-
1. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:09
今月面接に行きました。
その面接で、毎月の携帯利用料金と1日の携帯の使用時間を聞かれました。
仕事は接客で携帯関係ではないです。
皆さんは、面接でされた変な質問はありますか?+80
-3
-
2. 匿名 2024/05/15(水) 12:28:53
趣味にピアノって書いてた私も悪いのかもしれないけど
ピアノについて20分ぐらい掘り下げられたのキツかった笑
落ちたし+250
-2
-
3. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:00
>>1
仕事中ガルちゃんしないか見てるんじゃない?笑+16
-14
-
4. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:40
両親の有無
幼い頃から母一人子一人で育ってきたからまじで最悪だった
しかも業務に関係ないし
内定もらったけどこっちから蹴った+236
-6
-
5. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:44
そんなに出来るんだったら何故ウチに応募したの?+87
-2
-
6. 匿名 2024/05/15(水) 12:29:50
バツイチなんだけど「なんで離婚したのぉ?」とオッサンにニヤニヤしながら聞かれた+139
-4
-
7. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:26
新卒の時に地味な印象持たれたからか
はっちゃけたことある?と聞かれた
+19
-2
-
8. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:33
血液型。
私B型で、社長がB型嫌いだったらしいけど採用された…+125
-3
-
9. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:43
>>1
友達と飲み会に行きますか?
はい。行きます。
採用!
後で聞いたら友達付き合いする人=人間関係良好
こういう判断だったらしい
1人で家でネトフリ見てますって言ってたら不採用だったんだなぁ+121
-10
-
10. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:47
気に入らない同僚に業務連絡をしない子が居ますが大丈夫ですか?
それは上司の方が何とかしてくださいって言ったわ+195
-4
-
11. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:48
質問と言うか履歴書見て「〇〇年ですね」と干支を言われた時は戸惑った
だから何?って思うし…+71
-1
-
12. 匿名 2024/05/15(水) 12:30:59
>>2
はじめからダメだったんだよきっと。
話題が無かったからピアノネタになったんじゃない?ドンマイだよ。+137
-4
-
13. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:08
犬が好きな娘とうまく行ってない面接官が、動物学校出身の私にネチネチ娘の悪口吐いてきて「だから動物好きは取らない」みたいな話ぶりだった
隣にいた面接官に退室した後「ごめんね!」みたいに言われた+99
-3
-
14. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:09
志望動機ってよく考えたら変な質問じゃない?求人出てたから応募しただけやろがい+287
-3
-
15. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:18
お父様の職業は?
「(医者っていうとなんか食いつかれそうだから公務員って言っとこ)公務員です。」
公務員ってどこで働かれてるんですか?
「?!(なんでこんな親のこと聞かれるんだよ)」+116
-2
-
16. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:23
>>1
スマホ中毒じゃないか確認とか?暇があるとスマホいじる人多いよね+24
-2
-
17. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:46
パートなのに
その部活を選んだ理由
高校、大学なぜそこにしたかきかれた
親の職業血液型なども+83
-1
-
18. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:50
面接官:家業はなんですか?
わたし:か、き、く、け、こ…です
面接官:なるほど…+19
-25
-
19. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:53
休みの日は何をしてるのか聞かれた
何か質問の意図があったんだろうけど、プライベートまで聞かれる感じが無理で辞退した+53
-2
-
20. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:55
新卒採用面接の時
「両親揃ってますか?」
『母子家庭です』
「理由聞いても?」
『高校生の頃に父親が病気で亡くなりました』
「へぇ…ならいいでしょう」
って。死別以外の母子家庭は認めないみたいな事?
モヤモヤ凄くて、受かったけど蹴った。+252
-4
-
21. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:57
>>5
志望動機といえばまぁそうなんだけど、もう少し聞き方があるだろうって感じだね
よっぽど高スキルでビックリされちゃったのかもね
+6
-1
-
22. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:01
>>6
読んでて言葉を失ったわ
そのおっさん常識なさすぎるだろ…+115
-1
-
23. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:32
なんで結婚してないの?って聞かれた
「結婚(出産)の予定は?」とかならこのご時世アウトではあるけどまだ分かるんだけど+91
-2
-
24. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:38
>>14
家が近いからって書きたいし、本当は向こうもわかってるのにね+111
-3
-
25. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:46
面接官が4人がひとりずつ入れ替わり、同じ質問を繰り返されて4時間かかった。受かったけどその思い出が辛すぎて蹴った。+85
-1
-
26. 匿名 2024/05/15(水) 12:32:51
>>18
ボケてのネタやん+47
-0
-
27. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:05
どうして右利きなのに、腕時計を右手につけてるんですか?
習慣でつけてるだけで特に意味はなく、そんな事聞かれるなんて思わなかった。
ちなみに不採用だった。
+50
-1
-
28. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:08
>>12
あるあるですよね
企業のイメージ悪くしたくない感ダダ漏れ+36
-1
-
29. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:17
扶養内バートの面接で
夫の転勤は暫くないと言ったのに
「でも旦那さんが転勤になれば付いていきますよね」
当たり前じゃない?正社員でもないし
地元でもないと言ってるのに+135
-6
-
30. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:38
明日面接なのに目の下に帯状疱疹できてて化粧できない。落とされるかな‥+5
-10
-
31. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:40
好きな男性のタイプを聞かれました。
どんな意図があったのだろう。。+9
-4
-
32. 匿名 2024/05/15(水) 12:33:44
>>1
旦那さんの仕事は?
親御さんの仕事は?
NGな質問なんだよね。疑問に思いながらもパートだしと思って入ったけど、その後もひどくてやめた。+106
-1
-
33. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:09
ちょっと珍しい言語の検定持ってるんだけどそれを書いたら、自己紹介して!って言われてそれはいいんだけど、まぁ何言ってるか全然分かんないから間違ってたって分かりゃしないね!って笑われた
じゃあさせるなよ。+82
-2
-
34. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:21
前職は任期満了だったんですねー。その前はご結婚ですか?で、その前は?その前は?…って、とうとう最初の仕事を辞めた理由まで聞かれたわ。しつこいっ!+81
-1
-
35. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:35
こちらからは一切質問しませんので、逆に質問してきて下さいって会社があったよ。
志望動機や前職の退職理由などは一切触れてこなかった。面接ってより説明会みたいな感じだった。+15
-1
-
36. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:45
自分を色で例えると?
って質問に
「虹色ですかね?」って答えて、
「今まで虹色なんて答えた人は居ないよ君!」って気に入られて採用の連絡貰ったけどこちらから断った(笑)+76
-3
-
37. 匿名 2024/05/15(水) 12:34:50
>>32
親なんて関係ないよね。退職してる年齢かもしれないのに。+46
-0
-
38. 匿名 2024/05/15(水) 12:35:03
>>1
乳首の色聞かれたことあるよww+0
-22
-
39. 匿名 2024/05/15(水) 12:35:05
滑り止め私立大の面接で併願で国立だしてたら「一応きくけど国立受かったらうちに来る?来ないよね~ハハハ、ハンバーグすき?うちの学食結構美味しいから帰りに食べていって」って一言も話さず終わった。どちらも受かって結局行かなかったけど。+29
-0
-
40. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:07
両親の職業
なんで両親と同じ仕事しないの?って聞かれた+16
-0
-
41. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:15
>>15
私も親の職業聞かれてなんか嫌だった
会社員と言ったら、地元が〇〇ってことはあの会社?とまで聞かれた+30
-2
-
42. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:17
>>12
意地悪だなー+41
-1
-
43. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:31
>>15
公務員の方が突っ込まれそうじゃん
+13
-1
-
44. 匿名 2024/05/15(水) 12:36:48
自分的には雑談で盛り上がったのに落ちたってことあるよね。どうでもいい話をする=採用する気ないってことかな+59
-1
-
45. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:12
仕事探す前にする事(結婚)あるんじゃないですか?+4
-0
-
46. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:13
>>30
わー頑張って下さい!
私も明後日パートの面接ですが
少し前に転けて顔面にまだ傷が残ってます笑
ネタに出来たらいいんですけど+14
-1
-
47. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:47
>>38
風俗の仕事?+18
-0
-
48. 匿名 2024/05/15(水) 12:38:22
少し前に経ってた類似トピにも書いたけど、訝しげな顔で「これ(志望動機欄)どうやって書いた?」って聞かれた時は質問の意図がわかんなかった
ネットから拾ったやつパクったようにでも見えたんだろうか(笑)+14
-0
-
49. 匿名 2024/05/15(水) 12:38:37
>>41
嫌だよね〜
親の職業ってなんか関係あんの?私の面接ですよね?って言いたくなる。+27
-1
-
50. 匿名 2024/05/15(水) 12:39:00
アラフォーなのに、やたらと学生時代の話を掘り下げられる
なんで??
昔の私、受け身で部活もしてないし友達もあまりいかなかったし話すことないから困る、、
学生時代にそれなりに何か頑張らないと大人になりこういう場面で困るわけか?+32
-0
-
51. 匿名 2024/05/15(水) 12:39:13
+33
-1
-
52. 匿名 2024/05/15(水) 12:39:18
浮気したことありますか?+2
-7
-
53. 匿名 2024/05/15(水) 12:39:52
お父様は、いくつの時になぜ亡くなったのですか?+14
-1
-
54. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:14
>>4
親御さん何してる方なの、は割といろんなところで聞かれた。+90
-2
-
55. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:21
>>5
これ言われたことある
うちじゃなくても他にいくらでもいけるところありますよね?って
福利厚生が一番よかったからだよ!!って言いたかったけど御社の企業理念に〜ニコニコってお決まりの呪文唱えといた+61
-1
-
56. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:26
>>15
面接官が高齢の方で、その人に一回だけ聞かれた
アップデート出来てないんだろうね+24
-0
-
57. 匿名 2024/05/15(水) 12:40:59
>>26
このネタ古くは2ちゃんからあった気がする+4
-0
-
58. 匿名 2024/05/15(水) 12:41:17
入社数年後に意味がわかった質問はある
面接時に男部長に、年下の上司は大丈夫?って聞かれて、はい大丈夫です、と言った。
数年後に、その部長が定年引退時に会社で不倫してた女が後釜に座った。それが私の年下上司になった。あの面接時の質問は彼女を意識して言ったのか〜と合点がいった。+38
-0
-
59. 匿名 2024/05/15(水) 12:41:46
>>4
母子家庭の理由が不倫で離婚だったら不倫オヤジの子供なら遺伝で不倫しそうだしw
死別だったらごめんなさい+3
-28
-
60. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:04
有名なケーキ店(ペコちゃんとこ)のバイト面接だけど、いやらしそうなおじさんにスリーサイズと彼氏のことを聞かれました
やんわりと逃げて答えなかったけど、おじさんが言うには「制服のサイズ」と「彼氏がいると急な欠勤があるから」と言ってたけど多分ウソ
受かったけどお断りしました
後で知ったんたけど、この店セクハラで有名だった
断って大正解
+70
-2
-
61. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:08
10年くらい前に受けた会社では彼氏の有無を聞かれ、社内恋愛禁止の説明があった。
過去に何かやらかした人がいるのかな?とか思ったけど普通にNG質問だし。不採用で良かった。+29
-0
-
62. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:41
変なことではないのかもしれないけど(よくあることなのかな)、経験不問、初心者にも親切に教えますって書いてあったから受けたのに、ずっと経験を問われる質問をされたこと。
「それしか知らないのに、なんでうちを受けたんですか?」まで言われて、その時は「すみません💦」って思って小さくなっていたけど、後で考えたら、この時給でそこまで求める方が図々しくないか?といろいろ思った。落ちて良かった。
+50
-0
-
63. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:55
>>4
子供が出来た時に頼れる人が居るか確認してるんだと思う+21
-15
-
64. 匿名 2024/05/15(水) 12:43:15
身長何センチですか?
私服の事務職なので、制服のサイズ感の為に聞かれたとかじゃない。
私が低身長だから興味本位で聞いただけみたい。
面接でそんなこと聞かれたの初めてだよ。
ショックだった。+36
-0
-
65. 匿名 2024/05/15(水) 12:43:21
>>43
思った
会社員でいいのに+0
-1
-
66. 匿名 2024/05/15(水) 12:43:43
>>39
ハンバーグは食べたのですか?+19
-0
-
67. 匿名 2024/05/15(水) 12:43:46
この会社は高齢のベテラン従業員が多く、皆さんかなりクセが強いですが上手くやって行けそうですか?+7
-0
-
68. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:34
>>9
私も飲み会好きですか?って聞かれた
大嫌いだけどここは好きって言った方が正解と思って、好きって答えて採用
同じく、周りと上手くやって行けるかの質問だった+30
-1
-
69. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:48
>>1
ヤバイわ 答えられない
携帯料金家族分全て旦那口座から引き落とし+11
-0
-
70. 匿名 2024/05/15(水) 12:44:49
結構前の話だけど
結婚の予定はありますか?
↑でもこれはだいたいの企業が、当時聞いてたんじゃないかな?入ってすぐ辞められたら困るしね
+12
-0
-
71. 匿名 2024/05/15(水) 12:45:33
実家暮らしか聞かれてそうです。って答えたら、
一人暮らしはしないのか、理由は何故か深堀された。
一人暮らししてる方が自立してるからかな?落ちた。+11
-0
-
72. 匿名 2024/05/15(水) 12:45:46
そんな学校知りませんけどって言われた。同じ府内だしそこまで遠くも無名でもないんだけどな。新卒とかではなくバイト。+6
-0
-
73. 匿名 2024/05/15(水) 12:45:50
>>30
釣り?
帯状疱疹の症状あるのに面接なんて行ったら即帰されるよ。帯状疱疹の原因|帯状疱疹予防.jptaijouhoushin-yobou.jp帯状疱疹の原因について説明します。帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスが原因となって発症します。水ぼうそうが治ったあとも生涯にわたってウイルスは体内に潜伏しているため、水ぼうそうになったことのある人ならだれでも帯状疱疹になる可能性があります。
+10
-2
-
74. 匿名 2024/05/15(水) 12:45:53
>>8
私だったら「すみません、分かりません」(理由を聞かれたら海外の事例などを説明する)かな。
病歴と同等のプライバシーと考え、よほど必要性がある場面を除き(なかなか無いと思うが)意地でも答えない。
それで落とすのならそれまでの職場だったという事で。+6
-0
-
75. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:12
>>70
わかる、そうだよねー 今も聞かれるのかな?
よくある「お子さんの予定は」っていうのはマタハラ?になるのかな?今。+11
-0
-
76. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:15
>>65
国立病院勤務で国家公務員扱いだったから公務員って言った方が嘘がないかなと思って。。+7
-0
-
77. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:16
>>2
面接官がピアノ好きな人だったのかな…それにしてもね+10
-3
-
78. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:26
>>66
食べました、おいしかった。言うだけあるわと思いました。+21
-0
-
79. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:36
質問ていうか、38才の時に面接した会社で昔気質の親父が、その年齢ならもう結婚や出産も無理だろうし辞められる心配もないから安心だね😁と言われたw
ところがどっこーい、奇跡的に40で結婚して子ども産んだ💪
中小で育休の実績もなかったけど、直談判して制度作ってもらい私が第一人者になりました😇
我ながら、肝座ってるよね(笑)+82
-3
-
80. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:38
>>4
業務に関係ないから受かったんじゃないの
蹴るなんてもったいな。+18
-6
-
81. 匿名 2024/05/15(水) 12:46:49
履歴書や職務経歴書記載の前職の社名(多分、誰でも知ってる会社)役職、勤続年数を見た面接官から、やたら「もっっったいない!何で?ウチを?」を連呼された。
転職活動で3社受けて、3社とも言ってきた。
なぜ受けた?って、前職場じゃ出来ない、やりたい業種だったからに決まってるやん…動機でそう言ったよ、私は…。
一応、3社とも採用試験は通った。+21
-1
-
82. 匿名 2024/05/15(水) 12:47:17
>>44
雑談して応募者に気持ちよく帰っていただいたところでどうせ落とすんだし
時間もったいからさっさと切り上げて欲しいね+26
-1
-
83. 匿名 2024/05/15(水) 12:47:30
>>20
「ならいいでしょう」?!
心の声出し過ぎ
建前でも
「それはご苦労なさいましたね」
ぐらい言えないのか
その人、社会人として失格+144
-2
-
84. 匿名 2024/05/15(水) 12:47:41
>>37
うん、そう思う。なんのために?って感じ。
パート希望で入ったのに正社員にならないとダメ!って後出しされたり、正社員で別の店舗も行ったりきたりしてほしい、とか断ったらクビだけど解雇予告手当は出さない!(というか存在知らなかったらしい)とか、本当変な会社だった+6
-0
-
85. 匿名 2024/05/15(水) 12:48:15
「パチンコはしますか?」って聞かれた。仕事と関係ないのに。+7
-0
-
86. 匿名 2024/05/15(水) 12:48:57
>>14
本当この質問めんどくさいよね
近いから、とかお給料良いから、とかその辺に集約されるに決まってるのに
ど定番で聞かれるの分かってるから事前に考えられるのは良い…けどそれがもうめんどくさい+78
-0
-
87. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:35
>>1
IT資格とMOS資格、初シス、情報処理
その資格を「え~これ遊びでとったの?」って言われた
面接官の顔を二度見してしまったわ
その会社半年後に移転して、1年後に潰れてたからいいけどさ
不愉快だったな
だれが遊びでMOS資格取るのよ+72
-1
-
88. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:37
>>2
別にピアノがどうとかじゃなく
何かしらネタにして、会話の中で人となりを見るんだよ
採用する気なくてヒマだったのかもだけどw+51
-1
-
89. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:53
>>64
うわ…災難だったね。
面接じゃないけど、私も配属先で背高い女の人と取り巻き?みたいのに真っ先に身長聞かれて答えたらフッて鼻笑いされたの忘れられない。
業務に関係ないことは信頼関係築いた上で聞いて欲しいね。+12
-0
-
90. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:58
>>14
距離や給与・福利厚生が本心であって「御社の経営理念や事業方針に対して私の◯◯経験が活かせるため、〜に力を入れたい」みたいな志望理由はこじつけだもんね。+50
-0
-
91. 匿名 2024/05/15(水) 12:49:59
>>8
動物占いで何か。
採用されて1日働いてたとき聞かれて、関係あるかわからないけど後から不採用(解雇)された+9
-0
-
92. 匿名 2024/05/15(水) 12:50:06
>>9
確かにね!友達いるかどうかもさりげなく探りを入れてるわけね。
酒が飲めなくてランチならばんばん行く人、質問の真意が分からないと損するかもね+39
-1
-
93. 匿名 2024/05/15(水) 12:50:51
美容室の面接で、女性面接官3人対私で面接をしてもらった事があるんですが、
「何型?」って聞かれ、
「Bです」って答えたら、3人が顔見合わせて、
「あ〜、、、B型かぁ〜。でもB型っぽくないよね」
「うんうん、A型かO型っぽいー」
って言われて、初めましてなのに何が分かるのか、すっごい頭悪そうだなと思った。
B型だったら何だよって腹正しかったです。+31
-0
-
94. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:06
圧迫面接の後に最後に
日本に電柱はいくつあると思いますか?
理由と一緒に答えて下さいって言われた。
フェルミ推定対策しとけば良かった〜+17
-0
-
95. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:18
父親の勤め先。
兄弟の学歴や学校名。
まじでなんなん。って思った。
違和感もちつつ家から近かったから働いたけど、やっぱり違和感だらけの会社でした。
+12
-1
-
96. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:31
20年ぐらい前、コンビニのバイトでオーナーがじいさんだったんだけど、じゃあ◯◯ちゃんちょっと立ってみて?一周ぐるって回ってみて?
身だしなみを見たかったんだろうけど、今の時代だと言い方が微妙だよね+11
-0
-
97. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:50
血液型、家族構成、親の職業
そんなこと聞いてきたのは後にも先にもその1人だけだったが、マジでいるんだと衝撃だった+14
-0
-
98. 匿名 2024/05/15(水) 12:52:26
あなたは運があると思いますか?+0
-0
-
99. 匿名 2024/05/15(水) 12:52:49
>>74
よこだけど
私は病院の面接で聞かれた
相性なのか献血なのか意図がわからず素直に答えちゃった
結果受かったからいいけど病院で聞かれてわからないって答えたら採血されそう+12
-0
-
100. 匿名 2024/05/15(水) 12:53:53
コミケとか行きますか?
意味わかんなかったwロリータファッションだったからなのかな?仲間だと思われたらしい+10
-0
-
101. 匿名 2024/05/15(水) 12:55:00
>>10
何その質問というかその会社w大丈夫じゃないです。何故誰も注意しないんですか?とか色々こっちが質問してしまいそう。不採用になるだろうけど。+100
-0
-
102. 匿名 2024/05/15(水) 12:58:40
あなたを電気製品に例えるならなんですか?
「蛍光灯です。職場を明るく照らします。でも最近は経年劣化で明るさが落ちています」と答えたら受かったよ。
ちなみに営業職だから、雑談力とかみてたのかな?+33
-0
-
103. 匿名 2024/05/15(水) 12:59:23
転職する際のある企業での面接で「今まで努力したことある?」って聞かれて高校時代の部活の話をしたら「それ努力って言わないから。部活なんて就職の役に立たないでしょ。本当に努力をした人は最低でも早稲田慶應ぐらいは卒業してないと。あなたは努力をしてこなかった側の人間だけど自覚ある?」って言われた。
一次面接通過の連絡来たけど断ったわ。+37
-1
-
104. 匿名 2024/05/15(水) 12:59:32
>>78
気になる
どこの大学だろう?笑
+7
-0
-
105. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:36
通勤距離がちょっと遠めの会社を受けた時に、もっと家の近くで探せば?仕事あるでしょ?って。交通費と通勤時間の兼ね合いだろうけどもっと別の言い方あるだろうよ。+9
-1
-
106. 匿名 2024/05/15(水) 13:00:57
>>70
現代で、どうしても知りたいときは
例えば、もしこの先あなたのライフプランに変化ががあった時にどのような働き方を考えていますか?っていうやんわりした聞き方はあるよね+10
-0
-
107. 匿名 2024/05/15(水) 13:01:28
実家にはどのくらいの頻度で帰ってるの?彼氏はいるの?出産の予定ある?
デリカシー皆無のオジばっかりでキモかった。+6
-1
-
108. 匿名 2024/05/15(水) 13:02:05
>>55
で、合格した?+1
-1
-
109. 匿名 2024/05/15(水) 13:02:43
トピずれだけど、最後に質問ありますか?って聞かれる時が困る。何かあれば聞くけど大抵何も思いつかない。+8
-1
-
110. 匿名 2024/05/15(水) 13:03:45
一発目の質問が好きな芸能人
内心「は?」となりながらも適当に答えたけど、コミュ力でも見たかったのかな+6
-0
-
111. 匿名 2024/05/15(水) 13:04:02
>>14
婚活とかで考えたら
自分が選ばれた時に「何故私を選んだのですか?」と質問するのと同じじゃないかな。+17
-0
-
112. 匿名 2024/05/15(水) 13:06:03
>>63
横だけど、そうなんだね。
子持ちで面接を受けたときは、「万一の場合、お子さんはどうするんですか」ってはっきりと聞かれた。祖父母に頼れる人ばかりでもないしね。
+18
-0
-
113. 匿名 2024/05/15(水) 13:07:22
>>109
新卒就活だと、最後の逆質問に何も答えなかったら不合格になると言われたよ+7
-0
-
114. 匿名 2024/05/15(水) 13:07:28
20年前だけど、ドトールのバイトで女性オーナーだったんだけど、友達は多いか、友達の中ではどんなポジションが多いか、一番親しい友達はどんな人でいつからの付き合いか、新学期は新しいクラスで自分から話すタイプか、話しかけられるのを待つか
うーん、明るい子が良かったのかな?
ちなみに仕事内容聞いてめんどくさそーで辞退したけど+22
-0
-
115. 匿名 2024/05/15(水) 13:07:32
>>1
リクルートスーツのスカート短いですねって
言われたことある。
リクルートスカートは嫌だった。+8
-0
-
116. 匿名 2024/05/15(水) 13:08:18
>>109
私はどうでした?合格ですか?
でいいやん(笑)+4
-0
-
117. 匿名 2024/05/15(水) 13:08:25
「霊感ありますか?」
葬儀屋の面接で。
冗談ぽさは全くなく、まじめに真剣に聞かれた。
見えたり感じたりしちゃう人は色々大変だから向いてないと説明された。
+35
-0
-
118. 匿名 2024/05/15(水) 13:11:15
>>108
内定もらいましたよ〜
結局違うところに就職したから断ったけど笑+15
-0
-
119. 匿名 2024/05/15(水) 13:12:06
>>39
向こうも(どうせ来ねえしな)って感じなんだね+9
-0
-
120. 匿名 2024/05/15(水) 13:12:07
>>14
わかる。これが思い付かず、書けなくてなかなか応募できない...+27
-0
-
121. 匿名 2024/05/15(水) 13:14:39
お子さんの予定は?+5
-0
-
122. 匿名 2024/05/15(水) 13:15:31
>>99
「医療機関ならともかく」といった脚注を入れようか迷ったけど、私はまず受けないし、変になりそうなのでやめておきました。
なので、血液にも関連が無さそうな一般的な事務職を想定した場合の話ですね。+1
-0
-
123. 匿名 2024/05/15(水) 13:17:17
30年前ですが
今彼氏いますか?
今までに男女交際の経験ありますか?
男女の経験ありますか?という質問をされた
ちなみに16から22までは5人しかいない
残り40代以上が30人の職場
半分◯国人
最悪+15
-1
-
124. 匿名 2024/05/15(水) 13:18:08
質問じゃないけど、立って深呼吸させられた。
あれは何の意味があったのだろう。+6
-0
-
125. 匿名 2024/05/15(水) 13:19:10
お酒を飲んだらどうなりますか?
すぐに体調が悪くなります、と答えたから落ちると思ったけど内定出た。入社したけどあまり良い会社ではなかったなあ。転職したからいいけど。+9
-0
-
126. 匿名 2024/05/15(水) 13:21:29
>>14
通える距離
給料
できそうな仕事
これしかない+82
-0
-
127. 匿名 2024/05/15(水) 13:21:38
>>59
あなたのそのデリカシーの無さは親譲りなの?+17
-0
-
128. 匿名 2024/05/15(水) 13:23:20
一緒に働きたくないタイプの人はいるか
もし正直に答えてたら合否に影響してたのかな+5
-0
-
129. 匿名 2024/05/15(水) 13:24:08
>>32
いまだにこの質問してくる会社は地雷
古い体質の可能性大+32
-0
-
130. 匿名 2024/05/15(水) 13:26:14
>>118
じゃあきっと嫌な質問への交わし方スキルを見てたんだね
採用担当あるある+9
-1
-
131. 匿名 2024/05/15(水) 13:26:32
公務員試験で、「好きな色はなんですか?」ってきかれたことがある。+4
-0
-
132. 匿名 2024/05/15(水) 13:27:22
>>10
そんなことはなから言われたら
こっちから断るわ+52
-0
-
133. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:08
「自分を動物に例えると」
なんて答えたかもう忘れてしまったけど面接官にウケた
それが理由かわからないけど採用
メガバンク+5
-0
-
134. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:16
面接官「体力に自信はありますか?」
私「ヴァイ!(酷い鼻声)」
面接官「今風邪をひいていますよね?」
私「ヴァイ…」ショボン
なぜか合格+15
-0
-
135. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:29
>>1
スマホ依存症はだめなのかな
トイレに行ってスマホ見てた人がいるとか+9
-0
-
136. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:35
>>88
話が合えば採用されたかもね。コメ主引いてた感じだし。+4
-0
-
137. 匿名 2024/05/15(水) 13:28:52
トヨタの面接で、「トヨタの車20種類言ってください」ってのがあったよ。+6
-0
-
138. 匿名 2024/05/15(水) 13:29:03
>>67
じゃいいですぅ…。
+14
-0
-
139. 匿名 2024/05/15(水) 13:34:01
最終面接で地元の特産物聞かれた
和ませようかと思ったのかな
その人が上司になったけどすごくいい人だった+12
-0
-
140. 匿名 2024/05/15(水) 13:34:56
>>14
新卒者に聞くのと中途採用で聞くのじゃ状況が全然違うのにね+10
-0
-
141. 匿名 2024/05/15(水) 13:37:02
尊敬してる人が何故両親じゃないの?
マザコン社長で自己紹介にも尊敬する人
「両親」とか書いててキモいなと思ってたけど、
面接までキモいと思わなかった。
毒親尊敬してる奴のがやべえわ。
いろんな家や状況あるの考えられねぇ視野の狭い社長、落ちた理由わざわざ言ってきて
「人間性の不足」だそうだ。
潰れてほしい。+22
-0
-
142. 匿名 2024/05/15(水) 13:38:24
>>134
風邪でも面接してハキハキ答えるアナタに
面接官きゅんしたんだよ。おめ+7
-0
-
143. 匿名 2024/05/15(水) 13:39:38
>>103
意味わからんね。努力するのが遅かったかもしれんけど、高校入ってから部活頑張ったならそれは努力やろうに。
その返答したいなら、受験は努力しましたか?って聞け。会話勉強努力してこいって返したいわ。+17
-0
-
144. 匿名 2024/05/15(水) 13:40:42
>>20
逆に質問の意図は何ですか?って聞き返しちゃいそう…+41
-0
-
145. 匿名 2024/05/15(水) 13:42:02
今34で就活の時に
「彼氏はいますか?」と聞かれた。→いいえ
「もし彼氏が出来たら仕事とプライベートの両立はできますか?」
「休日に彼氏とデート中に急な仕事の電話や仕事の依頼があればどうしますか?」みたいな。
彼氏作る気ないんで〜って流した。
ちなみに次の面接に進むように連絡はあったけど辞退を伝えると「具体的な理由は?」って結構突っかかられたので怖かったです+9
-0
-
146. 匿名 2024/05/15(水) 13:42:40
・何で親と同居してないのか?
・父親と旦那のの職業は?(会社名)
・学生時代の部活動は?その部活を通して学んだことはなに?
・ウチに来て何がしたいの?
・何でその服を着てきたの?
・何で専門卒??大学は??何で行かなかったの?
↑
全て同じ店での面接。しかもカレー屋のランチタイムのパートだよ
カレー屋のパートで「何がしたいの?」って…
は??と思ったし。。
面接時に店内にいた主婦パートの子を指さして
「あの子はちゃんと親と同居してるよ」とか
親と別居はダメ主婦らしい…
タバコをスパスパ吸いながら煙をコチラにわざと吹きかけての面接。
他にも色々と意地悪な質問をされて「君みたいな人間はウチじゃなくてマックにでも行ったら????」と言われ泣かされて終了だった
「最初から採用する気なんてなかったけど電話の声聞いてどんな奴なのか見てみたかったから呼んだ」とも言われ…
まだ若かったから傷ついて泣いて帰ってきたけど
50代の今だったらシャッター蹴飛ばして捨て台詞の一つも吐いて出ていくわ
+34
-0
-
147. 匿名 2024/05/15(水) 13:45:32
家族全員現在どこで何をしているか
どんな仕事をしているか結婚しているか子供は何人いるかなど聞かれた
私自身は今後の結婚予定や出産予定まで
田舎の小規模な会社はやばい+7
-0
-
148. 匿名 2024/05/15(水) 13:47:31
>>14
パートなのに、なぜ〇〇(社名を強調)で働きたいか教えてとか言われた。念の為準備はしてたけど、嫌だった。パートでもそんなこと聞かれるんだね。+43
-0
-
149. 匿名 2024/05/15(水) 13:48:38
海と山何方が好きですか?+3
-0
-
150. 匿名 2024/05/15(水) 13:49:30
>>1
親の仕事を聞かれた
+10
-0
-
151. 匿名 2024/05/15(水) 13:51:58
>>14
まあ、短い時間で人柄を探るための話題なんだろね
+0
-0
-
152. 匿名 2024/05/15(水) 13:52:35
>>6
そんな会社、こっちから願い下げだね
けどたまにいるよね
離婚の理由聞きたがる人…
私もバツイチだから不愉快になる気持ちわかるよ
親しい間柄でもない人の離婚理由なんて、なぜ知りたいかわからんもん+38
-0
-
153. 匿名 2024/05/15(水) 13:54:34
製造系の中小企業にて。面接してくれた女性(多分社長の奥さんで専務)が
「うちは事務でも現場に入ってもらわなきゃいけないんだけど、経験ある?できる?」と聞かれたので
「はい。経験はありませんが、もちろんご指示頂きましたら現場に入ります。その際は不慣れでご迷惑をお掛けするかもしれま・・・」とまで言ったところで
「はぁ(深いため息)。どうせアナタみたいなきれいな格好して面接来るような子なんて、現場行けっていったって『できませ~ん』なんて言うんでしょ!?うちはね、『事務だからパソコンで仕事しま~す』みたいな甘い会社じゃないのよ!!」
ってキレられた。
現場に入る経験がなかったのは、事務が現場に行くには守衛の許可申請とかが無いと入れなかっただけで、「現場に入るのがイヤ」って言ったわけじゃないんだけどなぁ。キレイな格好って普通にスーツを着て面接に行ったんだけどなぁ。
で、その場で不採用決定だったんだけどさ。行かなくてよかった。
+28
-0
-
154. 匿名 2024/05/15(水) 13:55:02
>>60
私も昔、若ーい頃の面接で「キミ、すごいねー(ジェスチャー付き) 」と言って
ブラジャー何カップ?とサイズは何センチか聞かれたよ
え??ブラジャーのサイズ?何で?!ってマジで混乱した
「制服のサイズのために」って言ってきたの同じです。
その時は、そんなもんなのか?確かに制服用意するかー。って事は採用する気なのかな??と思ったけど結局、落ちた…
舐められたもんだよね、オッサン マジ嫌だ+24
-0
-
155. 匿名 2024/05/15(水) 13:57:28
>>87
その面接官と言うかその職場がIPAレベル4持ってて当たり前か難関情報系の資格持ってて当たり前なら
難易度的に「取った側」「面接を受けた側」が遊びで取りましたというなら解る。
面接官が聞く、というか面接時にそういう聞き方するのは失礼ですね!+8
-0
-
156. 匿名 2024/05/15(水) 14:01:22
幼稚園の園長(男)から
「一人暮らしなんですね~
急に家に行ったら彼氏がいたりするのかな!?ニヤリ」
縄跳びもとばされた。
気持ちの悪いことばかりの面接で受かったけど断った。
+12
-1
-
157. 匿名 2024/05/15(水) 14:02:07
>>10
私も似たような質問された!
女が3人集まればなんとやらと言いますけどもー、そのあたりのスキルはありますか?って
それって上の人間が間に入るなり対応する話になりません?内容によりますけどって質問返ししてしまった
採用の連絡来たけど断った
未だに求人の常連だから人が定着しない会社なんだなと思う+54
-2
-
158. 匿名 2024/05/15(水) 14:04:01
>>8
うちはA型が良かったみたいでA型なので採用だった。BとかABは合わない(扱いづらい)って思ってるみたいで既存のスタッフにも聞いてた。私に「俺何型に見える?」て聞いてきたウザおじさんは同じ事聞かれてBって答えたくなかったみたいで必死で濁してた。じゃあなんで私にウザ質問してきた?って思った+8
-1
-
159. 匿名 2024/05/15(水) 14:05:30
結婚の有無、彼氏が今まで何人いたか
氷河期に受けた質問+9
-0
-
160. 匿名 2024/05/15(水) 14:15:34
>>12
それならさっさと終わらせてくれた方がマシだよ〜+26
-0
-
161. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:05
身バレしそうだから詳細は言えないけど、高校時代にやってたスポーツ系の部活のこと延々と聞かれて、ほぼ部活に関しての雑談で終わった
滅多にない種類の部活だから+10
-1
-
162. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:57
結婚してないの?なんで?から始まり賞罰聞かれた。ショーバツみたいな言い方だったからえ?ってなった+5
-0
-
163. 匿名 2024/05/15(水) 14:27:26
>>2
今転職活動してるけど、履歴書に趣味書くの嫌なんだよね。
現に職場でそういう話しないしさ。
無駄に情報与えるだけであんまり意味無いよね。+29
-1
-
164. 匿名 2024/05/15(水) 14:27:54
昔、勤務希望を聞かれた時に何曜日でもと答えたら、「それでも曜日を決めてください。いつですか?」
としつこく聞かれた。
仕方なしに「では」と適当な曜日を言ったら、「あなたね、先に働いてる人がいるのにそんな勝手が通ると思いますか!!」って怒鳴りはじめて顔はニヤニヤしていた。
+23
-1
-
165. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:02
旦那との営みはどのくらいあるのか聞かれたことあるよー+6
-0
-
166. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:40
質問じゃないけど面接中に面接官が「あー男だったらなー!」って3回くらい言ってた。性別以外はかなり向こうの希望にマッチしてたらしい。もちろん落ちた。お互い時間の無駄。+28
-1
-
167. 匿名 2024/05/15(水) 14:29:44
>>90
昔はちゃんとそれに合った内容考えてたけど、もう面倒になって自分の働き方とマッチしているためと言っていたら全然受からないw+23
-0
-
168. 匿名 2024/05/15(水) 14:31:36
>>59の両親はまだ健在なのだとしたら、子ガチャ盛大に外してて気の毒すぎる+7
-0
-
169. 匿名 2024/05/15(水) 14:31:41
>>14
ホントそれ。
転職サイトの「『貴社の業務に興味があり〜』とか『経営理念に共感して〜』という答えはNG!」って出てて、じゃあ何も言うことないわ!ってなる。+46
-0
-
170. 匿名 2024/05/15(水) 14:39:31
ガルでも人気の某有名コーヒーショップでの面接
主婦パート歓迎とあったので応募したのですが
面接した30代半ばくらいの女性店長が
「主婦って毎日暇ですよね?朝から晩まで何してんですかぁ?やっぱテレビ見て昼寝とかですかぁ?」
とバカにしたようにニヤニヤして聞いてきた
100%主婦バカにした態度だったので気分悪かった
10000歩譲って時代錯誤のオッサンが聞いてくるなら未だしも同じ女性がこんな事を発言して来たからびっくりした
20年くらい前の話です+22
-0
-
171. 匿名 2024/05/15(水) 14:43:03
>>51
どうした、尾形w+13
-0
-
172. 匿名 2024/05/15(水) 14:43:26
>>1
面接で聞かれた変な事ですか🤔
私の場合は‥きょうだいはいるか、きょうだい仲は悪いのか…とか仕事と全く関係ない質問されました…+8
-0
-
173. 匿名 2024/05/15(水) 14:49:24
よくあるのかもしれないけど成功体験と失敗体験。
失敗体験いきなりきかれて全然答えられなかった。+3
-0
-
174. 匿名 2024/05/15(水) 14:49:47
>>85
職種によるけど某大手企業受けた時、公的なとこ受けた時はギャンブルについては必ず聞かれた。
入社後も防犯対話として、ギャンブルの頻度や借金等について定期的に聞かれるから何とも思わないな。+6
-0
-
175. 匿名 2024/05/15(水) 14:54:05
>>1
短時間パートの面接で家族全員(親、夫、子)の勤務先と年収+9
-0
-
176. 匿名 2024/05/15(水) 14:55:13
「妊娠の予定はありますか?」
聞きたいのはわかるけど、結婚とは違ってそんな計画した通りに行くわけないことを聞かれてもと毎回答えに迷う
「今年中にとは考えてます」と言っても妊娠しなければ余計なこと言ったとなるし
「考えてないです」と言ってすぐ妊娠したら嘘つき!になるだろうし・・・
やっぱり変な質問だよ+20
-0
-
177. 匿名 2024/05/15(水) 14:58:11
>>164
それ、ひどすぎない?
最低の面接員だね+17
-0
-
178. 匿名 2024/05/15(水) 15:07:08
>>6
私は独身だけど50代ぐらいの男性面接官から
『失礼なこと聞くけどバツイチなの?それとも選り好みしすぎて独身なの?』って聞かれた。
頭の中が真っ白になりながらも『たまたま縁がなくて…』と答えた。
採用されたけど、もちろん断った。+54
-0
-
179. 匿名 2024/05/15(水) 15:11:27
家族全員の職業を聞かれた+6
-0
-
180. 匿名 2024/05/15(水) 15:17:41
>>18
くだらない。そんなの昔から聞くやつじゃん。+0
-1
-
181. 匿名 2024/05/15(水) 15:18:29
>>9
アルコール飲めないから飲みになんか
行ったことないや。+11
-0
-
182. 匿名 2024/05/15(水) 15:19:37
>>14
通いやすさや待遇、仕事が向いてそうかとかの総合的な判断だよね
御社の企業理念に感銘して〜みたいなこと言う人いるの?+4
-0
-
183. 匿名 2024/05/15(水) 15:20:42
>>38
なんて答えたのさwww
茶色だと不採用かな?+3
-0
-
184. 匿名 2024/05/15(水) 15:21:20
>>104
中大じゃないの?+0
-0
-
185. 匿名 2024/05/15(水) 15:21:55
>>8
私も聞かれた
え?と思いつつもABです。と答えたら「あぁそっか…うちはAかOしか居ないんですよねえ」って返されて、私が悪いみたいになったからイラついた。+30
-0
-
186. 匿名 2024/05/15(水) 15:29:01
もう5年前ですがパートの面接に面接官4人いた事。
当時私は36歳で子供居ない事に対して根掘り葉掘り聞かれました。
それは仕方ない事だと思いますが、あまりにも執拗に3人で責めてくるので、私は震えた声で「婦人科系の病気で授かれませんでした」と話したら「思い込みだ!」「病気は治る!」「そういう人こそ妊娠するのよね?」「働き始めてから妊娠したら責任とれるの?」「旦那さん子供産めない奥さん貰って可哀想ね?」と言われ、家に帰って大泣きしました。
友達からたまたまラインが来て激怒してくれました。
職場は福祉施設です。
こんな思いやりの無い無神経な上の方が運営しているなら断りました。
面接官のうちひとりの方は「こんな3人に責められせっかく面接に来たのに可哀想だよ?」と構ってくれましたが、3人は聞き耳持たず。
今まで最低な面接でした。
ハローワークの職員にも話したら(女性)「あーそういう事はうちでは対応してないので…」だそうです。
市名出したいくらいです。
+28
-0
-
187. 匿名 2024/05/15(水) 15:29:41
>>1
「新しく保育施設を作りますが、出来たら利用しますか?」
え?どんな環境で保育するのか、どんな条件でとか何もわからないのに今即答しないといけないの?もう保育園通ってるのに私の一存で転園?
「土地の所有者はどなたですか?」とも聞かれたし、落ちたけど落ちて良かった。+18
-1
-
188. 匿名 2024/05/15(水) 15:30:35
>>14
それ履歴書に書きました!と返したいよね+17
-1
-
189. 匿名 2024/05/15(水) 15:31:47
学生時代のアルバイトの面接なんだけど
年末に私大の進学が決まって、卒業まで時間あるからバイトしようとしたんだけど、その話をしたら、
じゃあ他のクラスメイトは進学先がまだ決まってないバカってこと?と聞かれた。
こんな無知な奴の下では働けないと、採用されたけど断った。+5
-0
-
190. 匿名 2024/05/15(水) 15:51:06
芸能人だったら誰と結婚したい?と聞かれた。+1
-0
-
191. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:45
>>167
私は社員キボウじゃなくてもけど、普通に近いんで〜とか言うよ。相手もそうだね~みたいな感じ。実際自分に何のメリットも無いところなんて選ばないし。バイト程度で御社の経営理念に〜とか言っても背中がムズムズするし。+6
-0
-
192. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:57
>>186
酷すぎる!本当に辛かったね。
企業も最低だし、普通ハローワークに報告したらハローワークから企業に指導するもんじゃないの!?全てがあり得ないわ。+16
-0
-
193. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:36
>>1
ひとり採用のところに私ともう一人の女性が来ていて、
私じゃない方の女性(おさげヘアに黒ぶちメガネ)を見ながら
うちはねぇこういう真面目そうな方が欲しいんですよね~と言われたことならある
その頃はまだ若かったので無駄に傷付いてたけど、
今思えばそんなとこ受からなくてよかった~+25
-0
-
194. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:26
>>38
鶴光師匠みたいだな+1
-0
-
195. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:17
>>1
うちの会社のプライド高くメンヘラで承認欲求が強く、スピリチュアルにどハマりしてる女性先輩は、「私ならまっさきに好きな色を聞く。その人がどんな人かとか、自分との相性とかも分かるから。逆に何故きかないの?」と言われたことがある。中途採用面接で、私が面接官として参加することになった時に。先輩は面接官をやりたかったけどできなかった。
そんな質問する会社、気味が悪すぎてまっさきに避けるわ。+6
-0
-
196. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:00
>>186
福祉関係の面接ってそういうところ多いのかな?私も失礼なところあったよ。
答えたく無い事や働く上で必要無いことは答えなくてていいと思うよ!
興味津々で聞いてるゲスい人も多いし。入社後も他人の事根掘り葉掘り聞いてネタにして楽しみたいっていうクズも多いよ。
言われた事は記憶から消せないし、傷もなかなか癒えないと思うけど、、、今度同じ事があったら(あってほしくないけど)とにかく答えない!
あとハロワ案件なら、対応しないのはおかしいんだよね。厚労省に連絡しますね!って言うと態度180度かわったりするよ。
+11
-0
-
197. 匿名 2024/05/15(水) 16:21:49
>>103
めちゃくちゃムカつくね!
読んでてイライラした。
オマエは私の何を知ってるんだ?と言いたい。+8
-0
-
198. 匿名 2024/05/15(水) 16:24:06
>>103
その面接官、学歴厨のガル民なんじゃない?
そういう事を言いそうじゃん。+6
-0
-
199. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:39
>>14
私は、何も考えずに家から近いのと勤務時間が良くて志望しましたって言ってるけど、だめなのかなぁ??+6
-0
-
200. 匿名 2024/05/15(水) 16:35:50
>>73
なんでですか?他の人に感染しないと病院で言われたので普通に生活してるんですが‥+4
-2
-
201. 匿名 2024/05/15(水) 16:49:19
「近々産休取得予定はありますか?」
前任者が出産のため退職したらしいけど、これ聞いたらダメだよね?小田急線の終点の外資系企業の事務所&工場だったけど、あんな会社落ちてよかった。+7
-1
-
202. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:12
>>14
待遇で応募しましたって言ってみたいわ+7
-0
-
203. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:15
>>1
手をグー・パー・グー・パーって繰り返し動かしてみってって言われた
意味が分からなかった…
ちゃんと指が使えるかの確認?+24
-0
-
204. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:16
>>199
パートならいいと思うけど正社員だとその志望動機は採用されにくいかも。+9
-0
-
205. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:20
パンツスーツで行ったら「スカートは履きますか?」
もう倒産した会社だけど、ズボン禁止の会社だった
他にも眼鏡禁止(女性のみ)とか、靴は7センチ以上のピンヒールのみとか、頭おかしいレベルの規則のある会社だった+8
-0
-
206. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:46
>>2
面接控えてて、「志望動機、特技、好きな学科など」の欄に個人的なこと答えたくないから志望動機しか書いてないけどまずいかな+2
-0
-
207. 匿名 2024/05/15(水) 17:34:11
>>89
ありがとう。あなたも嫌な思いしたね。
初っ端から見た目のこと言う人にロクな人いないもんね。そこの面接お断りしました(笑)+3
-0
-
208. 匿名 2024/05/15(水) 17:56:33
野球で好きな球団
質問と言うか
従業員のグチ、経営のグチ
自分の野望
困ってる事の相談
他のお店のオーナーの話+1
-1
-
209. 匿名 2024/05/15(水) 17:56:41
>>8
逆にB型ですって言ったら、よかったー!って言われたことある。+4
-1
-
210. 匿名 2024/05/15(水) 18:03:10
ポジティブかネガティブか聞かれた
ここまでは普通かもしれんが、ポジティブと答えたら長々と説教喰らった
+0
-0
-
211. 匿名 2024/05/15(水) 18:03:44
>>71
私もそれ聞かれたことあります。
家から通える距離だったのですが、面接が進むにつれ面接官全員に「採用になったら一人暮らしして下さい」と言われました。
でも正直小規模な会社で社員寮や社宅等もなく、郊外だったので周囲にもあまりマンションやアパートが充実してるようには見えなかったので、社員さん全員どこに住んでるのか未だに不思議です。+4
-0
-
212. 匿名 2024/05/15(水) 18:09:08
旦那さんは何の仕事をされてますか?
【製薬会社です。】
なぜ旦那さんが大手の会社なのに働かなくてはいけないのですか?
+5
-0
-
213. 匿名 2024/05/15(水) 18:20:12
>>164
五十を過ぎてからまともな面接はほとんどありません。
地方みたいに主婦の手仕事みたいな仕事が少ない地域では転職は長く勤められる事を念頭において、四十代のうちに安住出来そうな職場を探して落ち着かれるのをおすすめします。+2
-0
-
214. 匿名 2024/05/15(水) 18:26:31
>>10
パワハラする人をどう思うか?って質問されました。パワハラは今までされた事あるか?とかパワハラされた時のあなたの対応はどうしますか?とか言葉に詰まりながら受けたら不愉快ですねと流して答えました。返事が遅くて不採用かと思ったら採用されてだけどなんか怖くてお断りをしました。+10
-0
-
215. 匿名 2024/05/15(水) 18:28:32
>>1
家賃💰+2
-0
-
216. 匿名 2024/05/15(水) 18:32:36
>>196
>>192
ありがとうございます。
私は結婚前も福祉施設で働いていまして、夫の土地でも介護の仕事に就きたいと思い面接したらこの有り様でした…。
他の施設も面接しましたが、土地柄なのか、私が他所から来た新参者だから当たりが強く感じました。
そうですよね、企業を指導するのもハローワークの仕事ですね。
+7
-0
-
217. 匿名 2024/05/15(水) 18:43:26
>>200
捕捉足らずな先生に当たってしまったんですね。
【帯状疱疹】は感染させませんが、【水疱瘡】を感染させてしまう可能性があります。
面接官がこの常識を知っていれば、
【このご時世に交通経路等で子供に感染させる危険がある病気にかかっていても面接に来るのか】と思われるかもしれませんので面接先に電話で問い合わせた方が無難です。
↓↓↓
帯状疱疹は人にうつるのか?
帯状疱疹は、自身の体内に潜伏している水ぼうそうのウイルスが再活性化することで発症する病気です。そのため、周りの人に帯状疱疹という病気そのものがうつることはありません。
ただし、水ぼうそうになったことのない人にウイルスをうつしてしまう可能性はあります。帯状疱疹になったら、水ぼうそうに感染したことのない乳幼児や水ぼうそうの予防接種をしていない子どもに接触するのは避けたほうがよいかもしれません。気になる方は医師にご相談ください。+9
-0
-
218. 匿名 2024/05/15(水) 19:20:01
中途採用の面接なのにボランティア経験の有無を聞かれた
書類選考を通ったと聞かされたから面接に行ったのに何も質問されなかった+1
-0
-
219. 匿名 2024/05/15(水) 19:36:34
変まではいかないと思うけど、就活してた時地元の銀行受けたら面接でおじさん出てきて、旦那さんが転勤することになったらついていくか?って聞かれた。
結婚なんてまだまだの年齢だったし、ただの地銀一般職なのに旦那の転勤についていかないメリットどこにある?と思って着いてきますって言ったら落とされた。
10年ぐらい前だけど当時でもモヤっとしたなぁ。+1
-0
-
220. 匿名 2024/05/15(水) 19:37:38
>>1
私の親が優秀だっただけで、私はただ海外生活が長かっただけの頭が悪い帰国子女です。
生まれて19歳で日本に帰ってきてから、学力もないので時給が良さそうなパチンコ屋さんのバイトの面接に行ったら、面接官に
外人なん??と聞かれた。履歴書の卒業した学校を見てそう言われた。名前はもちろん日本の昭和の名前。
バカだったんだろうね。、
その後も根掘り葉掘り。
びっくりしました。
偏見なのか何かわからないけど、そんなふうに扱われた事がなかったから。。
それからは海外に住んでいたことは黙っています。
その人に限らずけっこうみんな大袈裟にとらえる。
めんどくさいわ。
+7
-0
-
221. 匿名 2024/05/15(水) 19:39:22
大手メガバンクの面接で、好きな食べ物は何ですか?と聞かれた。
+3
-0
-
222. 匿名 2024/05/15(水) 20:05:47
スーツで受けに行ったら執拗に「なぜオフィスカジュアルじゃないのか」って聞かれた
もちろん事前の連絡で服装の指定はされてない
+5
-0
-
223. 匿名 2024/05/15(水) 20:07:30
卒業して何年も経つのに大学の専攻のこととか聞かないでくれ
覚えてねーよもう+3
-0
-
224. 匿名 2024/05/15(水) 20:21:59
>>62
いやそれ初見から落とすつもりだから、わざとそういう内容になったんだと思うよ。+0
-1
-
225. 匿名 2024/05/15(水) 20:50:21
>>1
あなたは動物にたとえたらなんですか+4
-1
-
226. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:30
>>211
不思議ですね、、
一人暮らし強制ってちょっとブラック臭がして怖い。+3
-0
-
227. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:23
>>223
私も短期派遣に応募したら顔合わせという名の面接があり、あなたが仕事で感謝された経験、仕事で誰にも負けない強み、仕事で残した業績や貢献したと思うこと、周りは仕事ぶりをどう評価しているかと聞かれた。
短期派遣でそこまで聞く?!しかも社員で働いていたの十数年前でずーっと育児で専業主婦してたからそんな昔のこと聞かれてもね?
もちろん落ちたけど落ちてよかった。+5
-0
-
228. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:34
>>214
行かなくて正解+6
-0
-
229. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:30
親の年金は厚生年金か国民年金か+1
-0
-
230. 匿名 2024/05/15(水) 21:06:28
>>29
私はさらに、お子さん生まれる予定とかご両親介護する状況になる可能性はあるかも聞かれた。
そんなこと言ったら、ほとんどの女性がそうじゃない?+5
-0
-
231. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:39
>>154
私も若い頃、立って一周まわってみてと言われて、??と思いながらもやった。
断れば良かった+2
-0
-
232. 匿名 2024/05/15(水) 21:13:35
住んでるとこは電波入るの?
いや田舎だけどさすがに入るわ。+3
-0
-
233. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:30
>>51
「職場のコミュニケーションを円滑にするために、何が最も大事だと思いますか?」+5
-0
-
234. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:45
>>1
本社のお偉いさん 「タバコ吸いますか?」
私 「吸います」
もちろん受かった。仲間意識が芽生えた。
+4
-0
-
235. 匿名 2024/05/15(水) 21:34:32
¥900のパートの面接なのに将来の夢 聞かれた。
長所、短所も。しかも2個ずつ。
なぜうちを?って聞かれたけど事務したかったからだよ!
他に理由はない。
しかも事務したいって言ってるのに作業員足りない、小さいお子様持ちのお母さんがたくさん働いてて休みも取りやすいから作業員はどうですか?って言われるし…
¥900のパートに何を求めてるんだ!?ってモヤモヤしてて、意外と家から遠いし受かったらどうしようって思ってたら
「(私が)お断りするとのことで残念ながらなんとか〜」って私が断ったようなメールがきた。
いつ私が断ったんだ?!ってなったけど自分には合わなそうな会社だったからまぁいっかと思うようにしたw
現在は念願の事務の仕事してる+4
-0
-
236. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:32
事務系の仕事で、
血液型、家族について(家族構成・年齢・仕事してるか)、誰と住んでるか(同棲してるか)聞かれた。
父は離婚・母親は他界、小さい頃から母が精神疾患で祖父母に養女として育てられた。
祖父も他界、親戚付き合いも亡くなり身内は祖母しかいないので(毒親で絶縁した)、家族構成聞かれたくない。
+3
-0
-
237. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:51
カラオケで何歌うの?+0
-0
-
238. 匿名 2024/05/15(水) 21:54:03
歯科衛生士だけど、歯科医院の面接で適正テストやらされて、勝手に名前の漢字で姓名判断された。+0
-0
-
239. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:53
>>50
アラフォーならもう創造しちゃっていいんじゃない?部活とか活発かどうかなら証明できるものもないし。受けが良さそうなのを明るく話しちゃって問題ないと思うな。+5
-0
-
240. 匿名 2024/05/15(水) 22:13:14
>>1
自分を野菜に例えると何ですか?
旦那さんから見たあなたを野菜に例えると何ですか?+8
-0
-
241. 匿名 2024/05/15(水) 22:28:25
旦那さんなにされてるんですか?
子供何人ですか?
お子さん全員の年齢教えてください
そして不採用+3
-0
-
242. 匿名 2024/05/15(水) 22:28:28
学生時代の学校でのポジション
聞きたいことは分からないでもないけど嫌な感じだった
おとなしいグループにいましたかね〜って言ったら落ちた。そこだけで落ちたわけじゃないと思うけど+1
-0
-
243. 匿名 2024/05/15(水) 22:30:59
小中学校の部活聞かれた。
小学校の部活…?何してたっけ…?と思って時が止まった+0
-0
-
244. 匿名 2024/05/15(水) 22:32:52
>>51
尾形、シルバニアベビーの職場に馴染めなさそうでドキドキする+6
-0
-
245. 匿名 2024/05/15(水) 22:55:31
>>1
もしかしたら手当がつくのかも+5
-0
-
246. 匿名 2024/05/15(水) 23:03:14
>>1
先進的な会社だな。
スマホの利用時間が長いと
注意資源(認知資源)がその分失われて
他の活動に使うはずの集中力や注意力に問題が出てくるとか
あるんじゃないの?
スマホ 注意資源
で検索してみて。+1
-1
-
247. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:08
>>71
似たようなこと聞かれました
(実家を)出ようと思ったことないの?とか
じゃあ出身学校は●●小学校?●●中学校?とか
ちなみに不採用でした+0
-0
-
248. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:39
某短期バイト、どこの支店行っても給料の使い道を必ず聞かれるのが苦痛。好きにさせろ+0
-0
-
249. 匿名 2024/05/15(水) 23:42:32
>>178
狙われてるやん、こわ+5
-0
-
250. 匿名 2024/05/15(水) 23:49:37
パートの面接で「将来的にはどうお考えですか?子供を持つとか?」って聞かれたけどさ、初対面のお前に言いたくないわってならない?聞きたいことは分かってたけど、はぐらかして回答したわ。+4
-0
-
251. 匿名 2024/05/15(水) 23:52:46
彼氏いるの?
歯科医院の面接で聞かれた
ほんまむり+2
-0
-
252. 匿名 2024/05/16(木) 00:00:18
>>1
明日の18時に面接に来れますか?
真冬だし、電車で1時間かかる会社、
配慮が無い。遅すぎる。+3
-4
-
253. 匿名 2024/05/16(木) 00:14:21
ギャンブルはするかって聞かれた
ギャンブルするような人は不採用って意味で聞かれたんじゃなくて職場にギャンブルする人が多いから馴染めそうかどうかって意味で聞いたと後から聞いた+2
-0
-
254. 匿名 2024/05/16(木) 00:24:25
>>163
休日の過ごし方(仕事中以外の人物像)を見る意味があるので、あんまり軽視しない方がいいとは思うけどね。モラルだったり人間性だったりの一部分だからね。
人物像を軽視する企業や公的機関は、今時どこもないと思う。+1
-0
-
255. 匿名 2024/05/16(木) 00:25:53
>>178
他の面接官「ちょっ……ああああ絶対この子ウチには来ないな(涙)」
ってなっただろうなww+7
-1
-
256. 匿名 2024/05/16(木) 00:27:43
>>6
派遣の登録の面接で、いつ頃離婚したのか聞かれた。
正直に答えたけど、あとで今全く関係ないのになんでそんな事聞かれなくちゃいけないんだ?とモヤモヤして、その派遣会社は辞めといた。+4
-0
-
257. 匿名 2024/05/16(木) 00:36:10
>>57
大昔からあったよ。三宅裕司の奥さんがどこかの面接で同じ質問されて『かきくけこ』と答えたって言ってるのテレビで何度も見たけどウザすぎる。+2
-0
-
258. 匿名 2024/05/16(木) 00:48:40
貯金いくらですか?+2
-0
-
259. 匿名 2024/05/16(木) 00:58:25
>>8
結構ありそうだよね。
私も歯科助手の面接で聞かれたな~
生理の周期とか重さとか
結構プライベートな事を根掘り葉掘り聞かれて
落ちたわ…
女医さんだったけど
途中で帰ろうと思った+5
-0
-
260. 匿名 2024/05/16(木) 01:20:52
大学生の頃あるバイトの面接に行った時の話。
15分前に駐車場に到着し、5分前に受付に行き面接に来た旨挨拶をしたら、
無愛想な髪の毛ベタベタでふくよかな面接官らしき男性からこちらどうぞと部屋に通された。
『今何時か分かってる⁇なめてんの⁇こっちは15分前に来て待ってるのに、常識あんの⁇ひとまず履歴書見せて』と言われ、
余りにもの怒号に萎縮してしまって履歴書を出すのに手間取ってたら、
『モタモタすんなよ!はよしろ!』って履歴書を雑に取られ、
数分黙って見てるなと思ったら、
『やっぱー面接する気ならんわ。』っと行って
履歴書を床に投げられた。
『帰って』っと行ってどっかに言ってしまって。
5分前は遅すぎるのか。。
その後数ヶ月でそのお店は潰れてた。+17
-0
-
261. 匿名 2024/05/16(木) 02:42:24
>>20
揃ってますか?って言い方がもう無理だわ
+15
-0
-
262. 匿名 2024/05/16(木) 02:47:24
「履歴書の写真見てどう思った?」って質問されて「ウルトラマンに似てるなと思いました」って答えたわ
1部上場合格したw+4
-0
-
263. 匿名 2024/05/16(木) 03:00:27
好きな歌詞とその理由+0
-0
-
264. 匿名 2024/05/16(木) 03:39:32
>>1
スマホ依存じゃないか、自己管理できているか
スマホ代をきちんと把握できているか
を知りたかったんじゃない?+4
-0
-
265. 匿名 2024/05/16(木) 04:17:50
>>27
私は左利きだけど、左に腕時計つけるわw
聞かれた事はないけど。+2
-0
-
266. 匿名 2024/05/16(木) 04:18:38
面接って自己PRの場なんだよね?
英語の発音を褒めてもらえることが多いと言ったら鼻で笑い、そうやっておだてて教えるからね〜とか言われたよ。
私の発音聞いたことないだろうし、英語の先生から褒められた訳じゃなく、他の内定した面接で褒められてるし、スピーチコンテストでも賞もらった事があるのに…。
今までにされたおかしな質問は、数え切れないくらいあるわ。親が祖父母同居してたかとか…。+1
-0
-
267. 匿名 2024/05/16(木) 04:19:22
>>20
いつの時代の新卒?
+4
-0
-
268. 匿名 2024/05/16(木) 04:20:03
>>1
面接の終わりに血液型を聞かれた。
落とされたよ。色んな仕事してきたけどそこ以外落ちた事ない+3
-0
-
269. 匿名 2024/05/16(木) 04:37:22
>友達と飲み会に行きますか?
>>9
>友達付き合いする人=人間関係良好
>>68
>同じく、周りと上手くやって行けるかの質問だった
そこで嘘ついて、アットホームが売りの飲み会三昧の会社や人間関係ドロドロ系の職場に当たるなら、>1人で家でネトフリ見てますって言ってたら不採用の方がマシかも。だけど、友達と〜って聞かれたら、大体の人は行きますって答えるだろうね。というか、友だちがいる人が偉いなら、当然既婚は世渡り上手とか思ってるんだろね〜。+9
-2
-
270. 匿名 2024/05/16(木) 05:59:44
>>226
そうですよね。「いつでも何時であってもすぐに会社に駆けつけられるよう備えて下さい」って圧を感じますよね…。
あと通える距離なのにわざわざ実家から引き離すのも何か目的あるのかな?って勘繰ってしまいます。+2
-0
-
271. 匿名 2024/05/16(木) 06:25:55
当時趣味のイラストでホームページ作ってたの
それ話したら おしえてって言われて断ったのにしつこく聞かれて おしえた
結果不採用 すんごいもやもやしたし 受からなくてよかった+1
-0
-
272. 匿名 2024/05/16(木) 06:26:47
接客だったのですが俺に接客してみて、会話で楽しませてみて、と偉そうに言われました。
一応やりましたけどわざと?不機嫌な奴をされて落とされましたがこちらも願い下げだったから良かった
桜木町の映画館+2
-0
-
273. 匿名 2024/05/16(木) 06:54:03
今年大学生になった娘のスーツ買いに行った時、就職活動では面接はほぼスカートと言われ、パンツがダメな理由って何?
なぜ脚を出さなきゃいけないのか?
おかしくないか?+4
-0
-
274. 匿名 2024/05/16(木) 06:54:44
>>1
面接の質問1問め
「お酒飲めますか❓」
…アルハラで苦しんでた直後で
これはキツかった🍺+3
-0
-
275. 匿名 2024/05/16(木) 07:11:30
>>14
畑違いの仕事への転職とかなら聞きたくもなるけどずっと同じ業種なのにって思う+0
-0
-
276. 匿名 2024/05/16(木) 08:18:36
>>11
それ言ったの年配の人じゃない?
血液型占いみたいに、〇〇年は気が強い的な迷信?みたいなの祖母に聞いたことある+0
-0
-
277. 匿名 2024/05/16(木) 08:22:32
>>1
ありがちだけどさ、セ○マの面接で「将来の夢は?」
いや~チビデブおばさんが月5万ほどパートしたいだけなのにそういうの良いじゃん
落ちたしw
+7
-0
-
278. 匿名 2024/05/16(木) 08:53:32
>>32
こないだのパートの面接旦那は警察官?ってきかれたわ
違うけど+0
-0
-
279. 匿名 2024/05/16(木) 08:57:18
>>259
生理痛で休むとか立ち仕事できつい人がいたんだろうね
初対面の人にそんなこと聞かれたくないよね+3
-0
-
280. 匿名 2024/05/16(木) 08:58:45
新卒の就活で生まれ変わったら何になりたいか?って聞かれた
学校の専攻の専門職なのに
+0
-0
-
281. 匿名 2024/05/16(木) 09:25:05
医療職の面接で中盤に差し掛かった
所で、マスクを取れと言われ取った
後から圧迫面接始まった。
ブスに厳しい院長だった。+5
-0
-
282. 匿名 2024/05/16(木) 10:26:08
>>8
私も血液型聞かれたよ。
ついでに出身地、旦那の職業、実家の父と母の職業まで聞かれた。その時は受かりたかったから聞かれるまま答えたけど、後でモヤモヤしてきた。
内定もらったけどなんとなく嫌で断った。+1
-0
-
283. 匿名 2024/05/16(木) 10:45:29
志望理由と退職理由が矛盾してるけど大丈夫ですか?転職活動は慎重に行った方がいいですよって。ご丁寧にご指摘ありがとうございます。その日のうちにご辞退させていただきました。+1
-0
-
284. 匿名 2024/05/16(木) 11:02:44
パートの面接で血液型聞かれた
ABですって答えたら、じゃあ仕事長く続けられるかは人間関係次第ねあなたって言われたw
実際当たってるんだけど血液型なんて面接で初めて聞かれたしその占いみたいな返しもどうなのって思った
ちなに初対面で失礼極まりないお局(あなた子供いないの?なんで作らないの?とか顔合わせた10秒後くらいにずけずけ踏み込んできた)に軍隊みたいな指導されて即やめた+0
-0
-
285. 匿名 2024/05/16(木) 11:23:04
>>34
1週間ほど前に面接しましたが、同じ様なことを聞かれました。20年前に退職した職場の退職理由、妊娠で退職した理由(妊娠中でも仕事はできるでしょ?)専業主婦の期間何をしてたか?
圧迫面接だったし、本当に本人と面接したか本部に証拠を送らないといけないと、スマホで写真撮られたし、筆記試験も面接官目の前にずっと居て集中できなかった。
落ちたけど、変な会社だから落ちて良かった。+5
-0
-
286. 匿名 2024/05/16(木) 11:30:39
あと2時間後に面接だ...
質疑応答ちゃんとできるか不安でドキドキ
変な質問もされないように祈る...+3
-0
-
287. 匿名 2024/05/16(木) 11:46:46
彼氏いるの?+2
-0
-
288. 匿名 2024/05/16(木) 11:55:23
地元の塾講師アルバイトの面接に行ったんだけど、めちゃめちゃお洒落なカフェに呼び出され。(この時点であれ?と思ったんだけど)
話し聞いてるうちに塾講師じゃなくて、実はもう一つ仕事をしていて覆面調査もしてる。そちらの仕事をしてもらえないか?と言われた。しかもラブホの調査で50歳近いそのおっさんと一緒に入ってベッドとか風呂の調査するとか意味不明すぎて、即断って帰ってきた。ガチの実話です+5
-0
-
289. 匿名 2024/05/16(木) 12:08:39
今面接行ってきました!
『うちじゃなくてもいいんじゃない?』
『他で条件あえばうけてた?』
色々聞かれました!
意気込みを!って言われましたが
何言ったか覚えてないし
がんばります!の一言も言えなかった。。
+3
-0
-
290. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:48
>>9
>1人で家でネトフリ見てます
職種によっては、一人仕事を、もくもくとこなせる人が欲しいから、採用の場合あるかもw+0
-0
-
291. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:12
>>289
なんか難しいよね。
他所でも引く手数多なのをアピールする方が良いという人もいるけど、面接官が不機嫌になり怒り出すパターンもあるし。
そこじゃないとダメな人って、ディズニーとか唯一無二系以外はほとんどないよね…。+0
-0
-
292. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:39
>>273
今の令和はパンツ率が高いとあちこちに欠いてあるけど、最新は違うの?+1
-0
-
293. 匿名 2024/05/16(木) 14:21:51
>>150
こんなプライベートな事聞いてくるんだね、答えなきゃいけないと思って答えてしまうけど。
その答えによって採用決めてるの?
面接だから何聞いてもいいって事はないよね。
+1
-0
-
294. 匿名 2024/05/16(木) 14:27:26
>>63
いくらなんでも下世話が過ぎるよ+0
-0
-
295. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:04
>>293
育ちの良さを見たり、競合か見たりしたい気持ちはわかるけど…やめてほしいよね。下手したら採用後も見下しや奉りのネタにされる。親に限らず旦那の仕事も聞かれるところあるね。+1
-0
-
296. 匿名 2024/05/16(木) 14:53:04
>>153
>「はぁ(深いため息)。どうせアナタみたいなきれいな格好して面接来るような子なんて、現場行けっていったって『できませ~ん』なんて言うんでしょ!?うちはね、『事務だからパソコンで仕事しま~す』みたいな甘い会社じゃないのよ!!」
私も、どうせ都会の駅前の便利な場所だから選んだんだろうけど、うちは残業もあるから遊べないわよ、舐めたらこまるんだからってって言われた。あと、家庭環境についても酷いこと質問されたり言われた。+2
-0
-
297. 匿名 2024/05/16(木) 18:09:39
>>14
畑違いの仕事への転職とかなら聞きたくもなるけどずっと同じ業種なのにって思う+0
-0
-
298. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:20
今日面接した会社の
面接官
『ウチはホワイト企業で
残業は月15hぐらい』
残業なしがホワイト企業だろ
ってか自分の会社をホワイト企業って言う会社ほど
当てにならん+3
-0
-
299. 匿名 2024/05/16(木) 18:54:15
>>209
なんでだろう?B型で好意的な反応されることほぼないから気になる、私もB型です。+0
-0
-
300. 匿名 2024/05/16(木) 20:11:52
>>299
皆がB型で、B型を誇りに思っているんじゃない?
私もB+1
-0
-
301. 匿名 2024/05/16(木) 20:26:24
>>214
その会社パワハラ天国だよ。断って正解+5
-0
-
302. 匿名 2024/05/16(木) 21:16:09
>>209
当時、音楽業界の端くれにいたのですが
周りは確かにB型ばっかりでした。
その会社もB型ばっかりだったようです。+2
-0
-
303. 匿名 2024/05/17(金) 18:15:27
>>178
そんな質問が出た時点で帰っていいよ。
何にも答えなくていいから。+2
-0
-
304. 匿名 2024/05/17(金) 21:59:46
>>6
平成まではこんな質問する会社はありました。
「離婚理由は何ですか?」とか
「旦那さんは同じ会社だったんですか?」とか、
今思えば直接仕事と関係ないことは質問してはいけないのにね。+0
-0
-
305. 匿名 2024/05/19(日) 12:25:55
>>289
それって不採用のサインじゃないの?
聞かれた時点でもう退散した方が良いよ+0
-1
-
306. 匿名 2024/05/23(木) 23:10:05
>>206
何度か中途採用の面接官をしている者です。
私のいる会社では、まずくは無いけれど、特技や好きな学科など仕事と直接関係の無い欄の事はアイスブレイクのために聞いたりするので、未記入だからといって落としたりはしない。
志望動機は最近の転職エージェントの記入欄には無いけどFMにあるなら書いた方が無難。
転職理由は聞きますね。エージェントに紹介料を払うので応募者の希望と合わずすぐに退職されても困るので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する