ガールズちゃんねる

若い子から仕事着をどこで買ったらいいか相談されたからハニーズ最強と教えた話→「ブラウスが何年着ても毛玉出来ない」「高校生で卒業するのでは!?」

379コメント2024/05/24(金) 21:36

  • 1. 匿名 2024/05/22(水) 00:25:43 

    鮗(@zv_xxl)さんがX(旧Twitter)に以下のようにポスト。

    「仕事用のブラウスをHoneysで買ってるんだけど何年着ても毛玉一つ出来ないの偉過ぎる あの値段で凄い企業努力だと思う しかしプライベートの服を買う気にはなれないのが難しい」

    それを引用したまんじゅう(@umhg50)さんのポストも注目されています。

    「20前半の私服仕事初めての子が皆どこで服買ってるんだろうと言っていたのでハニーズに行きなさいと言ったら最初えぇ😅ハニーズなんて高校以来行ってないです😅て引き気味で言われたけどその週の休み明けハニーズ最強ですね………と言われたので仕事服においてハニーズは最強です」

    ・たしかにハニーズってオフィスカジュアル系の服が年中売ってて、LLまであるからそういうの欲しい時覗いてたわ…。

    ・これはマジ 仕事用ブラウス探しててTh○○ry高いなぁとか思いながら店回ってたんだけど、たまたま通りがかったハニーズにほぼ同じようなブラウス売ってて即買った

    ・Honeysは「ちょっと余所行きっぽく見える」服が安いのがいいんだよね…。いわゆるオフィスカジュアルな服。ちょっと年取ると「ドカジュアルな格好はちょっと憚られるが、かといってがっつりフォーマルは浮く」場面が結構増えるのでおばちゃんだけど愛用してる。

    返信

    +429

    -44

  • 2. 匿名 2024/05/22(水) 00:27:38  [通報]

    仕事着にお金かけたくないしね
    返信

    +1325

    -15

  • 3. 匿名 2024/05/22(水) 00:27:39  [通報]

    わかるわ〜
    女性が多いとこだと高い服だと悪目立ちするし、ハニーズはちょうどいい
    返信

    +1087

    -25

  • 4. 匿名 2024/05/22(水) 00:27:43  [通報]

    ステマ過ぎて草
    返信

    +280

    -135

  • 5. 匿名 2024/05/22(水) 00:27:44  [通報]

    宣伝??
    返信

    +42

    -22

  • 6. 匿名 2024/05/22(水) 00:28:02  [通報]

    ブラウスに毛玉出来るイメージないのだが
    返信

    +880

    -20

  • 7. 匿名 2024/05/22(水) 00:28:13  [通報]

    しまむらでおけ
    返信

    +24

    -37

  • 8. 匿名 2024/05/22(水) 00:28:21  [通報]

    どうせ必要な場ではジャケット着るって考えれば中身はこんなんでいいんよね
    返信

    +441

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/22(水) 00:28:40  [通報]

    >>1
    似てないけどアイコンNANAかと思ったー
    返信

    +22

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/22(水) 00:28:55  [通報]

    最近のオフィス服ってカジュアルだよね
    トピのやつもカットソー素材とかカジュアルなシャツ多いし
    返信

    +231

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/22(水) 00:29:00  [通報]

    ハニーズのシワができない素材さいこぉ〜
    返信

    +376

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/22(水) 00:29:10  [通報]

    気づいたら洋服ダンスの中を占領してた
    安くて良いよね
    返信

    +281

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/22(水) 00:29:48  [通報]

    おばさんぽい服が多いの?
    今度行ってみようかな
    返信

    +19

    -41

  • 14. 匿名 2024/05/22(水) 00:30:08  [通報]

    ハニーズでもしまむらでも好きなの着たらええんや
    返信

    +350

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/22(水) 00:30:21  [通報]

    実際行ったけど、ペラッペラ。
    店によってはブラウス
    雑に置いてあってシワだらけ。
    ハニーズはTシャツくらいしか買わない
    返信

    +255

    -102

  • 16. 匿名 2024/05/22(水) 00:31:06  [通報]

    UNIQLOとしまむらよりは被らないというか、バレない。
    仕事場や客にどこで買ったか被ってもOKならどこでもオケじゃない?
    返信

    +271

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/22(水) 00:31:08  [通報]

    >>2
    あまり乗り気じゃない場所だからこそちゃんとしたお気に入り着て気持ち乗り気にしたいと思うけど、贅沢に感じるんだよな。洋服代で削るとなると勝負服より仕事着になる
    返信

    +191

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/22(水) 00:33:04  [通報]

    最近のハニーズ凄くいいよ
    オフィス系のキレイめ増えた
    返信

    +347

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/22(水) 00:33:08  [通報]

    honeysも最近高くなってしまってあんまりお得感なくなってきた
    けれど、数年前に最終値下げで500円で買ったジャケットいまだに一軍です
    返信

    +292

    -8

  • 20. 匿名 2024/05/22(水) 00:33:13  [通報]

    >>13
    中年になるとさすがに身体の線が変わってくるから、その年齢を対象にしたお店の方がいいよ(もちろん個人差あるけど)
    数年前ハニーズの服を着たときに、肩の丸みとか腰の感じ、色味なんかが若い頃に比べてしっくり来なくて、「ああこれが年齢か」と思った
    返信

    +184

    -15

  • 21. 匿名 2024/05/22(水) 00:33:33  [通報]

    >>6
    テカテカの生地やテロテロの生地だと出来やすい
    しまむらだと皆んなが触る肩口のところだけ、売り物の時点で毛玉が出来ているよ
    しまらーだけど目利きして買ってます
    返信

    +273

    -11

  • 22. 匿名 2024/05/22(水) 00:33:50  [通報]

    個性がなさすぎるところが良いのよ
    返信

    +122

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/22(水) 00:34:00  [通報]

    theoryって下手すると10倍ぐらい違う
    返信

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/22(水) 00:34:46  [通報]

    >>6
    安いポリエステルとか入ってる生地だと、洗濯すると毛羽だってきて、小さい毛玉できるやつあるのよ
    昔の職場の制服のブラウスがそうだったわ
    返信

    +225

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/22(水) 00:34:58  [通報]

    身長が低いので64cmのパンツがあるのは助かる
    お直し無しですぐ履ける
    テーパーパンツ色違いで3枚買った
    あとシンプルなVネックのカットソーは普段着にぴったり
    返信

    +125

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/22(水) 00:35:27  [通報]

    >>2
    理解できん
    仕事服に1番お金かけたいよ
    プラベは安い服きたい
    返信

    +10

    -84

  • 27. 匿名 2024/05/22(水) 00:35:42  [通報]

    ガル民が大好きそうなトピきたね笑
    返信

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/22(水) 00:36:23  [通報]

    >>1

    フェリシモもいいと思う
    ZOZOTOWNでも展開してて、重宝してる

    FELISSIMO フェリシモ | ファッション、雑貨、手づくりキットの通販サイト
    FELISSIMO フェリシモ | ファッション、雑貨、手づくりキットの通販サイトwww.felissimo.co.jp

    フェリシモでは通販カタログで扱っている、ファッションから雑貨、手づくりキットといった商品のオンラインショッピングをお楽しみいただけます。イディット、クラソ、サニークラウズ、クチュリエといった自社企画商品を中心に独自の視点でセレクトした国内外の商品...

    返信

    +6

    -35

  • 29. 匿名 2024/05/22(水) 00:37:06  [通報]

    私はアメリカンホリックが好き
    返信

    +85

    -13

  • 30. 匿名 2024/05/22(水) 00:37:11  [通報]

    あまり脳みそ使いたくなくてそれっぽい服をまとめて買えるところは助かる
    ユニクロでよく買ってたけどハニーズ覗いてみようかな
    返信

    +125

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/22(水) 00:37:41  [通報]

    しまむらで仕事用の黒いシャツ買ったらペラッペラで使い物にならなかった
    形状記憶とかアイロン不要なのもあるかな
    返信

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/22(水) 00:37:52  [通報]

    ワールド系のところで買ってる
    indexとか、オペークとか
    値段もそこまで高くないしベーシックな仕事着買える
    返信

    +174

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/22(水) 00:38:02  [通報]

    この前他の人とブラウス丸かぶりしちゃって
    恥ずかしかったw
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/22(水) 00:38:06  [通報]

    確かに中学生や高校生が買うイメージある。近くのホームセンターに入ってるからたまに前通るけど店内は意外と年配の人の方が多い
    返信

    +114

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/22(水) 00:39:11  [通報]

    今日ベージュのテーパードパンツ買ったよ
    明日から履く
    返信

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/22(水) 00:39:27  [通報]

    中高生の頃よく買ってて、その後ちょっとオシャレなお店で買うようになり、30代からまたハニーズよく利用するようになった。
    店頭は若い子向けが多いけど、奥はOLや主婦向けのデザインも多い。
    適度に流行りも取り入れてて安くて助かる。
    こんな感じのプラウス何枚か買ったよ!
    同価格帯のお店と比較したら、生地とか縫製も悪くないと思う。あくまで同価格帯ね!
    若い子から仕事着をどこで買ったらいいか相談されたからハニーズ最強と教えた話→「ブラウスが何年着ても毛玉出来ない」「高校生で卒業するのでは!?」
    返信

    +157

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/22(水) 00:39:46  [通報]

    かつては10代向けのいろんな系統の流行りの服が安く買える場所で大人につれ卒業するって印象だったけど、今大人向けにもいろいろ揃えてくれていてたまに覗くと使えるものが確かにあるんだよね、
    昔だと考えられなかったけど仕事着を安く買いたいってなると確かにハニーズも選択肢に入る
    返信

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/22(水) 00:40:40  [通報]

    >>25
    デーパーではなくテーパードパンツの間違いです
    返信

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/22(水) 00:42:39  [通報]

    わたしが若い頃は鈴丹とかCANとかで買ってたけど、その感じだよねハニーズ
    返信

    +186

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/22(水) 00:43:24  [通報]

    >>19
    honeysは最近くすみカラーが多すぎて、パーソナルカラー合うのがない…。
    でもGUやユニクロだと社内で被る率高いのでcocaをメインにしてる。
    返信

    +120

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/22(水) 00:45:34  [通報]

    >>39
    RIOもあったよ~
    返信

    +113

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/22(水) 00:45:40  [通報]

    ハニーズにもいろんなラインがあって、glacierとglacier lussoがオフィスとかきれいめみたい
    返信

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/22(水) 00:45:52  [通報]

    >>28
    フェリシモって最近はよいの?
    昔ときどき写真見てよいなと思って買ってみたけどみんなぺらっぺらで着れたものじゃなかったよ
    返信

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/22(水) 00:46:39  [通報]

    >>15
    ガルちゃんでも良く目にするし、そんなに良いのかなと思って見に行ったら本当にペラペラのシワシワだった。
    マメな人ならケアして上手に着ると思うけど、私のような大雑把な人間には向いてない服だわ。
    返信

    +93

    -30

  • 45. 匿名 2024/05/22(水) 00:47:33  [通報]

    >>40
    わかる。通販で見てる時にこの色いいなと思って店舗に見に行ったら、サイトに載ってる写真より霞んでた事が何度あったことか。ハニーズで買うならホワイトやアイボリー、ブラックになる
    返信

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/22(水) 00:47:54  [通報]

    >>28
    私はフェリシモだめだったわ
    写真見ると可愛いし、何度か買ったんだけどね
    ジャージーやニットが妙に重い生地で、冬物なのにヒンヤリした感触
    しかもサイズ合ってるのに、布が多いっていうか何かダブダブ?びろびろ?して、着辛かった
    返信

    +46

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/22(水) 00:48:32  [通報]

    ハニーズにも大人向けとか分かれてるんだね
    初めてホムペ見たけど女優さんが宣伝しててびびった
    返信

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/22(水) 00:49:03  [通報]

    ハニーズのブラウス、値下げされて1000円くらいになってる時に買った事あるけど確かに悪くはない
    中に着るのに買ったタンクトップはペラッペラで白やベージュだと着てる意味ないくらい透けるので値段なりか、それ以下かも
    返信

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/22(水) 00:49:58  [通報]

    >>41
    !!!!!懐かしい!!!!
    返信

    +83

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/22(水) 00:51:37  [通報]

    安い店はベーシックなのが少ないんだよね
    ヘソが出るようなのとかカジュアル過ぎたりする
    ハニーズはスーツのインナーに重宝してる
    あえて言うなら白のカットソーがオフホワイトしかないので、真っ白も出してほしい
    返信

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/22(水) 00:51:56  [通報]

    >>2
    本当に
    仕事着はUNIQLO、GU
    プラベはBEAMS
    返信

    +36

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/22(水) 00:52:06  [通報]

    >>41
    ブルーグラスとかいうブランドもあったわw
    返信

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/22(水) 00:53:48  [通報]

    可もなく不可もなく…
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/22(水) 00:54:16  [通報]

    >>43
    当たり外れがある
    数年前買ったチェックのブルゾンはデザインはいいのに重すぎて捨てた
    去年頼んだチノパンは透けそうなほどペラペラで返品
    秋のスカートはおしゃれでシワも出来ないし数年履けそう
    春買ったドットのパンツもお気に入り
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/22(水) 00:54:39  [通報]

    >>52
    あったあった
    思い出したわ
    返信

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/22(水) 00:55:35  [通報]

    おばさんだけどお金ないから仕事以外にでかけるときもハニーズだよ
    返信

    +78

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/22(水) 00:56:38  [通報]

    >>16
    しまむらの方がいろんな種類があって しまむらだってわからなくない?
    でも自分に合う服とか着たい服を探すのが種類がありすぎて大変
    返信

    +31

    -5

  • 58. 匿名 2024/05/22(水) 00:56:50  [通報]

    >>40
    私と全く同じ嗜好の人がいた!
    私もかぶり気にしてcoca着てる!
    返信

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/22(水) 00:57:24  [通報]

    中学生だけど、シンプル好きな娘にデザインも値段もちょうど良くて助かってる
    でも年齢とかあまり関係ないデザインだから、着る人が良ければ良いと思う
    返信

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/22(水) 00:57:27  [通報]

    >>53
    仕事着なんだからそれがいいんじゃないかな。
    コスパいい服を揃えておきたいだけだから
    返信

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/22(水) 00:58:10  [通報]

    私昨年コート買ったけど
    そのコートに静電気でいろんなものくっついちゃうセーターの毛とか
    あと重い
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/22(水) 01:00:37  [通報]

    >>61
    コートは値段安いと重いし毛玉が出来るよね
    1万円で買ったコートでさえそれだもの
    返信

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/22(水) 01:01:00  [通報]

    ハニーズ大好き
    返信

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/22(水) 01:01:35  [通報]

    >>57
    しまむらってスーパーで売っている服と同じように安い服だというのがわかるよ
    返信

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/22(水) 01:06:45  [通報]

    >>15
    センスがないんじゃないかな。私のママ友、ハニーズばっかりらしいけど、組み合わせがいいのか、高見えして驚いてる。本人美人なのもあるけど、センスが圧倒的にいい。高い服着てるのに高見えしない人いる。そう言う人に限って素材とか、デザイン以外に着目しすぎてやたら文句言ってるイメージがある。
    返信

    +80

    -79

  • 66. 匿名 2024/05/22(水) 01:08:08  [通報]

    ハニーズやしまむらはサイズ感が微妙に大きすぎてダボダボでオバさんぽくならない?
    返信

    +10

    -7

  • 67. 匿名 2024/05/22(水) 01:08:22  [通報]

    でもハニーズやっぱりダサいしぱっと見でも安そうだし中学生かおばさん向けだよ。
    返信

    +14

    -14

  • 68. 匿名 2024/05/22(水) 01:18:22  [通報]

    国内自社縫製工場を持っていると言う強みが在るのがハニーズなのだと思う。その他は押して知らないわ。
    私は未だハニーズでは買った事は無いけれども、先祖の地域発生の日本企業だから勝手に応援しています。
    返信

    +26

    -5

  • 69. 匿名 2024/05/22(水) 01:18:52  [通報]

    どこにどれだけお金を使うって自由なんだけどさ、ハニーズの服がいいでバズってるの見たら仕事用とは言え外に着ていく洋服にお金をかけたくないって考えの人がここまで増えてたのかと改めて驚いた
    返信

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2024/05/22(水) 01:19:05  [通報]

    >>2
    営業職だとそういう訳にもいかない。
    返信

    +34

    -5

  • 71. 匿名 2024/05/22(水) 01:21:24  [通報]

    >>1
    専門店なのに服の扱いが悪すぎる。シワシワだったり、ホコリついてたり。安いけどそれなり
    返信

    +9

    -7

  • 72. 匿名 2024/05/22(水) 01:23:00  [通報]

    >>68
    ミャンマーに工場たくさん作って生産してるよ
    返信

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/22(水) 01:26:21  [通報]

    >>65
    単純にペラペラで縫製がしっかりしてない服は着心地が悪いから買わないだけでは
    返信

    +60

    -4

  • 74. 匿名 2024/05/22(水) 01:27:28  [通報]

    ハニーズって昔はギャル系の店だと思ってたけど最近はおばさん向けのが多いね
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/22(水) 01:28:38  [通報]

    >>70
    営業職だけど下に着るブラウスなんかは安物だよ。
    その代わりスーツやアクセサリー類をちょこっといい物にするとブラウスも高見えするよ。
    返信

    +60

    -3

  • 76. 匿名 2024/05/22(水) 01:30:00  [通報]

    ハニーズ好きだけど、ブラウスの通気性悪くない?
    最近のは良くなってるのかな
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/22(水) 01:37:24  [通報]

    >>23
    流石にTheoryとは違うと思う
    返信

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/22(水) 01:39:37  [通報]

    >>28
    汗かきで肌が弱いから、綿100の服がたくさんあるフェリシモには助けられてる。
    ハニーズとかポリエステルばかりなんだよね。
    返信

    +38

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/22(水) 01:43:39  [通報]

    13年目突入のカットソーは毛玉も破れもない
    ガンガン洗ってるのに
    スーツのインナーにも使えるようなきちんと感あるし
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/22(水) 01:49:33  [通報]

    昨年の晩秋に緊急で買ったハニーズのコート、デザイン気に入ってよく来てたら毛玉でボロボロになって捨てたわ…
    物によると思う
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/22(水) 01:51:38  [通報]

    >>15
    探し方が足りないんじゃないかな。厳選すれば、裏地付いてるものや高見え服もあるんだよ。ただそういうものはセールするまで待つと店頭から無くなるから即買しないと欲しいサイズが手に入らない
    返信

    +125

    -7

  • 82. 匿名 2024/05/22(水) 01:51:40  [通報]

    >>15
    Tシャツも1度洗うと首がヨレるんだけどね
    返信

    +27

    -5

  • 83. 匿名 2024/05/22(水) 01:51:55  [通報]

    >>20
    イオンのおばちゃん向け衣料品ってそこら辺ツボをついてて肩周りや二の腕ゾーンがゆったりしているつくりのとかが存在していたりする
    お値段もお手頃価格だし
    返信

    +56

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/22(水) 02:01:16  [通報]

    >>69
    ファストファッションとかプチプラ流行る時代だもんね
    昔と比べて服飾費が減った代わりに通信費が増えてる
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/22(水) 02:08:19  [通報]

    >>13
    社会人向けのブラウスとか、入学式卒園式用のママ向けの礼服が手頃な値段で売ってるんだけど若い子から見ると皆おばさんてことになるのかな、、
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/22(水) 02:08:53  [通報]

    コートとかジャケットとかズボンとかは買わないけど、普通にそれ以外ならTシャツとかセーターとかたまに買うよ。ブラウスなら買ってもいいかも。出費を抑えられていいと思うけどな
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/22(水) 02:16:38  [通報]

    急に面接日が決まって、スーツとか何もなかったからイオンのハニーズにダッシュした。そこだけで全部揃ったから本当に助かった。
    返信

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/22(水) 02:21:00  [通報]

    職場の人と服被りそうで買うの躊躇する
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/22(水) 02:23:11  [通報]

    >>70
    なんの営業かによるだろ
    返信

    +14

    -3

  • 90. 匿名 2024/05/22(水) 02:23:14  [通報]

    ネット広告で見たダブルフェイス生地のパーカー良いなと思って店舗で実物見たけど、フードの紐が一回洗ったらヨレヨレになりそうな感じだったから買うのやめた…
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/22(水) 02:26:49  [通報]

    >>1
    Sサイズもっと増やしてほしい
    ハニーズちょい大きめやからMだとL着てるみたいになる
    返信

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/22(水) 02:42:52  [通報]

    >>73
    これは横だけど同意
    ハニーズはガルちゃんで知って気になって行ってみたけど買った事がない私から見ても>>65さんのコメントには現実味を感じられないんだよね
    句読点の多さと「美人、高見え、○○な人に限って○○なイメージ」という欲張りワード詰め込みすぎてて嘘松感が漂ってる
    返信

    +60

    -11

  • 93. 匿名 2024/05/22(水) 02:42:52  [通報]

    >>1
    でもHoneysはやっぱり生地もデザインも安っぽいから、安物着てるなってバレるよね
    ジムとかならいいけど、ある程度金もらってる職業だと着れない
    返信

    +13

    -6

  • 94. 匿名 2024/05/22(水) 03:15:34  [通報]

    >>65
    ホントは高い服買っててもハニーズって事にしてるだかもよ
    どこで妬みのネタにされるかわかんないし
    返信

    +63

    -7

  • 95. 匿名 2024/05/22(水) 03:18:39  [通報]

    ある程度お金もらってる余裕のある人はちゃんと質重視のそれなりのブランド選んでいてほしいよ。背伸びしていられない削らないといけない安く済ませたいになってる人が探すとなるとハニーズもありだよって話であって欲しい。余裕のある層までそこまで降りてきたら安い服作ってるところしか生き残らなくなる
    返信

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/22(水) 03:20:37  [通報]

    ハニーズのセールで買ったダウン10年くらい愛用してるわ
    あと、タンクトップも数年前に買ったのまだ着てる
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/22(水) 03:59:41  [通報]

    ハニーズ、ガルでは聞くけどしまむらのセカンドブランドかと思ってた。そんなにみんなが推してるならと店舗検索したけど、東京だとサブナードくらいで。
    ランク的にはしまむら、gu、cocaくらい?
    返信

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/22(水) 04:07:56  [通報]

    HoneysとバレるのとSHEINとバレるのどっちが嫌?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/22(水) 04:27:00  [通報]

    >>1
    パターンがひどくて苦手ってのもあるけどどこの媒体でも比較的アゲ傾向のものは裏がありそうだからふーんって感じでみてる。
    ダニエルウェリントンはダメでハニーズはOKてガルの判断基準がよくわからない。
    返信

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/22(水) 04:29:14  [通報]

    >>64
    ハニーズもそうだけど…
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/22(水) 05:01:45  [通報]

    >>26
    逆なんだが(笑)
    返信

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/22(水) 05:03:46  [通報]

    >>2
    自営で人に会わないから仕事着は普段着の着古したやつだわ。ボロ布
    返信

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/22(水) 05:45:41  [通報]

    >>68
    押して知らないって珍しい表現だね。
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/22(水) 05:45:53  [通報]

    学生の頃、honeysはダサさの象徴で店内にいるのを同級生に見つかると陰口叩かれるから入れなかった。
    転職して、仕事服ってどこで買うの?って友達に聞いたら、honeysいいよ!って言われて、マジかって思ったんだけど、本当に使える服が多い。
    欲しいサイズや色が店頭ないのでアプリで発注、店頭受け取りにしてる。Sってすぐ売れちゃうのかな。
    返信

    +41

    -4

  • 105. 匿名 2024/05/22(水) 05:49:33  [通報]

    >>4
    ハニーズ今本当周りにない。昔はよく見かけたのに。こんなに利用してる人がいるんだってびっくりした
    返信

    +8

    -25

  • 106. 匿名 2024/05/22(水) 06:13:30  [通報]

    >>4
    普通に使ってる。皆安っぽい服着てない職場の時はインナーとかだけハニーズにしてる。
    返信

    +65

    -4

  • 107. 匿名 2024/05/22(水) 06:15:16  [通報]

    Honeys愛用してるわ
    制服あるから通勤にはちょうどいい
    Sサイズも豊富なのも助かる
    返信

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/22(水) 06:24:41  [通報]

    この前中年のおばさんもハニーズで服見てたよ
    安くなってるのもあるから普段着とかにもいいんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/22(水) 06:28:36  [通報]

    現実を生きるリカちゃんもこのように言っております。
    若い子から仕事着をどこで買ったらいいか相談されたからハニーズ最強と教えた話→「ブラウスが何年着ても毛玉出来ない」「高校生で卒業するのでは!?」
    返信

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/22(水) 06:29:37  [通報]

    >>15
    まあ悪口はいいからじゃあ若い子はどこで仕事着買ったらいいんですか?って話よ。
    おばちゃんは隙あれば自分語り。
    返信

    +113

    -10

  • 111. 匿名 2024/05/22(水) 06:38:23  [通報]

    >>15
    ガルのみんなやたら推すから少し前に15年振りくらいに見に行ったけど、ごちゃごちゃしていて何処に何があるやらだし、ペラペラシワシワしかなくて「あれ?やっぱり元のイメージと変わらない」ってなって、店内にいることが恥ずかしくなる感じだったw
    返信

    +14

    -19

  • 112. 匿名 2024/05/22(水) 06:38:40  [通報]

    >>6

    綿100%でも、毛玉出来たり出来なかったりするから、判断難しい。
    ブラウスの毛玉はないけど、綿100ワンピースはうっすら毛玉出来た。
    返信

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/22(水) 06:40:10  [通報]

    >>68>>103
    推して知るべし、の間違いだよね?たぶん
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/22(水) 06:43:36  [通報]

    >>57
    しまむらは自分の母と近所のおばちゃんが被りまくり事件がよく起きてる。
    多分、わかる人にはわかってしまうよ。
    返信

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2024/05/22(水) 06:48:13  [通報]

    >>110
    イオンとかの安めのカジュアルブランドでもたくさん売ってるのに「Honeys最高!」みたいな煽りに違和感はあるよ
    返信

    +10

    -24

  • 116. 匿名 2024/05/22(水) 06:50:13  [通報]

    >>28
    長年買ってるけど、値段の割に素材がイマイチで最近更に良くない。たまに当たりもある程度。
    返信

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/22(水) 06:53:42  [通報]

    >>15
    買うんかい
    返信

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/22(水) 06:53:53  [通報]

    真面目に回答すると

    index
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/22(水) 06:56:28  [通報]

    >>15
    シワシワの服多くてあまり買わない
    シワになりにくい素材あっても、着てみたら丈が微妙とかでなんか着にくくて…
    仕事着にとにかくお金かけたくないというのを最優先にするならアリだけど、という感じ
    私はAOKIとかany SiSとかロペピクのセールで3〜4000円くらいのを買ってて、アイロンかけなくても洗濯してシワにならないから重宝してる
    返信

    +37

    -3

  • 120. 匿名 2024/05/22(水) 06:57:59  [通報]

    安くて無難なオフィス服があるのがハニーズかな
    家にも何点かある
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/22(水) 06:59:39  [通報]

    >>39
    うわー!懐かしい!!
    新宿の鈴丹でアルバイトしてたわ…
    返信

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/22(水) 07:00:21  [通報]

    >>104
    それってギャルだった時代がある人?
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/22(水) 07:00:51  [通報]

    今一番買うのはGUだけど、ユニクロ、しまむら、ハニーズもチェックしてる。
    ハニーズはバッグが安くて可愛い。
    最近はしまむら系のシャンブルもバッグ可愛いのに気づいた。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/22(水) 07:02:14  [通報]

    私の探し方が悪いのか?
    見てもシワがついてる服ばかりで、アイロンかける習慣ないからなかなか手を出せない。
    洗濯も普通コースでガンガンかけるから、それでもシワにならない服じゃないと厳しい。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/22(水) 07:02:21  [通報]

    ハニーズを話題にしてほしくなかった 密かに愛好してたのに
    返信

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/22(水) 07:03:37  [通報]

    >>39
    CABINとかTAMAYA、カガミとかもあったー
    なんか色々と昭和を思い出したよ、よく買ったな〜
    返信

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/22(水) 07:03:42  [通報]

    >>28
    皆も言ってるけど、私も可愛い!!と思ってよく買っていたけど、実物微妙、値段も微妙って感じ。やっぱり試着できる方が良い。
    返信

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/22(水) 07:04:02  [通報]

    GUもしまむらもハニーズも大して変わらん
    オフィスカジュアルだからコーデが面倒、無難な服を着ていればとりあえず周りから浮かない程度
    別にキラッキラの職場じゃないからおしゃれじゃなくていいんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/22(水) 07:05:22  [通報]

    >>119
    ハニーズも同じ価格帯ですけど?
    3〜4千円くらいの品物
    返信

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2024/05/22(水) 07:06:29  [通報]

    ハニーズすら高いと感じちゃう今日この頃
    返信

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/22(水) 07:09:32  [通報]

    >>26
    わかる。
    モチベ上げたいからコスメも仕事は高いの使うけど休みは日焼け止めだけでいい。
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/22(水) 07:09:57  [通報]

    >>20
    わかる。30代の時はよく買ってたけど40代になったらイマイチしっくりこないしデザインが若いというのかな、色といいデザインといいちょっと若作りになっちゃうデザインが増えた。
    逆にイオンとかヨーカドーの服がしっくりくる。二の腕とか着丈とかパンツのラインとかカバーしたいポイントわかってるな~という感じ。
    返信

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/22(水) 07:10:12  [通報]

    >>19
    あなたの高い安いは一般とかけ離れすぎだわ
    返信

    +7

    -10

  • 134. 匿名 2024/05/22(水) 07:12:52  [通報]

    >>129
    もう少し安くない?
    どちらにしろ私はハニーズよりちょっとだけ高くてもそっち選んでる。
    ハニーズでも何着か買ったけど、カーディガンは他のブランドに比べてすぐヨレヨレになって、ブラウスも結局着回してるのは一着だけ。
    カーディガンはデザインがかわいいので、洗濯をあまりしないようにしたらいけそうなんだけどね。
    かっちりしたスーツジャケットのインナーとしてならシワやヨレも目立たなそうだけど、私の場合ジャケットなしでカーディガン+ブラウスだから目立ってしまうのかも。
    組み合わせかなー
    返信

    +4

    -11

  • 135. 匿名 2024/05/22(水) 07:12:52  [通報]

    >>129
    横だけど同じ値段ならシワになってない方を買いたいって事だと思うけど。普通そうでしょ?
    返信

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/22(水) 07:16:10  [通報]

    ハニーズは若い子向けなのと仕事っぽいのとミセスむけなのと幅広いよね。
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/22(水) 07:18:07  [通報]

    >>2
    ボールペンの手が滑って服にシャッ!てなるときとかあるしね
    返信

    +49

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/22(水) 07:18:48  [通報]

    >>67
    パターンが基本的に若い人向けだから子供が子供服着てるかおばさんが子供服着てるかになるよね。
    返信

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/22(水) 07:19:21  [通報]

    >>129
    スーツ屋さんも今売れなくて大変になったね
    シワってアイロンかけたら取れるでしょ?
    使い込むほどシワがなくなるけど
    返信

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/22(水) 07:19:48  [通報]

