ガールズちゃんねる

甘いものを食べ過ぎる

109コメント2024/05/13(月) 23:16

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 16:12:39 

    最近疲れているせいか甘いものを欲します
    少しならいいと思うのですが、いくら食べても甘い物を食べたい欲がなかなか止まりません
    疲れているし、毎日の楽しみが甘いものを食べることくらいなので、一切食べないようにしたらそのうち慣れる、というのはできればしたくないです
    以前は甘いものしょっぱいもの甘いものでエンドレスだったのですが、しょっぱいものを間に挟むのをやめたら止められるかな?と思い、今はしょっぱい系のおやつは完全にやめてますが、全く問題なく甘い甘い甘いで食べ続けられます
    他に何か方法ありますか?
    返信

    +78

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:21  [通報]

    タンパク質を取れば甘いもの欲しくなくなる
    返信

    +42

    -24

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:24  [通報]

    甘いものを食べ過ぎる
    返信

    +21

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:35  [通報]

    生理前ですか?
    迷信ではなく、身体が自然と糖分を欲するらしい
    返信

    +30

    -6

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:40  [通報]

    >>1
    甘いものを買わなければいい
    返信

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:43  [通報]

    まーたこの話題か
    いい加減ガル民も学習してほしいものだ
    甘いものを食べ過ぎる
    返信

    +10

    -23

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:44  [通報]

    こうなっちゃうよ
    甘いものを食べ過ぎる
    返信

    +57

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 16:13:54  [通報]

    >>1
    酸っぱいものも足してみたら?w
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:03  [通報]

    わかるよ、私も今マシュマロのせて焼いたパンにチョコソースかけて食べたところだよ。
    返信

    +43

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:04  [通報]

    >>1
    買わなければいいんだよ
    家に置いてあるから手が伸びてしまう
    返信

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:13  [通報]

    ちゃんとご飯食べてる?
    ご飯をしっかり食べると、甘いもの欲はそこまで強くならない気が。
    返信

    +16

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:13  [通報]

    >>1
    なんでそんなに文章力が無いの?
    読みづら
    返信

    +2

    -24

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:31  [通報]

    >>2
    って言うけど、タンパク質で腹パンパンにしても甘いものは欲しくなるんだ!
    返信

    +142

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:45  [通報]

    身体が欲しているんだから仕方がないよ
    甘い物食べていいよ
    返信

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:45  [通報]

    私嫌な事があると甘いもの爆食いしちゃうんだよね
    他に楽しみもないし食わなきゃやってられないというか
    返信

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 16:15:35  [通報]

    ご飯食べ終わったらスグ歯磨きしてください!歯磨き後の甘いものは全然美味しくないからな!
    返信

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 16:15:41  [通報]

    野菜でも食べて誤魔化しなさい🍅🥬
    返信

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 16:15:54  [通報]

    >>1私もそう。今日最初にグレープフルーツ一玉食べたらチョコ菓子がいつもより入っていかなくてちょっと罪悪感とれたよ。
    明日からこれでいこうと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 16:15:58  [通報]

    >>10
    タバコやめる時そうしたらやめれたわ
    買わない、コンビニに行かない。で解決した
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 16:16:00  [通報]

    激辛とか刺激のあるもの食べると甘いもの欲しくなるね
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 16:16:27  [通報]

    疲れてるというよりストレスじゃない?
    食事をキチンと摂るようにしたら多少は甘いもの欲減るよ
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 16:16:40  [通報]

    >>1
    ストレス解消
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 16:16:51  [通報]

    しばらく食べないと欲さなくなる。
    でも久しぶりに食べたときの衝撃と衝動は危険。
    返信

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 16:17:13  [通報]

    血糖値の検査した方が良いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 16:17:15  [通報]

    >>1
    焼き芋、フライドポテト、果物とかで代用できない?
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 16:17:35  [通報]

    >>2
    それがさぁ、ビーレジェンドのミルキー味にハマって何杯も飲んじゃうんだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 16:18:13  [通報]

    >>1
    水分を2リットル/日ぐらい飲む 物理的に腹が膨れて量が食べれなくなる
    返信

    +3

    -11

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 16:18:20  [通報]

    >>1
    すごくよくわかる。私もチョコ大好きで家にたんまりある。美味しそうなチョコ見つけるとついつい買ってしまうんだよね。買わないようにするしかないけど、目に入ってしまう…タンパク質摂るようにしたらいいのかね。私もやってみようかな
    返信

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 16:19:24  [通報]

    先週からあすけんやってみたんだけど、少しでもチョコ食べると怒られるから、真面目にやったら食べる量減るかも笑
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 16:20:02  [通報]

    酒飲まない人なら別に甘い物くらい良いと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 16:20:16  [通報]

    ほぼ毎日スタバのストロベリーフラペチーノを飲んでます
    返信

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 16:21:01  [通報]

    >>27
    運動しない人がそんなに水飲んだら脳まで浮腫んで不調をきたすよ
    頭痛持ちのひと脳の浮腫み気をつけてね
    返信

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 16:21:45  [通報]

    私はそんなに長生きしたくないから、もう開き直って食べたいものを食べてるよ
    糖尿病になったらまぁその時苦しめばいい
    ならなかったらラッキーってことで
    返信

    +4

    -10

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 16:22:03  [通報]

    どうせ100年後にはみんな死んでると思ったら、健康もスタイルもお金も気にしなくなった。
    人間の人生なんてちっぽけなものなんだし、死ぬまで私は好きに生きるよ。

    迷惑だけはかけないようにするけどね。
    返信

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 16:22:31  [通報]

    >>27
    そんなことになるなら甘い物食べる
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 16:22:48  [通報]

    >>8
    酸っぱい、甘いの繰り返しになっちゃうw
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 16:22:56  [通報]

    毎日決められた時間にバランスの取れた食事を3食きっちり取るようにしたら、それ以外の時間に空腹になる事が無くなった
    きっかけは体調崩したからなんだけど、それまでは過食気味で間食もお腹いつぱい食べてて何かがぶっ壊れてたんだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 16:23:13  [通報]

    消費カロリーがわかる万歩計つけると、チョコ一個のカロリー消費するのにどれだけ大変がわかるから食べ過ぎなくなる
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 16:23:39  [通報]

    午前中だけ食べるとか
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 16:23:44  [通報]

    2週間やめてみて!身体が欲さなくなるよ
    私もそれでパンを辞められなかった
    返信

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 16:23:55  [通報]

    >>1
    マジレス
    タンパク質不足だと思う
    ヨーグルトにプロテインを入れて食べると抵抗なく食べられます
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 16:24:13  [通報]

    >>29
    それで摂生できるほど意志が強いならいいんだけどね…
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 16:25:11  [通報]

    主食を米にしてたくさん食べると甘いものいらなくなる
    パンや麺類だとすぐに空腹になるからお菓子を食べちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 16:26:17  [通報]

    >>12
    考えながら考えながら文章を打ってるからじゃないかな
    やめたいけどーやめられない、でも…って感じになるのかも
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 16:26:17  [通報]

    >>5
    結論それなんだけど、買わずにいられない程欲が強い時期があるんだよね
    普通に買わないで済ませられる時期もあるんだけど、買ったり買わなかったり繰り返して全く止める気配無し
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 16:26:28  [通報]

    >>13
    本当それ
    タンパク質不足以外にも甘いもの欲しくなる要因って普通にあるのよね
    返信

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 16:26:35  [通報]

    >>1
    砂糖中毒

    >疲れているし、毎日の楽しみが甘いものを食べることくらいなので、一切食べないようにしたらそのうち慣れる、というのはできればしたくないです

    これぞ中毒脳
    糖尿病になりたくないなら他に楽しみを見つけて無理矢理やめるしかない
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 16:27:28  [通報]

    >>47
    他の楽しみを作った方がいいよね
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:15  [通報]

    ドラストで半額になるタイミングを見計らって買い物に行ってた頃、菓子パンやチョコクッキーなど脳内が甘いものに支配されてた時があった
    ほぼ依存症状態
    体重は増えるし、かといって摂取はやめられないし歯止めが効かなくて恐怖だった
    50kgの大台に乗る直前に気づいてストッパーが働いたけど、依存症になりかけてたのかもコッワ!
    今もランチパック食べたいなと思ったりするけどあれは身体づくりに必要ない!と念じてタイムセール時に出かけないよう気をつけてる
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 16:28:51  [通報]

    糖尿病になって足切ったり失明したりが怖いから甘いものはセーブするようにした
    返信

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:26  [通報]

    >>2
    え、そうなの⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️
    プロティン毎日飲んでるから
    甘いの欲しくなってたのか
    返信

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:43  [通報]

    >>1
    甘いものを食べると元気が出るって言うのは肉体労働し飴玉ひとつとかの話
    甘いものを食べ過ぎると疲れるんだよ

    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 16:31:03  [通報]

    >>24
    私ここ1年ストレス凄くて暇さえあれば甘いものを口にする生活してたけど、先日血液検査で血糖値めっちゃ上がってて怖くなった。
    そこから極力甘いものは控える生活してるけど常に頭の中甘いものでいっぱいでイライラがすごい。甘いものって依存性あるのかな。どうすれば😢
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 16:31:10  [通報]

    >>12
    自己レス

    トピ主のコメントをある程度読みやすい様に改変したから載せるわ。

    ↓↓↓

    >>1
    私はもともと甘味が好きです。ですが最近食べ過ぎだと思ってきたので控えめにする方法を相談したいです。

    最近は疲れているせいか特に甘味を欲してしまい、食べても食べても欲がおさまりません。以前から甘味の間にしょっぱい食べ物などを挟んで食べている私ですが、その口直しの為のしょっぱいものを無くして甘味だけにしたら飽きて食べる量を結果的に減らせるかなと思ったのですが、甘味ばかりでも飽きる事無く食べ続けられてしまいます。

    このままではいけないと思いますので、甘味をなるべく控える方法を相談したいです。

    ※甘味はやはり適度に接種はしたいので、いっさい食べるな、というアドバイスはご遠慮下さい
    返信

    +0

    -14

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 16:31:29  [通報]

    >>51
    欲しくなくなるのか‼️‼️‼️‼️‼️‼️
    すぃません間違えました
    めんごりんご😝😝😝🍎
    返信

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 16:32:39  [通報]

    このトピ見たら甘いもの食べたくなったからお菓子持ってくるか…
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 16:32:54  [通報]

    >>53
    よこ

    >甘いものって依存性あるのかな。
    海外では砂糖中毒と呼んでアルコールや麻薬と同類だよ
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 16:35:16  [通報]

    焼き海苔(ちぎる)好きなだけ
    和風だし(中華だしでも可)
    刻んだネギ(冷凍)
    梅干し(酢でも可)少量
    胡麻油少量
    お湯

    マグカップに全部入れて一杯飲む
    インスタント並みに簡単で私は好みの味
    とにかく、これを一杯飲んでから甘いものを食べるようにしてる。なんとなくだけどそんなに甘いものが入らないような感じがしてる
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 16:35:31  [通報]

    >>53

    依存性あるよ
    甘い物を少し食べる→もう少し食べよう→もう1個食べたらやめよう→やっぱりもう1個…ってなる

    忙しすぎてお菓子食べる暇すらなくなったときに甘い物食べなくなったけど全然食べなくても大丈夫だった
    その後またお菓子食べたら「もうちょっと食べよう」ってなった
    少し食べるとそれが呼び水になってしまう
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 16:36:31  [通報]

    >>56
    罪庫あるんだ~
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 16:37:07  [通報]

    夜勤してる時に疲労とストレスでチョコ爆食いしてた
    10キロくらい太って服が全部入らなくなった
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 16:37:35  [通報]

    出汁のむとよいよ。

    粉末でなく出汁パックで作った奴ね。

    前日に水に入れてよくだして、飲み時はあたためてね
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 16:38:46  [通報]

    >>1
    赤黄色緑黒の彩りを意識して、きちんとバランスの良い食事をする。
    職場にはお弁当を作っていく。(手をかけずに前の日の残りでもいい)
    タンパク質をしっかりとる。卵、納豆、豆腐、ヨーグルト、牛乳、肉魚などなど
    そしてオススメは、飴!
    今色々な美味しいキャンディ売っていて、私はお弁当の後にデザートとして2〜3個食べてる。1個だと満足度低いから3個くらい食べるけど、粉物のお菓子食べるより断然ローカロリーだし甘いもので満足度高い。
    「はちみつキンカンのど飴」とか「俺のメロン」とか他にもたくさん楽しめて美味しいよ!糖質とって午後も頑張れる。
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 16:38:56  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 16:41:19  [通報]

    >>12
    主文章力ないかなぁ?
    読みづらいと感じなかったし一発で言いたいこと理解できたよ。読み返さなくても内容がスッと入ってきた。
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 16:41:33  [通報]

    >>13
    そーだそーだ!!
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 16:43:18  [通報]

    少量ならいいかなと思って私は駄菓子屋コーナーに行く。うまい棒とブラックサンダーだけ買って帰る。

    常備してるのは冷凍フルーツで、おやつ食べたくなったらそれを食べてる。一袋食べても罪悪感ないし。フレーバーティーもいいよ。ポンパドールのルイボスティーは香りがかなり甘いからおすすめ。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 16:43:20  [通報]

    >>19
    そうそう
    なけりゃ食べないし吸わないのよ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:26  [通報]

    >>33
    それがね、不健康になったから短命ってわけじゃなく糖尿病ごときで人間死なない訳で…


    糖尿病これまた悪化すると腎臓悪くなって透析必要になって週の半分のほとんどは、透析で潰れるから普通の仕事も出来なくなって…生活保護にならざる得なくて…

    だから、食生活ってバカに出来ないのよね
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:37  [通報]

    私はとにかく「あんこ🫘」が
    食べたくて仕方ない。

    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 16:45:21  [通報]

    甘い物食べるときは緑茶、紅茶、珈琲などと一緒に食べるようにしてる
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 16:47:02  [通報]

    >>25
    サツマイモ、ジャガイモって血糖値上がる
    糖分多い果物も食べ過ぎると糖尿病になる
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 16:47:03  [通報]

    >>65
    文法が無茶苦茶だから🤣
    返信

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 16:47:07  [通報]

    >>1
    甘い物は1日に100~300カロリーまでと決めそれ以上食べないようにするか

    ケーキもおやつではなく食事としてカウントするのはどうかしら…?

    うちは旦那(55㎏前後普通体型、血糖値問題なし)が甘党なので旦那の休日の昼ご飯は餅入り小豆ぜんざい、サラダ、だし巻き玉子みたいな出し方をしてるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 16:50:18  [通報]

    >>73


    >>54も別に印象としては変わらないぞ
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 16:52:55  [通報]

    甘い物食べたいなら食物繊維も一緒に摂れば吸収おさえてくれるよ
    あと飲み物に緑茶紅茶コーヒーをプラスするといい
    これらも吸収おさえてくれる
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 16:54:21  [通報]

    >>70
    私も同じ。
    チョコやケーキ類はそれ程食べたいとは
    思わないけど、あんこだけ無性に食べたく
    なる。
    それも夜食をきちんと食べた後にだけ。
    異常体質かなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:18  [通報]

    甘いものたくさん食べるけど、健康診断はなんの問題もないし、見た目も太ってないし肌荒れもしてない。このまま行くよ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 17:02:54  [通報]

    私も毎日毎日食べ過ぎます。
    特に日曜は毎週食べすぎてます…あすけんやってて毎日馬鹿正直に記録してます(笑)
    今日は間食だけで1000キロカロリー。ちゃんと太ってます🐷
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:30  [通報]

    >>1
    胃腸炎にかかったら一時的に1.2日絶食状態になるじゃん?そしたら脳の甘い物への依存が切れて気持ちが治まるよ。胃腸炎にかかるまで気長に待とうよ。それまでは好きなだけ甘いもの食べなよ。主さんは自力では止められないみたいだし、やっぱ強制的に止められないと止まらないよ。ね、そろそろ梅雨時期だし、O157の時期だしね。
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:53  [通報]

    >>33
    糖尿病では死ねない
    合併症の心臓や脳の血管がブッチンするとなる
    塩分油分と酒もどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:49  [通報]

    私も際限なく食べてしまうので少し工夫しています
    まず食べても後悔しない分しか買わない

    カルビーのフルグラを大袋ではなく1食分(50グラム)のを買う
    ヨーグルトや豆乳などと時間をかけてよく噛んで食べるととても満足感があります☺️

    和菓子なら1個だけ 300CCぐらいの水で寒天を作って一緒に食べる

    果物を凍らせてアイスの代わりにする
    スイカ、バナナ、輸入のブドウなど
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:38  [通報]

    良いじゃないか
    食べようぞ
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 17:38:36  [通報]

    甘いもの食べるからまた疲れるんだよね。
    どういう仕組みか忘れたがw
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 17:40:45  [通報]

    私も甘い物ついつい食べすぎちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 17:41:48  [通報]

    甘いもの食べるからと主食を抜いていたりしない?お米ちゃんと食べるとそんなに食べたくなくなる
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 17:45:33  [通報]

    >>1
    甘いものを食べたい時って身体が果物を欲しがってる時って聞いたことある。
    冬場のみかんならともかく、そんなにいつも果物が無いので私も甘いもの食べちゃうんですがね。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:29  [通報]

    私やっぱり依存気味なんだな
    毎日甘いもの食べない日なんてない
    毎日夕飯後も、スイーツかアイス何かしら食べる
    みんなそんなものかと思ってた
    飲み物は白湯か緑茶か牛乳しかほぼ飲まない
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 17:52:02  [通報]

    >>2
    マイナスされてるけどこれは合ってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:56  [通報]

    >>13
    >>15
    >タンパク質で腹パンパンにしても甘いものは欲しくなる
    >私嫌な事があると甘いもの爆食いしちゃう

    横だけど、ストレスを感じていると"抗"ストレスホルモンを分泌するために糖分が欲しくなるんだって💦
    それに元々人間は、甘いもの食べると幸福を感じる脳内物質が分泌されるように出来てるそう。(β-エンドルフィンという物質)
    だから、フツーに甘いものも欲しくなっちゃうんだよね...

    普段は甘いものなんか絶対食べないおっさん達も、刑務所に入ると酒タバコクスリなどできないからか、甘いもの(お菓子)をむさぼり食べて楽しみにしてるそうです↓
    甘いものを食べ過ぎる
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 18:06:13  [通報]

    少量ならいいかなと思って私は駄菓子屋コーナーに行く。うまい棒とブラックサンダーだけ買って帰る。

    常備してるのは冷凍フルーツで、おやつ食べたくなったらそれを食べてる。一袋食べても罪悪感ないし。フレーバーティーもいいよ。ポンパドールのルイボスティーは香りがかなり甘いからおすすめ。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 18:30:20  [通報]

    >>13
    言ってやれ!言ってやれ!
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 18:43:09  [通報]

    >>9
    めっちゃ美味しそう〜
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 19:05:09  [通報]

    >>13
    本当それ
    プロテイン飲んだりステーキ肉焼き肉どか食いしても甘いものはガンガンいける
    このプロテイン取れば〜の都市伝説は何なんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 19:06:01  [通報]

    飲むヨーグルトもダメかな?
    風邪っぽいせいかやたら飲みたいんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:41  [通報]

    >>1
    お米食べてますか?
    たんぱく質(特に豆類や魚)

    ご飯とたんぱく質をしっかり食べると甘いもの欲が収まりますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 20:04:38  [通報]

    >>1
    甘いものが食べたくなったらまずはバナナや焼き芋を食べてみてほしいです。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:03  [通報]

    >>6
    生キャベツジュース
    ヤギの生乳
    未精製海塩
    七面鳥
    なかなか入手困難…
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:05  [通報]

    >>29
    私も始めたw
    今日、無性にシュークリーム食べたくなったけど、食べたら数値が。。数値が。。!!で耐えたわ。
    グラフでぱっと見える化してくれるのがいい。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 20:15:36  [通報]

    >>1
    ファミリーパックのお菓子買って1日3コとか決めたら袋に日にち書いとく。家族と住んでるならその日に貰う。車通勤とかなら車の中にオヤツ置いて仕事終わりにオヤツをその日分持って帰る

    オヤツは1ヶ月1000円までと決めておく。一週間分しか買わない。数日で食べ終わっても買い足さない

    本当に大嫌いな物を食べてからオヤツを食べる。2回目から食べたくなくなるけどストレスたまる
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:00  [通報]

    >>81
    脳の血管がブッチンや血管詰まる脳梗塞でも死ねない
    糖尿と高血圧と脳梗塞のセットで、麻痺だけ残って
    歩行困難で自殺もできないような体なのに脳は正常な状態で生きていかなきゃいけない
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 21:13:20  [通報]

    たい焼き食べたくなってきた
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 22:55:42  [通報]

    明日の朝のために買ったパンもう今日食べちゃった、、
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 03:40:23  [通報]

    >>1
    糖尿病なるぞ…
    義母、しっかり食事した後すぐチョコとかアイスとか菓子パンバクバク食べてたし我慢できないからって夜中にコンビニにアイス買いに行ったりしてたけど糖尿病なって医者にもキツく言われたらしいよ。
    今も何も食べてない飢えた人みたいに菓子にがっついてて怖い。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 12:10:27  [通報]

    依存性があるんだって?
    一週間も経てばさほど欲しなくなる、無くても平気って聞くけれど
    その一週間が耐えられないw
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 14:07:02  [通報]

    >>1
    毎日、ランチを食べた後にコンビニ寄って
    アイスラテとチロルチョコ食べてる
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 20:14:34  [通報]

    >>11
    3ヶ月の切迫入院でどーんと栄養のあるご飯が出てきたけどご飯は要らないのに、おやつは欲しくなるんだよなぁ
    配膳の人にこいつご飯はよく残しておやつだけ完食してるって思われてただろうに

    3時にはカップケーキとかプリンのような物が出てくる病院だった
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 20:17:07  [通報]

    菓子パンに罪悪感なくなるとやばいよねー
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 23:16:58  [通報]

    甘いものを食べ過ぎる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード