ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2024/05/09(木) 00:20:28 

    >>59
    気をつけてはいるだろうけど、稼働中に殺虫剤とか殺鼠剤とかをまくわけには行かないから、どこの食品工場も頭を悩ませているとは聞いたことがあるけどね
    工場を休ませている時にそういう処理は定期的にはしているとは思うけど
    機械の分解洗浄は毎日していると聞くけれど、それでも人がすることだから流していたはずの洗浄液が製品に入りかけて廃棄処分になることはあるらしい
    うっかり商品になってしまうと風味がおかしいとか変な味がするとかになるし

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/09(木) 00:26:12 

    >>256
    そもそもネズミが工場内に入るのが問題なのでは…
    排水溝から入るってこと?

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/09(木) 12:13:16 

    >>256
    テレビで工場見学の様子とか見てると、扉が二重になってたり、その間に空気でゴミを吹き飛ばしたり、厳重に見えるのに意味なしてないのかな?
    食べ物があるから、ネズミとかが寄ってきちゃうのはわかるんだけど、くぐり抜けて入ってこれちゃうってどんな構造なんだろ。

    +10

    -0