ガールズちゃんねる

お腹弱い人ならわかってくれそうな事

289コメント2024/05/18(土) 19:33

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:14 

    トイレ並んでる時、平静を装うのがツライ
    お腹弱い人ならわかってくれそうな事

    +266

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:46 

    ちょっと食べすぎたらすぐピーピーになる

    +365

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:51 

    とにかく早く出てきて欲しい

    +172

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:52 

    コーヒーを飲むとお腹をくだします。

    +177

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:06 

    お腹減ってないのにお腹が鳴る

    +255

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:10 

    お腹冷えるからクーラーが苦手

    +160

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:13 

    仕事前に絶対下痢になる

    +187

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:13 

    サービスエリアや飛行機に乗る前にコーヒー飲む人すごい。

    +282

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:21 

    牛乳は美味しいけど飲めない
    噛んでまで飲みたくない

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:22 

    食後すぐトイレに行きがち

    +169

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:26 

    せっかく旅行へ行っても旅先の美味しいものをたくさん食べられない(お腹壊さないか心配になるから)

    +232

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:34 

    オナラすると出そう😱

    +103

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:37 

    冷たいものも辛いものも絶対食べない

    +100

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:51 

    出そうな時漏れ出してくる屁が死ぬ程臭い
    気を抜いたら漏れそうだかSiriに全神経を集中

    をやり過ぎて今は結構得意

    +157

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:58 

    ピンクの小粒は万全の対策をしてから飲む。

    +7

    -12

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:01 

    正月しか固まらない

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:14 

    焼き肉食べたら帰り道にお腹痛くなる

    最悪お会計時に都合よく本当に痛くなります笑

    +171

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:21 

    3時間の高速の渋滞なんて心配過ぎる

    まだトイレのある新幹線の方が良いし、簡易トイレのない高速バスは避ける

    +228

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:28 

    かき氷もアイスも食べられない
    即腹が死ぬ

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:54 

    職場で下るのが怖くて朝ご飯食べられない。

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:57 

    >>3
    分かるー。
    常にちょっとお腹が空いてる状態。
    寝る前は空腹で辛い。慣れたけど。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:04 

    不安で旅行や外出に消極的になる

    +143

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:05 

    >>1
    拭きすぎる

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:27 

    ごはんおかわりすると腹くだす。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:39 

    毛糸のパンツと腹巻きとホッカイロは一生の友達

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:40 

    牛乳、飲むヨーグルトは敵

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:53 

    下痢だけじゃなくて迷走神経反射だった場合は地獄

    +97

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:04 

    お腹弱い人に聞きたいです…(私も弱い時がある)
    ガスがとても溜まるのか、出すときに、ものすごい発砲音(!?)がします。なので、外のトイレでは絶対にできません…みなさん、音を鳴らさずに出しているのですか?!

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:16 

    暑いからといって冷たい物をくーっと飲めない

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:25 

    脂が多いもの
    甘さが強いもの

    これらを食べると下痢しやすいだけでなく、腹痛もいつもより強いです。

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:52 

    旅先でソフトクリームとか食べられる人マジで羨ましい。家の近くの道の駅でしか食べられない…

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:12 

    辛いのが嫌いなわけじゃない、おなかが大変なんだ…!

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:16 

    >>16
    それはピーピーの逆じゃない?ピンク飲めばピーピーだけど

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:19 

    「やっとトイレだぁー!」と喜んだのもつかの間、行列で詰む。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:20 

    休みの日にしか朝ご飯は食べない。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:35 

    ついにイボ痔に

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:35 

    >>14
    最近は更に肉も油物もヤバくなってきた

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:27 

    >>1
    常に病気を疑う

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:53 

    朝の通勤電車、腹痛で途中下車するか、波が去るのを待つかのギャンブル。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:54 

    仕事中は1時間に一回絶対トイレに行く

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:27 

    >>28
    わかる!冗談抜きで顔が真っ青になって自分で驚くよね…

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 14:25:44 

    今ならトイレ行けるのに!て時に便意が来ない

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:12 

    朝ドラの優三さんを笑えない

    +50

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:16 

    高級霜降り肉は受け付けない

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:07 

    他所ではアイス食べない

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:19 

    無心でトイレに向かうときの顔たぶんヤバい

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:26 

    >>28
    私だよ!大体なる時はわかるけど地獄

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:27 

    >>29
    もう気にしてない
    職場だと違う階のトイレには行くけど
    腹の調子には逆らえない

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:42 

    よその店のカレーとか食べないことにしてる

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:44 

    二の腕冷やすと即刻お腹下す
    足首も同様

    だからノースリーブでいられる人羨ましい

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:49 

    >>10
    噛んで飲むとお腹壊さないの?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:49 

    >>45
    大トロもなかなかだった🥲

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 14:28:58 

    >>1
    並んで我慢してる時に冷や汗半端ないw

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:03 

    私の神薬は正露丸!

