ガールズちゃんねる

すぐホルモンバランス崩れる人〜!

92コメント2024/05/17(金) 21:25

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:16 

    何か対策などしてますか?

    最近疲労が溜まるとすぐ不正出血起こします。

    不正出血の度にガン検査やエコー検査などしているのですが、問題ないと言われます。

    普段は長くて3日で終わるのですが、今回は14日の今も続いていて困りました🥲

    エクオールを飲んだら仮眠、苛々などのPMS的なのは劇的に治ったのですが・・・

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:43 

    最近首に吹き出物

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:48 

    寝な

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:53 

    男に抱いてもらいな

    +7

    -37

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:55 

    PMSで死にたいよ🥲毎回これ。胸がザワザワする。

    +121

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 21:42:16 

    >>1
    月経過多か過長月経じゃない?婦人科にGO

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:00 

    ピルの適応にはならないの?

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:18 

    すぐホルモンバランス崩れる人〜!

    +42

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:39 

    すぐホルモンバランス崩れる人〜!

    +4

    -31

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:47 

    >>6
    がん検診エコーとあるから受診しているんでは

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 21:45:30 

    ホルモン補充療法てどうなの?

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 21:45:35 

    >>4
    抱いて「もらう」って言い方気持ち悪い

    +86

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 21:45:37 

    ピル飲めない体質だから漢方飲んでる
    意外と効いてるらしい
    意味ないと思って一時期辞めてみたら元に戻って酷くなった
    できれば飲みたくないのに飲まなきゃしんどい

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 21:45:43 

    ホルモンバランス崩す食べ物を教えてください。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 21:46:54 

    原因不明の神経痛ってホルモンバランス悪いのかな

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 21:47:11 

    生理あるから常に安定しなくて当たり前と思うようにしてる。絶好調の時あまりない。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 21:47:38 

    タンパク質とりな
    すぐホルモンバランス崩れる人〜!

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 21:47:43 

    >>1
    ホルモンバランス崩れてるって、どうやってわかるの?

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 21:48:03 

    >>13
    何の漢方ですか?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 21:48:13 

    旦那にホルモン注射されちゃう❤️

    +2

    -22

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 21:48:16 

    スペアミントティ飲んでください。
    ピルのんでましたが、肝斑がひどくなり辞めました。
    代用品さがしてましたが、やっと見つけました。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 21:48:29 

    ホルモンバランスは崩れるわ自律神経は乱れるわ常に体調悪い。心も体も元気なのって月に4日くらいだわ。アラフォーやばいな

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 21:48:35 

    >>1
    私も不正出血です

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 21:49:27 

    >>18
    不正出血
    検査異常なし
    って書いてある

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 21:49:29 

    私30歳過ぎてから排卵期出血があるんだけど、これもホルモンバランスの乱れなのかな?
    ネットで調べて特に問題無いって書いてあったから何も対策してないや…笑

    もう子ども産むつもりないし、そんなに気にしてない

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 21:49:53 

    妊娠前は多嚢胞性卵巣で生理不順だし生理前のニキビとPMS激しかった。
    出産後は生理不順マシになったけど生理痛しんどすぎる。
    相変わらずPMS激しくて死にたくなる。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:04 

    >>19
    加味逍遙散だったと思います
    ただ病院で処方されてるから、他にも色々混ぜてもらってるけど

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:10 

    生理2週間前から生理前まで情緒不安定

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 21:51:05 

    私はすぐホルモンバランス崩れるほう
    中学の時は月に2回とか生理きたり長引いたりしてたし、大人になってからもあった
    ピル飲み始めて3年目だけど、生理が長引いてしまっている…簡単にホルモンバランス崩れがち

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 21:51:12 

    >>1
    多嚢胞です。
    今月結婚したので、不妊治療開始しました。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 21:51:16 

    30代から40代そんな感じ
    諦めてる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 21:51:22 

    ホルモンバランス整った事ない。多嚢胞性卵巣。
    妊娠中は症状マシだったけど、産後は生理が月に2回来るし量も安定しない。フェイスラインの吹き出物もすごい。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 21:52:02 

    >>1
    「疲労が溜まると」だから、ホルモンバランス云々関係無く疲労を溜めないようにするしかないね

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 21:52:12 

    >>25
    35歳の時、排卵出血と酷い生理痛で婦人科へ行ったらチョコレート嚢腫ができてた
    物理的に病巣がある場合もあるから、とりあえず行ってなければ婦人科で検診した方がいいよ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:28 

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:37 

    無理なダイエットではなく、BMI22以上から軽い食事制限と軽い運動くらいなのに生理止まる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:47 

    >>19
    ありがとう
    まず市販の試してみます!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 21:54:40 

    >>20
    竿注入

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 21:55:36 

    生理不順
    この間は90日ぐらいこなかった
    だからかずっと生理前のむくみや イライラ
    太るし つらい

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 21:57:58 

    >>1
    どうしようもない。
    日々のストレスや疲れ具合、気持ちの揺れや不安の有無なんかも生理前に清算されてその値によってバランスの崩れ具合が決まってくるからもう日々のストレスが出来るだけ無いように祈るのみ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 21:58:02 

    >>24
    他に原因がある可能性も十分あると思うけどな

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 21:59:59 

    生理直前になると酷い頭痛になる。
    生理始まってからは下痢になるからこの日予定あると外でトイレ探しが辛い…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 22:00:14 

    >>2
    私も。一個じゃなくて沢山出来てしまった😵💧
    オロナイン軟骨で治したよ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 22:01:18 

    >>11
    ホトフラ、イライラが落ち着いたよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 22:01:37 

    >>1
    PMSが酷かったら保険適応でピルや漢方を処方してもらえるから主治医に相談した方がいいよ
    主さん複数回受診してるみたいだけど今まで服薬についての説明とかがないのであれば病院変えた方がいいかも

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 22:02:01 

    私も同じく疲れたりストレスがあると生理が不順になったりします。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 22:02:14 

    >>39
    一緒!もう3ヶ月来てない。
    生理前のダルさ食欲イライラがずっと続いててしんどい。
    そろそろ病院行ったほうがいいのかなぁと思いつつ明日来るかも…が続いて行けてない。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 22:02:43 

    首元の吹き出物が出る様になりました。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 22:06:42 

    更年期なんだと思うけど抜け毛が激しくてスカスカ
    悲しい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 22:14:28 

    >>14
    コレステロールが上がりそうな飽和脂肪酸が多い食品

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 22:14:39 

    生理終わった翌週なのになんだかイライラと不安がきてる
    ホルモンバランス崩れてる気がする

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 22:20:10 

    >>47
    しんどいよね
    病院行こうかなって思うけど けっきょく くるから
    行くタイミングが無いよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 22:20:56 

    >>43
    理由わかりますか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 22:21:55 

    私、2人目の授乳をやめた後ホルモンバランス崩れて自律神経ガタガタで、食べられないし眠れないし死にたくなるしマジで鬱状態になった。ガチめなヨガをしたり、鍼治療したり、色々やったけど1番効果あったのは、予定を作らず誰とも会わず好きなように過ごす時間をつくることでした。眠れるようになったらたっぷりの睡眠を取って、お日様を浴びた(コロナ自粛中だったからできたのかも)。加味逍遙散もその頃からずっと服用してますが、生理周期も整ってるしいい感じです。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 22:24:15 

    >>53
    横。私も悩んでて調べたけど、ホルモンバランスの変化か紫外線って見たよ。明らかに生理前に出てたからホルモンバランスかなーと思うけど。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 22:24:49 

    昨年、自律神経が崩れちゃって、動悸息苦しさが辛く、そこからパニック発作も悪化して、一年心療内科通ってるわ涙
    毎日記載してると生理前一週間前後に症状ひどい。
    特に朝からのザワザワするけど、落ち着いたらしなくなる。貧血もあるのかも。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 22:26:37 

    気温の変化やPMS、疲労ですぐに
    ホルモンバランス崩れる…

    いまはPMSでイライラモヤモヤするから
    命の母ホワイト飲んでる。
    あと、無性に納豆が食べたかったから
    身体に栄養が足りてないんだなって思った。

    とりあえずぐっっっすり寝たい。
    何にもしたくない。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 22:27:12 

    独身だからか、最近余計不安で生理イライラしたり、顎周り爆発

    真面目に生きてきたんだけどな

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 22:28:19 

    死にたくなったらホルモンが体の中で暴れてるんだなって耐え忍ぶ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 22:28:40 

    >>1
    それ、ホルモンバランスが原因ではなくて、雑菌が原因の膣炎ではないですか?
    私、35才くらいのプレ更年期からデリケートゾーンの乾燥が原因で雑菌に負けて不正出血を繰り返してました。
    産婦人科の更年期外来で相談して、軟膏といざという時の膣坐薬を何錠か出してもらってます。
    軟膏はアズノールというオムツかぶれにも使うやつです。
    大分いいですよ。
    原因が同じとは限らないけど、参考になれば。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 22:29:40 

    >>14
    ざくろ、セロリとかはどうかな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 22:30:13 

    私の場合、ストレスなどたまるとその後、どこか身体に異変が起きるのですが、夢からの異変は腰痛だったり背中の痛みだったり腹痛だったり、不正出血だったりします。
    先月も不正出血があったので、子宮頸がん検診と子宮体がん検診を受けてきました。
    対策は特に取っていなくて、
    急に不安感に襲われる症状が出た時はマインドフルネス呼吸を行うようにしています。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 22:33:41 

    >>61
    え、セロリ好きだから悲しい…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 22:42:45 

    >>5
    ディナゲスト試してみてほしいです

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 22:46:48 

    排卵日を境にしんどくなる。
    排卵日の食欲、眠気やばい。
    生理前の胸のハリと眠気と肌荒れと食欲。
    もう調子いい日は3日くらいしかない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 22:48:30 

    体温が下がる
    朝起きるとへん頭痛がして体温を測ると35度以下
    生理前後に起こる事が多いです
    ホルモンバランスが生理と何かの要因で崩れているんだと思う
    無理せずストレッチでウォームアップすると治ります

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 22:54:49 

    >>12
    合ってるくない?
    女はもらう側なんだから

    +0

    -12

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 22:55:56 

    >>63
    まあ下げる方でしょ、

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 22:56:43 

    >>67
    もらう側ではなく、女は抱かれる側ってだけだわ
    抱いてもらうっておかしくねえか?
    それが普通とか気持ち悪すぎる

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 23:26:05 

    >>56
    私もー!生理前と排卵期にパニック酷くなる!
    関係あるんかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 23:30:48 

    >>39
    私今70日目くらい。半年前くらいから突然生理不順になったなー。まだ39歳なのにこのまま生理上がるのかな?とちょっと不安になってる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:01 

    >>7
    エクオール飲んでるなら更年期だろうし、40代以降はピルやめた方がいいよ。病気のリスクが上がる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:34 

    >>25
    子宮からの大量出血で亡くなった人を知ってるよ。子供産む産まない関係なく、子宮の状態は知っておいたほうがいい。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:10 

    >>1
    薬で生理止めてるのに不正出血が1ヶ月続いた
    薬服用して2年経つから薬の副作用ではなく
    すごくストレスを感じる仕事してたから

    毎回ストレスの出方は違うけど胃痛、胃もたれ、吐き気、腹痛、下痢もつらい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 23:49:37 

    >>64
    私も思う。これ飲みだして家族から性格変わったと言われた。穏やかになったって。飲む前は朝起きた瞬間からイライラしてたのに。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:40 

    >>60
    外陰部の皮膚が乾燥して、雑菌が膣に入るって事?
    婦人科で乾燥気味だからローションなどで保湿してと言われた事ある
    私は足を冷やすと不正出血するんだけど雑菌もあるのかも

    初めて知ったよありがとう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 00:02:58 

    >>53
    43です 返信ありがとうございます
    多分ですが最近、食生活が偏ってしまって油っ濃い物の摂りすぎと、髪の毛を横に括っていた為、首もとへの摩擦もあったんだと思います そして生理前だったりして幾つかの要因が重なったんじゃないか?と思っていますが、本当の原因は正直わからないです
    吹き出物が出来たら、食生活の見直しは必要な気がします😃

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 00:21:42 

    >>70
    同じですね😭
    ホルモンバランスや貧血もあるかもしれないです

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 00:34:24 

    >>76
    私の場合、膣の入り口付近が乾燥するよ。
    アズノール以外の軟膏も大丈夫なのかはわからないけど、アズノールは中に入っても大丈夫だからたっぷりつけてくださいって言われてる。
    乾燥気味なら保湿した方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 00:44:55 

    >>22
    若い頃はホルモンバランスとか何それ?ホントにあるの?ってタイプだったので、40過ぎてからそれに振り回されるようになってビックリしている。
    こんなにホルモンバランスで体調も気分もグチャグチャになるんか!?って参ってます。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 01:30:31 

    目つぶって片足立しながら
    3秒吸って9秒吐く呼吸方法するといいよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 02:51:26 

    生理周期いつもズレないのに予定10日前に黒い血が出て生理か?と思ったけどこれが不正出血ってやつか
    初めてだからどうしようと思ったけど病院行く時間ないし、急ぎじゃなくてもいいのかな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 04:40:12  [通報]

    >>79
    なるほど!理解できました
    ありがとうございます(^^)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 05:51:34  [通報]

    不正出血続くと貧血なるのでしんどいし婦人科で鉄剤とホルモン剤の薬もらってピルと同じような感じで生理コントロールしてるよ

    ホルモン剤は不正出血治って生理安定したらいったんやめれるよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 07:41:47  [通報]

    人生振り返ってみると、仕事を辞めると決めた時も、彼氏と別れた時も、生理前のイライラ時期だった。
    ホルモンに振り回されまくり。
    今は生理止める薬飲んでるけど、こんなに日々が穏やかなら、もっと早く飲めばよかったと思っている。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 07:53:55  [通報]

    >>71
    私も39歳。今まできっちりきていたのに、ここ2ヶ月遅れるようになった。更年期?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:57  [通報]

    >>5
    pmsのひどいのは(pmdd)はpmddを見てくれる心療内科に行ったほうがいいよ 婦人科では漢方やピルを出してくれるけどpmddの人はそれだと間に合わない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 09:02:32  [通報]

    >>81
    なんで片足立ち

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:06  [通報]

    >>21
    ミントティー良いのね
    実家に野生ミント生えてるから
    送って貰おうかなあ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:50  [通報]

    >>1
    月の1週間くらいは調子いいな、と思う。
    後は胃もたれしたり、気分が落ち込んだり、イライラしたり、お腹が張ったり下したり。ホルモンの奴隷と化しています。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 16:01:58  [通報]

    恥ずかしながら申しあげます。
    ホルモンバランスと自律神経の違いとは?
    賢い方ご教示願いますm(__)m

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:36  [通報]

    >>89
    肌もつるつるになります!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード