-
1. 匿名 2018/12/15(土) 16:50:47
私はどこも好きですが、特にはま寿司が好きです+381
-77
-
2. 匿名 2018/12/15(土) 16:51:33
がってん+66
-7
-
3. 匿名 2018/12/15(土) 16:51:38
スシロー+653
-35
-
4. 匿名 2018/12/15(土) 16:51:50
魚べい+293
-20
-
5. 匿名 2018/12/15(土) 16:51:58
くら寿司行ってビッくらポンしちゃう(笑)+409
-29
-
6. 匿名 2018/12/15(土) 16:51:58
銚子丸+140
-10
-
7. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:01
魚べい+148
-9
-
8. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:02
+137
-8
-
9. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:05
スシローのこれが美味しかった+149
-18
-
10. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:09
は、は、はま寿司+259
-29
-
11. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:12
スシロー+168
-18
-
12. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:15
くら寿司+203
-31
-
13. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:17
はま寿司
+142
-25
-
14. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:22
活
もりもり+8
-2
-
15. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:29
くら寿司+116
-20
-
16. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:30
くら寿司しか知らない+36
-17
-
17. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:47
あんまり違いがわからない+57
-7
-
18. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:59
スシローは美味しいんだけどシャリが小さすぎ+119
-23
-
19. 匿名 2018/12/15(土) 16:53:13
+210
-4
-
20. 匿名 2018/12/15(土) 16:53:19
海鮮三崎港+71
-5
-
21. 匿名 2018/12/15(土) 16:53:43
スシローが好き
くら寿司も好きだけどシャリが少なめじゃない?+64
-19
-
22. 匿名 2018/12/15(土) 16:53:45
沼津港+17
-4
-
23. 匿名 2018/12/15(土) 16:53:53
天下寿司!+7
-3
-
24. 匿名 2018/12/15(土) 16:53:58
くら寿司+50
-16
-
25. 匿名 2018/12/15(土) 16:54:13
鯖好きには
はま寿司!
生鯖、しめ鯖、ゴマサバ
炙りしめ鯖、炙り生鯖、バッテラ
こんなに種類があるのは
はま寿司だけです
by福岡+140
-8
-
26. 匿名 2018/12/15(土) 16:54:13
愛媛が本社だからあんまし知名度ないかもだけど、おんまく寿司が好き!
当時はあんまし居酒屋メニューがある回転寿司が少なくておんまく寿司のメニューの多さにビックリした!+51
-2
-
27. 匿名 2018/12/15(土) 16:54:20
がってん高過ぎて滅多に行けない‼
平禄か千両だね+12
-1
-
28. 匿名 2018/12/15(土) 16:54:50
はま寿司のお醤油の種類がたくさんあるのがうれしい+220
-9
-
29. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:10
ぐるめ亭+10
-0
-
30. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:13
すし銚子丸が好きです+70
-5
-
31. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:20
くら寿司しか近くにない。
色んな回転寿司比較したい。+15
-3
-
32. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:35
おしどり寿司+9
-2
-
33. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:46
かっぱ寿司
ただしサラダ軍艦に限る+89
-22
-
34. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:46
銚子丸!!
マイナーかもだけど美味しいから行ってみて!!+173
-6
-
35. 匿名 2018/12/15(土) 16:55:53
くら寿司のびっくらポンが好きでよく食べてた!
あとお寿司じゃないメニューがたくさんだったから期間限定とかとりあえず食べたりして楽しかった!
…でも転勤先のここにはくら寿司がない。
ってか、外食店舗が私の地元よりも進出遅いらしく焼肉キングがこの前できたんだけど、待ち時間6時間ってなってた…+8
-2
-
36. 匿名 2018/12/15(土) 16:56:15
くら寿司の回転しているお皿のふた?の取り方が難しい。+152
-5
-
37. 匿名 2018/12/15(土) 16:56:40
くら寿司かな。
かっぱ寿司は昔よく言ってた。
かっぱ寿司あんまり売上良くないんだっけ?+32
-8
-
38. 匿名 2018/12/15(土) 16:56:56
はま寿司一択!!産地が明確で安心できるし、しかもなかなか良いところの国産魚が毎シーズンある。
ネット予約できるしはま寿司にはお世話になってます。+90
-11
-
39. 匿名 2018/12/15(土) 16:56:56
くら寿司はフタ付きで廻ってくるから清潔感がある。はま寿司はオーダーしたものが、回転台で流れてきて少しわかりにくい。+122
-10
-
40. 匿名 2018/12/15(土) 16:57:01
スシローが好きだけど、他のどこへ行こうともお腹いっぱいになった時点で
「あ〜美味しかった〜」
ってなるから私はどこでもいいや(笑)+82
-2
-
41. 匿名 2018/12/15(土) 16:57:30
長次郎
+25
-2
-
42. 匿名 2018/12/15(土) 16:57:46
>>37
近くのかっぱは潰れた~+17
-0
-
43. 匿名 2018/12/15(土) 16:57:59
もりもり寿司+15
-0
-
44. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:11
くら寿司はサイドメニューも豊富で魅力的だけど、肝心のお寿司のネタが解凍直後なのか水っぽい事が多いのが残念…
やっぱりはま寿司がいいな+105
-5
-
45. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:11
家族3人、スシローは、5000円こえる。。。
はま寿司だと3000円以内。
スシローは贅沢な店として2.3ヶ月に1回しかいけない。+69
-10
-
46. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:23
はま寿司
一番近くにあるから+30
-1
-
47. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:53
弥一+3
-1
-
48. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:56
>>9
タイムリー!昨日食べた!!!めっちゃおいしかった。期間限定やから、近々また行きたい。+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/15(土) 16:59:06
渋谷の魚べいは店員もお客も外国人ばっかりで異国情緒を味わえます+5
-0
-
50. 匿名 2018/12/15(土) 16:59:22
近所だからくら寿司+14
-2
-
51. 匿名 2018/12/15(土) 16:59:23
活美登利
いつも行列してる+18
-1
-
52. 匿名 2018/12/15(土) 16:59:39
まいもん寿司+15
-1
-
53. 匿名 2018/12/15(土) 17:00:18
よく行くのはかっぱ寿司
好きなのは銚子丸です+13
-2
-
54. 匿名 2018/12/15(土) 17:00:20
はま寿司だと会員ならあおさ味噌汁無料クーポンあるしラーメンも美味しい。
あとペッパーくんに案内して貰えるのが未来的で好き。+41
-0
-
55. 匿名 2018/12/15(土) 17:00:35
くら寿司 ポン酢タレが美味しい。販売してくんないかな〜+4
-1
-
56. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:02
はま寿司が一番好きです。
昨日の大トロ美味しかった!
最近ちびまる子ちゃんから悟空に代わりましたね。
どっちも好きですが、なんとなく寂しく思いました。
悟空よ、もっとはっちゃけてくれ。+28
-3
-
57. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:14
はま寿司が最近好き!
でも気のせいだと思うけど、同じはま寿司でも○○店が一番美味しい!っていうのがある!!+23
-1
-
58. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:19
トリトン+51
-1
-
59. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:50
魚べい+12
-1
-
60. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:58
お寿司食べたくなってきたよ+13
-0
-
61. 匿名 2018/12/15(土) 17:02:35
くら寿司で有吉の没メニューやってたとき行った。そのメニューが茶碗蒸しにご飯とチーズが入ったリゾットみたいなやつだったんだけど、スプーンがいくつか置いてあるんだけど、どのスプーンもチーズがこびりついたままでちゃんと洗えていなくて気持ち悪すぎてそれ以来行ってない。+29
-2
-
62. 匿名 2018/12/15(土) 17:02:53
魚べい+16
-3
-
63. 匿名 2018/12/15(土) 17:02:54
お寿司食べたくなっちゃった!!
+8
-1
-
64. 匿名 2018/12/15(土) 17:03:45
カッパ寿司
白湯あさりラーメンがやみつき
こくがありラーメン店にはない旨さです+30
-0
-
65. 匿名 2018/12/15(土) 17:05:08
さっきスシローに行ってきたよ!
やっぱりスシローが1番!
きのこの山パフェが新しく出てたよー!+22
-4
-
66. 匿名 2018/12/15(土) 17:05:51
運が悪かっただけだろうけど旦那がくら寿司で当たってからスシローです。+4
-1
-
67. 匿名 2018/12/15(土) 17:08:19
かっぱ寿司の交差点挟んで斜め前にスシローがあるんだけど、そこはいつも行列です。並んだんだけど待ち時間つらくなってカッパ寿司に行ったら、同じ時刻なのに座席空いててびっくりした。
そんなにみんなスシロー好きなんかなぁ+44
-2
-
68. 匿名 2018/12/15(土) 17:09:08
上手い寿司館+3
-0
-
69. 匿名 2018/12/15(土) 17:11:02
はま寿司によく行きます。
貝の種類が多い気がします。あさりの酒蒸しとアカニシ貝とツブ貝が好きです。+10
-1
-
70. 匿名 2018/12/15(土) 17:12:23
>>61
あのリゾット美味しくなかった。
食べて損したよ。+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/15(土) 17:12:47
スシロー!
でもうちの近所はお昼やお夕飯時は常に混んでる…涙+4
-3
-
72. 匿名 2018/12/15(土) 17:14:24
全国チェーンのははま寿司とかっぱ寿司しかない
なので、はま寿司を選びます+7
-1
-
73. 匿名 2018/12/15(土) 17:16:19
北海道(すし弁慶)
超ローカルかしら
あら汁が美味しくて大好き!
昔はくるくる寿司が一番だったなあ+7
-1
-
74. 匿名 2018/12/15(土) 17:17:12
くら寿司かはま寿司派が多くてビックリ
どのお店も好きだけど、強いて言うならかっぱ寿司のまぐタクとやまかけが大好き!+14
-4
-
75. 匿名 2018/12/15(土) 17:17:27
うちの近所のはま寿司、注文した物だけが真っ直ぐなコンベアで運ばれてくるシステムに変わったから、他のものが回ってもないし、手持ちぶさたでめっちゃくちゃ時間かかって最悪なんだけど、みんなのとこのはま寿司はどう?好きだったけど行かなくなった+9
-1
-
76. 匿名 2018/12/15(土) 17:18:51
はま寿司かな。
はま寿司が混んでて、久しぶりにかっぱ寿司行ったんだけど、おいしくなくてネタも小さくてがっかりした。そりゃ競争で負けるわ+23
-8
-
77. 匿名 2018/12/15(土) 17:20:35
かっぱ寿司はネタが半分凍ったまま出てきたことあってそれ以来行ってないなあ
くら寿司が好き+9
-3
-
78. 匿名 2018/12/15(土) 17:21:01
岡山、100円じゃないけど、マリンポリス。
いつの間にか海都になってて 店が変わったかと焦った。
マリン・ポリス→海・都
お…おぅって感じだった(笑)+18
-0
-
79. 匿名 2018/12/15(土) 17:21:56
くら寿司はシャリが酸っぱいのが苦手だ。+5
-2
-
80. 匿名 2018/12/15(土) 17:22:20
はま寿司が好きなんだけどえんがわの握りが無くなって残念
レギュラー復活させてほしい+11
-3
-
81. 匿名 2018/12/15(土) 17:22:42
地元のだけど、『寿し まどか』が好きです。
ネタが新鮮で地元でとれる季節の魚が良く並んでて美味しいと思う。+12
-0
-
82. 匿名 2018/12/15(土) 17:23:01
>>78
ポリスなら警察じゃないん?+8
-2
-
83. 匿名 2018/12/15(土) 17:23:45
近所にはま寿司があるから、結構行ってたんだけど3回に1回の割合で骨が混ざってる。
ガリッ!と噛んでしまうし、子供食べてたら…と思うと。
そのたび、はま寿司の本社にメールで骨がまざってたけど、どうにかできませんか?と問い合わせしたけど、無理っぽい。
くら寿司や他の寿司店でそんなことあったことないのに。
なんで、はま寿司だけ?って思うから行くのやめた。+18
-1
-
84. 匿名 2018/12/15(土) 17:24:07
最近のかっぱ寿司って美味しい?
かなり昔に行って、めちゃくちゃ美味しくなかったんだけど…+21
-5
-
85. 匿名 2018/12/15(土) 17:25:10
うちの地域のはま寿司は美味しくないんだけど、みんなどこの地域なの?+7
-0
-
86. 匿名 2018/12/15(土) 17:25:54
>>84
同意。
外側リニューアルするより質を何とかしてほしい。+6
-0
-
87. 匿名 2018/12/15(土) 17:26:22
スシローしか行かない
サイドメニューが好き
くら寿司は皿片づけられるのはいいけどゴミいらない+5
-6
-
88. 匿名 2018/12/15(土) 17:27:30
はま寿司おいしいけどアナウンスの声がめっちゃうるさい
一時期ドラゴンボールの悟空の声だった時とかイライラしてさっさと出た+6
-8
-
89. 匿名 2018/12/15(土) 17:28:32
>>82
たぶん、メガロポリスとかテクノポリスとかのポリスだと思う。英語じゃなくてギリシャ語?+13
-0
-
90. 匿名 2018/12/15(土) 17:29:32
はま寿司好きだけど、注文した寿司がレーンで流れてくるけど行く度に他のお客に取られたりして嫌な思いがある。
なので最近はくら寿司に行ってる+10
-2
-
91. 匿名 2018/12/15(土) 17:29:33
好き スシロー
普通 くら寿司
嫌い かっぱ寿司はま寿司
+13
-14
-
92. 匿名 2018/12/15(土) 17:31:34
>>77
はま寿司でも数回ありました。
しかも毎回夫の注文品(笑)同じ店舗で。
今は別の店舗に行ってます。+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/15(土) 17:35:33
>>75
店舗によって違いますよね。
今住んでる県の人達は、回転レーンのお寿司は取らないらしく、パネル注文ばかりなのでそれに慣れて待つのも普通になりました笑
最初は、レーンから取らないって回転寿司の意味!って思ってましたけどね笑+5
-0
-
94. 匿名 2018/12/15(土) 17:35:52
今日、くら寿司行ってきたよ。
私はスシローが1番好きかな。次にくら寿司。
うちから1番近いはま寿司は、リニューアルしてから不味くなった。
何でだろう?+6
-2
-
95. 匿名 2018/12/15(土) 17:36:47
クルマで20分の範囲内に
スシロー / くら寿司 / はま寿司 / かっぱ寿司
全てあって
その時の気分で選んでまーす🍣☺️🍣
+18
-0
-
96. 匿名 2018/12/15(土) 17:37:38
もりもり寿司
金沢が本店かな?
接客は最悪だけど、貝やのどぐろは美味い。+8
-0
-
97. 匿名 2018/12/15(土) 17:38:11
くら寿司の生ハムが結構本格的で大好きだったんだけど、ドレッシングじゃなくてマヨネーズとオニオンになってから行ってないな(..)+5
-1
-
98. 匿名 2018/12/15(土) 17:39:08
スシローまずくて二回目行けなかった。
トリトン、なごやか亭、和楽が好きです。+13
-7
-
99. 匿名 2018/12/15(土) 17:39:48
北海道 花まる+20
-1
-
100. 匿名 2018/12/15(土) 17:46:48
>>96
接客ね。わかる笑+0
-0
-
101. 匿名 2018/12/15(土) 17:48:17
氷見きときと寿し
美味しいよ+6
-1
-
102. 匿名 2018/12/15(土) 17:52:47
くら寿司のお皿入れるところがなんだか汚くて一度しか行ってない。
だいたいスシローに行ってる。はま寿司もすき。+10
-1
-
103. 匿名 2018/12/15(土) 17:58:42
江戸っ子寿司🍣+0
-1
-
104. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:33
地元にローカルの回転寿司屋がたくさんあるけど百円はないんだよなぁ+0
-0
-
105. 匿名 2018/12/15(土) 18:01:51
はま寿司
パフェ系を置いて欲しい。+7
-1
-
106. 匿名 2018/12/15(土) 18:05:27
スシローしか近くになかったのでずっとスシローだったけど、はま寿司が近所にできて行ったら断然はま寿司が好きになった!
ちょっと贅沢したい時は、ととやみち
に行きます。+5
-2
-
107. 匿名 2018/12/15(土) 18:08:07
はま寿司って近所のはネタがパサパサな上にほとんど皿が回転してないんだけど
美味しいって人も多いのかな?+8
-0
-
108. 匿名 2018/12/15(土) 18:13:24
くら寿司のとうもろこしのかき揚げが食べたいがために、くら寿司にいきます!!+7
-0
-
109. 匿名 2018/12/15(土) 18:15:15
銚子丸、ちょっと高かったけど、美味しかったけど、近くの店が閉店しまった。
魚べいも好きだけど遠い。
近場だと、スシローかなぁ。
+6
-0
-
110. 匿名 2018/12/15(土) 18:18:09
スシローがメニュー的には好きなんだけど、地元で唯一の店舗の作り方が雑で行きたいけど行きたくない。
頻繁にネタが落っこちて回ってくるし、魚冷たいままとか、軍艦の海苔が剥がれてたり、挙句明らかに左右のネタの大きさ、量が違うとか…。
店舗名は明かさないけど、本当は行きたいからこれをスシローの方見てたら改善してほしい…
最近は仕上がりが安定してるはま寿司一択です。+4
-1
-
111. 匿名 2018/12/15(土) 18:20:03
くら寿司のびっくらポン無くて良いから安くしてほしい+16
-0
-
112. 匿名 2018/12/15(土) 18:22:52
くら寿司が好き
CMは は、は、はま寿司~♪が何気に好き
+0
-1
-
113. 匿名 2018/12/15(土) 18:23:54
はま寿司平日90円だから、土日には行く気にならない。土日に行くとしたらスシロー。+10
-0
-
114. 匿名 2018/12/15(土) 18:27:09
実家の近くにあるはま寿司は美味しいし店舗もキレイなのに、うちの近所のはま寿司は汚いし接客もイマイチ。なのでこの間久しぶりにくら寿司に行ってみたけど、これまたイマイチ(特に味)。うちの地域がダメなのか!?+5
-0
-
115. 匿名 2018/12/15(土) 18:31:10
スシローのキッズスタンプカードに子どもがはまってて、スシローしか行けなくなってしまった。
はま寿司なら、クーポンであおさの味噌汁無料だし、牡蠣フライ軍艦が好きなのに。はま寿司で、以前あったアボカド握りも大好きだったな。+6
-0
-
116. 匿名 2018/12/15(土) 18:41:55
前はスシローばっかりだったけど、価格設定が変わって最近ははま寿司ばかり
はま寿司のガーリックマヨイカ天が大好き!
くら寿司は生ハム?の味がしょっぱくてびっくりした+2
-0
-
117. 匿名 2018/12/15(土) 18:42:42
はま寿司→くら寿司→まさかのかっぱ寿司
崖っぷちで初心でがんばるCM見て、試しに行ってハマりました。
+15
-0
-
118. 匿名 2018/12/15(土) 18:43:24
元プロ野球選手の岩村兄がやってる
「すしえもん」が安くて美味しい+2
-0
-
119. 匿名 2018/12/15(土) 18:46:43
はま寿司、スシロー、くら寿司、かっぱ寿司
この中ではスシロー+2
-0
-
120. 匿名 2018/12/15(土) 18:53:37
消毒のスプレー吹きかけてるって聞いてから行けない+5
-0
-
121. 匿名 2018/12/15(土) 19:23:47
大起水産、にぎり長次郎+3
-0
-
122. 匿名 2018/12/15(土) 19:26:53
>>121
すいません、
はま寿司、スシロー、くら寿司、かっぱ寿司じゃなかった。
この中だとくら寿司。+4
-0
-
123. 匿名 2018/12/15(土) 19:37:13
くら寿司か魚べい!
食べたくなってきた…+1
-0
-
124. 匿名 2018/12/15(土) 19:51:44
ともえ寿司って昔なかった?+2
-1
-
125. 匿名 2018/12/15(土) 19:58:42
はま寿司かな。
平日90円はデカい。
ただ、この間行ったらホタテに続き、とうとう鯛も150円になってしまって、今後どうするか検討中・・・。+14
-0
-
126. 匿名 2018/12/15(土) 19:59:34
海鮮三崎港。近くにあるのでとりあえずよく行きます。
サイドメニュー少なめ。海苔巻系が意外に美味しいですね。
サーモンネタがバリエーション豊富です。
いくらがちょっと高いかな。
+1
-0
-
127. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:45
>>81
まどか美味しいよね。
くら寿司とかスシローに比べたらお高いけど。+3
-0
-
128. 匿名 2018/12/15(土) 20:07:32
くら寿司
ガチャガチャと皿のカバーがよい+3
-0
-
129. 匿名 2018/12/15(土) 20:11:23
海鮮アトム+1
-0
-
130. 匿名 2018/12/15(土) 20:14:33
>>26
おんまく寿司、松山店は閉店しちゃったよ…+2
-0
-
131. 匿名 2018/12/15(土) 20:27:39
はま寿司にパフェがないとありますがデザート系少ないのですか?
行ったことないから行ってみたいけど娘がデザート重視で(笑)+0
-1
-
132. 匿名 2018/12/15(土) 20:35:57
土日いつもスシロー行ったら混雑して待つハメになるので帰ります
+1
-0
-
133. 匿名 2018/12/15(土) 21:10:27
この3店舗の中ではスシローが好き
よく行くのは寿司まどか、寿司虎
+1
-0
-
134. 匿名 2018/12/15(土) 21:11:04
ネタ的にははま寿司とかスシローの方が好きなんだけど、シャリがぬるいというか、ゆるくない?あと、10粒増やして!みたいな…かっぱ寿司はシャリが冷たくてぎゅっとしてるから好き。割と空いてて行きたい時に行けるし。
結局それぞれ好みだよね!+2
-2
-
135. 匿名 2018/12/15(土) 21:12:05
スシロー
100円寿司系で子どもが好きな数の子あるのがスシローだけだから。
シャリが小さいのも良い。+1
-1
-
136. 匿名 2018/12/15(土) 21:23:16
はま寿司まずくない?+13
-3
-
137. 匿名 2018/12/15(土) 21:34:02
スシローからくら寿司へシフチェン
ラーメンに関してスシローはさっぱりめに対しくら寿司はこってり。こってりみそが好きな私はくら寿司に夢中。
お寿司はくら寿司のまぐろユッケと海鮮軍艦?が好物+1
-0
-
138. 匿名 2018/12/15(土) 21:34:39
魚べいかな。特にラーメンが好き。
きのう初めてはま寿司行きました。味よりも流れてくるのが遅くて待ってる時間が長かったのと、タッチパネルが操作できなくなるのがイラついた。
でも平日90円は嬉しいね。+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/15(土) 21:35:14
はま寿司派ですが
最近行ったら生ハムと玉ねぎスライスとアボカドにバルサミコ酢がかかってるやつが無くなっててショック
邪道メニューが減った気がする+1
-0
-
140. 匿名 2018/12/15(土) 21:36:22
私もかっぱのごく旨白湯アサリラーメン(300円)必ず食べます
アサリたっぷりでコクがあるのにさっぱりしていて、お寿司もラーメンも食べたい時に大満足です
+3
-0
-
141. 匿名 2018/12/15(土) 21:38:07
浜寿司はいくら軍艦にきゅうり突っ込まれてないから好き笑+3
-0
-
142. 匿名 2018/12/15(土) 21:39:56
大起水産はネタが大きくて好き+0
-0
-
143. 匿名 2018/12/15(土) 22:02:02
マイナーだけどトリトンが好きです。
北海道にしかないんですかね?!
北海道旅行の際はトリトンへ〜
注)回し者ではありません、、、
+8
-1
-
144. 匿名 2018/12/15(土) 22:08:49
ダイマル水産+2
-0
-
145. 匿名 2018/12/15(土) 22:54:34
はま寿司!
今日行ってきたww
サーモンが1番美味しい。
でもずっとウニがないんだよね…+1
-0
-
146. 匿名 2018/12/15(土) 23:04:42
かっぱ寿司のガリとプリン美味しい。寿司は前よりよくなった。
+7
-0
-
147. 匿名 2018/12/15(土) 23:06:25
カッパ寿司のプリンすごく美味しいよ
パフェも美味しい+7
-0
-
148. 匿名 2018/12/15(土) 23:16:27
北海道だけどスシローがあまり美味しくなかった。
地元の回転寿司のレベルが高くてそう感じたのか、はたまた北海道のスシローがイマイチで本州のスシローは美味しいのかどちらなのかな?。
+3
-0
-
149. 匿名 2018/12/15(土) 23:51:39
かっぱに5年以上ぶりにこの前行ったら美味しかった。最近はずっとはまかくらだったので。かっぱは前から見たら大分美味しくなっている気がする。しかしまだ昔のかっぱのイメージ強いのか客足が少ないので混んでなくて案外穴場な気がするのでまた近いうちに行こうと思う(笑)+9
-0
-
150. 匿名 2018/12/16(日) 00:15:21
スシロー
くら寿司はびっくりするくらい汚い店舗があるから警戒して行かない+0
-0
-
151. 匿名 2018/12/16(日) 00:17:09
>>148
海なし県だけどローカルチェーンよりスシローがダントツで美味しい。
多分、北海道だからローカルチェーンのレベルが高いだけだと思う。+1
-1
-
152. 匿名 2018/12/16(日) 00:17:47
まさに今日スシローに行きました。
大トロブリがとっても美味しかった!!
くら寿司も時々行きますが、お寿司そのものはどっちもどっちかなぁ。
シャリはくら寿司の方が好き。
どちらもすごく当たりのネタもあれば、イマイチなネタもある。
フェアをやってるネタは特に回ってるお寿司の状態を見てから注文したり、回ってるネタが大きくて脂のってたらそっちを取るから最近ハズレ引かなくなった。+0
-0
-
153. 匿名 2018/12/16(日) 00:23:05
>>148
北海道のローカル店は100円寿司も多いの?+3
-0
-
154. 匿名 2018/12/16(日) 00:37:13
はま寿司の大葉漬け真いか
美味しいんだなー(*´꒳`*)+3
-0
-
155. 匿名 2018/12/16(日) 01:00:04
うちの近くの魚べい外国人店員(東南アジア系)ばかりになってから行くのやめた。外国人である事は別にいいけど、接客が最低。
子供のスプーンとフォークがきれてて近くで外国人店員が食器拭いてたから「子供用のフォークとスプーンありますか?」って聞いたら睨まれて無言で私の持っていたトレーに投げ捨てられた。まずそれにイラつき。
その後頼んでいない料理がまわってくる。
不信感募る。その時に対応した外国人店員も他人事のような態度。
そしてとどめは頼んだ茶碗蒸しの蓋に小虫が付着。
←これについては、蓋だし気にしなくてもと思われるかもしれないが明らかに虫くっ付いてるのにそのままレーンに流すってのがありえない。
どんな奴らが調理してるんだろうかと思うと気持ち悪くて食べられなかった。不衛生すぎる。
魚べいには二度と行きません。+8
-0
-
156. 匿名 2018/12/16(日) 01:12:50
くら寿司行ってたけど、はま寿司を知ってからはま寿司派になりました。
先日初めて魚べいに行ったら、清潔だし、めちゃくちゃ良かった!ただ近所にない。
ここで人気のスシローにも行ってみたいなぁ〜
廻ってないけど、千円で大満足なのは美登里の「美登里ちらし」。+3
-2
-
157. 匿名 2018/12/16(日) 01:43:45
かっぱ寿司!はま寿司だかくら寿司に行った時に醤油皿がなかったのには驚いた。+5
-1
-
158. 匿名 2018/12/16(日) 01:47:20
お寿司なら断然かっぱ!赤海老が大好きなんだけど、はま寿司はシーズンメニューで置いてない時も多いしあったとしても一1貫150円。 ホタテもはま寿司は置いてない時も多い。スシローはホタテ150円で1貫の事が多いしネタの大きさも微妙。
かっぱは2貫で150円で一つ一つのホタテが大きくて大満足。
まぐろやトロもスシローやはま寿司はペラペラのに当たることもあるけどかっぱはそんな事ないし、お子様セットの小さなまぐろさえも美味しい。
先入観でずっと行ってなかったけど、久しぶりに行ったらすごく改善されててそれ以来ずっとかっぱです。+3
-1
-
159. 匿名 2018/12/16(日) 02:23:36
>>45
貧乏すぎて涙でるわ
もう刺身買っておうちで手巻き寿司してなさい+6
-1
-
160. 匿名 2018/12/16(日) 02:24:45
スシロー派
牛塩カルビがめっちゃ好き!
サイドメニューもデザートも全般的に美味しい!+0
-0
-
161. 匿名 2018/12/16(日) 02:29:19
地元のはま寿司まずいって言われてるから行く勇気ない...
スシローとくら寿司ばっか行っちゃう+2
-0
-
162. 匿名 2018/12/16(日) 02:34:36
>>148
実家が北陸だけど、こっちもローカルのチェーン店がレベル高くて、そもそもかっぱ寿司とかをほとんど見ない。
うちの母親がはま寿司が近所にできたから行ってみたらしいけど、ボロクソに言ってた。
そこのはま寿司はすぐに潰れてたなー。+2
-0
-
163. 匿名 2018/12/16(日) 03:20:37
>>90
あるある
期間限定の最後の一皿だった時は頼み直すことも出来なくてムカついた+1
-0
-
164. 匿名 2018/12/16(日) 03:24:21
>>163はスシローの話だったわ…
うちの方のはま寿司は別にレーンがあるけど店舗によるのね+0
-0
-
165. 匿名 2018/12/16(日) 03:26:21
>>161
うちも。はまとかっぱがヤバイ地域です
あとはま寿司はTwitterの醤油差し事件があってから何となく行きにくい+2
-0
-
166. 匿名 2018/12/16(日) 03:31:43
>>18
シャリはデカイとごまかされるよ
小さい方が魚の美味しさ味わえる+1
-0
-
167. 匿名 2018/12/16(日) 03:33:18
スシローやっぱり合計金額高くなったし最近あまり行かなくなった
ほうじ茶パフェ再販希望!+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/16(日) 03:42:14
スシローでいつも丁寧に接客してくれるパートさんと新人っぽいパートさんと若い男性と三人いていつものパートさんは一生懸命店の周りを見渡したり気にして居たんだけど新人さんと男性はとくにお客を気にもせずに話し込んでてあーこういう人嫌いだなと思った関係ないけどどうしても言いたかった+2
-0
-
169. 匿名 2018/12/16(日) 03:48:36
くら寿司この間久しぶりに行ったら、シャリが健康黒酢使用になったからか、甘さが強くてあんまりだった。
うちの近所ではかっぱ寿司が美味しい気がする。
ちょっと高くなるけどにぎり長次郎が好き。+1
-0
-
170. 匿名 2018/12/16(日) 04:10:11
くら寿司からずっと行ってなかったカッパ
メニューも味も前よりずっと良くなってる
頑張っているのがわかる
+3
-0
-
171. 匿名 2018/12/16(日) 05:31:52
がってん+0
-1
-
172. 匿名 2018/12/16(日) 06:55:11
北海道
花まる、トリトン、なごやか亭+1
-0
-
173. 匿名 2018/12/16(日) 07:00:10
店舗で違うのかなあ
スシロー、スッゴくマズかった!
かっぱも、マズい
くら、まぁまぁ
はま、まぁまぁより、ちょい上
この4店舗しか知らない+1
-0
-
174. 匿名 2018/12/16(日) 07:16:51
>>161
埼玉県川越市住みです。出身は港町です。
近くのはま寿司は美味しくない、スプーン、フォーク、箸補充されてない。(あんなに沢山の入る容器なのに)もちろん醤油も空。
頼んだものは忙しい時間だと誰かに横取りされてる。
なんでだろう?って考えたらゼンショーホールディングスか!って納得しました。
私はくら寿司、スシロー、魚べいが好きです。
がってんは値段の割には美味しいと思えません。
ローカルの回転寿司の方が美味しいです。
+0
-0
-
175. 匿名 2018/12/16(日) 07:37:24
くら寿司って他の回転寿司の店よりシャリが美味しくないと思う。+2
-1
-
176. 匿名 2018/12/16(日) 07:46:01
かっぱとくら寿司はマズイから外す。田舎はかっぱとくら寿司ばかり。可哀想+0
-3
-
177. 匿名 2018/12/16(日) 08:17:53
岡山県民です。あまりあちこち行ったことは無いですが、近所にある数軒の中からだったらおんまく寿司かな?お寿司屋さんとは思えないような匂いのする店が多い中で、おんまく寿司は余計なメニューが比較的少ないのが好きな理由です。+1
-0
-
178. 匿名 2018/12/16(日) 09:30:32
スシローは出前の電話対応してくれた男性がとても優しかった思い出。今も元気にしてるかなぁ^_^+0
-1
-
179. 匿名 2018/12/16(日) 10:06:47
>>107私が行くはま寿司は元々寿司が回ってない
パネルの声がちびまるこちゃんだからはま寿司が一番好きかも+0
-0
-
180. 匿名 2018/12/16(日) 10:46:16
寿司でまずいって感じたことないんだけど
私の味覚にぶいのかな?
それともうちの周りの回転寿司がそこそこ良店なのかな?
ネタの好みはあるけどどこも普通の味だわ
好きなネタがあるからスシローいきがち+1
-0
-
181. 匿名 2018/12/16(日) 13:04:44
>>151
観光客が北海道の回転寿司を美味しいっていうからそうなのかもね。
糖質オフメニューとか、サイドメニューが魅力あって食べたいけど、北海道には中々進出してくれないような気がする。
+0
-0
-
182. 匿名 2018/12/16(日) 13:07:00
>>153
ローカルで100円寿司はないけど一番安い皿でサーモンとか食べれて美味しいんだよね。
あと以前あった100円の元気寿司は美味しかったからスシローが地域によって味に違いがあるのかなって疑問がわいたの。
+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/16(日) 13:16:43
はま寿司?角切り、ルイベ状態で冷え冷えだった。くそマズ。2度と行かない。。北海道住み。チェーン店なんて必要ない。+0
-0
-
184. 匿名 2018/12/16(日) 13:34:25
スシローが好き+0
-0
-
185. 匿名 2018/12/16(日) 13:58:18
愛媛今治の、寿司水軍
今治港の近くにあるだけに、
素晴らしいネタの新鮮さに感動した。+1
-0
-
186. 匿名 2018/12/16(日) 14:37:29
はま寿司のたまごプリン死ぬほど美味しい。騙されたと思って食べてみて欲しい+0
-0
-
187. 匿名 2018/12/16(日) 14:44:50
かっぱ寿司
特にサラダ軍艦がずば抜けて美味しいから、他のお店にはもう行けない。+4
-0
-
188. 匿名 2018/12/16(日) 15:11:06
長次郎が好き+2
-0
-
189. 匿名 2018/12/16(日) 15:25:57
スシロー+0
-0
-
190. 匿名 2018/12/16(日) 15:26:18
前はくら寿司ばっかりだったけど、スシローと魚べいに良く行くようになって久々にくら寿司にいったら正直、こんな美味しくなかった?とがっかりしたので、くら寿司はもうそんなに行かないと思う。+0
-0
-
191. 匿名 2018/12/16(日) 15:43:05
>>182
横だけど元気って黄色のマークの所だよね?うちの方の元気は子供ですらもう行きたくないって言うレベルの不味さを誇るよw いつもガラガラでいつ潰れるだろうかって感じよ+1
-0
-
192. 匿名 2018/12/16(日) 15:45:18
>>191はチェーン店は看板同じでも地域によってアタリハズレあると言いたかったw
舌を否定するような文面になっててすまない。そうじゃないのよ+0
-0
-
193. 匿名 2018/12/16(日) 16:04:39
銚子丸
ネタは大きいし、その場でにぎってくれる。
定番の他、取れたて産地直送の魚があったり。+1
-0
-
194. 匿名 2018/12/16(日) 16:10:47
近所にスシローとはま寿司がありますが、スシロー。
スシローが値上げして150円の皿ができたのをきっかけにはま寿司に行ってみましたが、はま寿司も同じような値上げしてたので。
子どもが大好きないくらがはま寿司だと1貫で100円なのも大きい。+1
-0
-
195. 匿名 2018/12/16(日) 18:48:22
>>45
スシローで贅沢なんだ!?
大変だね。+0
-0
-
196. 匿名 2018/12/16(日) 23:34:08
スシローで何かフェアとかやってたらそのたび絶対行く!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する