ガールズちゃんねる

回転寿司店のずさんな衛生管理の実態 元店員は「回転レーンを掃除したことがない」と証言

155コメント2023/04/10(月) 21:37

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 22:10:21 


    回転寿司店のずさんな衛生管理の実態 元店員は「回転レーンを掃除したことがない」と証言 | マネーポストWEB
    回転寿司店のずさんな衛生管理の実態 元店員は「回転レーンを掃除したことがない」と証言 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    回転寿司店のずさんな衛生管理の実態 元店員は「回転レーンを掃除したことがない」と証言 | マネーポストWEB


    「レーンに直接お寿司がのるわけではないとの理由から、店ではレーンを掃除しないことが当たり前になっていました。誰も掃除しないレーンには米粒がこびりつき、うっすらとほこりもたまっていましたが、気にする従業員はいませんでした」(Aさん)

    「時々皿の上の寿司が倒れて、その勢いでシャリやネタがレーンの上にこぼれ落ちることがありました。ほこりのついたネタやシャリは本来なら廃棄すべきですが、こっそり、皿の上にのせ直して提供していましたね」(Aさん)

    「私が働いていた店はオープンしたてで、店長の衛生指導はしっかりしていました。本部が用意したマニュアルもちゃんとありました。でも、従業員やアルバイトの意識が低かったんです。店には“ラップなどで包んでいても地面に落とした食材は廃棄する”というルールがありましたが、若いバイトの子たちは包まれていない状態で床に落としたまぐろですら、軽く水で流す程度で提供していた。最初は注意していましたが、しょっちゅうあることなので、途中から諦めていました」(Bさん)

    +12

    -93

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 22:10:40 

    忙しいとなかなか

    +2

    -40

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:03 

    次は飲食に火が飛んだか…

    +148

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:11 

    落としたものはあなたが食べなさい

    +120

    -6

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:13 

    営業時間が長くて定休日がないんだから、レーンを掃除する時間なんてないよね。

    +277

    -44

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:28 

    回転寿司全般潰そうとしてるの?

    +189

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:34 

    掃除って外注しないの?

    +54

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:37 

    飲食店ってそんなもんよ

    +147

    -13

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 22:11:42 

    アルコールで拭くくらいはしてくれてると思ってた

    +178

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:04 

    他人が食う物なんてどうでもいいのが人間

    +109

    -5

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:10 

    🍣くいたい

    +15

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:14 

    かといって手で握る回らない寿司屋だって、トイレいって手も洗わず握ってるかも

    +102

    -9

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:27 

    気にしてると何も食べられない、ってことね…

    +82

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:38 

    寿司は回っても首は回らない業界だな

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:49 

    全部が全部そうじゃないだろうし、だからってペロペロとか悪戯してもいいってわけじゃないだろうよ

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:50 

    私も何十年も前にバイトしてた某洋菓子チェーン店のバイトでシュークリームのパック詰めで床に落ちたやつもパックに詰めたよ

    似たようなことどこでもやってるわ

    +14

    -29

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:53 

    ペロペロ事件から回転寿司の話題永遠と続いてない?

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 22:12:59 

    前に開店前の回転寿司の清掃募集してるの見たよ

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:00 

    飲食も大手になると、上からの圧力凄くて店長とか特に大変そうだもんね
    売上のことで精一杯っぽそう

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:01 

    スシローのカウンターの端っこに座ったときにレーンの端がホコリまみれで、それ見てドン引きしたな(笑)
    24時間営業じゃないから、掃除することだって出来るのにそこに目がいかないのがやっぱり衛生管理おかしいと思ってた。

    +110

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:05 

    金にならないものには金かけないとか
    ほんと資本主義最低だな
    回転寿司店のずさんな衛生管理の実態 元店員は「回転レーンを掃除したことがない」と証言

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:12 

    もう炙った創作寿司しか食べません😡

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:18 

    知らぬが清し

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:30 

    ペロペロ少年がきっかけで、どんどん闇が暴かれていくね!

    +13

    -10

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:33 

    回転寿司だけどカウンターがあって握りたてを出してくるとこだと安心かな?
    だけどそれでもデザートのスプーンが汚かった事ある
    飲食店の裏側は見ない方がいい言うよね

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:34 

    >>1
    だからといって、バイトテロや客テロしていい理由にはならないよ

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:37 

    回転寿司に清潔感なんて正直求めてないよね、汚くて安いならそれでいい

    +1

    -15

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:47 

    どうでもいい

    +0

    -9

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 22:13:53 

    >>1

    それを証言したからなんだって言うの?

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:00 

    外食なんてそうだろうね
    レーンの掃除なんてかなり大変そうだし
    割り切るしかない

    +4

    -10

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:09 

    ガルちゃんでホテルや飲食店の清掃の実態を知る度に家にひきこもってるのが1番だと思い知る

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:09 

    むかーしバイトしてたけどそんな不衛生ではなかったよ。辞めた後に回転寿司フィーバーきたからその頃からはどうか知らんけど。byかっぱ

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:11 

    お皿落とすところめっちゃ汚れてるよね
    仕方ないけど

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:14 

    そもそも生物が皿にのってぐるぐる回ってる時点で清潔なはずないし、食中毒が起きてないってことは添加物漬けってこと。

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:27 

    また回転寿司屋下げ?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:34 

    >>12
    会計しながら握ってる個人の寿司屋もあるしね

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:41 

    最近回転寿司下げがすごいね
    なんで?

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:43 

    回転寿司とか関係なく、あちこちに埃あったりベタベタしてそうだったり汚い店たまにあるよ。人手不足なのか面倒でしないのか。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:46 

    まあ回転寿司にそんな綺麗なイメージないから別に、、

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 22:14:59 

    >>12
    それは別の菌で大騒ぎになるね

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 22:15:29 

    >>1
    ファミレスとかに高潔を期待してないよ

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 22:15:42 

    >>5
    掃除する時間はある。やらないだけで。

    +114

    -8

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 22:15:49 

    そんなの承知の上で行く代表格が、回転寿司とファミレスだと思っている。

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 22:15:49 

    >>4
    わざと落として食費を浮かすド貧困バイトが出てくるよ…

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 22:15:58 

    >>22
    炙った創作寿司
    …美味しいよね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 22:16:25 

    回転レーンの掃除なんて布巾もって同じとこ吹いてたら勝手に一周してくれるから掃除しやすそうなのに当番決められてないことをバイトは勝手にやらないだろうから
    レーンの掃除を業務に組み込んでない本社の責任だね

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 22:17:46 

    >>2
    スプーンやおしぼりが乗ってる棚も埃が積もってるから近所のスシローで働いて掃除したいくらいだった
    椅子やテーブルの子供が触りそうな所も徹底的に掃除したい
    レーンの奥の所も気になるなあ
    夜間に掃除のバイトがあれば掃除したい

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 22:17:58 

    体調を崩したり、健康に害がないのであればどうでもいい
    どの飲食店の厨房にもゴキブリがいるのは当たり前だし

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 22:18:58 

    >>47
    偉い!してあげて!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 22:19:23 

    >>44
    それはいかん(笑)

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 22:19:31 

    >>16
    どこでもやってるなんて一緒にしないでほしい

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 22:19:39 

    スーパーの惣菜も汚いで

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 22:19:52 

    >>22
    私がバイトしてた回転寿司は鮮度の落ちた魚を炙りに回してたから炙った魚の寿司はテイクアウト禁止だったわ
    そういうところもあるから気をつけて

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 22:20:22 

    たまたま行った店舗が汚かっただけかも知れないけど、く◯寿司のお皿戻すところが汚すぎて,,,

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 22:20:29 

    パン工場でもあったな
    床に落としたドーナツパン拾って袋に入れてるの見た
    某大手パン会社

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:00 

    このお皿絶対洗ってない!って誰が見ても分かるような汚れたお皿の時が何度かあった

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:16 

    >>5
    営業前だってササッと拭くくらいできるっしょ(笑)

