子供時代思い出して苦しくなりそう。最近は会社の人たちが雑談で自分の子供の自虐風自慢話をしてるだけで羨ましくて疲れる。+15
-0
-
275. 匿名 2024/06/03(月) 21:14:51
夫も私も体調不良で立つのも辛いレベル、1歳児も体調不良で保育園お休みで自宅保育、どんどん減っていく有給。復帰したのに全然働けない。体調悪くても夜泣きで寝不足で全然治らない、解熱剤でどうにか動く。核家族フルタイム共働き。新生児のときよりしんどい!でも子供は可愛い。ある程度大変になると思って産んだし自分で選んでフルタイム復帰したけど、想像以上にハード。でも子供はほんとうに可愛い。でもとにかく体がしんどい。どうにか、どうにか今日を乗り切ろう!、って毎日乗り越えてる。+3
-1
-
276. 匿名 2024/06/03(月) 21:18:49
こんなにもしんどい人がいて
なんだか少し救われました+8
-0
-
277. 匿名 2024/06/03(月) 21:20:27
>>152
そのうち、別れるよ。+1
-0
-
278. 匿名 2024/06/03(月) 21:28:11
しんどい。精神疾患持ちで人とうまく関わることができなくて本当にどうしたらいいの。おとなしいからか見た目の問題なのかわからないけど、嫌われやすいしなめられやすいし生きてるのつらい。コミュ障だけど子育てもしなくちゃいけないし本当はしんどいなんて言っちゃいけないんだよね。でもしんどい。誰にもしんどいって言えない。+4
-0
-
279. 匿名 2024/06/03(月) 21:30:50
>>270
乃木坂のシンクロニシティ思い出した。
あれとは違うかもだけど、むしょうに泣きたいときあるよね+2
-1
-
280. 匿名 2024/06/03(月) 21:39:27
>>269
ようやく再就職できた職場なのに、嫌われてるなら明日辞めてしまおうかなんて考えてた。返信もらえて、もうちょっと頑張ってみようと思えた。本当にありがとう。+2
-1
-
281. 匿名 2024/06/03(月) 21:56:10
ここ数日、日中は胃がムカムカして
朝昼は何も食べられない…
有給なんて子供絡み以外では数年取ってないや
あー、自分のために休みたい
ていうか病院に行きたい+2
-0
-
282. 匿名 2024/06/03(月) 22:22:53
雑談が苦手すぎる。
いきなりプライベートな質問されると気持ち悪くて拒絶反応出る。
仕事のやり方や普段の振る舞いが分かってきて初めて相手と仲良くなりたくなるから。
他の人って最初雑談で仲良く→仕事のコミュニケーションを円滑にって考えてる人多いけど私は逆なんだよね、、
世間からズレてると思う。+4
-0
-
283. 匿名 2024/06/03(月) 22:26:17
子供が自動車教習所に通っていて、学科試験に落ちてからずっと教習所の塾に通って再テストをしていた。90点以上が中々取れなくて、1か月位立ってやっと90点以上取れた。
これでやっと仮免学科試験が受けられる。
この1か月長くてしんどかった。一発で受かってきてくれ。
また塾に逆戻りはメンタルヤバくなりそう。
早く路上へ行ってくれ!+1
-1
-
284. 匿名 2024/06/03(月) 22:28:50
>>280
結構本気でしんどいので、理由の分からないマイナスつけるの今日だけはやめてほしい。+1
-1
-
285. 匿名 2024/06/03(月) 22:30:51
育児ノイローゼからのうつ病
薬でコントロールしてたけど子が不登校&実母がステージ4のがんになってしまった。
旦那は病気に理解なし。土日は仕事でいない。
仕事もしないといけないし毎日安定剤飲んでごまかしながらなんとか日々をこなしている。
+6
-0
-
286. 匿名 2024/06/03(月) 22:51:31
妊娠4ヶ月です。ようやくつわりが落ち着いてきたけど、味覚障害みたいになってしまって、何も食べたくないし、何を食べてもおいしくないです。
何もおいしくないって本当につらい。
気分転換においしいものを食べたいけど、何もおいしくなくて、どうすればいいかわからない。
いまは義務みたいに毎食うどんやパンを食べてますが(お米はまだ食べる気がせず)、ぜんぜんおいしくないです。
あと、上の子が3歳で、相手をする体力がなくて、むしろ八つ当たりしてしまうことすらあり、自己嫌悪で消えたくなります。
仕事はしばらく休職してましたが、先週からリモートワークで復帰しました。そろそろ出社しなきゃですが、体力が落ちてしまって、出社してやっていけるかも、不安です。
職場では、私だけが子持ちで、私が1番年上です(上司も年下)。私以外の全員が子無し既婚か独身です。なので、なんとなく妊娠報告が恥ずかしい気持ちもあります。今年40歳だし、誰も私が妊娠するなんて思ってなかっただろうなと。妊娠自体は望んでいたので、うれしいのですが。
そんなこんなで、ずっとつらい気持ちなのですが、食欲がなく、体力もなく、気分転換もできずに鬱々としています。
読んでいただいて、ありがとうございます。
なんとか前向きになりたいです。
+3
-1
-
287. 匿名 2024/06/03(月) 22:52:57
>>282
私も
仕事覚えてから雑談したいのに
雑談なんて要らない位なのに
余計な事されるし何なら雑談力で仕事の出来判定されてる部分ある。ノリが合うとか
ウンザリしている+4
-0
-
288. 匿名 2024/06/03(月) 23:45:53
>>1
子どもに障害があって頑張ってる毎日に疲れてしまって、ほんのちょっとfacebookでぼやいたら「お母さんはいつ何処でも笑顔で前向きでないと子どもが幸せになれません!私が小学生の頃、たまたま母がため息をつく瞬間を見かけてしまって悲しくて〜」と長文お叱りメールが届いた
顔も覚えてない話した記憶もない大学時代の後輩から…+4
-0
-
289. 匿名 2024/06/03(月) 23:55:05
素敵なトピをありがとうございます。
まさにしんどかった…😭月曜日って大変。
めっちゃ頑張ってもうまくいかないことはあるし、
急ぎと言われたから早く仕上げたら細かい部分まで詰められてあまりうまく答えられなかったり…
お腹が痛い。゚(゚´ω`゚)゚。笑
私含めこのトピの皆さんがもっと楽に、幸せになれますように🥹💓🫶しんどさがなくなりますように
+4
-0
-
290. 匿名 2024/06/03(月) 23:58:30
これから仕事
深夜勤務(´;ω;`)
辛いなぁ+2
-0
-
291. 匿名 2024/06/04(火) 01:10:25
>>1
セフレとの関係。私はホンノリ好きだけど、ベッド以外では本当に性格合わなくてデートも行かない。
たまにホテルの後にご飯食べるくらい。
何のしがらみもなく、会いたいから会う。それがもう8年ほどになる。結婚願望はお互いない。なんか虚しい。+4
-0
-
292. 匿名 2024/06/04(火) 01:31:50
>>206
そりゃあなたみたいに重い鬱の人もいるだろうけど、軽度〜中度の人もいるよ+1
-2
-
293. 匿名 2024/06/04(火) 01:40:06
旦那の冷たい言葉。
誰かに優しくされたい。+5
-0
-
294. 匿名 2024/06/04(火) 02:02:32
>>268
やだ…そうかも
勝手に自分の経験で励ましちゃったわ
間違ってたらごめんなさい+0
-0
-
295. 匿名 2024/06/04(火) 03:15:44
デスノートがあったら迷わず自分の名前を書くのに
誰の事も嫌いだし全員許さないって思うけど誰よりも一番に自分がしにたい
何の役にも立たないし
仲良くできるもの同士この世界で生きてまわしていったらいいのに+2
-0
-
296. 匿名 2024/06/04(火) 03:19:19
>>22同じー。早く○んでほしい
○んでもまったく悲しくない。
むしろせいせいする。
+5
-0
-
297. 匿名 2024/06/04(火) 03:56:41
いまだに内定が出なくてしんどい
+1
-1
-
298. 匿名 2024/06/04(火) 04:33:20
家族に全く関心がない、自分のやりたいこと、したいことにしか考えない夫が憎い+3
-0
-
299. 匿名 2024/06/04(火) 04:44:15
どこにも行きたくない家にいたい+6
-0
-
300. 匿名 2024/06/04(火) 05:03:56
つらい思いが強いと、自分以外は死んで欲しいと思うようになる。共有なんてとんでもない+1
-0
-
301. 匿名 2024/06/04(火) 05:14:48
「自分の機嫌は自分で取れ」ってここ最近よく言われるようになったけどこの言葉大嫌い
できないから苦しいんだよ+15
-0
-
302. 匿名 2024/06/04(火) 05:16:09
仕事が決まらない。応募しないといけないのにやりたいと思える仕事がなくて、自分も無能だと思えてくる。何をしていいかわからない。+4
-1
-
303. 匿名 2024/06/04(火) 05:20:56
配属されている分野が嫌で嫌でたまらなくずっと変えて欲しいと言っているのに受け入れて貰えない
委託の学校給食、本当に辛い
今ある店舗(小学校、中学校)全部さっさと閉店してほしい
言っても聞き入れてくれない事務所スタッフ全員、地獄へ落ちてほしい
+6
-0
-
304. 匿名 2024/06/04(火) 05:53:51
小4娘が嫌われてるかも
ちょくちょく最近仲間はずれ?的なことをされてる気がする
娘の性格に問題あるのかもしれないけど、悩む。
親は黙って見ているしかないよね、もっとドンと構えた親になりたい。+6
-0
-
305. 匿名 2024/06/04(火) 06:14:06
>>23
話さなくてすむ方法あるといいよね。
間にだれか入れて伝えるとか。
+3
-0
-
306. 匿名 2024/06/04(火) 06:25:34
>>282
雑談苦手。仕事の手が止まるのさけたいから
雑談は、出来るだけ話さなくていいように
聞き役でいる。
雑談していないときは、電話対応しているのに
周りの話し声がボリュームが騒がしいくらいのときがあり、通話が聞き取りづらいときがある。
+5
-0
-
307. 匿名 2024/06/04(火) 07:05:10
異動してからストレスが百倍位増して、心身がずっしり重くて頭がボーっとする、ケアレスミスが増える、楽しかった事も楽しめない、寝ると仕事に行くまでの間が減るからなるべく寝たく無い、仕事中は何とか奮起して普通に振る舞っているけど、家ではどんよりとして、家族に話しかけられるのも本当にうざったくなった+0
-0
-
308. 匿名 2024/06/04(火) 07:11:40
>>42
私も 当たり障りなく深入りせずに接して特に家庭のこと話してないのに時短パートと聞かれたから答えた子供の事とかで勝手に嫉妬されて嫌がらせされる 2年以上変わらないしもう疲れたから辞める でも退職日の来月までがしんどい…+4
-0
-
309. 匿名 2024/06/04(火) 07:21:30
>>37
自分だけじゃなくて良かった。
寝る前に毎日考えてるよ...+4
-0
-
310. 匿名 2024/06/04(火) 07:44:30
>>301
自分でどうにかできるレベルじゃないですよね…
できるなら、自分でどうにかしてますよ+5
-0
-
311. 匿名 2024/06/04(火) 08:30:27
>>206
自分が病で苦しんだからといって、人にブスとか言っていい理由にはならないんだよ。+4
-0
-
312. 匿名 2024/06/04(火) 09:18:51
「もっとずる賢く生きれたらいいのに」と思うことがある。
周りにいい様に利用されて、
気が強い人に言いたいことを言われっぱなしで、
いっそのこと言い返せばいいのに言い返せなくて、
頑張ってちょっとイヤな態度を示せたとしても、そのイヤな態度を出した自分が「なんか申し訳なかったかな…」と罪悪感に苛まれ。
もっとずる賢く、図太く、周りのことを考えずに言いたいことを言ってやりたいように生きれたら、どれほどラクだろうか!!と叫び出したくなるときがある。
そういう風に生きれてる一部の人がうらやましいよ。+8
-0
-
313. 匿名 2024/06/04(火) 09:21:56
>>302
焦る気持ちはよく分かります。
でもやりたい!頑張りたい!と思える仕事を見つけられるまでは妥協しない方がいい。
自分の労力も時間も使う仕事なんだから、妥協しない方がいいと思います。
なぜなら私は適当に見つけたパートに行ってるけど、辞めたくても辞めさせてもらえなくてねぇ…ドロ沼だよ〜
だから302さんは私のようにはならないで欲しい。+4
-0
-
314. 匿名 2024/06/04(火) 09:25:25
>>304
娘さんがどんなタイプなのかわからないけど…言い方がズバズバしていてキツい感じなら、クッション言葉を使えるように心掛けてみては?
「やりたくない」の言葉でも、「ごめんね、今はやりたくないんだ。また今度!」にするだけでも変わると思う。私は我が子とともにクッション言葉を大切にしています。
全然的外れだったらごめんね!+5
-0
-
315. 匿名 2024/06/04(火) 17:26:19
wワーク。疲れてないって自分に言い聞かせてるけどしんどくなる。これからまだ4時間仕事。
それでも15万程度。なんて出来損ないんだろう。+6
-0
-
316. 匿名 2024/06/04(火) 18:34:27
ストレスのせいか、風邪が長引いています。
メンタルだけじゃなくて、体もつらい。+4
-0
-
317. 匿名 2024/06/04(火) 18:39:31
>>140
色々手遅れになる前に病院行ってくださいね
自分を守れるのは自分しかいないから自分の事1番大事にしてあげてください+4
-0
-
318. 匿名 2024/06/04(火) 21:49:36
仕事量の割に給料が少ない。
全国にいくつかある化粧品の販売です。
売り上げをとり忙しい店舗で働いてますが、地方や他店の暇な店と同じ給料なのが許せません。+4
-0
-
319. 匿名 2024/06/05(水) 17:51:45
疲れた。
夫の前では気軽に言えない。被せてくるか、逆にイライラされるから。+8
-0
-
320. 匿名 2024/06/06(木) 14:06:05
予定詰まりまくってるのに、子どもの体調不良。
もうやだ。
これ以上どうしろってのよ。+3
-0
-
321. 匿名 2024/06/06(木) 17:05:02
しんどい。
気持ちもやることもキャパオーバーで動くのつらい。+5
-0
-
322. 匿名 2024/06/06(木) 20:02:12
寝不足とやること溜まってるのと、体調不良重なってつらい。
このトピで愚痴ってリセット出来てなかったら、とっくに潰れてる。
プラス押してくれる優しい人いるから、やらなきゃいけないことだけでもする気力が出る。+4
-0
-
323. 匿名 2024/06/06(木) 21:55:25
私もやること溜まってる
つらいよー+3
-0
-
324. 匿名 2024/06/07(金) 06:12:22
しんどさ?からか、今日が嫌すぎて30分起き上がれなかった+1
-0
-
325. 匿名 2024/06/07(金) 14:11:01
恋愛も叶わず、誰とも付き合えたことなく、この前は非正規の仕事も面接何件か落ちた。やっと2週間だけの仕事見つかった。でもまたすぐ探さないと。
検査で胃にポリープたくさんできてた。
ハローワークで嫌な感じの職員に当たるし、帰りにこけてケガするし、通りすがりの男子二人組に「今の人の顔(笑)」とかマネされるし。
三ヶ月も前から楽しみにしていた人との予定もキャンセルされた。
そしてそして別の友達は私だけ結婚式に呼んでくれなかった。
理由は「(非正規で)お金ないと思って・・・」と。めちゃくちゃ傷ついたし貯金も頑張ってるのに、そう思われてる自分が情けなくて死にたくなった。+6
-0
-
326. 匿名 2024/06/14(金) 13:54:15
私生活うまくいかなくて
仕事でもなんか調子悪くて…
悪いループでつらいです。泣きたい+0
-0
-
327. 匿名 2024/06/19(水) 19:15:06
>>303
栄養士さん?
+0
-0
-
328. 匿名 2024/06/20(木) 05:46:31
ガルのつらい人・しんどい人向けのトピ片っ端から書き込んでる。
どのトピにも優しい人が居るから、少しずつ癒してもらって
自分の辛さを騙しながらやり過ごしてる。
本当は全力で守られたい。もう頑張りたくない。+0
-0
-
329. 匿名 2024/07/02(火) 01:42:34
>>38
現実の出会いって結婚相談所?未だなら利用もありかも+1
-0
-
330. 匿名 2024/07/04(木) 06:57:33
ありがとう。しんどかったけど、今日までこれた。
まだつらいけれど、1ヶ月、気持ちを支えてくれて助かったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する