ガールズちゃんねる

横浜流星、映画『国宝』出演 吉沢亮の親友でありライバルとなる梨園の御曹司役「敬意を払って人間臭く生きる」

1871コメント2024/05/11(土) 11:36

  • 501. 匿名 2024/04/10(水) 21:57:40 

    >>451
    最近お祝い事があった方?

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/10(水) 22:01:05 

    >>500
    とはいえ今どき少年に演じさせたらもっと問題だと思う

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/10(水) 22:01:24 

    読んでないけどあらすじ見た感じだと青天を衝け並みに歳を重ねるのかな?

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/10(水) 22:03:27 

    女性キャストの発表来月かな
    毎月小出しにしていくのだろうか
    ティザービジュアル早くほしい

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:38 

    >>502
    そうだよね
    では2人が上裸くらいでなら、、、見たいかも笑

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/10(水) 22:06:22 

    >>503
    青天は90代までだったけど喜久雄は60代まで
    そこまで今回老けメイクは必要無さそう
    歳をとっても綺麗な設定みたいだし
    俊介はどうも原作より若くて38歳までみたい

    +14

    -2

  • 507. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:05 

    >>380
    吉沢さん手の仕草綺麗ですよね
    ありすぎて書けないくらいなんだけど
    最近だとVS魂グラデーションのババ抜きで、もちろんトランプしてる手も綺麗だけどシャッフルタイムでテーブルの上に置いたトランプを隣に滑らせる手がびっくりするくらい綺麗!
    クレイジークルーズでは宮崎あおいさんと2人で忍び込んだ部屋に安田顕さんが戻って来た時ベッドの下に隠れる場面。死体を見つけてビックリする場面なんだけど、女優の宮崎あおいさんより手の仕草が綺麗!

    +15

    -16

  • 508. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:55 

    >>470
    横浜流星って内に秘めるというより
    ギラつきを外に出してる感じする
    温厚というよりプライド高くて気が強いのわかるし
    jナルシストというか自己顕示欲もしっかり持ってるよね
    草食系多い中で貴重なタイプじゃない?

     

    +32

    -14

  • 509. 匿名 2024/04/10(水) 22:09:48 

    >>501
    当たり

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/10(水) 22:19:39 

    >>13
    原作読んで徳次が二番手だと思ってたから横浜流星じゃ徳次と違うなあって勘違いしちゃったよ。

    +7

    -3

  • 511. 匿名 2024/04/10(水) 22:19:49 

    >>495
    原作関係なく、記事タイトル含めてどこにも主演と書いていなく、主演吉沢亮と明記してあるのにW主演と誤解するもの?
    ただの願望では…

    +14

    -9

  • 512. 匿名 2024/04/10(水) 22:21:03 

    エキストラ関西住みだからぜひ参加したかったんだけど
    始発に乗っても京都6時半の集合には間に合わないやーい凹

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:06 

    >>451
    吉沢横浜も厄介なオタが多いのは同じだけどね
    つかあの人クレデウス側だったんだ

    +12

    -3

  • 514. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:22 

    >>509
    可哀想なくらい八つ当たりしてたよね
    そりゃ荒れる気持ちもわかるわ

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:34 

    >>476
    キャストからして、女向けだね

    +5

    -5

  • 516. 匿名 2024/04/10(水) 22:28:19 

    私は京都住みだけど
    早朝集合で別な場所でメイク準備して
    それから現地で夜まででしょ?
    推しを見れるとはいえちょっとハードで無理だわー

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/10(水) 22:33:36 

    >>335
    いつかがっつり共演してほしいと思ってたからめっちゃ嬉しい!それが吉田修一×李監督の作品だなんて凄すぎる。徳次役に誰が来るかが重要。

    +30

    -8

  • 518. 匿名 2024/04/10(水) 22:36:43 

    >>10
    自分はスクリーンで観たら一瞬どっちなのか混乱する気がする・・・・

    +1

    -17

  • 519. 匿名 2024/04/10(水) 22:38:11 

    >>500
    この原作自体コンプラ的には「不適切にもほどがある」がちょこちょこありますしね

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/10(水) 22:38:15 

    >>518
    多分、差が出るような演出すると思うよ

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2024/04/10(水) 22:38:28 

    >>244
    フォーゼは仮面ライダーの中でも売れた俳優が多いね
    主役、ヒロイン、2号ライダーみんな売れた
    一人自ら退場したけど

    +42

    -2

  • 522. 匿名 2024/04/10(水) 22:40:15 

    >>517
    漫画実写化しか可能性ないかなと思ってて、最近渋い作品選びがちな流星がイメージわかなかったから、こうきたかー!って嬉しい
    オールスターに加えてもらえるなんて

    +10

    -8

  • 523. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:57 

    >>519
    任侠と昭和の芸能界ですからね
    なんでもあり、中学生で彼女に〇〇と〇〇〇〇させるなんてね

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/10(水) 22:47:14 

    >>444
    いや誰がモデルとかないよ

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/10(水) 22:47:37 

    >>517
    あの人じゃないといいけど、もしそうでも李監督なら苦手克服できるかも

    +3

    -4

  • 526. 匿名 2024/04/10(水) 22:49:02 

    >>525
    誰だ、気になるw

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/10(水) 23:04:34 

    >>200
    高畑充希でしょうそこは
    いや森七菜はありえない
    演技が…
    ガルちゃんソニーの人ばっかりだからマイナスだろうけど

    +23

    -2

  • 528. 匿名 2024/04/10(水) 23:05:21 

    >>252
    リアル流星と役の流星の夢の共演…!!
    眩しすぎるわ

    +40

    -6

  • 529. 匿名 2024/04/10(水) 23:06:37 

    >>451
    いやそっちじゃない人もいるよ
    候補として一人ね

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/10(水) 23:06:41 

    >>236
    大東駿介とかよさそう

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/10(水) 23:07:43 

    >>527
    市駒じゃないかな
    春江は高畑充希、どちらもあのシーンは想像つかないけど🦉

    +10

    -2

  • 532. 匿名 2024/04/10(水) 23:09:12 

    ホントだ
    吉沢亮が主演に決まったトピックは立たないのに横浜流星の時は立てるってわからん
    ガルちゃんソニーダストLDHと
    お気に入りには手厚いですね
    それ以外はスレ立ってもアンチトピックにする

    +5

    -18

  • 533. 匿名 2024/04/10(水) 23:11:25 

    森さんてネトフリで是枝監督の舞妓さん役やってたよね
    市駒は出番もさしてないしいいと思うけど
    むしろ娘の綾乃役の方が重要だわ

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/10(水) 23:12:16 

    >>513
    何しにきたのよ
    もしかして山おば?

    +3

    -18

  • 535. 匿名 2024/04/10(水) 23:12:42 

    >>32
    私は侯爵(吉沢亮)と騎士団長(横浜流星)に取り合いされる令嬢やりたい
    どうせ夢なのだからキモイ妄想でも許してほしい

    +27

    -3

  • 536. 匿名 2024/04/10(水) 23:12:47 

    >>532
    PICUスペシャルと今二つ立ってるよ

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/10(水) 23:13:40 

    >>534
    はぁ?

    +3

    -2

  • 538. 匿名 2024/04/10(水) 23:15:44 

    >>533
    正確には舞妓すぐクビになって置屋のまかない作る人の役な

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/10(水) 23:17:21 

    >>533
    綾乃気になるよね
    1人ぐらい可愛い子きてほしいなぁ

    +11

    -1

  • 540. 匿名 2024/04/10(水) 23:28:33 

    >>2
    半島人でしょ

    +5

    -20

  • 541. 匿名 2024/04/10(水) 23:29:49 

    >>525
    え?上に上がってる人?
    嫁は苦手だけどさー

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/10(水) 23:42:56 

    >>464
    磯村山田でしょ  
    あれもこれも同じようなキャストばっかでつまらない

    +19

    -1

  • 543. 匿名 2024/04/10(水) 23:43:37 

    >>540
    戦時中にこんな顔の日本人はいなかったね。

    +1

    -14

  • 544. 匿名 2024/04/10(水) 23:45:55 

    >>147
    ガルちゃんからはチクチク嫌味言われてるイメージ。何が気に食わないのかわからないけどね。

    +10

    -5

  • 545. 匿名 2024/04/10(水) 23:47:06 

    >>22
    役者を極限まで追い込むタイプの監督だよね
    でもこのふたりは自ら追い込みたいタイプっぽそう

    +21

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/10(水) 23:47:29 

    >>532
    がるでトピ立たない方がいいと思うけど
    トピ立って嬉しい人なんているんだ 

    +12

    -2

  • 547. 匿名 2024/04/10(水) 23:48:27 

    >>511

    どこかの雑誌のXで写真を並べてたと書いてあるよ
    ファンの願望みたいにすり替えないでください
    自演ですか

    +8

    -3

  • 548. 匿名 2024/04/10(水) 23:51:16 

    >>540
    誰が?
    2人ともれっきとした純日本人だよ

    +16

    -2

  • 549. 匿名 2024/04/10(水) 23:53:10 

    >>543
    戦時中の方ですか?w
    いったい何が言いたいのかな

    +8

    -2

  • 550. 匿名 2024/04/10(水) 23:59:11 

    高畑充希ちゃんでよかったー
    ホントによかった

    +10

    -8

  • 551. 匿名 2024/04/10(水) 23:59:18 

    >>544
    今まで見かけたのは
    いきなり大河主演に抜擢(NHKのドラマゼロでNHKに貢献してないのにー)まっ、コケそうだしみんな断ったから流星なんでしょコケた誰々も大河の後には仕事なかった、CMいきなり多すぎ、ゴリ押しされすぎ、同じ事務所でも流星ばかりにいい仕事きてる、興行収入悪いくせに主演やれるのおかしい、視聴率の自信がないから地上波から逃げてる
    などなど
    誰のファンかわかっちゃう

    +16

    -15

  • 552. 匿名 2024/04/11(木) 00:04:24 

    >>550
    確定なの?
    生茶の記者発表は黒髪で今までより大人っぽくなってるね

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/11(木) 00:07:54 

    あと漏れてるのは恐らく権五郎、半二郎、幸子

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/11(木) 00:07:57 

    >>508
    ギラつき?春に散るの役のイメージではないかな~笑
    御本人はいたって温和なホワンとした人だよ
    俳優とかエンタメの世界で成功する人は気が強くて自尊心があってプライド持ってなくちゃ流されて潰されるから大半の人はそうでしょ
    そもそも自己顕示欲がない人は芸能人にはならないよ

    ある程度は誰でもナルシストだけど、特別ナルシストな感じしないな
    すっぴん無精ひげで生配信してるし、自撮りめちゃめちゃ下手くそだしw

    +21

    -21

  • 555. 匿名 2024/04/11(木) 00:10:58 

    >>540
    ブサイク男の嫉妬乙www

    +18

    -2

  • 556. 匿名 2024/04/11(木) 00:13:02 

    >>551
    コケそうだしみんな断ったから流星なんでしょ

    ↑これ系のコメント、吉沢亮の時も散々言われたよ。でも放送始まったら言われなくなったな。しつこいのはいつまでも荒らしてくるけど

    +30

    -3

  • 557. 匿名 2024/04/11(木) 00:16:49 

    DV顔

    +7

    -21

  • 558. 匿名 2024/04/11(木) 00:17:29 

    >>14
    フォーゼ見てたから、メテオとジロウなんだよな
    あのジロウがここまで出世するとは恐れ入ったよ
    一番の出世頭は福士蒼汰だと思ってたのに

    +20

    -3

  • 559. 匿名 2024/04/11(木) 00:19:10 

    >>113
    似てない

    +6

    -2

  • 560. 匿名 2024/04/11(木) 00:20:01 

    >>548
    薄い地味な顔の国の人から見たら華やかな顔立ちは混血に見えるんだよね。戦前の対馬の伯爵や陸奥涼子とか見たらどう解釈するのかな🤔

    +3

    -7

  • 561. 匿名 2024/04/11(木) 00:20:56 

    >>1
    横浜流星さんの顔、いつも違って見えて覚えられない…
    格好良い人って独特のポイントがあまりお顔にないからかなあ…
    吉沢さんも最近覚えたよ
    歌舞伎の映画は楽しみだな〜

    +5

    -17

  • 562. 匿名 2024/04/11(木) 00:21:03 

    >>252
    吉沢亮綺麗すぎてビビるわ

    +59

    -11

  • 563. 匿名 2024/04/11(木) 00:21:31 

    >>540
    良いものの起源主張はお家芸

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2024/04/11(木) 00:22:12 

    >>50
    監督が認めたからこそのオファー
    監督のコメント読んだらわかるよ

    +22

    -14

  • 565. 匿名 2024/04/11(木) 00:23:27 

    >>557
    誹謗中傷だよ

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/11(木) 00:26:18 

    >>35
    全員美形で揃えることがないのなんでなん?
    全員美形の作品てないのかな

    +5

    -4

  • 567. 匿名 2024/04/11(木) 00:55:47 

    この映画、岡山で撮影してた?

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/11(木) 01:01:04 

    >>561
    感じ悪かったかな?
    すみません 
    ただハンサムな人の顔って認識できないんだよね

    +3

    -4

  • 569. 匿名 2024/04/11(木) 01:06:36 

    >>567
    岡山でも撮ってたよ
    3人が目撃されたのも岡山だよ

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/11(木) 01:16:11 

    >>569
    やっぱり岡山でも撮影していたのですね
    びっくり
    全く知らなかったのですが、実家の目と鼻の先で映画の撮影をしていたんだよ
    と知人から聞いたのですが、芸能人に疎い方からの情報なので確信がなくて…笑

    実家にいればよかった…一生の後悔…笑

    +11

    -1

  • 572. 匿名 2024/04/11(木) 01:37:03 

    >>2
    ガル男だけど、何処が?
    このタイプってナルシスト多いから無理。男の敵。
    でも赤西仁は許せる。カッコイイから。

    +2

    -38

  • 573. 匿名 2024/04/11(木) 01:43:10 

    >>572
    ムリって……w
    あんたらガル男にムリ言われても、彼らも困惑するわwww

    こんだけ顔良ければナルシストにもなるでしょ。全体的に何言ってんの。笑

    +9

    -9

  • 574. 匿名 2024/04/11(木) 02:13:38 

    >>1

    美しすぎて涙出るわ

    +8

    -15

  • 575. 匿名 2024/04/11(木) 02:27:26 

    >>439
    わあイケ散らかしてる

    +19

    -7

  • 576. 匿名 2024/04/11(木) 03:02:02 

    >>302
    絶っっっ対見たい!!!

    +12

    -4

  • 577. 匿名 2024/04/11(木) 03:30:52 

    >>397
    横浜流星の演技はともかく別にイケメン俳優=バカにしてるってわけじゃないと思うけど
    逆に実力派の人がイケメン俳優扱いされて叩かれるケースもあるし

    +6

    -6

  • 578. 匿名 2024/04/11(木) 06:12:41 

    >>252
    この頃、横浜流星ゆりゆりで人気出るとは思わなかった
    垢抜けってこういうこというんだなと思った

    +9

    -6

  • 579. 匿名 2024/04/11(木) 06:15:48 

    いつかこのふたりの共演見たいと思ってたから嬉しい

    (小声)
    個人的にはこの2人ドラマでも見てみたいです
    (3年くらい前に見たかった気もする)
    兄弟役で、お互い社会人役で同じ同僚の女の子に恋する話
    でも家族とか友情とか将来のこととか仕事のことで悩んだり成長するドラマでもある感じ

    +7

    -6

  • 580. 匿名 2024/04/11(木) 06:17:13 

    >>18
    歌舞伎の女形役は腰・膝に来る(腰を落として、立役を見上げたり優しくたおやかな動きをするために)と聞くので、傷めないように気をつけながら演じて欲しい。
    見に行きたい映画だわ。公開が楽しみ。

    +17

    -2

  • 581. 匿名 2024/04/11(木) 06:37:11 

    >>70
    何箇所かなの?
    辛くなり上巻しか読んでない、、。俊ぼんもここまでイケメンの設定ではないよね?喜久雄は目を引くイケメンみたいだよね。

    +4

    -4

  • 582. 匿名 2024/04/11(木) 06:49:06 

    吉沢亮と横浜流星なんて画面を見るのが楽しそうだね

    +13

    -8

  • 583. 匿名 2024/04/11(木) 06:50:14 

    >>573
    ナルシストというか顔関係なく「男は男らしく」って考え方の人な気がする

    +18

    -3

  • 584. 匿名 2024/04/11(木) 07:05:06 

    >>10
    フォーゼ!
    流星(吉沢亮)と二郎(横浜流星)だ!
    なんか今からワクワクしてきた。

    +23

    -7

  • 585. 匿名 2024/04/11(木) 07:18:05 

    >>581
    下巻は俊坊の見せ場がたくさんあるよ

    +9

    -2

  • 586. 匿名 2024/04/11(木) 07:18:29 

    >>7
    歌舞伎好きだけど、無理だと思うわ
    子供の時から修行してないと
    染五郎が演じればいい

    +3

    -23

  • 587. 匿名 2024/04/11(木) 07:24:33 

    >>274
    ベトナムにいっぱいいそうな顔

    +5

    -20

  • 588. 匿名 2024/04/11(木) 07:25:55 

    >>440
    昔見た写真より引き締まったな

    +0

    -4

  • 589. 匿名 2024/04/11(木) 07:27:23 

    >>476
    右の写真奇跡の一枚じゃないの?
    他の写真と全然違うんだけど

    +4

    -21

  • 590. 匿名 2024/04/11(木) 07:38:49 

    >>1
    青髭がなければすごく綺麗な顔

    +1

    -13

  • 591. 匿名 2024/04/11(木) 07:44:02 

    >>560
    それってあなたの感想ですよね?
    勝手な個人の決めつけを信じちゃうレベルの人たちがネットにいるんですわね、あなたも含めて

    +3

    -4

  • 592. 匿名 2024/04/11(木) 07:45:04 

    >>422
    わー✨
    これは楽しみ

    +9

    -2

  • 593. 匿名 2024/04/11(木) 07:47:05 

    >>1
    顔いいんだけど背が低いのが残念
    吉沢亮も

    +6

    -24

  • 594. 匿名 2024/04/11(木) 07:48:45 

    >>474
    阿古屋はやるんだろか?あれが1番難しい

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/11(木) 07:50:26 

    2人の役柄のビジュアル発表してくれないかな

    +7

    -2

  • 596. 匿名 2024/04/11(木) 07:50:51 

    >>593
    まあね
    でもそれを上回るものが何かあったんじゃない
    背で売れるならこの2人より高い人だらけなんだし

    +20

    -2

  • 597. 匿名 2024/04/11(木) 07:54:06 

    >>581
    下巻の方が面白いのに

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/11(木) 07:55:39 

    >>586
    このストーリーを歌舞伎役者が演じるのは辛いと思うよ
    普通の俳優さんの方がいい

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/11(木) 07:56:37 

    >>589
    TOWAさん、奇跡の一枚を何枚も撮ってくれるから好き
    長年の付き合いだからここって角度知ってるんだよね
    横浜流星、映画『国宝』出演 吉沢亮の親友でありライバルとなる梨園の御曹司役「敬意を払って人間臭く生きる」

    +23

    -7

  • 600. 匿名 2024/04/11(木) 07:57:28 

    >>593
    背が高い美しい人もいるけど主役張れるかって言ったら特徴なくて脇役止まりだったりするんだよね

    +19

    -2

  • 601. 匿名 2024/04/11(木) 07:59:21 

    流星は横顔が1番美人
    横浜流星、映画『国宝』出演 吉沢亮の親友でありライバルとなる梨園の御曹司役「敬意を払って人間臭く生きる」

    +23

    -16

  • 602. 匿名 2024/04/11(木) 08:05:13 

    >>551
    主演逆だって言ってるファンは見たな
    驚くw
    横浜流星主演の吉沢亮助演?
    うーん

    +8

    -21

  • 603. 匿名 2024/04/11(木) 08:09:05 

    さすがに横浜主演で吉沢亮脇はない
    なんか横浜流星絡みってそういうの多いね
    福士蒼汰主演のドラマでも同じように「横浜流星主演の方が良かった」とか言って主演叩きする
    共演者へのリスペクトがまるでない
    何様なのかな?

    +21

    -23

  • 604. 匿名 2024/04/11(木) 08:10:50 

    >>586
    歌舞伎の人がやるとなると、製作と配給が松竹になって、興業が893と癒着してるのとかは全カットになると思われる
    歌舞伎じゃないシーンでやれない事が多くて内容はマイルドになるかもね

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/11(木) 08:19:45 

    >>604
    歌舞伎をはじめJ事務所、吉本、映画界、角界、宝塚と
    芸能事の闇がどんどん出てきているからね

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2024/04/11(木) 08:24:28 

    >>586
    歌舞伎シーンも重要だけど
    それ以上に日常というか人間ドラマのシーンが重要だから

    +21

    -1

  • 607. 匿名 2024/04/11(木) 08:24:52 

    >>605
    そんなタイムリーネタを…

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/11(木) 08:25:58 

    >>100
    身長がほぼ同じに見える。
    4センチ差があるはずなのに。
    横浜流星はもしかしてサバ読んでいる?

    +10

    -17

  • 609. 匿名 2024/04/11(木) 08:30:45 

    >>507
    横浜さんのトピなのに申し訳ないけど吉沢さんも手の仕草きれいだと思います。
    何かの時に箸の持ち方がきれいですねって言われた答えが両親に箸の持ち方厳しく仕込まれて
    おかげで感謝してますってコメントされててての仕草もそこから来てるかもと思いました。

    +21

    -6

  • 610. 匿名 2024/04/11(木) 08:31:11 

    >>602
    そういうことを言ってるファンは原作知らないんじゃないかな?
    主人公の喜久雄はこの世ならざる美貌の持ち主で
    吉田修一がこの設定は絶対的に拘ったポイントだそう
    横浜流星がもし喜久雄をやるなら吉沢亮とは共演させないかと

    +22

    -5

  • 611. 匿名 2024/04/11(木) 08:32:36 

    >>608
    この時の横浜流星は16歳かな
    ちょうど成長期だよ〜
    男子って20歳頃でも人によっては身長伸びるって言うしね

    +17

    -3

  • 612. 匿名 2024/04/11(木) 08:32:52 

    >>608
    これ、流星14か15歳よ
    さすがに15歳から身長伸びてないことなくない?

    +23

    -3

  • 613. 匿名 2024/04/11(木) 08:36:35 

    >>610
    国宝映画化が解禁された時の原作者と李監督のコメント読んで欲しいよ

    +17

    -4

  • 614. 匿名 2024/04/11(木) 08:37:13 

    >>602
    ヤフコメで見たんだろうけどファンじゃないのでは
    あれ適当なこと書く一般の人だらけだよ
    いちいち極端な意見拾ってきてモメサするのやめたら

    +20

    -3

  • 615. 匿名 2024/04/11(木) 08:37:45 

    >>608
    選んどる賞の時は少し横浜流星が高く見えたよ

    +10

    -2

  • 616. 匿名 2024/04/11(木) 08:42:51 

    >>602
    叩きたいだけじゃん
    それ書いてた人、履歴見たら別の人のファンだよ

    なんでファン認定したの?
    そうやって何回もファンじゃない意見まで持ってきてネチネチ言ってるのは誰ファンなんだろうね

    +15

    -7

  • 617. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:11 

    >>615
    どっちが高くても別にいいよ

    +21

    -4

  • 618. 匿名 2024/04/11(木) 08:44:22 

    >>507
    別に女優と比べなくてもいいじゃん

    +8

    -1

  • 619. 匿名 2024/04/11(木) 08:46:19 

    >>616
    他の界隈や、俳優オタがモメサしてるんじゃない
    向こうもだいぶやられた

    +8

    -5

  • 620. 匿名 2024/04/11(木) 08:47:29 

    >>619
    別の俳優ヲタのせいにするのは良いの?
    やってること同じだけど

    +9

    -5

  • 621. 匿名 2024/04/11(木) 08:49:38 

    >>617
    4センチ差なら気にする程でなく役柄の関係的にもバランス良くて良いじゃない!
    これが例えばフォーゼ繋がりで福士蒼汰ほど差があったらバランス悪くない?

    +6

    -2

  • 622. 匿名 2024/04/11(木) 08:50:47 

    >>22
    つかこうへいとか厳しい指導や何度もリテイクする様なやり方で信者増やすの上手そう。
    日本できっつい説教で信者増やす新興宗教に朝鮮人が多いのに似てる。なんかモラハラが共依存の寄生先を嗅ぎ分ける感覚なんだと思う。

    +3

    -6

  • 623. 匿名 2024/04/11(木) 08:50:49 

    >>603
    関係ない一般人やあたおかな人の意見持ってこられても知らんがな

    +16

    -1

  • 624. 匿名 2024/04/11(木) 08:52:52 

    吉沢さん、横浜さんぐらいになったら身長なんてどうでもいいんですよ。

    +31

    -6

  • 625. 匿名 2024/04/11(木) 08:54:16 

    いや、いつもの人が粘り強く荒らしてるんだなとしか思わない
    これトピ落ちるまで荒らすつもりなのかな?
    めんどくさいね

    +18

    -4

  • 626. 匿名 2024/04/11(木) 08:55:13 

    >>624
    俳優ってほとんど売れないのにね
    売れただけですごいんだけど

    +25

    -2

  • 627. 匿名 2024/04/11(木) 08:56:38 

    >>625
    モメサがひどいですよね
    お互いのほとんどのファンはまともなのに変なのに荒らされてる

    +24

    -3

  • 628. 匿名 2024/04/11(木) 08:57:58 

    他の俳優さん(結婚された方)のトピでわざわざこのお二人とかの名前出して叩いてるコメが結構あって、CMを変わられた界隈の方じゃない?って言われたら、止んだよ

    +18

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/11(木) 08:59:01 

    >>628
    あーわかる
    一気に止んだよね
    あちらの界隈の人も多いからなあ

    +14

    -2

  • 630. 匿名 2024/04/11(木) 08:59:11 

    せっかく解禁になったのに
    キングダムで話題帳消しだな
    クレデウスももうちょい時期考えればいいのに

    +4

    -7

  • 631. 匿名 2024/04/11(木) 09:00:22 

    吉沢亮に親友役ってどれだけ顔面偏差値高い親友同士なのw
    そしてその2人に言い寄られる私、っと

    +9

    -5

  • 632. 匿名 2024/04/11(木) 09:10:36 

    >>610
    喜久雄がカッとなるヤクザの息子ってところでそう思うのかな
    吉沢亮さんの方がおぼっちゃまやお上品さあるって感じだったり?
    でもマイキーだし、最初の半グレヤンキー風味も出して来られるよね

    +9

    -5

  • 633. 匿名 2024/04/11(木) 09:10:45 

    >>627
    ホントだよね
    2人とも年齢、イケメン枠、醜聞無し、若手で大河主演、J問題でCM急増
    役にも邁進する姿勢とか似ている所多くてお互いのファンは認め合っている印象
    妬み嫉みにも常に晒されてさ…
    共演を純粋に応援させてよ

    +26

    -6

  • 634. 匿名 2024/04/11(木) 09:14:04 

    >>630
    2人でせっかくグルメとか出て欲しいw

    +19

    -5

  • 635. 匿名 2024/04/11(木) 09:17:27 

    むしろスケジュール的に
    喜久雄と徳次役の人がセットでプロモーション多くなりそうな気がする
    吉沢亮も忙しい人だし横浜に合わせて土日ってわけにはいかないでしょ

    +13

    -3

  • 636. 匿名 2024/04/11(木) 09:18:31 

    まあね
    でもちょっとだけでも見たいなあ

    +4

    -3

  • 637. 匿名 2024/04/11(木) 09:19:20 

    >>591
    ?韓国では日本は混血政策をやったという眉唾が信じられてますよ😅あちらにはいないから濃い顔立ちがみんなハーフに見えるみたい。

    +0

    -5

  • 638. 匿名 2024/04/11(木) 09:21:31 

    >>572
    空手の世界大会で一位の実力者だよ🥺強いよ
    ガル男なんて一撃でKOされるよ

    +19

    -2

  • 639. 匿名 2024/04/11(木) 09:21:54 

    >>634
    カニとうなぎ食べさせてあげてー🦀

    +15

    -3

  • 640. 匿名 2024/04/11(木) 09:23:08 

    >>302
    正反対?歌舞伎って血筋の話するならそんな良いものではないよね?

    +4

    -2

  • 641. 匿名 2024/04/11(木) 09:25:27 

    >>635
    徳次役がYYならむしろ積極的にそっちでいきそうw

    +5

    -7

  • 642. 匿名 2024/04/11(木) 09:27:58 

    >>640
    吉田修一先生にいっておくれ
    少なくとも表だった銃刀法違反な殺し合いは梨園はしないし、梨園のおぼっちゃまなら中学生で女とお揃いの入れ墨しないし彼女を立たせない

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/11(木) 09:39:09 

    ずーーっとこの写真

    +8

    -6

  • 644. 匿名 2024/04/11(木) 09:46:37 

    >>587
    それはさすがに酷すぎ
    せめてフィリピン人にして

    +4

    -10

  • 645. 匿名 2024/04/11(木) 09:48:26 

    >>633
    なるほど、なんか似てる2人なのね
    誰かの2世でもないし、子役からやってるわけでもない、特撮出身だけど主役じゃないし

    +9

    -8

  • 646. 匿名 2024/04/11(木) 09:49:21 

    >>274
    初めて見た写真だけど格好いいね

    +9

    -6

  • 647. 匿名 2024/04/11(木) 09:51:29 

    決まってもないのに勝手にイニシャル出してdisってるのも感じ悪いよ

    +9

    -4

  • 648. 匿名 2024/04/11(木) 09:53:43 

    >>645
    横浜流星は小学生から芸能界入りしてるよ

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/11(木) 09:58:15 

    >>632
    よこですが
    そういうキャラと、稽古にのめり込む様が横浜流星のほうかなと最初思った
    お坊ちゃん感は吉沢亮のほうがあるかな〜とか
    でも、お二人とも演技の幅あるからどちらでもハマりそう
    二人道明寺、美しいだろうな!楽しみ

    +6

    -13

  • 650. 匿名 2024/04/11(木) 09:58:30 

    >>645
    共通点はあるって感じ?
    まあでも流星の方が年下だしね 助演なのはファンはわかってるよ
    誤解されると嫌だから言っておくけど
    声大きい人がいるから言い方気をつけて欲しいよ..
    流星はこれから頑張らないとね

    +21

    -5

  • 651. 匿名 2024/04/11(木) 10:01:38 

    >>683暴力反対

    +0

    -2

  • 652. 匿名 2024/04/11(木) 10:05:14 

    >>633
    共演を純粋に応援させてよってよく言うわw

    +4

    -17

  • 653. 匿名 2024/04/11(木) 10:10:07 

    >>222
    妾…!
    映画の中でもそういうの描かれるんだね

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/11(木) 10:13:50 

    >>253
    作品への純粋な興味はなくて、賞とか肩書きとか、表面的なことばかり気にするタイプの人間なんじゃない?

    競争心・嫉妬心・マウント取りたいってマウンドに支配されてるタイプ。

    +14

    -1

  • 655. 匿名 2024/04/11(木) 10:17:59 

    >>1
    なんだろう、美人だよねこの人

    +23

    -8

  • 656. 匿名 2024/04/11(木) 10:27:20 

    >>655
    中身は昭和の不器用な男で、空手やボクシングやってるギャップ

    +14

    -6

  • 657. 匿名 2024/04/11(木) 10:31:29 

    >>654
    俳優推してれば一つの作品にいろんな人が関わっているのわかってるし、ヒットするのも結局は運のところもあるし、本人も相当努力してるのわかっているから他の俳優さんの仕事に口出ししたり一部だけ切り取って演技見て下手なんて思えないし言えないよね
    役作りで小汚くしてたり、痩せたり太ったりするのを劣化劣化言うのもアンチならではじゃないかな

    +21

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/11(木) 10:32:06 

    ここちょいちょい数字とんでるんだけど前主演トピ荒らしてた人がいるのかな?
    大体誰かに注意されてるね
    見えないから何言ってんのか分かんないけど

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2024/04/11(木) 10:41:10 

    >>226
    声が特徴的で良いのに

    +6

    -9

  • 660. 匿名 2024/04/11(木) 10:41:11 

    >>658
    それと自分ブロックしたのは主演トピで荒らされた時だけなので重なってるの数人ここにいるよ
    投稿する時はバレてるからアンチ活動はほどほどにね

    +7

    -3

  • 661. 匿名 2024/04/11(木) 10:49:22 

    >>476
    左の人は眉毛と眉毛の間のボコッとしたところを髪型で隠すほうが良いと思う

    +4

    -23

  • 662. 匿名 2024/04/11(木) 10:51:04 

    荒らすのはもっての他だけど、そっちにもいるよ
    見えない人
    変なやつはどうしようもないじゃん
    不毛では
    スルーしかない

    +7

    -4

  • 663. 匿名 2024/04/11(木) 10:51:41 

    >>291
    ただの勘違いを「扱い」と言ってのけるほうがヤバいと思う
    いつも他人を悪く決めつけて、周りに敵しかいなそ

    +7

    -5

  • 664. 匿名 2024/04/11(木) 10:55:35 

    >>298
    え?なんでヲタがバカなの?
    あなたの知ってるヲタにバカがいるだけで、ヲタみんながバカみたいな言い方すんのおかしくね?

    +2

    -2

  • 665. 匿名 2024/04/11(木) 10:56:16 

    吉沢亮と横浜流星の女形を観られるとは眼福だ

    +19

    -4

  • 666. 匿名 2024/04/11(木) 10:56:51 

    >>662
    変な奴というより許容超えて荒らしまくってたんだけど
    通報も勿論するけど今は開示請求もハードル低いよ
    度を超えるといきなり自宅に連絡くるよ
    肉親に弁護士いるので

    +7

    -2

  • 667. 匿名 2024/04/11(木) 10:57:16 

    >>306
    過疎ればファントピになるからね

    +6

    -2

  • 668. 匿名 2024/04/11(木) 11:03:07 

    >>586
    それはただの「歌舞伎」だよね
    この作品はあくまでも「歌舞伎を舞台にしたエンタメ」なわけで、本物の歌舞伎ではない
    あなたが言ってるのは「医療ドラマは本物の医者が出ないと」と言ってるようなもの

    +24

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/11(木) 11:03:27 

    >>653
    祇園の舞妓だよ
    でも、花柳界に入り浸り遊ぶような描写はないかな

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/11(木) 11:05:27 

    >>669
    結婚するくだりの方がエグいよね

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/11(木) 11:05:59 

    >>666
    開示請求したらいいんでは?
    そういうのはクズだと思うし、その人に直接その場で言って欲しい
    ここが荒れるのはちょっと
    作品盛り上げたいのに推しのためになるかな

    +10

    -2

  • 672. 匿名 2024/04/11(木) 11:07:01 

    >>668
    きっとこれきっかけで歌舞伎を観に行ったり映像作品観る人多いと思うわ

    吉田修一さんのインタビュー読んでたら最初はどちらが国宝になるか決めてなかったんだね
    吉田さんが歌舞伎にハマっていった過程も面白かった

    +13

    -1

  • 673. 匿名 2024/04/11(木) 11:08:37 

    楽しみすぎる
    無事に取り終わって、映画のプロモは京都か銀座か日比谷ミッドタウン前あたりで練りしてほしい

    +5

    -6

  • 674. 匿名 2024/04/11(木) 11:10:42 

    でも国宝やっぱり原作が人気あるんだなって思う
    漫画原作みたいなバズり方はしないけど、ちゃんと反応あるもんね
    原作なしのオリジナル映画とかだと本当にファンしか反応してないみたいな感じになるけど、ファン以外も反応してくれてるから強い原作で人気なんだなって思うよ
    子どもは見られない内容だから裾野が広くってわけには行かないけど

    +26

    -3

  • 675. 匿名 2024/04/11(木) 11:13:11 

    しおん様と結婚する……

    +0

    -3

  • 676. 匿名 2024/04/11(木) 11:13:22 

    >>671
    多分ウチだと新人弁護士が担当になるけど
    証拠資料さえ集めればいいから様子は見てる
    推しの怒りの代償は高い

    +3

    -6

  • 677. 匿名 2024/04/11(木) 11:16:45 

    >>655
    まつ毛カールしてるのか女子みたいで笑っちゃった

    +2

    -17

  • 678. 匿名 2024/04/11(木) 11:28:06 

    今日は徳次役の人ロケにくるんじゃないかな
    舞鶴だよね?

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/11(木) 11:30:26 

    >>593
    背は高くないけど別に低くもないよ、平均以上あるから普通

    顔がきれいでも身長が普通だから、地味な普通の人も演じられる




    +14

    -3

  • 680. 匿名 2024/04/11(木) 11:32:09 

    >>673
    それはちょっと恥ずいのでやめてw
    普通にレッドカーペットはすると思う
    東リベとかキングダムみたいな雰囲気ではないと思うけどキャストが渋いんでまた趣向を変えて

    +10

    -2

  • 681. 匿名 2024/04/11(木) 11:34:10 

    >>677
    まつげカールしてるの生まれつきだよ
    両親と弟もみんなまつげくるりん
    うらやましいけどな
    なんで笑うの?偏見やめようよ

    +17

    -2

  • 682. 匿名 2024/04/11(木) 11:45:51 

    >>680
    だめかw
    ずっと地味なプロモが多かったからちょっと憧れてるんだけど
    生で紋付袴の姿を見られる機会があれば嬉しい

    +6

    -4

  • 683. 匿名 2024/04/11(木) 11:47:36 

    >>681
    李監督のコメント素敵だったね

    >> ひとたび役が宿ると、あの長いまつ毛の下の瞳に情念が見え隠れする。『流浪の月』では嫉妬の炎がその瞳を歪ませたが、梨園の御曹司という過酷な宿命、流転の人生を背負った瞳の奥には何が立ち顕れるのか。難役であるほどに研ぎ澄まされていく横浜流星に期待しかありません。

    +22

    -5

  • 684. 匿名 2024/04/11(木) 11:58:06 

    >>282

    流星くんは去年1年で配信連続ドラマ1本と映画3本撮影してるよ
    5月に公開する短編以外は未発表なだけで

    +11

    -2

  • 685. 匿名 2024/04/11(木) 12:05:50 

    >>667
    パレードのトピも最後の方ファントピになってた

    +6

    -3

  • 686. 匿名 2024/04/11(木) 12:10:13 

    >>291
    誰もW主演扱いなんかしてないじゃない
    モメサいいかげん止めてください

    どこかのエンタメサイトの公式Xが横浜流星の画像と原作表紙を並べてただけで、記事でもそんなこと書いてない
    ファンも誰もそんなこと言ってないよ

    +18

    -7

  • 687. 匿名 2024/04/11(木) 12:28:29 

    >>608
    流星は撮影時中学生、14歳
    身長が伸びるの当たり前だよ
    身長身長しつこいな

    +16

    -4

  • 688. 匿名 2024/04/11(木) 12:29:26 

    流星の化け猫を生で見れる人がいるんだなー
    大河が終わって落ち着いたらまた舞台やってほしい

    +12

    -7

  • 689. 匿名 2024/04/11(木) 12:32:18 

    >>649
    原作ファンからですが
    表に出すか出さないかの違いで、役作り(稽古にのめり込む)に邁進している役者さんは多いと思うし
    そういう人たちにしてみれば特別なことではなく当たり前にやっているのでは
    だからこそ秘して語らず文句を言わず黙々と飄々と道を突き進む喜久雄は、ストイック表に出してる横浜流星じゃないと思ったよ
    そういう点では飄々としてる吉沢亮の方が喜久雄っぽい

    +23

    -14

  • 690. 匿名 2024/04/11(木) 12:38:08 

    自分は横浜さんのファンじゃないけど、
    練習してますよ時間がない時は自主練習してましたよってあえて強調して言ったのは、傍から見ても忙しくて時間が取れてないんじゃないか?って皆が不安に思ってたから、大丈夫だよってとにかく伝えたかったんだなって思ったよ
    逆を言うと、それだけ本当に時間がなくて練習時間大変だったのは事実なんだろうなって

    +14

    -8

  • 691. 匿名 2024/04/11(木) 12:38:46 

    >>689
    流星も本人は語らないけど映画のプロモになるならエピソード使ってくださいどうぞって感じです
    ここ数年主役を張ることが多いからこそ、映画は映画館で見られてこそ興収いかないとってプレッシャーがあるから作品は命懸けで作って宣伝のためにはなんでもするって男なので
    俳優の格的にも美しさも吉沢亮さんが主役の喜久雄にぴったりだと思いますし、その脇で李監督に添えられるこの作品楽しみにしています
    原作も大好きです

    +11

    -17

  • 692. 匿名 2024/04/11(木) 12:38:50 

    >>132
    主演作品を毎年何本もやってるよ
    やりたい作品なら主演じゃなくてもやるスタンスだから、助演も毎年やってる

    +13

    -5

  • 693. 匿名 2024/04/11(木) 12:42:40 

    >>691
    自演?
    どういう立ち位置から言ってるの笑

    +7

    -6

  • 694. 匿名 2024/04/11(木) 12:43:46 

    >>690
    予想スレとかでは去年舞台と映画何本も撮影してたんだし大河控えてるわけだから練習できてるわけないだから違うと言われてたな
    練習できてないやつならだめだろ的なね

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2024/04/11(木) 12:44:53 

    まだ未発表のあの脇の作品も発表されたら荒れるんだろうなー
    推しにやってほしい俳優ファンが自分の推しの名前あげてたから

    +10

    -13

  • 696. 匿名 2024/04/11(木) 12:45:39 

    >>694
    そう、だから練習大丈夫だよって伝えるのが大切だと思ったのかな?って

    +14

    -4

  • 697. 匿名 2024/04/11(木) 12:50:08 

    >>689
    横浜流星本人は自分をストイックとは言ってないし苦労や努力を表には出さないよ
    ふだんは穏やかで黙々とやるタイプ

    よく知らない人がわかりやすくストイックと言いがちなだけ

    +18

    -10

  • 698. 匿名 2024/04/11(木) 12:50:09 

    >>362
    たしかにー!!
    DIORアンバサダー&アサヒ飲料のCMやってる!

    +7

    -5

  • 699. 匿名 2024/04/11(木) 12:51:04 

    >>363
    歌舞伎よくわかんない私ですら、めっちゃ華やかで圧倒される! すごいねー!!

    +6

    -2

  • 700. 匿名 2024/04/11(木) 12:54:54 

    >>697
    自分は器用じゃないから継続は力なりで黙々とやっている人
    それは空手で結果出せた経験からだったよね

    +16

    -5

  • 701. 匿名 2024/04/11(木) 12:58:29 

    >>695
    誰か書いて

    +2

    -3

  • 702. 匿名 2024/04/11(木) 12:58:57 

    もう配役決まってるしどっちがどっちって話はどうでもいいような
    ただ吉沢亮ありきで動いた企画だと思うよ
    横浜流星主演ではクレデウスが動かないし
    東宝で企画も通らなかったんじゃ
    もちろん李監督自身が吉沢亮で動いたのが大きいと思うけど

    +27

    -10

  • 703. 匿名 2024/04/11(木) 13:04:08 

    >>650
    流星はこれから頑張らないとって?
    これ以上ないくらいずっと頑張ってるじゃない
    ファンかもだけどちょっと言葉が違う気がするな

    +10

    -15

  • 704. 匿名 2024/04/11(木) 13:06:17 

    >>226
    ハイハイ、わざわざ言いに来なくていいよ

    +5

    -8

  • 705. 匿名 2024/04/11(木) 13:07:09 

    >>704
    そういうのスルーしようよ
    無視されてるのが一番効くから

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2024/04/11(木) 13:12:36 

    >>703
    いちいちつっかかるのやめたら?
    本当に横浜流星のファンってめんどくさいね

    +15

    -13

  • 707. 匿名 2024/04/11(木) 13:12:46 

    >>705
    スルー案件だったの?
    そりゃ失礼

    +0

    -2

  • 708. 匿名 2024/04/11(木) 13:13:30 

    >>706
    あなたは誰ファンなの?

    +9

    -2

  • 709. 匿名 2024/04/11(木) 13:14:05 

    >>701
    10人くらいアイドルから若手イケメン俳優、中堅までスレで名前上がってた

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/11(木) 13:14:35 

    >>507
    他の役者の名前出して下げるのはやめなよ

    +9

    -3

  • 711. 匿名 2024/04/11(木) 13:15:29 

    703-704番数字消えてるよ
    例の人だよ

    +2

    -5

  • 712. 匿名 2024/04/11(木) 13:16:33 

    >>705
    書いたの自分です、
    そうだねスルーするわ
    違う人が返事してるけどw

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2024/04/11(木) 13:16:39 

    >>711
    ファンにすら噛みつく人だからお察しだよ

    +4

    -3

  • 714. 匿名 2024/04/11(木) 13:16:44 

    >>663
    横浜オタが吉沢ファントピ荒らしていたのは事実ですよ

    +10

    -14

  • 715. 匿名 2024/04/11(木) 13:16:55 

    昨日に続き、舞鶴港での撮影
    って殺陣の人が言ってるのは国宝とは別件かな?

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/11(木) 13:17:26 

    >>714
    もういいよ、決まったんだから楽しもうよ
    変な人はほっておこうよ

    +12

    -5

  • 717. 匿名 2024/04/11(木) 13:17:29 

    >>702
    ファンだけど数字持ってないのはファンが1番わかってるよ
    だって少しでも長く上映してほしいって何回も観に行っても難しいって実感してるからね

    +11

    -11

  • 718. 匿名 2024/04/11(木) 13:19:27 

    >>717
    いや、数字持ってる人なんていないから大丈夫だよ
    映画は原作や脚本、監督、キャスト全部の戦力値だから

    +30

    -5

  • 719. 匿名 2024/04/11(木) 13:21:06 

    >>717
    ああごめん
    そういう事じゃなくて大作になえる実績かな
    吉沢亮は大河成功させてからこその抜擢だと思うよ
    横浜流星も来年大河だしリスクもあるけど
    演技は一年通して見てもらえるからチャンスでもある

    +14

    -10

  • 720. 匿名 2024/04/11(木) 13:28:04 

    大河後、どんな作品待ってるのか楽しみだな
    とりあえず今年公開の主演作品は制作と脇の俳優まで有名どころで予算もかけてそうだから、ある程度興収いくといいんだけど

    +6

    -9

  • 721. 匿名 2024/04/11(木) 13:29:22 

    >>719
    大河でもし脇に森山未來や高橋一生あたりきたら
    注目がそっちにいきそうだから来ないでほしい

    +1

    -19

  • 722. 匿名 2024/04/11(木) 13:29:42 

    >>715
    舞鶴の撮影は長崎時代だから、子役かも

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/11(木) 13:30:21 

    >>721
    自演?

    +5

    -4

  • 724. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:02 

    >>723
    調べてもらえばわかるけど違うよ

    +0

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:02 

    >>724
    そもそもなぜその人たちに出てもらえると思ったのか謎

    +0

    -4

  • 726. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:19 

    ここって国宝の事語って誰でも来ていいトピなんだよね?
    たまにファントピに切り替わる時あるから念の為

    +20

    -1

  • 727. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:30 

    >>720
    題材的にいきそうな感じはしないよね

    +7

    -2

  • 728. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:31 

    >>721
    染谷将太くんがもういるじゃないの
    もっともっと名優たちに盛り上げてもらって座長なんだからどんと構えてないと

    +10

    -7

  • 729. 匿名 2024/04/11(木) 13:38:24 

    >>726
    いいんじゃない?
    モメサしなければ
    楽しく話しましょう
    たまにファンが会話しててごめんね~

    +7

    -11

  • 730. 匿名 2024/04/11(木) 13:43:05 

    >>725
    森下さん脚本だから常連の高橋一生
    森山未來は写楽が出来そうだからです

    +5

    -11

  • 731. 匿名 2024/04/11(木) 13:51:57 

    >>726
    国宝の話したいけど、すぐオタがどうのこうのとか言い出す人いるから盛り上がらなそうだね・・残念

    +15

    -1

  • 732. 匿名 2024/04/11(木) 13:57:16 

    >>728
    その人流星アンチ、オタナリして流星ファンが失礼な発言してると思わせてる

    +6

    -5

  • 733. 匿名 2024/04/11(木) 14:00:04 

    >>723
    719は違う人だけど721はアンチ

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2024/04/11(木) 14:03:54 

    >>100
    左、亮
    右、流
    よね?なんか顔似てるね

    +2

    -15

  • 735. 匿名 2024/04/11(木) 14:36:41 

    二人とも大好きだから嬉しい!
    フォーゼからの共演は熱すぎ

    +11

    -5

  • 736. 匿名 2024/04/11(木) 14:51:03 

    >>726
    そうだねー カテゴリはドラマ・映画だね
    横浜くんの写真と名前が先頭にあるから、ファントピと思っちゃうのかファン語りが多めな印象かな?
    吉沢くんの名前も入ってるし、国宝の話したい人もいますよね

    +11

    -5

  • 737. 匿名 2024/04/11(木) 14:55:56 

    >>702
    吉沢亮だけじゃ心配だから、脇に横浜流星もってきたんじゃない??
    吉沢も主演より脇役が多いよ
    横浜流星、映画『国宝』出演 吉沢亮の親友でありライバルとなる梨園の御曹司役「敬意を払って人間臭く生きる」

    +3

    -23

  • 738. 匿名 2024/04/11(木) 14:56:26 

    二人とも大好きだから嬉しい!
    フォーゼからの共演は熱すぎ

    +9

    -4

  • 739. 匿名 2024/04/11(木) 15:11:03 

    >>722
    昨日も舞鶴だったの?
    一昨日は撮休だったってスタッフさんポストしてたね
    子役さんだと目撃は上がらなそうだね

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2024/04/11(木) 15:11:27 

    >>737
    心配なら横浜流星じゃなく
    スタダの他の人気俳優あてがうでしょ
    興収のこといってるのなら

    +9

    -10

  • 741. 匿名 2024/04/11(木) 15:18:45 

    結局、永楽館のロケって俊介もいたのかな?
    半弥の旗がないって人多かったけど、もう削除されてる例の写真、東一郎の後ろの旗に半の下に弓へんっぽいの見えるんだよね

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/11(木) 15:19:14 

    >>731
    国宝読んだ人+
    読んでない人、読まずに映画行く人−

    +16

    -4

  • 743. 匿名 2024/04/11(木) 15:22:09 

    >>740
    スタダで一年練習に費やすことスケジュール的に事務所が許してくれて本人もプライベートなくてもいいって人で、興収稼げてだいたい同じ背丈でっていないよ
    9月に大河決まったならよくスケジュールなんとか組めたね

    +11

    -8

  • 744. 匿名 2024/04/11(木) 15:22:51 

    >>741
    なんか向こうの掲示板で俊介ののぼりあったって
    言い続けてる人いたんだよね
    ただのヲタかなって思ってたけど情報落とした人いたしエキの人だったのかなあ
    それに地方巡業の撮影がそこしかないんだよねー

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2024/04/11(木) 15:25:49 

    >>737
    心配とかじゃなくてある程度の知名度で練習してくれる人俊介いないと映画成り立たないじゃない
    無名でもダメだし

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/11(木) 15:27:29 

    >>743
    そう、だから
    >>737
    はただの嫉妬心丸出しのアホの戯言だけどね

    +1

    -7

  • 747. 匿名 2024/04/11(木) 15:27:51 

    >>744
    すっごい拡大したけど見れなかったよ
    だからエキストラ行った人なんじゃない?
    俊介は流星で確定だからって妙に言ってる人いたよね
    ファンからしたら多分そうだろうけどそこまで確定的には言えないって思ってたんだけどね

    +2

    -3

  • 748. 匿名 2024/04/11(木) 15:30:44 

    まさか巡業カットはないよね
    大体WKさんが半次郎ってのもちょっと想像つかない

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/11(木) 15:41:57 

    >>709
    名前教えて

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/11(木) 15:48:14 

    >>737
    モメサかよw

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/11(木) 15:50:06 

    >>748
    それ謎だね 身長184cm 
    立役から女形への襲名もあるみたいだけど、教えるシーンを考えるとやはり女形なのかな?

    坂東彌十郎さん長男の坂東新悟さんが女形で180cmくらいあるみたいだけど

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2024/04/11(木) 15:50:29 

    >>487
    賞を取る取らないなんて言ってないよ
    この手の暗くて重苦しい作品ばっかりって思っただけ

    +8

    -5

  • 753. 匿名 2024/04/11(木) 15:58:15 

    >>637
    コメントの意味がわかりませんけど?
    見た目であの人は在日だって決めつけるのはやめましょうか?

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2024/04/11(木) 16:00:41 

    >>751
    万菊はバッチリな人にお願いして2人が芝居見たり色々踊るけど、wkさんはポスターと教えるだけでもいけるよね

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2024/04/11(木) 16:01:44 

    >>749
    そんな荒れるようなことはやめてくれw

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/11(木) 16:04:08 

    >>749
    見てくれば
    映画や俳優ファンならあれかなって女優さんたちの相手役は誰かって話題になってた

    +2

    -1

  • 757. 匿名 2024/04/11(木) 16:07:08 

    >>740
    >>743
    事務所案件じゃないんだからスタダに拘る必要なくない?
    興行収入のためってのは釣りだと思うけど

    +8

    -3

  • 758. 匿名 2024/04/11(木) 16:09:16 

    >>695
    そういうの名前出すのって本当に推しとは限らないよ
    むしろ叩かれたくないから名前出せないでしょ

    +8

    -4

  • 759. 匿名 2024/04/11(木) 16:14:51 

    >>13
    原作読んでる時、徳次の脳内キャスティングは
    桐谷健太だった

    +2

    -1

  • 760. 匿名 2024/04/11(木) 16:21:41 

    >>108
    まぁ期待しないのがいいかも
    原作ファンなら

    +11

    -3

  • 761. 匿名 2024/04/11(木) 16:26:07 

    >>108
    別に見なくてもいいじゃん

    +5

    -7

  • 762. 匿名 2024/04/11(木) 17:17:25 

    両方好きだから昨日は沸いた
    ここよりXのが好意的やね
    二人のファンじゃない人も喜んでる

    +19

    -4

  • 763. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:56 

    >>762
    がるは民度が・・
    Xはだいぶ話題になってて良かったよね
    ここもまともなオタたちは上手くやろうと昨日から頑張っていたのにw

    本人たちはすごい頑張っているのにな

    +16

    -2

  • 764. 匿名 2024/04/11(木) 17:26:51 

    >>763
    5ちゃんも荒れてた

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/11(木) 17:28:35 

    >>764
    がると5はな・・

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2024/04/11(木) 17:32:11 

    >>759
    私は弁天が桐谷健太
    桐谷健太がいっぱいだ

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/11(木) 17:33:41 

    沸いてるの殆どヲタと顔ファンと特撮ファンでは
    あんまり話題になってねーなと思ったけど

    +9

    -7

  • 768. 匿名 2024/04/11(木) 17:37:50 

    >>767
    Yahooニュースも吉沢亮、横浜流星検索してなかったら出て来なかったよ
    原作ファンでも知らない人いるのでは?

    +4

    -7

  • 769. 匿名 2024/04/11(木) 17:38:31 

    どの層が沸いたら満足なの?

    +10

    -2

  • 770. 匿名 2024/04/11(木) 17:40:00 

    そもそもそんなに原作ファンているの?
    あまり見かけないような

    +11

    -4

  • 771. 匿名 2024/04/11(木) 17:41:54 

    原作ファンの反応ないよね
    最初の解禁はチラホラいたけど
    概ね好意的でたまに染之助で見たかったとかあった

    +6

    -6

  • 772. 匿名 2024/04/11(木) 17:43:30 

    原作ファンも見たけど

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/11(木) 17:47:47 

    >>763
    がるで何か話しても嫌味言われて終わるだけだからもういいわ

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/11(木) 17:48:14 

    国宝実写化
    吉田修一×李相日×吉沢亮× 奥寺佐渡子
    すでに1ヶ月前に解禁された話題だから
    共演者発表はこの程度のリアクションじゃないかな普通に

    +20

    -1

  • 775. 匿名 2024/04/11(木) 17:49:30 

    横浜流星知らない年配の人が多いとか
    主演発表の後徳次と俊介誰になるか気になるーってポストよく見たよ

    +7

    -4

  • 776. 匿名 2024/04/11(木) 17:51:42 

    >>759
    私は笠松将さん
    ちょっとコワモテすぎるかな?

    +4

    -3

  • 777. 匿名 2024/04/11(木) 17:52:32 

    >>776
    5ちゃんでも出てたね

    +4

    -1

  • 778. 匿名 2024/04/11(木) 17:53:06 

    >>408
    笑笑笑

    +2

    -4

  • 779. 匿名 2024/04/11(木) 17:56:43 

    >>391
    これ2/17撮影なんだ?!
    先日、旧Twitterで流れてきたけど、いつ撮影したのか気になってたんだよね

    +5

    -3

  • 780. 匿名 2024/04/11(木) 17:59:28 

    >>401
    気持ちわかるよ😢
    でも、実際久しぶりのこの流星くんトピ、12位にランキングしてるし、600コメとか反響すごいね!

    +3

    -11

  • 781. 匿名 2024/04/11(木) 18:00:24 

    「昨日に続き、舞鶴港での撮影」
    って言ってる殺陣の人国宝の撮影で多分ビンゴだよ
    3/7太秦撮影所参上。3/17東京に一旦戻って、
    3/31から2週間京都に滞在って言ってる
    長崎の出身の人だ

    ひょっとして子役さん使ってるとなると、喜久雄と徳次の子役さんは長崎弁が結構しゃべれる子役かな?

    +3

    -2

  • 782. 匿名 2024/04/11(木) 18:02:24 

    >>776
    徳次はもっと有名どころじゃないかなー
    それこそ原作ファンに徳ちゃん呼ばれて愛されてる
    演技派にきて欲しい

    +7

    -3

  • 783. 匿名 2024/04/11(木) 18:08:36 

    >>781
    この方、長崎出身みたいだね
    俳優として参加なのか、殺陣師として参加なのかな?
    アクション部の方もまだ撮影参加してるみたいだけど、アクション必要なシーンまだあるんだね

    +3

    -3

  • 784. 匿名 2024/04/11(木) 18:11:22 

    >>779
    撮影場所のリプレイス小石川のインスタに載ってるよ〜
    誰の撮影とは書いてないけど、写ってるお花が同じ

    +3

    -4

  • 785. 匿名 2024/04/11(木) 18:15:23 

    悪人19.8億 
    怒り16.1億
    フラガール14億
    流浪の月8億3千万
    ターゲットは中高年って感じかな
    そこに吉沢亮横浜流星並べたら若い女性も少し呼べる?

    +6

    -6

  • 786. 匿名 2024/04/11(木) 18:19:50 

    >>783
    何かのヒントあるかなと投稿みてたら観光たくさんしていて京都滞在満喫していて楽しそうだ

    +2

    -2

  • 787. 匿名 2024/04/11(木) 18:20:05 

    >>781
    殺陣?!
    ヤクザの抗争シーンってこと?

    +4

    -2

  • 788. 匿名 2024/04/11(木) 18:21:10 

    >>787
    あれはもう取り終わってると思ってたけどどうなんだろう
    権五郎がほNMさんって噂だし

    +3

    -3

  • 789. 匿名 2024/04/11(木) 18:22:54 

    >>785
    流浪の月は横浜流星も出てるよね?
    そこまでインパクトないのでは?

    +7

    -8

  • 790. 匿名 2024/04/11(木) 18:25:40 

    >>789
    流浪の月は松坂桃李と広瀬すずと横浜流星だね
    暗い暗い映画だよ、3人とも顔の造形変わってるし映像はパラサイトの撮影監督で綺麗だけど
    横浜流星だけではお客呼べないけど、吉沢亮の隣に誰が来るかで考えたら組み合わせ的には強くない?
    小説はもう少し明るくてキラキラした感じ

    +19

    -5

  • 791. 匿名 2024/04/11(木) 18:26:31 

    インパクトでいうと
    やっぱり他の脇に控える大御所の方じゃない?

    +8

    -5

  • 792. 匿名 2024/04/11(木) 18:27:32 

    >>787
    映画館とか地元で徳ちゃんと喜久雄乱闘してなかったっけ?漁港で撮ってるのは謎だけど

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2024/04/11(木) 18:30:07 

    >>792
    アクション監督なら映画館わかるけど、殺陣って日本刀のイメージ

    +1

    -3

  • 794. 匿名 2024/04/11(木) 18:32:07 

    >>793
    木刀かもしれないし?
    俳優兼殺陣って書いてあるから、長崎弁がしゃべれる事を買われて俳優出演かもしれない

    +3

    -3

  • 795. 匿名 2024/04/11(木) 18:34:20 

    権五郎親分シーンと岡山に入ってたアクション部の人、昨日の横浜くんの記事リポストしてるね、良かったね
    その人東宝って言ってるから、もう今は別作品かも知れないけど

    +2

    -3

  • 796. 匿名 2024/04/11(木) 18:36:24 

    >>785
    さすが松坂師匠w

    +3

    -6

  • 797. 匿名 2024/04/11(木) 18:45:54 

    横浜流星、いつからか映画しか出なくなったね
    来年の大河は主演で出るけど
    どうしても映画で賞を取りたいんだろうね
    監督に直談判しに行ったり上昇志向が強い

    +14

    -20

  • 798. 匿名 2024/04/11(木) 18:48:16 

    >>797
    関係ない人の賞煽り飽きたよ 関係ないじゃん

    +17

    -6

  • 799. 匿名 2024/04/11(木) 18:50:50 

    横浜流星ていつもギラギラしてる

    +16

    -14

  • 800. 匿名 2024/04/11(木) 18:52:00 

    ここってアンチ張り付いてんだねw
    ネチネチそりゃ過疎るはずだわ

    +16

    -4

  • 801. 匿名 2024/04/11(木) 18:54:51 

    >>798
    飽きたと言われても初めて言ったんですけど…
    他にもそう思う人が多いのね
    あと関係ないて何が?ここ書き込む人全員関係ないでしょ

    +6

    -11

  • 802. 匿名 2024/04/11(木) 18:58:57 

    >>799
    松坂桃李に殺し屋の目をしてるって言われてたからね

    +12

    -6

  • 803. 匿名 2024/04/11(木) 18:59:10 

    いつもの人じゃんw

    +11

    -5

  • 804. 匿名 2024/04/11(木) 19:00:19 

    >>803
    そうだねw
    またやっちまった
    スルーでいきます

    +8

    -4

  • 805. 匿名 2024/04/11(木) 19:02:20 

    >>797
    上昇志向っていうより原作ファンだからどうしても出たかったんだよ
    ドラマも控えてるよ、フライデーされてた
    予算も時間もかけてる

    +7

    -13

  • 806. 匿名 2024/04/11(木) 19:02:43 

    >>797
    流浪の月の事言ってるのかもしれないけど、直談判とはちょっと違うよ
    賞だってこだわってない
    たまたま映画や配信が続いているだけで、もうドラマに出るつもりがないというわけでもないし

    +15

    -8

  • 807. 匿名 2024/04/11(木) 19:08:42 

    >>805
    それ配信ドラマだよね
    地上波は来年の大河までないんじゃない?

    +3

    -2

  • 808. 匿名 2024/04/11(木) 19:11:34 

    >>802
    あの目いいよねw
    好き

    +4

    -14

  • 809. 匿名 2024/04/11(木) 19:14:05 

    >>807
    そうだけど?

    +3

    -5

  • 810. 匿名 2024/04/11(木) 19:14:08 

    >>807
    地上波のドラマって大河までなさそうだよね
    地上波の本も最初に仕上がってなくて何だそれみたいな展開のはファンも見てて辛いしね

    +10

    -2

  • 811. 匿名 2024/04/11(木) 19:23:28 

    作品に出たいて直接横浜流星から話されて作品に繋がったのが着飾る恋だって新井Pが後から話してるよね

    +8

    -4

  • 812. 匿名 2024/04/11(木) 19:26:33 

    今日も吉沢さんと横浜くんで目撃情報出たよ

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/11(木) 19:27:22 

    >>811
    Nのためへのファンだからね
    好みの世界観じゃない監督にはさらっとしてるからわかりやすいよね
    ファンとして個人的な感想だけど自分の好みじゃない作品の監督に気に入られてなくてよかったって思う

    +11

    -11

  • 814. 匿名 2024/04/11(木) 19:28:00 

    >>812
    徳次はいないのね
    もはや存在するのかレベル

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/11(木) 19:28:07 

    >>811
    何かの会場で会ったから作品ファンだった流星が挨拶したんだよ
    それで後日思い出してもらえた

    +14

    -4

  • 816. 匿名 2024/04/11(木) 19:33:19 

    今日のシーンて舞鶴でしょ
    何のシーンかもなやさっぱり分からん

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/11(木) 19:34:59 

    >>811
    東京ドラマアウォードだっけ?の授賞式でいつかご一緒出来ればってご挨拶してる
    着飾る恋のキャスティングの時にそれを思い出してオファーしてくれたって感じかな

    +16

    -6

  • 818. 匿名 2024/04/11(木) 19:49:45 

    >>816
    昨日は長崎シーンで今日は別の時代とか?

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/11(木) 20:12:30 

    >>753
    はい?私は日本人だと言ってるんですが?
    読解力つけてくださいね!

    +1

    -2

  • 820. 匿名 2024/04/11(木) 20:13:50 

    長崎シーンて結構多くない?
    冒頭乱闘シーンも4,5日かけてたでしょ
    スタッフがCMばりの豪華な撮影だったってポストしてたけど

    +4

    -3

  • 821. 匿名 2024/04/11(木) 20:23:39 

    >>797
    地上波連ドラにも出てるよ、21年にDCU、22年にオールドルーキー、23年にインフォーマ
    ネトフリドラマは今年
    去年は舞台してたし、毎年ドラマに出てる俳優ばかりじゃない

    映画に出てるのが受賞狙いなんて勝手な決めつけやめなよ
    やりたい仕事がたまたま映画が続いただけでは
    役者として真剣に生きてる人に失礼ですよ

    +17

    -6

  • 822. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:20 

    >>820
    CMの方が映画のワンシーンより豪華なのか…

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:52 

    >>821
    オールドルーキーと言えば、剛さんファンの方が金髪で出た最終回は本当は予定になかったって言ってるの見かけた
    オールドルーキーとインフォーマは友情出演程度だけど物語の中でのキーパーソンだったね

    +13

    -4

  • 824. 匿名 2024/04/11(木) 20:36:24 

    >>811
    挨拶くらい誰でもするでしょ
    むしろ、せっかく会えたのに挨拶しない役者なんているかな

    +19

    -2

  • 825. 匿名 2024/04/11(木) 20:39:00 

    国宝の撮影や作品の会話と横浜くんファン同士の会話が交互になってて、不思議な状態だね

    横浜くんファンは作品の話は興味ないのかな?

    +10

    -9

  • 826. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:25 

    来週のお練り歩きはどっちの襲名だろう?
    目撃たくさん出るよね

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:04 

    >>825
    横浜流星ファンで予想の段階で国宝も何度か読み込んでファンになりました
    なので国宝の話題も書き込んでますよ
    横浜流星スレが今ないので…

    +9

    -5

  • 828. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:11 

    >>826
    お練りは何年の設定だっけ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:51 

    >>823
    あなたは誰ファン?
    そこまで横浜流星に詳しいわりに、よっぽど賞がほしいんだねとか言うのはなんで?
    ドラマばかり出る人はドラマの賞狙いなの?

    +3

    -6

  • 830. 匿名 2024/04/11(木) 20:45:31 

    >>825
    賞がどうとかドラマ出ないとかいう話しになったからこういう流れになっただけですよ

    +10

    -2

  • 831. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:33 

    >>829
    え、私賞のこと何も言ってないよ

    +0

    -3

  • 832. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:30 

    >>828
    1980年11月とエキ募には書いてあるけど、原作とずれがあるから、どっちなんだろう?

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2024/04/11(木) 20:54:14 

    >>825
    興味はありますよ

    昨日から主演さんのファンと仲良くやりたいし、共演や作品について喜んで書いたファンも多かったけど、何か言う度、言葉じりをとらえて叩かれたりしたので、話さないようにしてるんでは まあモメサでしょうが
    誤解されたら嫌だし、気軽に話せる雰囲気ではないので
    作品は楽しみです

    +16

    -4

  • 834. 匿名 2024/04/11(木) 20:59:39 

    >>752
    どれもまったく違うタイプの作品と役だけど、見てないでしょ

    +8

    -5

  • 835. 匿名 2024/04/11(木) 21:02:41 

    >>831
    違う人なんだ、ごめんね

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:32 

    >>832
    ここは
    原作ネタバレいいのかな?

    2人とも襲名はするけど喜久雄はお練りが出来るような状況ではいから俊介だと思う
    原作変えてオリジナルで半二郎のあれがお練りで起こるようにするなら喜久雄だけど
    設定年代的に喜久雄だと遅すぎる
    (喜久雄が襲名してから始まりなので)

    +7

    -3

  • 837. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:09 

    >>836
    テレビ出演する代わりにって感じかな

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:38 

    >>832
    2年遅れと予想されてたね

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:30 

    >>825
    賞狙いとか直談判とか嘘で印象操作する人がいるから反論してるのです

    複数の張り付いた自称原作ファンとかオタナリアンチがしつこいから

    +9

    -7

  • 840. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:12 

    もうNGにしてスルーした方がいいかもね

    +7

    -2

  • 841. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:35 

    >>837
    あー、なるほどね
    ここは俊介側が華やかであればあるほど
    喜久雄の状況が対比で引き立つから
    派手にやるのかな

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:39 

    >>836
    俊介なら春江と一豊も目撃されるかな?

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/11(木) 21:22:42 

    春江と予想されてる方は今日ティファニーのイベント出席してたよね

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:40 

    大河の練習しながら国宝もでてなんか大変そうだね。

    +9

    -2

  • 845. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:50 

    でも俊介の出番は30代まででしょ?
    原作より10年ほど早いんだよね
    色んなシーンの改変とかやってそうで最近のロケは予想がつかないんだよね

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:31 

    >>842
    俊介のお練りなら絶対いると思うよ
    あと、幸子も

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:49 

    >>843
    思わず背中見ちゃった

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:01 

    >>840
    そう思う
    でもスルー出来ない人今いてアンカーつけて反論してるから無理じゃないかな
    この人いつもいるね

    +4

    -4

  • 849. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:25 

    >>844
    吉沢亮がこなしたスケジュールを思えば大河クランクイン前に撮り終わるから配慮はされてると思うよ

    +15

    -2

  • 850. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:42 

    >>845
    ゴールデンウィークくらいでクランクアップして大河の準備かなと思ってる

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:07 

    >>847
    てことはやはり高畑さんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/11(木) 21:32:59 

    >>851
    背中を見せるシーンの時だけ描けばいいし一回しかないよね
    がっちりお着物着てるから
    流星くんは見えるところの役だった時は襟ぐりとかきっちり保護さてけど

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2024/04/11(木) 21:33:28 

    >>844
    俊介役って途中退場もあるから
    実質1ヶ月ちょっとの撮影だと思うけど
    この作品て準備の方が大変だよね

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2024/04/11(木) 21:35:35 

    春江はそもそも背中見せるんだろうか
    喜久雄は絶対見せるシーンあると思うけど
    刺青の入った背中に着物を羽織る場面とかあったらゾクゾクするわ

    +12

    -3

  • 855. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:09 

    てか午前中で終わるぐらいのシーンじゃなきゃ東京戻ってイベント出るの無理じゃない?

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/11(木) 21:38:52 

    >>855
    今日撮ってたの?

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2024/04/11(木) 21:40:54 

    >>802
    松坂桃李最低だな

    +1

    -12

  • 858. 匿名 2024/04/11(木) 21:41:19 

    >>854
    説明セリフにするかな
    喜久雄はいろんなものをなくして国宝に近づいていく
    春江と俊介とのシーンを李監督なら入れるんじゃないかと思うんだよね
    春江は2人をつなぐ象徴というか

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/11(木) 21:42:33 

    >>857
    何でよ、元空手世界チャンピオンと知っての褒め言葉だよ

    +9

    -3

  • 860. 匿名 2024/04/11(木) 21:42:55 

    >>350
    笹井めちゃくちゃ良い!!
    万菊のイメージ通り!

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/11(木) 21:43:54 

    >>859
    空手チャンピオンと殺し屋は関係ないし失礼すぎ

    +1

    -11

  • 862. 匿名 2024/04/11(木) 21:45:28 

    >>861
    ファンならどんな目かわかるよね
    あなたって…

    +5

    -3

  • 863. 匿名 2024/04/11(木) 21:47:21 

    >>860
    玉三郎じゃないならその方の他に芸能人で思いつかないわ
    金沢出身の方よね

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/11(木) 21:50:48 

    また変な人来てるんだけど
    絶対ファンじゃないやん

    +9

    -4

  • 865. 匿名 2024/04/11(木) 21:52:52 

    すぐつられるのもいい加減にしてほしいんだけど
    作品の話してほしいわ

    +12

    -4

  • 866. 匿名 2024/04/11(木) 21:56:35 

    隅々までオールスターって言ってる人いたけどこれから解禁楽しみ
    権五郎
    幸子
    市駒か綾乃?
    半二郎
    が今ほぼ確定かな

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:48 

    >>858
    ベッドシーンですか?

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:46 

    >>457
    2人とも徳次のイメージじゃないかも。。

    +6

    -1

  • 869. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:53 

    >>867
    最中ではない

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/11(木) 22:09:04 

    >>823
    トピずれすみません
    それ初耳
    ありがとう

    +4

    -3

  • 871. 匿名 2024/04/11(木) 22:11:11 

    >>868
    徳次って難しいなぁ
    誰がいいのかわからないけど作品の雰囲気にかなり重要よね

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/11(木) 22:12:29 

    >>870
    DVDにディレクターズカットだったかでわかるらしい
    クランクアップ映像は黒髪で一回してるんだって

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2024/04/11(木) 22:33:00 

    >>836
    原作通りなら喜久雄も難しいけど俊介も無理でしょ
    というか年代のズレを計算しても俊介ではない気がする

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:13 

    >>871
    役として難しいのはダントツに喜久雄だけど、徳次はムードメーカーだから
    作品にとても影響する役だと思う

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:12 

    >>874
    ムードメーカーと言えば仲野太賀くんとか柳楽優弥くんのイメージだけど2人とも忙しそう

    +1

    -2

  • 876. 匿名 2024/04/11(木) 22:53:19 

    >>873
    もし喜久雄だったら、徳次もいるかな?

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:37 

    >>274
    頭の形が残念だから短髪あまり似合わないよね

    +6

    -11

  • 878. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:35 

    >>877
    頭の形?私はビルマのお坊さんって言われてるこれが好きよ
    横浜流星、映画『国宝』出演 吉沢亮の親友でありライバルとなる梨園の御曹司役「敬意を払って人間臭く生きる」

    +9

    -8

  • 879. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:49 

    >>878
    前から見た形ではなく横から見た形ね。
    絶壁だよね

    +6

    -7

  • 880. 匿名 2024/04/11(木) 23:13:55 

    >>879
    顔が良すぎて目がいかなかった
    そんなところみてる人いるんだ
    あの人、頭の形素敵とかって男の人見るの?w

    +10

    -8

  • 881. 匿名 2024/04/11(木) 23:16:14 

    >>879
    絶壁の定義が分からない
    横浜流星、映画『国宝』出演 吉沢亮の親友でありライバルとなる梨園の御曹司役「敬意を払って人間臭く生きる」

    +12

    -5

  • 882. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:29 

    >>876
    喜久雄の襲名なら俊介はいない、さすがにそこは変えられない

    俊介の襲名なら喜久雄もいる

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:31 

    俊介の役って難しそうだな〜
    若いときと、出奔から戻ってきたときの変化
    晩年も…どこまで原作に沿うのかわからないけど

    流浪の月のとき、原作ファンとしては満足で凄くよかったから、横浜流星には期待しています

    +14

    -8

  • 884. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:02 

    >>876
    ごめん、俊介じゃなく徳次の話だったw
    喜久雄の襲名だとして、徳次がいるかどうかは微妙だね

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/11(木) 23:33:51 

    >>879
    俳優の頭の形にケチつけるの意味不明

    +12

    -5

  • 886. 匿名 2024/04/11(木) 23:40:52 

    >>883
    万菊とのシーンで喜久雄のハッとさせられる演技楽しみにしてる
    映画の途中でガラッと変わってる様を演じるの得意かも

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2024/04/11(木) 23:47:38 

    >>871
    徳ちゃんはコミュ力おばけだから間とかテンポがかなり上手い人じゃないといけないよね!

    俊介は大変だけど感情を思いっきり爆発させるから、役者としては凄く気持ち良く演じられそう!

    喜久雄は芝居以前に人とは違う雰囲気を出さないといけないというか、神の域というか人外というか、原作の人物描写がほぼ美しいとかオーラがあるとかしか無いから、どう作っていくのか全く想像できない難役だよね。
    人によって想像している喜久雄像が違うから吉沢がどう落とし込んでいくのか気になる

    +10

    -5

  • 888. 匿名 2024/04/12(金) 00:14:32 

    >>883
    人間的に描かれていて変化が分かりやすい俊介はやりやすいと思う
    読んでいても俊介は読者側が理解しやすいし、大熱演する見せ場もある
    主人公なのに解像度が低い喜久雄は役の解釈が難しい
    吉田修一が狙ってそうしたのか3人の中で一番輪郭があるようでない人物
    変わっていないようで変わっていく喜久雄が実世界に降り立つさまが想像つかない

    原作ファンの人がいたら、喜久雄論を交わしたいくらい

    +10

    -3

  • 889. 匿名 2024/04/12(金) 00:23:16 

    >>887
    そうそう
    同じ感覚の方がいた
    喜久雄ってなんであんなに人物描写ないんだろうね
    それが意図的なのかな
    普通は主人公だから読み手が感情移入するように一番人間的魅力に溢れるように描写すると思うんだけど
    若いころにはあったはずの喜久雄の輪郭が、読み進めて話(年代)が進んで
    芸をきわめて究極に近づき、上へと上っているうちに、だんだんとその輪郭がぼやけて
    あれ?喜久雄ってどういう人物だったっけ?となってきて
    読み手と喜久雄がどんどん離れていく気がした
    そしてあのラストだし
    これ、表現できるんだろうか・・・
    ほんと、吉沢亮がどう解釈して演じるんだろう
    想像つかない

    +11

    -3

  • 890. 匿名 2024/04/12(金) 00:32:20 

    >>889
    李監督が導いてくれる

    +5

    -5

  • 891. 匿名 2024/04/12(金) 00:40:39 

    >>888
    なるほど
    たしかに、俊介のほうが読者にその変化もわかりやすく
    共感もよぶキャラクターですね
    見せ場はたっぷりだし、よっぽど下手でなければ魅力的になるのかも

    一方喜久雄の品や美しさや狂気は漠としていて、
    それなのに圧倒的な魅力で人ならざる者を感じさせるって難しそうですね

    吉沢亮さんは大河の主役もやって人気作にも出て実績ある俳優さんですが、
    この作品でさらに飛躍されるのかなとワクワクします。

    +19

    -5

  • 892. 匿名 2024/04/12(金) 00:51:17 

    >>891
    そう、徳次はそのキャラクター性で、俊介はドラマチックな悲劇性で観客を引き付けるんだけど
    喜久雄は「美」とかやたら抽象的なんだよね
    文学の世界ではそれは読み手の創造性に委ねられて、吉田修一の描写力で物語が深まっていくんだけど
    この抽象的な人物を実在化させて、徳次や俊介に食われないように主人公として存在するって
    そうとうハードル高い気がして

    +18

    -4

  • 893. 匿名 2024/04/12(金) 01:20:31 

    >>892
    お返事ありがとうございます
    そう!描きよう、演じ方によっては、喜久雄は俊介や徳次にくわれますよね
    私は吉沢亮さんのファンというわけではないのですが
    これは大変だな〜と心配になったり、それ以上に楽しみに思ったりしています

    喜久雄が万菊に顔がきれいだといわれ
    「役者になるんだったら、そのお顔は邪魔も邪魔」
    といわれるのが、吉沢亮さんの美しさとダブったりしました
    横浜流星さんもですが、あんまり顔が綺麗だと、万菊のいうように「役者としてはその顔に食われる」
    大変さもあるかなと

    +19

    -5

  • 894. 匿名 2024/04/12(金) 06:21:56 

    エキストラめちゃくちゃ当たるね

    +0

    -6

  • 895. 匿名 2024/04/12(金) 07:52:28 

    >>894
    人足りないね特に男性は

    +0

    -5

  • 896. 匿名 2024/04/12(金) 07:57:40 

    ゴールデンウィークくらいの詳細もう来た人いる?

    +0

    -5

  • 897. 匿名 2024/04/12(金) 08:22:43 

    >>813
    私もファンだけどさ、そういう本人が好みの作品を作る監督じゃなければ気に入られなくてよかったってファンが言うのはどうなの?
    若手の中じゃ知名度はあるし色んな作品に出て大河も決まったから、ファンの中にはもう俳優として凄いみたいに思ってるのかやけに傲慢な事を言う人がいるよね
    でもまだまだ若いんだから、好き嫌い得手不得手だけじゃなく色んなタイプの作品に挑戦して行った方が役の幅も広がるんじゃないの?
    もう今まで十分やってきて後は自分のやりたい仕事だけと言えるほど実力もキャリアもあるわけじゃないよ

    +21

    -7

  • 898. 匿名 2024/04/12(金) 08:25:58 

    >>897
    こういうのが面倒だからファンはもう話さない方がいいよ
    言葉じりでネチネチと
    はじこいトピでもいいんじゃない?

    +5

    -10

  • 899. 匿名 2024/04/12(金) 08:37:56 

    >>897
    主語がでかいよ
    自分もファンで考え違うならあなたよりの考えのファンもたくさんいるってことだから別にいいんでは
    人の考えはコントロールできないし

    +6

    -6

  • 900. 匿名 2024/04/12(金) 08:38:43 

    >>895
    運良く間近に流星居て最高だった
    観覧も楽しみ

    +5

    -6

  • 901. 匿名 2024/04/12(金) 08:49:12 

    エキストラ参加された方は色々バラさないように気を付けてくださいね

    +16

    -5

  • 902. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:53 

    >>869
    最中ではないって?結局濡れ場はあるってことですね。流浪の月みたいなのにはならないですよね。

    +4

    -9

  • 903. 匿名 2024/04/12(金) 08:53:25 

    >>897
    なんかトゲがあるねw
    ファンだからってみんな同じじゃないよ
    違う考えでいいじゃない
    そんな傲慢なこと言ってないと思うけど



    +6

    -9

  • 904. 匿名 2024/04/12(金) 08:55:40 

    >>903
    いつもの人じゃないの

    +5

    -7

  • 905. 匿名 2024/04/12(金) 09:00:12 

    >>900
    いいなー
    着物着てた?

    +2

    -7

  • 906. 匿名 2024/04/12(金) 09:06:22 

    エキストラ行ける人うらやましいな

    +2

    -2

  • 907. 匿名 2024/04/12(金) 09:13:41 

    >>902
    なんでそんなにベッドシーンが気になるの?
    流浪の月のベッドシーンはキャラの心情とか関係性をわかりやすく示してたと思うけどな

    +10

    -5

  • 908. 匿名 2024/04/12(金) 09:14:17 

    >>904
    だねw

    +3

    -7

  • 909. 匿名 2024/04/12(金) 09:23:17 

    >>889
    わかる!
    喜久雄は人物像が少し理解できたと思ったら、次の展開でまた引き離される
    ワンシーン、ワンシーンはわかるんだけど全体を見ると分からない
    その掴みどころのない感じが国宝になる人なのかなと思わせる
    作中でも女性たちに喜久雄が遠くにいってしまうと言われるんだけど正しくそうだと思った
    吉田修一の表現がすごいのかな

    +12

    -3

  • 910. 匿名 2024/04/12(金) 09:24:45 

    >>907
    すずちゃんとの役作りとかずっと言ってる人いるよね
    リア恋ってやつなのかな

    +8

    -2

  • 911. 匿名 2024/04/12(金) 09:43:40 

    >>902
    俊介に濡れ場はないですよ、原作では
    流浪の月と作者違いますよ

    +8

    -3

  • 912. 匿名 2024/04/12(金) 09:47:49 

    >>911
    李監督だからどうしても気になってしまって。すみません。

    +4

    -6

  • 913. 匿名 2024/04/12(金) 09:52:21 

    もしそっち系統あったとしても流浪みたいのじゃないだろうし、大丈夫じゃないかな

    +4

    -2

  • 914. 匿名 2024/04/12(金) 09:56:59 

    >>902
    流浪の月は良い作品だったと思うけどな
    濡れ場があったら駄目なの?
    そこで評価されたら監督も役者も気の毒よ…

    +12

    -10

  • 915. 匿名 2024/04/12(金) 10:03:20 

    >>907

    流浪に関しては不要だった派
    映画だけ見た時はそう思わなかったんだけどね。
    最初ロリコンの純愛映画だとしか思えなかったから、意味わからない箇所埋めたくて原作読んでみたら全然違うじゃん!ってなったわ
    更紗にフィーチャーしすぎて文のこと適当にしすぎ

    国宝は脚本家ついてるから大丈夫だと思ってるけど、ちゃんと原作を汲み取って欲しい

    +10

    -5

  • 916. 匿名 2024/04/12(金) 10:11:10 

    >>897
    ファンじゃないけど気持ちは分かるよ
    好きな俳優には漫画実写大好きなプロデューサーとか原作クラッシャーで有名なあの監督には気に入られたくないもん
    若手のうちは選んでないで色々やっとけってのは同意だけど

    +8

    -9

  • 917. 匿名 2024/04/12(金) 10:11:57 

    >>914
    松坂桃李はミスキャストだった

    +10

    -5

  • 918. 匿名 2024/04/12(金) 10:22:44 

    >>916
    スタダの先輩さん以外はみなさんエンタメも単館系も配信系も満遍なくやってられますよ?
    福田監督映画に出られた方には吉沢亮はじめ小栗旬、菅田将暉、賀来賢人、柳楽、山田孝之さん他実力派がいっぱいいますけど

    +7

    -7

  • 919. 匿名 2024/04/12(金) 10:26:15 

    濡れ場見るなら吉沢くんより横浜くんの方を見たいな
    吉沢くん、苦手そう

    +8

    -12

  • 920. 匿名 2024/04/12(金) 10:26:46 

    >>916
    わざわざそういう人をあげるのは
    逆に物凄いコンプを感じる
    誰のファンですか?
    波にのれてない呼ばれてない人だろうけど

    +7

    -8

  • 921. 匿名 2024/04/12(金) 10:29:34 

    >>915
    なるほどね、たしかに原作とはテイスト違うもんね
    他の監督だったらまったく別物になっただろうと思う

    私は映画見てロリコンだとは感じなくて、ソウルメイト的な結びつきだと解釈したけど

    李相日監督作品はそんなに好みではないけど流浪の月は良い作品だと思う

    国宝も李相日監督色に染まるんだろうね

    +7

    -6

  • 922. 匿名 2024/04/12(金) 10:29:59 

    >>457
    意外な所が来るかもよ例えば水上なんとかとか
    年は下だけどあの人30位に見えるし

    +2

    -7

  • 923. 匿名 2024/04/12(金) 10:30:15 

    >>917
    なんで関係ない桃李くんに絡む人昨日からいるの🥲

    +15

    -1

  • 924. 匿名 2024/04/12(金) 10:34:54 

    >>916
    エンタメ系も文学系もどっちも出るのがベストだよ
    偏らない方が見てる方は楽しい

    福田監督はしょうもないギャグをやってるイメージが強いんだろうけど、被写体を美しく映すのが何故か凄く上手いよ

    +14

    -5

  • 925. 匿名 2024/04/12(金) 10:35:34 

    >>918
    出てる役者さんは凄いし好きな方たくさんいるから見るけど、作品が…
    面白い人がたくさんいるからヒットするんだろうけど、私はまったく面白くなかった

    +9

    -3

  • 926. 匿名 2024/04/12(金) 10:35:52 

    >>919
    喜久雄は濡れ場じゃなくてもっと胸糞系な気がするけど

    +5

    -1

  • 927. 匿名 2024/04/12(金) 10:35:57 

    >>918
    別に全員がオールラウンダーじゃなければいけないわけでもなし
    それこそ俳優は沢山いるんだから1つを極めるも良しそれぞれの俳優個人のやり方を周りがとやかく言う必要も勝手な評価をする必要も無いんじゃない?

    +12

    -1

  • 928. 匿名 2024/04/12(金) 10:37:04 

    >>915
    私は先に原作読んで映画だったけど、あのシーンは入ると思ってたし、必要だと思う派
    感じ方は本当に人それぞれだからね
    更紗の両親との思い出のシーンがなかったのは残念だったな

    +8

    -2

  • 929. 匿名 2024/04/12(金) 10:42:01 

    >>924
    福田作品個人的には好きじゃないけど
    若い人からなぜか人気あるから幅広く見て貰えるのはある
    各年代の人気俳優がこぞって積極的出るのはそういうメリットもあるからでは

    +8

    -4

  • 930. 匿名 2024/04/12(金) 10:42:13 

    >>915
    同意!
    原作読んだら作者の伝えたい事と映画では違ってしまってる印象
    それは映像でインパクト欲しいという不要な場面を盛り込んでいるからだと…
    更紗と亮の関係だって濡れ場ガッツリは不要だったよ
    だって更紗の男性不信はその前からだったし亮はそこまで描く人物だったかなって

    更紗や文の育ってきた真逆の関係性が大人になって
    性愛を超えてと言うのが新しく良かったのに
    映画ではDVとロリコンが目立ってしまいひたすら重く苦しくて…

    原作はもっと救いがあって更紗と文が出会ったのは運命だったよねって
    読後は清々しい思いだったし応援したい気持ちになったよ

    そんな李監督だから盛り込むかもなあって心配はあるね

    +5

    -3

  • 931. 匿名 2024/04/12(金) 10:44:46 

    >>917
    松坂桃李さんは凄い役者だとあらためて感じたよ
    流浪の月は役者さん全員良かったし、李相日監督は役者の新たな引き出しを開けてくれる感じがする

    +6

    -9

  • 932. 匿名 2024/04/12(金) 10:45:20 

    >>921
    確かに他の監督で観たかったのはある

    +5

    -2

  • 933. 匿名 2024/04/12(金) 10:50:01 

    李監督って脚本に関わらない方がいいと思ってる
    吉田修一原作の大作+オールスターキャストでなんとかヒットしてた印象
    だから今回脚本家入れたんでかなり本気度見えた
    自分を客観的に見れてたんだなと

    +11

    -4

  • 934. 匿名 2024/04/12(金) 10:50:46 

    >>897
    国宝が好きな作品でこのトピ見てるけど
    横浜君のファンって独特な方けっこういるんだなという感想
    推しへの熱意があって素敵だけど
    前の方で本人はストイックと言ってない!と力説されていたけど
    ファンが横浜君はストイックストイック、いろんなところで言っているからそういうイメージ付いてるのかと納得しちゃった

    +18

    -9

  • 935. 匿名 2024/04/12(金) 10:51:44 

    そんなに気になるなら原作読んだらよいよ
    喜久雄のベッドシーンは濡れ場とは言えない

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2024/04/12(金) 10:52:17 

    >>920
    福田作品に呼ばれないと波に乗れてないの!?
    作品と役に合う人お気に入りの役者を呼ぶタイプだから、呼ばれない役者のほうが圧倒的多数では

    国内外に映画監督はたくさんいて、映画は何百何千と制作されるのに

    +8

    -2

  • 937. 匿名 2024/04/12(金) 10:53:29 

    流浪は凪良先生が何人かの監督からオファー受けて李監督を選んだんだよ
    もう少し明るい雰囲気で見たかったなとは思う
    凪良先生が流星くんに亮を愛してくれてありがとうってコメント寄せてたね
    今回、李監督と2度目もそうだけど、吉沢さんと共演するのもいい経験になるんだろうなと思う

    +8

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/12(金) 10:57:09 

    >>902
    俊介は濡れ場はないよ
    そういうのがあるのは喜久雄
    濡れ場連呼する人は原作読んでからものを言って欲しいけど、喜久雄にとってそのシーンはそれぞれに意味があって存在しているシーン

    +9

    -2

  • 939. 匿名 2024/04/12(金) 10:58:49 

    >>934
    独特かぁ
    それはごく一部の人では(笑)
    ストックに関しては、色んなインタビューとか共演者の話しで必ず出てるから、世間的にそういうイメージになってるんだと思うけどね
    本人はそれがストックだと思ってないし、普通の事と思ってやってるだけ

    +11

    -3

  • 940. 匿名 2024/04/12(金) 10:59:22 

    流星くん、妥協したくない原作リスペクト!ってすごく言うから原作ファンががっかりするような作品には向いてないと思う
    ハーモニカ絶対ふかないって言うのだって監督に従ってたら全く別物のトンチキ感が増す映画になっててそれはそれでよかったのかもなーと仕上がり見て思った

    原作ファンからは唯一の良心ありがとうって感謝されたりかっこいいシーンもあるし、プロモも派手で楽しんだし、コンテンツとして漫画利用するならある程度割り切らないと映画やドラマにまとめられないのはわかるしありだとは思うけど

    +5

    -4

  • 941. 匿名 2024/04/12(金) 10:59:47 

    >>939
    ストックになってる(笑)ストイックです

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/12(金) 11:00:18 

    >>139
    かなり前から知っていたから準備不足がーとか嫌味言ってるの笑って見てたわ

    +4

    -6

  • 943. 匿名 2024/04/12(金) 11:00:54 

    >>934
    ファンって言われてもいろんな人がいて数ある程度いるからファンくくりで話すの違和感あるわ

    +9

    -5

  • 944. 匿名 2024/04/12(金) 11:01:03 

    >>939
    ストイックって言われるの嫌って言ってるもんね
    当たり前のことしてるだけだから、そうじゃないとおかしいって

    +6

    -4

  • 945. 匿名 2024/04/12(金) 11:01:50 

    >>942
    どうして知ったのか気になる
    関係者?それとも推理?

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2024/04/12(金) 11:01:53 

    >>940
    わかりやすいナリオタやめてくれます?
    あんたいつもの人じゃん
    荒らしたいの見え見えね

    +5

    -4

  • 947. 匿名 2024/04/12(金) 11:02:10 

    >>909
    読んでるとそう感じるよね
    漢気があって、さっぱりしていて、1つ1つのエピソードで喜久雄像は見えてるのに
    頂点を極めるころには青年時代の喜久雄が遠く感じられて
    それがまた読後の何とも言えない余韻やカタルシスを生んでるんだよね~
    さすが吉田修一

    +12

    -3

  • 948. 匿名 2024/04/12(金) 11:03:30 

    >>935
    濡れてはないよね
    事後かな

    +1

    -3

  • 949. 匿名 2024/04/12(金) 11:04:02 

    そんなに濡れ場嫌なの?
    原作にあって必要なら全然構わないけど
    積極的に見たいとは思わないけど

    +13

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/12(金) 11:05:07 

    >>934
    まあ一般的に、二刀流殺陣舞台やりながらプロボクサーテスト同時期にやったらストイックだねーみたいに感じちゃうよね
    プロテストって10キロロードワークとか毎日何時間も訓練普通にやったりするし、仕事しながらだからさ

    +11

    -7

  • 951. 匿名 2024/04/12(金) 11:10:08 

    >>919
    国宝の濡れ場はそれ自体ではなくて
    その時の喜久雄の顔が重要なので、濡れ場が苦手でも表情演技が上手いことが必須です
    だから吉沢亮は大丈夫だと思ってる

    +18

    -4

  • 952. 匿名 2024/04/12(金) 11:10:42 

    別に原作読んでなくても良いと思うよ
    なるべく内容に触れずに映画館で感動したい人もいる
    原作は原作で映画は映画、原作の核を捉えていれば、実写ならではの改変はありだと思う

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2024/04/12(金) 11:12:16 

    >>949
    濡れ場嫌じゃない派
    2人ともあったらむしろ喜んで見に行く

    +10

    -8

  • 954. 匿名 2024/04/12(金) 11:13:40 

    >>950
    でもなんか積極的に表に出てる印象はある
    努力してる事は尊い事だけど
    前は吉沢亮とか山田裕貴とかは作品3つぐらい掛け持ち普通だった
    吉沢亮なんか大河主演中にそれやっちゃってたし
    磯村くんとか待機作品ありすぎていつ撮ったの?とか
    今は髙橋くんとか寝てんの?って周りが心配するくらいだし

    +14

    -11

  • 955. 匿名 2024/04/12(金) 11:16:31 

    >>954
    そうやって批判めいたこと言われるから、ファンが庇ってるんでしょ?
    なんで比較するの?
    普通に不器用でプラベの話しないし、作品についての話しかできないってだけ

    +14

    -7

  • 956. 匿名 2024/04/12(金) 11:18:46 

    >>954
    表に出したくないって吉沢さんは言ってますもんね
    素晴らしいと思いますよ素敵です

    +19

    -7

  • 957. 匿名 2024/04/12(金) 11:20:13 

    >>954
    つまり何が言いたいの?

    +9

    -5

  • 958. 匿名 2024/04/12(金) 11:21:11 

    >>926
    そうそう
    濡れ場というか暴行
    彰子に対してもきれいに取り繕っているけど自分も彰子も精神的に傷つけてるよね

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/12(金) 11:22:52 

    >>937
    流浪の月は、凪良先生と監督の対談読むとあの映画でよかったんだろうなと思った
    私は原作読んでから映画だったけど、観てよかった作品
    映画が先だとちょっととまどう人がいるのもわかる
    どこを削るか掘り下げるか映像化作品は大変だね

    +9

    -3

  • 960. 匿名 2024/04/12(金) 11:24:07 

    >>954
    それは感じる
    他の売れている俳優さんたちも表に出していないだけで凄いハードスケジュールや役作りしているのに
    なんで横浜くんはこんなに表に出ているんだろう
    結局それを話題作りにしてるんだよね
    本人がそういう裏側見せるのNGにしていないから、周りも話題になるから使うだろうけど

    +14

    -14

  • 961. 匿名 2024/04/12(金) 11:25:28 

    批判なんか全然してないよ
    努力してるよーって言われると皆んな頑張ってるんだよって言いたくなるだけ
    例えばファン以外だと春に散るの映画プロライセンスの話ししか印象ない
    だから余計そういう印象になるんじゃ
    むしろ作品内容の印象ないから宣伝方向がおかしいよね

    +10

    -11

  • 962. 匿名 2024/04/12(金) 11:25:49 

    >>954
    表に出すのかダメなんだ?
    知らなかったわ
    隠してる人の方が偉いのか
    へぇー
    別に人それぞれじゃないの

    +14

    -12

  • 963. 匿名 2024/04/12(金) 11:26:00 

    >>954
    何か棘がある言い方ですね…

    +17

    -7

  • 964. 匿名 2024/04/12(金) 11:26:03 

    >>954
    つまり横浜流星はストイックに努力してるアピールをしてる、表に出してると?
    全然そんな人じゃないよ

    ファンだってすべては後で知るのよ
    まさかあの時そんなだったんだ、って知って脱帽するのよ

    すべての役者さんはそれぞれに頑張って、生き馬の目を抜くエンタメ界で大変な想いをして立ち位置を獲得していると思いますよ

    それを比べる必要はないと思います

    +18

    -11

  • 965. 匿名 2024/04/12(金) 11:31:56 

    >>961
    努力してるよーって言われると、皆んな頑張ってるんだよって言いたくなるだけ??
    それは度を越えてますよ

    それはもうだからそういうこと言うなっていう批判だよね?
    いつものアンチだろうけどもw

    その思考やばいすぎるわ笑
    あなたただの一般人よね?
    そこに挙がっている俳優たちでもないのに、虎の威を借りて、自分がただ偉そうにしたいだけでしょ

    +11

    -11

  • 966. 匿名 2024/04/12(金) 11:32:49 

    いやいや表に出すのがダメじゃないよ
    鈴木亮平さんだって体重増減の話よくするし
    でも案の定役者なら当たり前って突っ込まれてるでしょ
    表にだすならそう言われるのはしょうがないよね

    +18

    -4

  • 967. 匿名 2024/04/12(金) 11:33:19 

    >>942
    こう言う事を書いちゃう所がファンが独特って言われる所以かと思うけど
    事前情報系の事匂わせるファンが多いよね

    +13

    -5

  • 968. 匿名 2024/04/12(金) 11:33:49 

    >>961
    結果で見せる仕事なのに、なぜかプロセスが話題になる
    努力しているのが凄い凄いって周りが何故か特別視して言い過ぎるのがあれなのかもね

    +15

    -8

  • 969. 匿名 2024/04/12(金) 11:34:00 

    またファン叩き
    うんざり

    +12

    -7

  • 970. 匿名 2024/04/12(金) 11:35:21 

    なんか横浜くんってよく知らなかったけど自分にも厳しいけど人にも厳しそうな人だね
    不器用なのかな
    大河の他のキャストさん達大変そうだね

    +10

    -17

  • 971. 匿名 2024/04/12(金) 11:35:22 

    ここ国宝トピなんでしょ
    作品の話をしたら?

    +20

    -4

  • 972. 匿名 2024/04/12(金) 11:37:00 

    >>969
    あのねすぐ被害者みたいな顔するけど
    ここファントピしゃないんでしょ?
    凄いねーって話はファンの間ではいくらでもどうぞだけど他にも覗いてるって思わんの?

    +14

    -9

  • 973. 匿名 2024/04/12(金) 11:39:38 

    >>960
    春に散るの公開前にライセンス取得したから話題になったのは話題作りとして良いじゃない

    なんで悪く言うのかな
    有名人が何かに挑戦して話題になるのは当たり前だよね
    裏側を見せる?
    映画のメイキングくらいしか裏側なんて見せてないですけどw


    +12

    -5

  • 974. 匿名 2024/04/12(金) 11:40:13 

    >>972
    凄いねーって言う必要ないけど長々とファン叩かなくてもいいよねw
    作品の話も盛り上がらないし

    +11

    -2

  • 975. 匿名 2024/04/12(金) 11:41:14 

    >>972
    元コメでファンの話始めたのは他の人だけど??何が言いたいのかよくわからない

    +6

    -4

  • 976. 匿名 2024/04/12(金) 11:43:32 

    なんで今日中止になったんだろうね

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2024/04/12(金) 11:43:34 

    誰が何言ったかいちいち見てないよ
    それがファンか他の人かどうかも分からんし
    というかここまで攻撃されるとは思わなかったわ

    +5

    -4

  • 978. 匿名 2024/04/12(金) 11:43:45 

    >>961
    ボクシングの映画だからね
    プロボクサーライセンス取得が話題になるのは自然なのでは?

    +12

    -6

  • 979. 匿名 2024/04/12(金) 11:45:58 

    >>972
    他に除いてる人がいようが、どのオタもどの人も叩かない方がいいと思うけど
    もめるだけだよね
    なんでキツイ言い方するのか意味不明

    +9

    -2

  • 980. 匿名 2024/04/12(金) 11:46:32 

    >>977
    わざとでしょww
    この映画を盛り上げるの邪魔してるの

    +8

    -1

  • 981. 匿名 2024/04/12(金) 11:47:36 

    なんかすごいね
    国宝の話題しろと言いつつ横浜流星とファンアンチの巣窟になってる

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/12(金) 11:48:12 

    だから叩いてないよ
    ファンにとって言って欲しくなかったら事なら
    言わないし謝るわ

    +3

    -6

  • 983. 匿名 2024/04/12(金) 11:50:07 

    >>981
    流星はしつこいアンチがいるから

    +12

    -5

  • 984. 匿名 2024/04/12(金) 11:53:47 

    お亮ファンが流星叩いてるの?本人達は関係良好なんだしやめなよ

    +7

    -18

  • 985. 匿名 2024/04/12(金) 11:54:46 

    >>984
    違うでしょ

    +12

    -5

  • 986. 匿名 2024/04/12(金) 11:55:22 

    誰のファンなんだろう
    いちいちキツい言い方するのは

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2024/04/12(金) 11:55:46 

    >>972
    この口調見覚えあるわ

    +8

    -3

  • 988. 匿名 2024/04/12(金) 11:59:30 

    もうここファントピになりつつあるから
    国宝スレとしては機能しないのかもね

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2024/04/12(金) 12:04:14 

    >>987
    5chのあの人ねw

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2024/04/12(金) 12:04:44 

    舞台挨拶に行きたいけど、激戦だろうな

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/12(金) 12:05:16 

    >>989
    ブロックしてみたらやばいことがわかってしまったかも・・

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2024/04/12(金) 12:07:20 

    >>990
    徳次役が人気者だと更に倍率跳ね上がりそう
    誰なのかなー

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/12(金) 12:07:34 

    遡って見て見なよ
    叩いてなんかいないでしょ
    もうなんなのこの人ら

    +3

    -7

  • 994. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:39 

    焦ってるの?
    数字見えない

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2024/04/12(金) 12:10:52 

    二代目半二郎は誰なんだろう?
    読書中は、若い頃の片岡仁左衛門さんを思いうかべてた

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/12(金) 12:17:29 

    >>960
    水墨画もボクシングも映画を見にきてもらいたいからそれだけ一年以上かけて練習したりして、プロライセンスも映画の宣伝のために取ったからアピールするのは当たり前
    どんなことしても映画見にきて欲しい、プライドなんて捨ててるんだよ
    それだけ表に出さなくても興行収入いく映画に出てる俳優のファンにはわからない
    宣伝費も少なめでバラエティの番組とか数個あるかないかの地味な映画が多いから

    +7

    -6

  • 997. 匿名 2024/04/12(金) 12:17:54 

    勝手に5chの人間にもされてるしホントに失礼
    調べて貰えば分かるけど全く違うんだけど



    +3

    -8

  • 998. 匿名 2024/04/12(金) 12:18:06 

    >>995
    すでに名前出てる方なのかなあ

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2024/04/12(金) 12:19:41 

    >>976
    お天気が理由じゃないよね
    他のシーンを優先して撮影しないといけなくなったのかな

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/12(金) 12:19:52 

    お亮ファンが流星叩いてるの?本人達は関係良好なんだしやめなよ

    +5

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。