-
1. 匿名 2024/05/08(水) 23:27:49
連絡のあった2つの商品はいずれも群馬県内で販売されたもので、それぞれに小型のネズミの一部が混入していました。いずれも5センチ程度の大きさだったということです。
また、その後の調査でこのネズミは「クマネズミ」と判明。
該当商品の販売エリアは、関東と東北地方が中心だということです。
関連トピック「超熟」に小動物混入で食パン10万個回収 敷島製パンgirlschannel.net「超熟」に小動物混入で食パン10万個回収 敷島製パン超熟に異物混入があったようです。 (1).jpg ■対象商品 商品名: 超熟山型5枚スライス(JANコード 4901820162922) 超熟山型6枚スライス(JANコード 4901820357380) 消費期限 :2024.5.7から2024.5.1...
+10
-615
-
2. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:15
今日超熟買うの辞めた、、+1728
-25
-
3. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:18
そんなんトラウトになって2度と食パン食べられねえ+1591
-57
-
4. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:22
パンにネズミって想像できない💭+1226
-13
-
5. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:28
見つけた人トラウマになりそう+1277
-8
-
6. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:31
マジ???😱+145
-6
-
8. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:55
知りたくなかった+621
-11
-
9. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:58
>>1
クマネズミのご冥福をお祈りします+1176
-77
-
10. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:59
食パンは超熟買うこと多いからこれはショックやなぁ+1491
-14
-
11. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:00
5cmでかいよね+1028
-7
-
12. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:07
ネズミって超きたないんでしょ?+785
-6
-
13. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:10
生きてたのかしら+9
-72
-
14. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:12
5センチ!?
けっこうしっかりやね…+666
-4
-
15. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:21
5cmって相当大きくない…?+617
-6
-
16. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:24
ヒィッ😱+163
-6
-
17. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:35
みなさんこれから食パン何買う?+28
-54
-
18. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:45
東北住みだよ
超熟食べてないけど、他のパンでも有り得そう、
+420
-6
-
19. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:48
ほんとに申し訳ないけど、もう買わない。
もう食べられないよ。+688
-34
-
20. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:49
ご本人トラウマ確定
一生食パンやサンドイッチ食べれなくなるかもね
私なら無理かも
+684
-5
-
21. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:59
食パン食べて食中毒で死ぬところだったね+105
-8
-
22. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:19
どの段階で混入してるの+433
-2
-
23. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:21
これな、、1週間前食べちゃったんよ💢💢💢💢💢+23
-39
-
24. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:27
どの工程で入ったのか明らかにして欲しい+481
-2
-
25. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:30
🐻🐀+31
-9
-
26. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:32
+357
-9
-
27. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:33
コオロギの話から買ってなかった
昔は超熟も超熟のcmも好きでよく買っていたのに
よけいなものはいれない超熟が好きだったよ+802
-15
-
28. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:41
オエ━━━(´Д`+62
-8
-
29. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:41
>>17
数日は思い出して無理かもだけど
1週間もすりゃ普通に食べてると思う私+545
-45
-
30. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:48
>>7
おえぇ
どういう風に入ってたの??
黒いなぁとか
毛とか入ってたのかな?+308
-2
-
31. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:48
>>3
トラウトは鱒だよ!+790
-4
-
32. 匿名 2024/05/08(水) 23:30:48
どの段階で混入したのかな?+24
-1
-
33. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:00
衛生管理が終わってんだろうね
他の商品も入ってないだけでヤバそうだしこの会社からは買ったらダメだね+179
-43
-
34. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:05
超熟なんてセレブのパンじゃん、かわいそう+9
-33
-
35. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:13
5センチ‼
怖いけど細かくなっているより
見つけやすい
粉末に成っているのも有りそう+237
-2
-
36. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:15
>>26
マジでリアルぱんどろぼう+334
-5
-
37. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:22
ネズミという言葉を聞いただけで鳥肌がたった
+243
-2
-
38. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:23
パスコはコオロギで超熟はネズミか
+157
-24
-
39. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:30
混ぜられて焼かれてスライスされても気付かないのか…
異物感知センサー的なものは導入されないんかね+315
-6
-
40. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:32
>>7
グェェェェ!!+129
-3
-
41. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:40
超熟好きだしPASCOは優良な日本企業だと思ってるから、真摯に原因追及と再発防止してまた安心と信頼を得られる企業に成長して欲しい
成長して欲しいって上からだけど、でもここらで廃れる事なくまた良い企業としてがんばって欲しいと思う+752
-53
-
42. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:41
ご、ご、5センチ……?!+121
-3
-
43. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:42
>>13
ヤフーニュースには生地に練り込まれてたってあったから焼かれてる??+224
-2
-
44. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:44
余計なものは入れないって+227
-1
-
45. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:50
>>12
汚いどころかバイ菌の宝庫
感染症やらアレルギーとか盛り沢山よ~+586
-3
-
46. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:06
山崎買うのやめようと思ってたのに、ここもかい!+206
-5
-
47. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:09
ネズミのミンチが入ってたのかな
気づかないレベルで他の奴にも混ざってるだろうね+167
-6
-
48. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:10
>>1
他の部分もどこかに入ってるのかな
+74
-2
-
49. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:12
>>26
パンどろぼうは可愛いよ
風評被害ここに貼らないでほしい+222
-15
-
50. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:13
>>3
サケるわね。+667
-12
-
51. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:18
>>43
ヴォェ!+127
-2
-
52. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:27
超熟って超熟だけのラインで作ってんのかな?
問題のロット以外も同じ機械で捏ねられたりオーブンで焼かれたりしてるわけよね+151
-3
-
53. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:28
>>18
該当してる工場にネズミが巣食ってるわけだもんね
たまたま一匹紛れ込んできて食パンに加工されちゃったわけじゃないはず
+287
-4
-
54. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:30
>>17
セブンの食パン買ってる+57
-1
-
55. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:32
>>8
知りたくなかったけど、知らされなかったら更に恐ろしい+157
-0
-
56. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:43
>>17
パスコはコオロギから食べてない+211
-9
-
57. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:49
>>3
トラウマになるよね
自分で焼く様になるかも
+195
-1
-
58. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:50
>>1
超熟買ってきちゃったわ。
関西在住だから大丈夫かな…+51
-8
-
59. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:12
テレビとかで見る限り食品工場って衛生管理すごく厳しいイメージだったけど
実際はずさんだったりするものなの?+171
-2
-
60. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:29
>>13
生きてたら店頭に並んでる時点で異変に気づくやろ普通+47
-0
-
61. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:41
>>7
まあ普通に尻尾だと思うよ+108
-13
-
62. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:42
ショックだよねー、見つけたら+22
-0
-
63. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:47
>>3
やっぱりノルウェーのは最高だよね+398
-5
-
64. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:50
ネズミなんて工場にはウロウロしてるでしょ+13
-18
-
65. 匿名 2024/05/08(水) 23:33:53
>>29
同じく
混入したのを買ってしまった本人ではないしね、そこは相当でかい+37
-9
-
66. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:08
>>10
超熟しか買ってないのに。。。+384
-4
-
67. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:10
>>47
買った人が小動物だとわかるんだからミンチではないんじゃない?+104
-2
-
68. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:20
ネズミの一部5センチ程度…
どの部分?と思ったのと、5センチって結構な大きさだよね…+100
-3
-
69. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:26
パン工場で働いてる人ほどパンを食べたくないと言うよね+80
-3
-
70. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:41
>>7
可愛いけど食べたくない…+88
-9
-
71. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:43
>>17
きっとどこも同じだ。
食パン以外でも同じことあると考えたら、もう思考停止するしかなかった。生きるために。+155
-5
-
72. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:45
もう絶対に買わない+26
-5
-
73. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:47
>>30
画像から想像するとシッポかな?恐ろしや
+135
-1
-
74. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:50
>>67
毛とか付いてりゃ小動物って事ぐらい分かる+6
-4
-
75. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:51
今日テレビ見ていたら地元のスーパーのCMで「超熟を買って〇〇を当てよう」みたいなキャンペーンやってるみたいだけど、このニュース見て、「良し!買って当てるぞ!」と思う人いるのかな?と心配になりました。+59
-0
-
76. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:51
生きたまま生地に練り込まれて、焼かれ、スライスされちゃったのか。こんな死に方は嫌だわ+16
-4
-
77. 匿名 2024/05/08(水) 23:34:52
コオロギ騒動で人気落ちてからもパン売り場で幅利かせてるままなんだよね
今回はさすがに縮小されるかな+103
-8
-
78. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:04
吐きそう+29
-1
-
79. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:12
>>2
この名前ではもう無理と思う
イメージがクマネズミになったよ。
一体どんな環境の工場だったんだろう+293
-10
-
80. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:17
>>12
小学生の頃1度だけ下水の近く歩いてたネズミ見たけど毛のところになんかウヨウヨ動いてたもんつけてたからめちゃくちゃ汚いんだと思う。
自分の知ってるネズミがラット?(よく実験用に使われてる白いやつ)ぐらいだったからかなりびっくりした。+325
-2
-
81. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:22
>>1
焼かれて圧縮されて裁断されて一匹が二ヶ所で見つかったってこと?+28
-1
-
82. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:23
>>17
うちはずっとフジパン本仕込みなんだけど他のメーカーの食パンや食パンに限らず食品全般にあり得る事なんだよなぁ
でもそんな事言ったら一生何も食べられないし気にしすぎないようにとしか…+195
-1
-
83. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:32
+52
-8
-
84. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:33
>>7
しっぽかなあ…
+42
-7
-
85. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:43
>>1
超塾って美味しいよね
パスコ食べてたけど、コオロギ推奨し始めて、買わなくなった
正解やわ
ネズミって、、それも5センチて、、+114
-5
-
86. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:48
損害賠償はいくら貰えるの?
ないとかあり得ないよね+9
-9
-
87. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:48
>>53
どれだけ新しくて清潔な工場でもネズミは出る+141
-7
-
88. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:49
>>7
生地にまぎれ焼かれてスライスした中からみつかったんだと思った+123
-3
-
89. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:18
>>7
こいつがスライスされたってこと?+92
-1
-
90. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:24
関東東北でもないし、買ってたのは山型じゃない食パンとイングリッシュマフィンだから今回のとは関係ないかもしれないけど、捨てた(もったいないことしてごめんなさい)
もうパスコは買わない。コオロギの件があって、でも生産ラインと工場違うならいいか…と買ってたけど気持ち的にもう無理だ+79
-7
-
91. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:25
>>12
いま沖○に住んでるんだけど、沖縄って弁当屋がいっぱいあって、味が良くてちょいちょい買ってた店があるんだけど、そこでデカいネズミを見てからもう行くのやめたよ
しかもバックヤードじゃ無くてまんまの場所で見たから
やっぱり衛生面は気にしないとダメよ+373
-5
-
92. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:28
>>3
オレ?パンが食べられないのはイヤだな+589
-10
-
93. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:32
>>66
フジパンがある。+140
-11
-
94. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:35
>>65
本人はとてつもなく気の毒だと思う
けどこういう異物混入騒ぎってしばらくしたら頭からすっぽ抜けるんよねぇ…
みんなそうじゃないかな
じゃないと企業も終わる気がする+44
-3
-
95. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:41
五センチ、、、大きいな+15
-0
-
96. 匿名 2024/05/08(水) 23:36:47
>>43
ウォエ+59
-2
-
97. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:07
>>43
信じたくない〜
嘘だと言ってくれ〜+58
-0
-
98. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:16
>>17
自分で捏ねて作ってる。+44
-0
-
99. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:16
。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-+3
-2
-
100. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:28
想像したらもうオェー鳥+27
-1
-
101. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:28
コオロギ→クマネズミ→次は何だろう?+39
-3
-
102. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:29
>>7
都会にはこんなネズミたくさんいる
ネコみたいな大きさの個体もいる+167
-4
-
103. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:52
>>1
無理、もう信用出来ない+29
-0
-
104. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:05
>>43
ねりこま…
無理+124
-1
-
105. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:09
いつも98円位の安い食パンしか食べてなくて、この前、初めて超熟食べて「スーパーで買える食パンでこんなに美味しい食パンあったんだ」と感動したばかりだったのに+58
-6
-
106. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:13
超熟は高いから最近買ってない。
セブンのしっとり食パンを最近買ってた。+9
-12
-
107. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:15
知りたくなかったわ+8
-1
-
108. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:16
>>1
動物名をことばにすると、結構来るものがあるよね。
もう30年位前だけれど、敷島パンかな、ロールパンに髪の毛が練り込まれて、連絡したら、若い男性が菓子折り持って来たけれど特に悪びれた様子もなく事務的だった。まあ、ネズミと髪の毛では違うけれど、10万個回収かあ。今はSNSもあるし、時代も変わったものですよね。+111
-4
-
109. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:30
チュー塾+9
-2
-
110. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:32
ネズミとか汚い!+6
-0
-
111. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:34
>>7
無理だ無理無理
頭部分が入ってたのかなーしっぽかなーなんてかんがえてたら吐き気がしてきた
+165
-3
-
112. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:49
>>87
出ると思う…
出るだろうけど混ぜちゃいけない…+101
-0
-
113. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:01
>>12
病原菌を媒介する生物+206
-1
-
114. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:12
>>43
ウ”ィ”エ”+45
-2
-
115. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:21
そこそこ大きい…+8
-1
-
116. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:21
>>7
うわぁ、気持ち悪い。。。ごめんね、、、ブロックします。+85
-4
-
117. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:26
>>50
最高🍻+145
-3
-
118. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:28
>>83
思ってるよりデケェ
こんなんモルモットじゃん+81
-1
-
119. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:33
超熟の食パンは二度と買わない。好きだったのに残念だよ+27
-2
-
120. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:45
>>1
5㎝の何?!
裁断って血液でないの?+31
-1
-
121. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:52
地元密着型のパン屋の食パン🍞でも買おうかな+16
-0
-
122. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:52
群馬です
一昨日買った超熟食べちゃってからずっと気分が悪く寝てます。記事を読んじゃったせいですね。読まなきゃよかった+89
-9
-
123. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:02
>>87
食品工場で働いてるけどちゃんと業者入れて点検してるからねずみはでたことないよ+136
-6
-
124. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:07
>>7
貼るなや+115
-10
-
125. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:23
多分だけど発酵した生地に切れた尻尾が巻き込まれてそのまま焼かれてしまったのでは?
捏ねの段階で混入したら毛や血が混じって生地が汚れるだろうし。発酵した生地は分割して丸めて焼くだけだから、一部に混入しても気が付かないかも。+3
-6
-
126. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:26
>>7
体長15から20センチメートルだから3分の1か...きっつ+61
-1
-
127. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:38
>>17
安いやつ+11
-2
-
128. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:49
5㍉ちゃうぞ5㌢やぞ
50㍉...+21
-1
-
129. 匿名 2024/05/08(水) 23:40:56
>>71
よこ
どんなに気をつけてても明日は我が身な会社がほとんどだと思う
ほんのわずかな隙間から侵入されたら終わりだもん
いくら毎日消毒洗浄を徹底してても限界はあると思う
しかもこれからの季節余計に+106
-2
-
130. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:02
>>1
クマネズミが何匹もいる様な衛生環境だったのかな。
雪印を思い出した
+22
-1
-
131. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:07
>>7
このネズミは臭くて汚くて逃げ足も早いよね+77
-0
-
132. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:09
>>105
うん、超熟おいしいよね…
最近は買ってなかったけど、山型、好きな味だった…+30
-2
-
133. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:46
5センチの異物が入ってるのにそのまま出荷しちゃうって検査ガバガバなんだね+73
-2
-
134. 匿名 2024/05/08(水) 23:42:10
>>88
ちょっと吐きそう
このことを忘れるまでパンは買えないかも+91
-2
-
135. 匿名 2024/05/08(水) 23:42:14
>>17
いじめっ子気質なコメント。
人間が作ってる以上どの会社もこういうことが起きるリスクあるよ。+16
-43
-
136. 匿名 2024/05/08(水) 23:42:39
>>29
あれだけ騒がれた紅麹が含まれる食品も返品や問い合わせとか最初だけで最近では売上げも回復してきた+73
-6
-
137. 匿名 2024/05/08(水) 23:42:39
>>2
私このニュース知らなくて、買ってきちゃった。工場違うし大丈夫だよね!って思ってるけど手つけるのなんか躊躇う…+232
-4
-
138. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:06
製造段階でネズミの混入防げないとか普通に終わってるよね
仕方ないとかのレベルじゃないよ
食品会社として終わってる+25
-7
-
139. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:07
>>69
それは販売員でもあるよ。
私ケーキ屋で働いてたけど、ケーキをトングでつかむ時に床に落としたことある。
普通だったら廃棄するけど、店長によっては形が崩れてないからそのまま提供してって指示受けたよ。
大手チェーン店のケーキ屋だから、どこの百貨店でもあるお店よ。+62
-12
-
140. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:12
>>10
私はこれからも超熟買うしあんまり影響ないかも
もちろん目の当たりにしたらショックだけど…
これを受けて対策するだろうし、今後の購入を躊躇する理由にはならないかな
他社に代替できるような製品もないし+69
-54
-
141. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:16
>>125
どの時点で尻尾が切れるの?
どっちにしろ切れた時血でない?
トカゲじゃあるまいし+10
-3
-
142. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:20
>>120
NHKの報道だと5センチ四方の黒い塊とある。
>敷島製パンの発表によりますと、今月5日にこの商品を購入した消費者から「パンに異物が入っている」などと指摘があり、回収して調べたところ、食パンの中に大きさおよそ5センチ四方の黒い塊が発見され、ネズミの体の一部だったということです。食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK | 東京都www3.nhk.or.jp【NHK】名古屋市に本社がある大手パンメーカーの「敷島製パン」は、東京の工場で製造した食パンの中からネズミの体の一部が見つかったと…
+35
-1
-
143. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:27
>>7
レミーの美味しいレストラン+57
-2
-
144. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:35
>>12
ネズミ=ペスト菌というかイメージしかない
+244
-4
-
145. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:43
>>26
パンとネズミのコラボレーション+18
-4
-
146. 匿名 2024/05/08(水) 23:44:13
>>27
超塾一択だったけどコオロギきっかけでホームベーカリー買った+194
-4
-
147. 匿名 2024/05/08(水) 23:44:17
>>132
さようなら 超熟+23
-3
-
148. 匿名 2024/05/08(水) 23:44:21
>>17
ロイヤルブレッド+47
-7
-
149. 匿名 2024/05/08(水) 23:44:42
5cmのネズミが混入しても工場で気づかないんだから小さい虫とか日常的に混入しちゃってるんじゃないかと思っちゃうね+52
-0
-
150. 匿名 2024/05/08(水) 23:44:56
他の会社じゃそんな聞かないのにこの会社だけコオロギだのネズミだと連発するってことは
問題があるってこと+23
-5
-
151. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:01
>>1
レーズン、トッピングと思えば問題ないとおもうぞよ+0
-26
-
152. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:02
>>73
が、画像とは…いや見たいような見たくないようなヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ+63
-1
-
153. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:05
>>1
なんか今年、日本ブランド色々多くない?+26
-1
-
154. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:01
クマネズミって賢くて駆除しにくいと聞くね+1
-0
-
155. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:02
>>43
小動物っぽいって言ってたから形は残ってたんかな…
吐き気が…🐀+107
-3
-
156. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:38
>>73
他の部分は誰かの食パンの中?+61
-0
-
157. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:50
この件で思い出したけど、Twitterでコオロギパウダーがすでに色んな食品に入ってるってコメント見て震えた
日本はどんどん生活しにくくなってる
+51
-4
-
158. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:53
別に工場の隅でネズミが走ってようが構わないしそれは仕方ないと思うけどそれが混ざらないような仕組み作りは当たり前じゃない?
何が仕方ないの?これの+69
-0
-
159. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:06
>>17
ホームベーカリーを買うことに決めた!ずっと悩んでたからこの際!時々手で捏ねて焼いてるから、使わなくなることはないと見込んでるけど、とりあえず安価なやつ。+47
-3
-
160. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:10
>>151
5センチのレーズン見たことないぜよ
そして粉砕されまくって保管悪かったのかなーカビかなーとか思われずわかってよかったぜよ+7
-0
-
161. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:17
ねずみとコウモリはとても汚い
病原菌+33
-1
-
162. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:28
>>1
画像貼ってるヤツ出禁にしてくれ💢💢💢💢+27
-8
-
163. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:31
パンのトピには必ず湧く。超熟が一番美味しい!って騒ぐ人、これからも食べ続けてね♥️+3
-8
-
164. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:33
>>12
無菌に近い実験用のハツカネズミとは訳が違うからね
そりゃもうバイ菌のオンパレード+271
-3
-
165. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:38
せめてホームページに各工場の写真くらいは載せてもらわないと、関東じゃなかろうと怖くて今後パスコのパンは買えない
昔辛ラーメンにネズミの頭が入ってたニュースでこれだから韓国はーて言われてたけど
日本も同じやんって感じで悲しい+44
-0
-
166. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:45
もうしばらく白米しか食べない+12
-0
-
167. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:47
>>50
ウマいわね+164
-0
-
168. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:52
>>2
同じく
棚の山型のところに異物混入のお知らせ貼られてた+107
-3
-
169. 匿名 2024/05/08(水) 23:48:00
>>12
ペスト菌とかビフィズス菌とか持ってるからあぶない+20
-34
-
170. 匿名 2024/05/08(水) 23:48:02
>>155
5cmだからネズミの頭丸ごと入ってるのとかあったんだろうね…+36
-0
-
171. 匿名 2024/05/08(水) 23:48:03
徹底した衛生管理で運悪くみたいな感じなのかそもそもずさんなのか解らないね+7
-0
-
172. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:09
>>27
私もコオロギから
買わなくなったよ。
余計な物が入れすぎだわよ!+271
-5
-
173. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:39
>>129
今年はカメムシ豊漁らしい(笑)から秋頃に何処かがカメムシ入りの食材をぶっ込んできそう+17
-1
-
174. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:59
>>1
V ビジター?というドラマ思い出したわ+5
-22
-
175. 匿名 2024/05/08(水) 23:50:04
>>91
◯の意味〜☝️+283
-1
-
176. 匿名 2024/05/08(水) 23:50:16
>>74
毛だけじゃあ大きい動物のかけらかもしれないからわかんないよ+5
-0
-
177. 匿名 2024/05/08(水) 23:50:20
超熟 好きだったけど
もう買えない…+28
-1
-
179. 匿名 2024/05/08(水) 23:50:49
パンは個人店やスーパーで買うよ
添加物も入ってないしね+1
-15
-
180. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:06
>>7
ハムスターとそんな変わんないのになんでネズミは怖いんだろ?+58
-1
-
181. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:06
>>102
大阪の地下街とかすごいよね
どんな新しいビルも、地下で繋がってるから必ずネズミが入り込むらしい
わたしも梅田の商業施設で働いてた時、閉店後の店内で子犬サイズのネズミ見たよ
人気のお惣菜屋さんの店内走ってた+86
-2
-
182. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:10
>>43
え、こわ
製造工程で気づかなったのかな+25
-1
-
183. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:18
>>1
ネズミっと本当どこにでもいる。
仕事で深夜百貨店の搬入とかしてた人から聞いた話だと、搬入口からネズミがドドドって出てきたって。怖いよね。百貨店でバイトしてたことあるけれど、表はキレイだけれどお客の見えない裏側はまあまあ古いし汚かったな。
でも、食品工場はかなり徹底されているはずだし、かなりインパクトのあるニュース。原因解明が待たれますね。+48
-0
-
184. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:30
超熟の特に山型が好きで長年食べている
今朝見たら自宅に対象のロット番号があって、今日は買う気持ちになれなかった
他探したけれど山型パンって少ないよね+21
-1
-
185. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:37
パンにはネズミ、キムチにはキリギリス、シーチキンにはG
日本の食べ物も安心安全じゃないね+25
-0
-
186. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:40
>>173
ぃやぁぁぁぁ
+9
-0
-
187. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:48
東海漬物に虫が入ってた直後も格安でゲットできた。
今回も安くなるのかな。超熟好きだし気をつけてくれたら全然問題ないわ。がんばれー!+4
-14
-
188. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:52
>>1
今回は判明して公になったけど、日本中にある食品工場のどこかで異物混入してても実は知らずに食べてる事もあるんだろうなと思った+72
-0
-
189. 匿名 2024/05/08(水) 23:52:26
ペヤング食べられなくなったんだよね
超熟もmぷ二度と無理かも+9
-0
-
190. 匿名 2024/05/08(水) 23:52:28
>>159
横
ホームベーカリーあるけどパン買ってた
粉と水とかセットするだけだからめちゃ楽だけどフランスパン派なのでなげーな、今からやったら朝ご飯間に合わね(朝早い家人もいるので)みたいになって月1くらいしか使ってないけど焼き立てはほんとおいしいしいいと思うし多用してこうかな+30
-0
-
191. 匿名 2024/05/08(水) 23:52:52
>>147
こんにちは フジパン+7
-0
-
192. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:16
>>170
白いパンに…目立つやろ!+28
-0
-
193. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:22
>>9
みんなそれどころじゃない中、優しい人や…+332
-8
-
194. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:29
ご飯派だけど、月に1回くらい買う唯一のパンがこの5枚入り。信頼してたのに…
しかもこの数日でまさに食べたばかりだったから、日付確認しちゃったよ。+6
-1
-
195. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:35
>>183
台風で大雨の日に家の近くの排水口からネズミ数匹が避難してるの見たことあるわ+15
-0
-
196. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:43
>>27
じゃあトピ来んなよ+6
-66
-
197. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:47
>>179
個人店無条件に信じてる人何なんだろ
パッケージされてないパンなら成分表示もしてないし、添加物入ってないなんてわからないけどな
実際業界の人に聞いたことあるけどね+49
-0
-
198. 匿名 2024/05/08(水) 23:53:59
>>30
こういうケースそれなりにあるみたいで丸ごと入ってる画像見てしまった
食欲失せるから検索はおすすめしない。+76
-1
-
199. 匿名 2024/05/08(水) 23:54:20
虫よりもなんだかエグい。+8
-0
-
200. 匿名 2024/05/08(水) 23:54:23
>>169
ペスト菌はダメだけどビフィズス菌はヨーグルトに入ってる菌じゃ無かった?+81
-1
-
201. 匿名 2024/05/08(水) 23:54:42
混入してもわからないくらいだから尻尾?+2
-0
-
202. 匿名 2024/05/08(水) 23:54:57
>>10
今も家にある。
回収対象ではなかったけど抵抗あるなぁ。+138
-2
-
203. 匿名 2024/05/08(水) 23:55:41
やはり自分で調理したものが1番清潔ということよね
レストランとかもあれだもんね。。+8
-0
-
204. 匿名 2024/05/08(水) 23:55:48
>>156
しょうゆうこと〜☝️+47
-1
-
205. 匿名 2024/05/08(水) 23:55:55
>>159
よこ
ホームベーカリーいいよ!自分で作った出来立て食パンは高級食パンよりうまいって感じる。味も色々試せるし、配合変えてさっぱりヘルシーにしたり、バターたっぷりめにしたり。ピザ生地も楽に作れるし。5年に1回くらいホームベーカリー欲が復活して1ヶ月くらい堪能して、それからまた市販の食パン生活に戻る。+38
-1
-
206. 匿名 2024/05/08(水) 23:55:58
コオロギの時から信頼を無くしてる+99
-22
-
207. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:19
はいるような可能性はあるの?
ちゃんと調べて謝罪してるんだよね?
悪ふざけでやられたら悪くないのに会社潰れるぞ
+4
-0
-
208. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:41
>>156
しっぽ切れて逃げたかも?+20
-1
-
209. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:48
>>31
wwww+106
-2
-
210. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:51
>>184
分かる。山型ってパンを食べてるって感じで好きです。
そして超熟も好き。+6
-3
-
211. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:54
>>29
私も。
滅多に当たらないだろうし、普通に気にせず買う。+10
-8
-
212. 匿名 2024/05/08(水) 23:57:29
>>20
食べたの?
食べる前に気づいたの?+5
-3
-
213. 匿名 2024/05/08(水) 23:57:43
>>188
多らかに「タンパク質だぁ〜」とはならない+5
-2
-
214. 匿名 2024/05/08(水) 23:57:57
最初聞いた時、足やしっぽの先を想像したけど5センチなの?頭だったら気絶する。+17
-0
-
215. 匿名 2024/05/08(水) 23:57:57
>>206
レモン何個分のテンションで書いてるけどめっちゃ気持ち悪いな、、+123
-2
-
216. 匿名 2024/05/08(水) 23:58:02
関東
昨日超熟買っちゃったよ…
山型じゃないから対象商品じゃないらしけど不安だわ+25
-0
-
217. 匿名 2024/05/08(水) 23:58:18
>>102
ドブネズミだよね
しかも人見ても逃げないし
田舎のネズミはハムスターサイズで可愛いのに+43
-2
-
218. 匿名 2024/05/08(水) 23:58:42
混入はしょうがないとしても検査工程とかないの?
食品業界って案外いい加減なんかね+9
-0
-
219. 匿名 2024/05/08(水) 23:58:45
>>43
ああああああ
生地ネリネリする機械に入っちゃったのかなあ!
パン見たら謎の黒いブツがあったりとか?焼けてるよね!あああああ+97
-1
-
220. 匿名 2024/05/08(水) 23:59:08
今年は小林製薬から色々ありすぎるな、、+12
-0
-
221. 匿名 2024/05/08(水) 23:59:19
パン工場やばいってネズミ界隈に噂が広まって
みんなどこか安全なところで平穏に暮らしてくれたらいい+33
-0
-
222. 匿名 2024/05/08(水) 23:59:24
ギャース!!!!!!+4
-1
-
223. 匿名 2024/05/08(水) 23:59:41
想像だけで気持ち悪くなってきた+5
-0
-
224. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:21
>>7
しっぽが長いね~気持ちが悪い〜+43
-2
-
225. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:32
>>27
一番余計なもの入っちゃったね+244
-1
-
226. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:36
どどーん余計なものは入れない。Pascoの超熟|Pascowww.pasconet.co.jp小麦本来のおいしさと、毎日のあんしんのために。素材にこだわり、本当に必要なものでつくります。毎日食べるものだから、おいしさと、あんしんをお届けする、超熟です。
+4
-1
-
227. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:44
生地に混ぜて焼かれたら、、、生焼け?+2
-0
-
228. 匿名 2024/05/09(木) 00:01:14
>>226
余計だよっ!笑+6
-0
-
229. 匿名 2024/05/09(木) 00:01:49
>>142
黒い塊なら尻尾じゃなくない?+32
-1
-
230. 匿名 2024/05/09(木) 00:03:21
>>180
尻尾かな?
ハムみたいに短いとまた違うのかな?+56
-0
-
231. 匿名 2024/05/09(木) 00:04:00
>>14
考えるのも嫌だけど、多分尻尾だよね+13
-9
-
232. 匿名 2024/05/09(木) 00:04:46
パンは昔から色々あるよね。
食パンに限らずよーく見て食べよう、と思いました。+4
-0
-
233. 匿名 2024/05/09(木) 00:04:59
>>1
ニュースなどでアナウンサーが200○んことかいうの放送的にはNGワードではないのか?いつも思います。+1
-10
-
234. 匿名 2024/05/09(木) 00:05:03
うちにあったから見たらバッチリ対象のやつだったぜ
4枚食べちゃったよ〜+11
-1
-
235. 匿名 2024/05/09(木) 00:05:04
結構超熟派なのでドキドキしたよ。
ロット番号近いのが家にあった・・・+7
-0
-
236. 匿名 2024/05/09(木) 00:05:39
パン食べようと取り出そうとしたら出てきたわけだよね。
気の毒すぎる。+22
-0
-
237. 匿名 2024/05/09(木) 00:08:45
>>7
クマネズミってデカいやつだよね。捏ね捏ねする時に入っちゃったの???😱+20
-0
-
238. 匿名 2024/05/09(木) 00:09:14
>>10
国産小麦でマーガリン使ってなくてショートニングも不使用だったかな?
パンはこれしかかえるのなかったからこれから困るな+163
-8
-
239. 匿名 2024/05/09(木) 00:10:41
現物の画像はないのかな?+1
-4
-
240. 匿名 2024/05/09(木) 00:11:26
>>234
普段から宝くじとか当たるタイプですか?+6
-0
-
241. 匿名 2024/05/09(木) 00:11:31
>>210
分かってくださり嬉しいです
山型のパンってパンらしくて、まさにパンを食べてるってなります
開封した時の超熟パンの香りが好きです+4
-3
-
242. 匿名 2024/05/09(木) 00:12:14
>>7
ドラえもんがネズミ嫌いな理由わかったわ、こうやって見ると無理、、+109
-2
-
243. 匿名 2024/05/09(木) 00:13:01
Pascoのイギリスパン5枚切りか〜。私がいちばん好きなやつ…+16
-0
-
244. 匿名 2024/05/09(木) 00:13:26
普段から食パン食べない人間で良かった…チュ−🐀+11
-1
-
245. 匿名 2024/05/09(木) 00:14:21
>>239
今回ばかりは現物の画像はご遠慮させていただきたい。+14
-0
-
246. 匿名 2024/05/09(木) 00:15:00
>>206
もうここの商品買うのやめようかな…コオロギとか無理過ぎる。+83
-2
-
247. 匿名 2024/05/09(木) 00:15:11
>>180
Gと同じで本能的な恐怖な気がする+103
-0
-
248. 匿名 2024/05/09(木) 00:15:16
>>10
CM誰だっけ?今は杉咲花で、以前は深津絵里だよね。深津絵里版の車で移動販売編が好きだったな。パンにカレーを挟んだやつを売ってて、買いに来た男の子がその美味しさに感動して、「明日は?」「やってます」ってやり取りしているやつ。+67
-5
-
249. 匿名 2024/05/09(木) 00:18:18
>>2
パン屋さんの食パンの方が美味しいのに何故皆さん美味しくない超熟とか買うのか疑問。+11
-63
-
250. 匿名 2024/05/09(木) 00:18:38
夕方のニュースでパン取り出したらすぐわかる状態で入ってたって言ってた
次の日に別の購入者から連絡あって、ネズミのもう半分が入ってたから他に混入しているものはありませんという説明らしいけど同じ機械で混ぜてたらネズミのエキス入ってるよね+75
-0
-
251. 匿名 2024/05/09(木) 00:19:20
キレイに掃除したゲージにいる柔らかそうなハムスターに対して汚いところをうろつく毛の硬そうな黒い尾のクマネズミ
…ってところじゃないかな。
ハムスターはネズミの嫌悪感が少ない種類って気がする。
+8
-0
-
252. 匿名 2024/05/09(木) 00:19:22
工場内にネズミはどこから入るんだろ…+6
-0
-
253. 匿名 2024/05/09(木) 00:19:25
>>1
ちゃんと公表するところは好感持てるよ+50
-0
-
254. 匿名 2024/05/09(木) 00:19:30
超熟一筋だったのに今日から買うの辞めちゃった。
残念すぎて。これからどうしよう。
前に味噌も異物あったよね?
ロットや商品は違うけど未開封で家に放置したまま手を付ける気になれない。
やっぱり異物混入はいやだ+25
-0
-
255. 匿名 2024/05/09(木) 00:19:59
今回は購入してなかったけど、超熟山型5枚スライスよく買ってた…最近使っていなかったホームベーカリーでまたパン焼こうかな🍞+15
-0
-
256. 匿名 2024/05/09(木) 00:20:28
>>59
気をつけてはいるだろうけど、稼働中に殺虫剤とか殺鼠剤とかをまくわけには行かないから、どこの食品工場も頭を悩ませているとは聞いたことがあるけどね
工場を休ませている時にそういう処理は定期的にはしているとは思うけど
機械の分解洗浄は毎日していると聞くけれど、それでも人がすることだから流していたはずの洗浄液が製品に入りかけて廃棄処分になることはあるらしい
うっかり商品になってしまうと風味がおかしいとか変な味がするとかになるし+32
-0
-
257. 匿名 2024/05/09(木) 00:20:49
コオロギの件から不買してたので無問題
これからも不買続ける+42
-2
-
258. 匿名 2024/05/09(木) 00:23:22
>>203
レストランとかファストフード店や弁当店でもちっちゃいGが床をノロノロと歩いているのは見たことあるし多少は仕方ないことはあると思う+4
-0
-
259. 匿名 2024/05/09(木) 00:23:39
最近、離乳食のためにと初めて買ったのに。笑
ロットは違ったけどこわいから全部作り直した+5
-2
-
260. 匿名 2024/05/09(木) 00:23:45
>>208
そう願いたい+33
-0
-
261. 匿名 2024/05/09(木) 00:24:16
>>252
小麦粉の袋の中に入ってたんじゃないかな
+6
-1
-
262. 匿名 2024/05/09(木) 00:26:12
>>256
そもそもネズミが工場内に入るのが問題なのでは…
排水溝から入るってこと?+20
-0
-
263. 匿名 2024/05/09(木) 00:26:35
昔の会社の人から聞いた出来事なんだけど、東京のオフィス街の定食屋で頼んだランチで白米を食べ進めていたら一番最後の底にゴキブリいたって+9
-2
-
264. 匿名 2024/05/09(木) 00:27:11
>>216
私も買ってしまった
対象ではないけど5/12賞味期限なんだよね
幼児が食べる用のなんだけど1日で機械洗えるの?って疑問だし
限られた時間の中で買い物行ってるから本当に困る+14
-0
-
265. 匿名 2024/05/09(木) 00:27:42
>>196
指図すんなタコ+29
-1
-
266. 匿名 2024/05/09(木) 00:28:14
+33
-1
-
267. 匿名 2024/05/09(木) 00:28:22
コオロギだろうがネズミだろうが食品に入れるなよ+23
-1
-
268. 匿名 2024/05/09(木) 00:28:52
ゴキブリやネズミの駆除って大変だよ
食品扱う所は何処も他人事じゃないと思う
防虫や駆除は定期的に業者に依頼してるだろうけど完璧にはムリなのかも
その点家電メーカーとかは工場に虫とか来ないだろうね
従業員の食堂等とは別棟だろうし。
+0
-3
-
269. 匿名 2024/05/09(木) 00:29:22
>>261
それなら小麦粉メーカーの検品の問題にもなるね。そのへん調べて公表してくれたらいいのにな。+14
-0
-
270. 匿名 2024/05/09(木) 00:31:01
隠れミッキー+5
-1
-
271. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:03
余計な物を入れてしまった…+6
-0
-
272. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:16
>>27
余計なものは入れないってめっちゃ入ってしまったやん+197
-1
-
273. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:45
>>5
5センチってなかなかだよね+233
-1
-
274. 匿名 2024/05/09(木) 00:34:41
>>269
製薬だと問題が起こったら原因は追求して今後同じことが起こらないように対策って絶対するんだけど
食品メーカーってそのあたりどれくらいしっかりするんだろう。+10
-0
-
275. 匿名 2024/05/09(木) 00:34:55
>>118
ね。思ったより大きいよね。だから「クマ」ねずみなのかねー。体だけで20cmでしっぽが体より長いなら40cm以上じゃない?そんなネズミ、その辺にいるんだねー…。+22
-1
-
276. 匿名 2024/05/09(木) 00:35:29
私、GW前に1回買って食べてしまったよ。+4
-0
-
277. 匿名 2024/05/09(木) 00:37:00
家にもカヤネズミが出た。
すごく小さくて顔よく見たら可愛くて大人しくストーブに当たってたけど、病原菌持ってるもんね…。+5
-0
-
278. 匿名 2024/05/09(木) 00:37:13
>>61
5センチ四方ってあったから違う気するけど+52
-1
-
279. 匿名 2024/05/09(木) 00:37:26
日曜に買って昨日完食した山型5枚切りではなかろうかとゴミ箱に捨てた袋探したけど見つからず
ああ買ったのは夢だったのかな、そう思うことにしよう・・・+18
-0
-
280. 匿名 2024/05/09(木) 00:38:26
私じゃがりこに髪の毛入ってたことある、練り込まれて表面に出てる姿だった+8
-0
-
281. 匿名 2024/05/09(木) 00:38:49
>>175
2回目はしっかり書いちゃってるしね😂+109
-0
-
282. 匿名 2024/05/09(木) 00:39:03
>>7
ハムスターとたいした変わらんのに尻尾長いだけでゾッとするのはなんでだろう…+63
-0
-
283. 匿名 2024/05/09(木) 00:40:31
>>205
材料費どのくらいですか?+5
-0
-
284. 匿名 2024/05/09(木) 00:41:28
大丈夫、ガル民はすぐ忘れるからw+3
-0
-
285. 匿名 2024/05/09(木) 00:42:16
>>282
私はネズミ嫌いだからハムスターでもゾッとするし、多分個人のイメージの問題だよね+41
-2
-
286. 匿名 2024/05/09(木) 00:42:21
群馬ルートか...
大阪は大丈夫なのかな+1
-2
-
287. 匿名 2024/05/09(木) 00:42:23
>>179
街のパン屋さんも、普通に添加物入ってる。+15
-0
-
288. 匿名 2024/05/09(木) 00:42:34
>>238
今ある超熟の原材料名見たら、その中にバター入りマーガリンって書いてあった
昔からマーガリン入ってたっけね?忘れちゃった+50
-0
-
289. 匿名 2024/05/09(木) 00:43:12
>>91
まんまの場所ってなに?+48
-0
-
290. 匿名 2024/05/09(木) 00:43:20
>>258
某人気飲食店に誘われて連れて行ってもらった時、壁のあちらこちらに小さなGが這い回ってたけど、皆黙々と食べていてビックリしたことあった。+12
-0
-
291. 匿名 2024/05/09(木) 00:45:20
松たか子大喜び+20
-4
-
292. 匿名 2024/05/09(木) 00:45:38
具体的にどの部分がどんな感じで混入してたんだろうか。5センチって長さじゃん?体積で言うとどのくらいなんだろ。+2
-0
-
293. 匿名 2024/05/09(木) 00:46:08
怖い
パン以外にもなんでも可能性はありそうで
もし、って想像したら怖すぎる
今日レトルトハンバーグ食べたけど
これだってもしかしたらだよね
あーーー+8
-0
-
294. 匿名 2024/05/09(木) 00:46:26
>>2
残留農薬少ないから買ってたんだけど残念だ。+87
-1
-
295. 匿名 2024/05/09(木) 00:47:36
>>90
私も普通の超熟とイングリッシュマフィン
普通の方は同じく無理だと思っちゃったけど、イングリッシュマフィンは主食にしてるんだよなぁ
ただでさえ売ってない所も多いから更に少なくなるのも困るし、気持ちの面でもやっぱり抵抗あるし、でもイングリッシュマフィンは食べたいし、葛藤+13
-1
-
296. 匿名 2024/05/09(木) 00:47:43
>>178
あなたのことも通報したよ。+19
-0
-
297. 匿名 2024/05/09(木) 00:49:19
>>181
子犬サイズ!?!?!?+40
-1
-
298. 匿名 2024/05/09(木) 00:49:30
クマネズミは身軽で運動神経がいいから駆除が難しい。
垂直の移動が得意!屋内に居るのはほぼ奴ら!
+8
-0
-
299. 匿名 2024/05/09(木) 00:51:16
>>27
コオロギから買ってないが、次はネズミ・・・って思ってしまった+123
-1
-
300. 匿名 2024/05/09(木) 00:53:08
どの段階で入ったんだろう。直接異物を見てなくても、該当ロットのをすてに食べてしまってたら、エキスとか混ざってそうで気持ち悪くて仕方がないよね。賞味期限からいってもう食べてるよね。+10
-0
-
301. 匿名 2024/05/09(木) 00:54:19
>>12
猫は、ネズミ食べても大丈夫なの?+73
-1
-
302. 匿名 2024/05/09(木) 00:54:27
>>1
山型以外の超熟も買いたくないけど、他のメーカーのものも大丈夫なのか心配。
うちの生産ラインは異物入らないと安全性を示してくれているところがあればそこのを買いたいよ。+20
-0
-
303. 匿名 2024/05/09(木) 00:58:00
>>7
カワイイ
可哀そうで食べられない+10
-16
-
304. 匿名 2024/05/09(木) 00:58:06
>>2
敷島製パンの株価ダダ下がりだね+84
-3
-
305. 匿名 2024/05/09(木) 00:59:39
>>73
画像出てるの?+53
-0
-
306. 匿名 2024/05/09(木) 01:01:21
>>288
パスコ何回かしか買ったこと無いけど、
表にバーンと国産小麦って書いてある原料:小麦粉(小麦(国産)ってのはバターって書いてて、小麦粉(国内製造)のはバター入りマーガリンなのかなって思ってました。
小麦粉(国内製造)って海外の小麦を国内製粉しましたみたいな。
国産小麦はまんま国産の。
+21
-1
-
307. 匿名 2024/05/09(木) 01:01:23
>>250
無理🥺+27
-0
-
308. 匿名 2024/05/09(木) 01:02:22
>>253
どっかの会社は内容によっては自主回収を発表したら大変だからって理由で社員達が片っ端からスーパーやコンビニに行って、客を装って該当する商品を買い占める形で秘密裏に回収してるんだって
品質に問題ない内容なのかもしれないけど、事態の大きさを自社で判断した上、消費者の騒ぎにならないよう行動ってのが嫌だ
製品の回収って消費者の知らないどころで秘密裏に実行できるものなんだ…と思ったら、発表してくれる方が企業の方針に対して安心する+32
-0
-
309. 匿名 2024/05/09(木) 01:03:13
>>120
焼かれたあとにスライスじゃない?+18
-0
-
310. 匿名 2024/05/09(木) 01:03:26
消費期限が切れて売れ残ることがなくなってから発表したの?
もう買った人食べちゃったよね+5
-0
-
311. 匿名 2024/05/09(木) 01:03:39
>>155
2件の申し出があって、その2つを繋げると一匹になるってニュースで言ってたよぉ
ひー+112
-0
-
312. 匿名 2024/05/09(木) 01:04:12
5cmって丸ごとにしてはちいさすぎるよね?
まさか粉砕?されて体の一部が入ってたってこと?((( ;゚Д゚)))+5
-0
-
313. 匿名 2024/05/09(木) 01:04:21
>>250
普通に生き物は体液(血液とか)あるよね。毛も。
ソフトに書いたらネズミのエキス。
大きな塊が半分ずつあったからって、他に混入しているものはありませんは無理があるよ。+68
-0
-
314. 匿名 2024/05/09(木) 01:08:32
>>139
これは最低すぎる 名前教えて+88
-0
-
315. 匿名 2024/05/09(木) 01:11:24
>>181
35年間大阪の街中で見かけたことない
都会で一人暮らしもしたし実家は田舎の方だからそっちも住んだことあるけど..
東京は旅行で行ったことある程度だけど飲食店の外で見かけた+5
-5
-
316. 匿名 2024/05/09(木) 01:11:35
>>301
ネズミは様々な悪い菌を持ってるから食べたら食中毒や感染症にかかってしまう事もあるよ+106
-1
-
317. 匿名 2024/05/09(木) 01:12:02
>>181
子犬サイズって盛り過ぎて草+2
-19
-
318. 匿名 2024/05/09(木) 01:12:32
同じラインのパンに他の部位も混入しているてことかい?スライスされたの?+1
-1
-
319. 匿名 2024/05/09(木) 01:13:22
>>140
食品工場にネズミとか虫とか野菜にカエルとか、まあ居るよねとは思う
当たるのは嫌だし忌避感はしばらくあるけど、今後何十年パスコは絶対買わない!とかではないかなって感じだなあ+61
-6
-
320. 匿名 2024/05/09(木) 01:13:29
高いから普段から買わなかったけど
とにかくもう本当に買わないわ。+9
-0
-
321. 匿名 2024/05/09(木) 01:13:39
>>12
超熟に超きたないねずみが…ということですよね+103
-2
-
322. 匿名 2024/05/09(木) 01:14:18
>>297
生まれたての子犬って10センチとか?+9
-0
-
323. 匿名 2024/05/09(木) 01:16:36
母親が余計な物ははいっていませんってCMしてるのに って(笑) ネズミはやばい 笑えないわ+9
-0
-
324. 匿名 2024/05/09(木) 01:17:40
まだ3枚のこってるけど捨てる+9
-0
-
325. 匿名 2024/05/09(木) 01:20:20
>>1
さっき食べた5枚の山形の袋を確認しにいけないのですが…
寝れなくなっちゃう
ちょっと前に買って誰も食べなかったので封を開けずに冷凍庫に入れていて、夕飯後にトーストして食べた…
消費期限がちょっと前かもしれないけどモヤモヤ…
こうのってガルで知るのですけど大々的に発表してほしい+20
-2
-
326. 匿名 2024/05/09(木) 01:22:29
>>180
ネズミ嫌いの母は尻尾がもう無理って言ってた+59
-0
-
327. 匿名 2024/05/09(木) 01:24:16
まさにこのシリーズの5枚入りが好きなのに…+5
-0
-
328. 匿名 2024/05/09(木) 01:24:18
>>3
まぁオキアミしか食べられなくなるな+210
-2
-
329. 匿名 2024/05/09(木) 01:24:55
>>126
胴体の腹回りが5センチとして綺麗に輪切りされたとも考えられる+18
-1
-
330. 匿名 2024/05/09(木) 01:25:44
>>311
そんなニコイチ勘弁して+95
-0
-
331. 匿名 2024/05/09(木) 01:29:00
>>140
なんやその謎の超熟推しはw
幻想やで+42
-3
-
332. 匿名 2024/05/09(木) 01:30:32
>>306
そうかも!
小麦の所に国内製造って書いてありました
今度買うときは国産小麦って書いてあるやつにしよう
ありがとうございます
+18
-0
-
333. 匿名 2024/05/09(木) 01:30:34
>>317
実際いるよ。私も死体をすぐ近くで見たことある。明らかにチワワやダックスの子犬よりは大きく、芝犬の子犬くらいの大きさだった。もちろん尻尾の長さは含めてない。+43
-1
-
334. 匿名 2024/05/09(木) 01:31:00
どうしようか、残りのパン捨てようか迷う
工場アルファベット調べたら+Nで大阪昭和工場だった
P1の東京工場じゃないから大丈夫だよね、、
この食パンはこれで最後もう買わないむり
+9
-0
-
335. 匿名 2024/05/09(木) 01:31:47
>>250
おぉおぇぇー🤮
きもちわるすぎる+17
-0
-
336. 匿名 2024/05/09(木) 01:34:13
>>315
梅田、難波、京橋 夜繁華街歩いてたら普通にネズミいるよ!+4
-3
-
337. 匿名 2024/05/09(木) 01:34:23
>>180
汚いから?+29
-0
-
338. 匿名 2024/05/09(木) 01:35:08
>>3
逆にトラウトになればネズミを食べられる。
ネズミ型のルアーもある。+195
-1
-
339. 匿名 2024/05/09(木) 01:37:41
バイトでシュークリームつくってたけどクリームつくる機械の下に超大量のチャバネがいたこと思い出した
多分混入してただろうなぁ+0
-7
-
340. 匿名 2024/05/09(木) 01:38:45
>>50
トラウトはマスだよ
サケはサーモン+61
-0
-
341. 匿名 2024/05/09(木) 01:39:48
>>140
わかる、私もマーガリン入りを避けるまでは、1番好きなのが超熟だった。美味しいんだよね。
+34
-2
-
342. 匿名 2024/05/09(木) 01:41:31
パスコ東京多摩工場
ここは全て丸ごと殺菌しないとネズミの角質とか毛の微生物とか見えない粒子がいっぱい落ちてそう+21
-0
-
343. 匿名 2024/05/09(木) 01:42:23
>>302
少なくとも他のメーカーからはネズミのクレーム出てないんだから、ここよりは安心なのでは+12
-1
-
344. 匿名 2024/05/09(木) 01:44:24
>>7
これが、走り回ってる工場って…ヒェ+23
-1
-
345. 匿名 2024/05/09(木) 01:45:01
>>3
トラウト大喜利になってるw+291
-1
-
346. 匿名 2024/05/09(木) 01:47:06
>>304
敷島製パン上場してなくない?+14
-0
-
347. 匿名 2024/05/09(木) 01:47:39
>>219
それだったらさぁ、肉や毛が焼ける匂いも発生したはずだよね...ニオイ分析感知器みたいなの開発して設置してくれないかなぁ。でも工場なんてどこも何かしらの混入あるだろうし、その度に製造止めることになりそうな機会なんて設置しないかなぁ。+25
-0
-
348. 匿名 2024/05/09(木) 01:47:40
>>180
住んでる環境が違うからかな?
ふかふかのおがくずの中でひまわりの種カリカリと
排水溝のなか走り回ってゲ🤮とか食べてるのと…+60
-0
-
349. 匿名 2024/05/09(木) 01:48:09
余計なものいれるなー好きだったのに+3
-0
-
350. 匿名 2024/05/09(木) 01:50:46
異物混入があった東京多摩工場じゃないけど、名古屋の工場で生産されたパスコのホイップあんパンなら今日食べちゃったわ
+5
-1
-
351. 匿名 2024/05/09(木) 01:51:18
自分でこれから食べようと思って取り出した食パンにネズミが入ってたらと思うと...
実際にその立場になったらパニックと気持ち悪さで泣くと思う+36
-0
-
352. 匿名 2024/05/09(木) 01:51:22
>>346
ごめん、調べたらパスコで上場してたわ+1
-2
-
353. 匿名 2024/05/09(木) 01:51:47
>>311
ちょうど半分くらいカットされた
状態で見つかったんだろうね
ローストされてるよね
生よりましか+31
-0
-
354. 匿名 2024/05/09(木) 01:52:37
ずっと超熟一筋なんだけどコオロギの後ぐらいから急に不味くなったと思う。
ウクライナ侵攻で小麦粉のランク落とした?
気のせいかと騙し騙し食べてたけやっぱり不味過ぎたから、今月は食パンは買わずに他所の菓子パン食べててセーフ。+19
-1
-
355. 匿名 2024/05/09(木) 01:56:41
超鼠だな+4
-0
-
356. 匿名 2024/05/09(木) 02:02:52
>>4
SNSてアップするの良くない!って人多いけど、私もこういうの想像出来ないし、今後のためにも絵でいいからどういう状態だったかとか実は知りたい。
開ける前に分かるような感じなのかとか。正直商品一つ一つよく見て買ったりしないんだけど、見てたら回避できるのかなー+218
-1
-
357. 匿名 2024/05/09(木) 02:05:23
>>192
黒糖パンや雑穀パンじゃなくてまだ良かったよね...+7
-0
-
358. 匿名 2024/05/09(木) 02:09:07
>>1
これ目視できるぐらいの塊だから食べずに済んだ人は逆にラッキーじゃない?
同じ生産ラインのパンで目視できないレベルでネズミの細胞が混入してたら食べちゃってる人たくさんいるでしょ。+65
-0
-
359. 匿名 2024/05/09(木) 02:09:13
>>308
こういう公表しないのって絶対あるよね。もしくは詳しい内容言わずに小規模で回収とか。それで対応しましたって言われてもモヤる。
ぶっちゃけ今企業って信用ならないからな。晒すの良くないのもあるけど他の企業への抑止にはなってるかな+10
-1
-
360. 匿名 2024/05/09(木) 02:09:42
スープのパスコの販売どうなんのー
私は8枚切り買ってたけど、違う工場何やろうけど全く買いたくない+3
-2
-
361. 匿名 2024/05/09(木) 02:10:17
>>356
「検索してはいけない言葉」を絵にするってやつ何かの掲示板であったよね。今回も勇者が絵にしてくれないかな...
見て「ギャーー!!」ってなるリアルなのじゃなくて、「なるほど...」って事実をただ後学の為にインプット出来るマイルドなやつ。+118
-0
-
362. 匿名 2024/05/09(木) 02:10:49
>>317
でかいネズミは本当にでっっかい
側溝に入って逃げてく時コンクリートの蓋がボコボコ盛り上がってたの見た
何であんなにでかくなれるんだか+38
-0
-
363. 匿名 2024/05/09(木) 02:15:16
>>353
手に取った時に絶対少し重いよね。量り売りの仕事してた時、手だけで大体の重さを測れるようになった。常に重さとか手触り、嗅覚、感覚を使う生活をしていたら、異常な時に気づけるかも...?+30
-0
-
364. 匿名 2024/05/09(木) 02:20:07
>>169
ビフィズス菌は善玉菌よ、笑+58
-1
-
365. 匿名 2024/05/09(木) 02:21:13
製造ラインで重さの違いではぶかれるとかないんだ+8
-0
-
366. 匿名 2024/05/09(木) 02:21:52
>>4
バラバラに入っててなんか混ざってるくらいだったんだろうと+86
-1
-
367. 匿名 2024/05/09(木) 02:25:36
>>247
人間てずっとネズミと戦ってきてるもんね
食べ物だけじゃなく弱った人間食べにきたりするし
赤ちゃんかじったり
本能に組み込まれててもおかしくない
+31
-0
-
368. 匿名 2024/05/09(木) 02:25:54
>>352
全く無関係の航空測量機器の会社では?+19
-0
-
369. 匿名 2024/05/09(木) 02:27:04
>>261
それだと回収範囲拡大じゃ...+4
-0
-
370. 匿名 2024/05/09(木) 02:29:23
今までこんなことあった?
日本企業潰したいスパイがいるとしか思えない+5
-2
-
371. 匿名 2024/05/09(木) 02:32:31
>>180
住んでいる環境が違う、野生のネズミは菌を保有している、あとはミミズのような尻尾…でしょうか?
ちなみに、私は齧歯類が大好きで、ハムもラット(もちろん、ペット用ですよ)も飼っています。
マイナス食らうと思いますが、ミミズみたいな尻尾がまた可愛いと思っています。+43
-3
-
372. 匿名 2024/05/09(木) 02:36:43
>>252
もし見たければYouTubeで「トイレの排水菅からネズミ」で検索してみて。びっくりするよ。
見たくない人には軽く説明。
便器の水が溜まってる部分からネズミが出てくる。水中を潜って忍び込んだので、出てくるとプールの素潜りから上がった人みたいにハァハァしてる。そしてまた水の中へ帰っていく。住処の下水に繋がってるとはいえ、まさか水中を通るとは思わなかった。+27
-0
-
373. 匿名 2024/05/09(木) 02:47:40
>>282
わかるよ、なんか太さとか、毛がないところとか、質感とかね。ミミズより汚くて目のないヘビをつけてるような...。あれが小さくて丸くてモフモフの尻尾なら、ここまで嫌悪されてないと思う。+20
-0
-
374. 匿名 2024/05/09(木) 02:49:26
>>1
これは工作員の仕業だな+2
-4
-
375. 匿名 2024/05/09(木) 03:08:45
パスコてコオロギだけかと思ったらネズミも飼ってたのか。+10
-0
-
376. 匿名 2024/05/09(木) 03:20:15
>>2
報道されたころにはもう食べちゃったよ。
レトルトに虫が入ってたことはあるけど、ネズミはさすがに嫌だわ。
もっとも、他の会社のパンだってわからんけどね。+84
-1
-
377. 匿名 2024/05/09(木) 03:21:45
血はついてた?ついてなかった?+2
-0
-
378. 匿名 2024/05/09(木) 03:24:01
市販のパンは滅多に買わないし超熟も買ってないけど、食パンだから気がつけたわけで惣菜パンとか生地にココアとかチョコとかで色ついてたら分かり難かったよね…。そして今後さらに買わなくなりそう。+3
-0
-
379. 匿名 2024/05/09(木) 03:24:13
>>88
生地の上走り回ったってことだよね
オエエエエエ+26
-0
-
380. 匿名 2024/05/09(木) 03:25:31
>>7
このネズミかわからないけど、けっこうデカめのネズミが飲食店が多いところで道をぴゅーと駆けてくのを見てびっくりしたことがある+22
-0
-
381. 匿名 2024/05/09(木) 03:26:18
おにぎりにゴキ
パンにネズミ...+4
-0
-
382. 匿名 2024/05/09(木) 03:32:37
>>317
東京駅近辺のお蕎麦屋さんとか、渋谷の半地下のバーとかで見かけたよ〜。最初は暗いから猫かと思った。動き早いんだよ。ササーって黒い物体が過ぎ去っていくの。夜に行動するのか、何度も見たよ。+10
-1
-
383. 匿名 2024/05/09(木) 03:33:19
>>359
横です。マクドナルドなんて人間の歯が混入してたのに、何故混入してたのか最後まで教えてくれなかった。
自分の歯が抜け落ちたのに気がつかないで家に帰る人なんている?その人今生きてるの?何処にいるの?って思う。+27
-0
-
384. 匿名 2024/05/09(木) 03:33:49
>>282
ハムスターは飼われてるから毛並みが綺麗だし、毛の色も明るめのも多いし(茶黒っぽいのも可愛いけど)、短いしっぽとかちっちゃい手に、食いしん坊でころころした体型もハムスターなら可愛い+19
-0
-
385. 匿名 2024/05/09(木) 03:35:14
>>302
100%の安全な物はないから、絶対を求めるなら最初から最後まで自分で作るしかないよ。+8
-1
-
386. 匿名 2024/05/09(木) 03:45:22
>>102
田舎だけど普通にいるよ?
農業用の機械置いてる倉庫とか、結構な確率で出会いますし、家で野生のたぬきが○んでることもあります。+8
-2
-
387. 匿名 2024/05/09(木) 03:45:27
>>4
食品工場だもん
いるよ
多分、外部からの侵入がしやすい原料の中に入って混ぜられたり、発酵させられたり、切られて色んな工程通ってバラバラになったんだろうね
どういう風に流れるかにもよるけど、切る工程で入るのは考えにくい
+122
-2
-
388. 匿名 2024/05/09(木) 03:45:55
>>356
食パンの中に大きさおよそ5センチ四方の黒い塊が発見され、ネズミの体の一部だったということです。
ってことだから、開けたら異物が無いかどうか全部見たほうがいいかも+63
-1
-
389. 匿名 2024/05/09(木) 03:49:25
中華屋、寿司屋、コンビニの食品工場、贈答用チョコレートの製造工場でバイトしたことあるけど、ネズミが出たなんて、しょっちゅうよ。
+5
-0
-
390. 匿名 2024/05/09(木) 03:50:16
5cmは結構わかりやすいね+5
-0
-
391. 匿名 2024/05/09(木) 04:42:43
パンは白いからすぐわかるけど、他のものだったらと思うと怖くなる+10
-0
-
392. 匿名 2024/05/09(木) 04:52:27
しっぽ、
手足、
首、、?!+3
-0
-
393. 匿名 2024/05/09(木) 05:01:26
ひっっさしぶりに食パン買ったらこんなニュースが…
ゾワゾワする+2
-0
-
394. 匿名 2024/05/09(木) 05:04:33
某食品工場で仕事したことあるけど、帰る前に粘着のネズミ捕り置いて帰ったら、当たり前に朝引っ付いていたよ。業者入れても普通にいたし、Gも油に浮いてたけどすくって無かったことになってて、辞めた。
以後、そこの商品は絶対買ってない。+7
-0
-
395. 匿名 2024/05/09(木) 05:10:25
>>22
粉?+5
-0
-
396. 匿名 2024/05/09(木) 05:19:50
塊が入ってなくても、ネズミの血液とか体液とかも染み込んでるかもしれないよね…
🤮+9
-0
-
397. 匿名 2024/05/09(木) 05:21:15
>>24
捏ねる過程で機械の中に…ですかね+14
-0
-
398. 匿名 2024/05/09(木) 05:23:22
ネズミは菌を運ぶからね・・・+2
-0
-
399. 匿名 2024/05/09(木) 05:23:39
>>180
病原菌を保有していてばら撒くから本能的に拒絶してるのかも。+31
-0
-
400. 匿名 2024/05/09(木) 05:24:20
>>41
ネズミ混入では再起は難しいと思う。混入していたご本人は勿論ニュース見た人ももう同社の商品は買えないでしょ+12
-33
-
401. 匿名 2024/05/09(木) 05:26:52
>>198
丸ごとのほうが見た目のグロさとしてはまだマシなのではって思ってしまった。気づくしね。
細切れで混入しているっていうのも恐怖だな…+64
-1
-
402. 匿名 2024/05/09(木) 05:29:16
>>1
食パン買ったときに乾燥予防のためにちょこっとしか封を開けない癖があって、なんならパン袋の中身をじっくり確認したこともないや…。
下の方に異物が入って青ても気付けないかも。スライスされたネズミの内蔵とか入っててもパンがめちゃくちゃ汚れてなかったら気づけないかも+19
-1
-
403. 匿名 2024/05/09(木) 05:29:21
>>122
群馬の工場でらしいね+1
-18
-
404. 匿名 2024/05/09(木) 05:29:58
>>391
ライ麦パンとかね……+2
-0
-
405. 匿名 2024/05/09(木) 05:37:31
>>1
山型だけなんだ?
普通の四角い食パン何日か前に買って食べたんだけど+10
-0
-
406. 匿名 2024/05/09(木) 05:42:37
食品工場はどんなにキレイに見えても、エサ(原材料~製品)が豊富にあるからネズミやゴキブリは絶対にいる
それをいかにラインに入れないようにするか、だよね
+25
-0
-
407. 匿名 2024/05/09(木) 05:43:54
>>7
衛生面とか考えないと普通に可愛い+21
-6
-
408. 匿名 2024/05/09(木) 05:53:25
>>24
二次発酵中、暖かくて潜って寝てたらそのままオーブンに
そのまま切られてたらわかりやすいかも…+17
-3
-
409. 匿名 2024/05/09(木) 05:56:00
うちの近所の大型スーパーは皆さん普通にPascoのパンを買ってた(^^;
かくゆう私も6枚切りを買ったんだけど、5枚切りって分厚いから混入して
いたのが工場では分かりにくかったのかな・・・???
でも謎なのは、家庭でパン作りする身としてはパンって切ったり粉砕する
工程ってないから、どうやって混入したんだろうね。ネズミなら毛とか
歯とか他のパーツはいずこへ。真っ白の生地に混ざっていたら目立つだろうに。
+7
-1
-
410. 匿名 2024/05/09(木) 05:59:46
>>403
パスコ東京多摩工場だよ。
敷島製パンが公表しています。+31
-0
-
411. 匿名 2024/05/09(木) 06:00:43
>>403
違うみたい+8
-0
-
412. 匿名 2024/05/09(木) 06:03:40
ホームベーカリーを使えば案外簡単に作れます。
時間のある時に作り冷凍すれば美味しいパンがいつでも食べられます。自分で作りましょう!+1
-4
-
413. 匿名 2024/05/09(木) 06:04:41
>>180
尻尾が怖い+17
-0
-
414. 匿名 2024/05/09(木) 06:05:20
自分でも作るけど市販のパンも買うよ。
フープロが1台あれば想像以上に簡単です。+0
-0
-
415. 匿名 2024/05/09(木) 06:07:44
>>22
ほんと、こねて、切って、焼いてって機械でやっているんだろうけれど、こねて、切っての段階で大量の生地に混ざってわからなくなっちゃいそうだけど、買った人がわかったのよね?+88
-1
-
416. 匿名 2024/05/09(木) 06:08:36
>>311
え…ってことは相当大きい形のまま残ってたってこと?怖すぎてこんなのに当たったら一生パン食えなくなるわ、トラウマ( ;∀;)+72
-0
-
417. 匿名 2024/05/09(木) 06:09:02
切るって?+2
-0
-
418. 匿名 2024/05/09(木) 06:09:57
>>311
そんなこと言ってました???
嘘だったら悪質。
5センチ程度って報道されていたのしか知らないけど。+0
-18
-
419. 匿名 2024/05/09(木) 06:10:32
パン、当分食べられない
やっぱり米が安心だね+5
-1
-
420. 匿名 2024/05/09(木) 06:15:18
>>242
ドラえもんは耳をネズミに齧られて、ネズミがダメになるんだよね。
藤子不二雄さんが子どもの頃は、日本は貧しくて、ネズミに耳や鼻を齧られて、感染症で亡くなった赤ん坊を見たのかもね。
+11
-0
-
421. 匿名 2024/05/09(木) 06:16:19
>>278
横
うぉぉぉぅ…無理+33
-0
-
422. 匿名 2024/05/09(木) 06:17:35
>>403
購入場所は群馬かも知れないけど
工場は神奈川でしょ。発表されてた+12
-4
-
423. 匿名 2024/05/09(木) 06:18:06
>>406
そっかーなるほど+1
-0
-
424. 匿名 2024/05/09(木) 06:21:45
>>406
一般家庭も同じだけど、エサになるものの量が違うもんね。商品である以上完璧にガードはあり得ない+5
-0
-
425. 匿名 2024/05/09(木) 06:22:11
>>249
安いからです。+36
-0
-
426. 匿名 2024/05/09(木) 06:22:22
>>41
パスコがコオロギ食推進してから無理になってしまった(+107
-5
-
427. 匿名 2024/05/09(木) 06:23:05
>>1
このニュース気になるんだけれど(超熟、時々食べるし)、トピに出てくるリアルねずみの写真見るのが怖すぎる。
これがパンに…って、ヒィィィッとなって、すく
む感覚になる。
+5
-0
-
428. 匿名 2024/05/09(木) 06:23:35
>>205
材料費と電気代
小麦粉とバターが高いしイースト菌も
うちのホームベーカリーも今は眠ったままだわ+8
-0
-
429. 匿名 2024/05/09(木) 06:24:13
>>17
ダブルソフト+3
-3
-
430. 匿名 2024/05/09(木) 06:25:03
>>7
これが走り回るって衛生面でも最悪だよね、、
でも食品扱ってて薬系使えないし仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど
あーこれが入ってたのか、、って思ったらしばらく買えない人多いだろうね+20
-0
-
431. 匿名 2024/05/09(木) 06:30:01
買うか買わないかは、消費者ひとり一人が決めること。
ただ、ネズミの胴体が2等分されていて2件のクレームで
1頭につながったとか風評はよくないと思うわ。+1
-2
-
432. 匿名 2024/05/09(木) 06:34:13
>>422
神奈川じゃないよ。
発表されていたのは昭島市にある東京多摩工場+9
-0
-
433. 匿名 2024/05/09(木) 06:34:28
>>309
2名からの報告だから
断面が見えただろうけど
購入時はパッケージで隠れて気づけないよね+8
-0
-
434. 匿名 2024/05/09(木) 06:37:55
>>180
可愛いじゃん+5
-0
-
435. 匿名 2024/05/09(木) 06:39:15
>>12
キレイに洗ったクマネズミでも嫌だよ+84
-2
-
436. 匿名 2024/05/09(木) 06:40:19
>>142
本体か…
ますます怖すぎる+28
-0
-
437. 匿名 2024/05/09(木) 06:42:01
>>3
5センチ・・・+50
-0
-
438. 匿名 2024/05/09(木) 06:42:18
>>1
ネズミの種類の情報っている?食べても害はありませんよ的な?
前にどっかの企業のチョコだかに蛾が減り込んでて、担当者に「食べても問題ありません」とか言われたって記事見たの思い出した+7
-0
-
439. 匿名 2024/05/09(木) 06:42:57
>>321
衛生観念どうなってるんだろ工場+22
-1
-
440. 匿名 2024/05/09(木) 06:47:31
駅蕎麦のカレーにネズミが混入してたの思い出した。
+1
-1
-
441. 匿名 2024/05/09(木) 06:50:17
>>8
パスコ、好きだったのに
これをきっかけに衛生管理徹底してほしい+21
-0
-
442. 匿名 2024/05/09(木) 06:51:41
>>17
ロイヤルブレッド+10
-4
-
443. 匿名 2024/05/09(木) 06:52:19
>>19
ネズミが混入ってかなりのパワーワードだよね
+73
-0
-
444. 匿名 2024/05/09(木) 06:54:52
>>439
食品製造工場で少し働いたことあるけどすごく清潔にしててネズミなんて見た事ないけどな。
排水溝とかからの侵入もないように徹底されてた。
このパン作ってる工場の衛生面やばかったのかな?
別業者に清掃とか頼んでたらしいけど+42
-0
-
445. 匿名 2024/05/09(木) 06:57:19
>>368
とばっちり受けてるのよね+11
-0
-
446. 匿名 2024/05/09(木) 06:59:26
>>83
20cmっていうと手を大きく広げて小指の先から親指の先までの長さ…でっか!+21
-0
-
447. 匿名 2024/05/09(木) 07:00:42
>>17
本仕込+14
-3
-
448. 匿名 2024/05/09(木) 07:01:26
>>3
トラウト大喜利最高!
ガルちゃんのこういうとこ好き+173
-2
-
449. 匿名 2024/05/09(木) 07:06:06
>>93
つい最近成分が一部変更になってました
以前のままが良かった(個人の感想です)+22
-0
-
450. 匿名 2024/05/09(木) 07:06:17
先日、超熟かったばかり
番号みたら違ってたけど
もう超熟買わないかな+2
-0
-
451. 匿名 2024/05/09(木) 07:06:32
>>168
堂々と売ってたよ。情弱スーパーなのかな。レジに並んでいた時たまたまスマホ開いたら、勝手に出てくるニュース欄でこの記事を目にして、清算目前だったけど棚へ戻しにいったよ。+3
-21
-
452. 匿名 2024/05/09(木) 07:06:42
>>1
アメリカなら弁護士雇って大富豪になれたのに+6
-1
-
453. 匿名 2024/05/09(木) 07:07:05
もしかして、今までも気が付かないだけで
あったかも
+7
-0
-
454. 匿名 2024/05/09(木) 07:15:06
>>41
なんかコオロギといい、ネズミと言い…何が起きてるの?
内部に愉快犯でも居るの?て思えなくもないわ。なんか次々と変だよ…+113
-7
-
455. 匿名 2024/05/09(木) 07:16:04
>>112
混ぜたなら閉業でしょ。混ざってしまったんだよ+13
-2
-
456. 匿名 2024/05/09(木) 07:17:52
>>2
地域が違うから違う工場のものだと分かっているけど買う気になれなかった
他のメーカーのも大丈夫か心配になっちゃったし
それだけクマネズミ混入って字面だけでもインパクト凄いしキツい…実際見てしまったお客さん可哀想過ぎる+101
-4
-
457. 匿名 2024/05/09(木) 07:20:36
>>43
焼かれてるのはせめてもの幸い
ヤバイ菌は死んでるだろうから+13
-11
-
458. 匿名 2024/05/09(木) 07:22:35
>>41
そこの工場以外のものを買えばいいんだから、今まで通り買いますよ。
別にパンに限ったことじゃ無いわな、他メーカーの食品に入ってないとも限らんし。
そもそも、こんなことで会社がつぶれたり、他国に乗っ取られでもしたらアホらしいわ。
あれダメこれダメとか言ったら、加工品全てが買えなくなる。
全て、手作りにするしかなくなるわw
+79
-26
-
459. 匿名 2024/05/09(木) 07:23:10
>>426
同じく
パスコ全然優良企業じゃないよね
コオロギ太郎の仲間じゃん+60
-3
-
460. 匿名 2024/05/09(木) 07:24:37
飲食のところはネズミ、ゴキブリは出やすいよね
工場もどれくらい清潔に保たれてるのかもわからないし
京都の超有名パン屋で働いてた時、夏場、届いたパンをトレーに移し替えようとしたらパンの中からゴキブリでてきたことある
それを売ったかどうかは忘れたけど+8
-0
-
461. 匿名 2024/05/09(木) 07:28:28
>>2
私はコオロギ騒動の時にパスコを見限ったよ+100
-4
-
462. 匿名 2024/05/09(木) 07:28:40
>>415
確かニュースで『購入者からの指摘で…』て書いてあった気がする…色とか違ったのかな…?想像したくないー!!+53
-0
-
463. 匿名 2024/05/09(木) 07:29:45
え?パン生地と共に練られたってこと?+3
-0
-
464. 匿名 2024/05/09(木) 07:30:14
「余計なものは入れない。」じゃなかったんでしたっけ〜?????+59
-8
-
465. 匿名 2024/05/09(木) 07:32:34
>>333
ネズミってそんなに大きくなるんだ!
+7
-0
-
466. 匿名 2024/05/09(木) 07:35:30
>>8
大手のパン工場で働いたことあるけど、出てもおかしくないなって感じ。
それからそこのパンは食べてないよ。+17
-0
-
467. 匿名 2024/05/09(木) 07:37:18
発見した人がかわいそうすぎる+7
-0
-
468. 匿名 2024/05/09(木) 07:37:57
>>180
単純に、汚いっていうイメージだからだよ+16
-0
-
469. 匿名 2024/05/09(木) 07:44:02
>>458
外国企業に買収されたらそれこそ安心して買えなくなるよね
+44
-2
-
470. 匿名 2024/05/09(木) 07:44:19
>>406
ネズミ対策で侵入経路をふさぐとか書いてあったけどそれじゃ無理ってこと?
ゴキブリはいるだろうけどさ…+5
-1
-
471. 匿名 2024/05/09(木) 07:45:10
食パンで長熟が一番シンプルな素材で出来てるって見てから買ってるけど、、この際もうなんでも良くなった+7
-0
-
472. 匿名 2024/05/09(木) 07:45:12
>>3
こういう誤字り方だいすき+89
-4
-
473. 匿名 2024/05/09(木) 07:55:50
>>3
全力でツッコミまくられてて草+93
-0
-
474. 匿名 2024/05/09(木) 07:55:57
超芳醇と本仕込が普段の3割増しくらいで売れるかも?+2
-0
-
475. 匿名 2024/05/09(木) 07:58:01
>>409
パンなんてほとんど買った事しかない身からすると、生地を練ったり捏ねたりする工程…??
+3
-0
-
476. 匿名 2024/05/09(木) 07:58:05
対象商品じゃない超熟あるんだけど、、なんとなく食べたくないわ、、、+5
-1
-
477. 匿名 2024/05/09(木) 07:59:05
>>474
パン自体が買い控えられるかも。気分的に食パン自体少しの間食べたくなくならない!?+7
-0
-
478. 匿名 2024/05/09(木) 08:01:01
>>2
本仕込みうまいよ
うちはずっと本仕込み+47
-1
-
479. 匿名 2024/05/09(木) 08:01:08
ホームベーカリー最高+8
-0
-
480. 匿名 2024/05/09(木) 08:01:18
他の超熟の四角のパンは大丈夫なのかしら?+5
-0
-
481. 匿名 2024/05/09(木) 08:02:49
うそ。
超熟よく買ってるけど、
最近はたまたま買ってなくて良かった。+2
-0
-
482. 匿名 2024/05/09(木) 08:03:06
超熟の食パンでない
超熟ロールパンを買ってあるけど、
念のため処分しようかな。+4
-1
-
483. 匿名 2024/05/09(木) 08:05:06
ガルでコオロギ使ってるって見てから買ってなかった〜
同じ人多いね!
私からコオロギも異物なんだもん+4
-1
-
484. 匿名 2024/05/09(木) 08:08:25
>>356
でも五センチが混入って、もうバラバラになって練り込まれてるってことだよね?
目視でわからなくても、内臓やら血液やらは混ざっちゃってるのでは…+105
-0
-
485. 匿名 2024/05/09(木) 08:08:59
>>449
違いがわかるのすごいわ。塩分量がちょっとだけ違うんだね。フジパン ニッポンフードシフト 山型食パン 北海道小麦 - 今月のパンsinhatubai-bakery.muragon.com今回のパッケージリニューアルでは、商品の魅力が一目見てわかるようにデザインを変更しました。また、農林水産省が実施している「ニッポンフードシフト」に参加し、共通ロゴの使用も開始しました。 製品詳細情報・購入価格等 製品名: 北海道小麦 山型5枚切 製造者...
+11
-0
-
486. 匿名 2024/05/09(木) 08:09:36
>>205
私もそう!一度やるとしばらく続くけど、またしまい込み。
ブームは1年に一度かな?ピザ生地とか良いよね+11
-0
-
487. 匿名 2024/05/09(木) 08:09:47
>>17
なんか、女ってかんじのコメント+4
-19
-
488. 匿名 2024/05/09(木) 08:11:10
その前にこの会社のパン知らない+0
-2
-
489. 匿名 2024/05/09(木) 08:11:45
チュー熟に名前を変える+4
-4
-
490. 匿名 2024/05/09(木) 08:12:19
山○製パン社長「パンなんて食べるから…」+3
-1
-
491. 匿名 2024/05/09(木) 08:13:00
あれの粉の次はこれの身か…+3
-0
-
492. 匿名 2024/05/09(木) 08:13:53
食パンだけでなく、同じ工場の製造ラインのものにはネズミが駆け回ってるってことよね+5
-0
-
493. 匿名 2024/05/09(木) 08:18:56
ゴキブリのほうがまだましって思ってしまった…+2
-1
-
494. 匿名 2024/05/09(木) 08:22:15
>>91
え…私これから沖縄に住むんだけど、聞きたくなかった(笑)でもまぁネズミなんて沖縄だけじゃなくてどこにでもいるよね。
初めて就職した会社なんて毎日給湯室や屋根裏でネズミが運動会してたり、机の引き出しの中に大してあったりしてたマジもんのネズミーランドだったし、パートで勤務してたモデルルームにもいたし。+85
-1
-
495. 匿名 2024/05/09(木) 08:30:44
>>24
小麦粉を食してて脱出できなくなり、そのまま袋の中に入った状態で機械へ投入。
混ぜる機械もフタがついているのかな?ついてなかったら走ってて足を滑らせたとか?+18
-0
-
496. 匿名 2024/05/09(木) 08:31:33
>>180
可愛いとは思うよ?ただ汚いから触らないしペットじゃないから野犬並みには怖い+20
-2
-
497. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:06
ぼーっと見ないでちゃんと見ながら食べないとね!子供に出す時もちゃんと点検してから出そう…+2
-0
-
498. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:13
>>2
今日というか、永遠に無理かも。
食パン以外も無理かなぁ。
何年もして記憶が薄れたらわからない。+53
-1
-
499. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:46
>>362
世界一でかいネズミがカピバラだもんなぁ+3
-0
-
500. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:52
>>479
仕舞い込んでたけど復活+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
名古屋市に本社がある敷島製パンが、食パンの「超熟」にネズミの一部が混入したとして、約10万個の自主回収を発表しました。7日、