-
1. 匿名 2024/04/10(水) 11:09:42
5月に育休復帰します。
私が働いている会社は支店がいくつかあり、新しい支店が家から近いため、そこで復帰することになりました。
昨日初めて顔を出しに行ったのですが、当たり前ですが新しい方もいました。
女性なんですが、綺麗にされているのですが男に媚びてる雰囲気があり、ハイブランドを身につけていて高飛車な印象を受けました。昨日少し話しましたが、あまり話も弾まず復帰前なのにすでに不安です。私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、
育休明けで環境変わった経験のある方、これから育休復帰で環境が変わる予定の方話しませんか?
+9
-208
-
2. 匿名 2024/04/10(水) 11:10:02
これから育休復帰で環境が変わる予定の方話しません+1
-21
-
3. 匿名 2024/04/10(水) 11:11:20
人に攻撃的になりました
挨拶しなかった人に怒鳴ってしまうこともありました+1
-22
-
4. 匿名 2024/04/10(水) 11:11:40
>>1
釣りトピ?+104
-4
-
5. 匿名 2024/04/10(水) 11:11:41
まず主がトピズレだし感じ悪いわ+162
-3
-
6. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:10
主性格悪すぎで草+169
-2
-
7. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:18
それ環境云々より、その女性のことが気に食わないだけじゃ?+161
-1
-
8. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:40
どのくらいブランクあるかわからないけど環境変わっていて当然じゃない?+28
-1
-
9. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:47
業務内容の事かと思ってトピ開いたら、他の社員のことを男に媚びてるとか高飛車とか言い出して嫌な感じ+175
-1
-
10. 匿名 2024/04/10(水) 11:12:51
>>1
めっちゃマウティングしてる自覚はおありですか?+88
-1
-
11. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:14
なんだ、ガチで育休明けで浦島太朗みたいな気分だったから覗きに来たけど、読んだ時間返してほしいレベル+130
-1
-
12. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:17
男に媚びてる雰囲気って何?
ピタピタのニット着てるとか?+8
-0
-
13. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:40
+4
-0
-
14. 匿名 2024/04/10(水) 11:13:53
ハイブランドはどうでもいいけど相手はトピ主さんがこれから子供の事で度々休まれるんだろうなと思ってそう
主さんも大変だと思うけど頑張って下さい+33
-0
-
15. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:08
>>7
その女性の悪口が言いたかっただけのトピだよね+69
-0
-
16. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:25
だから何だよ+14
-0
-
17. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:28
浦島太郎すぎて+5
-0
-
18. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:28
何ヵ月休んでたか知らないけどずっと同じ環境の職場の方がマズくない?
あなたの生活スタイルも変わったんだから。+15
-0
-
19. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:37
>>1
環境が変わったんじゃなく、その女性が嫌いなだけじゃん
+66
-0
-
20. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:47
どんな業種かわからないけど、はじめましての人に媚び売ってるとか高飛車な感じとか言い切れる主すごい、センパイ風吹かせておけば相手が察してくれるんじゃない?+53
-0
-
21. 匿名 2024/04/10(水) 11:14:53
>>1
育休関係ねー+50
-0
-
22. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:04
主はなかなかな古株ね…お局様候補っぽい匂いがする+61
-0
-
23. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:06
コメ小さくなるの早ww+29
-0
-
24. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:23
これ素で言ってんの?
運営も性格悪いwww+27
-1
-
25. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:29
>>1
時短だよね?
古株とか新株とか関係なく、時短だと時間の制限あるんだから立場は弱いと思うよ。
だから、淡々と仕事して、それでいて堂々としていればいい。
仕事してれば文句言われないと思う。+78
-1
-
26. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:54
>>1
ウチの会社には来年復帰の人がいますが、誰も待ってなくて別の部署に異動してもらえないか他部署に交渉中です+70
-0
-
27. 匿名 2024/04/10(水) 11:15:57
>>11
ね。
システム変わってた!とかだったらまだしもねえ。+20
-0
-
28. 匿名 2024/04/10(水) 11:16:45
>>1
別に男性に媚びてても良いじゃん
あなた子供いるし、すべき仕事に集中してれば良いと思います
そして育休明け復帰した人はいまそんな話題で話したくないと思います笑+74
-0
-
29. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:12
>>1
■男に媚びてる雰囲気があり、ハイブランドを身につけていて高飛車な印象を受けました
■私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、
↑主さん、なんか色々勘違いしてない?
文章を見る限り、主さんの方が偉そうなんだけど。
育休明けなんだし、『自分が古株だ』とか言ってないで謙虚にしてないと居場所なくなるよ+119
-0
-
30. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:22
産・育休中に資格試験に挑んでパワーアップして戻ってきた同僚がいて心から尊敬したわ。+8
-0
-
31. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:54
>>1
育休関係なく長期休んでた分際で古株だからって何様って感じ?+67
-0
-
32. 匿名 2024/04/10(水) 11:17:56
>>1
子持ち女が職場の女性のことを「男に媚びてる」とか言ってるの気持ち悪い。
その女性に意地悪しないでね。おばさん!+90
-0
-
33. 匿名 2024/04/10(水) 11:18:05
女性なんですが、綺麗にされているのですが男に媚びてる雰囲気があり、ハイブランドを身につけていて高飛車な印象を受けました。
子供産むと凄い偏見ババアになるのかなってほど偏見が酷い+46
-0
-
34. 匿名 2024/04/10(水) 11:19:39
新境地でたくさん揉まれて勉強して下さい+9
-0
-
35. 匿名 2024/04/10(水) 11:20:41
ハイブラ女子には、古株産休明け局は戦力ととらえられてないと思いまーす+32
-2
-
36. 匿名 2024/04/10(水) 11:21:03
>>1
古株だろうがなんだろうが、あまり上から目線にならずにこれから仕事した方がいいよ
子供小さいからしょっちゅう休む可能性もあるし、その女の人にも迷惑かける事になるかもしれないから、あまり敵作らない方がいいと思う+60
-0
-
37. 匿名 2024/04/10(水) 11:21:57
>>7
中心的ポジション取られちゃったからとか?+35
-0
-
38. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:01
>>1
育休中、自分が子育てに翻弄して女度が落ちた事もあり、他人がキラキラしている事にイチイチ目が行ったって話か+27
-0
-
39. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:03
>>1
露骨な釣りトピですね+17
-0
-
40. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:27
復帰前の挨拶で話弾ませなきゃならんの?品定めする様な事までして、、先入観持って接して良い事ないよ。
私の方が古株て言うけど、そこの異動先ではその人のが先輩になるんだし育休中に変わってる事、多々あったよ
育休明け慣れるまでは迷惑かけるかもしれないし、自分の方が古株みたいな考えは余り持たない。+40
-0
-
41. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:44
>>1
まず育休明けで環境変わるのは当たり前。
高飛車に見える女性がいる、だから何?
自分中心に地球は回ってないんだからさー。+29
-0
-
42. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:45
>>23
ギューンて小さくなったね笑+7
-0
-
43. 匿名 2024/04/10(水) 11:22:55
>>1
雑な釣りトピw
育休じゃなくてその女を一方的に毛嫌いしてるだけw+13
-0
-
44. 匿名 2024/04/10(水) 11:23:31
>>37
チヤホヤされてたけど標的が変わったんだね。おばさんの僻みがすごいよね+31
-0
-
45. 匿名 2024/04/10(水) 11:23:45
>>1
自分の稼いだお金で(かは知らないけど)ハイブランドを身につけて何がいけないのか。
あと「私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、」って、変に恐縮する必要はないけど堂々とするのも違うと思う。
育休明けで教えてもらうこともあるんじゃない?子供も体調崩したりあると思うし、助けてもらうことには感謝の気持ち持った方がいいよ。+54
-0
-
46. 匿名 2024/04/10(水) 11:23:49
会社倒産しそう〜!やばい〜!って書きに来たら全然違ったわ帰ります。+18
-0
-
47. 匿名 2024/04/10(水) 11:24:52
育休明けは新人のつもりで行かなきゃダメだよ
古株とか関係ない
古株ならなおさら他の人よりずっと給与高いのにこれしかできないの?って目線もくらう+30
-0
-
48. 匿名 2024/04/10(水) 11:25:07
主よ、いったい何で戦おうとしているのだ。
まずは仕事をしにいくのであって同僚に打ち勝つというのは先の先。
子どもの発熱〜数日間休みとか頻発するし、思ったように仕事が進まないことで、仕事と育児家事でストレスかかってくるのよ。
勤務年数は忘れて暫くは新人の気持ちで頑張ったほうがいいと思う+17
-0
-
49. 匿名 2024/04/10(水) 11:26:47
育休明けて性格拗らせたよって話?+15
-0
-
50. 匿名 2024/04/10(水) 11:28:09
銀行員ですが育休中に会社が合併して、名前もシステムも変わり、育休明け配属先の支店も私が元いた銀行側ではなかったので、転職した気分でした。笑
+17
-0
-
51. 匿名 2024/04/10(水) 11:28:36
>>1
育休とか関係ないね
古株だから堂々と、とかハイブランド身につけて男に媚びてるとかなんか意地が悪い
ママ友でも職場でもあまり関わりたくない+26
-1
-
52. 匿名 2024/04/10(水) 11:32:44
育休関係なくて草+13
-0
-
53. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:31
>>1
ただただ悪口を書きたかったトピ。+16
-0
-
54. 匿名 2024/04/10(水) 11:34:55
>>1
勤続20年のBBAが老婆心からアドバイスするとベテランになっても謙虚さを無くしてはいけないよ
古い=偉いではないのよ+32
-0
-
55. 匿名 2024/04/10(水) 11:36:09
>>6
他トピ見ると主みたいなのわんさかいるけどね…+9
-1
-
56. 匿名 2024/04/10(水) 11:37:05
>>1
先輩なんだから堂々としてればいいですよ
舐められない為に挨拶は無視しましょ+0
-15
-
57. 匿名 2024/04/10(水) 11:37:42
こんなんじゃ嫌われるだろーなーw+9
-0
-
58. 匿名 2024/04/10(水) 11:39:30
書いてる主も採用する運営も性格悪すぎるw+5
-0
-
59. 匿名 2024/04/10(水) 11:41:15
私も5月から復帰予定!
医療職だから、スタッフの病棟部署異動とかもあって、はじめましてのスタッフたくさんいるんだろうなーと思うとドキドキする💦
今日の午後に手土産持ってご挨拶行く予定だけど、緊張する😂笑
細かいルールとかも変わってることたくさんあるだろうし、とりあえずメモ帳必須だわ。+10
-6
-
60. 匿名 2024/04/10(水) 11:41:47
>>1
育休明けは休んだり早帰りしたり遅刻することが増えそうだから謙虚にしておくのが一番かと。
あと聞かれてないのに子供の話ペラペラするのは一番ウザがられるから気をつけてね。+22
-0
-
61. 匿名 2024/04/10(水) 11:43:52
>>1
私の方が古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですがっていうのが相手にも感じられたんだろうね。あなたが相手に対して男に媚びて高飛車て思ったように。
+5
-0
-
62. 匿名 2024/04/10(水) 11:44:20
>>1
私の方が古株なので…
古株より主さんはおつぼねって感じだよ+16
-0
-
63. 匿名 2024/04/10(水) 11:44:22
ハイブランドを身に付けていたからコンプレックスでも刺激されたのかな。
初対面の人と話が弾むことの方が少ない。
仕事はやることやって終わり。
仲良しを作る場所じゃないよ。
育休明けは休むことが多いから、その人に謝ることが増えると思う。
主さんの方が誠意を見せないといけない立場になる。+15
-1
-
64. 匿名 2024/04/10(水) 11:46:02
育休明けということは、これからちょくちょく休むよね?もしかしたら時短勤務かもしれないし。
受け入れられる環境は会社が作るんじゃなくて自分が作るんだよ。自分の方が先輩だの相手がハイブランド高飛車だの言ってるようじゃこの先キツいだろうね。+17
-0
-
65. 匿名 2024/04/10(水) 11:46:26
>>63
赤ちゃん〜幼児期ってよく病気になるからその女性に主さんが迷惑をかけてしまう立場になる可能は大だよね。+6
-0
-
66. 匿名 2024/04/10(水) 11:49:01
最近のワーママって子供いても女としてチヤホヤされたい感強くのか
キャピるワーママ多いよね。
ある意味お局より害悪だと思っている。+22
-1
-
67. 匿名 2024/04/10(水) 11:49:15
>>26
休み入る前にどんなことをやらかしてた方だったんですか?+3
-0
-
68. 匿名 2024/04/10(水) 11:52:05
その高飛車?な女性も同じように悩んでいるかもね
「育休復帰する女性なんですが、綺麗にされているのですが、子持ち様という雰囲気があり
子供がいるんだからしょうがないでしょという上から目線な印象を受けました。
昨日少し話しましたが、あまり話も弾まず一緒に働くのがすでに不安です。
私の方がこの職場では古株なので堂々としていればいいんだとは思うのですが、、」+20
-0
-
69. 匿名 2024/04/10(水) 12:01:35
>>67
自己主義
承認欲求
眼中無人
横行闊歩+10
-1
-
70. 匿名 2024/04/10(水) 12:07:45
>>1
主、その考え方やばいって🤣🤣
これから子供の熱とか保育園行事でいっぱいお休みもらうんだよ!?『よろしくお願いします』って気持ちが無いとやってけないよーー+23
-0
-
71. 匿名 2024/04/10(水) 12:08:41
>>9
「育休中に嫌な新人が入ってた!」というトピだったね😓+13
-0
-
72. 匿名 2024/04/10(水) 12:09:23
>>55
ヨコ
そうなの?
キッツイなー+2
-0
-
73. 匿名 2024/04/10(水) 12:10:26
>>4
釣りはもっと上手くやれよ!って思ったわ
下手過ぎだよ+9
-0
-
74. 匿名 2024/04/10(水) 12:13:02
主みたいなやつと働くのまじでごめんだわ
しかも育休明けってほとんど業務変わってて教えてもらう立場なのに、男に媚びてるとか、私は古株とか…
私がこれ言われてる立場なら絶対業務教えない
職場で浮いてやめてほしいレベル+23
-2
-
75. 匿名 2024/04/10(水) 12:13:39
>>37
育休明けで中心ポジションで働けると思ってるなんてあたおか+28
-1
-
76. 匿名 2024/04/10(水) 12:13:51
>>55
わんさかっていうか一部のヤバい人が居座ってる感じ+0
-0
-
77. 匿名 2024/04/10(水) 12:15:21
こういう考えを持っている人って思いっきり相手にバレてるよね
すぐに2人目の産休に入りそうだから周囲の人も頑張れって感じ+14
-0
-
78. 匿名 2024/04/10(水) 12:16:11
>>68
ハイブランド持ってるぐらいで男に媚びてるとか言うんだから、主は綺麗じゃないと思う
それこそ清潔感もない女と見た+12
-1
-
79. 匿名 2024/04/10(水) 12:18:14
媚びてるってどういう感じなんだろ+0
-0
-
80. 匿名 2024/04/10(水) 12:20:15
>>1
あなたの復帰を迎えてくれる人たちなんですよ?
生意気なこと言うなよ+7
-0
-
81. 匿名 2024/04/10(水) 12:26:49
>>1
育休取らず早々に辞めて欲しかった。
こんな人。+16
-0
-
82. 匿名 2024/04/10(水) 12:27:06
私も育休明けで全然違う部署になってスタートしたから気持ちわかるよと思ってきたら思ってたのと違った…
正直自分の方が古株だからとか関係ないと思う。その考え方はマジでやめた方がいいと思うよ…+22
-0
-
83. 匿名 2024/04/10(水) 12:31:58
子持ち叩きトピ
雑すぎて失敗の模様+1
-3
-
84. 匿名 2024/04/10(水) 12:33:47
代替派遣の方に感謝するでもなく、用無しって感じで引き継ぎさせてた人がいたな。
派遣の方は優秀で人格的にも素晴らしいから残って欲しくて上司も人事にかけ合ってたけど
家庭の事情で満期終了で残念だった。+4
-0
-
85. 匿名 2024/04/10(水) 12:34:37
>>59
何でマイナスが多いのか分からないけど💦
私も医療職で、育休開けは別の病棟に異動になりました…
私もメモ持ってシャドーから開始かと思うと憂鬱です…+6
-2
-
86. 匿名 2024/04/10(水) 12:36:52
>>78
私のイメージでは体型もだらしなさそう+5
-0
-
87. 匿名 2024/04/10(水) 12:38:33
主さんはその女性を上から下まで舐めるように観察したの?
そういう視線って下品だから保育園とかでしない方がいいよ+6
-0
-
88. 匿名 2024/04/10(水) 12:48:05
>>5
環境が変わったっていうか、自分が性格悪くなっただけだよね+19
-0
-
89. 匿名 2024/04/10(水) 12:49:56
>>78
子育てでいっぱいいっぱいで自分にかける時間もお金もないから、逆にお金も時間もかけて綺麗にしてる女性に嫉妬してるんだろうなと思うわ+12
-0
-
90. 匿名 2024/04/10(水) 12:50:20
主って仕事できなさそう
業務中他人の粗探しばっかしてそう+11
-0
-
91. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:22
3年育休取っている間に入った新入社員にマウント取る人いたよ
とっくに抜かされてるのに+11
-1
-
92. 匿名 2024/04/10(水) 12:57:18
>>85
私も医療職なんだけど、希望者には元の病棟に一定期間は復帰させますって約束させたほうが離職者減ると思うんだよねぇ。もちろん他の退職者とか諸々で病棟内のスタッフ層の調整は必要だとは思うから難しいのはわかるんだけど…+4
-1
-
93. 匿名 2024/04/10(水) 12:57:30
>>9
きっと復職したら、急な体調不良とかでこの方に助けられる場面も多いだろうにね。
+22
-1
-
94. 匿名 2024/04/10(水) 13:02:55
>>5
育休明けなんて浦島太郎状態な上に子供の体調不良で迷惑かけたりするんだから、新人に立ち返って素直に「教えていただく」って姿勢で行った方が絶対うまく行くのにね
私の方が古株!とか言ってるの見ると前途多難としか言えない+38
-1
-
95. 匿名 2024/04/10(水) 13:03:46
>>59
何故マイナスなん?
手土産持っていって気が利く人だと思ったけど+6
-0
-
96. 匿名 2024/04/10(水) 13:05:01
>>9
「独身の人にはわからないでしょうけど〜」ってマウントとりそうwww+10
-0
-
97. 匿名 2024/04/10(水) 13:06:52
私ももうすぐ復職で育休中に会社が合併したのに業績悪化で昇給無かったし生活費はどんどん上がるしでフルタイムに早めに復帰できないとやばそう、でも実家のヘルプはほぼゼロだし会社の環境も変わってるっぽいしやっていける自信ない!って言おうと思ってた+2
-0
-
98. 匿名 2024/04/10(水) 13:42:01
私も来週月曜日から復帰!
とにかく謙虚に、率先して何でもやる!の精神で頑張りますので、温かく迎えていただけますと幸いです。+11
-0
-
99. 匿名 2024/04/10(水) 13:59:11
>>98
謙虚な姿勢は相手に伝わるよ
頑張って+4
-0
-
100. 匿名 2024/04/10(水) 14:00:55
主のボスママ感すごい。+3
-1
-
101. 匿名 2024/04/10(水) 14:02:34
>>98
いいなーうちの職場のワーママは尊大なんだよね。みんなから腫れ物扱いされてるよ。攻撃的だし。+6
-1
-
102. 匿名 2024/04/10(水) 14:10:08
私、来週から復帰。
システムも人も変わってるし、そして私が年齢は一番上だけど、謙虚にいこうっと。+4
-0
-
103. 匿名 2024/04/10(水) 14:39:24
>>1
仕事ができるなら全く気にならないけど。ただの御局やん。+3
-1
-
104. 匿名 2024/04/10(水) 14:47:31
>>1
思ってた内容と違った笑
私は育休中に親会社と経営統合して会社が変わった
仕事のやり方も少し違うし新しく始めることもあってなかなか緊張したけどやってみたら楽しかった
休職中変わってるところも多いし後輩に助けてもらうこともあるから主みたいに古株として堂々とみたいな発想はなかったわ
気持ちは新人のつもりで頑張ったよ+10
-1
-
105. 匿名 2024/04/10(水) 14:56:39
>>98
こういう人だったらみんな働きやすいのにね
無理せず頑張ってね!+3
-0
-
106. 匿名 2024/04/10(水) 15:30:26
>>98
謙虚にしてても文句言ってくる人は必ずいる
嫌な事も言われる時はあるけど無理しないでね。+3
-1
-
107. 匿名 2024/04/10(水) 16:20:36
古株とか言ってるあたりマウント気質で嫌な感じ
+4
-0
-
108. 匿名 2024/04/10(水) 16:31:13
>>93
ほんまそれ。同僚には頭あがらないわ。
もちつもたれつ、なのにね。+3
-0
-
109. 匿名 2024/04/10(水) 17:53:04
>>67
横だけど
言いがかり的パワハラ訴え、メンタル不全うつ病休職からの妊娠
からの妊娠による体調不良からの連続長期欠勤
からのレジャー三昧もちろん欠勤中。
更に複数回コンボを決めている。
+5
-0
-
110. 匿名 2024/04/10(水) 17:55:49
主です。出かけてる間にすごいバッシングで驚きました。
今日仲の良い同僚と会ってきて話を聞きましたが、その女性は子供が2人いて短時間パートだそうです。普通に優しい人らしくて安心しましたが、男の人からチヤホヤされてることを快く思ってない人も少なからずいるみたいです…。+0
-22
-
111. 匿名 2024/04/10(水) 17:58:04
>>30
私もこれから産休で、もし余裕あったら勉強とかしたいと思ってるんだけど
前に見たガルちゃんのトピックか別のとこか忘れたけど勉強してる余裕あるなら早く復帰しろ的な意見もあって賛否両論みたいだった。
実際どうなんだろう。+5
-0
-
112. 匿名 2024/04/10(水) 18:04:06
>>110
釣りはもっと上手くやってね+9
-2
-
113. 匿名 2024/04/10(水) 18:52:27
>>110
バッシングされる理由がわからないのもすごい+9
-2
-
114. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:38
>>1
>>110
すごい、バッシングだとわかってるのに物ともしないなんて…さすが古株!
まだチヤホヤされてるの羨ましがってるよ…少なからずって、主さんと同僚さんの2人かな?+7
-0
-
115. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:30
>>1
3年育休中。
休んでる間にシステムとか仕事内容とかが色々変わったらしい。
それもあって、はじめは2人目産んで連続6年間育休取る予定だったけど3年だけにすることにした。
浦島太郎にならないか心配。
他にも長期育休取ってる人と情報交換したいなぁ。
+2
-5
-
116. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:52
>>21
ん?+0
-0
-
117. 匿名 2024/04/10(水) 20:45:59
>>22
ブランドチェックとかね
綺麗にして男にチヤホヤされてるのが気に食わないだけじゃ+0
-0
-
118. 匿名 2024/04/10(水) 22:07:55
>>1
主さんマイナス多いけど気持ちわかります!!
産休入った直後に入れ替わりで入った新人さんが、私が戻る頃には入社1年以上たってて慣れたもんで。
舐められて辛かったなぁ…。その子はすぐ辞めたんだけど、辞める日も私にだけ挨拶されなかった。
育休あけは立場低いんだと改めて思ったよ。1番長くいるのに…って気持ちもあった。+1
-8
-
119. 匿名 2024/04/10(水) 22:55:53
>>118
主です。ありがとうございます!共感してもらえて嬉しいです。その人嫌な人ですね。辞めてくれてよかったですね…
育休明けただでさえ生活変わるからストレスなのに、会社に知らない人が幅利かせていたら戸惑いますよね。
私が懸念してるその人も男性人気すごいらしくて、なんか胸元とか広めの服着てました…。顔はかわいい感じでしたが、すごく色気を出してる感じで。女ってそういうのに敏感じゃないですか笑
なので子持ちと聞いてビックリしました。実際関わって、いい人であることを祈るしかありせん。
+0
-14
-
120. 匿名 2024/04/10(水) 23:49:41
人のことはいいから、仕事頑張ろうぜ。
復帰して3年経った立場から思いました。
復帰後1年を頑張りすぎたから『頑張りすぎないで!』という気持ちでトピ開いたけど、なんか違ったよ。+9
-1
-
121. 匿名 2024/04/11(木) 08:12:59
>>110
主さんは相当なお方だわ。
同僚じゃなくてよかった。+3
-1
-
122. 匿名 2024/04/11(木) 13:53:46
>>5
うん、まずその考え方にびっくりだよ。
産休育休取りながら、それはないわ。
そんなに不安なら、辞めればよいよ。+0
-1
-
123. 匿名 2024/04/11(木) 14:03:02
>>98
そういう気持ちの人はウェルカムだよ!
うちのパートさんなんて子供が高学年にも関わらずマージで子供の話しばっかり会社内でして、本当に本当にうるさい。しかも業務中の人がいるにも関わらずだよ?
扶養内パートにも関わらず、大柄な態度で上司に偉そうな態度取るし、普通上司も注意するだろ?と。
ろくに仕事もしないで、いつまで居座る気でいるんだろうか。50手前のおばさん。+1
-0
-
124. 匿名 2024/04/11(木) 17:40:12
主の悩みと育休の関連性があまりない気がする+3
-0
-
125. 匿名 2024/04/12(金) 20:47:06
産休で古株だとしても、その支店では一番下なんだけど…
トピ主、立場分かってなくてヤバい。
復帰しても、子持ちサマ発動しまくりそう。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する