    +74

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:43 

    >>54
    めっちゃわかる。
    そこは汚いのに皿(ネタ?)が塩素臭いから行かなくなった。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:46 

    某回転寿司のキッチンで働いてたけど、まぁ汚い汚い。朝来ると作業台が汚れてるしカピカピのお米があちこちに。ネタ入れてる冷蔵庫の一番したの段には何故か水が溜まっててそこにネタのトレイ置いてるし。前日の残ったネタの保存方法もラップかけるだけなんだけどラップし忘れて乾きかけもある。
    調理器具も食洗機で洗った物を置いてあるんだけど、ちゃんと汚れが落ちてなくて色んな物がこびりついてる。重ねて洗ってあると中身そのままとかももある。お寿司作る時は手袋してるけどその手で冷蔵庫開け閉めはもちろん色々触るから奇麗とは言い難い。
    あぁ、私もう二度と回転寿司いけないわ…こんなの見たらもう無理。と思いながら働いてたけど、辞めてすぐに違う店舗だけど食べに行ってたw

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 22:22:55 

    >>5
    そもそもお店のどこをとってもピカピカってレベルにしようと思ったら、お寿司をあの値段で提供できないんじゃないかな
    大手の回転寿司チェーンっていつもカツカツの人数で回してるイメージ
    安いのには理由があるよね

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 22:23:23 

    コンビニもそうだったな。裏を知ったら、飲めないし食べられなくなるよね。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 22:24:13 

    >>5
    ネタ仕込む前に掃除の時間が設けられてるからレーン掃除もしてたよ。私が働いてたお店はお客さんの席付近の掃除は特にうるさかったから。

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 22:24:28 

    >>5
    皿が綺麗なら問題ない

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 22:24:40 

    >>5
    これにプラス付くのは飲食店でアルバイトとかしたことない人なのか笑

    +30

    -5

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 22:25:53 

    安いんだから仕方ない

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 22:27:33 

    正直飲食あるあるだと思う。うちの店も衛生管理ヤバイ。絶対に客として行きたくない。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 22:27:33 

    潔癖症は外食はやめるべき
    可愛い客の料理に唾を入れるような気持ち悪いオジさん店員もいるからね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 22:28:15 

    深夜はネズミやゴキブリが這い回ってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 22:28:15 

    >>53
    色が悪いトロは巻き寿司にとかねw

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 22:29:06 

    だから回転寿司に行くとよく腹を壊すのか

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 22:29:12 

    >>5
    配線だらけ、ホースだらけの機械類が動かなく成ったら大変だから
    動かさないってのも有ると思う
    うちがそうだった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 22:29:52 

    >>54
    私バイトしてた時にそこ開けて掃除する係してたけど、なかなかの匂いだったよ。食べてる人に匂わないか心配だったわ(笑)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 22:30:13 

    レジ下の配線とか
    いつも業者に嫌がられ呆れられる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 22:32:13 

    回転寿司としてはちょっと高めの店にバイトで入ったけどダスターの管理が酷くてドン引きしたわ
    他の飲食店では一度使ったダスターは別にしてなくなったら全部洗うってやってたんだけど、そこの寿司屋はずっと使い回しで閉店まで一度も洗ってなかった
    食べこぼしや醤油がついたダスターでテーブル拭くとか有り得ないと思ったし、手に醤油の匂いが染み付いて落ちなかったから即辞めた

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 22:33:54 

    >>6
    そこでコオロギですよ

    +19

    -4

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 22:37:43 

    日曜の夜に回転寿司行ったら客側から見てもどう考えてもこの人数で回すの無理ないか?って感じで、みんな必死でバタバタ動いてるのに全然手が足りてないって感じだった。
    色んなところでガシャンガシャンいっててなんか可哀想で、注文の品出てこなくても声かけられなかった。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 22:38:23 

    >>74
    わかるー。ダスター管理できてないと、調味料と雑巾臭が合わさった臭いするよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 22:38:25 

    >>64
    だと思う。
    何ヶ所も飲食店で働いていたけど、掃除は徹底してる。
    回転寿司でもバイトしたけど、暇な時間や開店前閉店後に必ずレーンを拭いてたよ。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 22:38:45 

    もう回転止めようか。寿司屋ではないレストランで働いてたけど、私だけ真面目に掃除してて他の人談笑してるしそれで同じ時給か高い時給
    上司からは掃除は評価されない。虚しくて辞めた

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 22:38:58 

    >>1
    というか最近スキマ時間で面接なしでバイト入れられるアプリとかあるけどその日限りの契約で衛生概念とか気にしてられる?
    保育士とかも入ってるけどプロ意識疑ってしまう。
    詳しい方教えて。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 22:39:24 

    昔ファミレスで働いてた時、何分以内に提供しないといけないというルールがあって、時間内に提供する為に社員が床に落ちたハンバーグ水で洗ってもう一回焼いて出してたわ。それ以外にも裏側が酷すぎてバイト辞めたなあ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 22:40:02 

    >>16
    どこにでもあなたみたいなヤバいのは居るってだけじゃないかな

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 22:40:08 

    レーンは毎日拭いてたよ…。
    流れてる皿全部引いたら、業務用掃除スプレーを布巾にシュッシュして、レーンを上から強めに押してその場で待機。
    ひたすら一周するの待つ。楽だから好きだった(笑)

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 22:40:09 

    回転寿司屋じゃないけど唐揚げを地面に落としたらもう一回揚げて殺菌消毒してから出してるのを見た事ならある

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 22:41:54 

    調理室側だと客に見えないだろうからアルコール染み込ませたスポンジみたいなのレーンに設置出来る箇所作って、回るレーンの消毒出来ると思うんだけど。 

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 22:42:13 

    >>69
    トロはネギトロか太巻行きだな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 22:44:17 

    >>80
    スキマ時間で?うちの店は単発バイトの人は来ないけど、皿片付けと洗いくらいしかできないよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 22:44:57 

    安いのには理由がある
    昔週刊誌で書かれてたけど、ネタも中国で加工されててトイレ行っても手洗わないとか
    冷凍されたネタが入った袋を水につけて溶かす時、使用済みコンドームが出てきたとか

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 22:46:08 

    某回転寿司でパートしてましたが、営業前にレーンの掃除は毎日してましたよ。

    漂白剤入れた水でゆるく絞って左手はそのタオル、その後右手は普通の濡れタオルで回ってるレーンを力入れて拭いてました。
    まぁまぁ重労働(笑)

    ただ夜のバイトはどうなんだろうって疑問はありました。
    夜はお酢とご飯を撹拌したシャリを入れる箱があるのですが(それを洗うのが夜の仕事)、朝来たらネリ〜っとこびりついたお米残ってるし、箱を洗うタワシの毛とか残ってたりでずさんだなぁと思ってました。
    結局朝からパートが洗い直ししなきゃだったのでうっとうしかった。

    店長(社員)は昼過ぎから来るのですが、バイトを指導する社員によるのかもですね。
    私がいた時の店長は高校生に気に入られたいって感じの奴だったので、なあなあでした。
    パートがバイトの文句言っても「言うときます」だけで何も言わず、「土日祝日、お盆やGWの休みたい時に休めるのはバイトのお陰なんでね」ってバイトの肩持ちしてぐらいだから。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 22:46:26 

    人手不足だと掃除する暇なんか無いだろう。
    私は飲食店ではないけど人手不足だと掃除は本当最低限しかできない。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 22:47:43 

    >>6
    ホントこれ

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 22:48:00 

    >>8
    いやいや、ちゃんとしてる店もある
    オーナーとか店長による

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 22:49:19 

    >>16
    あなたがどこで働いてもそういうことしてるだけでしょ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 22:49:43 

    >>81
    今監視カメラあるから、それできない
    昔は確かに、高校生はやってた。
    主婦は当然やらない。やっぱりお母さん達は衛生管理意識が違うよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 22:50:10 

    >>44
    子供が回転寿司でバイトしてるけど、客が要らないって返してきたのでさえ廃棄って言ってた。
    落としたの使うなんてあり得ないって。
    衛生管理めちゃくちゃ厳しいって。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 22:50:16 

    >>5
    いやいやいや、私がバイトしてた回転寿司はちゃんと掃除してたよ!

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 22:51:01 

    24時間営業のチェーン店っていつ掃除しているの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 22:52:27 

    >>76
    私のパート先も回転寿司じゃないけど人手が足りな過ぎて衛生とか気にしてる暇がない。ドリンクやら料理作りながら洗い物や補充もやって手洗う暇もない。汚れた手は汚れたダスターやエプロンでババっと拭いて次の作業に取り掛かる。作業台もぐっちゃぐちゃになってくるけど片付ける暇がない。お客さんに申し訳ないと思いつつも目の前の作業こなすことで精一杯。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 22:52:41 

    >>44
    落とすのはどうかと思うけど、わざと間違って作ってロスだからと食べる奴いた
    例えばハムサンドはハムときゅうりがマニュアルなのにハムとトマトにして間違えちゃった!とか
    色合い的にあり得ないミス

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 22:54:33 

    友達が働いてるけど裏側は適当だし汚いし自分は行きたくないって言ってたわ。ま、それ聞いても私は行くけどね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 22:55:10 

    >>12
    両津勘吉!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 22:55:14 

    なんですと

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 22:55:19 

    >>76
    飲食店はどこも人不足だよね
    そのバタバタを見てしまうと、うわ!大変そう!ここでは働きたくないな…って悪循環になるんだろうな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 22:55:59 

    >>17
    延々とだよん

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 22:56:28 

    >>5
    うちの近くの某スシ店は15時くらいに行ったら3つあるうちの1レーンしか稼働してなくて、掃除してるときもあるよ。
    いつもは無理かもだけど。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 22:56:43 

    >>83
    駅やSCでエスカレーターの手すりを拭いてる(押しつけてる)人も無になってるよねw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 22:56:54 

    >>68
    ゴキブリ撃退グッズ設置してたよ
    何を思ったかたまたまレーン際に置いてときあって何かのはずみでレーンに乗って流れたらしく騒ぎになってたわ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 22:57:17 

    正直、寿司が100円っていうのがおかしい値段だと思う
    本来は100円とかできないものを極限のコストカットでその値段にしてるから
    別に皿が汚れてるわけじゃないんだしレーンが汚れてるぐらい我慢すべき
    嫌なら稼いで回らない寿司屋に行くべき

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 22:58:33 

    >>1
    学生の頃数ヶ月バイトしてたけど
    確かにいつ掃除してるんだろうって思ってた

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/09(日) 22:59:09 

    >>89
    飲食店じゃないけど、うちの店長と同じ事言ってる。
    バイトの躾も出来ないでいい顔して、注意もしないから、態度も悪くて仕事出来ないバイトばっかり。
    私が間違いを指摘したら、高校生にため息つかれた。

    シフト減ってもいいから、日曜希望休取る事にした。
    こんな店長の下で日曜も頑張って出る事無いや。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/09(日) 22:59:47 

    いつも行く回転寿司の、あのピューって来る新幹線やF1のやつは超汚ないですよ。汚れに汚れが重なって黒くなってます。コレ、絶対拭いてないよね?って行くたびに思ってます。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/09(日) 23:00:54 

    >>6
    回転寿司全般を潰さないでほしいわ

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/09(日) 23:01:48 

    >>68
    2年バイトしてる娘が、この前G初めて見たらしい。
    殺るまで探してた。
    私もG沢山いるんだと思ってたから驚いた。
    そこは全然居ないらしい。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/09(日) 23:04:47 

    うわぁ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/09(日) 23:08:54 

    >>56
    湯呑みも結構汚い
    最近は全部拭いてから使うようにしてる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/09(日) 23:09:01 

    イオンに入ってるはま寿司、レーン入り口真横のカウンター席に座った時に、レーンの上にホコリがひらひらしてて、食べずに出たことある

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/09(日) 23:14:30 

    先月の話なんだけど、全国にある有名な回転寿司チェーンに行った時のこと。
    お寿司のネタが皿から垂れてパネルで注文した商品が流れるレーンに触れた状態で流れてきた。
    それは仕方ないんだけど、垂れたネタの先に埃がたくさん絡まってて、びっくりしてレーンをよく見たら埃だらけで黒いくらいだった。
    かなりの衝撃。
    生物を提供してる回転寿司で、しかも最近色々な問題がある中頑張ってると思ってて、今が踏ん張りどきのはずなのに埃だらけのレーン。
    テーブルの上だけ掃除してて、お皿に乗ってるからってレーンは全く掃除してなかったんだろうね。
    お店にクレームしたけどどうなったんだろうか。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/09(日) 23:20:10 

    >>1
    レーンにネタが接触しないから気にしない

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2023/04/09(日) 23:23:20 

    みんなそこまでしてに回転寿司行きたいもんかな。もはや需要が供給に追いついてない。単価を上げて衛生管理しっかりしたほうが良くないか

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/09(日) 23:26:41 

    >>5
    まぁ、言い出したらキリがなくなっちゃうよね…外食出来なくなる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/09(日) 23:27:18 

    回転寿司でバイトしたことあるけどちゃんとレーン拭いてたよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/09(日) 23:33:58 

    >>89
    あれ?同じ店ですか?ってくらい店長が一緒で笑ったw
    言うときますって言い方も一緒w
    夜の学生バイトには甘々で朝の開け作業〜ランチのパートに負担が全部来るんだよね。社員は昼からのこのこやってくる。調理器具もあっちこっちにしまってあって探し物から始まる毎日ですわ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/09(日) 23:34:21 

    >>5
    20年前にかっぱ寿司でバイトしてたけど閉店後に掃除してたよ

    レーンの入り口に布巾を固定して空のレーンを動かして拭いてた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/09(日) 23:36:24 

    >>118
    レーンに落としたやつとかそのままお皿に乗せて提供してますよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/09(日) 23:41:42 

    レーンだけ拭いたって意味ないよ。隅々まで拭かなきゃ。
    お客さんが席を立ったあとの片付け見てても、丸くサッと拭うだけでテキトーにやってる店員いる。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/09(日) 23:55:32 

    知っているw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/10(月) 00:05:22 

    普通のオフィスだけど、うちもだーれも掃除してないまま
    そういうことちゃんとやってくれる係長とかがいないんだよね、忙しすぎるのか下っ端や女の仕事だと思ってんのか

    その下っ端や女だって、忙しいし
    そもそもみんなで掃除しないのに何で一部の人だけがしなきゃならんのって不快でもあるし

    きたねーわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/10(月) 00:15:59 

    >>31
    昔東京の有名高級ホテルで働いてたけど、非常階段の所に高級食材がびっちりおいてあったよ。魚とかホコリまみれだった。洗うからいいのかな?自分はどんな高級ホテルの食事よりも、キッチンが客席から見えるレストランのものがいい。裏は酷い。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/10(月) 00:16:36 

    >>79
    ほんとこれ
    衛生管理が全くダメな回転寿司に行かないで
    良心的な個人料理店を探してみようかな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/10(月) 00:37:27 

    >>17
    回転寿司チェーン狙われてるね

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/10(月) 00:59:07 

    我はスーパーの千円🍣寿司に満足じゃ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/10(月) 00:59:15 

    >>32
    現カッパバイトですが、アルコールでレーン?というか、コンベア?拭いてるの見る。
    私は洗い場だから握る方は関与してないんだけど。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/10(月) 01:00:27 

    >>113
    私も20年ほど前に3年ほど回転ずしでバイトしてたけどGは一度も見ないまま終わったよ。
    同じバイト先の友達も見た事ないって当時言ってた。
    開店前と閉店後とあと暇な時間とかに割と綺麗に掃除はしてたくらいで特にG対策して無さそうだったのに。
    他の飲食店よりもやつらが好む食材が少ないのかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/10(月) 01:05:18 

    >>5
    え、従業員が営業時間と同じ時間しか働いてないと思ってる?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/10(月) 01:18:19 

    これは汚いな
    回転寿司には絶対に行かない
    安かろう悪かろう

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/10(月) 02:00:41 

    回転寿司潰そうとしてるんだろうけど私は行くし、近所のスシローは客席の取り口以外にアクリル板付けるとか、注文品以外の寿司は出さないとか前より見回り強化されてしっかり対策してたよ

    そこまでして虫食わせたいんだろうけど騙されない

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/04/10(月) 02:45:19 

    つい先日家族で回るお寿司にいって夫婦で細菌性胃腸炎になり苦しみました。子供はフライドポテトしか食べなかったので無事でした。その日そのお店がはじめての食事でその後何も食べず、前の日まで主人は出張で私は子供と実家に帰っていたので夫婦で同じ物を食べたのは久しぶりでしたし、病院で検査もしたのでそこでの食事が原因だとしか思えないのですが、保健所は同じ日に何十人何百人と食べたお店で食中毒の症状がでた人がいないと詳しくは検査などしないようです。例え最悪の事態になっても1.2人なら対応は変わらないそうです。かなり飲食店は守られているなと思いました。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/10(月) 05:01:09 

    >>64
    飲食店でアルバイトしたからこそずさんだと思ってしまう
    でもキチンとしてる所もあるから、本当に場所によるよね
    あとバイトの質による
    バイトのお局がサボる人だったから適当にやられてたな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/10(月) 05:08:48 

    カウンター寿司しか勝たん

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/10(月) 05:42:17 

    マネーポストさん、杜撰ぐらい漢字で書けよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/10(月) 06:58:40 

    この人がそうであって、掃除してます
    訴えられればいいのに

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/10(月) 06:59:48 

    誰かが日本の文化とも言える回転寿司をなくそうとえしているのかな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/10(月) 07:12:33 

    >>12
    以前知り合ったママ友の元旦那が飲食だったけど、5日風呂入らず調理してたらしい。その店は潰れた。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/10(月) 07:29:36 

    >>12
    握ったら魚を触る時にはビニールの手袋するんじゃないかな

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/10(月) 09:11:44 

    >>6
    最初からちゃんと出来る業態にしとけば突っ込まれなかったのではと思う自分は変なのか

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/10(月) 09:58:05 

    ズボンに手を入れてチンポジ直した手で商品触ってるバカがうちにいる。注意しても直らないみたい。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/10(月) 10:45:32 

    >>46
    エスカレーターの掃除も同じようにやってた人いた
    持ち手の下のところに布巾を置いて拭けば勝手に機械が動いてくれる
    階段みたいに自分で上がらなくて良い

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/10(月) 12:02:28 

    まあレーンに直接寿司乗せるわけじゃないから

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/10(月) 14:06:57 

    年中無休にしなく毎週水曜日休みにして水曜日の日は清掃員雇ってくまなく掃除したらいいのに

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/10(月) 15:56:44 

    うちもレーン掃除毎朝してるよー。
    でも、開店前でレーン回転させてくれないから自分が動いて拭くパターン笑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/10(月) 16:59:19 

    こういうの本部に言えばいいのになんでネットで晒すんだろう

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/10(月) 18:26:45 

    >>12
    言い出したらキリないよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/10(月) 19:22:49 

    毎日レーン掃除やってるよ うちの店は

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/10(月) 20:04:34 

    マクド◯ルドで働いてるけど、一瞬でも落ちたものは破棄が当たり前。だからナマ物でそれは衝撃だな

    揚げる前の冷凍品は勿論、個包装のソースですら落としたら破棄してる。少なくとも私がいる店舗では、お客様に何かあってはいけない!の意識が高くて衛生管理に凄く厳しい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/10(月) 21:37:38 

    >>5
    薄利多売で営業時間前倒し
    人数も少数でシフト回すしレーン掃除する時間は無い営業始まればレーンは触れないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。