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:08 

    >>1
    平静してないで!むしろ「うぅーいたい。」って唸ってる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:17 

    >>11
    他人との食事の時は我慢するけど家族の時は我慢できない
    ごちそうさま→そのままトイレって姿を見せてるのは悪いと思うけど無理

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:18 

    >>47
    わかる!めっちゃ早歩きならない?🤣

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:24 

    外出中にアイスラテを飲める人がうらやましい。ブラックコーヒーすら無理。紅茶一択

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:45 

    >>29
    便が硬めでガスが溜まって出そうな時はお尻を自分で掴んで広げる事で音は結構消せます
    外でトイレを使うしかない時やひどくガスが溜まった時はこれでガスを逃がしてます
    酷い下痢と同時の時は音など気にしてられないので、病人なんだから凄い音がしても仕方ないと開き直ってます

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:46 

    1人時間でラーメン+時間おいてコーヒー飲んで帰ったら全部でる

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:20 

    牛乳を飲む時に覚悟がいる
    お腹壊すことが多いけど、壊さない時もあるのでギャンブル感がある

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:31 

    >>3
    車で5分の焼肉屋からの帰り、もうゴロゴロいってる。
    けど焼肉好き。

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 14:31:46 

    >>28
    たまにある!職場のトイレは地獄。これからエアコン効いてないし、暑さと痛さで…。

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:15 

    急なお腹ピーピーでデパートで大をしたとき軟便&臭いがすごくて出づらいから匂いが多少消えるまでしばらく籠る

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 14:32:28 

    >>29
    あるあるw
    ブボッって屁と便が発射されるwww
    イオンのトイレ入って「ブボッって鳴りそうだなー💦」って思ってケツ絞めて躊躇してたら横からブボッって聞こえたから私も発射したよw
    それから自分だけじゃない!って思って気にせずしてる。

    +98

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:18 

    >>16
    今までの人生でピンクの小粒の出番がない

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:21 

    夏は暑くてもアイスコーヒー飲めない
    キンキンのアイスコーヒーを外で飲める人が羨ましい

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:22 

    お風呂の後の便意。何ならお風呂(シャワー)途中の便意。冬場はすっかり身体が冷え夏は汗ダラダラになる。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:38 

    ビオフェルミン持ち歩く

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:54 

    >>13
    私はこないだ出てしまった...
    家で良かった...

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:07 

    >>26
    年中、ヒートテックのスパッツ。靴下。ホッカイロ。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:07 

    >>1
    アイスカフェオレは下剤

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:18 

    >>42
    >>48
    初めてなったとき「あ、これ死ぬんだ」って思ったよ
    あの血の気の引く感じ

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:38 

    下り龍ってうまいこと言うーって思ってた

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 14:34:44 

    お腹が弱くなる前は普通の便意のときでさえ外のトイレで大きい方なんて絶対できなくてもちろん学校でもしたことなかったのに、大学生の今になってお腹が弱くなって、どこでもできるようになった
    というか、下痢ラ腹痛には抗えないから、するしかないんだよね

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:30 

    >>55
    私の常備薬(大幸薬品の正露丸)
    本家🎺ラッパのマークは手放せない
    お腹弱い人ならわかってくれそうな事

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:08 

    >>29
    下痢の時はボシュン!って発射音してる。
    隠せる音じゃないから諦めてる。
    お腹強めな友人とトイレに入って出てくるのが遅いなーって思ってたら「下痢だったから出してスッキリした」ってニコニコしながら言ってて下痢なのに無音⁉︎って驚いた。

    +36

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:41 

    >>9
    しかもアイスコーヒーならなおさら

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 14:37:58 

    お腹痛くなるから朝ご飯食べない

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:29 

    便意で途中下車は日常だった。
    学校や職場に着いてすぐにトイレに駆け込むのも日常。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:39 

    >>1
    電車はなるべく各駅停車に乗る
    長時間車に乗る予定がある時は憂鬱

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:17 

    >>44

    私も!あのお腹の痛みを思い出してしまい、自分まで辛くなる・・・。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:44 

    気軽に外食できない
    特にトイレがなかったり、混みやすい所は緊張する

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 14:39:52 

    >>71
    私も家で少し‥
    外じゃ無くて良かったよね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:03 

    トイレットペーパーの消費が激しい
    1日1ロール(一人暮らし)使うことある

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:07 

    >>28
    1年に2回ぐらいなるやつだそれ…
    今のところ家のトイレでしかなったことがないけど、外でなったらどうしようって怯えながら生きてる
    去年の年末になった時が過去一最悪の迷走神経反射だった
    その時は涎が止まらないし手足が不随意で変な風に動いてぐにゃぐにゃ曲がるし舌が動かなくて喋れないしで
    トイレの前で30分ぐらい意識あったけど倒れてた
    救急車が頭をよぎったけどスマホも持ってなくてどうにもできなかった
    これだから下痢が来そうな時は汚いけどスマホ持って入らないと不安

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:16 

    お腹弱いからってみんな山根みたいにヒョロヒョロガリガリやないんやで?

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:40 

    >>69
    私潰瘍性大腸炎で便意を催してから10~15秒くらいしか我慢出来なくて、お風呂中に痛くなかったら体拭いてトイレに駆け込むのも間に合わない(´ω`;)
    ダイソーの洗顔泡立てるほいっぷるんを買い換えたんだけど、古い方もお風呂場に残しておいてやばい時はほいっぷるんにしてる(´・_・`)
    出し切ってからお尻洗って体拭いてほいっぷるんの中身をトイレに流して洗ってる。毎回泣きそうになる。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:06 

    真夏でも冷房でお腹冷えるので貼るカイロはってる

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:43 

    先日便漏れパッドというものがある事を初めて知った。ドラストの半額コーナーにあって凄く悩んだけど買うの恥ずかしくて諦めたんだけどこのトピ見てやっぱ買っとけば良かったと思ったよー。位置が違うからナプキンや尿もれパッドでは惨劇防げないのよね。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:52 

    >>69
    湯船でプウだと思ったら…という失敗をしたことある人手を挙げてー

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:45 

    >>9
    映画の前も怖い。
    というか出かける前はあまりコーヒー飲めない。

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:51 

    >>72
    よこ

    私は夏はヒートテックのこれ愛用してるよ
    お腹弱い人ならわかってくれそうな事

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:35 

    ほぼ毎日お腹下してる

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:50 

    酷い下痢を出し切った後は疲れきってぐったりする。

    私今HP1だわ…って思ってる。

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:35 

    >>1
    むしろお腹かかえてめっちゃ辛そうにするよ。(というか本当に辛いので)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:14 

    美味しそうだけどフラペチーノとか自らの首を絞める飲み物だw

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:21 

    長距離バスなど絶対乗れない

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:06 

    >>29
    これはめちゃめちゃわかる!!
    お腹痛くなってギリギリ間に合ったんだけど、音に気を使ってる余裕なくて思いっきり放出したら、並んでる人たちに大爆笑された
    限界を感じている時は絶対に音消しは無理だなって思ったよ

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 14:49:56 

    チョコザップ入会してるけど、出先でトイレだけ借りるのにも便利だった。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:05 

    バスに乗らなきゃいけない行事は地獄

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:07 

    >>29
    もう気にしない事にしてる
    他人だし

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:53 

    >>96
    わかる!
    すごい体力奪われるよね

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:58 

    下痢💩は四方八方に飛び散るから和式トイレは無理
    絶対外すので掃除とセット

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 14:53:35 

    >>47
    スーパーマンだって腹下してる時は、助けを呼ぶ声を無視してトイレに駆け込むと思うわ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 14:54:46 

    友達数人と旅行した時私以外はみんな便秘体質らしく、朝食バイキングで「お腹に効くかな」とみんな朝一で牛乳やらオレンジジュース飲んでたのがすごい驚きだった
    便秘も苦しいだろうなーと思いつつ、温かいものしか飲めなかった

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 14:55:24 

    本屋の匂いは便意を誘う

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 14:57:41 

    外食して帰宅までが心配。家が近づくと気が緩んで危うい。食後歩くと腸に落ちてギュルギュルする。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:44 

    >>21
    めちゃくちゃ分かります〜
    なんなら通勤電車の中で地獄になりそうで…
    常にトイレの側にいたい…

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 14:59:15 

    職場のトイレ問題に悩む
    絶対に悩む
    個室トイレ一個で待たれていたときの地獄といったらもう

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 15:00:09 

    >>108
    私は本屋もだけど、セカストとかのリサイクルショップでもお腹痛くなるw

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 15:00:56 

    >>29
    パチンコ屋のトイレは神
    パチンコの音がうるさいから、それに紛れて遠慮なくブリブリできる

    +61

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 15:01:18 

    >>1
    外出するってなると常に緊張感
    腹巻きとカイロがお守りがわり

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 15:02:25 

    肛門強くしたい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 15:02:32 

    加齢につれていつか「痛いのに出ない」という事態との衝撃の出会いをする。
    「痛いけど、とにかく出せば一件落着」への信頼感がなくなる恐怖。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 15:02:40 

    冷たいドリンクやアイスも大好き、こってりラーメンや濃厚パスタも大好き、キムチや辛いものも大好き、でもこれらを食すと「うおぉぉぉお...キタキタキタキターー!」とお腹がグルグル鳴りだすんだよね

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:21 

    バス旅行が怖い

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 15:05:32 

    携帯用消臭スプレーが手放せない

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:49 

    地元のコンビニや公共機関のトイレ把握してる
    トイレ地図がある

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 15:09:06 

    特に朝ごはんは、自分のタイミングで食べたい。

    食べすぎるとお腹痛くなっちゃう。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 15:09:15 

    何度、漏らしたことか。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 15:09:55 

    冷えを恐れて絶対に素足で出歩かない

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 15:13:43 

    遠くで外食するのが嫌い
    自分の家から徒歩圏内か、遠いならいっそ旅行とかの泊まりの方が良い

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 15:18:27 

    とにかく行く先々でトイレの場所を把握している。
    何なら把握しているところしか行ったことがない。
    アクシデントの為にナプキンを持っている。旅行の時はお守り代わりに装着している。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 15:20:09 

    >>13
    一か八かでおなら出ると少し楽になるからラッキー
    逆にうんこだと大惨事になる笑

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 15:20:49 

    冷たい食べ物飲み物をできるだけ避けたい

    外食の定食とかのセットのサラダでさえ冷え冷えのはキツい時ある
    ソフトクリームやらパフェとか論外

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 15:33:01 

    >>28
    昼寝から起きてすぐお腹痛くなった時は絶対になるわ
    なんでだろ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 15:33:20 

    過敏性腸症候群しかも交代型だから外出てこれに陥ると本当に地獄

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 15:33:49 

    サーティーワンに縁がない

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 15:35:13 

    >>70
    所構わず下痢便💩頻便で悩む
    私も「新ビオフェルミンS錠」
    を肌身放さず持ち歩いてます

    ワシ🦅のマーク大正製薬さん
    ありがとうございます
    お腹弱い人ならわかってくれそうな事

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 15:36:06 

    >>9
    うどんに七味かけた時ヤバかった

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 15:37:36 

    >>11
    ホテルの朝食ブッフェが辛い ゆっくりたくさん食べてのんびりコーヒーとかしたい 途中トイレ行けばいいんだけどさ 行きづらいのよ

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 15:40:50 

    バスツアーで春先の冷えやすい時期の、いちご狩りと昼食付き
    行きたいけど無理だろうなぁ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 15:42:01 

    >>1
    ニンニク、柑橘類、牛乳で緩くなります。
    コーヒーは大丈夫です。
    山梨で食べたソフトクリームは2時間後にきました。良い素材を使ってあるんだなとトイレの中で実感しました。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 15:42:10 

    新幹線は通路側を選択するよね?

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:29 

    >>87
    迷走神経反射
    あれって私は下痢とか腹痛の時間が長引くとなりがちなんだよね
    あと生理中、飲酒した時に腹痛が重なった条件でなりやすい

    出したけどまだお腹痛いよ〜胃も痛くなってきた〜手足冷たくなってきた〜頭真っ白で意識遠のく〜三途の川見えそう
    って感じで

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 15:46:08 

    外でコーヒーは飲まない
    近くにトイレがない場所は不安

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:30 

    >>3
    フルーツ食べ放題と、アイスコーヒーは気をつけてる

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 15:51:07 

    >>51
    一緒!
    水着着るプールや海行くと必ず下痢でした!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 15:54:39 

    >>8
    家出る時間にグルグル言い始めて会社着いてトイレ駆け込む
    なんとか時間ずらしたいが早めに出ても会社着いて限界迎えるのは同じ…

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 16:00:20 

    朝イチの牛乳は高確率でPP

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 16:03:09 

    実家の1階、2階のトイレの有り難み。今一つだから帰宅して入られて長居されたら終わるw

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 16:04:13 

    ラーメン大好きな実家。みんなお腹弱いからどこも寄らずにラーメンの油にやられ帰宅してトイレへ駆け込む。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 16:09:04 

    >>112
    同じような人いて安心する
    あれ何故なんだろ?

    本屋に行くときは、買いたい本の棚に狙いを定めて探す時間をなるべく短くしてる

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 16:09:30 

    コンビニ、スーパーのサンドイッチやおにぎり、ホットスナックが大好きなのに食べると下す
    外食でおなかいっぱいになると下す
    気温湿度が高くなりエアコン稼働させると下す
    扇風機の風をあびて下す
    屋外の風を感じるオープンカフェでお茶すると下す
    ビアガーデンの冷たいドリンクで下す
    バーベキューなど暑い日のアウトドアで川からの風を感じながらの食事がいちばんヤバかった

    結局自宅で自炊以外の食事をするとおなかが痛くなる
    お腹が箱入り娘過ぎてつらい

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:30 

    20代の頃本屋に行くと何故かお腹が痛くなり下痢する事が何度もあった😅

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:17 

    >>1
    風が吹くと腹が下る(すぐ冷える)

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 16:22:01 

    >>145
    青木まり子現象って言って普通の人にも起きる現象らしいよ
    私?もちろんトイレ行きます

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 16:30:38 

    来る!と思ってから我慢できるスパンが短いから
    念のため行く先々でトイレをコンプリートして
    少しでも減らしておく

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 16:30:59 

    お腹周りを締め付けるとすぐお腹痛くなるから、スカートもパンツもウエストゴムのちょっとゆとりあるのしか履けない。
    座った時に食い込むだけでアウト。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 16:34:02 

    寝起きにお腹痛くなる人いますか?
    朝起きたらグルグル、昼寝から起きたらグルグル…
    もちろん食後もグルグルします。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 16:38:14 

    >>2

    日ごろから常に おりものシートをしておくといいよ。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 16:38:14 

    >>135
    北海道旅行に行った。北海道は乳製品豊富で美味しいよね、、ソフトクリーム食べたかったけど食べなかったのが悔やまれる

    地元ならどこにトイレがあるか把握できてるけど、旅行先は分からない。一応下痢止め2種類用意してた

    お腹緩いと旅行先で困るよね

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:49 

    >>3
    職場の友人達とバスツアー
    昼海鮮BBQで胃痛と腹痛でしんだ

    ぐるぐるお腹、我慢できなくて運転手さんに
    『さっき、トイレ行ったんですけど、トイレ行ったけどどうしてもお腹痛くて』しどろもどろ
    冷や汗タラタラ、トラウマになった

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:32 

    毎日下痢だから下痢じゃないときが数日続くと逆に不安になるw

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 16:47:25 

    合わないもの食べたら10から20分で下痢、腹痛になりませんか?〇〇食べたからお腹壊したって胃腸の丈夫な人に言っても信じてもらえない。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 16:48:22 

    >>3
    わかる
    私は特に昼食後が1番やばい(たぶん仕事でフォーマルな服着てるからきつくなる)
    「お昼それだけ!?」って言われるけど、腹痛のことを考えたら少ないくらいじゃないと後で死ぬ

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 16:48:48 

    >>3
    一緒よ。
    今日は調子いいなとか思って
    食後にお菓子とスイーツとか
    楽しんでると
    その後、全部トイレに流れていくわ。

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 16:48:56 

    >>28
    わかる

    この前、東京駅でなったよ…

    マジで地獄だった…
    ドボドボ出るし、冷や汗でびっしょりだし、手足の感覚ないし…
    幸い、1人じゃなかったから暖かいお茶とか買ってきてもらってなんとか帰宅できた。
    もう本当に怖い😱

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 16:49:57 

    油多めのラーメン食べると大抵くだすよ〜

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 16:50:33 

    父がお腹弱くて出張時、駅弁食べれないと嘆いていた。私もその遺伝だから盲腸癌に気を付けようと思う(完治しました)

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 16:55:11 

    昔の話。
    知り合いの知り合いみたいな人の
    クルーズ船内でお泊まり。
    昼間は船着場のトイレに行くんだけど
    夜、激しい雨になり
    陣痛のようにやってくる便意と腹痛
    限界まで我慢して
    船内のトイレへ
    すぐ隣のリビングみたいなスペースでは
    まだ飲んでる男性が…
    辛い夜でした。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 17:03:20 

    >>149
    小説読んでるみたいな文章www

    青木まりこ現象かぁ…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 17:03:44 

    外でかき氷が食べられない
    トイレがあったとしても使用中なら詰むし
    我慢にも限界があるので怖くて食べられない
    食べる時は家にいる時
    1人暮らしなので大丈夫

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 17:04:22 

    >>160
    出先はヤバいね…
    過呼吸みたいになるからなるだけ足も抱え込んでゆっくり息はいてやり過ごすけど、お腹が落ち着いた後はとにかく横に倒れたい泣

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 17:04:53 

    >>77
    飲んだから大丈夫って自分に言い聞かせる。
    安心感もあるよね。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 17:08:21 

    >>29
    意思では阻止できなかった音は開き直ります。この前、音姫押す前に出てもうた。その音色がF1みたいな音だったんだけど横に入ってた人が笑ってたよw

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 17:09:04 

    >>65
    トイレから出た時に手洗い場に誰もいなかったらホッとする。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:44 

    >>131
    これはお腹を壊す壊さないに関わらず習慣的に飲むのかな?
    私もビオフェルミンとかザガードとか気になってる。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 17:15:06 

    >>1
    私全く装えない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:25 

    >>91
    へー、そんなのあるんだ。
    初めて知った。多少のニオイも防げるのかな。
    そのためのものだから防げるんだろうね。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 17:29:16 

    朝からちゃんと💩出て、お昼休みの後にも💩出てるのに、
    夕方近くになると消化の音がグルグル鳴ってケツの穴からガスが出てくる。もうどう足掻いても無理。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 17:35:17 

    何かみんなのコメント読むだけで私だけじゃないんだっていう安心感あるよ。

    +52

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 17:41:55 

    職場で上司がスタバとかを買ってきたからちょっと休憩して飲んでって言われると困る 冷たい物を一気に飲んだら高確率でお腹痛くなるけど持って帰れないし でもみんな平気でごくごく飲むよね

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 17:44:33 

    >>156
    でも下痢が続くと地味に辛いよね?じわじわと体力消耗していく。これからの季節夏は最悪よね
    脱水症状おこす、気をつけてねお大事に

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 17:46:29 

    みなさん薬は常備してますか?
    私はビオフェルミン止瀉薬を酷いときだけ服用してます。水なし下痢止めストッパーも一応常備

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:12 

    >>169
    爆音でブリブリした後やくっさいのした後は出づらいね笑
    いたら顔合わせられないよね

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 18:58:14 

    >>71
    私もだ
    手洗いが大変だった

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:58 

    朝食抜いたりお腹減りすぎると下痢気味になるのは自分だけかな?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:35 

    >>178
    そうなのよ。
    なるべく人の気配が去った後に出るけどまさかの人がいた時の絶望感よ。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 19:19:39 

    >>96
    出かける前にお腹下すのでもう出かける体力なくなりますよね
    出張だと行かないわけにはいかないから家を出る2時間前から起きてお腹の中を出しきるんだけど出しきったときにはもうヘロヘロ
    何か口に入れるのも怖いから夜まで絶食だし強いお腹がほしい

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:43 

    >>170
    腸内環境はすぐには整わないからしばらく飲み続けないと効果がわからないと思う
    私はビオフェルミンSを一瓶350錠飲んでみたけどまったく効果なかったから私には合わないらしい
    次はビオスリーか強ミヤリサンを試してみようと思う

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 19:30:04 

    >>55
    私はストッパ!

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:52 

    >>109
    分かる‼︎
    食後に歩くと下す。店に居る間に出しちゃいたいと思う。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 19:35:52 

    >>167 >>77
    そうですよね~
    常備薬の正露丸こそ
    下痢止め特効薬たる歴史と
    安心感が私に自己暗示を
    掛けるプラシーボ効果は満点

    白い糖衣錠より苦味あるけど
    この黒いクレオソート丸剤が
    💩ストッパ感が絶大だよね
    お腹弱い人ならわかってくれそうな事

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 19:37:13 

    とりあえず寝起きに普通のウ⚪︎こちゃん、1時間後に緩めのウ⚪︎こちゃん、それから午前中にピーピー
    毎日のルーティンです。
    ランチとかで脂っこいものとか辛いもの食べたら、普通に下痢です。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 19:42:07 

    >>28
    尋常じゃない冷や汗と吐き気と指先が痺れて、ひどいと固まって動かなくなる
    死ぬのかなって思う
    迷走神経反射によくなるので本当に怖い
    一時的に脳に血液がいってないので横になって足あげるのがいいらしい(病院で迷走神経反射で倒れたとき看護師さんに言われました)

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:39 

    >>77
    治験データ改竄したキョクトウ製や
    成分不足の後追いジェネリックが
    こんなに発売されているし、
    オレンジ色のパッケージ包装箱や
    字体まで本家の🎺大幸薬品に
    ソックリ😭中にはハングル文字も🕵️‍♂️
    お腹弱い人ならわかってくれそうな事

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:10 

    富士山に登ってみたいけど、トイレが心配で挑戦できない

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 20:20:58 

    >>186
    そうそうこれこれ。
    正露丸色んな種類あるけどやっぱりこの昔からの黒いやつじゃないと安心できない。
    もしかしてあのニオイと味も安心材料になるのかも。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 20:27:21 

    >>183
    ビオスリーはYouTubeで高須幹弥先生が飲んでいるって言っていたのを見てちょっと私もどんな感じか気になっている。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 20:30:17 

    >>189
    成分不足ってのもあるんだね。
    それ聞いたらやっぱりラッパの本家本元がいいのかな。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 20:41:09 

    腹痛に耐えながらトイレ並んでる時、なかなか出てこない人に本気でイラついてしまう
    スマホ触ってんじゃねーよって思っちゃう

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 20:43:22 

    みんな痩せているの?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:03 

    過敏性です
    イリボー飲むと逆にカチカチ便になる
    整腸剤はあまり効果なし
    牛乳、カフェオレが好きなのに飲めない
    外出の時トイレの場所を気にしてしまう

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:57 

    >>107
    わかる!
    みんなお腹が丈夫すぎてびびる

    一緒に遊んでてちょっとソフトクリーム食べよっかなーとか冬に気軽に食べて平気そうだし
    私はたとえ真夏でもフラペとか冷たいジュースも無理だわ

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 20:51:01 

    >>73
    冷たい牛乳も下剤

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 20:58:05 

    >>29
    音符のボタン押すよ。後はボタンないときは、一度便座を拭いて流してる時にしたり。
    出かける前にトイレ行ってもなんでもなくて乗り物にのるとトイレって急にあっこれは来たなってお腹の調子になるから、かなり焦る。
    もうすぐ到着で着きますって手前で急にお腹にくるのは困ってそう言う時に限って、急停車してたり混んだりする。本当にぎりぎりにトイレへ行くことがある。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 21:09:50 

    >>1
    下痢の時の和式トイレは恐怖
    飛び散って足とかどっかについてそうで…

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:45 

    >>195
    私はぽっちゃりしてるよ

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 21:13:37 

    >>112
    私はブックオフに行くと腹痛→下痢になる。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 21:18:29 

    常に下痢ぎみ、下痢体質のせいで
    いぼ痔、切れ痔で最悪
    お腹、お尻の調子いい時がない

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 21:37:04 

    >>26
    夏も腹巻きしてる

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:58 

    音姫なんて可愛いものじゃなく、
    爆音将軍
    暴走番長

    みたいな機械つけてほしい。

    もしくは歯磨きや化粧直し禁止にして、用便のためだけの場所にしてほしい

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:05 

    >>12
    それが心配でお出かけも旅行も行けない…私が腹痛になったら子供が困るだろうからもっぱら家周辺で子供には
    悲しい思いさせてるだろな…

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:06 

    大好きなのに焼肉キングでくだす
    なんでだー!

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 21:52:50 

    梅雨時まじでダメ
    湿気と湿度でやられる

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:04 

    おならの音が可愛くない!
    いつもブリッ、ブーッて出てほんとに汚くて恥ずかしい

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 21:56:52 

    >>11
    なんなら食べてる最中で突然波がくるのよ

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 22:09:18 

    >>5
    私も。コーヒー大好きなのに。家に居られる時しか飲めない。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 22:10:49 

    >>12
    旅先のソフトクリームとか食べたいけど我慢してる。
    お腹強い人が羨ましい。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 22:21:20 

    >>1
    たぶん肛門の括約筋はムキムキだと思う

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 22:25:47 

    白湯が美味しい

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 22:29:25 

    半身浴したら冷えて腹痛

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 22:30:41 

    >>1
    並んでる途中で座り込んだこと何度か有るわ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:55 

    >>12
    高速道路では降りる直前まで飲まず食わず
    サービスエリアで好きなもの食べたいのに…

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 22:34:16 

    >>187
    そう、私も3.4回はトイレに行くなあ。
    段々柔らかくなって我慢できない状態になって…1回にまとめてくれや

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 22:35:56 

    朝の通勤電車、トイレ付に乗ってるのに大体ふさがっていて辛い
    そしてトイレのそばはいつも同じ顔ぶれ
    同志よ!という気持ちになる(でもトイレは空けてくれ)

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 22:39:20 

    渋滞で絶望する。高速バスとか無理。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 23:00:56 

    >>52
    口の中で温めるって感じかな
    昭和おじさんもお腹弱い人が多かったからコレよくやってたんだよ
    だからそれ見てた世代は絶対噛みたくない!と思ってしまう

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 23:12:43 

    出掛けるギリギリまで何度もトイレ
    出掛けてもトイレ、トイレ、トイレ
    トイレのない公共交通機関はビクビクしながら乗っている

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 23:19:37 

    電車など降りて慌てて駆け込むトイレで待てども待てども全く音がしないのに個室全塞がり
    大抵流す音すらなくそっと出てくるんだよ、そういう奴ら
    個室入ってスマホでもいじってるんじゃないかね
    全部のドア蹴って回りたい怒りを抑えてる

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 23:29:20 

    サービスエリアでソフトクリーム食べる人すごい

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 23:32:37 

    虎に翼のゆうぞうさんに親近感。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 23:50:31 

    >>10
    噛んで飲む?なにそれ?気持ち悪い

    +1

    -8

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 23:58:14 

    恋愛に臆病になる

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/18(土) 00:01:57 

    エアリズムはお腹痛くなるから着れない。
    夏でもヒートテックキャミ着て、その上にエアリズムの七分とか着てます。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/18(土) 00:04:49 

    >>30
    これ本当辛い。
    学生時代運動部だったけど水がぶ飲みできなくてうがいで凌いでた。よく脱水にならなかったなと思うw

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/18(土) 00:38:01 

    テレビの生放送で食事している芸能人を見て、トイレ大丈夫かな?と余計な心配をする

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/18(土) 00:49:04 

    >>154

    私も北海道旅行に行ったけど、お腹が心配で美味しいものをほとんど食べられなくて残念だった。

    しかも移動距離が半端ないし、その間トイレがあるところが限られてるので本当にドキドキした…。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:05 

    ①花火大会やライブなど、間違いなくすぐにトイレに駆け込めないイベント時は、不安すぎてお腹痛い気がしてきちゃう。

    ②よく出歩く場所や通勤途中の道のりでは、自分的に落ち着いて💩できるトイレスポットを何個か決めている。

    ③朝井リョウがお腹弱い自分のことを「快便家」と言っていたので、自分も快便家なんだと思うようにしている。

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/18(土) 01:09:34 

    >>199
    一度流してる時にしたら見事に詰まった事ある。気を付けてね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/18(土) 01:33:45 

    トイレに向かう際、お腹痛すぎてまともに歩けず足が痛い人のふりをしながら急ぐ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/18(土) 02:53:42 

    さっき不思議現象トピにも書いたんだけど、下痢してる間は嗅覚が鋭くなって、人の息が強烈に臭くなる。
    近距離で喋るのはもちろん、外から人がいる室内に入っただけで臭いと感じるくらい。
    でも、下痢が治るとそれもなくなる。たまに、下痢より先に嗅覚の変化に気付くこともある。何なんだろう…
    同じような人いますか?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/18(土) 03:42:21 

    >>10
    A2牛乳はゴロゴロしない。
    私は牛乳好きでゴロゴロするのも気にせず子供の頃から飲んでるアラフォーだけど、その長年の経験により口に入れた瞬間わかった。これはゴロゴロしない。。!!と。
    そして実際ゴロゴロしない。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/18(土) 03:57:59 

    やむを得ず駅のトイレ(お金払って入った…)で済ましたことある。たまたま空いてたから本当に助かりました…!

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/18(土) 04:40:49 

    >>177
    ビオフェルミンもストッパも私効かないんだよね...
    胃腸科に行ってとりあえずミヤBMもらってる
    お守りってかんじ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/18(土) 04:43:27 

    >>195
    胃下垂で骨格ならナチュラルです

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/18(土) 04:56:53 

    途中下車しても間に合う時間の電車に乗る。大学時代途中の全ての駅のトイレの位置を把握してた。降りられないというプレッシャーがあるとよりトイレ行きたくなるので、基本的にすべての行動に余裕をもっている。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/18(土) 05:12:43 

    普段は何とも思わないけど、公共のトイレは女子トイレが奥にあることがほとんどなので、限界のときはなんで手前じゃないのかと思いながら男子トイレの前を通過する。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/18(土) 05:52:25 

    >>21
    私は昼食が食べられない。
    朝は早起きして食べて出してから行くから大丈夫だけど。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/18(土) 05:53:19 

    >>23
    トイレ待たせるの申し訳ないし1人行動が増える。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/18(土) 07:40:37 

    一年中冷たい飲み物がほぼ飲めないし最大限気をつけて飲む
    アイドルのオンライン飲み会で、お酒にガンガン氷入れてがばがば飲んでるの見てうらやましかった
    ライブハウスのドリンク付とかも絶対最中には飲めないんだよな…ビール飲んで楽しみながら見てる人うらやましい

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/18(土) 07:43:02 

    腹巻きしてももひきはいてるのにちょっとインナーが捲れてて冷えたからってお腹壊すっておかしいだろ しっかりしろ人体とよく思う

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/18(土) 08:17:35 

    >>203
    ですよね!!
    病院行ったら「いきみぐせある?」って聞かれて「毎日下痢気味なんで炎症してるんだと思います」って医者に説明したよw

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/18(土) 08:20:53 

    ラーメンカレーが無理になったの年齢のせいかと思ってたけど、胃腸弱いせいだったのか。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/18(土) 09:02:40 

    >>230
    さんざ飲み食いしながら車で移動とかあり得んわ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/18(土) 09:03:58 

    >>243
    わかります!すごい気が楽

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/18(土) 09:07:39 

    >>240
    私も30分くらい余裕を見て出社してる
    すると「がる子さんは早く出勤して真面目だ!」と思わぬところで評価された
    いや、私だってお腹が強ければ普通に出勤するんだけどー

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/18(土) 09:10:18 

    >>232
    地元の花火大会は仮設トイレで数も少ないから辛いよ…

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/18(土) 09:11:09 

    海外の軍隊の行進とか大集会など。見るだけで緊張しちゃう

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/18(土) 09:17:48 

    年中腹巻き
    出先でまずトイレ探す
    密閉空間苦手

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/18(土) 10:15:43 

    >>23
    予約を取るのが怖い。美容院とか病院とか予約取ったらそろそろ行かなきゃって時にお腹が痛くなったりして結構ギリギリになる。自分の中ではよく効くと思っている市販薬があるので、それを飲んでもうこの後は大丈夫って思い込んでから急いで出掛ける。お守り代わりに常に鞄に入れてる。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/18(土) 10:16:00 

    >>8
    仕事中も頭の中は99%トイレの心配
    トイレ行きやすい仕事がしたいけどなかなか無い…
    はたらきたくないよ

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/18(土) 10:17:48 

    トイレがどこにあるか分からない場所に出かけるのが不安
    もはやお出かけしたくない
    不安すぎてそういう時はオムツ履いてる

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/18(土) 10:27:57 

    >>29
    トイレにより当たり外れがある
    水を流す時の音、勢い、乙姫の種類、トイレの構造
    完全に個室でトイレの前に誰もいない作りだと安心して出来るけど、トイレのドアを開けたら手洗い場等があって個室の前に人が居る状態のトイレが大嫌い
    最悪人がいる時は出すのを諦めて違うタイミングでトイレ入り直したり場所を移動する時もある
    手洗い場で歯磨きとか化粧してるやつまじで消えてくれ
    あと狭いのに個室の真ん前で並んで待つ人とかほんとにやめて欲しい。完全にトイレのスペースから出て待っててくれよ

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/18(土) 10:32:35 

    >>91
    オムツの方が間違いないよ
    履いてるって安心感もお守りになる

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/18(土) 10:39:20 

    >>111
    みなさん職場のトイレ環境どうですか?
    私はみんなで机に向かって立ったまま作業する仕事で…トイレに行っちゃダメなわけじゃないけど抜けにくいしお腹の調子が悪い時は何度も行きたくなるし本当にトイレ問題が辛いです…
    不安になればなるほど下るし
    正直仕事内容と同じくらい重要なのがトイレ環境だけど、面接の時トイレ環境の事きくのもおかしいかと思って毎回聞けない……。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/18(土) 10:40:24 

    >>120
    私もアプリ入れてる

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/18(土) 10:41:58 

    >>245
    隙間を狙ってたと言わんばかりに攻めてくるのよね...

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/18(土) 10:43:33 

    >>250
    よこ
    同じ同じw
    真面目認定されてた
    人がいない時間帯に済ませておきたいだけなんだけどね。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/18(土) 10:44:16 

    >>154
    最悪野グソしよう!って開き直ると少しばかり心が楽になるよ✨

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/18(土) 10:47:44 

    >>255
    私は毎朝毎朝腹痛と闘いながら通勤するのに疲れ果てて無職です
    もう復帰できる気がしない
    単発のバイトをしたいんだけどそれもなかなかない

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/18(土) 10:49:59 

    この体質じゃなかったら人生変わってた

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/18(土) 10:50:43 

    >>89

    それは辛いな...
    文章見て私も泣きそうになった

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/18(土) 10:59:05 

    >>89
    日常生活どうされてるんですか?
    仕事もだけど、そこまで行くと外出自体厳しくないですか?

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/18(土) 11:02:03 

    外出中に腹痛がきたら困るので、外出する日は基本的に帰宅するまでなにも食べない
    外食する時は車で行き、腹痛がきてもすぐに帰宅できる圏内で食べる

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/18(土) 11:19:58 

    >>266
    情けなくて泣きそうになるよ( ´. ̫ . )
    1日何回も出るから量がめっちゃ少ないのが救いですw

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/18(土) 11:22:38 

    >>267
    仕事は父が経営してる会社の役員で事務的な仕事しかしてないのでなんとかなってます( ´ ` )
    外出中は介護用オムツor生理の夜用ナプキンを体調によって使い分けて漏らした時の保険に使用してますw

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/18(土) 11:57:45 

    しゃがんで写ってる幼稚園の頃の写真
    あれお腹痛かったんだよね
    って我がことながら泣きたくなる
    親にも理解して貰えないんだよね
    お腹痛いって仮病だと思われる

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/18(土) 11:59:12 

    外出先などで、この先のトイレ事情を考えて
    飲食をします。
    高速バスなどでトイレ休憩までにもよおしたら
    どうしようって考えちゃう!

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:19 

    朝が特にお腹下す率高いです。
    家を出る前には大丈夫なのに、
    電車で通勤してる途中にぐるぐるお腹が…
    トイレ付き車両が神のような存在です。

    あと速攻辞めた会社は女性トイレが1つしかなくて
    苦痛でした。朝礼が30分あったので、朝下しがちな
    私には辛すぎた。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/18(土) 12:29:13 

    私は10代の頃から便秘と下痢を繰り返してて
    家では下痢止めと便秘薬を常備してた
    病院の薬は全く効かないし下手に腸活をすると
    お腹がガスでパンパンになったり下痢や便秘の症状が
    ますます悪化したりと何をやってもダメだった

    でもつい最近になって自分がねじれ腸の可能性があると
    わかってねじれ腸マッサージや運動をしたりお腹が
    張りやすい食べ物を避けるようになったらかなり改善した
    でもちょっと油断するとすぐにお腹の調子が悪くなるから
    もう一生付き合っていくしかないと思ってる

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/18(土) 12:33:31 

    >>191
    匂いだけで治りそうな気がする

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/18(土) 12:36:06 

    >>264
    それは大変でしたね
    お仕事辞めてからは腹痛改善しましたか?
    ゆっくりお身体休めてください

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/18(土) 12:36:48 

    家のトイレは2個

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/18(土) 12:42:53 

    ドライブ中とかお腹壊す
    しかもトイレの無い所で
    自分が運転すると割と大丈夫なので
    最近は運転手してます

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/18(土) 12:44:17 

    >>205
    暴走番長www
    すごいうるさいヤンキーのバイクみたいな音がトイレから聞こえたらと想像したら笑った

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/18(土) 12:50:41 

    快速乗れない

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/18(土) 13:14:46 

    >>232
    でも朝井さんは過激派とも言ってる
    便意が急に襲うから

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/18(土) 13:20:51 

    >>232
    でも朝井さんは過激派とも言ってる
    急に便意が襲うから
    朝井さんのエッセイで自分だけじゃないんだって励まされる

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/18(土) 13:50:56 

    ごはんを食べた後は必ずトイレ(大)に行きたくなるから昼休みはお喋り好きな人につかまらないよう気をつけている

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/18(土) 14:03:22 

    ○ック食べると下す

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/18(土) 14:16:12 

    朝の通勤の時は地獄。急にお腹痛くなって、途中駅で降りて駅のトイレにこもる時間を見積もって早めに家を出る。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/18(土) 16:09:23 

    >>273
    めちゃくちゃわかる
    会社のトイレ事情なんか入らないとわからないもんね、知ってたら選ばなかったのに!って会社あったよ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:21 

    >>264
    働かないで生活出来るのが羨ましい…
    うちは夫の稼ぎだけでは生活出来ないから辛くてもやめられない

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/18(土) 18:42:16 

    レジ打ちのパートしてるからガスピタンとか飲むんだけど
    効いてるんだか効いてないんだかわからない
    あまり当てにならないお守りのようなもの

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/18(土) 19:33:12 

    >>200
    和式しかない時仕方なく入るけど、大体飛び散ってはみ出てる
    で、掃除するハメに•••

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード