-
1. 匿名 2015/03/06(金) 17:29:16
胎盤の食べ方は液体や固形、製剤などの形で摂取する。計40週の妊娠で、胎児は臍帯を通じ、胎盤からの栄養分や酸素などを吸収すると見られる。胎盤上は血管が発達し、鉄分が豊富に含まれる。
65歳の助産士、ブックさんは産婦に向け、胎盤加工サービスを提供する。まずは胎盤を洗浄して瀉血し、蒸し上げてから乾燥機に一晩放置する。また、乾燥された胎盤を粉末に加工し、カプセルに入れて錠剤にする。
米国で、胎盤を食べるトレンドは調理書籍まで拡大しており、インターネット上で、「胎盤メニュー」を公開するブログも見られる。例えば、胎盤のトリュフ・チョコレートや胎盤ピザなどの新しい調理法がある。
+29
-125
-
2. 匿名 2015/03/06(金) 17:30:38
え・・・・+224
-21
-
3. 匿名 2015/03/06(金) 17:30:42
おええええ+317
-19
-
4. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:02
エコだね+748
-12
-
5. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:03
韓国かとおもったらアメリカだた+94
-52
-
6. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:17
+272
-30
-
7. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:18
うわー!そんな味するんだろう(((;゜Д゜)))+42
-18
-
8. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:23
気持ち悪い+214
-17
-
9. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:26
えーー(´д`|||)+39
-13
-
10. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:26
+102
-24
-
11. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:27
きたない+17
-30
-
12. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:27
あ、いいのはいいらしいです。+483
-5
-
13. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:47
セレブはホント意味わかんないことするなぁ+95
-22
-
14. 匿名 2015/03/06(金) 17:31:48
でもプラセンタって胎盤だもんね+937
-6
-
15. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:06
野生の動物ならあるけど、
自分はなんか生理的に無理だなぁ…+145
-17
-
16. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:25
>栄養分が十分な母乳を分泌し、産後うつ病を予防すると考えている。
実際にそういう効果があるとかじゃなくて、
考えているだけ??w+309
-6
-
17. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:27
無理無理無理無理+45
-11
-
18. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:31
昔、日本でも一部では食べてたみたいよ
今は廃棄だけど+533
-2
-
19. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:35
おーまいガールズチャンネル+30
-24
-
20. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:42
胎盤のトリュフ・チョコレートや胎盤ピザ…
ちょっとついていけない…ww
+188
-9
-
21. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:44
日本でも食べられる所なかったっけ⁇
+398
-2
-
22. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:47
プラセンタだよね?ブタより自分のの方が安全でいいんじゃない?+615
-2
-
23. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:56
前から食べると体にいいって風潮はあったよね?+401
-5
-
24. 匿名 2015/03/06(金) 17:32:56
プラセンタでしょ?なにがうえええ?ww+496
-13
-
25. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:03
日本でもやってるところなかった?
動物は出産した後胎盤食べるよね。猫とか。
栄養の塊ってことかな。
でもグロい。+544
-2
-
26. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:15
本当に効果あるなら食べてみたいかも(;^^)+109
-10
-
27. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:16
これ日本でも噂あったよね。胎盤食べると若返るとかで、黒木瞳も食べたとか食べないとか…。+209
-1
-
28. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:28
勘弁してください(T . T)
この流行りには乗れません(T . T)+29
-33
-
29. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:29
健康食品とか化粧品のプラセンタも抵抗あるのに
+71
-10
-
30. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:34
結構前からやってる人はいたよね。
私は絶対やらないけど!+99
-4
-
31. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:40
本物はグロいってだけでしょ
わかるじゃんそんなもんバカなの+29
-16
-
32. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:41
ともさかりえが出産した時、胎盤食べたかったってブログに書いてたような…+193
-1
-
33. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:46
海外の一部では以前からステーキみたいに振る舞ってる…とは聞いたけど(-_-;)
日本でも食べた人はいたし…(-_-;)同じように加工して調理するようになるのかな…(-_-;)+53
-1
-
34. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:46
絶対そんなに流行ってないでしょ!
話盛ってるでしょ!涙+5
-42
-
35. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:51
粉末ならなんとか食べられるかも!?+149
-1
-
36. 匿名 2015/03/06(金) 17:33:52
雛形あきこが長女出産した時に胎盤食べたって言ってたよ+217
-0
-
37. 匿名 2015/03/06(金) 17:34:14
>「胎盤メニュー」
ヒィイイ(;゙゚'ω゚')+9
-19
-
38. 匿名 2015/03/06(金) 17:34:45
昔は栄養あるものがなかったから食べたりしたけど、いま現在は病院では、ないかな。+26
-1
-
39. 匿名 2015/03/06(金) 17:35:02
噂には聞いてたけど…+18
-1
-
40. 匿名 2015/03/06(金) 17:35:23
>胎盤のトリュフ・チョコレートや胎盤ピザ
ピザ…生々しそうだな+42
-2
-
41. 匿名 2015/03/06(金) 17:36:39
プラセンタ注射とか豚の胎盤だってわかってやってるのかね。+194
-4
-
42. 匿名 2015/03/06(金) 17:37:05
人には人の乳酸菌!!ってCMも気になる…(*_*)+206
-3
-
43. 匿名 2015/03/06(金) 17:37:29
日本でも食べれるところあるんでしょ?
私が産んだ時は、私が胎盤見ようとしたら看護婦さんに「グロイからやめといたら?」と言われたw+56
-3
-
44. 匿名 2015/03/06(金) 17:37:30
効果効用あるみたいだしいいと思うけどな
人間のってだけで誰か殺して食べるわけじゃないし、鉄分不足だーとかいってレバー=肝臓=内蔵食べたりするのと大差なくない?+182
-3
-
45. 匿名 2015/03/06(金) 17:38:13
加工してあるならなんとか……
出産した時に見たけど、なんとも言えない色だよね……
+13
-1
-
46. 匿名 2015/03/06(金) 17:38:20
くさそう。。+6
-29
-
47. 匿名 2015/03/06(金) 17:38:37
胎盤食べれるらしいですね
栄養価が高いから、炒めて食べるって
私は食べたくないかな+63
-0
-
48. 匿名 2015/03/06(金) 17:38:38
映画監督の河瀬直美が関西のローカルテレビに出てた時に、自分の胎盤を食べたって言ってました。
刺身にして食べたら美味しかったらしい。
なんか力説してましたよ、食べるのは体にいいはずだって。
そう言われてもねぇ・・・。+78
-2
-
49. 匿名 2015/03/06(金) 17:38:39
アメリカなんかもともとカロリー大国でデブばっかりなのに、何今さら栄養つけたがってんの
出産しても一泊二日くらいで帰るんだよね
タフじゃん充分+131
-10
-
50. 匿名 2015/03/06(金) 17:38:57
ん!?
日本でも食べれるとこありますよ
栄養価も高く産後の母体には良いって
レバ刺身みたいに食べれるらしい
+179
-1
-
51. 匿名 2015/03/06(金) 17:39:06
生で食べるのがおすすめらしいです。
人間のプラセンタを注射した場合は、献血はできなくなります。+22
-2
-
52. 匿名 2015/03/06(金) 17:39:08
マキシマムザホルモンのナヲも食べたってブログに書いてたような
レバ刺しみたいっていってたような+20
-0
-
53. 匿名 2015/03/06(金) 17:39:21
プラセンタは、豚と馬があるよね?+4
-2
-
54. 匿名 2015/03/06(金) 17:39:25
日本のエッセイストが、出産後に醤油つけて食べたという話を読んだ。
日本人も意外といると思う。+39
-2
-
55. 匿名 2015/03/06(金) 17:39:27
調理過程聞くとそんなに栄養もなさそうだけど+7
-1
-
56. 匿名 2015/03/06(金) 17:39:49
人肉を食べるようなものなのか、自分の体内の物なら鼻水すするようなものなのか…
感じ方はそれによる。
でも、レバーとか、煮ても焼いても勿論ナマでも食べられない私には到底無理。
でも、絶対若返る、綺麗になると言われるなら食べたいと思ってしまうかも。。+27
-0
-
57. 匿名 2015/03/06(金) 17:40:35
知り合いの一人が、野菜と一緒に炒めて食べたって言ってた。
レバニラ炒めみたいなノリ?w
自分は食べたいと思わなかったし、
病院からも勿論そんな事は聞かれなかったけど…
頼めば持ち帰れるのかな??+31
-0
-
58. 匿名 2015/03/06(金) 17:40:35
10年前ですが、私が出産した産院でもありましたよ?
そこの産院はフレンチを食べられるんだけど「免疫力が上がりますが一緒に食されますか〜?」みたいな感じで聞かれました。
…もちろん私はパスしましたが。+34
-2
-
59. 匿名 2015/03/06(金) 17:40:52
体にはいいらしいね。
きいたことあるわ。+23
-0
-
60. 匿名 2015/03/06(金) 17:41:05
きもちわる~
でも最近日本でも宣伝に騙されて飲んだり塗ったりしてる人いるでしょ?
+4
-12
-
61. 匿名 2015/03/06(金) 17:41:05
プラセンタも胎盤て言ったって…食べたことないわ。+3
-1
-
62. 匿名 2015/03/06(金) 17:41:41
民俗学的に言うと、これ別にずーーっとむかしから、日本の伝統であるよ。
なんにも変じゃない。+94
-1
-
63. 匿名 2015/03/06(金) 17:42:24
身体にいいしカプセルやったら飲める✋+23
-1
-
64. 匿名 2015/03/06(金) 17:43:55
たしか中国は胎児をこうやって粉末にしてカプセルで飲むってあった気がする。
アメリカの民度もここまできたか。+7
-18
-
65. 匿名 2015/03/06(金) 17:44:17
日本の産院でも出してるとこあるよ
友人も食べたって+52
-2
-
66. 匿名 2015/03/06(金) 17:44:19
豚と馬のプラセンタのサプリなら肌に良いとか不妊にいいって聞くよね!+6
-0
-
67. 匿名 2015/03/06(金) 17:44:22
廃棄の手間とか処理費用をケチってるんじゃないよね
病院。+1
-14
-
68. 匿名 2015/03/06(金) 17:44:55
他の動物は胎盤を食すことで、産後回復や母乳の出を良くするらしいね。
というか日本でも地方の風習で食べるところがあるらしいし。
自分の胎盤なら食べたい人は食べればいいのではない?
ちなみに出産年齢が若くて初産の人の胎盤がおいしいらしいよ。+51
-0
-
69. 匿名 2015/03/06(金) 17:46:37
うん十年前のプラセンタ製品は人のだったし
今も動物のを使用してるところもあるのに
ビビるほどではないでしょ
プラセンタ=胎盤エキスなんだから+32
-1
-
70. 匿名 2015/03/06(金) 17:46:52
流行り‥と。
ドえらい物が流行ったね!
ま、考えられないけど。+3
-9
-
71. 匿名 2015/03/06(金) 17:47:41
カナダでもそういう文化?というか、
胎盤食べる人いたよー。
びっくりしたけど
そーなんだ!
と思ってからは
特に嫌悪感も抱かなかった。
+12
-0
-
72. 匿名 2015/03/06(金) 17:49:26
せめて…錠剤にして欲しい。
自分自身の胎盤なら
美容健康に良さそう!!+21
-3
-
73. 匿名 2015/03/06(金) 17:49:32
タイバンよりたい焼きの方がいいや+12
-3
-
74. 匿名 2015/03/06(金) 17:50:25
シンガポールで子供産んだけど、出産直後に、「胎盤いる?」って医者に聞かれた。食べる人もいるからって。一瞬迷ったけど、やっぱり断ったわ。+24
-1
-
75. 匿名 2015/03/06(金) 17:52:45
肯定的な人が結構いてびっくり。
というか日本にもあるとか知らずに初耳だから困惑してるよ…+15
-14
-
76. 匿名 2015/03/06(金) 17:53:10
効果があるとしても絶対無理…。
気持ち悪い+11
-7
-
77. 匿名 2015/03/06(金) 17:56:31
胎盤食べるのは日本でもあるって知ってるけど、今の人達は保存料とか人工的なものを摂取しすぎて体に蓄積されてるから一概に良いとは言えないって聞いたこともある。どうなんだろう?
自分の体から出たとは言え食べるのは抵抗あるな〜。でも産前産後の貧血辛かったからそれに効くなら挑戦してみたいって思うかも。怖いけど。笑+15
-3
-
78. 匿名 2015/03/06(金) 17:57:13
日本でも胎盤食べたって人のブログがあったよ。確か。
私には無理だけど。+18
-1
-
79. 匿名 2015/03/06(金) 17:58:38
日本にもあるよね 焼いて食べるんでしょ+5
-0
-
80. 匿名 2015/03/06(金) 18:01:31
自分の肉を食べてるような、気持ち悪さを感じる。+29
-0
-
81. 匿名 2015/03/06(金) 18:02:38
京都は未だに食べるよね?
しょうが醤油なんかで。
いや、冗談ではなく。
普通だと思ってた。気持ち悪いものではないよ。+32
-3
-
82. 匿名 2015/03/06(金) 18:02:45
産婦人科で働いてるけど、比較的海外の方が多いです(;´_ゝ`)
最近では、刺身にして醤油で食べます、と持って帰った人がいましたよ。+31
-0
-
83. 匿名 2015/03/06(金) 18:04:55
廃棄するかどうかは選択できたはず。胎盤ってホントにまぢかって位にお肌がピッカピカになる。
エステに100回通うよりいい。+38
-0
-
84. 匿名 2015/03/06(金) 18:06:08
6年ほど前ですが2人目出産後に少し食べました。
レバ刺し好きな人は、好きな味だと思います。+24
-2
-
85. 匿名 2015/03/06(金) 18:08:51
4さん
おもしろい!(笑)+0
-0
-
86. 匿名 2015/03/06(金) 18:10:04
18 私は胎盤寄付したよ+10
-0
-
87. 匿名 2015/03/06(金) 18:12:12
犬は栄養があるから食べさせるんですよ。
人も・・・。すごいー。+4
-0
-
88. 匿名 2015/03/06(金) 18:14:41
胎盤がフィルターとなって、添加物とかの、あまり身体に良くないものが赤ちゃんにいかないような仕組みって聞いたことある。だとしたら、なんか身体に悪そうな気もするなぁ。+21
-1
-
89. 匿名 2015/03/06(金) 18:18:50
自分のを…だよね?
身体にいいのならまぁ、個人の勝手だから。ただ人にはペラペラ話さない方がいいよね、多分受け付けない人はほんと受け付けないと思うから。+16
-2
-
90. 匿名 2015/03/06(金) 18:19:39
ん?日本でも食べさせてくれる病院あるよね。
自然派のお産にこだわる人とかが食べてるイメージ。
産後の肥立ちにいいらしいけど。+36
-0
-
91. 匿名 2015/03/06(金) 18:26:06
日本の産婦人科でも胎盤を高級化粧品の成分として業者が回収するんじゃなかった?
昔の高級化粧品には産婦人科から回収された胎盤の成分が入ってたらしいけど、今は違うの?+14
-1
-
92. 匿名 2015/03/06(金) 18:26:43
中学の時のすんごい見た目がきもい男性教師が嫁の胎盤食べたって言っててみんなまじで引いてた…
嫁がつわりなかったらしく自分が想像妊娠にもなったって思ってた…+9
-2
-
93. 匿名 2015/03/06(金) 18:29:57
豚のプラセンタよりは自分のプラセンタの方が安全
きっと、肝臓や腎臓みたいに血管に富んだ臓器と似た味がするんだろうな…+22
-0
-
94. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:18
私もやってみたいと思ってた。
帝王切開だったから食べずに終わったけど。
「保存料などが胎盤に」っていうのはマルチ商法の業者が作った嘘だったはず。+24
-1
-
95. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:27
肌に良いらしいからと、「食べたい食べたい、お刺身が一番なんだって!」って言いまくってた前の職場の独身子無しのお局思い出したわ。
幾らお肌に良くたって、自分の身体のそれも内部から出てきたモノをお醤油つけて食べたいとは思わないわ。。。
カンヌ常連の奈良辺りの監督が、それ系のドキュメンタリー撮ったんじゃなかったっけ??+12
-4
-
96. 匿名 2015/03/06(金) 18:32:38
看護師です。健康な胎盤は弾力もあってレバ刺しみたいです。反対に喫煙者の胎盤は硬く、黒くて食べることはできません。ニコチンの影響は明らかでした。+47
-3
-
97. 匿名 2015/03/06(金) 18:32:51
不妊治療で打つHCG注射もヒトの胎盤から出来てるんだよ。
そのまま食べるのは抵抗あるけど、サプリみたいに加工してあれば全然いける。
出産後に自分の胎盤をサプリに加工してくれて、退院時にプレゼントされるみたいな産院のサービスがあったらいいなと思ったw+40
-0
-
98. 匿名 2015/03/06(金) 18:35:46
私の周りの病院でも結構ありますよ(;_;)
宗教の関係で多いみたいです。
胎盤を持ち帰ったりする大学病院もありますよ。+10
-1
-
99. 匿名 2015/03/06(金) 18:36:40
うちの産科では大きさ、重さを量ったら医療廃棄物として捨てちゃいます。
ただ、地域(田舎)によっては家族の方が先祖の墓に埋める?か何かするって助産師の先輩は言ってました。
食べたいから持ち帰るって方は今んとこみたことないてす。
+7
-0
-
100. 匿名 2015/03/06(金) 18:36:49
昔は栄養つけるために食べてたみたいですね
理にかなってる気はする
今は飽食の時代だから食べなくてもいいっちゃいいけど
これ実際にどれくらい栄養あるのか科学的に実証してみて欲しい+13
-0
-
101. 匿名 2015/03/06(金) 18:37:13
私食べてみたいけどなぁ。そんなチャンス滅多にないし。+16
-2
-
102. 匿名 2015/03/06(金) 18:37:30
芸能人でも食べた人いたよね
女優さんだったと思う
レバーみたいな感じらしい
産婆さんは食べることを進める人も昔はいたみたい
母乳にはすごく良くて赤ちゃんには最高の栄養素みたい
+18
-0
-
103. 匿名 2015/03/06(金) 18:44:04
カニバリズムじゃん・・・+18
-20
-
104. 匿名 2015/03/06(金) 18:44:23
旦那と一緒にレバ刺し風に食べたって友達がいる。
衝撃だった^^;+13
-3
-
105. 匿名 2015/03/06(金) 18:47:20
レバ刺しみたいで美味しいとは聞いたことあるけど、食べたいとは思わなかった。ただ、胎盤は見せてもらったけど本当にレバーみたいだった。+11
-0
-
106. 匿名 2015/03/06(金) 18:51:04
美容の為に食べるって聞いたことあるし、1みたいなカプセルにしてくれるなら食べてみたいけど。
さすがに、赤ちゃんの次に股から出てきたものは食べたくない。+7
-3
-
107. 匿名 2015/03/06(金) 18:51:57
いつだか気になって
胎盤 食べる で検索したら
日本でも食べてる人沢山いた。
お刺身だったり炒めたりw
めちゃくちゃ衛生面きっちりしてないと
食べさせてくれないらしい。+16
-1
-
108. 匿名 2015/03/06(金) 18:58:04
産後の栄養にいいんだよね、たしか。
+8
-0
-
109. 匿名 2015/03/06(金) 19:08:52
出産後、胎盤食べました。
鉄分の多いレバ刺しと言ったところでしょうか、出産直後だからか、とても不思議な気持ちになった事を今でも覚えています。妙に納得したというか。
動物は出産で失った鉄分を胎盤を食べて補ってるのかな、と思ったりもしました。
+43
-1
-
110. 匿名 2015/03/06(金) 19:09:45
理屈は分かる。
感情は追いつかない。+48
-1
-
111. 匿名 2015/03/06(金) 19:17:41
出産後、胎盤食べました。
鉄分の多いレバ刺しと言ったところでしょうか、出産直後だからか、とても不思議な気持ちになった事を今でも覚えています。妙に納得したというか。
動物は出産で失った鉄分を胎盤を食べて補ってるのかな、と思ったりもしました。
+4
-2
-
112. 匿名 2015/03/06(金) 19:22:22
二人目出産時に助産師さんにお願いして胎盤をそのまま一口だけ食べさせてもらいました。
妊娠中鉄剤を飲んでいたせいか分かりませんがすごく鉄臭かったです(´`:)
産後の肥立ちは一人目の時より良かったので、三人目妊娠中ですがまた次も胎盤食べたいと思ってます。+21
-2
-
113. 匿名 2015/03/06(金) 19:23:45
私の幼稚園のママ友達も、胎盤を食べたそうです。病院からもらってきて、家で煮て旦那さんと食べたとか。+5
-3
-
114. 匿名 2015/03/06(金) 19:23:52
プラセンタに抵抗あるけど試してみたい人は、
植物プラセンタもあるからそっちオススメするよ(高いけど)
+3
-0
-
115. 匿名 2015/03/06(金) 19:27:35
二人目出産時に助産師さんにお願いして胎盤をそのまま一口だけ食べさせてもらいました。
妊娠中鉄剤を飲んでいたせいか分かりませんがすごく鉄臭かったです(´`:)
産後の肥立ちは一人目の時より良かったので、三人目妊娠中ですがまた次も胎盤食べたいと思ってます。+1
-5
-
116. 匿名 2015/03/06(金) 19:27:48
うちの産科では大きさ、重さを量ったら医療廃棄物として捨てちゃいます。
ただ、地域(田舎)によっては家族の方が先祖の墓に埋める?か何かするって助産師の先輩は言ってました。
食べたいから持ち帰るって方は今んとこみたことないてす。
+1
-0
-
117. 匿名 2015/03/06(金) 19:27:49
生とかそのまま焼くのとかは気持ち悪い気がするけど、乾燥→粉末→カプセルなら全然okむしろ喜んで。+39
-1
-
118. 匿名 2015/03/06(金) 19:27:49
豚のプラセンタよりは自分のプラセンタの方が安全
きっと、肝臓や腎臓みたいに血管に富んだ臓器と似た味がするんだろうな…+7
-0
-
119. 匿名 2015/03/06(金) 19:33:16
胎盤食べる事がそんなにビックリされる
事って知らなかったw
普通に助産院とかで出産したら
食べとく?って聞かれましたよ。+20
-3
-
120. 匿名 2015/03/06(金) 19:34:44
私は産後すぐに食べましたよ。
一口分くらい、生で。
筋ばったレバーって感じ。
ごま油と塩で食べたかったなって思う。+18
-1
-
121. 匿名 2015/03/06(金) 19:35:30
出産前に産後の肥立ちがよくなるって聞いて食べてみたいと思った。
でも実物みたら想像よりずっとデカいし、グロくて無理だった。+13
-0
-
122. 匿名 2015/03/06(金) 19:38:01
胎盤っても類似した成分が入ってる錠剤でも作れなかったわけ?その前にエイズとかの、感染症大丈夫なの?
あの胎盤自体をむしゃむしゃ食べるわけじゃないでしょ?えっ?層なの?+3
-10
-
123. 匿名 2015/03/06(金) 19:40:53
私もダンナがどっかでウワサを聞いたらしく、産後の体にすごくいいから食べなよ!って進められました…
もちろん、食べませんでしたが(^^;+5
-0
-
124. 匿名 2015/03/06(金) 19:46:47
中国人に聞いたけど、希少品で虚塾体質の人が炒めて食べるって…
産婦人科の看護婦から予約で手に入れるとか聞いた事あるな~
因みに食べた人はオッサンです。+5
-1
-
125. 匿名 2015/03/06(金) 19:47:38
自宅で出産したら助産師さんが勧めてくれるらしい。やっぱり若いとピンクで綺麗だそう!
醤油で食べるとか聞いたことある。
動物はみんな産後の体力回復の為に食べるもんね!人間の胎盤は、業者が回収してプラセンタアンプルに変わって病院に売られてる。
なら生は無理やけど自分のサプリにして欲しいわ+8
-1
-
126. 匿名 2015/03/06(金) 19:48:26
記事みた時、胎盤をステーキみたいに食べるのかな( ;´Д`)って思ったらさすがに違うみたいで逆に安心しちゃったw+2
-0
-
127. 匿名 2015/03/06(金) 19:50:31
えっ生で食べるとか衝撃すぎる、、+6
-0
-
128. 匿名 2015/03/06(金) 19:57:49
食べますかーって聞かれた 胎盤剥離後のへとへとの時に
すんごいぷりぷり、でっかい栄養満点の胎盤だね!銀のお盆に載せて、医師は嬉しそうだった…
何か流行ってたんだよね確か
まあ 自分の血舐めちゃう程度のちっさい一口らしいけど断った 気持ち悪いとかじゃなくて
何故今…って感じだったから
そして余ったのが勝手になんかに使われるって聞いてモヤモヤした
+17
-1
-
129. 匿名 2015/03/06(金) 20:02:55
私は無理だけど、
通りすがりのブログに
家族でお刺身で食べたって書いてるのみた
まぁ栄養あるし、ちゃんと切ってくれれば
レバ刺しにしか見えないから
いいんでない?
それくらい母体は疲れてるのよ+14
-1
-
130. 匿名 2015/03/06(金) 20:02:57 ID:kic6sJyyMN
私、8年前出産した病院で、胎盤たべましたよ!
食感はナマコみたいなかんじで、味はレバーのようなかんじでした。。。+10
-3
-
131. 匿名 2015/03/06(金) 20:06:13
大きい総合病院の産科だったから出来なかったけど、私も食べたかったよ。
そんなに気持ち悪いか?+16
-3
-
132. 匿名 2015/03/06(金) 20:12:04
うちの子産んだ産院では出ましたよ。
レバ刺しみたいな感じだった
体の戻りを良くするためにって+14
-1
-
133. 匿名 2015/03/06(金) 20:12:11
哺乳類の中で産後胎盤を食べないのは人間だけらしい。
10年以上前に渋谷の助産院で胎盤を食べるってやってて、けっこうセレブや著名人が利用してると載っていた。
昨年、自分が出産する際、その話思い出して、まわりに聞いてみたら、自宅で出産する場合、助産師さんが調理してくれるケースがあると言われた。
しょうが醤油で食べたり炒めると聞いた。
産後の回復力が全然違うし、肌のツヤが良くなると言われた。
高いお金だして、プラセンタの美容点滴やら化粧品やらを考えると感染リスクゼロの自分の胎盤を食べないのは惜しいもしたけど、やっぱりどうしても無理だなと思い、普通の産院で出産した。+14
-1
-
134. 匿名 2015/03/06(金) 20:12:36
ステーキにして夫婦で食べてたのをテレビで見たことがある。
胎盤食べたいからまた出産したいと言っていた。
日本人ご夫婦…+9
-2
-
135. 匿名 2015/03/06(金) 20:15:03
カプセルを飲むならOK+4
-0
-
136. 匿名 2015/03/06(金) 20:26:44
4月に出産予定で、自分のプラセンタに以前から興味があったから、主人に食べてみたい?って聞いたらドン引きされた(笑) 人喰いで逮捕される!とのこと。+6
-2
-
137. 匿名 2015/03/06(金) 20:29:06
助産院とかだと、食べますか?って聞かれるところもありますよね。私は、生物食べられないから無理だな。+5
-2
-
138. 匿名 2015/03/06(金) 20:29:55
出産した産院でつい最近、胎盤下さい!と言って家族と友人で食べた人がいたと聞いた…産んでない人が食べたら元気が出過ぎちゃったらしい(*_*)気持ち悪い+9
-1
-
139. 匿名 2015/03/06(金) 20:30:08
わたし、産婦人科で聞かれましたよ(笑)
胎盤食べますか?って。
えっ、食べる人いるんですか?
ってきくと
居ますよ。レバサシみたいな味
って言われました( ´△`)
食べてませんが(^-^;+6
-1
-
140. 匿名 2015/03/06(金) 20:33:22
元オセロの松嶋尚美ちゃんも食べたって言ってた。+3
-1
-
141. 匿名 2015/03/06(金) 20:41:00
ハワイで出産したMINMIも自分の胎盤カプセルにしてたはず+3
-0
-
142. 匿名 2015/03/06(金) 20:44:02
41さん
プラセンタ注射は豚じゃなくて人の胎盤だよ。豚の胎盤はサプリメント。
どこの誰のかもわからない胎盤エキスを注射で摂取するくらいなら、自分の胎盤エキスを粉末やカプセルで飲む方がよっぽど安心かな。+10
-1
-
143. 匿名 2015/03/06(金) 20:46:16
ブタとかの食べるなら自分のがいいなー
効果があるならの話だけど+8
-1
-
144. 匿名 2015/03/06(金) 20:49:21
昔はこういう文化が世界各地で行われていたらしいが、現代日本は産後の肥立ちが悪いとかまずない。
リスクや倫理的な事を考えると必要性感じない。+4
-4
-
145. 匿名 2015/03/06(金) 20:57:12
え?プラセンタで他の動物の胎盤食べるより自分の食べた方がマシな気が…
まぁ人が人の一部を食べるって不快でもあるよね。でも自分のだしねぇ。+10
-1
-
146. 匿名 2015/03/06(金) 20:58:41
栄養があっておいしいなら食べてみたいな
人が死んだの食べるとかなら嫌だけど、胎盤は最初から廃棄予定で作られるものだから抵抗ない+0
-3
-
147. 匿名 2015/03/06(金) 21:01:11
122
エイズとかの感染症って、自分のだから大丈夫だよ・笑+14
-1
-
148. 匿名 2015/03/06(金) 21:02:44
もちろん、こういうのって加熱じゃなくて、生だよね。
ちょっとなぁ。+3
-0
-
149. 匿名 2015/03/06(金) 21:13:01
自分の胎盤、ビニールに入れてもらったのを手に持ったよ。「内臓でーす」って感じでした。
匂いも内臓臭なので、ちょっと食べようとは思えなかったわ。胎盤には感謝してるけど。+13
-1
-
150. 匿名 2015/03/06(金) 21:13:57
衛生面考えた事ありますか?
生食なんてもってのほか。
アメリカの健康法なんて、かなり怪しげなのも多数です。
狂牛病は、牛の肉骨粉を餌に混ぜたために起こった。不測の自体が起こっても後の祭りでは遅い。+12
-4
-
151. 匿名 2015/03/06(金) 21:16:44
プラセンタも問題あるのに?+2
-2
-
152. 匿名 2015/03/06(金) 21:17:24
49がじわじわキタwww
言い過ぎやろwww+3
-0
-
153. 匿名 2015/03/06(金) 21:21:51
いや、でも、私、2002年に出産した時、胎盤わ、食べる肩もいるって話を看護師に聞いたことあります。
出産して、胎盤見て、(゚o゚)ゲッ!!これ食べるの?っと気持ち悪くなったなぁ。+6
-8
-
154. 匿名 2015/03/06(金) 21:25:12
出産の後、子宮収縮剤って飲まなかった?
あれは胎盤食べる代わりだと聞いた
薬には必ず副作用があるものだし、自分の食べて済むならそれでもいいような+21
-2
-
155. 匿名 2015/03/06(金) 21:25:37
出産したばかりの友人の病院にお祝いに行ったら胎盤食べさせてくれたって話聞いたことあるんだけど…
もちろん日本で。
自分のならまだしも、友人の胎盤は食べられないなあ。+8
-0
-
156. 匿名 2015/03/06(金) 21:28:43
胎盤を食べた人見たことありますょ!!
生の胎盤にごま油とネギをかけて食べたみたいですょ。+4
-1
-
157. 匿名 2015/03/06(金) 21:32:40
食べたけど意外と思ってたよりはおいしいよ+5
-1
-
158. 匿名 2015/03/06(金) 21:34:38
胎盤を食べるのはチョッと待った!その裏に潜む危険なこと|プラセンタイズムplacentaism.com何も胎盤をそのまま食べなくても・・・、美容や健康をつくるものは他にもあります。更年期障害や産後うつ病、美肌(アンチエイジング)に効果があると言われる“胎盤食”。『らしい噂話』で飛びつくのはとっても危険です。その裏に潜む危険について説明します。
+3
-1
-
159. 匿名 2015/03/06(金) 21:37:16
私がお世話になった助産師さん(75歳)も胎盤たべて、
現役バリバリです!
生姜じょうゆが美味しいとのこと。
元気の秘訣の1つでしょうか。+9
-1
-
160. 匿名 2015/03/06(金) 21:38:51
ヤコブ病になっても?+3
-3
-
161. 匿名 2015/03/06(金) 21:44:51
私が子供を産んだ産院では胎盤を食べることが出来ましたよ!!
でもほとんどの人は食べずに捨ててました
食べた人によるとレバーみたいな味がするみたいですね
体にも良いとのことでしたが、私には食べる勇気がありませんでした(´Д`)+5
-1
-
162. 匿名 2015/03/06(金) 21:46:54
103 馬鹿か?
カニバリズムの意味わかっとんのか
+11
-3
-
163. 匿名 2015/03/06(金) 21:51:44
友達も助産院で産んで、食べる?って見せられたけど食べなかったって言ってた。
絶対むり!!+4
-2
-
164. 匿名 2015/03/06(金) 21:52:32
ソースは中華サイトだね。アメリカの製薬会社と組んで何かするの?+0
-2
-
165. 匿名 2015/03/06(金) 22:01:43
胡麻油、塩、ニンニクで食べたらレバ刺ぽいのかな?+3
-0
-
166. 匿名 2015/03/06(金) 22:08:26
103
162
103が批判されたりマイナスされたりしているけど、一部にはそういう批判(カニバリズムだという)「も」、あることにはありますよ。+7
-0
-
167. 匿名 2015/03/06(金) 22:12:09
何味にしますか?って聞かれるんだって
そもそも、人以外の動物は自力で出産して食べるのが普通でしょ+3
-1
-
168. 匿名 2015/03/06(金) 22:17:58
本当閲覧注意だった。
カキコミが。+5
-1
-
169. 匿名 2015/03/06(金) 22:33:33
食べられるのは知ってるし、栄養価があるのも理解できるけど、あの物体を見てからじゃ無理。
体から出てきてすぐを見てなければまだ食べられるかも。+4
-0
-
170. 匿名 2015/03/06(金) 22:33:51
出産直前のマタニティクラスで、
奥さんの胎盤を持ち帰って、炒めてポン酢で食べた旦那さんがいた、と助産師さんが話してくれました。
「希望すれば持ち帰れますよ」と言ってましたが、
持ち帰る人なんて、少数派ですよね。
しかも、産婦さんじゃなくて旦那が食べるとは。
胎盤には感謝の気持ちはありますが、まさか持ち帰る気にはなれないです。
胎盤を回収する業者さんがいるって、この時はじめて知りました。+5
-0
-
171. 匿名 2015/03/06(金) 22:34:29
たまごクラブのバースプランの記事にさらっと、胎盤を食べるって書いてあって衝撃を受けた!
+4
-0
-
172. 匿名 2015/03/06(金) 22:37:25
長女を出産した時
立会いした旦那が担当医に『食べる?』って、言われてた。
血が苦手な旦那。顔面蒼白でぶっ倒れそうになってました。
昔は栄養あるから食べてたそうですね。
+3
-0
-
173. 匿名 2015/03/06(金) 22:43:48
体にいいかもしれないけど、自分のものは…。
体に悪いからとかって意味じゃなくすこし怖い!+3
-0
-
174. 匿名 2015/03/06(金) 22:47:31
41 注射は人の胎盤じゃないかな?
打つ前に色々説明聞いたけど確かそうだったはず!!
飲むプラセンタとかは豚!+4
-0
-
175. 匿名 2015/03/06(金) 22:48:27
胎盤、家族で食べるところもあるって聞いた事がある。。+1
-0
-
176. 匿名 2015/03/06(金) 22:53:39
たまごクラブのバースプランの記事にさらっと、胎盤を食べるって書いてあって衝撃を受けた!
+0
-0
-
177. 匿名 2015/03/06(金) 23:01:40
近所の産婦人科では、調理して産後の女性に食べさせるみたいです。+1
-1
-
178. 匿名 2015/03/06(金) 23:02:24
栄養があるって理由なら
出産後の母が食べるのは
まだほんの少しだけ理解できる。
夫や家族が一緒食べるのは
なんかちょっと‥+10
-0
-
179. 匿名 2015/03/06(金) 23:10:42
マイナスつくのでしょうが。
私は胎盤食べましたよ。
出産後、見せてもらいましたが、
すごいですよ、胎盤。
確かにグロいかもですが、
ここから子供に栄養を送っていたんだと思うと
感慨深かったです。
ちょっとずれますが、赤ちゃんのへその緒って
母親のおへそと繋がってると思ってました!
無知だった私;^_^A
+9
-0
-
180. 匿名 2015/03/06(金) 23:25:17
知り合いが自宅出産して、家族で胎盤食べたって言ってた!
旦那さんが調理したらしい。
聞いたとき、ゲッて思った。
私は絶対無理。+5
-0
-
181. 匿名 2015/03/06(金) 23:25:28
プラセンタでしょ?栄養たっぷりだからアフリカとかの動物は食べてすぐ動けるようになってるみたいね!じゃないと襲われるらしい。
世に出てるプラセンタはどこ産の動物か分からないし人のプラセンタもあるらしいからまだ自分のプラセンタで栄養とるのは有りかと思う。+3
-0
-
182. 匿名 2015/03/06(金) 23:31:52
+6
-0
-
183. 匿名 2015/03/06(金) 23:33:08
たまひよwベネッセの?
ベネッセって創◯の噂w+2
-4
-
184. 匿名 2015/03/06(金) 23:38:06
日本でも食べられる産院あるって聞いたことがありますよ。
ネタかもしれないですけど、ワサビ醤油か生姜醤油か選べるとかw+3
-2
-
185. 匿名 2015/03/06(金) 23:43:01
ただの胎盤、ただの肉片としてなら食べられるけど…
自分で自分を食べるなんて、タコじゃないので出来ません(ヾノ・ω・`)ムリムリ+5
-2
-
186. 匿名 2015/03/07(土) 00:00:04
だいーぶ昔にテレビで特集してて、けっこう衝撃だったなw
栄養の面とか考えたらまぁ有りなのかな…動物もしてることだし、臍帯血だって治療で使われるし…
と思って胎盤を画像検索したら、こりゃけっこうレベルたけーわ+4
-0
-
187. 匿名 2015/03/07(土) 00:05:02
産婆さんで産んだ友達が
産婆さんに言われて食べたって言ってたよ
醤油付けてマグロみたいな味で美味しいって
その時はビックリしただけだったけど…
よく考えたら人肉ジャン((((;゚Д゚)))))))+10
-0
-
188. 匿名 2015/03/07(土) 00:13:28
オエエエエエ+11
-1
-
189. 匿名 2015/03/07(土) 00:13:56
まあ、動物の肉食べてるんだから、いたって不自然な事はないような。+3
-1
-
190. 匿名 2015/03/07(土) 00:17:42
たまごクラブで食べる産院あるって読んだことあるよ!キクラゲみたいな食感って書いてあった…私は食べる勇気ないけど!笑+5
-0
-
191. 匿名 2015/03/07(土) 00:27:06
野性動物か+1
-1
-
192. 匿名 2015/03/07(土) 00:30:23
産後に拳くらいの大きさの胎盤出てきた!
え。あれ見ちゃったら食べるとか無理。+2
-0
-
193. 匿名 2015/03/07(土) 00:31:39
まあ身体には確かにいいでしょうね。プラセンタですもんね。
ただ、これをグロいと思うかさほど思わないかっていうのは個人の感覚によるところが大きいし、平気な人は食べるといいのでは?
私はちょっと無理かなー。料理として食べるのではなく、カプセルにして薬として服用するなら何とかいけるかも?+6
-0
-
194. 匿名 2015/03/07(土) 00:33:48
オエエエエエ+3
-3
-
195. 匿名 2015/03/07(土) 01:06:17
牛の舌や牛の肺や牛の肉は、美味しい美味しいって食べるんですよね?+1
-3
-
196. 匿名 2015/03/07(土) 01:08:56
気持ち悪い、グロっていうのは間違っていると思う。
人間は殺生しているんだから。+2
-1
-
197. 匿名 2015/03/07(土) 01:28:55
福岡の某産婦人科で二人目産みました。
そこでは、出産時の要望など聞いてくれます。
私と同じ日に出産した方は、胎盤を食べたそうです。
美味しい醤油をご主人に持って来てもらい、レバ刺しのように二人で生で食べたと聞きました。
処理など(食べれるように切ったり)は病院がしたそうです。
カニバリズム?ってやつですかね。
私は出産後、自分の胎盤を触らせてもらいましたが、食べれると知ってたら食べてみたかったです。+7
-1
-
198. 匿名 2015/03/07(土) 01:32:58
看護学生時代、産科実習行ったら産婦さんの胎盤食わされるって噂があったなあ。わさび醤油や生姜醤油でレバ刺しみたいに。
無くて心底ほっとした。
実際は、胎盤は冷凍庫に入れておいて後で製薬会社さんが引き取りに来てました。精製して薬にするそう。
捨てる病院もありました。+1
-0
-
199. 匿名 2015/03/07(土) 01:40:23
動物は出産の時に胎盤食べるよ
本能で我が子と自分にに必要な栄養がある事を知っている
だから食べる事は不自然じゃないよ
そんなに気持ち悪いとか言わないでください+4
-1
-
200. 匿名 2015/03/07(土) 01:52:05
友人が食べたぞ
コリコリしてうまかったらしい+2
-1
-
201. 匿名 2015/03/07(土) 02:01:12
東原亜希も前にブログで書いてたような。。。
違うかな+1
-0
-
202. 匿名 2015/03/07(土) 03:29:43
私も聞いた時抵抗はありましたが
日本でもあるみたいですよ
私の姉は出産した時に、胎盤食べてみますか?ってきかれたらしいです。
嫌ならいいけど栄養が高いから、と+2
-1
-
203. 匿名 2015/03/07(土) 03:45:31
動物で言う食糞的な?w
動物の胎盤はよさげだけも、人間は体に悪いもの食べてるからどうなんだろう、あまり関係ないのかな?+0
-5
-
204. 匿名 2015/03/07(土) 03:54:20
私は自分の胎盤見せてもらった
でも、さすがに食べたいとは言わなかったなあ+5
-0
-
205. 匿名 2015/03/07(土) 04:29:35
ハンニバル+1
-0
-
206. 匿名 2015/03/07(土) 04:32:19
189
人間の肉を食べるのはちょっと+1
-0
-
207. 匿名 2015/03/07(土) 04:52:23
今の時代、栄養なんてたくさんあるよ
なにもそんなもの食べなくていいんじゃないか?+4
-1
-
208. 匿名 2015/03/07(土) 04:54:17
細菌感染が恐ろしいから私は絶対に食べないけど+5
-0
-
209. 匿名 2015/03/07(土) 04:54:38
中華系アメリカ人かと思った+0
-1
-
210. 匿名 2015/03/07(土) 04:57:48
こんなのブログでゴロゴロ出てくるのに今更感+6
-0
-
211. 匿名 2015/03/07(土) 05:02:16
中国では昔から食べてますよね。若返りのために人のプラセンタを病院が裏で売買して。+2
-0
-
212. 匿名 2015/03/07(土) 05:04:54
プラセンタの注射した人は献血できないんだ?
ということは感染の疑いがあるからってことでしょ
まあ恐ろしい…+8
-0
-
213. 匿名 2015/03/07(土) 05:14:32
胎盤食べるなんて初めて聞いた
中国や韓国では普通なんだろうけど日本じゃちょっと…+3
-1
-
214. 匿名 2015/03/07(土) 05:29:04
私の中では、胎盤や肝臓って体の毒をろ過してくれる臓器という認識だから
いっぱい毒が溜まってそうで食べる気しない+2
-0
-
215. 匿名 2015/03/07(土) 05:50:42
生肉とか動物の睾丸とか食べても平気なのに。
何でだろ?やっぱり食べたくないとしか思えないわ。
自分から出てきた物ってのが、何か嫌。+6
-0
-
216. 匿名 2015/03/07(土) 05:58:22
生物の先生だった父はユッケやレバ刺しが食べれない
知識があると食べれなくなるらしい+8
-1
-
217. 匿名 2015/03/07(土) 06:19:10
確かに動物は胎盤食べるしプラセンタだしね…
でも自分の体?を食べるって想像しただけでなんかドキドキするー!(笑)生レバーも苦手だし画像の検索は止めておこう( ・᷄ὢ・᷅ )+5
-1
-
218. 匿名 2015/03/07(土) 06:28:44
最近、友達食べてたよー!!
病院じゃ無くて、産婆さんに取り上げて貰った時にって。
焼いて食べさして貰ったってたわ。家族も食べたらしい。聞いた時は、おぇえぇえーーーー。だったけどね…+3
-0
-
219. 匿名 2015/03/07(土) 06:30:52
胎盤チョコってw
どんな美味しい食べ物でも名前に胎盤ってついた瞬間無理w+1
-0
-
220. 匿名 2015/03/07(土) 06:40:54
医学を学んだ人なら生肉がどれだけ恐ろしいか解りそうなのに
胎盤食べますか?って勧めてくる病院なんてやだわ+5
-2
-
221. 匿名 2015/03/07(土) 07:53:53
動物が胎盤食べるのは確かに栄養云々もあるけど、
自然界で血の臭いしてると天敵に襲われやすくなるから、血の臭いを消すために雌は胎盤を食べる+6
-0
-
222. 匿名 2015/03/07(土) 07:56:00
212
感染じゃなくヤコブ病の危険
だから食べたやつは献血するなよ+6
-0
-
223. ともちん 2015/03/07(土) 08:13:09
仕事で毎日胎盤見て触ってますw
生は絶対無理!!+2
-0
-
224. 匿名 2015/03/07(土) 08:25:25
気持ち悪い!とかのコメのオンパレードになるかと思ったら、さすがガルちゃん民
動物は出産したあと自分の胎盤を食べるし、美容に良いプラセンタは胎盤由来だもんね
胎盤には子宮収縮効果があるらしく、出産後に胎盤を食べるのは理にかなってるって聞いたよ
内田春菊も食べたかったって漫画に描いてたよね+2
-0
-
225. 匿名 2015/03/07(土) 08:30:57
食生活などが変わって、現代人の胎盤って臭くてあんまり美味しくなくなっちゃったんだって。
産婆さんがクンクンして、臭くない良質な胎盤だと「食べてみましょう」ってのがあるって聞いたよ。+4
-0
-
226. 匿名 2015/03/07(土) 08:35:35
日本人でもやってる人いるよね
そういう風習だった地域すらあるのに
何も知らずにオエエエエエとかやってる人は無知だなと思った+4
-2
-
227. 匿名 2015/03/07(土) 09:13:05
プラセンタだよね。
自分はやったことないけど。
10年以上前に内田春菊の本で胎盤をお刺身で…って一言があった気がするから、ずいぶん前からあることなんだろう。本人がやったのかどうかは失念。+1
-0
-
228. 匿名 2015/03/07(土) 10:20:58
胎盤って赤ちゃんに害な成分がいかないようフィルター的役割もしてるんじゃなかったっけ?
食べたらわざわざそれをまた身体にとりこんでしまうってことだよね…
でも食べられる産院もあるんだね。+3
-0
-
229. 匿名 2015/03/07(土) 10:29:10
オーストラリア在住です。2人目出産後に胎盤をカプセルにしてもらって飲みました。1人目の産後より忙しいかったけど、回復が早かったです。周りの友人もみんな胎盤カプセルやりましたよ!ちなみにカプセルにすると無味無臭です。マルチビタミンみたいな感覚です。
アメリカとかで産後の入院が短いのは保険の関係で医療費が高いからかと。オーストラリアは公立の病院だと検診や出産、入院も無料で出産手当も貰えますよ!+4
-1
-
230. 匿名 2015/03/07(土) 11:25:06
私の出産した病院では火葬しているらしいです。
食べるって…想像したくない(-ω-;)+1
-0
-
231. 匿名 2015/03/07(土) 11:41:59
絶対いやだ
プラセンタの方がいやだけど+1
-0
-
232. 匿名 2015/03/07(土) 11:44:01
154
そんな薬飲むなんて聞いたことないな
その病院大丈夫なのかな…
だって、授乳したら子宮収縮していくよ?+2
-0
-
233. 匿名 2015/03/07(土) 11:46:02
中国に留学してたんだけど、
漢方では、紫河車って名前です。
若くて健康な女性のは、高額で取引されているらしい。。。+0
-0
-
234. 匿名 2015/03/07(土) 11:47:25
レバーみたいなんだ、じゃあなおさら食べられないや
カプセルならいいな+2
-0
-
235. 匿名 2015/03/07(土) 11:50:32
胎盤は産業廃棄物だから持ち帰る事や食べることはできないと聞いたけど
食べさせる病院もあるっていうのは本当?
食べさせる事は出来ないという情報、食べたよっていう情報、どっちが嘘なの?+3
-0
-
236. 匿名 2015/03/07(土) 12:02:59
健康に良かろうが美容に良かろうが生の臓器を食べるなんて無理+2
-0
-
237. 匿名 2015/03/07(土) 12:47:16
本日のオススメ
朝どり 静岡産+0
-3
-
238. 匿名 2015/03/07(土) 12:49:01
動物は食べるよね+0
-0
-
239. 匿名 2015/03/07(土) 12:51:16
グロ映画なみに気持ち悪…
無理や…
仕事上胎盤何回か見たことあるけど、食べれるような見た目じゃなかった…
レバー系が嫌いだからかな+2
-0
-
240. 匿名 2015/03/07(土) 13:05:40
そのままの状態で調理されてるのかと思った…
乾燥とか粉末とか、錠剤?になってたら、漢方薬みたい…+2
-0
-
241. 匿名 2015/03/07(土) 13:07:12
ミンミだっけ?
カプセルにしてもらったの。
違かったらすいません(。-_-。)+0
-0
-
242. 匿名 2015/03/07(土) 13:08:20
でも、動物も胎盤食べるよね。+1
-0
-
243. 匿名 2015/03/07(土) 13:43:40
いつか出産したら食べる気満々だったよ。
こんなに引かれる事なのか…(´・_・`)+2
-1
-
244. 匿名 2015/03/07(土) 13:44:26
今は、わんこだって、胎盤食べさせませんよ。
食料事情の悪かった昔ならともかく。
プラセンタだって、病院で打ったりしてるのも植物由来のものですから!+2
-1
-
245. 匿名 2015/03/07(土) 13:58:13
カプセルならまだましw+1
-0
-
246. 匿名 2015/03/07(土) 14:19:37
全部が釣りに見えるw
夫と一緒に体から出たもの
食べるとか無理すぎる。
+3
-1
-
247. 匿名 2015/03/07(土) 14:21:46
栄養事情が悪かった昔なら
そんな事もあったんだろうな
と思ったけど、
栄養に関係ない家族が
レバ刺し状態って食べるって
何かのプレイなのか。+4
-0
-
248. 匿名 2015/03/07(土) 15:08:37
市販のプラセンタは豚のであって人間のではないでしょ
人間のものと聞いて抵抗感覚えることがおかしいの?+1
-1
-
249. 匿名 2015/03/07(土) 15:38:06
243さん
別に食べても大丈夫だよ
ただ病院で食べるのは難しいと思うから、助産院とか調べたほうがいいと思う
+0
-1
-
250. 匿名 2015/03/07(土) 15:42:05
出産の時にこれ胎盤ですって見せられたなー。
袋越しに触ってまだ温かくてレバーみたいだったw
でも自分のだとしても食べたくないなー。
だって他でも栄養摂れるもの。+1
-0
-
251. 匿名 2015/03/07(土) 15:56:44
大きな病院で出産しましたが、そこの先生や助産師さんらがうちではやってないけど産後自分の胎盤食べられる病院ありますよーって言ってた!
その時初めて知ってすごい衝撃受けたw
ちなみにどうやって食べるのか聞いたら醤油とワサビでお刺身みたいにって…
オェーだわ!+2
-0
-
252. 匿名 2015/03/07(土) 15:59:42
良かった。
この話産む時に耳にしなくて。
リバースしてたかも。+1
-0
-
253. 匿名 2015/03/07(土) 16:01:51
体内にあったものを食べようなんて思わない。
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ+1
-0
-
254. 匿名 2015/03/07(土) 16:03:38
昔は日本でも食べられてたしそんな驚く事なの?+1
-2
-
255. 匿名 2015/03/07(土) 16:05:56
私も食べたかったですが、その頃は知らなかった。
産婦に必要な栄養素がてんこ盛りらしい+2
-2
-
256. 匿名 2015/03/07(土) 16:33:02
子どもの頃、聞いたことがありますが
かなり衝撃的でした。
+2
-0
-
257. 匿名 2015/03/07(土) 16:40:37
ここ読んだだけで気持ち悪くなった。
本当閲覧注意だ。+2
-0
-
258. 匿名 2015/03/07(土) 17:16:05
東京でも、芸能人御用達の高級病院では、以前から食べる人結構いますよ。
お肌に良いらしい。+2
-0
-
259. 匿名 2015/03/07(土) 17:19:11
プラセンタもやったことない
豚だろうが人間だろうが抵抗あります+0
-0
-
260. 匿名 2015/03/07(土) 17:19:33
プラセンタだよね?若返りの。
そうそう、本当は人間のが一番いいけど今は豚とかのサプリや注射があるよね!
闇では某国で取引された人間のブラセンタも出回ってるみたい。+0
-0
-
261. 匿名 2015/03/07(土) 17:28:36
猫は出産したら胎盤食べるよ。
でも人間となるとめちゃくちゃ抵抗ある。+0
-0
-
262. 匿名 2015/03/07(土) 23:50:48
知り合いで、マクロビ自然派育児とか言うのしている人がいて、自宅出産して胎盤を夫婦で食べたとか言ってました、、+0
-0
-
263. 匿名 2015/03/08(日) 13:25:26
動物は食べるって言うけど、人間は今まで別に食べずに生きてきたんだから食べる必要はないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外メディアの2日付の報道によると、米国で、一部の女性の間で摂生の目的から出産後、自分の胎盤を食べることが流行っているという。この行為がいま、出産後の新たな習慣として米国人の生活に浸透し始めている。 自然療法を掲げる一部の女性、流行を追いかけるハリウッドの有名人は、この「療法」を試み始め、自分の胎盤を食べることで、活力を引き出し、栄養分が十分な母乳を分泌し、産後うつ病を予防すると考えている。