    >>129
    熱心なハニーズ推しの人はハニーズの関係者なんだろうか
    それともハニーズばかり着ているから否定されてムキー!私の服、変じゃないし!!なのか

    私もハニーズは進んでは買わないけど、着ている人を見てもわからないし何とも思わないから大丈夫だよ
    合う合わないは人それぞれだよね
    返信

    +7

    -17

  • 141. 匿名 2024/05/22(水) 07:21:04  [通報]

    >>139
    アイロンかけたくないから、シワになりにくい服しか着ない
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/22(水) 07:25:06  [通報]

    仕事で汚れても何度洗濯して傷めつけてもボロになっても気にしないってなるとより安いものが選ばれるよね。上のランクのブランド服はお出かけ用のお気に入りの服買うのには見るけど仕事着ってのがミソだと思う。安く済ませられるならそうしたいよね
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/22(水) 07:25:29  [通報]

    >>34
    ハニーズってあちこちにあるから買いやすいよね

    他にもcocaとかユニクロも仕事着用に買うけど、店の数が違う。ハニーズならハニーズを目指して行かなくても通りすがりにハニーズがある
    返信

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/22(水) 07:26:17  [通報]

    >>28
    「ペラい」という言葉の生みの親フェリシモがなんだって?
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/22(水) 07:31:24  [通報]

    >>81
    そんなこまめに隅々まで漁らないと見つからないなら普通に望む素材のもの中心においてある店行くかな〜
    宝探し感覚で買いたい人には良いかも
    私はたまにセカストでやるけど
    返信

    +19

    -5

  • 146. 匿名 2024/05/22(水) 07:32:29  [通報]

    >>98
    関連ポストで見かけたけど、それなりのブランド服着てるのにシーイン?って聞かれたってのが一番ダメージ食らうわ。
    あと大半が流行りの服安く手に入れてGUだのユニクロだ合わせて街普通に歩いてる時代だから安い服着ていてバレるのが恥ずかしいって感覚はもうないよ
    返信

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/22(水) 07:33:41  [通報]

    >>119
    ロペピクは以前よく買ってたけど、洗濯で結構ダメになるから最近買ってない。アイテムによるのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/22(水) 07:33:58  [通報]

    シューラルーもいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/22(水) 07:37:50  [通報]

    >>148
    シューラルーは仕事着というよりはもうちょいカジュアルでは
    でも子どもの付き添いや送迎とかにはキレイめカジュアルで使いやすい
    返信

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/22(水) 07:39:09  [通報]

    >>131
    それだけ貰うならいいけどな
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/22(水) 07:40:23  [通報]

    私服ハニーズはダサいけど、仕事着はちょうどいいのよほんと
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/22(水) 07:43:16  [通報]

    >>13
    もう着飾るのにお金かけたくないアラフィフだけど、サイト見て速攻買い物してしまいました
    シンプルなワンピと楽そうなガウチョ、ノーカラーブルゾンを買ってみました
    安いのに余計なデザインが少なくてカラーバリエもあっていい
    高齢でも全然使えそうに見えたんだけど、届いて着てみないとわからないw
    返信

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/22(水) 07:44:51  [通報]

    グレイルがいいよ。
    返信

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/22(水) 07:45:00  [通報]

    >>94
    妬まれ防止でプチプラってことにしてるのが相手にバレてなきゃ結局どこで買っても同じという証明だよね
    ハイブランドだろうがプチプラだろうが世の中そこまで他人の服に興味ないもん
    結局はその人のセンスがすべて
    おしゃれな人ほど色んな物混ぜこぜで工夫して着るの上手いし
    ジャケットや靴はハイブランドにしてデニムはGUとか
    言わなきゃ誰にも分からない
    返信

    +26

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/22(水) 07:45:13  [通報]

    ロペピクニックもいいよ。
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/22(水) 07:46:36  [通報]

    >>4
    どこがステルスなのwww
    返信

    +59

    -5

  • 157. 匿名 2024/05/22(水) 07:48:40  [通報]

    >>1
    オフィスカジュアル
    ハニーズの冬用カーディガン最高
    返信

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/22(水) 07:49:11  [通報]

    ハニーズ大好き!
    以前よりずっとバリエーション増えたし、コットンは安心のUSAコットンだし、仕事着やちょっとかしこまった場に行くには最適なデザインで助かってる!
    誰が着ても綺麗めに映るのが秀逸だと思う。
    若い子から仕事着をどこで買ったらいいか相談されたからハニーズ最強と教えた話→「ブラウスが何年着ても毛玉出来ない」「高校生で卒業するのでは!?」
    返信

    +36

    -9

  • 159. 匿名 2024/05/22(水) 07:49:15  [通報]

    若い人のショップだと思って利用したことないけど今度行ってみようかな
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/22(水) 07:52:08  [通報]

    人心掌握術のトピで主が言ってるのを忠実に守った後輩の返しに、先輩が素直に喜んだようにも見えるかな…
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/22(水) 07:54:19  [通報]

    >>145
    言っちゃ悪いけど倉庫の在庫とかクリーニング屋の引き渡し前の服みたいな陳列であそこから探す労力と時間が辛いんだよね。GUとかcocaあたりだと安くてもちゃんと見やすい取りやすい陳列してるから楽だけど。
    返信

    +4

    -9

  • 162. 匿名 2024/05/22(水) 07:54:54  [通報]

    >>1
    いちいち最強とか言う奴うざすぎ
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/22(水) 08:00:33  [通報]

    >>4
    でも、がるちゃんではハニーズ大人気だよ。制服の勢い。
    返信

    +26

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/22(水) 08:04:25  [通報]

    >>18
    オフィス系のキレイめがお手頃価格で売ってるところが激減したもんね。
    あとはグローバルワークもパンツもちょっとキレイめかな、ぐらい。

    だいたい、それぐらいの価格のお店って、子持ちママの幼稚園送迎服とか、部屋着、おばさん&おばあちゃんのワンマイルウエアのような、ほっこりめのカジュアルな服が多いんだよね。
    返信

    +31

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/22(水) 08:05:21  [通報]

    >>1
    サイズは豊富らしいね。
    友達が以前いた会社のお局様が、GUにはサイズないけど、ハニーズにはサイズがあるからよく着てたと言ってたらしい。
    返信

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/22(水) 08:13:57  [通報]

    >>6
    イメージなかったのにハニーズじゃない所でおととし買ったブラウスみたいなおしゃれ着が毛玉出来てた事に今月気付いてびっくりした!
    確かにハニーズのは5年前のも毛玉出来てない!
    返信

    +39

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/22(水) 08:22:26  [通報]

    ブラウスって毛玉できるの?
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/22(水) 08:24:13  [通報]

    >>112
    むしろ綿100%の手触り良さそうなブラウスのほうが毛玉できそうなイメージ
    安いブラウスはカッチカチで着心地悪そうなイメージ
    返信

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2024/05/22(水) 08:29:31  [通報]

    >>3
    シンプルなのなら悪目立ちしないと思うけどな
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/22(水) 08:33:16  [通報]

    >>110
    おばちゃんはしまむらでしょ
    3Lの服が置いてあるんだから
    返信

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/22(水) 08:33:19  [通報]

    シューラルーもいいよ。
    ワールド系列でお値段もお手頃で😊
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/22(水) 08:34:06  [通報]

    >>66
    妙に首元広かったりするよね。結局着なくなっちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/22(水) 08:34:28  [通報]

    >>114
    しまむらはそこまで被らないよ
    大量量産のGUやUNIQLOじゃないから
    返信

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/22(水) 08:35:23  [通報]

    中学生の娘がピアノの発表会でドレスは恥ずいからヒラヒラくらいのワンピースが良いとHoneysでいいのありました。
    3000円もしなかったのを何年も着てます!
    返信

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/05/22(水) 08:37:09  [通報]

    下着も安いね
    着てる人いる? 着心地とか耐久性とかどう?
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/22(水) 08:45:02  [通報]

    >>114
    しまむらって各店舗に同じ商品は色サイズ違い一点ずつ(または極数量)しか入荷させないって昔テレビで見たんだけど、今は違うのかな?カブらないから買いやすいっていうのも売りの一つなんだって
    返信

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/22(水) 08:47:10  [通報]

    >>19
    これにつけられてるレスの人ブロックしてたけど、たまたまブラウザから見たら相変わらずクソで草
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/22(水) 08:53:24  [通報]

    >>4
    昔は買ってたけど、耐久性と色落ちが気になるかな。
    もう、惜しげなく買い替えられる価格帯じゃない。

    近頃は、しまむらの底値セール一択だよ。
    返信

    +2

    -7

  • 179. 匿名 2024/05/22(水) 08:55:46  [通報]

    >>4
    オフィスカジュアルが必要な仕事してなかったら有り難さが分からないかもねw
    返信

    +35

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/22(水) 08:56:35  [通報]

    >>158
    ノージャケットで単品でこういう風に着るにはアイロン必須だなあと思う
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/22(水) 08:56:46  [通報]

    中高生が買う激安店だと思ってたら、がるちゃん見始めたら中高年に大人気でびっくりしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/22(水) 08:59:54  [通報]

    ハニーズのブラウス、確かに生地がピンとしていて耐久性はいいかも、ノーアイロンで大丈夫だし。
    ただポリエステルの質の問題で汗を吸わないし蒸発もしないから夏場はポタポタ垂れてきて通勤は辛い。
    ポリでも通気性がよければそこまで汗でつらくならないけどね。
    汗かきでなければいいと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/22(水) 09:00:35  [通報]

    >>65
    高見えなんてしないよ
    見る人が見ればデザインと素材で安いの丸わかり、着ている人は関係ないよ
    それこそ良い服を知らないから高見えに見えてるだけ

    写真で見るならわからないけど近くで見たらわかる
    返信

    +31

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/22(水) 09:03:12  [通報]

    >>13
    フォーマルやオフィスカジュアルから今どきっぽいカジュアルな普段着まで幅広くあったよ
    レースのブラウスみたいなお嬢さん系も
    SS〜LLとサイズが豊富で、小柄な人や成長途中の中学生とかも合うサイズが見つけやすい
    最近のアパレルはフリーサイズが多くて大きめだと思う
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/22(水) 09:05:25  [通報]

    >>170
    痩せてりゃいいって若い頃を引きずったガリガリでパサパサな貧相おばちゃんも居ることをお忘れなく
    返信

    +8

    -4

  • 186. 匿名 2024/05/22(水) 09:06:31  [通報]

    >>183
    きちんと毎回アイロンかけたり、おしゃれ着洗いとかして手入れを惜しまなければ近くで見ても質がよく見えるかも
    逆に言えばアイロンかけずに微妙にシワついたままとか、ヨレたままだとやっぱり仕立ての違いがよくわかって凄く安いものに見える
    返信

    +7

    -4

  • 187. 匿名 2024/05/22(水) 09:08:55  [通報]

    ハニーズよりロペピクニックのほうが使いやすくない?
    ハニーズはちょっと変なところにギャザーが寄ってたり身幅がもったりしてたり、体型隠しなんだろうけどおばちゃんシルエットになるから苦手だ
    返信

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/22(水) 09:11:07  [通報]

    >>155
    ロペピクニックとインデックスで買ってる
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/22(水) 09:20:46  [通報]

    カジュアルな服で会社に行ったら、急な会食(夜)がセッティングされ、あわててハニーズでブラウス買って乗り切ったことある!

    5年立ってもまだ捨ててない。それどころかけっこう着てる。
    返信

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/22(水) 09:20:50  [通報]

    30代までは着て変ではなかったけど、40超えたら肌に張りがなくなったせいか違和感がでてきてあまり買わなくなった。特にトップス。
    仕事用のテーパードパンツや夏の家着用に可愛いスカートを買ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/22(水) 09:29:03  [通報]

    大量にデザインがあるからそうそう被らないところがいい
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/22(水) 09:30:45  [通報]

    >>65
    薄さとシワがセンスの話になるのが、意味わからないんだけど。
    センスよくても高かろうと安かろうと店頭でシワだらけの服見たら安く見えて買いたくないって。
    返信

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/22(水) 09:33:14  [通報]

    >>161
    私の場合ハニーズ系統のデザインが好みで無いのと、逆に好みはっきりしてる分探す場所が限られてて、セカストでも宝探しが苦にならないのかも
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/22(水) 09:41:12  [通報]

    >>185
    太ってる人って痩せた人をボロクソに言うんだよ、あるある
    痩せすぎでもない太り過ぎでもない普通体型のおばさんだってたくさんいるのに
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/22(水) 09:43:05  [通報]

    ハニーズとワールドの安いブランドを併用してる
    スタイル悪くて高い服着ても高く見えないから私にはプチプラがちょうどいいです
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/22(水) 09:46:52  [通報]

    >>81
    ハニーズて素材は薄いのって実際多いよね。
    職場付近にある店舗は、すごいパンパンのラックにかけてあったりして" 店によっては"ブラウスのシワが凄いんだって話をしたただけなんだけどね。
    凄いレス付いててびっくり。笑
    職場近い店舗が商品凄い乱雑で、、
    貴方が言うように探し足りないのもあるんだろうなあ〜、他店舗でブラウスも見てみるよ!
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/22(水) 09:46:55  [通報]

    >>169
    シンプルでも高い服だと色々言ってくる人がいる
    返信

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2024/05/22(水) 09:47:33  [通報]

    >>2
    事務仕事だけど、コピー機のトナーの交換でインクの粉?が付いてブラウスダメにしたことあるから、安いのしか着ない
    もしくは上に汚れてもいいカーディガンとか羽織ってる
    返信

    +33

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/22(水) 09:51:12  [通報]

    >>15
    ポリエステルやナイロンってシワになりにくいはずなのに、ハニーズとかのはやっぱ安いだけあってシワになりやすいんだよな
    綿100とかのTシャツぐらいなら買うってのはわかる
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/22(水) 10:00:30  [通報]

    ハニーズ買ったことないや
    私が着ると安っぽく見えちゃうんだろうな
    だから素直に高い服を買うよ
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/22(水) 10:04:11  [通報]

    >>15
    Tシャツこそ買わないわ
    返信

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2024/05/22(水) 10:08:01  [通報]

    ハニーズは15年前くらいまでの方が生地もしっかりしてたし、デザインもよかった
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/22(水) 10:17:19  [通報]

    20代の頃にバッグのデザイン良くて買ってたなぁ。
    数年振りに行ったらバッグはどれも他店で売ってそうなデザインになってたけど、Tシャツは首もとが狭めで何着か買った。
    お気に入りのお店はTシャツの首もとが広めで下着が見えてしまうのが多くて困ってたんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/22(水) 10:18:09  [通報]

    >>176
    情報はあってる。
    それでもサイズ違いで被るのよ。

    おばちゃんは、若い子ほどお金かける気ないから余計にね。
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/22(水) 10:22:23  [通報]

    >>2
    分かる
    仕事着はハニーズ愛用って誰にも言えなかったんだけど
    なんだみんなそうだったのか
    返信

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/22(水) 10:27:14  [通報]

    >>97
    基本的イオンモールや小さめのイオンにでも必ず入っているぐらいのメジャーな店だから知らないってどれだけおハイソな人なのかなって思ってしまった
    客の年齢も幅広い感じ
    ずーっと昔からあるし
    返信

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/22(水) 10:28:18  [通報]

    ダッサw
    返信

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2024/05/22(水) 10:35:55  [通報]

    >>119
    ロペピクって言うんだ!
    なんか可愛い
    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/22(水) 10:37:36  [通報]

    >>29
    あそこの服めちゃくちゃサイズ大きくないですか?
    フリーばかりだし
    返信

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/22(水) 10:39:47  [通報]

    ケーキ屋のパートで白シャツをハニーズでかったよ。
    綿素材だからシワにはなるけど形もいいし、重宝してる!
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/22(水) 10:40:06  [通報]

    >>29
    私も!
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/22(水) 10:41:36  [通報]

    >>61
    わたしハニーズでダッフルコート買った
    4,900円くらいだったかな?
    見た目は可愛いけどやっぱり重いし、安っぽいから返品したよ。コートは多少お金かけないといけないね
    返信

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2024/05/22(水) 10:41:41  [通報]

    私も仕事着でハニーズ着てしまう
    おしゃれではないかもしれないけど安いわりに
    生地や縫製は悪くないし結構頑張ってると思う
    返信

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/22(水) 10:42:32  [通報]

    >>66
    しまむらのパンツ
    合うのがない(笑)
    あと、トップスと微妙なシルエットとデザインだよねぇ…
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/22(水) 10:43:42  [通報]

    >>4
    ステマトピ増えたよね
    返信

    +3

    -9

  • 216. 匿名 2024/05/22(水) 10:52:00  [通報]

    ワールド系、ユニクロ、PLST、vis、ロペピクニックあたりは被りまくる。どうせどこで買っても被るんだから諦めようと思ってたところで嫌な奴と被ったりする。
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/22(水) 10:56:08  [通報]

    低賃金の所で働いてるからHoneysは通勤着とかで助かる。
    あとワンピースとかもGU、UNIQLO程被らない。
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/22(水) 11:02:24  [通報]

    年齢とともにお腹周りが気になってくるからブラウスがインできない私
    でもハニーズはインしなくても着られるブラウスがあるからたまに買ってる
    あとはGUかなー
    逆にしまむらでいいと思う服に巡り合ったことがない気がする
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/22(水) 11:02:39  [通報]

    >>2
    社会人になった時からその気持ちが強い。
    最初、いかにもな制服のある会社だったからシャツとストッキングだけ用意してて。
    次はジーパンだけは履かなきゃ大丈夫みたいな職場だったから、プライベートで着なくなった服とかユニクロ、ハニーズで調達するようになった。

    ここ数年は生協の通販も利用してるよ。
    価格帯はハニーズ~ユニクロくらいので、無難なの多いし結構パンツ類が当たりなのがある。
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/22(水) 11:06:17  [通報]

    >>201
    わかる
    Tシャツこそあそこでは買わない
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/22(水) 11:07:24  [通報]

    >>164
    わかる
    オフィス向けお手頃価格のお店(ショップ・ブランド)がどんどん消えてる
    ひと昔ふた昔前は駅ビルとか駅チカにお手頃価格ノーブランド色々あったのにね。
    返信

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/22(水) 11:10:31  [通報]

    >>176
    しまむらの今日からのチラシのディズニー柄のルームワンピース700円のが欲しかったから早めに行ったら店前でみんな待ってたわ
    確かに各柄サイズごとに1点ずつしかなかった
    欲しかった柄2つあったからそのM買い占めてきた(Sはもともとなかった)
    早めに行っといて良かった
    ちなみにサニタリーショーツも200円だったからM買ってきた
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/22(水) 11:16:42  [通報]

    >>1
    2〜30年前のユニクロみたいな感じで、最近はHoneysをやたら持ち上げるコメント多くない?
    だめとは思わないけど、お値段なりの品質だと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/22(水) 11:23:40  [通報]

    >>29
    質が悪すぎない?
    返信

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/22(水) 11:25:47  [通報]

    >>223
    仕事着だからそこまでみんな拘らないんだと思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/22(水) 11:28:51  [通報]

    >>173
    パターンや生地の使い回しでしまむらってバレるし、他の人とカブるよ
    オフィスカジュアルとしてハニーズのほうが無難なのは確か
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/22(水) 11:40:14  [通報]

    >>15
    あとこの値段帯にはありがちだけどスタイルが悪く見える
    ただプライベートでは微妙だけどあまりそういうのを強調させたくないって意味ではオフィス向けなのかなってちょっと思った
    返信

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:13  [通報]

    デザイン気にいればどこの服だって着るよ 

    春先はパーカーとスカート買ったよ 形も綺麗でいい感じ おしゃれはどこの服かじゃなくて組み合わせ 形 デザインだからね
    返信

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/22(水) 11:50:17  [通報]

    >>221
    一般職や事務職の人数が減ったの関係してるのかな?

    女性でも総合職や営業ならスーツだし。インナーは必要だけど。
    女性の制服(事務服)が無くなる流れなんだからオフィスカジュアルは必要。どうせ制服替わりなんだし安くて充分。
    返信

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/22(水) 11:51:19  [通報]

    >>65
    わかる しまむら ハニーズバカにしてる人って私の周りセンスないダサいやつばっかだわ
    返信

    +8

    -10

  • 231. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:16  [通報]

    >>94
    女同士ってめんどくさいからね 
    男いても居ないことにして下に見せたりするよ
    うざい女はそれで勝ったたような態度でいちいちアドバイスしてくるからウケるよww
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/22(水) 11:53:53  [通報]

    >>154
    そうそう センスと顔 スタイルだよねー
    返信

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/22(水) 12:15:08  [通報]

    >>6
    だよね(笑)
    安物しか知らないんだろうなって思った。
    返信

    +0

    -11

  • 234. 匿名 2024/05/22(水) 12:17:35  [通報]

    >>3
    ハニーズを称賛するくらいだから、いい服なんて知らないから突っ込まれもしないよw
    品質良いものを悪目立ちだなんて、言うことが貧相だわ(笑)
    返信

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/22(水) 12:23:29  [通報]

    >>1
    でもさ、会社の先輩がハニーズが良いと言ったら、それより良いものは会社で着にくくなるかも。事を荒立てたくない人なら特に、人間関係を円滑にするためにも先輩に同意しとかないとって。
    少し前に、ブランドもの財布が生意気的なトピあったし、面倒な人っているから。
    返信

    +1

    -9

  • 236. 匿名 2024/05/22(水) 12:23:32  [通報]

    >>65
    1のモデルさんが着ている画像を見ても、決して高見えはしてない。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/22(水) 12:25:33  [通報]

    >>158
    こうやって写真で見るといいじゃん!と思っても、店頭で見ると生地が薄くて、裏地も薄いから透けそうで買えないんだよね
    返信

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/22(水) 12:28:18  [通報]

    >>209
    何気なく店に入ったLLから3L着てる私が安心して買えたから大きめサイズの人も店内では見かける
    だいたいネット対応サイズとかだと大きめサイズあるけど、実店舗で見れて手頃な値段のところは少ないから
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/22(水) 12:38:14  [通報]

    ハニーズのボウタイブラウスと同素材の5分袖ブラウスを
    それぞれ5着買って年中着回している
    2年は着てるけど全くヘタらない
    同僚からナチュラルビューティーベーシックのですか?と聞かれた事ある
    返信

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/22(水) 12:45:38  [通報]

    >>4
    ステマの意味知ってる?
    返信

    +16

    -5

  • 241. 匿名 2024/05/22(水) 12:48:01  [通報]

    >>39
    鈴丹はもうなくなったの?
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/22(水) 12:54:48  [通報]

    >>4
    先日Honeysに行ったら、確かに心沸き立つような素敵な服はないんだけど、シンプルで使いやすそう(透けない、ある程度の厚みがある、変な装飾やマークがない)な服があったんだよね。
    次の買い替えの時には候補に入れたいわ。
    返信

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/22(水) 13:01:53  [通報]

    >>221
    ワールド系列がカジュアル化していって自滅した隙間をうまく狙ってると思う。うちの職場はコンサバ系しか着れないから、ワールドのカジュアル化で安く買う店がなくなった。外回りもするし、ガンガン洗えるやつが良い。高そうな服きてると思われがちだけど、後輩はニッセンとかしまむらで買ってるらしいので、ハニーズは全然あり。冬はみんなユニクロのタートルネック着てる。
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/22(水) 13:04:17  [通報]

    >>243
    そういえばワールドにはずいぶんお世話になったけど、いつの間にか買わなくなってたわ
    思い返すとたしかにカジュアル化していったから買いたいものが無くなってた
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/22(水) 13:12:01  [通報]

    >>158
    このモデルさんかわいいのに服は絶妙にださくない?
    特にスカート・・・
    返信

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2024/05/22(水) 13:13:52  [通報]

    >>239
    ナチュラルビューティーベーシックもハニーズとそんなに値段変わらなくない?
    高見えしてると思われてるわけではないよね
    返信

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2024/05/22(水) 13:16:55  [通報]

    >>227
    だからスタイルのいい人とか若さでカバーできる10代とかならハニーズでもいいんだよね
    でもそこそこの年齢でスタイルも昔に比べて悪くなってきてる中年の
    欠点カバーには使えないんだよね・・
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/22(水) 13:17:19  [通報]

    仕事着買うのにハニーズ助かる
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/22(水) 13:23:05  [通報]

    >>12
    美容師アシスタント
    ハニーズの服で仕事してた。汚れるし汚れても諦め尽くし
    それに普段も使えるの結構ある。
    私がバイトしてた時よりクオリティも値段も(笑)あがった
    返信

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/22(水) 13:44:34  [通報]

    >>230
    選ぶアイテムによっておしゃれに見えるよね
    友達もしまむらのどこにそんなアイテムあった?てのを探して着てる
    センスの問題
    返信

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2024/05/22(水) 13:49:52  [通報]

    自分もハニーズは中高生までって思ってたけど、40の綺麗な人もそこで買うって言ってた
    久しぶりに行ったら仕事着も何でも売っててここで揃うやんってなった
    返信

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/22(水) 14:18:09  [通報]

    >>4
    ステルスしてない
    ダイレクトマーケティングや
    返信

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/22(水) 14:25:03  [通報]

    >>93

    地方ではある程度金もらってる職業だけど、ユニクロよりは良いかと思って、この数年通販で鬼買いして着てたの
    とりあえず職場で誰ともかぶってなかったし

    なのに、近所に大き目店舗できちゃって
    もう着れない

    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/22(水) 14:30:55  [通報]

    >>1
    「20前半の私服仕事初めての子が皆どこで服買ってるんだろうと言っていたのでハニーズに行きなさいと言ったら最初えぇ😅ハニーズなんて高校以来行ってないです😅て引き気味で言われたけどその週の休み明けハニーズ最強ですね………と言われたので仕事服においてハニーズは最強です」

    めっちゃ可愛がられるタイプの後輩
    返信

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/22(水) 14:31:01  [通報]

    >>18

    私は2020年春の楽天セールで、30年振りくらいにハニーズの服買ってみたんだけど、コスパの良さにびっくりして、その後、1年くらい仕事着一掃するくらい買ってる

    ただ、その後は、裏地なくなって白系は絶対透けるし、同じデザインの袖違いばかりだし、なんかがっかり
    まったく同じものなのに、時代に乗って去年から2割くらい値上げもしてるし

    2020か21までかな 
    本当に良かったの

    値上げはしょうがないとしても、前みたいに裏地付けて、ちょっとデザイン違いのも出して欲しいわ

    期待してますよ~
    返信

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/22(水) 14:32:11  [通報]

    >>245

    ハニーズ、っぽいなと思ったわ
    昔から、正にそういうイメージのお店じゃない?

    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/22(水) 14:35:08  [通報]

    >>187

    私も以前はそう思ってたけど、ロペピの方が質落ちたのかな
    がっかりだった

    ただ宣伝力は上だよね
    ロぺピのHPの方が購買意欲そそる

    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/22(水) 14:37:20  [通報]

    >>237

    私は通販で買ってるよ

    時々お店に色合いとか生地感とか確認行くことあるけど、お店の雰囲気もちょっとだし、たぶん店頭で吟味してたら買わないかも、って服ばかり持ってる

    ただお店の吊り下げより、きちんと薄紙入れて放送してくれているから、きれいな感じするよ


    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/22(水) 14:41:03  [通報]

    >>197
    そんで勝手にひがんでくるのまでセット
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/22(水) 14:47:33  [通報]

    >>41

    いまのリオマルってこの会社??

    ハニーズによく似てる楽天にある会社なんだけど
    返信

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/05/22(水) 15:05:23  [通報]

    ハニーズの白いモコモコのフード付きジャケット?がすごく好きで、スペア買ってあるくらい好き。
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/22(水) 15:06:08  [通報]

    保険屋だった時よく買ってたわ
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/22(水) 15:07:08  [通報]

    >>246
    プチプラ界の物が2倍から3倍の値段のものに見えたら大成功じゃない?
    そこはお買い物上手だと思う
    結局それを10枚分ってなると大きく違ってくるし
    でもバッグはちょっといい物にするとかの方に回せるかも
    返信

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/22(水) 15:34:05  [通報]

    >>235
    先輩がハニーズきてたら被るわけにはいかないからワールドかオンワード系着るけどな。失礼だし笑
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/22(水) 15:43:58  [通報]

    >>1
    よく言われてるけど丈短くて横幅はでかい。
    中肉中背の方にはドンピシャなんだろうとおもうのでデザイン豊富でうらやましいです。
    スーツのインナーを稀に買うけど首から腰までしか見えないし、そもそも値段気にする人なんてほぼいないと思うのであからさまな安っぽさを感じなければ問題ないと思う。高級感はないけど。
    シフォン系?で裏地ある素材だとシワも全然できない。
    でも丈短くて裾がパンツから出てくることあるのであんまり買いたくはない。って感じです。
    あとトレーナーやTシャツこそ素材がはっきりわかるのでハニーズはやめたほうがいい気がする。
    仕事着はicb多めの中年の意見ですが。
    返信

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2024/05/22(水) 16:13:46  [通報]

    ハニーズは好きだけど学校で先生と会う数時間の服とか、仕事用で見た目はキチンとしてるけど汚れても良いとか。長く着る服ではないと思ってます。
    ただ、私は敏感肌なのでコットンの長袖T シャツは助かってます。
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/22(水) 16:15:14  [通報]

    わかる。ミャンマー製すごいってなった
    でもあたりはずれあるかも
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/22(水) 16:16:18  [通報]

    >>261
    同じ服かは分からんけど同じ行動してるw
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/22(水) 16:24:49  [通報]

    >>245
    まさにこの、オシャレ過ぎず、目立ちすぎず、どこにでもいそうな感じがオフィス向きなんだよね。
    返信

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/22(水) 17:02:13  [通報]

    来月面接だから(派遣)白ブラウス買ったよー2480円だったかな。
    上品で手頃だった。
    面接では上にジャケット羽織るしね。
    採用されますように。
    返信

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/22(水) 17:05:13  [通報]

    >>100
    近くの駅ビル内ハニーズはオフィス用とカジュアル用にエリアが分かれてて、なんか選びやすいんですよね
    あとオフィス用のマネキンの服がすごいかっこいいのコーディネートが
    店員さんセンスある

    ショッピングモールのハニーズの方が広くて見づらく探しづらいかもしれない

    返信

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/22(水) 17:06:46  [通報]

    接客やってるんだけど、よく買い物に来る60〜70代のおじさんをハニーズで見かけた。ボーダーのTシャツ買ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/22(水) 17:06:51  [通報]

    >>62
    >>212
    やっぱりコートは良くなかったんですね失敗
    毛がつきやすいコートは1回クリーニングに出すと良いと聞くけど
    安いコートなのにクリニックもったいないですしね
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/22(水) 17:12:11  [通報]

    >>3
    無地が良いよ
    セールで500円の無難な物r選ぶ
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/22(水) 17:13:08  [通報]

    >>11
    シワなし楽!
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/22(水) 17:14:26  [通報]

    >>16
    被らないの大切
    ベルーナも気になる 地元のモールに店舗ある
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/22(水) 17:14:35  [通報]

    中学生くらいまで買ってて おばさんになってまた買い始めたw
    返信

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/22(水) 17:15:21  [通報]

    >>277
    ブラウスとかビジネス用がかわいい
    生地もしっかりしてる
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/22(水) 17:15:25  [通報]

    でも好きじゃないジャンルの服ってテンション上がらないよね
    だから、結局は飽きて終わるから最近は高くても好きなブランドで買うようにしてる
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/22(水) 17:16:24  [通報]

    >>278
    なんで一時期買わなかったんだろうと後悔した
    あ、多分引越しして家から近くにハニーズがあったからまた見出したんだな
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/22(水) 17:17:15  [通報]

    >>65
    このセンス良いママ友の方にコーデしてもらいたい
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/22(水) 17:18:53  [通報]

    >>68
    株主です
    応援してます
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/22(水) 17:28:38  [通報]

    >>230
    そんなにかな??
    一時期はニーズで買ってたけど、別のプチプラじゃないところで買い始めたらやはりなんか違ったよ
    何かが何か分からないけど
    返信

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/22(水) 17:44:56  [通報]

    >>1

    若い子の
    ハニーズ最強ですね

    は、おせじかもしれないし。
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/22(水) 17:52:42  [通報]

    >>3
    ダサすぎない?丸の内だけど、ハニーズで買ってる人見たことない笑
    大抵ルミネとかで買ってるんだけど、田舎の貧乏な陰キャ?
    返信

    +5

    -17

  • 286. 匿名 2024/05/22(水) 17:59:20  [通報]

    私服では買わないけど仕事着では愛用してる。
    オフィス業務で別に営業とか行く訳でもないし高い服買ってもボールペンとか荷物運んだ時にたまに汚しちゃうこともあるしHoneysで十分。
    返信

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/22(水) 18:14:22  [通報]

    >>20
    でも客層中年以降も多く見かける
    娘の付き添いもあるけど、1人で来て試着してるのも見る
    返信

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/22(水) 18:24:15  [通報]

    >>271
    ごめんアンカーつけてる割に話が噛み合ってないんだけど大丈夫?他のコメントと間違えてる?
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/22(水) 18:25:08  [通報]

    >>2
    Honeysでも2490とかで気に入れば色違いで2枚4枚買うから高いけど休みの日に焼肉とかラーメンとかにも着て行けるから精神面と楽さトータルで考えたら安いなーって思う。8年前に買ったブラウスなんて全くヨレないし着やすいから買った翌日に同じ色と色違いを買ってまだタグ付いたまま保管してあるけど多少色が薄まったくらいでその他は新品と変わらなくてびっくりしてるよ。その割に3万するブラウスは繊細な生地だから引っかきできたりでヨレやすいし3万ブラウスは車移動で気取る用のリッチな人向けなのかなーってなった。
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/22(水) 18:25:09  [通報]

    >>284
    実際には買ってないし着てない感じはする。先輩と同じの着たくないし。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/22(水) 18:37:28  [通報]

    >>137
    ポッケでペンのインク染みもあるよね
    返信

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/22(水) 18:43:47  [通報]

    >>29
    デザインは好きだけど縫製ひどくてビックリした。
    返信

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/22(水) 19:01:07  [通報]

    >>18
    アラフォー2児の母ですが、子どもの入園式にハニーズのオンラインでジャケットとブラウスを購入しました。ハニーズなんて、本当に数十年振りでしたが、オンラインだと3Lまであって助かりました!
    ブラウスのデザインもかわいいですよ!
    返信

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/22(水) 19:15:24  [通報]

    >>19
    お買い物上手!
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/22(水) 19:15:58  [通報]

    >>1
    でもさ、最近よく買ってたブラウス類も値上がりしたなー。普通にありがたい値段だけど、以前を知ってるだけに
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/22(水) 19:16:32  [通報]

    >>287
    かと言ってハニーズの袋下げてる中高年、憧れるような華やかな中高年でもないしそう言われても何のポイントにもならない…
    返信

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/22(水) 19:24:02  [通報]

    >>285
    オンラインで購入してるよ。ユニクロほど被らないし、シンプルな分使いやすい。笑
    丸の内っても派遣だらけなのに。
    返信

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/22(水) 19:46:14  [通報]

    最近事務パート始めて
    ブラウスをGUユニクロGLOBAL WORK等
    散々探しまくって結局ハニーズに行き着いたよw
    値段と質が丁度いいし種類豊富で選びやすいよね
    返信

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/22(水) 19:46:26  [通報]

    >>276
    縫製が雑すぎた(糸始末が全くなってない)からやめた方がいいかも。
    ハニーズも丈夫とはいえ耐久性はそこまでないらしくたまに襟元の縫製緩んでるのに気がつかないのかそのまま着てる若い人いる。
    返信

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/22(水) 19:47:42  [通報]

    ハニーズゴワゴワして着心地が我慢できないからむり
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/22(水) 19:47:51  [通報]

    カーディガンとかも着心地普通に良くて
    シンプルなデザインが多いので何着か持ってます!!

    オフの日のTシャツも安いのでたまに買う
    返信

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/22(水) 20:07:12  [通報]

    Tシャツいいよ
    去年3枚買ってヘビロテして今年2年目
    色褪せはしてるけど全然毛羽立たないし生地に張りがある
    UTと全然違う
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/22(水) 20:07:54  [通報]

    >>51
    若い子から仕事着をどこで買ったらいいか相談されたからハニーズ最強と教えた話→「ブラウスが何年着ても毛玉出来ない」「高校生で卒業するのでは!?」
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/22(水) 20:19:19  [通報]

    オフィスカジュアル売ってるんだ
    知らんかった
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/22(水) 20:21:26  [通報]

    >>270
    上から下までハニーズで揃えて面接受けた会社で、今もハニーズ着て仕事してるよ
    いい結果になりますように!
    返信

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/22(水) 20:30:18  [通報]

    ちょうど最近ひっさしぶりにハニーズ行って神!って思ったところだったw
    木村文乃が着てる服そのまま買ったよ
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/22(水) 20:33:30  [通報]

    >>29
    パンツ以外オフィスで着れそうなのあんまり無くない?
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/22(水) 20:35:41  [通報]

    >>1
    ブルックスブラザーズのノンアイロンおすすめ

    コツは脱水短め
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:50  [通報]

    LLとか、丈長くないパンツとか便利。
    服見てると。おばあちゃん達もつられて入ってきて
    見てる。
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/22(水) 20:51:10  [通報]

    安くてLLサイズ売ってるのありがてえ
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/22(水) 21:01:09  [通報]

    >>247
    横だけど、若くて細い子でも微妙なサイズ感というかデザインよ
    GUとかに比べると同じ流行服でもhoneysのはなんかもっさりしている…

    なので大人の仕事着に良いってのは何か分かる気がしたわ
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/22(水) 21:03:36  [通報]

    >>119
    洗濯でしわにならないやつ教えてどこの?
    乾燥機でもいけるけどポリ100じゃないやつありませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/22(水) 21:11:39  [通報]

    昔で言うTamaya(たまや)?
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/22(水) 21:17:06  [通報]

    >>14
    ハニーズしまむらGUときどきユニクロ
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/22(水) 21:24:51  [通報]

    わたしも15年前に買った
    羽織る系のニットまだ使ってる
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/22(水) 21:28:14  [通報]

    わたしもハニーズのブラウス3枚、スカート3枚を色違いでそろえて組み合わせ変えて回してる。
    ブラック・ブラウン・グレー・ホワイトあたりがあればどんな組み合わせでもいける。
    オフィス着はほんとハニーズが優秀!
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/22(水) 21:33:55  [通報]

    >>277

    私も

    で、都会で働く妹にはドン引きされてる
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/22(水) 21:42:18  [通報]

    こんないだ何年かぶりにハニーズ覗いてオフィス用パンツ見ようと思ってたのに、ETのTシャツ売ってて買っちゃったわ
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/22(水) 21:51:23  [通報]

    ブラウスに毛玉って出来るのあるかな
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/22(水) 21:56:38  [通報]

    >>229
    IT系でもっとカジュアルな若い人が多いのでは?昔は秘書などお茶くみも
    あって、きれい目な服を着ていたのでは?それに綺麗目が好きな女性が
    単純に多かったのだろう。本当はデパートで買いたいけどハニーズとかさ。
    10年ぶりに今注文中。ネット広告でセールなのを知ったので。株で優待券
    で買っていたな。ペラペラと書いてあって、怖い・・
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/22(水) 21:57:05  [通報]

    キャラクターコラボの綿100%の服、すぐ洗濯で縮んだよ...パーカーがひどかった。
    袖も裾も全体的に縮んでしまって、七分袖みたいだしポケットも位置が高くなり使えない。。
    トレーナーは裾がびろ〜んてなって、部屋着に...
    色やデザインは可愛いし、天然素材なの好きなんだけどなぜにこんなに生地がおかしいんだ!!
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/22(水) 21:57:27  [通報]

    Xでハニーズ絶賛されてバズってたからトピ立つと思ってたわ
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/22(水) 21:58:14  [通報]

    コスパがめちゃくちゃいいと思う
    そこまで服に拘りがなければ
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/22(水) 22:01:53  [通報]

    娘が中学生になってハニーズに行くようになり、私も一緒に見てたらハマってしまった
    仕事用のジャケットの下に着るブラウスは何枚も持ってる
    先日取引先の人とボウタイ風のブラウス被ってたわ
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/22(水) 22:01:55  [通報]

    >>29
    この店だけは二度と買わないと思った
    返信

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2024/05/22(水) 22:02:42  [通報]

    >>28
    フェリシモは外国人モデルと撮影技術で騙されるし、すぐに届かなかったり色を選べなかったりで残念すぎた
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/22(水) 22:05:02  [通報]

    >>34
    おばさんどころかおばあちゃんの年齢の方も気軽に覗いててずっと愛用できそうな気がしてる
    返信

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/22(水) 22:07:25  [通報]

    >>45
    そういう定番色の服こそ沢山安価に欲しいからハニーズいいよね
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/22(水) 22:12:02  [通報]

    >>3
    ちょうどいい笑
    これおばさんが言ってたら笑える
    返信

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2024/05/22(水) 22:12:34  [通報]

    >>29
    アメホリのピーコート、一回着たら袖が毛玉だらけになった…
    以来ここでは買ってません
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/22(水) 22:13:18  [通報]

    >>197
    仮にそうだとしてもハニーズが丁度いい!は極端すぎるのでは
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/22(水) 22:13:29  [通報]

    >>81
    分かります
    でもほぼ毎週オンラインでセールやってるよね
    それ以上安くなる季節のセールには売れ筋の服は残らないね
    返信

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/22(水) 22:14:17  [通報]

    >>234
    単純にいい服買えない人だよね😂
    返信

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2024/05/22(水) 22:15:58  [通報]

    >>79
    カットソーを13年持たせるのはすごいわ
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/22(水) 22:19:42  [通報]

    >>271
    どこの店舗だろう
    マネキン見たい
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/22(水) 22:20:25  [通報]

    >>41
    わーん😂
    バイトしてたよー
    懐かしいよー
    返信

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/22(水) 22:27:27  [通報]

    身長低いから股下選べるのが良い。近所のハニーズは年齢層高い。この前行ったら50代以上の人の方が多かったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/22(水) 22:36:45  [通報]

    >>234
    ハニーズとスメドレーのカーディガンを交互に着たりしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/22(水) 22:39:41  [通報]

    >>1
    数年前はもっと若い服ってイメージだったけど、今はだいぶ落ち着いた感ある。。なんなら76歳のうちの母のものも買えそう。。
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/22(水) 22:41:58  [通報]

    安い服を着こなそうとして何が悪いんだろ
    自分も昔は高い服着てたけど、トピに上がってるような店だと、探せば1枚分のお金で複数コーデ組めて感動した
    家族持ちだったりしたら、いい服着るお金を家族に回したりして、そっちの方がよっぽど尊敬出来る
    返信

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/22(水) 22:45:56  [通報]

    >>15
    服がペラペラって言う人って元からペラペラしらすい系の服好む人だよね
    ハニーズでペラペラは今まで無かったな
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/22(水) 22:47:12  [通報]

    >>234
    だから仕事着にちょうどいいって話だからどっちもズレてるなと思って見てた
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/22(水) 22:49:19  [通報]

    >>1
    すごいよね
    仕事着のスカート、2万ごえのオフィスカジュアル服の店のスカートは数分椅子にすわっだけでしわくちゃ、洗ったらプリーツのびのび、洗う度にアイロン必須で、出張などに来ていこうものなら、ホテルでアイロンレンタルしなければ翌日はけないほどの有り様
    デザインはきれいだったけどあまりに手がかかりすぎて捨てました

    対してハニーズの三千円くらいのプリーツスカート、座ろうが洗濯機でガラガラ洗おうが、ビクともしない強靭なプリーツ、何年来ても一度たりともシワができず、毎日洗ってもプリーツがとれない
    すごすぎる
    返信

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2024/05/22(水) 22:54:12  [通報]

    ハニーズの元店員だけど、有名店の人気商品に寄せたデザインのものがたまに入荷してくるから、当たり商品は秒で売れる。
    ほぼ毎週新商品入荷してるから、見つけるのも楽しい。
    正直、一年で買い替えること考えたらハニーズで充分。生地は毛玉できるのとできないのがあるので、それは経験してったら見抜けるようになる。
    返信

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/22(水) 23:00:22  [通報]

    >>12
    同じです!ハニーズ良いですよね。
    学生時代に買ったレースのトップス。セールで安く購入できた上に全然ヨレも毛玉も出来なくて、もう10年になります笑
    汚れたらすぐ捨てれるしと思って仕事用に買い足したりもして、結局洋服ダンス占領してます😂
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/22(水) 23:09:34  [通報]

    >>343
    本当にそうですよね。
    私もシルクのトップスやチュールスカート、アンゴラ混のコート、デザインや肌触りを気に入って買ったのにシワが目立つし引っかけたらショックだしお手入れ大変だし…で結局着なくなってしまって。
    ハニーズでも当たり外れはやっぱりあるけどセールになるペースも早いし、当たれば何年も着れて手もかからない、外れても部屋着にしたら良いしでよく購入してます。
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/22(水) 23:19:10  [通報]

    ハニーズの良さに気付いてから、ユニクロにあまり行かなくなった。
    返信

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/22(水) 23:19:46  [通報]

    >>329
    間違いなくいい服着てる若い人とか新しく来た人を容赦なくいじめてそうだもんね…しかも自分が安い服しか買えないからってだけで。
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/23(木) 00:07:42  [通報]

    >>1
    ハニーズはデザインは悪くない(というか、よそのブランドのパクリでは?っていうのが結構ある)けれど、素材がみるからに安っぽいから仕事着には使えないな。
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/23(木) 00:10:14  [通報]

    >>20
    えー!私は逆だ
    ハニーズはサイズが大きめだからか
    若い頃はもっさり見えて似合わなかったけど
    アラフォーのおばさんになってきたら
    肩や背中の丸みに合ってきたのがなんだかしっくりくる
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/23(木) 00:34:31  [通報]

    最近カーディガン買ったけどなんかゴワゴワしてて、質が悪いなって帰ってから気づいて、
    すみませんと謝りつつ次の日返品したんだけど、
    嫌な顔されて交換勧められて、返品理由聞かれて、袋回収されたりあまりここで買いたくないなと思った。
    返信

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2024/05/23(木) 01:10:13  [通報]

    どこにでもある
    安い
    綺麗目で可愛い
    無難すぎるからこそオフィスには丁度良い
    確かに最強だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/23(木) 01:19:26  [通報]

    >>155
    さっきロペピクニックのプルオーバー(半袖)ぽちったよ
    夏物なのにセールになって安かった
    返信

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2024/05/23(木) 01:41:28  [通報]

    >>185
    痩せててもガリガリパサパサな人って見かけないけど
    3Lは見かけるわ
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/23(木) 01:55:34  [通報]

    >>206
    おハイソではない。イオンモールが生活圏内にないから無縁で生きてきただけ。まいばすで買い物もするし.

    欲しいアイテムを見つけたので、今週末行ってみることにしました。教えてくれてありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/23(木) 04:53:18  [通報]

    >>74
    いまの人口ボリュームゾーン(40-50代)に合わせた服の生産しないと採算取れないんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/23(木) 04:54:11  [通報]

    >>76
    ポリエステル100が多いからね。ポリは通気性悪い
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/23(木) 05:02:32  [通報]

    >>229
    単純に事務系テレワーク増えたからでない?
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/23(木) 05:43:04  [通報]

    >>351
    アパレル勤務の友人の話聞くと、返品してくる客にはとんでもない人が多いから疲弊してるみたいで…
    優しく出来なくなってるんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/23(木) 06:22:27  [通報]

    洋裁するけどハイネックレースとか買う。やすいしキレイ。良くできてる
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/23(木) 06:59:05  [通報]

    >>239

    >同僚からナチュラルビューティーベーシックのですか?と聞かれた事ある

    これは良い意味なんだよね?

    ナチュビはナチュビで、コスパ悪めのプチプラのイメージだけど
    20年くらい前は愛用してたけど、生地とかいかにも安物で買えるなら本家(先に消滅したけど)買いたいって感じだったけどね

    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/23(木) 07:04:10  [通報]

    >>351

    まあ通販ならまだしも、ちゃんと現品手に取って買ったのに、一度持って帰ってから返されたらなんか仕込まれてるのか?と警戒されるのは当然な気がする


    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/23(木) 08:11:43  [通報]

    >>356

    ボリュームゾーンにとっては、ハニーズ=中学生用の安物ダサ服(失礼💦)のイメージじゃない?

    私はこの数年仕事着に愛用してるけど、独身貴族の妹にはドン引きされて、お下がりあげようか?って言われてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/23(木) 08:27:27  [通報]

    >>68

    福島の企業ってことは知ってるけど、国内にも工場あるんだ!

    私が買ってるのは全部、どっかのアジア製だわ

    数年前に、中国製からコスト落としてるって感じの国に変わった
    裁縫がちょい粗くなった気がする
    返信

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/23(木) 10:14:43  [通報]

    >>354
    高齢デブでパサパサしてる人は見ないな
    ネトネトした感じ
    肌の露出は少なくて暑苦しい
    高齢ガリはシワシワパサパサしてる人いるよね
    痩せすぎな人に限って自信があるのか露出が激しい
    痩せてても高齢のノースリーブは見苦しいから辞めて欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/23(木) 15:25:16  [通報]

    >>246
    そんなに値段変わらない?って
    3倍くらい違くない?
    プチプラって言っている人もいるし
    別に違うのがあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/23(木) 17:27:38  [通報]

    >>296
    華やかな中高年?今どき日本にいないっつーの!
    海外の方がしゃれた服が多いと、中高年の人の動画で
    言っていたよ。日本の服が昔より地味で華やかになりようが無いじゃん。
    叶姉妹みたいな奴おるんか??今の日本で華やかな格好をしていると
    宝島夫妻になるやん。
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/23(木) 17:34:10  [通報]

    >>361
    やっぱり?今振り返るとペラペラじゃね?シルエットなど見た目は良いが・・
    だから今は買わん。コスパめっちゃ悪いよ。本家ももういいや。。
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/23(木) 17:36:33  [通報]

    >>358
    女性は医療系の仕事が多いのでは?昨日のネットニュースで
    医療系の仕事をする若い人が多くて、中小企業が人手不足で倒産する
    ってさW今の人は普通の会社嫌なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/23(木) 17:38:47  [通報]

    >>355
    ABABに10年前?に出来て初めて知ったよ。今年で閉店するし、
    ハニーズの為だけに行くのも何だから、今はネット通販だけど。
    東京だとあまり店舗無くね?
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/23(木) 17:45:21  [通報]

    >>181
    中学生が着るトレーナーみたいな服が減ったと思うよ。
    最近のセール広告で見て驚いた。
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/23(木) 19:45:13  [通報]

    >>367
    というかユニクロが流行る時代に何をそんな気取ってんだろうねとしか。
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/23(木) 21:10:49  [通報]

    >>347
    同じ
    ユニクロよりハニーズの方が安くて可愛い
    返信

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/24(金) 00:18:29  [通報]

    >>15
    Tシャツこそそこそこの値段の買いたい
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/24(金) 00:31:53  [通報]

    >>372
    海外では華やかだと言っていたけど。貴方みたいな人がいるから
    日本が貧乏になるのはしゃーないね。きっしーに文句を言うのは
    アカンよ。お金を使わないと、景気良くならんよ。
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/24(金) 01:48:53  [通報]

    >>370
    東京だと店舗あっても小さそうだから、大型店狙ってみたい。肌触りを確認して買いたいのでネット通販は厳しい。
    アブアブ閉店、知らなかった!
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/24(金) 02:07:44  [通報]

    >>334
    ありがとう
    その服、こないだ美容室でカラー剤がついちゃってとうとう終わりかと思ったけど、お店の人が専用のクリーニング出してみたら白く生き返って来て不死身だよ
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/24(金) 08:26:07  [通報]

    >>375
    返信ならちゃんとしようよ。ユニクロが良くてハニーズダメな理由は?しかもオフィス用って皆言ってんじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/24(金) 21:36:36  [通報]

    >>370
    都内より郊外にお店が多いよね
    一番店舗が多いのは大阪らしい
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす