ガールズちゃんねる

早稲田大学・男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か

107コメント2024/05/19(日) 13:52

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 20:33:09 


    捜査関係者によると、スマホの解析などから、男子受験生が同21日の早大商学部の入試でも、数学の設問画像をXで送信していたことが新たに判明。早大以外の大学の入試でも、同じ手口で不正行為をしていたと説明しているという。

    ・関連トピック
    早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ
    早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へgirlschannel.net

    早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ  男子受験生は、Xで連絡を取り合っていた複数人に画像を送信して解答を求めており、回答後、不正に気づいた1人が同日、早大に情報提供し、流出が発覚した。

    返信

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:01  [通報]

    もはや地獄
    返信

    +1

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:08  [通報]

    さよなら
    返信

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:15  [通報]

    人生終わったね
    かわいそうに

    返信

    +5

    -17

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:21  [通報]

    たまたまバレちゃったけどこう言う手口で受かってる人結構いそう
    返信

    +155

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:37  [通報]

    親が泣くでしかし!
    返信

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:02  [通報]

    >>1
    余罪が出てくるね。
    一生後悔するような処分をしてほしい
    返信

    +37

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:33  ID:r1LOZXiPZS  [通報]

    試験中はインターネット使えないようにしないと
    返信

    +99

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:58  [通報]

    でも落ちたのよね?
    近年似たようなことが何回か起こってるし、バレてておちょくられたんじゃない?
    以前も東大かどこかの受験で、途中で解答者が気づいて指摘してたよね
    返信

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:58  [通報]

    顔も名前も出てないよね
    返信

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:07  [通報]

    SNSじゃなくて、誰かと予め結託してたらバレなさそう
    返信

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:27  [通報]

    和田さんも泣いてるわ
    早稲田大学・男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か
    返信

    +4

    -45

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:49  [通報]

    真剣に受験している子が可哀想
    返信

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 20:37:27  [通報]

    親がスパルタで落ちるわけにいかなかったのかな
    返信

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 20:37:57  [通報]

    >>12
    こいつは冗談で貼ってはいけない。それくらいの罪。
    返信

    +83

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:13  [通報]

    >>1
    この手口でどれだけの人が難関大学に潜り込んでいるのだろう?許せん!
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:24  [通報]

    私立大学はインチキ大会の会場

    もう私立大学は税金の無駄だから全廃でオケ
    返信

    +6

    -18

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:50  [通報]

    でもこれ、バレないでやる事が可能って事だよね?
    他人をSNS上で利用したからバレただけで、他に完全犯罪出来た人がいないと否定できないよね?
    返信

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 20:39:07  [通報]

    去年か一昨年も別の大学の入試で同じような騒動があったよね?あっちは女だったけど、こんなズルいことやってても名前も素性も明かされることなくのうのうとどこかで生きてるんだよね。真面目に勉強して頑張ってる受験生たちのことを考えたら厳罰に処してもらいたい。
    返信

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 20:39:22  [通報]

    でもこいつ落ちたんだよね
    日時で見当つきそうだし、早稲田とか東大とか有名大学ならこういうヤカラが出そうだからマークされてそうだし、情報提供した人以外もみんなわかってて嘘の回答出してそうw
    今の時代無理でしょ
    返信

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 20:40:30  [通報]

    定員割れだらけの世の中でそこまでしなきゃ受からないなんて
    よほど能力が低いんだろう
    返信

    +11

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:10  [通報]

    >>8
    シールドルームって現実的じゃないからなぁ
    地震大国だから電波遮断するのも正直正解かどうか謎
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:15  [通報]

    >>5
    答えをネットで聞いたから足がついたけど、
    例えば倫理観のない賢い人を前もって雇えていたり、
    家族が賢い人で協力してたらわからないよね
    返信

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:01  [通報]

    ヤフー掲示板に試験問題書いて答えもらってた人いたよね?
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:20  [通報]

    アホやなぁ 親は地獄だわ
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:59  [通報]

    率直な疑問なんだけど、○○得意な人って言って答え教えてもらって、今回みたいに不合格だったら謝礼はどうするんだろう。合格すればウィンウィンだけど、不合格だと非常に割に合わないよね。その後、不正をネタに脅される可能性だってあるし、リスク高すぎると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 20:44:29  [通報]

    これからはAI使うからバレなくなるんじゃない?
    もしかしたらもういるかも
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:24  [通報]

    >>12
    既に出所して、違う名前で働いてるって、自分で手記を寄せたとかで東京新聞で特集されてた。被害者のことを考えたら、二度と表舞台に出てこないのが筋かと心底思うけど、根っからの目立ちたがり屋精神は刑務所では矯正できなかったんだなと思った。
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 20:45:41  [通報]

    これからは電波を完全に遮断しないとね
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:11  [通報]

    アメリカみたいに卒業するのを難しくすれば良いのに
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:20  [通報]

    答え教えた方も捕まるの?
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:41  [通報]

    >>27
    そのAIがまだバカだからなぁ…
    聞こえはカッコいいけど所詮自動検索だし、こちらの意図と違うトンチンカンな答え出してきたりするし 
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:16  [通報]

    >>31
    試験だって知らなかったと思うよ
    たまたま一人が気づいたから大学に情報提供したけど
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:18  [通報]

    >>23
    今だったらチャットGPTとかに答えさせるとかもできそう
    ただタイムロスとかもありそうだし、どうなんだろうなー
    ある程度自力あるタイプじゃないと何だかんだ落ちそう
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:43  [通報]

    こんな事するまでもなく
    AOや指定校は不正やり放題
    もう私立大学潰せよ
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:06  [通報]

    >男子受験生は、Xで連絡を取り合っていた複数人に画像を送信して解答を求めており、回答後、不正に気づいた1人が



    回答後にようやく不正に気付くの?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 20:49:39  [通報]

    >>5
    資格試験でスマートウォッチが禁止されているので、メガネにも疑惑の目が及ぶと迷惑。
    返信

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 20:50:18  [通報]

    >>27
    どーやってプロンプト出すの?
    喋れない、キーボード使えない中でどーやってやるのか教えてほしい
    今回のってスマートグラスで撮った写真をスマホから特定人物に転送して特定人物は送り返すというだけだよ?
    スマートグラスからの写真をクラウド上から共用したレベルだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 20:51:20  [通報]

    >>26
    顔や実名、住所なんかは明かしてないんじゃない?
    闇バイトみたいにSNSでやり取りしてるだけ、って感じでは。
    フリマサイトで誰もその額では買わないであろう売り物を出して、事前にその売り物について情報をやり取りしておけば、その商品を購入してもらうだけで送金完了できちゃうしな。
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:09  [通報]

    >>1
    うわー、、、、、
    こういう手口で今までも合格して
    高学歴気取りして偉そうにしてる人が
    いるんだろなと思うと虫酸
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:54  [通報]

    >>36
    普通の人ならまさか大学入試だなんて思わないよ
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:16  [通報]

    >>1
    これをやる価値があるのは医学科だけだよ
    東大生を雇って医学科に入れば人生は約束される
    受かったら報酬5000万ぐらいにしとけばバレないでしょ
    返信

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 20:53:41  [通報]

    >>21
    早稲田東大とか都会の難関の人気大学ばっかだからなぁ
    少子化で昔よりは倍率下がっただろうけど、こういうところは結局人気が集まるから簡単にはならないと思う
    都内の私立高校生だから推薦があっても競争が苛烈だろうし
    AOは増えてるらしいから、何かしらやってAOで受験した方が良かったと思う、こいつの場合(こんなんで楽に受かると思い込むバカだからそっちも微妙だが…) 
    返信

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:04  [通報]

    >>42
    不正するようなやつに命預けたいか?
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 20:56:00  [通報]

    >>8
    センター試験会場全てで電波遮断装置設置となると100億かかるそうで、韓国では敷地外に不審者いないか巡回したり金属探知機使ったりと徹底しても年間200件以上の不正が発生しているそう。
    と読売新聞に載ってた。
    返信

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:28  [通報]

    >>12
    調べたらかなり前の方ですね
    あなたは無職のネカマ?
    返信

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 20:58:11  [通報]

    >>36
    去年か一昨年の人は回答途中で今受験の時刻だと気づいて勘づいたみたいだけど、その人は気づかなかったのでは?
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:08  [通報]

    不正で受かってもいずれ留年や中退するの確定だから、適正レベルの大学に行けばいいのに
    返信

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 20:59:53  [通報]

    カンニング下手糞で使ってるグッズもしょぼいから
    見つかって逮捕されるんだろうな
    中国では普通にカンニンググッズが市販されてるし
    うまくやって捕まらない人も多数いるんだろうと思う
    外国人がグッズを使って日本の大学を受験している可能性はないか?
    日本の国家資格の受験をしている可能性はないか?
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 21:00:10  [通報]

    >>42
    医学科受験(親が医者率高い)かつ5000万報酬出せる家庭はどこかしらのレベル低めの私立とかに賄賂でサクッと入学させられそうww
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 21:00:42  [通報]

    >>34
    社会科のテストだと外部にいる人にGoogle検索して答えてもらったらかなり正答率高くなると思う
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 21:04:41  [通報]

    >>17

    スマホ&ネットでの不正が最初に見つかったのは京大だった。京大っていつから私立になった?
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:47  [通報]

    >>10
    特定少年(18歳と19歳)は起訴されるまで実名報道NGなんだって
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 21:05:58  [通報]

    >>49
    外国人は別枠だし、外国人比率が高いほど国際色豊かであの大学ランキングで加点されるから不正する必要なんてない。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:07  [通報]

    これからは試験会場なネット繋がらない様な仕様にしないと最早無理かもね
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:14  [通報]

    国内の大学、この受験生の受験を永久に拒否してもいいのでは?

    受験制度を揺るがすような行為だよね。
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:27  [通報]

    10年は大学受験させないほうがいい
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:35  [通報]

    >>48
    早慶なら割とザルだよ
    付属とか推薦組を卒業させなきゃだから
    医学科とか東大みたいにガチにはできない
    返信

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:32  [通報]

    >>42
    5000万出すなら替え玉のほうが確実だよ
    カンニングなんて実力ない子を確実に合格圏に持ち込むようなこと無理だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 21:08:36  [通報]

    >>42
    普通の私立医は5000万積めば推薦でいけると思うよ
    返信

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 21:09:59  [通報]

    >>48
    私大の卒業はザル
    返信

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:11  [通報]

    >>5
    試験なんかも
    容量よく先輩方から情報得ていたりね
    返信

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:30  [通報]

    >>12
    いかにも、な顔つき
    お里が知れるね
    こんな顔した善人見たことない
    返信

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 21:11:49  [通報]

    >>4
    この間のこれはひどすぎて笑えんかったわ
    返信

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:27  [通報]

    >>9
    それはめちゃくちゃ恥ずかしいな
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:46  [通報]

    >>48
    こういう輩は中退になっても詐欺みたいな企業を作って、卒業を待たずに事業を創業とかいいそう
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:16  [通報]

    >>15
    犯罪者なの?
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:59  [通報]

    >>42
    本人の人生はお金でなんとかなるかもしれないが、関わる人は不幸にしかならないなw
    嘘で塗り固めた人生を自ら選んだ人が、周囲の人間に誠意ある行いを実践するのかというと、1ミリの可能性もないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 21:23:38  [通報]

    >>24
    早稲田大学・男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:01  [通報]

    >>48
    文系なら余裕
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:15  [通報]

    >>5
    スマホを悪用すればできるよね
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:01  [通報]

    不正をやっても合格しないという事は実力不足なんだよテストに手ごたえないならばさっさと諦めて浪人したら良かったのに
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:10  [通報]

    早稲田大学・男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:51  [通報]

    >>31
    知らなかったフリをしつつ不正に勘づいてやった気がする。
    お金目当てに。
    だって受験シーズンに時間指定して写真で問題が送られて来るんだよ?怪しすぎる。
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 21:29:51  [通報]

    >>56 早大に対する偽計業務妨害容疑

    (信用毀損及び業務妨害)
    第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

    アホみたいに軽いじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 21:30:23  [通報]

    >>67

    もー寝たら?
    返信

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 21:31:53  [通報]

    >>42
    医学部に入学してからも勉強大変だと聞くけどついていけるのかしら?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 21:31:57  [通報]

    インドのカンニング防止らしいけど逆にメガネ使えるな
    早稲田大学・男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:05  [通報]

    科挙の時代から不正は無くならないねぇ。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:18  [通報]

    そこまでして合格したいか?
    一生の不覚だわ信じられん
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 21:36:29  [通報]

    >>1
    別の入試でも バレなきゃいいやの精神で今までもこれからもやっちゃいけない事をしていくのかな
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 21:37:30  [通報]

    早稲田なら驚かない
    返信

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 21:37:39  [通報]

    >>12
    知らない人だけど島田紳助って人に似てる
    返信

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 21:38:57  [通報]

    >>12
    今何してんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:17  [通報]

    >>78
    段ボール持参なら中にメモかいたりして?

    そういう不正を防ぐために段ボール交換制なら嫌だな〜
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 21:39:47  [通報]

    >>12
    知らないコメが結構ついててガルにも若い人意外と多いのかなって思った
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 21:47:51  [通報]

    >>78
    集中できないから、ポテンシャル落ちるw
    カンニングはできないかもだが、実力も出ないww
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:33  [通報]

    気付いた人がすごい
    単なる眼鏡にしか見えない…
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:44  [通報]

    >>12
    在日顔
    コリアンだよね。この人。
    返信

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:10  [通報]

    >>21
    東京の人気の私立大は定員割なんてしてないよ
    むしろ定員を守ることを厳格化されて合格者数を絞るようになってるから、正規合格の倍率は激化してる
    返信

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 22:18:11  [通報]

    早慶マーチも東京の底辺高に推薦バラまいてる
    いずれFランになるよ
    返信

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 00:02:57  [通報]

    親に高い受験料払ってもろて何やっとんねん
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 04:15:44  [通報]

    >>64
    え…一体どんな展開が?
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 07:15:43  [通報]

    >>12
    なんか楽しそう
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 07:21:06  [通報]

    >>1
    犯人、
    中国人留学希望者でしたよね
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 08:08:55  [通報]

    >>21
    早稲田一般は別物だからな
    普通の頭じゃまず受からない
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 08:15:00  [通報]

    >>91
    それはないよ。
    うちの県でいえば、早稲田推薦あるのはだいたい偏差値65以上の、いわゆる進学校ばかり。
    慶應は推薦枠自体がほぼない。
    ちなみに推薦取るには上記進学校で評定4.5以上必要。
    簡単なことではない。
    うちの子が偏差値70高校通っているけど、早稲田指定校推薦枠は2枠。慶應はなし。
    まぁ皆国立目指すから、早稲田すら余る年があるけど。
    とにかく底辺校に早稲田慶應の推薦枠はありえないかと。
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 08:28:01  [通報]

    >>1
    謎なのが、そんなに自信ないなら文系受ければいいじゃん。化学とか、理系とかわざわざ難しいやつにしといてカンニング〜ってなに
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 08:38:54  [通報]

    >>97
    地方の進学校なら早慶の推薦は余ってる状態だよ
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 08:53:12  [通報]

    >>99
    いや、それはそうなんだけど、元コメは底辺高にも早慶推薦枠配ってるって書いてるからさ。
    それは違うと。
    普通に考えて底辺高の子が推薦枠で早慶入っても、ついていけないよね。
    元コメの人が指す底辺高がどの程度なのかにもよるけど。
    底辺高の定義は偏差値30台。
    早慶推薦枠は絶対にあり得ない。
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 09:22:04  [通報]

    >>100
    早慶とか文系なら底辺高校でも余裕でついて行けるわ
    そもそもスポ薦とか底辺高校だぞ
    スポ薦でもAO芸能人でも卒業できるのが早慶の良いところだし
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 09:35:03  [通報]

    >>45
    ふつうに、空港の検査みたいにすればいい
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 10:00:12  [通報]

    >>101
    いやいやいや、だから底辺高校に早慶推薦枠はないって。
    あるって書いてるから、それは違うって書いてるだけ。
    偏差値35の高校で早慶の指定校推薦枠ある高校が本当にあるというなら名前あげてみてよ。
    ソースだして。

    あと、スポ薦は全く違う話だからね。
    スポーツで推薦もらうってかなりの事だよ。
    ある意味学業で入るより難しい。
    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 10:12:39  [通報]

    >>101
    自己レス。
    都内で早稲田の指定校推薦ある学校は一番下でも偏差値49よ。
    しかも1枠。
    ほとんどが偏差値60以上ある高校。


    【一覧】早稲田大学の指定校推薦枠がある東京都内の高校を偏差値順で紹介 - 塾のおじさんといっしょ
    【一覧】早稲田大学の指定校推薦枠がある東京都内の高校を偏差値順で紹介 - 塾のおじさんといっしょnosh-study.com

    今回は天下の早稲田大学の指定校推薦枠がある東京都内の高校をまとめてみた。都立の高校だけでなく私立の高校も可能な限りまとめている。偏差値順で紹介しているから、各高校の早稲田の推薦枠をパッと見比べたいという人におすすめの内容となっている。

    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:04  [通報]

    試験中にスマホを見ていたのに試験官や他の受験生にバレないものなの?
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/19(日) 07:22:47  [通報]

    スポ薦も相当怪しい
    微妙なのたくさんいるよ
    不正の温床というか
    あうんの呼吸でOKの世界
    コネだけで決まるんだから
    やりたい放題だろ
    私大はそんなのばっかりよ
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/19(日) 13:52:46  [通報]

    卑怯な男子
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす