ガールズちゃんねる

北欧サーモンがマグロより高値に…仕入れ値2倍で回転寿司店「手が出せない」ロシア領空飛べず輸送コスト増

94コメント2024/05/25(土) 23:03

  • 1. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:46 

    北欧サーモンがマグロより高値に…仕入れ値2倍で回転寿司店「手が出せない」ロシア領空飛べず輸送コスト増|FNNプライムオンライン
    北欧サーモンがマグロより高値に…仕入れ値2倍で回転寿司店「手が出せない」ロシア領空飛べず輸送コスト増|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    手ごろな価格で大人気の寿司ネタ「サーモン」。今、マグロより価格が高くなる異常事態が起きている。23日、取材班は、神奈川県にある回転寿司店に向かった。店では、子どもや女性がサーモンを頬張る姿があった。トロのような脂がのったサーモンは、1皿250円で、北欧...


    価格の高騰で、サーモンは、もはや気軽に食べられるすしではなくなっている。

    客「(値上がりしたら)高くて手が出せない」、「好きだから食べます、わたしは」

    横浜市内にある回転寿司店では、ノルウェー産サーモンの価格高騰を受け、半年前に南米チリ産に切り替えた。

    しかし、値段を見てみると、マグロの赤身は1皿290円だが、生サーモンの値段は350円。
    マグロよりサーモンの方が高かった。

    ノルウェー産サーモンの価格はなぜ高騰しているのか、専門家に聞いた。

    第一生命経済研究所 首席エコノミスト・永濱利廣氏「ロシアのウクライナ侵攻以降、ロシアの領空を飛行できなくなり、(サーモンを)輸送するとき距離が長くなって、輸送費の高騰でサーモン自体の値段も上がっている。ある程度値段を払わないとサーモンが食べられなくなる覚悟も必要」
    返信

    +15

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:28  [通報]

    マグロっておいしくないし
    返信

    +1

    -30

  • 3. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:29  [通報]

    カンバックサーモン
    返信

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:58  [通報]

    サーモンより
    マグロが好き
    マグロより
    真黒が好き
    返信

    +17

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:05  [通報]

    ガルちゃんの24時間に1回の広告表示なくなったのね
    返信

    +95

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:11  [通報]

    悲報だよ😭
    返信

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:13  [通報]

    かめへんよ、マグロ食うたるやん
    返信

    +3

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:37  [通報]

    スーパーでチリ産も買うけど十分美味しい
    返信

    +7

    -12

  • 9. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:39  [通報]

    >>5
    今出たとこよ…
    返信

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:43  [通報]

    サーモンって江戸前にぎりにあった?
    返信

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:52  [通報]

    サーモン高いよね
    マグロよりサーモン派の私には辛い
    本来庶民派のお魚で、だから高級すし店では出てこないのに
    返信

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:01  [通報]

    食べなきゃ良いじゃん
    返信

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:10  [通報]

    サーモンが無ければマグロを食べればいいじゃない
    返信

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:25  [通報]

    サーモン好きなのに、高くて買えないよ。
    返信

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:47  [通報]

    マグロってなんで1位なの?
    普通にサーモンのほうが美味しいでしょ
    返信

    +5

    -12

  • 16. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:59  [通報]

    鯛で我慢するわ
    返信

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:02  [通報]

    >>5
    え?今日出たよ
    返信

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:15  [通報]

    あるものを食べるから大丈夫よ
    無理せず健全に経営して欲しい
    返信

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:21  [通報]

    撃ち落とされるの覚悟でサーモン運んでほしいんだけどそれはエゴなの?
    返信

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:50  [通報]

    サーモン大好き
    めっちゃ値上がりしているのわかる
    この前買えなかった
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/24(金) 16:10:07  [通報]

    サーモンが泳いで日本まで来てくれるといいよね
    返信

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/24(金) 16:10:32  [通報]

    いま手に入るものを食べれば良いじゃないの。
    返信

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/24(金) 16:10:36  [通報]

    以前より安くなったけど、最近また高いよね
    安い時はg298円だったけど、今はどんなに安くてもg398円
    切られてるサーモンなんかはもっと高いよね
    丼一杯食べたい
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/24(金) 16:10:53  [通報]

    コストコのサーモンも爆上がりしてて、前はサーモン売ってるコーナーは人だかり出来てたのに今はチラっと値段見てスルーしてる人多い
    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/24(金) 16:11:06  [通報]

    コストコのサーモン大好きなのに値段がエグい
    返信

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/24(金) 16:11:55  [通報]

    >>10
    立ち寿司ではサーモンは扱わないんじゃないかな
    だから、「回転寿司店」と書いてある
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/24(金) 16:12:34  [通報]

    さけフレークも高くなっちゃう?
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/24(金) 16:12:38  [通報]

    >>22
    今ならカツオ?
    安定して美味しいんだけど、それでもサーモンも食べたくなるのよ
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:47  [通報]

    天候や政治の影響で何でも値上げされる。
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/24(金) 16:14:42  [通報]

    ロシアがドンパチさっさとやめてくれたら
    返信

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/24(金) 16:15:26  [通報]

    >>1
    世界情勢の輸送問題もだけど、
    円安でも輸入の海産物が他国に競り負けてしまうって聞いたよ
    質の良い物は買い負けて、今後質が落ちるかもだって
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:18  [通報]

    >>5
    そういえば今日はまだ出てない
    返信

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:25  [通報]

    どんどん健康的になるね!チリのサーモン美味しいけど、体にはよくないしね。
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:51  [通報]

    >>30
    規制を止めたらいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/24(金) 16:17:03  [通報]

    北欧からサーモンを輸入しなくても済むように、日本国内での養殖サーモンの出荷拡大を急げよと思う
    返信

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/24(金) 16:17:42  [通報]

    >>35
    なぜ上から目線
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/24(金) 16:18:24  [通報]

    日本で養殖できないのかなー
    暑くて無理なのか
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/24(金) 16:20:38  [通報]

    マスでいいじゃん
    マスなら国産だし美味しいよね
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/24(金) 16:20:57  [通報]

    >>19
    ちみが飛ぶなら止めないよ
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/24(金) 16:21:05  [通報]

    >>1
    ロピアのサーモンブロックよく買ってるから年々高くなってる
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/24(金) 16:22:12  [通報]

    >>5
    おう、確かにそうかも
    最後に「ありがとうございました」と表示されても何の感情もわかなかった
    「無」になってた
    返信

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/24(金) 16:22:34  [通報]

    >>24
    コストコのサーモン、元々も高すぎて買えなかった
    確かに美味しそうではあるんだけどさ
    昔より高いって今グラムいくらなんだか気になる
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/24(金) 16:27:49  [通報]

    チリ産のサーモンに変更するのはダメなの?
    返信

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/24(金) 16:28:16  [通報]

    >>10
    ないよー
    江戸前って東京湾で捕れたネタのお寿司が起源だからサーモンはない
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/24(金) 16:29:17  [通報]

    >>10
    高級鮨店では置いてないところが多いよ
    寿司じゃなくて鮨のほう
    サーモンは江戸前近海で上がる魚じゃないからね
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/24(金) 16:29:30  [通報]

    >>21
    確かに、これはサーモン側の怠慢としか言いようがないね
    返信

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/24(金) 16:30:11  [通報]

    >>28
    私も大好きよ。
    でもある物を食べるしかないし、しばらく食べられないと久々に食べた時に感動できるかもしれない。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/24(金) 16:33:21  [通報]

    先月某回転寿司で生サーモン400円だったよ。子供がタブレットで何回か注文していて後でレシート見たらびっくりした。回転寿司もちゃんと値段見ないといけないね。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/24(金) 16:33:54  [通報]

    コストコのサーモン買ってる人見なくなった~
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/24(金) 16:35:03  [通報]

    >>24試食だけしてます。スミマセン、
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/24(金) 16:35:51  [通報]

    まじ?
    明日子供の誕生日でお寿司食べに行くから今のうちにたらふくサーモン食べておこう🙄
    返信

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/24(金) 16:37:09  [通報]

    イカがあるから大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/24(金) 16:39:43  [通報]

    北欧サーモン食べなくても、日本にはおいしい鮭がある
    返信

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/24(金) 16:42:24  [通報]

    炙りサーモン食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/24(金) 16:46:44  [通報]

    >>5
    ホントだ!
    返信

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/24(金) 16:47:26  [通報]

    チリ産2、3回食べたけど不味すぎて止めた
    返信

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/24(金) 16:48:48  [通報]

    >>21
    何故かおよげたいやきくんの画が浮かんだ
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/24(金) 16:53:19  [通報]

    サーモンはともかくプーチンはいろいろ迷惑かけ過ぎ
    戦争やめれ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/24(金) 16:59:01  [通報]

    >>1
    サーモン高くなったよね、子供が大好きなんだけど、回転寿司でしか食べてないわ。それも高くなったら、誕生日とかでしか食べれなくなるかなー。

    刺身は鰹のたたきばかり食べてるわ、比較的安いから。
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/24(金) 17:03:29  [通報]

    ASMR系YouTuberがやたらサーモンばっかり食べてるけど、食べる人減るかな?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/24(金) 17:04:04  [通報]

    ちょうど昨日広告の品になってたから買った
    今年最後のアトランティックノルウェーサーモンになるのかなあ
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/24(金) 17:08:00  [通報]

    サーモンとトラウトの違いがわからない人も多いから別に良いんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/24(金) 17:08:33  [通報]

    >>24
    大きいから値上がりすると衝撃も大きいよね
    どうせ後半は義務で食べてたからもう最近は買わなくなっちゃった
    返信

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/24(金) 17:13:27  [通報]

    >>1
    三陸産の養殖サーモンの出番だな
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/24(金) 17:13:50  [通報]

    >>4
    永野w
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/24(金) 17:19:33  [通報]

    ユーチューバーってやたらとコストコのサーモン食べてるイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/24(金) 17:21:26  [通報]

    サーモンが一番好き
    特にトロサーモン
    くら寿司でも高くなってた
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/24(金) 17:29:54  [通報]

    イオンのご馳走サーモン家族が好きで週一でサーモン丼してたけど
    ロシアが戦争したりする前には安い時298円とかだったのに、いま常時598円するもんなぁ
    青森産のサーモンの方が安かった、味もご馳走サーモンより淡白だけど普通に美味しかったからどんどん売って欲しいな
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/24(金) 17:30:15  [通報]

    >>5
    私も最近全然出なくなった☺️
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/24(金) 17:40:54  [通報]

    スーパーでもノルウェー産あまり見かけなくなって
    チリばっかになってるからなんでかと思ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/24(金) 17:41:50  [通報]

    >>56
    そう、最近スーパーでもチリ産増えたけど薬品漬けらしいから買わないようにしてる
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/24(金) 17:47:16  [通報]

    >>53
    残念ながら鮭のにぎり寿司は食べられないんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/24(金) 17:48:48  [通報]

    ふるさと納税で毎年頼んでそれをちびちびひとパックずつ食べてるよ
    美味しいよね
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/24(金) 17:49:01  [通報]

    スシロー100円食べてきた。大切りで美味しかった。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/24(金) 18:07:10  [通報]

    >>27
    日本でしゃけ養殖してるから大丈夫じゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/24(金) 18:09:31  [通報]

    ノルウェーサーモンが大好きで週に2回食べてたけど、チリサーモンは不味すぎて食べなくなった
    本当に残念
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/24(金) 18:09:51  [通報]

    >>5
    そういえばここ2日くらい見てないかも
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/24(金) 18:21:50  [通報]

    ライブで宮城の養殖サーモンを100g398円で買ったよ
    こういうのをもっと流通してくれたらいいのにな
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/24(金) 18:22:21  [通報]

    >>78
    ライブじゃなく、ライフです💦
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/24(金) 19:23:09  [通報]

    >>2
    キハダとかメバチの安価な鮪は美味しくないよね。
    大間の生鮪は本当美味しいから解禁されたらお取り寄せで毎年買います
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/24(金) 19:47:31  [通報]

    ノルウェー減ったよね。近所のスーパーはオーストラリアが代替品っぽく置いてある。まだ試したことない。チリは買わない。
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/24(金) 20:30:18  [通報]

    >>1
    ここ数年サーモンは世界中で人気で供給が追いついてないんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/24(金) 20:37:48  [通報]

    >>81
    日本のサーモン前からチリが一番多いよ
    日本の輸入の6割がチリ
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/24(金) 20:44:08  [通報]

    >>10
    元々日本人は鮭は生で食べる魚の認識じゃなくて、ノルウェー(国)の戦略&広報で生のサーモンが普及したってどこかで見たな。

    当初はあり得ないって感覚の人が大半だったみたいだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/24(金) 21:25:09  [通報]

    もうかなり前から回転寿司のサーモンって北欧のじゃないよね?
    色がサーモンと言うよりマスって感じのやつだから食べる気にならない。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/24(金) 22:19:27  [通報]

    サーモン安いなと思うと大抵チリ産だもんねぇ。チリよりはノルウェが食べたいよ。
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/24(金) 22:20:33  [通報]

    >>71
    油?ドリップ?の色が明らかにおかしいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/24(金) 22:30:26  [通報]

    トラウトサーモンは割と買いやすいけど、アトランティックサーモンは最近本当に高い
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/24(金) 22:38:34  [通報]

    ノルウェーは
    日本に売ってる養殖のノルウェーサーモンはアブラギトギトで食べないって言ってた
    日本が買うからウホウホだって

    私も日本の銀鮭のが好き
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/24(金) 22:40:49  [通報]

    小ぶりでペラペラの鳥取さん銀シャケ500円くらいだけど子供にだけはそれを与えてる
    大人はチリ塩漬けでも食べる
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 06:01:56  [通報]

    マグロを食べればいいじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 06:59:56  [通報]

    ノルウェー産よりもチリ産のほうが安いんだけど
    脂乗りは断然ノルウェー産
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 13:09:17  [通報]

    コロナのおかげで地産じゃないものを食べたりするのが普通のことではないと気付いたよ。無理すると反動がある。
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 23:03:17  [通報]

    >>53
    天然の鮭にはアニサキスがいたりするから火を通さないと危なくて、食中毒を覚悟で鮭(生食)のにぎり寿司を出す店なんてないと思うよ

    そこに目をつけたのがノルウェーのサーモンを扱っていた営業マンで、生食用のサーモンを寿司屋に営業し、回転寿司の企業に採用されたという経緯だったと思う
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす