-
1. 匿名 2018/02/10(土) 13:25:26
■元気寿司は客単価が安定
客数にバラつきが見られるものの、4月から前年比プラスが続いている
■カッパ寿司は直近に危うさも
12月に続いて1月も既存店、全店ともに売上高が前年比マイナスとなり、直近には危うさがある
■くら寿司は1月に既存店が回復
前年同月比のプラスが継続
■スシローは既存店全店ともにプラス
11月以降、3カ月連続で既存店売上高が前年比プラスとなった上に、11月に続いて、全店売上高が大きくプラスとなった。+48
-2
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 13:26:24
かっぱ寿司って大手回転寿司の先がけではあったけど、
ただそれだけなんだよね~+367
-8
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 13:26:42
昔はかっぱ寿司、すごい行列で入るの諦めてたんだけどな+323
-3
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 13:26:46
先駆けな存在だったのにね、+172
-2
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:09
で?
っていう記事だな+17
-10
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:11
近所のかっぱ寿司が閉店で、スシローになった
うれしい+289
-22
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:20
なんでだろうね+25
-3
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:24
へー+9
-3
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:27
はま寿司はどうなのかな?+303
-3
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:28
うちの近所では、かっぱはガラガラ、くら寿司はもう何年も早い時間帯から激混み+355
-3
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:30
やっぱりね~
お客さんいないもんね。+103
-3
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:43
素材の価値が高騰してるからなー+11
-4
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 13:27:49
かっぱ寿司って安いだけでマズイよね+399
-23
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:04
かっぱ寿司の敗因ってなんだろう
急降下したイメージ+262
-5
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:04
くら寿司って待たないようにアプリで予約できるんだけど、当日午前中に夕ご飯ごろの予約しよ〜ってアプリ開いたら20時30分最短だった。
個人的には遅くて、どんだけ繁盛してるねん!って思った。+216
-2
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:09
ちょうど先ほどローカルテレビでスシローの社長でてた。JALが不振の時の副社長。そりゃ良い経営するわ+134
-5
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:29
かっぱ寿司の地下には専用キッチンがあり
そこでは捕えられた子河童たちが泣きながら寿司を作っているという。
子河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。だからかっぱ寿司の寿司は安い+254
-34
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 13:28:57
近所のカッパ寿司店内がトイレ臭くて食欲失せる
+75
-6
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:06
スシローはシャリが熱い‼️
アホか、+48
-44
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:36
だってかっぱ寿司まずいし+217
-24
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:42
かっぱ寿司まずい+221
-23
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:45
うちの地域(茨城)でらまるくにが人気。
茨城にしかないのかな?+15
-6
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 13:29:48
カッパのキャラクターじゃなくなってなんかパッとしないイメージになった。
あのキャラ可愛かったのに+226
-3
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 13:30:11
かっぱ寿司のドラマ仕立てのCМ意味不明。+178
-4
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 13:30:28
+396
-1
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 13:30:39
カッパ寿司不味い
唯一お茶だけウマイ+131
-15
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:15
それこそ昨日、旦那とくら寿司に行ってて
「かっぱ寿司に行ったことないよね~」って話してたんだけど…
行ったことある人、どんな感じか教えて下さい!+62
-0
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:28
最近、
カッパ寿司のCM見ないけど、
放映している?+21
-8
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:33
かっぱ寿司はなんか店舗が古い?広すぎる?
味が特別まずいとかじゃないけど、なんとなく行きたいと思わない。+80
-3
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:36
カッパはまずいし
スシローはネタが小さいし
くらは待たされるし注文の品忘れられるから
個人的にははま寿司が一番好き
なんといってもローストビーフ寿司がおいしい+203
-41
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:38
くら寿司の焼きはらすネタが劣化してない?
前は美味しかったのに、今は、いつ行っても皮と不味い脂身ばかりになって、スシロー行ってる。+30
-8
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:39
>>19
本来の酢飯は人肌の温度なのであたたかいのが正解ですよ+89
-5
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:43
いや、不味いのはスシローや
社員どもがタバコ吸いまくった手でネタ切っとる
+142
-10
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:51
同じ回転寿司なら並んでもぐらかスシローに行く。+8
-9
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 13:31:57
>>14
かっぱ寿司が下がったというより他が上がった感じがする+92
-2
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:20
はま寿司は昔不味かったけどかなり上手くなってた+123
-12
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:35
>>25 いっそ名前も変えちゃえば良かったのに+8
-5
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:38
スシロー前と比べてほんと不味くなったよね+171
-9
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 13:32:43
くら寿司がもう15年以上ある地域なんだけど、その近所にかっぱ寿司が出来てわずか数年でつぶれてたな
私は行ったことないんだけどかっぱ寿司はまずいってみんな言ってた+30
-1
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 13:33:04
廃棄してないやつ取ってしまって吐きそうになった。
それ以来行ってない
管理がずさんなんだろうな+10
-1
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 13:33:13
スシローの海苔は韓国産だっけ…?
海苔、国産に変えて欲しい。+125
-3
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 13:33:29
この間ひっさびさに平禄寿司に行ったら美味しくてびっくりした。
昔は平禄寿司って激まずだった気がするんだけどな。店舗によるのかな。+7
-4
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 13:33:48
最近久々にかっぱ寿司行ったら前より美味しくなってた。くら寿司やスシローのレベルが高いから合わせたのかな。私はかっぱ寿司のサラダが好きだから行くんだけどね…。+148
-4
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 13:33:59
>>28
吹石一恵と岡山天音が漁港でやり取りしてるCMしてるよ+38
-1
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:08
スシローのシャリって人肌とかのレベルで無くて、酢飯炊き上げてクソ熱いまま回してる。
必然的にネタの味が落ちるのが早い!+61
-3
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:15
くら寿司のびっくらぽんだっけ?当たらなすぎ。+137
-10
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:48
スシロー韓国産の使いまくってるから行ってない+94
-4
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:48
かっぱ寿司はネタがカピカピになってるのとか、シャリ落ちてるのとか回ってるし、なんかお店も綺麗じゃない印象。
ほかの店はサイドメニューも多くて、子供連れていきやすい+44
-3
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 13:34:57
エビ天巻きだけは美味しい
あとは不味い+11
-0
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:04
かぱかぱかっぱかっぱ〜のかぁっぱ寿司+22
-4
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:06
>>38
確かに、初期に比べてあれ?って思うことが多い。
自然と行かなくなってるかも。
人気出ると、色々と保つのが大変なんだろうね。+16
-0
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:36
くら寿司のサイドメニューがおいしい
チョコバナナパフェは、よくオーダーする+24
-3
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 13:35:50
かっぱ寿司のCMが嫌い
+23
-4
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 13:36:13
地方は地元の回転寿司屋さんが断トツで美味しいよね。ちなみに主は大分県「寿司めいじん」チェーンが美味しい。+6
-1
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 13:36:18
なんかここ読んでるとどこが良いのかわからなくなるね うちはスシロー混んでてうるさいから空いてるかっぱ寿司で食べる+23
-3
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 13:36:45
ファミ寿司行くと、たまにとんでもないディテールの軍艦巻きが回ってるw+5
-0
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 13:37:07
>>46
当たってもゴミが出てくるだけじゃん…。+37
-2
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 13:37:22
最近かっぱ寿司行ったら美味しくなってたよ。
CMばんばん流してるから変わったんかな?って。
前よりもおいしくなってたよ!
からだすこやか茶Wも飲めるからダイエット気にしてる人には
嬉しい配慮。
全品100円じゃないからアレだけど確実に美味しくなってた。+70
-6
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 13:37:51
まさか吹石さんCMだから行かない主婦が増えたとか言わないよね?
外食のお店決定権お母さんにある家庭多いし+3
-7
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 13:38:19
CMしてるけど、あれみて行こうって気にならない+23
-2
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 13:38:26
魚べい派の私は少数派か…+45
-1
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 13:39:49
前は断然スシロー派だったけどクソ不味くなったから今ははま寿司派+30
-2
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 13:40:47
びっくらぽん、昔のヤツの方が良かった
小さいお寿司シリーズのストラップとかめちゃくちゃ集めてたなぁ
最近はワンピースとかよくわからんゴミばっかり+80
-0
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 13:40:50
>>61魚べい美味しいよね。ただ頭から歌が離れなくなるw
うおうおべいべーうおベイベー+44
-1
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 13:41:10
>>61
行ってみたいけど近くにないのよ〜+5
-2
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 13:41:13
>>61
魚べい近くにないや+9
-3
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 13:41:49
魚べいはネタが新鮮で大きい!+26
-2
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 13:42:29
>>59
ただ単にまずいから行かないだけかと+4
-1
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 13:42:38
>>17
「くら寿司」は佐々木蔵之介が地下に
「元気寿司」は須藤元気
「スシロー」の地価には岸部シロー+8
-11
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 13:43:33
かっぱ寿司も平日90円やってくれないかな?
そしたら行くのに+3
-6
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 13:44:22
おしぼり使い放題なのは良い+3
-1
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 13:45:03
やっぱ「すしざんまい」が良いな+7
-1
-
73. 匿名 2018/02/10(土) 13:45:26
長次郎行くともうかっぱ寿司はムリ+8
-0
-
74. 匿名 2018/02/10(土) 13:45:29 ID:gBpyFRhmIi
かっぱ寿司は寿司より加工品ばかりであまり好きじゃない。
寿司の新鮮さもない。+7
-2
-
75. 匿名 2018/02/10(土) 13:45:43
個人的にはま寿司が好き。シャリがギュッとなりすぎてなくて酢の具合ちょうどいい。
あとスシローのチョコケーキと比べて同じチョコケーキでもサイズがでかくてちょっと豪華。
スシローも好きだけどね。+24
-2
-
76. 匿名 2018/02/10(土) 13:45:46
びっくらポンの為に無理やり1皿食べることもある。
そしてはずれ…w+38
-0
-
77. 匿名 2018/02/10(土) 13:46:10
>>69
はま寿司は?浜崎あゆみ?+5
-2
-
78. 匿名 2018/02/10(土) 13:46:39
ビッくらポンは、要らないんだけど当たるとガッカリするのは何故なんだろうw
当たっても置いて帰るのに+30
-1
-
79. 匿名 2018/02/10(土) 13:47:18
>>75
私もはま寿司が良いな
美味しいよね+29
-3
-
80. 匿名 2018/02/10(土) 13:47:23
かっぱ寿司は、サラダ軍艦のためだけに行ってた!
でも他のネタも以前より美味しくなってきた気はする。
+22
-1
-
81. 匿名 2018/02/10(土) 13:47:56
スシローはガイアの夜明けで韓国産あわび取り扱うの見てから一度も行ってないわ+34
-1
-
82. 匿名 2018/02/10(土) 13:49:05
>>19
だよね!
握りたてをすぐ食べるなら人肌程度の温かさでも良いけどさ、
並べて暫くは取る人がいない場合だってある。
玉子とか火の通ったものなら良いけど生ものは微妙な温度変化で
菌が増殖する。温度管理はしっかりしてほしい。+17
-0
-
83. 匿名 2018/02/10(土) 13:51:33
はま寿司(ゼンショー)は決算一応↑だったよ
美味しさは人それぞれだけど、結構バリエーションあるよね
スシローもかっぱも、中国韓国産使うからダメなんだよ〜+21
-2
-
84. 匿名 2018/02/10(土) 13:51:56
はま寿司のポテト大好き。お寿司よりそれ目当てで行く。+35
-1
-
85. 匿名 2018/02/10(土) 13:52:26
昔はカッパ寿司好きだったのに、今は変な方向に行ってるし、主にネタを変えないとなのに、なぜ食べ放題?+2
-0
-
86. 匿名 2018/02/10(土) 13:54:18
>>33
スシロー従業員は外に出てタバコ吸うし、手洗い3回しないとキッチンに入れない。しかも手袋する。
守れない人は働けないよ。
+22
-0
-
87. 匿名 2018/02/10(土) 13:56:21
なんでロゴ変えたし。
食欲そそられないわ!+36
-3
-
88. 匿名 2018/02/10(土) 13:56:30
福山が結婚直後でコンサートにくるファンが一気に物凄い減った時、福山の嫁をCM採用してたからもあるんじゃないかなぁ
熱烈な福山ファンじゃないけど、あのタイミングであのCM、二度とかっぱ寿司いかねぇと思った+5
-12
-
89. 匿名 2018/02/10(土) 13:56:47
家の近所にカッパ寿司とはま寿司があるけど、はま寿司ばっか行ってるよ。
+21
-1
-
90. 匿名 2018/02/10(土) 13:57:10
食べ放題で売上好調!って記事を結構見た気がしたけどなんだったんだ+2
-1
-
91. 匿名 2018/02/10(土) 13:57:42
先駆けとなった会社やお店は真っ先に倒産や
閉店しやすいよね。仕方ないけれど寂しい。
+1
-0
-
92. 匿名 2018/02/10(土) 13:58:00
ロゴを変えたところで味が変わらなきゃ意味がない
ロゴも前の方がよかったし+14
-1
-
93. 匿名 2018/02/10(土) 13:58:29
福山雅治とかどうでもいい+31
-2
-
94. 匿名 2018/02/10(土) 13:59:11
スシロー人気みたいだから行ったけど小さいしあまり美味しくなかった
唯一いも天ぷらだけ美味しかった
はま寿司が一番好きかな
タッチパネルの声を有名声優に変えてみたりあおさ味噌汁無料クーポンとかそういう戦略も上手い気がする+27
-1
-
95. 匿名 2018/02/10(土) 13:59:25
食べ放題は興味本位で一回行ったな
でもそれ以外は行ってない
結構近所にあるのになぁ…+0
-0
-
96. 匿名 2018/02/10(土) 13:59:56
かっぱ寿司って
テレビ番組の回転寿司総選挙でボロ負けして
皆同じこと思ってたんだと全国に知れ渡ったからね~
でもそこから奮起しない会社もおかしいでしよ~
番組から何年経ってるの?+35
-0
-
97. 匿名 2018/02/10(土) 14:00:12
>>92
河童ちゃんのチープな感じのロゴもよかったよね+19
-0
-
98. 匿名 2018/02/10(土) 14:00:45
あのタイミングでの吹石のCM採用に神経逆撫でされたわ+20
-1
-
99. 匿名 2018/02/10(土) 14:00:54
スシローそんなに好きじゃないな…
くら寿司とはま寿司と地元の回転寿司チェーンは好きだけど+22
-2
-
100. 匿名 2018/02/10(土) 14:01:02
ビッくらポン当たる確率下がった?
昔は5回回したら2回は出てたけど、この前一回も当たらずだった+8
-0
-
101. 匿名 2018/02/10(土) 14:01:42
近所にがってん寿司とすしざんまいがないんだけど、おいしいの?+2
-1
-
102. 匿名 2018/02/10(土) 14:02:42
個人的にはま寿司が好き
ネタも大きいし種類豊富
醤油選べるのもいい!!
+35
-6
-
103. 匿名 2018/02/10(土) 14:03:06
近所のはま寿司が回転寿司じゃなくなったんだけど、これって全国的にやってるの?+6
-0
-
104. 匿名 2018/02/10(土) 14:04:19
他よりなにがまずいのかと言われたらわからないが…やっぱりかっぱ寿司は他より微妙なんだよな…+6
-1
-
105. 匿名 2018/02/10(土) 14:04:58
はまずし、美味しいよ、ネタが新鮮で醤油も日本産だから
茶碗蒸しはスシローがすきだけど+28
-3
-
106. 匿名 2018/02/10(土) 14:06:07
前の回転寿司トピではま寿司は店によってはまずかったり店員の態度が悪かったりするって書いてあったけどそうなの?+7
-1
-
107. 匿名 2018/02/10(土) 14:06:17
かっぱ寿司は実際美味しくない。
でも近場にかっぱ寿司しかないから子どもたちは行きたがるんだよね〜。+1
-1
-
108. 匿名 2018/02/10(土) 14:06:37
やっぱり100円お寿司メインでやってほしい
原材料が上がってて大変なのは分かるから
150皿とか200円皿くらいまでならいいんだけどな
あのダサいカッパちゃんのキャラがいた頃はよく行ってた
買収されたからしょーがねーか+9
-0
-
109. 匿名 2018/02/10(土) 14:07:46
かっぱ寿司のCMこの落ちぶれ巻き返しを図る時期に
他社は傲慢で嫌な奴ですよ!自分たちは真摯に食材と向き合ってます!とアピールするとこがすでにだめ
そんなん当然でしょ、その上で美味しいかどうかなのに。ずれてる+21
-0
-
110. 匿名 2018/02/10(土) 14:07:51
今やってるコマーシャル、吹石さんじゃないやつもなんか微妙
行こうって思わんわ+7
-0
-
111. 匿名 2018/02/10(土) 14:07:52
はま寿司は平日90円がありがたい+29
-0
-
112. 匿名 2018/02/10(土) 14:08:16
スシローは2店舗行ったけど、どっちも店内が汚かった
薄暗くて、安心してお寿司食べられない感じが勿体無い。
かっぱはネタが安っぽいのがもろバレで、広くて良いんだけど昼過ぎなのに無いネタも多くてショックだった。あと韓国産は最悪
はま寿司は種類多くてクーポンも良いし、ネタも週ごとに上手く変えてて戦略上手
ただ近所のは混みやすくて盛り付け雑になりがち
くら寿司、個人的にはフタが取りにくい
謎の商品が多い。ネタは普通+8
-2
-
113. 匿名 2018/02/10(土) 14:08:52
>>103
廃棄増えるより良いんじゃない?+2
-0
-
114. 匿名 2018/02/10(土) 14:09:18
はま寿司美味しいし平日90円だしペッパーくんも導入早かったし企業努力や企画力がすごいなーと思う
他のお店にもあるかもだけどゆず塩やりいかとトロビンチョウアボカドとマグロユッケ軍艦が好き!+30
-0
-
115. 匿名 2018/02/10(土) 14:10:28
>>83
はま寿司も中国韓国産つかってるよ
サイトの原産地のところに普通に書いてる+5
-0
-
116. 匿名 2018/02/10(土) 14:11:13
かっぱ寿司はまずいのがいつまでも改善されない
他のは昔よりもおいしいし、サイドメニューもいいの増えたのに+4
-1
-
117. 匿名 2018/02/10(土) 14:11:58
がってんしょー!
そりゃ高い金払えば美味しいの食べられる。
もう100円回転寿司しか行けない…
はま寿司は90円でいてくれてありがとう…+5
-0
-
118. 匿名 2018/02/10(土) 14:13:09
かっぱ寿司は使ってるネタが安っぽい+6
-0
-
119. 匿名 2018/02/10(土) 14:13:53
魚べいが一番好き
うちの地域には、はま寿司、かっぱ寿司、魚べいしかないけど、はま寿司とかっぱ寿司では並んだことない
魚べいは平日の昼間に行っても混雑してるよ
スシローは外出先で食べたけど、不味すぎてお寿司食べられなくてうどん食べたけど、うどんも不味かった
2度と入ることはない+12
-3
-
120. 匿名 2018/02/10(土) 14:15:36
うちの近所に、はま、くら、スシロー、かっぱがあるけど、かっぱはガラガラ。
前はお寿司が新幹線で届くから美味しくなくても電車が好きな息子のために新幹線目当てでたまに行ってたけど、最近リニューアルされて、新幹線じゃなくなったから今後はいかないな。+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/10(土) 14:16:17
スシローが人気?なの謎すぎる
正直かっぱと変わらない
軍艦オーダーして出てきたやつのノリがしなしなでオーダーの意味ないじゃんて思った
作り置きしてるのかなみたいな
はま寿司とかはオーダーしたらノリパリパリなのに+15
-2
-
122. 匿名 2018/02/10(土) 14:17:35
+17
-0
-
123. 匿名 2018/02/10(土) 14:17:59
久しぶりにかっぱ寿司に行ったらネタもシャリも一回り小さくなってた!
いつもなら家族3人(幼児一人)で3千円台だったのに、5千円近く払ったよ。小さくていつもより多く頼んだせいだと思う。
もう行かない。+7
-3
-
124. 匿名 2018/02/10(土) 14:18:17
かっぱ寿司は、テイクアウトのプリンを買うためにたまに行く位かな+3
-1
-
125. 匿名 2018/02/10(土) 14:19:29
かっぱ寿司に2週間に1回は行ってたけど、そういえばここ1年一度も行ってないや。飽きたのかも。+5
-0
-
126. 匿名 2018/02/10(土) 14:19:51
かっぱ寿司ってちょっと前に新垣結衣がCM出てなかった?+0
-1
-
127. 匿名 2018/02/10(土) 14:21:07
夏場に出るペットボトルの冷たいかっぱ茶が無くなったせいだと思う。あれ好きで店内で飲む用と、帰り道の車で飲む用で2本は買ってたのに。
あれ無くなったからもう行ってない。+1
-1
-
128. 匿名 2018/02/10(土) 14:21:12
うちも魚べいが1番好き
はま寿司とスシローが不味かった時があって、それ以来行ってない
かっぱ寿司は、魚べいが混んでたら行くとか、それしかなかったら行く感じ+8
-1
-
129. 匿名 2018/02/10(土) 14:22:10
はま寿司みたいに1杯ずつドリンク頼めればいいのにね。ドリンクバー導入したけど、飲んでる人見たことない。+4
-0
-
130. 匿名 2018/02/10(土) 14:24:28
かっぱ寿司の売上悪いの吹石のせいにされてかわいそうw
不味いからでしょ+5
-2
-
131. 匿名 2018/02/10(土) 14:24:46
銚子丸のいわしは美味しいと思う
個人的にはたっかいお寿司屋さんで食べるのよりもおいしい気がする
だがうちのほうのお店は特に美味しくもなくお客さんも少ない
海沿いというか千葉とかのほうがネタも良いのかな+4
-0
-
132. 匿名 2018/02/10(土) 14:28:11
>>33
スシローで10年くらいパートしてたけど
どの社員もネタほとんど切らなかったよ
仕込みはベテランパートのおばちゃん達がやってた
店舗に2人しか社員いないし
あの人たち朝9時から出勤なんてしてこないよ
出勤してきても、よっぽど忙しい時以外は
デスクワークばっかしてる+15
-0
-
133. 匿名 2018/02/10(土) 14:29:06
かっぱは変わったネタもないし、特においしくもないし、特徴がないんだよな+1
-1
-
134. 匿名 2018/02/10(土) 14:30:16
かっぱ寿司の茶碗蒸しが好き+8
-0
-
135. 匿名 2018/02/10(土) 14:32:54
吹石とか言ってるのは福山雅治ファンだけ
一般はそんなのどうでもいい+11
-3
-
136. 匿名 2018/02/10(土) 14:33:28
値上げいつするの?+0
-0
-
137. 匿名 2018/02/10(土) 14:33:43
美味しくない所には行かない
たったそれだけよ 首脳陣!+6
-0
-
138. 匿名 2018/02/10(土) 14:38:59 ID:zLjzJvarZ7
ちょいちょい出てくる魚ベいってどこにあるの?
東京にある?見たことない…+7
-0
-
139. 匿名 2018/02/10(土) 14:40:07
自虐的なCMを流すわりにはなにも改善しないという+12
-0
-
140. 匿名 2018/02/10(土) 14:40:22
>>131
銚子丸美味しいよね!
ただ、高いからね…。+6
-0
-
141. 匿名 2018/02/10(土) 14:41:52
魚べい私も知らないから調べたけど東日本に多くあるらしい
あとは近畿とか福岡あたりにちょこっと+6
-0
-
142. 匿名 2018/02/10(土) 14:43:06
百円の所ははま寿司おいしい。
かっぱ寿司昔流行ってた頃行ったら激マズだったからそれ以来行ってないけどその店は潰れたな。
銚子丸が一番好きだけどね。+4
-1
-
143. 匿名 2018/02/10(土) 15:00:11
私はかっぱ好き!新幹線でくるから安心感ある+4
-1
-
144. 匿名 2018/02/10(土) 15:21:57
はま寿司が好きです。
平日90円で、しかもビントロアボカドがあるから。
醤油も色々選べるし。
でも大晦日に行ったら、レールをシャリだけがコロコロ転がってたことがある。
なのであまり綺麗なイメージはないです。
くら寿司はネタは美味しいけど、シャリが大きくて温かいのが嫌でした。
かっぱは日によってネタのコンディションが違いすぎ。
ドリップがシャリに染み込んで激マズのときがある。
スシローはネタ数が少なくて、キャンペーンものの高いやつもそんな美味しくなかった。
+9
-2
-
145. 匿名 2018/02/10(土) 15:22:12
>>17
かわいそう…
+28
-0
-
146. 匿名 2018/02/10(土) 15:23:01
くら寿司のが嫌だ+5
-0
-
147. 匿名 2018/02/10(土) 15:24:40
かっぱ寿司が嫌いになったのはシャリが温かくて柔らかすぎたから。
くら寿司はシャリもネタも小さすぎる。
何だかんだ言ってスシローが安定してる。+7
-4
-
148. 匿名 2018/02/10(土) 15:24:50
だってさぁ、かっぱ寿司より美味しくて値段も安いところがあるからそっち行くに決まってるよ。+7
-1
-
149. 匿名 2018/02/10(土) 15:27:06
CMの雰囲気が暗いし出演者もパッとしない人だし、あれ見て行く気にならん。+5
-2
-
150. 匿名 2018/02/10(土) 15:32:54
車で5分のとこにあるからかっぱ行ってる
くらでもスシローでもかっぱでもそこまで味は気にならない+3
-0
-
151. 匿名 2018/02/10(土) 15:39:16
なんか悪いイメージが付いちゃったからわざわざかっぱを選ばないなぁ。
行ってみれば意外に美味しいかもしれないけど。+8
-1
-
152. 匿名 2018/02/10(土) 15:43:18
>>130
別に吹石さんのせいにはしてないよ。
ただ売り上げに貢献は全然出来てないね。+7
-0
-
153. 匿名 2018/02/10(土) 16:01:26
他の店舗はどうか知らないけど近所の店はロゴが新しくなったから中身も新しくなってると思ったら
今までのかっぱ寿司と同じだった。
お皿がリニューアル前からの使い古しで汚かった。ロゴを新しくするよりお皿を新しくした方がいいと思った。
食欲が失せる。+5
-1
-
154. 匿名 2018/02/10(土) 16:01:47
>>145
www+3
-0
-
155. 匿名 2018/02/10(土) 16:05:56
どのお寿司屋さんも所詮回転寿司
安いけど生物はやっぱり美味しくない
くら寿司やスシローはそこを逆手にとって惣菜系つまみ系デザートに力を入れたからだと思う
雰囲気は楽しいしくら寿司やスシローよく行くよ
生物は食べないけどねw+2
-3
-
156. 匿名 2018/02/10(土) 16:17:37
かっぱ寿司のサラダ軍艦だけは大好き。
あとは日によってかなりネタの良し悪しがあるんだよなぁ。
中トロとか凄くいい感じに脂のってるのもあれば赤身と変わらないじゃんて時もある。
+14
-0
-
157. 匿名 2018/02/10(土) 16:31:56
いや、スシローの劣化半端ないでしょう。久しぶりに行ったら、ネタもシャリも小さくなってて、多分二度と行かないな。+14
-2
-
158. 匿名 2018/02/10(土) 16:37:26
この前スシロー行ったけど、ネタが雑に乗せられてて、寿司自体が横になってたりするのもあって食べる気失せた。+18
-1
-
159. 匿名 2018/02/10(土) 16:43:06
くら寿司行ったらシャリがおにぎりみたいだった+2
-1
-
160. 匿名 2018/02/10(土) 16:53:49
安い回転寿司屋の中国人比率の高さよ…+2
-0
-
161. 匿名 2018/02/10(土) 17:19:56
>>155
わたしは回転寿司で普通に美味しいところあると思うけどなぁ、逆にカウンターのお寿司屋さんでもイマイチなところもあるし。+5
-0
-
162. 匿名 2018/02/10(土) 17:45:18
久しぶりにかっぱ寿司に行ったら、注文品をドクターイエローとかの電車で運ぶレーンご無くなってた。
注文品の皿にのって、普通の回るレーンにのって運ばれるの。
子どもがガッカリしてた。
あと、どなたかもおっしゃってるけど、シャリが小さくなってる。
もう行かないよ。
魚べいが一番いいな。
+7
-2
-
163. 匿名 2018/02/10(土) 17:50:15
はま寿司のすし飯が一番美味しい
ネタも新鮮だし
はま寿司が一番好き+10
-2
-
164. 匿名 2018/02/10(土) 17:54:21
かっぱは注文しないと寿司が回ってない+2
-0
-
165. 匿名 2018/02/10(土) 17:56:38
回転寿司の店って週末はどこもいっぱいで流行ってるイメージあるけど、かっぱ寿司はそんなことないの?
かっぱ寿司は週末でも比較的すいてる?+1
-0
-
166. 匿名 2018/02/10(土) 18:06:11
ウチの近所、かっぱ寿司出来たから行ったけど昔より美味しくなったと思ったよ。
かっぱ寿司、魚べいはよく行くけど、反対にスシローに行かない。
はま寿司はペッパーくんが受付するようになってから子どもらが行きたがる。+8
-0
-
167. 匿名 2018/02/10(土) 18:18:38
>>102
そう!
醤油選べるの良いよねー
エンガワはポン酢で食べるのが好き(^^)
私ははま寿司派なんだけど子供がびっくらぽん?目当てでくら寿司に行きたがってケンカになるw+2
-1
-
168. 匿名 2018/02/10(土) 18:22:36
>>145
何かこれ見たら かっぱ行ってあげようかなと思ったw凄くかわいそう。゚(´つω・`。)゚。
実際はバイトか機械が握ってるだろうけどw+12
-0
-
169. 匿名 2018/02/10(土) 18:25:11
全国チェーンではないが、地域で唯一だった回転寿司がスシロー開店以来閑散としている。かろうじてランチセットメニューの充実で繋いでいるようだ。
値段のわりに豪華なので昼時は大盛況。
+4
-0
-
170. 匿名 2018/02/10(土) 18:30:39
かっぱ寿司は地元にないので何とも言えない。よく出かける先では駅近くのはま寿司だな。平日一皿90円~は、有難い。+2
-0
-
171. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:38
オーダーすると新幹線がレーンを走って運ぶんだよね、お子様は喜ぶだろうが・・+3
-0
-
172. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:56
期間限定で かっぱ寿司食べ放題の記事見たけどweb予約必須とあり、予約でしか受け入れないとか妙だし面倒だしで結局一度も行ったことない
はま寿司うまし
+3
-0
-
173. 匿名 2018/02/10(土) 18:36:11
>>103
そんなことない、
こっちではガンガンに回っているよw+2
-0
-
174. 匿名 2018/02/10(土) 18:37:59
いつもくらだけど、はま寿司も行ってみようと、平日19時頃行ったら、空席ある位の客入りなのに、頼みたいものが、ことごとく売り切れだった。
2度と行かないと思った!+5
-0
-
175. 匿名 2018/02/10(土) 18:59:50
近くにはま寿司とかっぱ寿司しかない
けど、はま寿司は平日もいっぱいで週末は待ち時間があるくらいなのに、かっぱ寿司はいつもガラガラ
ネタははま寿司の方が美味しい!
けど待ちたくない日はかっぱ寿司に行くかな
だからか小さい子がいる家族はかっぱ寿司が多いかも+6
-2
-
176. 匿名 2018/02/10(土) 19:01:28
かっぱ歩いて数分のところにあるんだけど
最近醤油の小皿も無くなって、ポン酢も無くなってどんどんサービス悪くなってる
経営不振の負のスパイラルを辿ってるよね
ネタもありきたり、力入れる所そこ?!って所が素人でもあからさまだもん+2
-0
-
177. 匿名 2018/02/10(土) 19:21:33
カッパ近くにないのもあるけど全然行かないなあ
はま寿司はラーメンとかプリンとか鮨以外のサイドが充実してて好き+2
-0
-
178. 匿名 2018/02/10(土) 19:46:37
はま寿司の麺類をたべてみたいけど、肝心の寿司が食べられなくなりそうでいつも見送り。+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/10(土) 20:00:25
カッパ寿司安いけどネタがショボくて一度行ったきり。くら寿司くらいがちょうどいい。+0
-1
-
180. 匿名 2018/02/10(土) 20:02:06
かっぱ寿司ってなんでかっぱの絵消しちゃったんだろう。
あれがあると子供が「かっぱのお店行きたい」って言えるから良いと思うんだけどね。
・・ってこれを最近家族と言ってたところだった。なんでキャラを消しちゃったんだろう。+13
-0
-
181. 匿名 2018/02/10(土) 20:56:04
味を除いてもかっぱ寿司はいまいちだな
サービスとかもそんなによくない+2
-1
-
182. 匿名 2018/02/10(土) 20:57:22
シャリコーラはシャリではなく炭酸甘酒だと思う+2
-0
-
183. 匿名 2018/02/10(土) 21:02:20
注文したのが新幹線でぴゅーっとくるのなくなったのが残念+4
-0
-
184. 匿名 2018/02/10(土) 21:15:26
かっぱはまずい
スシローはのりが韓国産でキモいし中国産多いからいや。はまずしも中国産多い
くらが一番使ってないからくらに行ってるよ+4
-2
-
185. 匿名 2018/02/10(土) 21:21:56
ずっとくら寿司派だったけど最近糖質制限ようにサラダ寿司?野菜に刺し身乗っけたのとか出すようになって魅力を感じない
もっと寿司をお手頃価格に食べたい人の為に労力を使ってほしい!!+4
-2
-
186. 匿名 2018/02/10(土) 21:24:39
うちの近所のかっぱ寿司、なんかシャリが酸っぱすぎるんだよね…
+3
-0
-
187. 匿名 2018/02/10(土) 21:29:16
>>185
?それ食べなきゃいいだけじゃない?なんか自己中+10
-0
-
188. 匿名 2018/02/10(土) 21:43:05
子供連れて行くならカッパ寿司だなぁ。子供無しで行くならスシローかくら寿司かな。カッパ寿司は、新幹線レーンで届けてくれるから、子供が喜ぶ+5
-1
-
189. 匿名 2018/02/10(土) 22:03:18
昔かっぱで食べたい軍艦巻きがあったんだけど回ってるのは海苔がしなしなの長時間回ってそうなやつだったので注文したらそのしなしなが届いた
それ以来かっぱには行ってない+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/10(土) 22:03:31
地元近所ははま寿司とかっぱ寿司があるけどかっぱ寿司結構混んでる。
かっぱ寿司不味いって思ったことない+5
-3
-
191. 匿名 2018/02/10(土) 22:08:01
かっぱはまずいってイメージが定着しちゃってるんだよね
久々に行ったら他の100円寿司より美味しくて行くようになったけど相変わらず空いてる
昔行ったきりの人は試しに行ってみたら変わるかもしれないよ+5
-1
-
192. 匿名 2018/02/10(土) 22:10:53
初めてカッパ寿司行った時不味いわ、寿司全然回ってないわ、注文したら売り切れとか言われ(日曜の夕食時)直ぐに出て少し先のくら寿司に入り直した事がある。+2
-2
-
193. 匿名 2018/02/10(土) 22:19:31
はま寿司はどこの店舗も出て来るの遅すぎてずっと行ってなかったけど、最新店舗は二段レーンで流れてるお寿司一個もなくてびっくりした
ペッパー君が受付してくれるシステムも楽しいし私の中での評価上がった+8
-0
-
194. 匿名 2018/02/10(土) 22:32:11
スシローは美味しそうっておもうのがあるけどカッパは微妙なんだよね。
前に友人と同じ種類のを1つずつ頼んだら1皿にまとめて持ってきてはぁ?って感じだった。
家族連れでもないし同性で割り勘なのにひとまとめにされて。手間を惜しんでる感がすごかった。+1
-1
-
195. 匿名 2018/02/10(土) 22:37:46
近所のくら寿司、パネルで頼んで出てくるのが20分とかかかるんだけど、遅くない?
しかも履歴も残らないから頼んだ物が来てないって言っても店員は把握してないし。
イライラする。
+2
-3
-
196. 匿名 2018/02/10(土) 22:52:09
かっぱ寿司 売上落ちてイメージ回復のためにいろいろリニューアルしてるたけど
CMで好感度のない吹石さんを使うあたり
会社の本社のトップの方々は何もわかってない気がする+6
-0
-
197. 匿名 2018/02/10(土) 23:16:33
かっ◯寿司は汁物に科学調味料を大量に使ってあるから舌がヒリヒリするし、ネタが乾いてる。スシ◯ーは水曜日木曜日あたりに廃棄寸前のネタを流してる。あまり学会系には行きたくないけど、最近はくら寿司ばかりに行っています。+0
-1
-
198. 匿名 2018/02/10(土) 23:20:28
結構好きだったんだけど店が無くなったから
魚べいかはま寿司に行ってる+4
-0
-
199. 匿名 2018/02/10(土) 23:28:04
はま寿司が好きです。
寿司、サイドメニューどれもおいしくて満足。
高速レーンならさらに良いのですが。+5
-1
-
200. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:36
かっぱ寿司は、米が国産でなくなってから行ってないな。+1
-0
-
201. 匿名 2018/02/10(土) 23:44:36
サラダ美味しいよねぇ+1
-0
-
202. 匿名 2018/02/10(土) 23:53:40
昔あったアトムボーイに比べたらどこの回転寿司でも美味しく感じるw+2
-0
-
203. 匿名 2018/02/11(日) 00:18:33
随分前にかっぱ寿司行ったとき、お寿司の海苔がパッサパサでまずっ!って思った。それから行ってない+0
-1
-
204. 匿名 2018/02/11(日) 00:41:46
はま寿司はえんかわわさびと鴨そばが秀逸。+2
-1
-
205. 匿名 2018/02/11(日) 00:49:09
はま寿司が一番好きです+2
-2
-
206. 匿名 2018/02/11(日) 01:18:23
かっぱ寿司はバイトに河童雇って日給きゅうり1本で働かせて低コストを維持してたんだよ。+0
-1
-
207. 匿名 2018/02/11(日) 01:46:09 ID:8BWgskqBK5
ちょうどタイムリーで今日くら寿司行こうと思ったら、6時くらいで激混み。すぐ隣にかっぱ寿司があるから行ったらすぐ通してもらえて食べたけど、ちゃんと美味しかったよ?
揚げ物の油がイマイチなのか天ぷらとかは微妙だったけど。
私はくら寿司の方がネタの質が落ちた気がする。やたら生臭いのが増えた。+4
-1
-
208. 匿名 2018/02/11(日) 07:31:52
茜ずしが一番美味しいかな
他と比べるとお値段するけど+0
-0
-
209. 匿名 2018/02/11(日) 07:40:13
寿司って生ものだから清潔感のあるお店に入りたい。くら寿司はどのお店も清潔感あるんだよね。鮮度くんも良いけどちょっと穴が大き過ぎ。以前あったようなプラスチックケースでいい。+2
-0
-
210. 匿名 2018/02/11(日) 07:51:06
くら寿司のうどんがかなり美味しくて平日かけうどん130円めっちゃ安い。ただシャリプチが普通の寿司と同じ値段なのが納得いかない。+0
-0
-
211. 匿名 2018/02/11(日) 08:16:08
昨日、近所のかっぱ寿司に久しぶりに行きました
お店は綺麗になってたし、昔より美味しくなったな、と思ったけど
ネタもシャリもすごく小さくなってて、その分食べる皿数が増えてしまった
(私はスシローではいつも5皿位なのに、かっぱ寿司では9皿いけてしまった)
家族みんなそんな感じで、会計が高くついたから、ますます足が遠退きそうです
+2
-0
-
212. 匿名 2018/02/11(日) 08:25:24
>>33
確かに‼
後、お茶も不味い!
近所にスシロー、かっぱ寿司、くら寿司あるけどスシローは1回行ったきり。
かっぱ寿司頑張ってると思うのになぁ。
+3
-0
-
213. 匿名 2018/02/11(日) 08:28:52
かっぱ寿司、まずい!という印象が拭えない。
久々に行ってみると、他者と差がないくらい美味しくなってた。むしろ子供用のセットとかあるしいい感じ。
でも、まずい!の印象が拭えないのがかわいそう。
あといなくなったカッパも、、+3
-1
-
214. 匿名 2018/02/11(日) 08:52:16
アトムボーイ懐かしい
まだあるのかな?
アトムボーイアトムボーイ回る回るお寿司ーってCMソングだったよね?+0
-0
-
215. 匿名 2018/02/11(日) 10:52:08
はま寿司人気みたいだけど、、、
数年前年末行ったら、ネタ汚なかったり、店員態度最悪で(舌打ちとかして他のお客さんに怒られたら癖なんでーとかいってた)、店内変な空気になった。
その後そろそろ大丈夫かなと思い行ったら、、、
味噌汁冷たい(水みたい)。変えてくださいと言ったら嫌な顔して無言で交換。失礼なので、会計後社員さん呼んでくださいと言ったら、いないと言われた。(そそくさと中に逃げたの見た)
埼玉の鶴ヶ○店だけど、お蕎麦あるので行ってたけど、ネタも小さいし2度と行きません。
今はネタ大きくて、おいしい魚べい行ってます。
新作(キッチンファイト)とか面白いよ。
+2
-1
-
216. 匿名 2018/02/11(日) 11:14:31
くら寿司の石澤ドレッシングシリーズ大好き+2
-0
-
217. 匿名 2018/02/11(日) 11:17:20
数年前かっぱ寿司で、かにのお寿司注文したら冷凍の冷たいのが来てショックだった。
それ以来くら寿司派。
+0
-0
-
218. 匿名 2018/02/11(日) 12:15:13
かっぱ寿司茶碗蒸しは美味しいと思う+2
-0
-
219. 匿名 2018/02/11(日) 13:05:56
最初はスシローが良かったけど最近はくら寿司かな
かっぱ寿司のいいところは週末の夜でも待ち無しですぐ食べれるところ
他は待ち時間あるからね
回転寿司なんて行ってすぐ食べれるのがいいのよ+1
-0
-
220. 匿名 2018/02/11(日) 20:08:58
>>215
私が行くはま寿司は別に問題ないな。接客も感じ悪いと思った事はないよ。+0
-1
-
221. 匿名 2018/02/12(月) 01:04:28
>>220
埼玉の鶴ヶ○店しか行ったことないから他の店は知らないけどね。。。
はま寿司嫌いじゃなかったけど、何年も行ってないしもう行く気もないけど、店員態度ほんと残念。
+1
-0
-
222. 匿名 2018/02/12(月) 14:58:52
タイムリー!
昨日行ったはま寿司接客最悪!!
今度はいつもの地元のはま寿司行こう!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手回転寿司チェーンが2018年1月の売上を発表し、元気寿司、くら寿司、スシローが好調を維持する一方、カッパ寿司は、やや厳しい状況にあることが分かった。