ガールズちゃんねる

昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

648コメント2024/05/10(金) 15:32

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 15:29:28 

    先日の「昔の梅田トピ」の中に難波・心斎橋バージョンも立って欲しいというコメントがあったので、そこに天王寺も加えてトピ申請してみました。

    今ではすっかり足を向けなくなりましたが、私も中学高校生の頃はたまにアメリカ村を友人達とブラブラしていました。トピ画のピエロの看板のお店はやけに覚えてます^^
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +227

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/29(月) 15:30:58 

    子供のころ天王寺の陸橋にどう見ても若すぎる「傷痍軍人」がいた

    +120

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/29(月) 15:31:01 

    最近大阪のトピ多いですね

    +16

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/29(月) 15:31:36 

    天王寺はあべのハルカスが出来て個性無くなった。

    +164

    -12

  • 5. 匿名 2024/04/29(月) 15:31:42 

    大阪球場→なんばパークス

    +135

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/29(月) 15:31:51 

    昔はチンピラ多かった
    今でもヤンチャそうな人結構いるけど

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 15:31:56 

    >>3
    そりゃあ「がるち○ん」ですからw

    +0

    -15

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 15:32:01 

    ひっかけ橋渡ったとこのハーゲンダッツ
    オルゴール調の悲しげなBGMが、ガチャガチャした大阪の街に妙にミスマッチなような逆にマッチしてるような絶妙な感じw

    +190

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/29(月) 15:32:14 

    大阪のおばちゃん(・Д・)

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 15:32:25 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/29(月) 15:32:33 

    天王寺かな?建物内をジェットコースターが走ってたのを覚えてるけど今はないのかな?20年近く前はあった気がする。

    +93

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/29(月) 15:32:36 

    +145

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/29(月) 15:33:10 

    南街会館に映画を見に行ったなー。

    +85

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/29(月) 15:33:55 

    キューズやハルカスができる前の阿倍野が懐かしい。
    高校の頃今の歩道橋ができる前の古い歩道橋の上で地べたに座って皆でだべってたのが懐かしい

    天王寺は私の青春だったのに、段々変わっていって悲しい
    ちなみに34歳です

    +140

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/29(月) 15:34:06 

    >>8
    あったねぇ、幼少期親に連れて行ってもらった思い出

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/29(月) 15:34:07 

     
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 15:34:18 

    アラフォー
    高校生の時によくアメ村行ったなぁ
    ステューシーとかDCとかグラビスとかパチモノTシャツいっっぱい売ってたけど普通に違法だよね

    +97

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/29(月) 15:34:34 

    >>2
    母や祖母が「あれは○○○や!あんなもんにお金やったらあかん!」と怒ってた

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:01 

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:26 

    >>9
    オバタリアン

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:34 

    >>8
    2丁目劇場行く時にあの悲しげなオルゴール調BGMが聞こえてくるのが密かに好きだった。

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:39 

    高校の帰りにフェスティバルゲートよく行ったわー

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:48 

    >>1
    実際、1980年代までは梅田より心斎橋のほうが若者が多かった。アメ村もそうだけど石畳の道が欧州っぽい東心斎橋のヨーロッパ通りは大好きです。

    +134

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 15:36:06 

    大阪高島屋のデパ地下に
    リーガロイヤルホテルのパンやお惣菜のお店が入っていて、一口サイズのもちもちクリーム入りドーナツが美味しくて大好きだった
    またお店入れて欲しい

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/29(月) 15:36:14 

    あのー
    人が死んだー
    コースター

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 15:36:28 

    >>7
    じゃあ中国人多い東京は?中国人22万人いるよ
    大阪の韓国人は12万人

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 15:36:40 

    >>11
    フェスティバルゲート!

    +186

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:25 

    学生時代、よく天女下で待ち合わせしてたのが懐かしい
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +162

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:28 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:37 

    こんなにアホみたいに人おらんかったで。それなりにはいたけど、今みたいに身動き取れんくらいとか、外人とか。地元民やけど行く気にならん

    +92

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:44 

    アポロビルってまだある?

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:47 

    >>16
    千日前デパート。
    火災が起きる前まで、母がニチイでパンツを購入していたそうです。

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:55 

    昔のガチャガチャしてた天王寺が懐かしい
    今の天王寺は小綺麗すぎてw

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:58 

    >>1
    アメ村懐かしいなー
    サンビレッジ?とかあったかな
    無国籍百貨とかもなつい

    +108

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:58 

    >>26
    アナタ算数できる?
    比率って知ってる?w

    +1

    -14

  • 36. 匿名 2024/04/29(月) 15:38:12 

    >>1
    関西トピ多いね

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/29(月) 15:38:35 

    心斎橋OPAがイオンのものになったのね
    昔はド派手な肉食?ギャルが歩いてたけど
    今は海外か大人しそうな女性や
    フードコートに男性客も増えた

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/29(月) 15:38:47 

    >>10
    他県民です。コレどういう事ですか?
    救助の中に住宅地が出来たの?それとも展示場?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/29(月) 15:39:13 

    昔は天王寺ミオのほうが背が高かったのに
    今はハルカスが背伸びたね

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/29(月) 15:39:35 

    ぷちローザ、好きだったな。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 15:39:36 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 15:40:08 

    >>7
    ということは、2ちゃんも5ちゃんも多いってわけか。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 15:40:20 

    >>35
    お前は国語できる?中国人だから漢字は平気かな

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/29(月) 15:40:29 

    >>32
    千日デパート

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/29(月) 15:40:30 

    Q's mallは寂れた商店街だった
    今、宮殿になったよ

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:08 

    心斎橋のディズニーストア閉店してショック

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:08 

    心斎橋筋を真横に通った通りに「香港」というブランド物の化粧品が安く販売されている店があって、よく口紅を買いに行っていました。
    近くには、「アランジアロンゾ」のお店がありました。
    懐かしいです。

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:12 

    街宣車がしょっちゅう走ってる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:25 

    >>2
    JR天王寺のコンコースで、どう見ても50歳くらいのふくよかな立ちんぼのおばちゃんもよく見かけた

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:37 

    三角公園

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:37 

    昔天王寺ミオに
    Q's mallの109のような店があったような記憶

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:43 

    昔お米なんとかって書いてるビルなかった?

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/29(月) 15:41:58 

    >>31
    ありますよ〜
    映画館も昔と変わらずです

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 15:42:48 

    >>26
    韓国人の数も東京は大差ないし大阪の在日は7年連続大阪から減少していて日本人が増加してるのでいい事だよ。

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 15:43:03 

    >>31
    子供の頃に、シネコンになる前の映画館にたまに連れて行ってもらってたのが懐かしい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 15:43:14 

    >>28
    今も天女いてるけど昔ほど誰も見てなくて悲しい。
    ちょっと向き変わった気がする

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 15:43:16 

    国語得意だよ
    いい大学行ってたしw

    +0

    -11

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 15:43:36 

    >>5
    実家が南海沿線です。
    住宅展示場の時期もなかったっけ。

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 15:43:42 

    ゴミ落ちてたり汚い地域

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2024/04/29(月) 15:44:02 

    御堂筋に毎週末街宣車が来てた

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/29(月) 15:44:06 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +102

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 15:44:13 

    私の中のあべの筋はいまだにこんなイメージ
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +153

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 15:44:41 

    なんなんたうんとか虹の街とか。
    かれこれ20年行ってないわ。なんば。

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/29(月) 15:45:13 

    >>39
    南海が身売りして博多のド田舎に都落ちした後の大阪球場

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 15:45:30 

    天王寺駅の551の横にあったポテトのアトリエの大学芋大好きだったなぁ

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:10 

    天王寺って昔治安やばかったの?

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:12 

    >>61
    フェスティバルゲートなっっつかし!お父さんの時代はプロレスやってたって聞いた
    私の時代はジェットコースター動いてなかった

    +69

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:22 

    >>42
    そんなの当たり前じゃん
    何を今更wwww

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:33 

    >>61
    スパワールド?だっけ

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:51 

    >>1
    天王寺や難波はJRと近鉄を使う和歌山や三重から来る人が多いよね。
    天王寺は梅田と難波の次のスポットとして成り立つ資質があるのに今一人が集らないのがネックだわ。歴史的には素晴らしい街なんだけどね。

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:56 

    >>13
    懐かしいな。
    前の横断歩道もなくなったみたいよね。
    10年以上行ってないかも。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:56 

    高校生の時に天王寺MIOができた。
    学校帰りに友達と一階のジェラート屋さんに行ったな。
    近鉄の2階くらいにあったラ・セレナもよくウロウロしてた。
    中1の頃までは南海の天王寺支線が走ってた。

    +87

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/29(月) 15:47:13 

    >>38
    ヨコ
    住宅展示場ですよ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 15:47:21 

    >>50
    アメリカ村へはよく行ったんだけど、三角公園はどこにあるかわからんかった。

    +3

    -11

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 15:47:29 

    二丁目終わった芸人さんが夜遅くになると出てきてアチコチにいたよね 

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 15:47:46 

    >>4
    てんしばとか出来て一見きれいになったけど、動物園からミオとかハルカスに向かう階段らへんは汚くて、面影あるなあと思う。
    なんか昔が酷すぎたと思う。路上を占拠してカラオケとか、ソファやらなんやら置いて1つの家(しかし屋根はない)とかになってた。天王寺公園も有料になってから快適。

    +112

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 15:48:18 

    ロケット広場ってまだあるのかな

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/29(月) 15:48:22 

    母親が裁縫するから、よく虹の街とかに生地やボタン買いについて行ってたんだけど、子供だったから飽きてきてうろちょろして迷子になってた思い出。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 15:48:55 

    >>66
    今も路地裏とか怪しいところあるけどとにかく汚かったよ。キューズモールやハルカス出来るってなったぐらいから急ピッチで小綺麗にした感じ

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/29(月) 15:49:15 

    >>69
    それはフェスティバルゲートの横ですね。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/29(月) 15:49:17 

    >>62
    ユーゴー書店と旭屋書店に行ったり、
    少し歩いてボウル高橋にも行ってたー!

