ガールズちゃんねる

少しだけ食べるができない

98コメント2024/05/26(日) 14:35

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 16:54:59 

    昼ごはんと夜ご飯の間にお腹が空いてチョコレート一枚食べるなどができません。
    一枚食べたら最後…スイッチが入ってしまって爆食いしてしまいます。
    なのでまだ食べずに我慢した方がマシです。
    同じように少しだけ食べるができない方いませんか?
    返信

    +204

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 16:55:35  [通報]

    少しだけ食べるができない
    返信

    +24

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 16:55:38  [通報]

    分かる
    スイッチ入ったら止まらない..
    返信

    +178

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 16:55:55  [通報]

    >>1
    やーいデブデブ
    返信

    +23

    -29

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 16:55:55  [通報]

    わかる
    だからその少しも食べないようにしてる
    返信

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:19  [通報]

    デブでも食ってろ
    返信

    +4

    -9

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:23  [通報]

    食べずに我慢できるならそっちでいいんじゃない?
    あと小腹満たすならチョコじゃなくプロテインにするとかどう?
    返信

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:30  [通報]

    ポテチを開けたら最後
    ちょっとだけと思っても空っぽになります
    返信

    +107

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:30  [通報]

    少しだけのつもりが、呼び水になって加速するw
    返信

    +41

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:36  [通報]

    できません
    味わってしまったら飽きるまで食べたい
    なので空腹を我慢した方がいいよね
    返信

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:36  [通報]

    カバンにチョコ一枚しかなかったらどうするの?
    コンビニに駆け込んで貪り食べるってこと??
    返信

    +2

    -22

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:51  [通報]

    >>1
    また日本語難ホイホイトピ来たーーーー!
    返信

    +2

    -18

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 16:56:59  [通報]

    1人で家で食べるお昼ご飯の量がバグってる
    返信

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:02  [通報]

    ストックしないことだね・・・
    返信

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:03  [通報]

    うんわかる
    中途半端が出来ない
    食べるか食べないか
    食べたら腹12分目まで食べる
    返信

    +55

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:03  [通報]

    >>1
    チョコ一枚、の段階ですでに食べ過ぎだと思ったらそこからさらに食べるのか
    ならもう食べないか、玉こんにゃくや無糖炭酸水みたいなローカロリーフードを用意しておくしか無いと思う

    最悪、その時食べるもの以外を部屋の中に置いておかない
    返信

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:07  [通報]

    1個口に入れたら袋をしまう
    返信

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:36  [通報]

    わかるわかるー!
    家にお菓子おかないことがいいのもわかってる
    返信

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:37  [通報]

    >>1
    同じ!一口でも余計に食べたら、ずっと食べ続けてしまう。
    返信

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:45  [通報]

    >>1
    その食べずに我慢が出来ない
    返信

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:59  [通報]

    胃袋広がってるんじゃないの
    一口30回の咀嚼を心がけなよ
    誘惑に負け続けの人生はそのうち健康もお金も失うわよ
    返信

    +7

    -13

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:00  [通報]

    >>1
    自覚してるなら食べないほうが良い
    完食させても良い気持ちの時に食べれば良い
    1個だけって気持ちで食べるから罪悪感が生まれる
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:06  [通報]

    >>1
    間食にチョコレート1枚食べるのも勇気いるんだが…
    返信

    +28

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:20  [通報]

    >>1
    爆食いするほどお菓子とか買い置きしない
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:29  [通報]

    >>1
    チョコレート一枚でも結構すごいよね…
    返信

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:35  [通報]

    >>6
    共食いNG
    返信

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 16:58:51  [通報]

    しょっぱいのと甘いのあったら無限
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:15  [通報]

    >>17
    でもその袋にまた手が伸びるときあるわ
    買わないのが一番だ!
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:22  [通報]

    >>1
    食べ始めるとお腹がすくと言ってた人がいたのを思い出した
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:24  [通報]

    >>8
    シケっちゃうし~…って思うと止まらない
    返信

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:45  [通報]

    少しだけ食べるができない
    文法誤り
    返信

    +2

    -9

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:45  [通報]

    食べられるうちは食べといた方がいい
    返信

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:59  [通報]

    >>3
    チョコ1枚、クッキー1枚、ハッピーターン1枚でやめられる人ってどういう構造してるんだろう。
    おかしいのは私の方か。
    ファミリーパックなんて瞬殺してしまう
    返信

    +44

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 17:00:43  [通報]

    >>8
    普通サイズの容量が減りすぎてるからさ
    パーティ袋にしてみたわ
    同じ結果だったわ
    返信

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:13  [通報]

    >>13
    1人と昼ごはんがポイントなんだよね

    私もよくやってしまう
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:29  [通報]

    >>11
    一個しかないとわかっていたら我慢出来る。
    何個もあるなとわかって食べ始めると、一個だけと思っていても「あと一個食べよう」が何個にもなる時ある。
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:45  [通報]

    しけるからって言い訳してスナック菓子は一袋食べてしまう
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:16  [通報]

    >>33
    わかるー!
    個包装とかジッパーの意味ないもんね
    返信

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:22  [通報]

    >>23
    私も勇気いる。
    すごい勢いで顔にブツブツが出来るから…
    もうあかん。
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:27  [通報]

    >>1
    チョコレート1枚はそもそも多い
    返信

    +10

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:21  [通報]

    チョコレートドリンクにしたらいいかも
    返信

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:42  [通報]

    >>1
    わかる〜。
    なぜか一袋食べ切らねば!と思ってしまう。
    ご飯も残すの嫌いだから無理して完食してしまうし。
    貧乏育ちで食い意地がはってるせいだと自覚してる。
    返信

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:10  [通報]

    >>23
    チョコの単位は一欠片だと思ってたら
    枚だったでござる
    おやつも値上がりしてるのに
    返信

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:17  [通報]

    >>8
    あんなのほとんど空気だよ
    返信

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 17:06:19  [通報]

    食べ物だけど私はアルコールも嗜む程度が無理だったから酒はやめたよ

    食べ物はやめられないから私もギリギリまで我慢してる

    身体によくないよね
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:05  [通報]

    >>38
    じゃがりこ少なすぎて却って買わない、Lサイズすら少なく見える、物干し竿ぐらいのじゃがりこが食べたい。
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:18  [通報]

    コーヒーとか飲みながらだと個包装のクッキー一枚とかでも満足しない?早食いなんじゃないかな。
    返信

    +4

    -7

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:01  [通報]

    >>46
    お菓子コーナーどうやって置くんだよ(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:45  [通報]

    >>36
    胃が動き出したらもう止まらない
    普通では

    私も朝おにぎりひとつのみ、で24時に晩御飯食べ始めたらもう止まらない
    翌朝の胃もたれがやばくて地獄だったよ
    28時とかに寝るのが望ましいってレベルで食べてしまうけど朝から仕事でそんなの無理だから

    今はどんなに厳しいスケでも間食の大豆バーみたいなのを貪ることで晩御飯食べないを決めてる
    返信

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 17:10:29  [通報]

    私も無理…


    少し食べるなら、食べないほうが良い。
    少し食べて、その後しばらく食べられないと、気分が悪くなるんだけど、職場の健康診断・かかりつけ医とも異常なし。


    仕事が絡む断りにくい近所の人との食事が、とても苦痛。

    その人達は、メインプランが食べ放題の店で単品注文や弁当みたいなのを頼むような人。
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:19  [通報]

    >>50
    みんな、そういう人達とも上手く過ごしているんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:32  [通報]

    >>8
    こんなもんでやめとくかーと思って袋の中みると、ほんのちょこっとしか残ってないから結局全部たべちゃう
    返信

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:49  [通報]

    >>4
    これが小並感か
    逆にすっきりするw
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:59  [通報]

    >>8
    だって開けた途端すでにチョットなんだもん
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 17:12:10  [通報]

    >>49
    よこ
    トピにそっているような、違うような、、、
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 17:14:57  [通報]

    >>1
    ちょっと食べたくなった時用にと、おつまみコーナーにある柿ピーのめっちゃ小さいサイズが詰まったおつまみ詰め合わせ袋を買うのですが、その中の1つで済むはずもなく…
    小魚入ったやつも、甘いピーナッツも全部食べた時点で食欲がMAX爆発
    オクラ茹でてお浸し作って食べて、冷奴なら大丈夫だろうからと冷奴も食べきって
    ポッキー食べてから冷凍庫にパルム入ってたの思い出してパルム食べて、パルム取り出す時に煽り炒めの焼豚チャーハンが目に入ってきたから、パルム食べてる間にレンチンしてチャーハン食べて
    インスタントの春雨スープがあったから、これからどんどん気温高くなって熱いスープなんか飲まなくなるだろうから、今のうちに片付けておこう!って事でスープ飲んで終了
    どうやったら止められるんだろ?雪崩の様に襲ってくる食欲
    返信

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 17:16:28  [通報]

    >>36
    それなら買い置きしなきゃ大丈夫だよね?
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 17:17:50  [通報]

    >>4
    こんなコメントに大量プラスとか終わってるね
    返信

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 17:18:26  [通報]

    >>48
    そこんとこ神様おねがいw
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 17:19:07  [通報]

    >>58
    ガルちゃんは、平気で人を傷つけるの好きだからね。
    返信

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 17:19:08  [通報]

    >>57
    買い置きしなけりゃ大丈夫!?
    買っちゃうよね笑
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 17:19:49  [通報]

    >>1
    ポテトは我慢しないと一回で食べきる
    チョコレートも我慢しないと一回で食べきる
    ファミリーパックも2〜3回でなくなる
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 17:20:30  [通報]

    >>56
    そこまで食べるなら、その時に一番食べたいものを食べたらだめなん?
    カロリーは無視
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 17:20:58  [通報]

    >>1
    でも我慢したからといって体重減るわけでもないしね。
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 17:24:25  [通報]

    少しだけ飲むが出来ない
    ビールなら2本空けてしまう、ワインはグラスワインじゃ満足せずトクトク注いでしまう
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 17:28:38  [通報]

    >>9
    わかる〜!「美味しい!」って思うと食べれば食べるほどお腹空く笑 
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 17:32:35  [通報]

    寝る前にお腹空いて「ちょっとだけ」が出来ない。水飲んで我慢。
    返信

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 17:40:55  [通報]

    >>38
    そうそう。個包装のゴミの山が目の前にできてる。
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 17:45:00  [通報]

    >>1
    私も少しだけ食べるができないよ。 
    だから1日1食にして、1回の食事の時に好きな物を好きなだけ食べたり飲んだりしてる。
    この食生活が私には合ってるみたい。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 17:54:24  [通報]

    私も思春期から30年ほど同じ悩みで色々試してきました、

    一度食べたらとまらないから1日一食にしたら2千カロリーぐらいでやめれる事に気づき若い時は1日1食にして標準体重をキープしてたけど
    年齢重ねると1日一食だと筋肉が落ちる痩せ方になったのと、病気になった時に薬を食後に1日3回飲まないといけなくなると15キロぐらい太ってしまい、
    また1日一食にして体重戻してたけど、薬飲むために度々3食にしなきゃいけなくなるので、体重が増えたり痩せたり激しく体に悪いと思い
    そこで次に考えついて始めたのが炭水化物などお菓子をほぼ食べず野菜中心で1日に2〜3食にして野菜を食べるまくる事にしました、体重は標準体重ぐらいをキープできたけど筋肉が落ちる感じがしたのと
    何も食べれなくなるぐらい調子悪くなって胃カメラで検査したら胃炎と逆流性食道炎になってました、
    後で調べたら食物繊維のとりすぎは胃を痛めるらしいです、
    後食べすぎが原因で逆流性食道炎にもなるらしいです
    私の経験だと若くて健康であれば1日一食にするしかないと思います
    それか糖をとると、脳がもっと欲しいってなるからキツイけど糖質がかなり低い食生活にするしかないのかなって思ってます。
    長文でごめんなさい、まったく同じ悩みの方がいらしたので答えは出なかったけど何か参考になればと思いコメントさせてもらいました。

    私もどなたか何かいい方法あったら教えて欲しいです。
    返信

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:01  [通報]

    >>1
    お菓子を沢山食べるくらいなら普通に一食食べた方がいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:14  [通報]

    >>7
    確かに
    食べずに居るという方の選択肢を選べる方が偉い気もする
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 18:03:02  [通報]

    >>8
    私はほんのちょっとだけ食べるよ。
    たくさんの種類をだけどw
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 18:05:16  [通報]

    >>56
    とりあえずポッキー、パルム等のお菓子をやめる
    オクラとか冷奴なら健康的でいいと思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 18:07:49  [通報]

    >>1
    お菓子(チョコ煎餅全て含む)、開けてしまったら止まらないから、食べない
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 18:13:29  [通報]

    >>1
    わかる!
    最近お菓子の量も少ないから、数個食べちゃう。食べなかったら全く食べなくて大丈夫なんだけど、1口食べちゃうと爆食いしちゃう。ヤバいよね。
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:42  [通報]

    私も、お腹満たされるまで食べちゃうし、あればあるだけ食べちゃう。
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 18:23:39  [通報]

    >>1
    食べ過ぎ防止のために小分けになっているお菓子を買うのに、結局全部食べてしまうから意味ない
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 18:31:35  [通報]

    マイナス覚悟で言うと、もはや食べ物に限った事では無くそのall or nothing 全か無か の極端な思考習慣はADHDに多いよ。その思考習慣のせいで長期的建設的健全なダイエットも苦手。人生のテーマとして全か無かより、"ゼロよりまし!"とか"一日一歩三日で三歩、三歩進んで二歩下がる"とか地味だけど堅実な発想をお題目の様に唱えて破滅型極端思考を健全で建設的な思考習慣に少しずつでも辛抱強く移行していった方がいいよ。
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 18:36:23  [通報]

    >>1
    出来ないね〜!!毎回満腹になりたい。
    だから私は1日1食にしてみました。
    一口でも食べると止められないので、一番食べたいと思う夜だけ食べたい物を食べたいだけ食べる。
    結果痩せました。
    夜お腹いっぱいになったとしても、朝昼晩食べていた頃より量は少なくなったから。
    朝昼食べない事は最初は辛かったけど今は逆に食べたくない。
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 18:46:14  [通報]

    >>79
    プラス覚悟で言うと、
    確かに貴方の言うように極端な思考だと私にはできないからと開き直って全部食べたりしちゃうよね、
    一つのクッキーだけ残してあと食べるとか、できそうなことから少しづつ変化してくなかで、だんだん痩せてくのが楽しくなって腹八分目ができるようになるかもね、

    お題目は唱えないけど
    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 18:47:43  [通報]

    >>1
    同じです。
    ダイエット中なんだけど、少しだけなら…ってことはぜっっったい出来ない。0か100かになっちゃう。だから気を抜くものすごい量のお菓子を食べてしまいリバウンドする。つらい。
    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:57  [通報]

    >>21
    あなた凄い!
    結論出てる
    賢い
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 19:54:00  [通報]

    >>82
    わかる
    もともと思考も0か100の思考だから、適当に適度にということができない
    ダイエットもやると気にはストイックになってしまうし、食べ始めたら一袋感触は当然
    昔酒のん出た時もたしなむってこたが出来ず、飲んだらとことん飲んでた
    結果、毎日深酒して翌日仕事行ってたわ
    酒は止めて3年経つけどこの間一滴も飲んでない
    その代わりに甘いものにシフトしてしまった
    人間何かに依存するようにできてるもんだ
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 19:59:24  [通報]

    >>6
    なつかしい
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 20:05:13  [通報]

    >>16
    おいしいもんがたべたいんだよ!!!!!!!!!!!!
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 20:48:55  [通報]

    >>56
    すごい雪崩だw
    オクラ、冷奴からポッキー、アイスもなかなかだけどその後冷凍チャーハンとはかなりの強者ですな笑
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:04  [通報]

    >>1
    まず最初に食べるものをあらかじめ決めておいて、必ずそれから食べるようにする。
    簡単なもの6Pチーズとか、バナナ、牛乳とかでもいいね。お腹と言うより頭が欲しがっているのだから、そっちをなだめる。落ち着かせる。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 21:23:44  [通報]

    主じゃないけど、こんなに仲間がいっぱいいたのか…と嬉しくちょっと安心しました。
    私だけじゃなかった。
    どうしてこんなにも辞められないのかと正直病院行った方がいいかもって心配になってた。

    余談ですが
    お菓子をしばらく食べないと食べなくても大丈夫な体になるって聞いたけど、私は絶対嘘だと思ってます。
    返信

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 21:24:27  [通報]

    >>50
    反応性低血糖じゃない?
    調べてみて症状が当てはまるようなら、糖尿病に強いクリニック受診してみるといいかも
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 21:30:52  [通報]

    >>23
    板チョコ一枚食べるってこと?
    なんとなくだけど、食費すごそう…
    返信

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/26(日) 01:15:30  [通報]

    >>23
    こういうやつじゃない
    少しだけ食べるができない
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/26(日) 01:16:36  [通報]

    腹八分目って無理じゃね?
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/26(日) 01:18:51  [通報]

    こんなに仲間がいたのか
    外歩いてても2,30代くらいの女性ってみんな細身だからあんまりいないのかと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/26(日) 08:27:50  [通報]

    >>33
    一種類ずつずつ食べられるのがいいんやん
    そのために個包装を買う

    一枚ずつでも3つ集まれば結構なカロリー
    3つ食べてそこで踏みとどまれる。
    個包装じゃないとそう行かない
    返信

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/26(日) 08:40:04  [通報]

    ヌシは食べるのも早いよね? 早食いを見直してみるとか。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/26(日) 10:28:56  [通報]

    >>33
    一種類ずつずつ食べられるのがいいんやん
    そのために個包装を買う

    一枚ずつでも3つ集まれば結構なカロリー
    3つ食べてそこで踏みとどまれる。
    個包装じゃないとそう行かない
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/26(日) 14:35:20  [通報]

    >>4
    全然おもしろくないけど、ウケるかもと思って言ってみたの?小学生?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード