ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:58 

    >>1
    クマネズミのご冥福をお祈りします

    +1176

    -77

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:10 

    >>1
    他の部分もどこかに入ってるのかな

    +74

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 23:32:50 

    >>1
    超熟買ってきちゃったわ。
    関西在住だから大丈夫かな…

    +51

    -8

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:22 

    >>1
    焼かれて圧縮されて裁断されて一匹が二ヶ所で見つかったってこと?

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:43 

    >>1
    超塾って美味しいよね
    パスコ食べてたけど、コオロギ推奨し始めて、買わなくなった
    正解やわ
    ネズミって、、それも5センチて、、

    +114

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:52 

    >>1
    無理、もう信用出来ない

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:16 

    >>1
    動物名をことばにすると、結構来るものがあるよね。
    もう30年位前だけれど、敷島パンかな、ロールパンに髪の毛が練り込まれて、連絡したら、若い男性が菓子折り持って来たけれど特に悪びれた様子もなく事務的だった。まあ、ネズミと髪の毛では違うけれど、10万個回収かあ。今はSNSもあるし、時代も変わったものですよね。

    +111

    -4

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:45 

    >>1
    5㎝の何?!
    裁断って血液でないの?

    +31

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:02 

    >>1
    クマネズミが何匹もいる様な衛生環境だったのかな。
    雪印を思い出した

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:01 

    >>1
    レーズン、トッピングと思えば問題ないとおもうぞよ

    +0

    -26

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 23:45:05 

    >>1
    なんか今年、日本ブランド色々多くない?

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:28 

    >>1
    画像貼ってるヤツ出禁にしてくれ💢💢💢💢

    +27

    -8

  • 174. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:59 

    >>1
    V ビジター?というドラマ思い出したわ

    +5

    -22

  • 183. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:18 

    >>1
    ネズミっと本当どこにでもいる。
    仕事で深夜百貨店の搬入とかしてた人から聞いた話だと、搬入口からネズミがドドドって出てきたって。怖いよね。百貨店でバイトしてたことあるけれど、表はキレイだけれどお客の見えない裏側はまあまあ古いし汚かったな。
    でも、食品工場はかなり徹底されているはずだし、かなりインパクトのあるニュース。原因解明が待たれますね。

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/08(水) 23:51:52 

    >>1
    今回は判明して公になったけど、日本中にある食品工場のどこかで異物混入してても実は知らずに食べてる事もあるんだろうなと思った

    +72

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/09(木) 00:04:59 

    >>1
    ニュースなどでアナウンサーが200○んことかいうの放送的にはNGワードではないのか?いつも思います。

    +1

    -10

  • 253. 匿名 2024/05/09(木) 00:19:25 

    >>1
    ちゃんと公表するところは好感持てるよ

    +50

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/09(木) 00:54:27 

    >>1
    山型以外の超熟も買いたくないけど、他のメーカーのものも大丈夫なのか心配。
    うちの生産ラインは異物入らないと安全性を示してくれているところがあればそこのを買いたいよ。

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/09(木) 01:20:20 

    >>1

    さっき食べた5枚の山形の袋を確認しにいけないのですが…
    寝れなくなっちゃう
    ちょっと前に買って誰も食べなかったので封を開けずに冷凍庫に入れていて、夕飯後にトーストして食べた…
    消費期限がちょっと前かもしれないけどモヤモヤ…
    こうのってガルで知るのですけど大々的に発表してほしい

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2024/05/09(木) 02:09:07 

    >>1
    これ目視できるぐらいの塊だから食べずに済んだ人は逆にラッキーじゃない?
    同じ生産ラインのパンで目視できないレベルでネズミの細胞が混入してたら食べちゃってる人たくさんいるでしょ。

    +65

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/09(木) 02:49:26 

    >>1
    これは工作員の仕業だな

    +2

    -4

  • 402. 匿名 2024/05/09(木) 05:29:16 

    >>1
    食パン買ったときに乾燥予防のためにちょこっとしか封を開けない癖があって、なんならパン袋の中身をじっくり確認したこともないや…。
    下の方に異物が入って青ても気付けないかも。スライスされたネズミの内蔵とか入っててもパンがめちゃくちゃ汚れてなかったら気づけないかも

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/09(木) 05:37:31 

    >>1
    山型だけなんだ?
    普通の四角い食パン何日か前に買って食べたんだけど

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/09(木) 06:23:05 

    >>1

    このニュース気になるんだけれど(超熟、時々食べるし)、トピに出てくるリアルねずみの写真見るのが怖すぎる。
    これがパンに…って、ヒィィィッとなって、すく
    む感覚になる。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/09(木) 06:42:18 

    >>1
    ネズミの種類の情報っている?食べても害はありませんよ的な?
    前にどっかの企業のチョコだかに蛾が減り込んでて、担当者に「食べても問題ありません」とか言われたって記事見たの思い出した

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/09(木) 07:06:42 

    >>1
    アメリカなら弁護士雇って大富豪になれたのに

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2024/05/09(木) 08:58:58 

    >>1
    まあ飲食店には普通におるし、居酒屋でも普通におるけど
    だから工場にいてもおかしくないけど
    ショックね
    メイドインジャパン、衛生環境もメイドインジャパンとしてがんばってほしい
    超塾おいしいから頑張ってくれ

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/09(木) 09:35:58 

    >>1
    これからは買ってきたパンを食べる時は1枚1枚1個1個よく確認してから食べることにするわ

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/05/09(木) 09:42:43 

    >>1
    ゾワッとした・・・。
    5センチって結構大きいよね。

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:53 

    >>1
    ネズミが半分になって2件から出てきたんだよね。でもそれ以外にも散らばってそうだと思うとゾッとする。関係なくても吐きそうだわ。

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/09(木) 10:15:55 

    >>1
    私は某有名チェーン店でほうれん草炒めた料理の中に大きな蜘蛛が入っていた。おそらく脚の一本は食べたんじゃないかなーー

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/09(木) 10:17:58 

    >>1
    どっちも絶対嫌だけど、私はゴキ混入の方が精神的ダメージでかい...温暖な地方なのでGがでっっかくてトラウマ。

    理屈ではネズミは動物、大きくて異物混入として異常、病原菌の種類も多いとわかってるんだけど、Gは正式名称も書きたくないほどの嫌悪感がある。毎回悲鳴をあげながらやっつける。小さいのはまだ大丈夫。
    でもここ見てるとネズミの方が嫌な人が多いのかな。

    混入事件はどちらの方が精神的ダメージ大きいですか?
    でっかいゴ⚫︎⚫︎リ➕
    ネズミ➖

    +5

    -17

  • 664. 匿名 2024/05/09(木) 11:06:36 

    >>1
    ペコちゃんがチョゴリ着だした時みたいに、内部の混入じゃないといいな
    リスクゼロで食品企業乗っ取り

    +9

    -2

  • 709. 匿名 2024/05/09(木) 11:58:44 

    >>1

    +27

    -1

  • 726. 匿名 2024/05/09(木) 12:13:11 

    >>1
    もう既に食べてしまって袋すらゴミの日で出しました。
    この場合はどうしたらいいの

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/09(木) 12:56:58 

    >>1
    こういう混入による回収で疑問に思うことなんだけど、回収して返金して終わりじゃなくて、混入した機械の衛生面はどうなってるんだろう。
    まさか何もせずに、そのまま通常通り機械を動かして商品を製造してるってことはないよね。
    これが一番気になるところ。

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2024/05/09(木) 13:02:21 

    >>1
    一体これはどう言うことなの

    これ買ってなくて本当によかったけど、他も怖い

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2024/05/09(木) 13:06:33 

    >>1
    ネズミの一部が頭とかだったらもう無理です....

    +9

    -1

  • 846. 匿名 2024/05/09(木) 14:14:46 

    >>1
    パッケージ閉じるまで誰も気が付かなかったのか ?
    自動だとしてもパンてピッタリした袋で閉じられてるのに。
    店頭に並べてる時とか。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/05/09(木) 14:16:21 

    >>1

    こんなのに犬や猫を飼ってる人が文句言ってるのが哀れ
    あんたの愛するペットがどれほどいろんなものを自宅に運んでるか知ったら倒れるよ?

    動物由来感染症を知っていますか?|厚生労働省
    動物由来感染症を知っていますか?|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    動物由来感染症を知っていますか?|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サー...

    +0

    -2

  • 912. 匿名 2024/05/09(木) 15:46:57 

    >>1
    工場の機械もたくさん熟したネズミが入ってるパン

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2024/05/09(木) 17:31:56 

    >>1
    余計な物は入れないとか言ってネズミ入れてるし、
    こないだまではコオロギ入れとったやないかい(笑)

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2024/05/09(木) 18:36:12 

    >>1

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2024/05/09(木) 19:05:23 

    >>1
    昔、ドラッグストアでブンブン聞こえて、
    何かな~と思って周囲見渡したら、食パンの袋に生きてるハチが入ってたことあったな~
    結構大きな音だったのに、そのまま陳列されてたよ
    親経由で店員に言ったらめちゃくちゃ驚いてた

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2024/05/09(木) 19:39:24 

    >>81
    >>48
    >>1

    今朝ZIPでこのニュースみてたら、

    混入していた商品が2件見つかった
    →その2つを合わせると1匹になった
    →よって他にこの個体の一部が混入している可能性は低い

    との見解が読み上げられていた。
    そんなにきれいに真っ二つだったのかも疑問だし、そもそも異物の成分や細菌は少なくとも同じロットのものに混入しちゃってるだろうし(だから回収しているとはいえ)、↑の見解はなんだかのんきに聞こえるから不要だなと思った。

    +47

    -0

  • 1156. 匿名 2024/05/09(木) 20:20:13 

    >>1
    でも正直に発表してくれたことは評価したい
    これでもし潰れたりとかしたら、隠すところ増えそう

    +5

    -10

  • 1195. 匿名 2024/05/09(木) 20:55:18 

    >>1
    練りこまれてたと記事にあったけど、血とか毛とかはどうなったのかな
    混入経路が不明なだけに1匹だけとは思えないけど
    人もネズミもどっちもかわいそう

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2024/05/09(木) 21:31:51 

    >>1
    学生の時、新宿のパン屋でバイトしてたけどネズミによく食べられてたわ~
    パンにネズミはつきもの。

    +4

    -1

  • 1246. 匿名 2024/05/09(木) 21:41:34 

    >>1
    ネズミのパン詰め
    カナヘイの黒歴史、ネズミのビン詰めってエログロ作品を思い出した

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2024/05/09(木) 22:21:16 

    >>1

    飲食店時代クマちゃん対策でよく業者入れてた
    一度だけドブも出てきたけど奴は引くほどデカい。あれは泣く

    +13

    -0

  • 1311. 匿名 2024/05/09(木) 22:37:31 

    >>1
    具体的にどんな感じだったの?

    ビニール袋のなかに、食パンとネズミが一緒に入ってたってことでOK?

    +2

    -1

  • 1329. 匿名 2024/05/09(木) 22:55:30 

    >>1
    これ食べちゃったよ~
    超熟山型ずっと買ってておええええええ

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2024/05/10(金) 16:33:48 

    >>1
    このニュースを見てからずっと気持ち悪くなって食べ物が受け付けれなくなってしまった
    同じような方いますか?どうしたら忘れられますかね

    +5

    -0