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/29(月) 15:49:37 

    宮部みゆきの小説「火車」
    野球場の照明が住宅街に向いている写真の謎解きがあるんだけど、古い大阪民からすると「大阪球場やん」とすぐに分かる。
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 15:49:41 

    >>40
    ここの渡り蟹のパスタが大好きだったよ。パンに付いてくる、りんごバターも美味しかったね。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 15:50:10 

    >>45
    たまに芸能人来るイベントしてるしね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 15:50:41 

    15年ぶりくらいに茶臼山から天王寺公園までブラブラ歩いてみたら、めちゃくちゃ綺麗になってたけど、コレジャナイ感凄かったw

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/29(月) 15:51:07 

    関東人で大阪に行った事がありません

    難波・心斎橋・天王寺を東京で例えるとどこになるんだろう
    良かったら教えてください

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/29(月) 15:51:29 

    ソニータワービルのソニープラザ好きでした。
    輸入物の動物の絵が描いた缶ケースや、パディトンのぬいぐるみを買った記憶があります。

    +88

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/29(月) 15:51:42 

    >>16
    千日前のおぉぉ〜〜〜アムザ1000!!!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 15:53:52 

    >>47
    LANCOMEの化粧水よく買いに行ってたなぁ。
    たしか香港だったと思う。
    もうないの?
    20年位経ったしな、変わったんやろうな。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/29(月) 15:54:05 

    正直、再開発されて正解だったと思う
    実家に帰るのに天王寺はよく使ってたけど正直あの辺は汚かった

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/29(月) 15:54:06 

    学生時代ぶりにアメリカ村に行ったら普通に小さい子連れの家族が何組もいて驚いた

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 15:55:14 

    >>77
    そこにハーゲンダッツの実店舗あったのよね。大きくなったら食べに行こうとしたらあらひんなってた。ロケット広場自体どうなったのかな。

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/29(月) 15:56:01 

    気分屋雑貨店
    マリアテレサ
    一瞬セフォラもあったね
    懐かしいわぁ

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 15:57:45 

    >>92
    ハーゲンダッツの実店舗、天王寺のごちそうビルにもあった気がする
    バイト代が入ったときのたまの贅沢で食べてた

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 15:58:06 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/29(月) 15:58:45 

    >>66
    路上生活者が多かった印象。ハルカスやら天王寺ミオやら&とか出来てるけどピンポイントで綺麗なだけで、下界は今も汚い感じ。いくら駅とか綺麗にしても、どことなく暗いんよね。

    +38

    -3

  • 97. 匿名 2024/04/29(月) 15:59:24 

    >>27
    そうだ、それだわ。返信ありがとうございます♪

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/29(月) 15:59:27 

    学校が天王寺だったので帰りに北口のマクドやミスドで友達とおしゃべりしてたのが懐かしい。
    手芸も上手くないのにABCクラフトにも立ち寄ったり、ゲーセンでプリクラも撮ったり🥹

    北口を出てすぐにあったミス上海はまだあるのかな…

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/29(月) 15:59:30 

    >>86
    東京で言えば、 歌舞伎町、渋谷、原宿、秋葉原あたりかなぁ。
    東京詳しくないから勝手なイメージだけど。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/29(月) 15:59:34 

    あべのデルタがまだ栄えていた頃の事をよく思い出すよ。
    近鉄あべのの化粧品売り場も大好きだった。
    シュウウエムラに行ってマニキュアを眺めてみたりポプリ売り場に行ってみたりね。
    今ももちろん楽しいしより便利になったけどあの時代独特の空気は忘れられないわ。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/29(月) 15:59:46 

    天王寺って今の京橋ぐらいな感じで汚かったよね

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/29(月) 16:00:03 

    >>38
    よかったら宮部みゆきの『火車』を読んでみてください

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/29(月) 16:00:04 

    中学の時はアポロビルによく行きました
    なんか、ヘビーメタルショップみたいなのがあって、その当時はどこにでも売ってないスタッズ付のブレスレットとか首輪を買って友人がいきがっていた中2病の思い出

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/29(月) 16:00:48 

    天王寺行くと独特な臭いがあった

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/29(月) 16:01:00 

    心斎橋リチャード

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/29(月) 16:01:45 

    >>11
    私乗ったことある!
    環状線からも見えてたよね?確か。

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/29(月) 16:02:16 

    天王寺動物園へ行くのに新今宮で降りたから、兄が変なヨッパライに何故かさらわれて行き、母親にめちゃくちゃ怒られていた思い出
    四十年前くらい?もっと前か

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/29(月) 16:02:50 

    >>32
    私の母も当日夕方買い物行ってたみたい。
    で、火事のニュース‥ビックリしたらしい。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/29(月) 16:03:25 

    >>52
    お米ギャラリーかな?
    心斎橋の。

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 16:05:00 

    天王寺にあった、ラ•セレナ懐かしい…

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/29(月) 16:05:04 

    >>11
    乗りました!
    意外と速くてスリルあった

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/29(月) 16:05:43 

    >>2
    それ幼い頃の記憶にある!
    一緒に歩いてる母に聞いたら、「もう終戦から30年も経つのにオカシイよね~」って言ってた。
    その人達って、確かに手や足を失ってたりするんだけど、つい先日怪我しました~みたいな血のついた包帯とか巻いてなかった?
    子供心には衝撃だった

    +71

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/29(月) 16:06:35 

    >>100
    あべのデルタなんてあったっけ?っと思ったらベルタか
    もうすっかり寂れちゃったよね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/29(月) 16:06:53 

    >>31
    あるある!
    ドラえもんはアポロで観てた
    しかも当時って今みたいに完全予約制やないから立って観てたわ

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/29(月) 16:07:07 

    30年以上前?天王寺のユーゴー書店の一角がアニメイトで、当時はジブリグッズも売っていた ナウシカとか魔女宅の文房具を買った思い出


    +25

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/29(月) 16:07:17 

    >>49
    髪の毛引きずってたホームレス女性知ってる?

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/29(月) 16:07:20 

    >>28
    昔は縦に並んで4体くらいいたよね。
    今は場所も変わって端っこに追いやられて寂しい。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/29(月) 16:07:40 

    りくろーが500円だった
    いつも仕事帰りに買って手づかみで全部食べてた
    懐かしい

    +124

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/29(月) 16:07:41 

    >>113
    アニメイトも移転してもうたからね
    アニメイトあった頃から寂れとったけど

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/29(月) 16:09:07 

    アメ村
    昔は黒人の服屋が多かった

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/29(月) 16:09:07 

    近鉄百貨店の屋上、小さな遊園地みたいだったの覚えてるひといる?
    ゲームセンターやペットショップもあって金魚すくいとかやってたような
    人がたくさんいて賑やかでキラキラしてた記憶だよ

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 16:09:16 

    >>116
    横だけど髪の毛がごわごわの絨毯みたいな人いたよね。その人かな。

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/29(月) 16:09:20 

    ロケット広場で待ち合わせね〜

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/29(月) 16:10:05 

    >>70
    まあまあ集まるよ
    アホほど集まらずにちょうどよい

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/29(月) 16:10:36 

    >>62
    近鉄百貨店の1階の角のマクドナルドでバイトしてたんやで。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/29(月) 16:11:35 

    >>121
    知ってるよー!懐かしいね!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/29(月) 16:12:18 

    >>119
    あああぁぁあああ!!
    すいません本気で間違えてました。
    デルタと打ち間違えたわけではなく記憶がもうデルタになってたw
    画材屋みたいなのがあって行くのが楽しくて仕方なかったというのにw

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/29(月) 16:12:45 

    >>8
    メリーゴーランドあった?

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/29(月) 16:12:47 

    >>119
    サンバーガー?!みたいな聞いたことないようなバーガーショップあったよね
    まだあるのかな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/29(月) 16:13:21 

    >>27
    懐かしい!
    何回か行ったなぁ。いつも空いてた

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/29(月) 16:13:54 

    >>105
    あの紙袋がオシャレだった!

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/29(月) 16:14:56 

    なんばCITYのロケット広場
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +113

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:03 

    >>49
    ジャンバースカートでオカッパ
    ポシェットさげて太った女性なら蓬莱のあたりで立ってるのよく見た

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:04 

    20年前くらいはJR難波は湊町っていう駅名やった。
    そっから心斎橋に向かうなんばウォークが虹の町って名前やったなぁ。

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:11 

    >>8
    今のなんばCITYのとこにもあったよ
    アフォガード大好きやった
    復活してほしいわ

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:42 

    >>104
    動物園もあったし天王寺公園におっちゃん達もワラワラいたしねw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:57 

    >>8
    トイレ流す時に、ごっくん♪
    とか言ってたような仕掛けトイレもあったよね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/29(月) 16:16:03 

    40代後半だけど、昔は天王寺の御堂筋改札を出た地下のスペースでホームレスが寝ていたり、車椅子の重度障害者が並べられて募金活動が行われたりしていた…
    今はハルカス展望台へのエレベーターができたりして、見違えるように綺麗になった

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/29(月) 16:16:05 

    >>84
    西野カナが来たことある!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/29(月) 16:16:37 

    >>117
    こんな小さかったっけ?って思ったけど、言われてみればもっと数がいたんだった

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/29(月) 16:16:50 

    >>121
    あそこのペット店で小動物とか小鳥買ってもらった

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/29(月) 16:16:58 

    >>38
    大阪球場の後にとりあえず住宅展示場を作ってそのあと今のなんばパークスに生まれ変わったの。

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/29(月) 16:17:27 

    天王寺も便利になったはずなのに、魅力はなくなった気もする。

    +17

    -3

  • 144. 匿名 2024/04/29(月) 16:17:51 

    >>125
    マクドあったね!懐かしい

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/29(月) 16:17:52 

    >>113
    ベルタにそごうhopってあったよね
    (LOFTみたいなお店)

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/29(月) 16:18:24 

    >>128
    あったあった!カップル席みたいになってた

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/29(月) 16:18:40 

    >>138
    近鉄百貨店が木曜日定休日でその日はおっちゃん達がズラッと並んで寝てたよ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/29(月) 16:18:51 

    >>32
    母いわく、ここは火災が起きる前から何となく不気味な感じがして嫌だったと回想してた
    その後、跡地がプランタンやビックカメラになって自分も行くようになったけど、言われてみれば確かにエスカレーターの辺りが重苦しい雰囲気だったように思う

    +39

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/29(月) 16:21:07 

    >>134
    ♪おおさかミナミの虹の街♪

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/29(月) 16:21:20 

    >>58
    あった。大阪球場があった頃は狭くて汚くて猥雑で。でも何もかも綺麗になるとそんなのが懐かしくなる。
    あの頃はインバウンド外国人なんか影も形もなかったし。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/29(月) 16:21:52 

    >>137
    うがいの音で雨に唄えばのメロディーが流れて、フィニッシュにごっくんだったよね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/29(月) 16:21:55 

    >>135
    ロケット広場のところにあったね!
    夏暑く、冬寒い待ち合わせ場所なのに、
    あそこで100回は待ち合わせしたな~
    携帯電話もない時代に(笑)

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/29(月) 16:21:57 

    >>132
    今だに待ち合わせの時は「ロケットんとこ」言うわ

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/29(月) 16:24:25 

    心斎橋のBIGSTEP
    たまに映画見に行くけど店舗はガラガラ
    外国人だらけだし00年代に溢れてたガラの悪い連中や若者たちはどこに行ったのか

    +53

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/29(月) 16:25:14 

    天王寺昔はホームレス多かった

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/29(月) 16:25:36 

    >>153
    同じく(笑)
    もうないけどなっ!って突っ込まれる

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/29(月) 16:26:16 

    >>148
    これ言う人ようおるけど、私何も感じた事ないねん

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/29(月) 16:27:16 

    >>19
    まだしおりを使ってます。
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/29(月) 16:27:50 

    >>110
    なんやったっけこれ!
    響きだけはめっちゃ覚えてて懐かしい感じするのにどこにあったかも何の名前かも思い出されへん

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/29(月) 16:29:27 

    >>150
    難波球場やった時代、ある選手はチャリ通やったから、ファンの間を「すいませーんすいませーん」って言いながらぬって帰ってたらしい

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/29(月) 16:30:26 

    >>154
    大人になったんや

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/29(月) 16:31:02 

    天王寺はブルーシート時代通るの怖かったから綺麗になって良かったよ

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/29(月) 16:31:51 

    コブクロの轍をたまに見ると
    昔の近鉄百貨店周囲が映ってる
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/29(月) 16:33:15 

    今のミオ、トイレがアート空間だし
    アロマの匂いがつーんとする

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/29(月) 16:33:27 

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/29(月) 16:36:50 

    今はどこもすっかり外国人だらけ
    特に難波は日本人の方が少ないくらい
    全然楽しくない

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/29(月) 16:37:20 

    >>27
    オープン当初はジェットコースター乗るのに行列できてたのに、みるみるうちに廃れて行ったなあ

    +50

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/29(月) 16:37:39 

    今御堂筋が変わりすぎて逆にこわい

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2024/04/29(月) 16:38:54 

    >>92
    ロケット広場はもうありません
    2007年に撤去されました

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/29(月) 16:40:41 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/29(月) 16:40:55 

    >>14
    実家が阿倍野、就職したのも天王寺。結婚して引っ越したけど色々変わってて驚いたよ。
    動物園前の動物の絵いつ無くなったんだろ?あの辺1人じゃあんまり行けないとこだったけどすっかり観光地だね〜

    +47

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/29(月) 16:41:02 

    昔は昔で自転車の撤去に怯えてたけど、普通に高島屋やミオの前に置いて買い物してた。今、交通量が増えて撤去がやばいからもうあの頃のように自由にできなくなった。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/29(月) 16:42:31 

    GAREの滝のとこ好きだった〜

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/29(月) 16:43:28 

    >>19
    心斎橋の待ち合わせ場所にする事多かったなぁ、、英語わかんないくせに洋書のコーナーが好きだった!

    +31

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/29(月) 16:44:04 

    なんばパークス内にはかつての大阪球場の記念として
    ピッチャーマウンド跡にプレートが埋め込まれています

    観光で訪れた際は探してみてください

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/29(月) 16:45:53 

    >>120
    今はもうないの?
    当時クラブ帰りにナンパされて嫌なのにしつこく追いかけてきて目が本気で怖くてコンビニに駆け込んでかくまってもらったことある。警察も呼んだわ。
    タチ悪いの多かった

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/29(月) 16:46:27 

    阿倍野筋のゲームセンターや、ボーリングよう行ったわ〜

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/29(月) 16:47:58 

    >>162
    カラオケやってたよねwww
    千日前から天王寺チャリで通勤してたわ

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/29(月) 16:50:03 

    >>5
    マドンナとかマイケルジャクソンが
    LIVEやったよね

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/29(月) 16:50:51 

    >>52
    今はアップルストアになっています

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/29(月) 16:51:38 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/29(月) 16:52:40 

    >>27
    フェスティバルゲートに当時大好きだった山根康広の無料ライブを見に行った思い出😊

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/29(月) 16:53:27 

    >>148
    元々千日前付近は江戸時代は大規模墓地、火葬場、刑場跡
    大阪での合戦死者の供養のため千日法要をおこなったのが地名の由来とされている
    繁華街になったのはその後

    まあ人の集まる繁華街だし様々な念が集約しててもおかしくはないですね

    +36

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/29(月) 16:53:36 

    >>95
    この球場の中にローラースケート場とアイススケート場があったの覚えてます?

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/29(月) 16:55:15 

    >>169
    ロケット広場待ち合わせしたりよく話してた記憶はあるのにどこにあるのか思い出せなくてググってきたら走馬灯のように当時を思い出して涙目。
    ここ懐かしい。もう30年くらい経つんやで。
    今はもうないんか…
    難波におるとき待ち合わせしてたわ

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/29(月) 16:55:16 

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/29(月) 16:55:57 

    まだタバコ看板が堂々と鎮座していた時代
    おそらく2002年頃
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +36

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/29(月) 16:59:03 

    建物の中(ショッピングセンター?)にジェットコースターなかったですか?
    憧れた。

    あと、トピズレですが、地下鉄に乗ってコスモなんとかという港の方の駅で降りて、新めだけどガラガラのショッピングモールに1人で行った記憶があります。
    あそこは、現在の万博エリアですか?

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2024/04/29(月) 16:59:49 

    >>5
    高校生のゴロゴロ初めて難波行ったときは球場跡地でその横を通って難波ロケッツってライブハウスに行った。

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/29(月) 17:01:29 

    >>187
    せやっ!
    何でか一時期小室が吉本所属やってん

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/29(月) 17:02:31 

    >>188
    コスモスクエアから夢洲はちょい距離あるよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/29(月) 17:03:03 

    ビブレってあったよね

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/29(月) 17:03:19 

    >>181
    こんな格好で踊り狂ってた一般人(バブル女子大生)は私です

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/29(月) 17:03:21 

    天王寺駅から動物園までの途中にいるホームレスのおっちゃん達、なぜかみんなカラオケの機械持ってたw

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/29(月) 17:04:03 

    >>184
    毎年アイススケート行ってたよ〜上手い人がいつも真ん中でクルクル回ってるの!
    しかし冬だけって考えたらすごく不経済な気がするな〜

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/29(月) 17:05:17 

    >>166
    千日前から心斎橋にかけて、ドラッグストアだらけになっちゃったね・・・

    +37

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/29(月) 17:09:05 

    >>181
    なつかしー!高2だったけど頑張っていってた!
    今見るとやばいねwww

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/29(月) 17:10:38 

    >>27
    写真残ってたわ (97.10.7)
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +65

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/29(月) 17:11:12 

    九州民です。高校の時に友達とフェリーで神戸に行き(友達のお父さんがフェリー会社に勤めててなぜか私も無料で乗れた)、神戸と心斎橋を見て回ったよ。年がばれるけど1993年くらい。
    どこに泊まったとか記憶は朧げだけど、震災前の神戸の高架下とかアメ村とか行けて貴重な体験だったと思う。帰りには友達も私もエセ関西弁になってた。わざとじゃなくて発音がうつるんよねー。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/29(月) 17:11:51 

    >>189
    ロケッツ懐かしい

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/29(月) 17:13:35 

    ミナミはライブハウスやレコ屋が沢山あったから通ってた
    クアトロが雰囲気あるハコで好きだったけどもう無くなったんだよね
    ミナミホイールのお祭り感も楽しかったなー
    あれはまだやってるよね?

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/29(月) 17:13:36 

    >>188
    コスモスクエアからなら、ショッピングモールらしきものはATCかな??

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/29(月) 17:13:45 

    >>169
    待ち合わせの定番でしたからねw

    大学の友人とロケットで待ち合わせ→ハートランドで飲み会がいつものコースでした
    あ~あの頃に戻りたい・・・

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/29(月) 17:16:28 

    >>189
    あっ。
    誤字。高校生の頃の間違いです。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/29(月) 17:17:14 

    NGKの近くのゲーセンとかひっかけ橋行くまでゲーセン巡りするの子供ながらに楽しかった。昔は南海なんばからOPAまで歩いてブラブラしてたけど、なんば方面と心斎橋方面と分かれて歩いてないし商店街歩きにくくなった

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/29(月) 17:20:10 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/29(月) 17:20:26 

    今、難波で映画館といえばパークスかTOHOシネマくらいだけど昔はあちこちにあったよねー

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/29(月) 17:24:05 

    心斎橋そごう大好きだったな。すっきりしてゴージャスで品があってさ。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/29(月) 17:24:28 

    >>207
    敷島やったらtoho別館としてまだあるよ
    昔はポルノ映画やってる映画館もあったけどね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/29(月) 17:25:14 

    心斎橋OPAによく行ったわ、高校生のとき アメ村も
    Olive des Olive 笑

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/29(月) 17:26:46 

    >>172
    昔って朝イチだけじゃなかった?
    午後なら撤去されないと自分の中で法則があったわ
    私もミナミはチャリだったよ〜

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/29(月) 17:30:46 

    >>68
    チャンネルって意味なだけなのに。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/29(月) 17:36:37 

    道具屋筋の代わりようがかなしいよね
    ただの飲屋街になった
    ジュンク堂もなくなっちゃったし
    映画館も無くなったし
    変わりすぎ

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/29(月) 17:39:04 

    >>132
    ここの広場にハーゲンダッツの店ありましたよね?

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/29(月) 17:39:48 

    >>159
    高校大学の時、ごちビルでバイトしてたよ〜
    ラセレナはごちビルに繋がってたからここの宮本むなしによく行ったな

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/29(月) 17:40:16 

    >>61
    フェスゲなつかし✨中学の時お化け屋敷いったー!

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/29(月) 17:43:43 

    天王寺公園⛲ 界隈の
    路上カラオケ舞踊パフォーマが
    コテコテでオモシロかった
    維新がすっかり綺麗に片付けた

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/29(月) 17:44:35 

    昔のあべちかはやばかった
    今も名残で勘違いしてるおっさんらが狙ってるよ。そこに家族連れや女子学生たちが何も知らずに歩く。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/29(月) 17:46:28 

    >>217
    自由に表現して、夢があったところなのに
    整備開発優先で、夢を制止してる気がする。

    +6

    -5

  • 220. 匿名 2024/04/29(月) 17:47:26 

    心斎橋リチャード・パルコら懐しい

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/29(月) 17:48:17 

    天王寺ミオが11時オープンだったけど、10:30オープンになったよ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/29(月) 17:48:46 

    >>28
    今も地元民と待ち合わせする時は「天女の下ね!」って待ち合わせします
    天女はいないけど…

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/29(月) 17:49:17 

    昔、天王寺区内の女子校に通学してた
    今は気候も違う遠く離れた場所に住んでるので、時折懐かしくなるよ

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/29(月) 17:50:04 

    >>5
    馬券買ってたわ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/29(月) 17:53:15 

    >>27
    ジェットコースターの座席が狭かったような?
    あの辺は開発してもなかなか人気が出なかった気がする

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/29(月) 17:53:50 

    最近のなんば、天王寺の売り場見てたら
    昔の小学校、中学校に流行ったアニメや服が
    海外や若者向けに展開されてる。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/29(月) 17:54:18 

    クラブクアトロ懐かしいね。柱が邪魔だったなw

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/29(月) 18:00:12 

    >>175
    たまたま野村監督がロケで見に来ている時に遭遇したことがあります!
    野村監督ちっちゃかった

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/29(月) 18:07:46 

    >>110
    懐かしい!
    キディランドがあったのはラ・セレナだったかな
    若者向けの服屋さんが沢山あったからよく行ったな
    買い物の後甘党まえだとかクレープ屋さんとか行ってた

    +47

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/29(月) 18:08:41 

    難波にスケート場あったよね
    今何になってるんだっけ?
    懐かしいな

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/29(月) 18:09:16 

    >>145
    お洒落なポスター沢山売ってて買いました

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/29(月) 18:10:05 

    >>87
    わざわざ7階とか8階に行かないといけないのによく行ったな
    日本より質は悪いけどおしゃれな外国の文房具を買うのが好きだった

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/29(月) 18:11:08 

    近鉄百貨店かラ・セレナにあったアフタヌーンティーとかアニエスベーとかがあったお洒落エリアが好きだったな

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/29(月) 18:12:08 

    サパークラブ青い城や
    総ミラー貼りの美松ガーデン
    むかしのミナミが懐しいわ

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/29(月) 18:15:13 

    >>28
    懐かしい。
    私もよく天女の下で待ち合わせしてたわ。
    新宿ごちそうビルのハーゲンダッツ食べたり、近鉄百貨店行ったり。

    +42

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/29(月) 18:17:32 

    天王寺ミオの前身、天王寺ステーションデパート。アイヌのおじさんが実演販売で民芸品売ってた。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/29(月) 18:17:40 

    >>61
    狭い中走ってるから意外とスリルあって面白かったけどすぐになくなっちゃったね。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/29(月) 18:25:41 

    >>132
    この近くに室内に水が流れてる所ありませんでした?
    中学の時友達と買い物行ってふざけてて落ちそうになった記憶が。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/29(月) 18:31:41 

    >>78
    手芸用品とか布地と言えば、
    心斎橋筋商店街の「とらや」じゃない?
    中学生の時、家庭科で作るスカートの生地とか、みんなで買いに行ったわ。つい最近まであったけど閉店したね

    +59

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/29(月) 18:32:38 

    心斎橋にあったヤムヤムインナートリップのナオミ(ミルフィーユ)がまた食べたい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/29(月) 18:32:51 

    >>219
    あれが、夢…?不法占拠だよ?
    私の記憶では一曲歌うのにお金取ってたけど。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/29(月) 18:33:35 

    天王寺、なんば行くにも
    楽しくて、わくわくしてたのに
    今、外人が多いから、学生が、業者が通るからって考えて歩くから行きたくなくなる。面白い人や出来事もなくなったし。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/29(月) 18:34:00 

    >>238
    水流れてたの、この下の階だよ。
    旭屋書店とかあった階 
    旭屋書店はまだあるのかなー?

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/29(月) 18:36:25 

    てんしばは子供は行っちゃダメな場所だったよね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/29(月) 18:38:20 

    大阪全体破壊と創造が激しい

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/29(月) 18:41:38 

    ABCクラフト天王寺北口にあった
    今はQ's mallにあって別の店に見える

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/29(月) 18:43:45 

    なんばのマルイが
    海外観光客とオタクのためになってる
    OLとかきれいなお姉さんのためのデパートみたいな感じだったのに

    +34

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/29(月) 18:44:05 

    >>170
    今もたまに食べたくなる
    なんで潰れたんや

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/29(月) 18:44:31 

    >>239
    2020年12月閉店
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +57

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/29(月) 18:45:00 

    大人しそうなマダムやおじ様が天王寺、なんばによく居てる。若者の町ではなくなったよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/29(月) 18:46:20 

    最近万博の演出や売り場になってる
    万博終わったら燃え尽きるのかな

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/29(月) 18:46:59 

    >>206
    づぼらやももう無いよね?昔一度だけ食べに行ったわぁ

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/29(月) 18:50:01 

    ジャガー鞄店は、まだあるのかと検索してみたら、 
    いまだ健在だったよ。インスタまである(笑)

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/29(月) 18:51:59 

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/29(月) 18:52:04 

    >>252
    コロナ禍を乗り切れず閉店😢

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/29(月) 18:52:26 

    >>83美味しかったー!!バターが絶品

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/29(月) 18:54:52 

    >>95
    南海VS阪急の野球戦って考えたら面白いよね

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/29(月) 19:01:13 

    >>2
    怪しげなグッズを売る露店もあったし
    ライブしている人もいた

    谷村新司とか
    ハイファイセットの山本潤子とか
    チェルシーの唄歌っていた人たちもだっけ?

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/29(月) 19:02:55 

    天王寺。阿倍野にカラオケピッコロってカラオケ昔あったんですけど知ってる方いませんか??

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/29(月) 19:06:36 



    最近、競輪選手が低酸素室で亡くなったというのを聞いて
    あべのプールの水中エアーステーションの死亡事故思い出したわ

    たまに低酸素か故障かで泳遊客亡くなってたよね

    でもあべのプールが潰れた理由は事故ではなく
    保健所の水質検査で大腸菌が多すぎたからw

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/29(月) 19:07:34 

    鰻谷にNY発の「エロチックベーカリー」って卑猥な形のパンとかケーキとか売ってる店あった。

    今なら絶対、コンプライアンス違反!!!🙅て言われるような 

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/29(月) 19:08:20 

    >>81
    ユーゴー、よく行ったわ、めちゃ懐かしい!

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/29(月) 19:08:27 

    もう20年近く前?どこかの駅地下(天王寺?難波??)でシャネルのパチもんのピアスかったー!
    この頃は普通のアクセサリーやさんでパチもん売ってたよ!
    この地下は噴水もあったんやけど、何年探しても見当たらない。
    あれはどこだったんやろー?
    知ってる人いるかな??

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/29(月) 19:11:18 

    >>37
    昔のOPAで働いてた
    囲みメイクが主流のギャルばかりの時代で閉店後売り上げ聞きにいくが怖かったなー

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/29(月) 19:12:25 



    天王寺ステーションデパート

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/29(月) 19:14:32 

    >>184
    高校時代、クラスの打ち上げでみんなでスケート行ったりしてたなあ 懐かしい

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/29(月) 19:14:33 

    >>257
    阪急阪神戦の方が現代的にはあり得ないでしょ~

    てかこの2社が合併したとタイムマシンで昭和の人に言っても誰も信じないと思うよw

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/29(月) 19:16:25 

    >>253
    まだあるんだ!
    小学生の時あそこでリュック買ってもらったわ

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/29(月) 19:16:40 

    >>110
    ラ・セレナで服や雑貨買ってた〜!
    懐かしい!

    +35

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/29(月) 19:17:27 

    >>142
    なんばパークス内に、記念にマウンド跡が残されています^_^

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/29(月) 19:18:26 


    夏の風物詩は大阪球場の西城秀樹コンサートだったわ

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/29(月) 19:18:39 

    >>265
    今ミオのプラザ館になっているところだよね
    母は今もここの事「ステーション」って言うわ

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/29(月) 19:22:54 

    難波の精華小学校
    現在はエディオンがある場所
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/29(月) 19:25:50 

    >>198
    写真見て泣きそうになった

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/29(月) 19:31:21 

    >>46
    ビックリー。ショックだわ。
    サンリオはまだあるね。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/29(月) 19:31:29 

    >>261
    懐かしい!
    ハイヒールモモコのお気に入りケーキ店でした。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/29(月) 19:32:11 

    >>74
    たこ焼屋の前だよ

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/29(月) 19:33:58 

    >>260
    Abeno-pool - YouTube
    Abeno-pool - YouTubeyoutu.be

    水中エアーステーション">


    レッツスイム!
    今のフープとかアンドの辺りだったっけ。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/29(月) 19:37:56 

    >>77
    ロケット広場!!
    懐かしい。忘れてたわ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/29(月) 19:37:58 

    >>28
    「天女」だよねぇ。
    旦那が「金ババ」って呼んでてケンカになった思い出(笑)

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/29(月) 19:40:04 

    >>91
    子連れで動物カフェ行ったよ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/29(月) 19:44:35 

    >>201
    何年か前はミナホやってましたよ。
    その時はビッグステップの辺りで髭男が路上ライブしてました。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/29(月) 19:48:22 

    >>263
    多分今の難波ウォークちゃうかな?
    地下に噴水言うたら虹の街か三番街やから

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/29(月) 19:49:48 

    >>201
    心斎橋クワトロなつかしいなー。
    場所外れるけど旧バナナホールも好きだった。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/29(月) 19:50:54 

    >>268
    今30過ぎの妹も中学生の時に修学旅行で使うリュック買っとったわ。
    白にした言うたら、オカンの第一声が「汚れるで」やった。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/29(月) 19:52:01 

    >>273
    せやせやせやせや!
    エディオン出来てから何あったけぇ思とってん

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/29(月) 19:53:19 

    >>249
    えー。閉店したの?生地だらけの店内懐かしいわ。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:51 

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:47 

    >>11
    新今宮ですね
    中学生の時に友達とジェットコースター乗りに行った!
    当時は結構混んでいたけどいつの間にか廃れてたわ

    +38

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:48 

    >>213
    そうなんだ…以前そこで食品サンプルのスイカのキーホルダー買って今も鍵につけてるよ。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:19 

    >>5
    関西って球団多いよね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:50 

    阿倍野のmioに行ってたあ。今もあるのかなあ。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/29(月) 20:09:23 

    >>11
    いつか乗ってみたいと思ってたら潰れてた

    +23

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/29(月) 20:10:31 

    >>14
    昔、南海線で天王寺行けてたんだっけ?

    +5

    -3

  • 295. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:47 

    >>288
    なんばCITYの旭屋書店の近くにあった喫茶店?

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:54 

    >>173
    GAREってどこだっけ?言葉だけ凄く覚えてる

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/29(月) 20:14:52 

    >>62
    真っ直ぐ進んだらベルタがあって
    アニメイトとサイゼリヤがあったような記憶が。

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/29(月) 20:15:07 

    >>296
    GAREは梅田やね 
    懐かしい梅田編のスレに写真いっぱいあったよ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:17 

    >>189
    難波ロケッツ!!
    行ったことないけど、バンド好きだったから名前は何度もきいた。

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/29(月) 20:20:00 

    30年くらい前だけど、アベ地下にあった小さな映画館が空いていて良かった。
    最新の映画じゃないから入れ替えがなく何回でも見られたような?

    その映画館の向かい辺りに
    グリルで焼いたチキンも売っているファーストフードがあった。
    日本から撤退したって後に知った。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/29(月) 20:21:20 

    >>201
    クワトロもミューズホールも行ったわ

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:50 

    >>1
    三角公園、ミオ下、しょっちゅう溜まってました
    今思い出すと恥ずかしい事ばかりしてた
    葬りたい闇歴史の数々・・・

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:22 

    >>260
    あべのプール、行ったことある!
    うひゃ、大腸菌うようよしとったんや……。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:40 

    >>125
    阿倍野マクドのビックマックが一番美味しかった!

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:55 

    >>72
    ほぼ同世代
    ジェラート屋懐かしいー美味しかったのに何で無くなったんだろ?

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/29(月) 20:28:59 

    マリアテレサ リチャード 南街会館 玉屋笠屋町畳屋町 オスカル
    これ全部知ってる人は私と同じ中高年

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:34 

    ライフ知っている人いる?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:37 

    あべのプール覚えてる人いますか?
    なんか、キュンとなるほど懐かしい

    子供なんで、エアーステーションは怖くて入れなかった

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/29(月) 20:32:03 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/29(月) 20:35:21 

    >>246
    ストリップ劇場なかった?
    タイペーって名前やったような…?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:46 

    天王寺のセットバックがなかなか揃わなくて大変だったよね。
    昔はすれ違うのが大変なくらい狭かったよね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:24 

    おばちゃん懐かしくてもう泣きそう。このトピありがとう

    +45

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/29(月) 20:38:17 

    高校生の頃、足繁く通ってた場所
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +45

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/29(月) 20:43:14 

    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +41

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/29(月) 20:43:25 

    >>295
    はい、カフェドミンガスです

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/29(月) 20:51:23 

    >>77
    待ち合わせといえばロケット広場だった

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/29(月) 20:51:30 

    >>243
    今も旭屋書店なんばCITY店あるはずですよ。
    私そこで働いてたんだけど、30年も昔のことだったことに今気づいて愕然としたわ。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/29(月) 20:53:37 

    1977年生まれです。
    堺に住んでたので、南海電車で難波によく行ってました。
    学生の時、心斎橋で買い物するの楽しかったなぁ。
    当時は外人は今より断然少なかった。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/29(月) 20:54:58 

    >>85

    天王寺公園綺麗になったよね
    小さい時に、ちゃぶ池のボートで遊んでた頃が懐かしい
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/29(月) 20:57:05 

    >>309
    いまだにスポタカと言ってしまいドンキやろと突っ込まれる

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/29(月) 21:04:27 

    >>148
    私もプランタンに好きな服屋さんがあってよく行ってたけど建物内が何か暗くて重くてエスカレーターが特に苦手でした。そして一度誰もいないはずのトイレで水の音と気配を感じてから行かなくなりました。ちなみに霊感は全くないです。

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:06 

    難波のbaseよしもとめちゃくちゃ通ってたなー
    陣内、FUJIWARA、シャンプーハットが当時目玉芸人でNSC生だったキングコングも凄い人気だった
    下でラジオやってる芸人と無料でプリクラ撮れるイベントがあってチュートリアル、ロザンとプリクラが撮れた
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/29(月) 21:07:48 

    >>183

    繁華街にするため、その千日前の大規模墓地を阿倍野の阪神高速南側に移したって聞いた

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/29(月) 21:08:45 

    >>110

    ラ・セレナ!懐かしい
    学生の時、バイトしてたよ〜
    1階にアニエスやアフタヌーンティーが入ってたね。
    バイトの休憩室が今のHOOPの近くの
    ビルにあって、やまちゃんでたこ焼きを
    テイクアウトして休憩中に食べてたw
    当時は今みたいな人気のB級グルメたこ焼き
    じゃなくて普通のソースたこ焼きだった

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/29(月) 21:13:07 

    >>238
    横ですが時の広場かな?
    これボーッと口開けて何かに取り憑かれたように見てる人多かったw
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/29(月) 21:17:06 

    >>11
    フェスティバルゲート好きだった!今ああいうのあっても流行る気するけどなあ、

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/29(月) 21:17:42 

    >>294

    行けたよ。
    地下鉄堺筋線が天下茶屋まで通るようになって、なくなった

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/29(月) 21:18:10 

    >>1
    転勤結婚してしばらく大阪行ってないんだけど、このピエロってまさかもうなくなってるの?!それはショック!

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/29(月) 21:25:55 

    >>300
    エルポヨロコかな?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/29(月) 21:33:41 

    >>309
    開店記念品でおもちゃの電卓キーホルダーをもらった。
    大学の簿記のテストの時に電卓をうっかり忘れて終わったと思ったけど、鞄に付けてたこのおもちゃの電卓キーホルダーで何とか助かった記憶。
    スポタカ様々。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/29(月) 21:35:09 

    フェスティバルゲートの中の店舗になぜか
    クレイジーシャツが入ってた不思議(クリバンキャットで有名なハワイの店)
    後にも先にも日本国内に他で見たことないんだけど

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/29(月) 21:35:17 

    >>275
    サンリオは戎橋(南方面)に移転したわよ。
    狭くなった。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/29(月) 21:36:07 

    >>50
    甲賀焼のたこ焼き食べてたー

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/29(月) 21:36:33 

    >>325
    これ好きだった!
    たまにボールが落っこちるのも味があって良かった。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/29(月) 21:38:54 

    >>325
    今はないのよね
    ニトリのオレンジの店になってる

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/29(月) 21:38:54 

    >>81
    天海堂っていう古書店もあった。旭屋書店の中にはリブロだったかリベロだったかの喫茶店(コーナー)もあったよね。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/29(月) 21:39:22 

    >>86
    難波➡上野?
    天王寺➡蒲田
    心斎橋➡下北沢??

    こんな感じかな

    +1

    -19

  • 338. 匿名 2024/04/29(月) 21:41:12 

    >>315
    南館にもあったよね!
    紅茶が美味しい😋

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/29(月) 21:43:12 

    >>309
    スキー用品求めて、なんばCITYのミナミスポーツとよくハシゴしたな~

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/29(月) 21:44:18 

    >>8
    引っかけ橋は本当にホストだらけだったのに今や観光客だらけ

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/29(月) 21:44:56 

    天王寺Mioの1階に、ケーキが丸ごと載ったパフェがある喫茶店があったなぁ。いつもそのお店の前を通る時にショーケースを見てて、食べてみたいなって思ってた。

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/29(月) 21:48:41 

    >>2
    あぁ。居たなぁ

    うちの祖母はたまにお金渡してたよ。傷痍軍人さんには

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2024/04/29(月) 21:49:46 

    >>76
    新今宮あたりが酷すぎるからな

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2024/04/29(月) 21:50:26 

    天王寺の治安ってどうですか?
    関東出身ですが10年ほど前、旅行で天王寺動物園に行く途中の道中の雰囲気がいかにも社会に反してる系で衝撃でした。
    関東だと上野でも時々感じる空気ですが…動物園という牧歌的なイメージとかけ離れてる気がするんですがそういうものなんでしょうか

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2024/04/29(月) 21:52:02 

    >>4
    いま思えば、近鉄百貨店はクリーム色でベランダがいっぱいある建物の時のほうが個性的だったね。

    +34

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/29(月) 21:52:04 

    昔、近鉄の隣にあったごちそうビルのハーゲンダッツの店舗、よく買って貰ったなぁ。

    今はなくなっちゃったけど、歩くたびに、あの店見えるんだよ。
    アイスといえば31よりハーゲンダッツだったわ

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/29(月) 21:52:52 

    >>344
    今はましにはなってるけど、やっぱり空気は残ってると思う

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/29(月) 21:56:15 

    >>341
    茶々なくなったのかぁ。

    私もゃく食べてたなぁ。プリンパフェとか抹茶パフェ美味しかったよ。お値段も当時はまだリーズナブルでしたから、たまに食べさせて貰ってました。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/29(月) 21:57:27 

    >>342
    本物にはいいんだよ、お金あげても
    でも、途中からなりすましの○○○の商売になってしまった

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/29(月) 21:57:57 

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/29(月) 21:58:00 

    >>27
    あそこの映画館好きだった。
    時々ジェットコースターの音するけどw
    インド映画とか珍しい映画やってたし、いつでも人がガラガラで
    帰りにメリーゴーランド眺めて、モスバーガー食べるの

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/29(月) 21:58:12 

    >>337
    ハルカスあるし天王寺は両国に似てそう。

    こないだスカイツリー行ったら、まあまあ雰囲気似てた

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2024/04/29(月) 22:00:08 

    >>56
    懐かし!
    今もいてたんや!

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/29(月) 22:01:20 

    >>72
    セレナ懐かしい

    服はイオンからセレナかミオの6・7階って感じだったわ。今は無印になってるよね、たまに子供連れて帰るとスウェーデンパーク?だっけ

    あそこの遊具で遊ばせて買い物するけどちょっと不思議な感じ

    私にとってもセレナやミオ、天王寺は青春の全てだわ。

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/29(月) 22:02:03 

    >>329
    そうです!

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/29(月) 22:02:48 

    訪日ブームになる前の難波の夜遊び楽しかったな。ほんとに外国人少なかったし。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/29(月) 22:02:58 

    >>40
    私はクアトロフォルマッジをここで初めて食べたんよ
    ハチミツつけるの?ってびっくりした思い出

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/29(月) 22:04:04 

    >>344
    日本橋駅から恵美須町への道のりはやっぱり暗いというか下町っぽい雰囲気はある。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/29(月) 22:07:46 

    心斎橋のビブレがあった所ってどこらへんだったか思い出せない
    中学生の時に地元にビブレが出来て「あのビブレが!」ってみんなで盛り上がった
    ビブレとかプランタンってオシャレなお店のイメージだから

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:02 

    >>40
    懐かしいなぁ。もう食べられないのかな?美味しかったよね。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/29(月) 22:09:39 

    >>37
    OPAがイオン?
    セシル全盛期によく買い物行ってたな
    バーゲンの始まりはいつもOPAに行ってた

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/29(月) 22:12:40 

    阿倍野に生地や毛糸がたくさん売ってるビルあったよね
    小学生の時バスで母親と一緒に行って編み物をするのに毛糸買ってもらった

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/29(月) 22:12:50 

    >>1
    なんばウォークはその昔虹のまち言うてやな、こないな噴水があったんやわ
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/29(月) 22:14:40 

    来ないだ松戸のアニメイトに連れていかされたんだけど、アベ地下にあったアニメイトはもう潰れたよね?

    今はどこに移転した?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/29(月) 22:14:44 

    千日前のビックカメラが出来た時にバイトしてた
    地下の倉庫には神棚があって風が吹いてたり人の気配がするって何人か言ってた

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/29(月) 22:14:46 

    >>148
    霊が上がってこられないように、エスカレーター地下一階から一階までと一階から二階までの向きが変えられてるって聞いたことあります。何気に面倒なんだけど、そんな理由があったとは。

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2024/04/29(月) 22:15:45 

    今はなきソニータワー
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +38

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/29(月) 22:19:17 

    昔働いてた会社に美園の営業が来た
    15年くらい前だけどパンフレットが昭和すぎて面白かった

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/29(月) 22:19:55 

    >>194
    私が覚えてるのは白塗りのオカマが着物着てカラオケしてた

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/29(月) 22:21:35 

    お米ギャラリー

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/29(月) 22:21:37 

    >>182
    山根康広のご実家って南海高野線乗ってたら見えるんだよwww「山根」って表札。確か百舌鳥八幡だったかな〜🤔

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/29(月) 22:22:04 

    >>150
    そのエピソード聞くと宮部みゆきの『火車』思い出した。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/29(月) 22:22:56 

    >>76
    てんしばのファミマ前にそういう人いるよ
    5人位で地べたに座って話してる
    その空間だけ西成になってる

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:01 

    >>348
    パフェの下にお皿いるやろこれって言いながら食べてた
    茶々は思い出たくさんあるわー

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:11 

    >>105
    なんばシティの本館にあったよ
    ワンレンのお姉ちゃん店員の接客がやる気ない感じだった💦
    今はお店は無くてネット販売だけみたいだね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:54 

    >>14
    その時代わかるよ〜。

    懐かしいよね。
    私も天王寺に高校あったからさ…
    36歳。

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/29(月) 22:25:06 

    >>12
    前通るときフワっと涼しい風が吹いて夏は気持ちよかった

    +30

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/29(月) 22:25:40 

    >>157
    わったしもやねん。

    鈍感なんかなー

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:00 

    >>109
    しんさいばーしばーしばしー
    おーこめギャラリーラーリラリー♪
    歌える人いるかな?

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:18 

    >>364
    駅前のデッカい歩道橋のとこのビルに入ってるよ〜

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:50 

    >>235
    信号渡ったマクド行ったりステーションビルのやたらと天井の低い店で食べたり買ったりしてたわ
    アポロビルしかなかったし
    MIOが出来て天王寺が都会になった!って衝撃だった

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:13 

    >>187
    エステの勧誘の人がいるw
    初めて遭遇したとき、あ!サンプルくれるんだ〜と思って受け取ろうとしたら、ガッ!と力を入れられてサンプルは渡してくれずにものすごい勢いで勧誘された記憶w

    未成年だからすみません、って逃げた…

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:23 

    >>56
    こんなのあったんだ!
    毎日通るのに全く知らなかった

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:25 

    >>30
    うん、この前難波行ったら自分の脳に記憶されていた難波と違いすぎて怖くて早く帰りたくなった。
    なんや、あの街。
    海外やないか。

    +26

    -1

  • 385. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:31 

    >>367
    ソニプラよう行っとったわ〜
    今はPLAZAもなくなってもうたけどな

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/29(月) 22:27:55 

    >>260
    うそ、大腸菌マジで!?昔よく行ってたよ…まぁ小さかったから深いプールには入れなかったけど…あの時代は大雑把だったんだろうな〜

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/29(月) 22:28:14 

    >>72
    私そのジェラート屋でバイトしてたよw

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/29(月) 22:30:17 

    >>23
    そのヨーロッパ通りにあったモガってクラブに毎週のように通ってたわ!スキャットマンジョーンズ懐かしい

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/29(月) 22:32:05 

    >>368
    確か昭和の終わりぐらいに一度だけ行ったことあったけど、
    既にもうその時から店内装飾も料理も、すべてが古臭い雰囲気をまとっていて違和感アリアリだった
    地方のド田舎旅館?みたいな(笑)

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/29(月) 22:32:21 

    ラ・セレナ
    名前すごく覚えてるんだけどどこにあったっけ?
    記憶が曖昧…

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/29(月) 22:33:10 

    梅田、ミナミと懐かしさを堪能させてもらった!
    次は出来たら三宮あたり立って欲しいな〜。
    トアウエストあたりとか。ミドフォーです。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/29(月) 22:36:17 

    >>390
    私もどこだっけ?と思ったけど近鉄と繫がってたとこだよね。懐かしい
    ヒステリックグラマーでよく服買ってたわ

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/29(月) 22:36:49 

    >>4
    そうかなあ?
    地元だから建て替えで便利になって嬉しい
    ハルカス大好き
    近鉄の外観は前の方が好きだったけど
    天王寺動物園も行きやすくなった!

    +19

    -1

  • 394. 匿名 2024/04/29(月) 22:42:18 

    25年前、中学生の時友達と奈良の学園前から難波まで(近鉄)遊びにいったなぁ。アメ村で買い物してるとき「どこから来たんー?」てよく聞かれたけど田舎っぺ丸出しだったんだろうな。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/29(月) 22:56:44 

    >>275
    オープン日に行って記念品のピンバッジ今でも持ってるよ。コロナで大打撃だったのかな。2階でディズニーのチケット購入したり、セール商品置いてたりしたからちょこちょこ見るの楽しかったのにもう心斎橋には用事が無くなってしまった

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:04 

    >>153
    スケートリンク行くときはここで待ち合わせ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/29(月) 22:59:08 

    >>367

    エレベーターでソニプラまで行くとき、
    ソニーの商品みながら行ってた!

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/29(月) 22:59:31 

    >>386

    こことあべのプールは同じ経営者だったのに
    飲食店の経営者が大腸菌はないわ~と思ったよw

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:16 

    >>332
    狭くなったんだ。
    なんかあの辺ドラッグストアばかりで味気なくなっていくね。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:12 

    >>340
    ひっかけ橋からキャッチを追い出したから、その手の輩は今は宗右衛門町の方に移動したよね
    昔のホストって黒いスーツ姿ばっかりで「カラス」て呼ばれてた記憶w

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:19 

    >>298
    ありがとう〜駅の中だね。
    見てくるわ。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:52 

    あべのベルタは私の青春(主にアニメイトで)
    最近行ったらシャッター街にも程があるやろって寂れ具合やった・・・😭

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:36 



    昭和四十年代に阿倍野橋交差点(近鉄前)
    交通整理する名物警察官いたよね
    リクエストに応えて踊ってくれる人w

    上の写真はと無関係だけどw

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:52 

    >>37
    OPAはダイエーグループだったからね。
    社会人なりたての頃のお正月のバーゲンはOPAに行って爆買いしてたなー

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:17 



    阿倍野区民少年少女の
    待ち合わせスポット

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:39 

    >>359
    周防町筋から御堂筋に出た左側にあったよ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/29(月) 23:14:03 

    >>390
    近鉄百貨店の東館2階がラ・セレナだったんじゃないかな。
    キディランドが一番奥でその辺りから都ホテルと隣接した外のテラスみたいな所にも出られたと思う。
    屋根の付いた屋外エスカレーターもあったような記憶。

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/29(月) 23:17:59 

    >>61
    大阪市の第三セクターだっけ
    大失敗でえらい赤字だったんだよね
    けっこう好きで何度かジェットコースターに乗ったのになぁ

    +25

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/29(月) 23:20:21 

    >>66
    まじ、怖かった
    変なおっちゃんの出没多かった

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/29(月) 23:21:13 

    >>314
    すんげーBest10観に行ったなぁ 番組最後に今日の美女?みたいなのでお客の中の可愛いコが映るのがあって、当時カメラをめちゃくちゃ意識してた!2回観に行ったけど当然映ることは無かった(~_~;)

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2024/04/29(月) 23:24:18 

    >>253
    卒業旅行のピンクのスーツケースあそこで買ったわ。
    ごちゃごちゃしてて世界中のカバン集めてきたんかって感じの店内で見てるだけでも楽しいよね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/29(月) 23:25:09 

    >>407
    >>392
    読みながらジワジワ思い出してきた
    通路幅も狭くて天井が低かったよね?冬場は暖房ガンガンでもわっと暑かった記憶がある
    ヒスグラとかあったんだ
    鮮明に思い出したいよw

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/29(月) 23:25:27 

    >>107
    30年くらい前、母とピアノのレッスンに向かってて、新今宮で南海に乗り換えるために降車して、階段に向かってたら、いきなりおじさんが隣の男の人に殴りかかってて
    小学生だった私は、恐怖で動けなくなってしまった

    トラウマで、その次からは難波で乗り換えるようになったわ

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/29(月) 23:27:59 

    >>288
    アフタヌーンティーセット(スコーン、ケーキ、サンドウィッチ)が美味しかった。
    店員さんがメイド服の店だよね。いやらしいメイドじゃなくて古き良きメイド服。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:38 


    昭和39年 阿倍野橋歩道橋 最初の部分が完成

    昭和55年 改装直前の 阿倍野近鉄

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/29(月) 23:39:10 


    あべの銀座

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/29(月) 23:39:17 

    >>325
    プランタンって喫茶店もあって学生時代によく行きました。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/29(月) 23:39:28 

    >>244
    高校になって、電車で天王寺行き来するようになった時、親から行くなってハッキリ言われた

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/29(月) 23:40:50 

    >>49
    あれ、めっちゃ安いんだよね 
    ホテル代込で2000円とか
    そして、旦那が帰宅するまでの時間帯しかできない

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/29(月) 23:42:25 

    >>243
    地下でしたか。暗くて大人っぽい雰囲気で素敵だったな。
    多分これです。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/29(月) 23:43:44 

    >>410
    いいなあー!すんげーベスト10好きで、「18歳?になったら二丁目いくぞ!」と意気込んでたんだけど大人になる頃にちょうど劇場なくなっちゃった・・・

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:17 

    30数年前
    天王寺駅前歩道橋にて、統一教会の勧誘がめっちゃしつこかった
    ひたすらアンケートに答えてくださいっ!って
    本当にウンザリ
    独り歩きの見た目年齢18〜22歳の女性にのみ、声掛けしてるんだって
    実際についていった人が言ってた

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:28 


    昭和47年開業

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/29(月) 23:47:01 

    >>14
    あべのベルタのサイゼリアに入り浸ってました…

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/29(月) 23:49:50 

    >>72
    天王寺MIO 昔は上から下まで毎日のようにウロチョロしてたな 今じゃ疲れて絶対無理! ナイクラ、オリーブデオリーブ 近鉄百貨店のヴェールダンス バーバリーブルーレーベル 天王寺ステーションの小さなペットショップでハムスターとウサギ買った!なんかめちゃくちゃ色々思い出してくる! マジで青春だったよ

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/30(火) 00:04:52 

    >>400
    電車賃ケチるために若い頃は心斎橋から難波までよく歩いてたけど戎橋通る時のキャッチが本当に嫌やったー
    二十歳超えててもとにかく「未成年なんで」と言ってたけど、アラサーになる頃には声自体一切掛けられなくなった…

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2024/04/30(火) 00:06:59 

    天王寺MIOの宇宙百貨が大好きだった 店内がめちゃくちゃ狭くてゴチャゴチャしてて独特な匂いがしてた 狭い通路を何周もして商品選ぶのが楽しかった 今でもその時買ったパンダの貯金箱待ってます

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/30(火) 00:10:26 

    >>409
    札束数えて歩いてる金ネックレスのおっさんを
    よくみた。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/30(火) 00:13:03 

    >>283
    返信ありがとうございます!!
    それがちがうんですよー(;´д`)
    通りに~じゃなくて、地下フロアに店舗と噴水があったような。。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/30(火) 00:13:25 

    >>407
    ゴチビルと、繋がってなかったっけ。
    オムライスをたべた。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/30(火) 00:16:28 

    >>427
    キタノショップもよく行ってた!

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/30(火) 00:16:56 

    宗右衛門町にあった マハラジャとKing&Queen

    ひっかけ橋付近で配ってたInvitation貰って
    よく踊りに行ったな~
    バブル時代のミナミは みんな華やかでノリノリでした

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/30(火) 00:21:34 

    昔なんばCITYで働いてました。
    当時はホームレスも多くいて館内をうろうろしてました 従業員用の休憩室にも出入りしてカップラーメン買ってたな‥ 私は初めてホームレス見て衝撃的でしたよ しかも皆気にも留めない感じだし
    あと駅前にはキャッチが出没してて「ニックって知ってるー?」って若い男によく声をかけられたわ
    球場の側にカプリチョーザがあって仕事終わりに寄ったりしたなー それに秋吉って焼き鳥屋さんとかもランチはサンタアンジェロによく行ってた まだあるみたいだね 後たちばなもよく行きました こちらもまだあるみたい コロッケと煮込みハンバーグが美味しいよ

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/30(火) 00:23:00 

    >>423

    この店、アポロが出来た時からあったけど
    今もあるのね

    ここのラーメン亡き兄が大好きだったな

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/30(火) 00:26:15 

    >>306
    マリアテレサ懐かしい!
    大阪では数少ないMILKの服が入ってたから、よく見に行ってたな〜

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/30(火) 00:26:36 

    >>355
    確かJRへ行く階段の途中みたいな階にありましたね!
    ドリンクバーが安かったのか中学生の時に友達と入り浸ってました。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/30(火) 00:27:06 

    御堂筋を通す為にすべての立ち退きが完了した頃の様子だって
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/30(火) 00:27:11 

    >>16
    大阪一の心霊スポットw

    火事の後この辺でタクシーは絶対停まってくれないって亡父が言ってたわ
    この辺から若い女の幽霊が乗り込んで
    千日デパートの犠牲者を安置した寺の前に停まると
    座席から消えるんだって

    ホステスさん一杯亡くなったからね~
    ウチのご町内の人も亡くなったよ

    +18

    -2

  • 439. 匿名 2024/04/30(火) 00:27:56 

    >>362
    きんえいアポロビル


    うち祖父が株主だったから、映画館の優待チケットよく貰って毎月通ってたわ。

    懐かしい

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/30(火) 00:29:55 

    >>379
    斉藤由貴が歌ってたね♪

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/30(火) 00:30:18 

    >>380
    そうか。そっちか…

    私2〜3回くらいしか行ったことなかっだけど…じゃあ、移転してから一回行ったかも

    まだあのビルあるのか

    教えてくれてありがとう

    娘が行きたがるから、帰省したら連れてったげようかな

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/30(火) 00:33:22 

    >>434
    熊五郎懐かしい

    キムチとかメンマ食べ放題じゃなかった?ここ

    私もよく食べたなぁ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/30(火) 00:34:20 

    >>11
    二階建ての温水プールもあったよね?
    二階で平泳ぎしてる姿が、下から丸見えだった。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/30(火) 00:34:30 

    >>417
    プランタン難波!
    何十年ぶり?!に思い出しました!!
    めっちゃ行ってたのにどこにあって何が入ってたか全く思い出せない💧

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/30(火) 00:35:57 

    Azur ってクラブ知ってる人居たりする?

    レディースデイの日狙ってたまに行ってたけど…

    潰れちゃったよね…

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/30(火) 00:39:43 

    >>50
    あそこら辺で、関ジャニの横山くんや渋谷くんが10代の時ファンに追っかけられてるの見たことある。
    キレてたけど(笑)

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/30(火) 00:40:39 

    >>390
    上の階にラジオシティってディスコ出来なかったっけ セレナじゃなかったかな 何回か行ったんだけど

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/30(火) 00:42:51 

    >>412
    近鉄と御地租ビルの間にあったよ。

    近鉄の駐車場と阿倍野のホテルから直通だったフロアが2階でそこがセレナだったよ、確か

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/30(火) 00:44:24 

    >>448
    追記 都ホテルだったように思う。

    母が今でも近鉄の駐車場停めてるからたまに行くけど、都ホテルからマリオットに変わったけど直通だよね、確か

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/30(火) 00:49:10 

    >>54
    それ、減少してるんじゃなくて、日本人と結婚して日本人として生きてるんじゃないの…?

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/30(火) 00:51:39 

    >>61
    今、パチンコ屋になってるんだっけ?
    新世界が今みたいに観光地になるのがもう少し早かったら、生き残れたかもしれない。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/30(火) 01:03:31 

    >>248
    娘さんが亡くなりはってね・・・
    ずらっと並んでたコックさんたち、どこ行ったんやろうね。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/30(火) 01:08:52 

    >>186
    これって本町のとこ?赤ちゃん本舗近くの

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/30(火) 01:10:33 

    >>37
    私はOPAでよく香水買ってたな〜懐かしい

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/30(火) 01:36:53 

    >>184
    うわ〜、懐かしい!
    日曜の朝のこどもアイススカート教室、毎週通って習ってた!1階のメインリンクと2階にも小さめリンクがあったよ。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/30(火) 01:36:59 

    南海駅前の広場要らない

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/30(火) 02:00:48 

    >>112
    そういうのを見て育つから大阪の人は強いんだ...って思った

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/30(火) 02:50:41 

    >>412
    INGNIとかローズファンファン、3年2組、オリーブデオリーブ、ミッシュマッシュともあったよ!小学生の時にお母さんと一緒に3年2組の巾着バッグ買いにいったなぁ〜

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/30(火) 02:56:47 

    >>445
    アズールやっけ?!身分証明とかも緩くて入りやすかったから昔何回か入った事ある!
    プラチナムとかもよく行ってたけど今もあるのかな?

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/30(火) 03:04:16 

    難波駅前が広場になったのは絶対良かったと思う
    昔の難波・心斎橋・天王寺を懐かしむトピ。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/30(火) 03:08:17 

    天王寺の駅近に住んでた。
    アパートの周りにおばちゃんの立ちんぼがいっぱいいた。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/30(火) 03:28:40  ID:TqMDSGFrE3 

    >>344
    あべちかから動物園は天王寺でも警戒してしまう
    目と鼻の先には浪速区、西成区
    観光とマンションで整備して遠くから見たら良くなってるようには見えるけど

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/30(火) 03:56:18 

    >>461
    あべのプールの前は立ちんぼゾーンだったよ

    向かいにラブホあったし
    あの辺は法律ができる前からラブホ街

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/30(火) 03:58:28 

    >>460
    昔、市電が走ってた道のに
    めっちゃ不便になったわ

    何でインバウンドに迎合するの?

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2024/04/30(火) 04:00:42 

    >>457
    東京でも大都会なら普通に見られた風景よ
    ニセモノもいたかもしれないけど
    募金はしたよ
    負け戦で何の補償もなかったし

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/30(火) 04:41:37 

    昔、心斎橋の泥棒貴族っていうモノマネパブみたいなのに連れて行ってもらって、その後サパークラブというのに行って、色々食べて朝まで社交ダンスみたいなの踊ったわ
    大人の世界、夜の世界って感じだったな
    日本の成長期だったのかな

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/30(火) 05:11:25 

    >>1
    夫が心斎橋生まれ。

    心斎橋の大丸のおもちゃ売り場が遊び場で
    ビッグステップの場所に中学校があったそうです。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/30(火) 05:16:10 

    >>259
    市大病院の目の前にあった 病院勤務してた時は仕事帰りによく仕事仲間と行ったよ このカラオケ店がセーフゾーンギリギリで、こっから新今宮駅までがデッドゾーンなイメージやった 

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2024/04/30(火) 05:21:34 

    >>273
    夜のお商売をしている家の子が多かったので
    登校したら朝ごはんが出たそう。

    運動会にはお寿司の屋台が出たり、プロのバーテンダーがカクテル作ったり
    すっぴんの売れっ子ホステスさんがリレーに参加したりと賑やかだったそうですよ。

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/30(火) 05:28:15 

    >>109
    「ごはんじゃわん」って名前のお茶碗に盛ったご飯とワンコをミックスさせたキャラクターが可愛かった。
    バッファロー吾郎の漫才のネタ、厳しいミッションスクールのシスターが
    「お米ギャラリーへの寄り道だけは許します」が大好きでした

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/30(火) 05:30:52 

    >>263
    天王寺のラ・セレナにも噴水があった  ヨーロピアンな感じで噴水の淵に座ってよく買い物中に休憩してた記憶 セレナは天井が低くて近鉄百貨店のキラキラ照明とは違うちょい薄暗い感じ 

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/30(火) 05:53:16 

    >>464
    人口が減少してて外国人を呼び込んで消費してもらうしか生き残る道はないから

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/30(火) 05:58:08 

    畳屋町、笠屋町、玉屋町とか昔の筋読みの方が風情があった
    心斎橋の画廊喫茶ナルポンヌだったかな?よく行ったわ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/30(火) 06:40:54 

    >>392
    うわー懐かしい!
    中学生の頃、憧れのブランドがヒステリックグラマーでセレナにあったお店よく行ったわ
    高くてなかなか買えなかったけど誕生日とかに買ってもらってた
    ベティーズブルーとかもあったなぁ
    あとキディランドで文房具買ったり宇宙百貨で雑貨買ったり
    上の近鉄百貨店にはほぼ行かずラ・セレナばっかり行ってた

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/30(火) 06:49:52 

    >>313
    おろCもらえる。
    5upになったとき泣いたわ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/30(火) 06:53:10 

    >>50
    Bar,isn't it
    なつかしい

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/30(火) 07:12:36 

    なんば、韓国人の若者だらけ!
    しかも同じ顔の韓国人
    トイレが無い地域

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/30(火) 07:15:54 

    ナンバ球場で卓球した

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/30(火) 07:21:22 

    >>8
    戎橋のシルク・ド・ハーゲンダッツ!
    好きだったわ〜どの席に座るかワクワクしたわ無くなって欲しくなかった

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/30(火) 07:31:20 

    >>239
    えー!もうなくなっちゃったんだ。
    うちも中学、高校の時に家庭科で作るのに買いに行ったなぁ。
    ぶら下がってる太いパイプみたいなやつから買う長さの生地がシュポンってくるんだよね。
    あと、店の名前忘れたけど、カバン屋さんはまだあるのかな?
    所狭しとカバンが大量に売ってたお店。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2024/04/30(火) 07:33:21 

    >>1
    天王寺のカラオケ喫茶良く行ったなー

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/30(火) 07:34:46 

    >>461
    あれ、立ちんぼじゃなくて、客引き係のおばさんかと思ってた。いい子いるよって言ってたような
    そしてその頃まだピチピチだった知人は通りすがりに「働かないか」と言われたことがあるw

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/30(火) 07:39:02 

    >>2
    あ~見たことある。
    そして難波の高島屋の正面玄関前にも長い事いたな。
    いつのまにか見なくなったけど。

    それより、天王寺の歩道橋の上でやたら亀売ってた方が印象深い。
    子供ながら(私3、4歳ごろ)、「毎日毎日、こんなに何人ものおっちゃんがこんなに亀並べて、売れるんかな。誰が買うんやろか」て思いながら通り過ぎてた。
    あ、毎日じゃなくて私は週1ぐらいしか通ってないんだけど(笑)

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/30(火) 07:44:27 

    >>364
    それで思い出した。あべ地下に行く前のアニメイトも覚えてる。
    おそろしく狭小だった。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/30(火) 08:01:17 

    >>322
    うわーめちゃめちゃ同年代!
    サマースマイル、ウェッサーイ…懐かしくないですか?笑
    私はガブンチョライブによく通ってたよ!

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/30(火) 08:05:00 

    >>465
    何の保証もないわけじゃなくて
    「軍人恩給」というのがありました正規の兵隊さんには。

    勝手に軍に帯同してた怪しい商売人にはないけどね

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/30(火) 08:05:53 

    >>294
    行けた。天王寺支線(南海本線・高野線「天下茶屋駅」から分岐)だね。
    私は南海本線民だけど、乗ったことない。
    うちから天王寺に行こうと思うと、当時から最短は「本線で新今宮まで行ってJRに乗り換えて天王寺」だったし、のんびり行くなら南海に乗らずに阪堺電気軌道(チン電)の上町線で1本、てコースだったから。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/30(火) 08:17:07 

    >>337
    私はマイナス付けてないけど、どれも同意できない。
    6か所全部怒りそうだし、心斎橋ー下北沢は心底違うと思う。
    100歩譲って西側だけならまあ何%は下北沢っていう気持ちが分からんでもない、程度。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:16 

    >>184
    屋内のアイススケート場とローラースケート場があったよね。時々遊びに行ってた

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/30(火) 08:34:06 

    >>86
    難波→渋谷
    心斎橋→表参道
    天王寺→上野

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2024/04/30(火) 08:48:22 

    >>450
    私のまわりでも、知ってるだけで3組いる。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/30(火) 08:50:10 

    南海難波駅のスペースシャトルが好きだったなぁ。あれもうないんだよね。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/30(火) 08:53:34 

    >>309
    初めてバイトしたのこのスポタカ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/30(火) 09:02:39 

    >>306
    オスカル、まだありますよ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/30(火) 09:06:38 

    >>417
    喫茶店のプランタンですよね
    オシャレな店内で、テイクアウトのパンやケーキも美味しかった
    千日前デパート跡に出来たプランタンなんば(商業施設)とは全く別
    プランタンなんばは今はビックカメラになってたんでしたっけ

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2024/04/30(火) 09:13:23 

    >>313
    私の時代は二丁目劇場で若い女性客が多くてひっかけ橋もカオスだった
    テレビでも深夜のお笑い番組よく見てたよ
    すんげーとか爆笑ブーイング

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/30(火) 09:13:30 

    >>495
    プランタンなんばは今ビックカメラですね
    プランタンはどんよりしていて苦手であまり行かなかったな
    近くにあるアイドルの生写真売っているお店によく行ったわ

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:57 

    >>297
    あべのベルタのアニメイト懐かしい
    地下で狭くて暗くて楽しかったw
    関西スーパーもあったな

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/30(火) 09:15:46 

    >>27
    私ここで成人式した😂

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/30(火) 09:20:32 

    >>497
    アイドルのブロマイドとかグッズ屋あったよね?
    アルトボックスって名前だったような
    プランタン、メジャーなブランドはあまり入ってなかった記憶だけど掘り出し物探しに行ってた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード