ガールズちゃんねる

お風呂、おむつ替え、ミルク作り…小泉進次郎環境相「育休は全然休みじゃない」 参院予算委

522コメント2020/02/12(水) 19:41

  • 1. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:06 

    お風呂、おむつ替え、ミルク作り…小泉環境相「育休は全然休みじゃない」 参院予算委 - 毎日新聞
    お風呂、おむつ替え、ミルク作り…小泉環境相「育休は全然休みじゃない」 参院予算委 - 毎日新聞mainichi.jp

    「全然休みじゃない。子供を育てる大仕事をやっている。きついこともあるが、喜びや感動、かけがえのないものがある」。小泉進次郎環境相は29日の参院予算委員会で、第1子誕生に伴う自身の「育児休業」について問われ、「努力をして、お風呂、おむつ替え、ミルク作りを担当している」と育児の様子を紹介しながら感想を語った。自民党の藤井基之氏への答弁。



    +52

    -826

  • 2. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:47 

    セク二郎

    +811

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:48 

    自分の子だからそれくらいやるのは当たり前

    +3012

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/30(木) 16:30:52 

    おおげさ(笑)

    +1857

    -9

  • 5. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:12 

    努力して担当している…?

    +1874

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:16 

    んー
    育休取った政治家の感想がそれ?

    +1775

    -6

  • 7. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:18 

    努力?それを世の母親は当たり前にします。

    +2474

    -13

  • 8. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:29 

    クリステルは実家にいるんでしょ?
    実母もいるから人手は足りてるじゃん
    本当にオムツ替えとかしてたの?

    +2020

    -10

  • 9. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:31 

    そりゃそうだ
    育児にも家事にも休みなんてないんだから
    何言ってるの?

    +1536

    -5

  • 10. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:31 

    父親だからやるのは当たり前です

    +1255

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:32 

    あんた、育休ってどんな想像してたのよ。

    +1748

    -7

  • 12. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:34 

    逆に休みだと思っていた?

    +1527

    -4

  • 13. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:42 

    この発言は良いと思うけど

    +107

    -142

  • 14. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:45 

    東出のおかげで命びろいしたよね

    +1258

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:53 

    2人目出産時のほうが大変だったよ。上の子のお世話あるし。

    +754

    -10

  • 16. 匿名 2020/01/30(木) 16:31:54 

    育休みは仕事場に対してこの期間いませんよ=休みますよというものであって、人生の休みではない

    +911

    -9

  • 17. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:03 

    そのために仕事を休んでるんだから、そりゃそうだろう。
    ゴロゴロ出来るとでも思ってたのか。

    +995

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:05 

    薄っぺらい

    +598

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:05 

    何いってんの?
    「子育てするための仕事の休み」が育休でしょ?

    +988

    -8

  • 20. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:07 

    何もせずにゴロゴロ出来る期間ではないですよ

    +474

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:07 

    1日だけやってみたんでしょ

    +516

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:09 

    セクシー休む気だったたん?

    +399

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:10 

    下手そう

    +83

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:14 

    なんちゃってイクメン小泉セクシ郎

    +252

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:18 

    なんか偉そうだね
    自分の子供だろう

    +441

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:19 

    育休だから、それが当たり前のこと

    当たり前のことを言うのが進次郎だから
    しゃーないか

    +354

    -5

  • 27. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:32 

    育休より政治資金のこと聞いてよ
    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手
    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手girlschannel.net

    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手 たとえば軽井沢での逢瀬当日の2015年6月27日、2人は以下のやり取りを交わしている。 小泉氏〈着いたよ^_^4××ね^_^〉(注・『4××』は実際の部屋番号) A子さん〈今向かってます〉 ...


    +377

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:40 

    育児休暇流行ると良いなと思うけど、進次郎はその場だけの育児臭いから何かモヤモヤする

    +193

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:42 

    育児するために仕事を休むのが育休だからね。休みなんて初めからないよ。

    +315

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:47 


    母乳出ないんだね

    +32

    -25

  • 31. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:49 

    この人言葉遊びしかしてないし何も具体的なこと言わないからなぁ...
    この人の言ってることに共感するのはちょっと

    +249

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:51 

    それより政治資金使って浮気相手と性行為にふけってたことを説明してください。
    政治資金はそのようなためにあるのではありません。そういう使い方をしておいて育児休暇をとるから叩かれるのです。まだ分からないのですか?頭が悪いんですか。悪いんですね。

    +474

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:54 

    大仕事って

    子育ては仕事ではない
    仕事だったら給料くれよ

    +390

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:54 

    当たり前でしょ?
    何普通の休暇気分でいるわけ?
    嫁にしたらそんなの日常だからね

    +260

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/30(木) 16:32:55 

    こいつ馬鹿だろ

    +325

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:03 

    休んでるんだからそれくらいやってくれ
    やらないなら休むなって話

    +202

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:04 

    小学生の感想文。いやそれ以下

    +282

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:05 

    ニュース記事によると
    予算委員会で育休の感想
    って書いてあるけど、、本来の仕事はしていらっしゃるのかしら?

    +88

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:22 

    こんな後ろ向きな発言するんだ(笑)
    世の父親たち「だったらやりたくねぇ~」って思う人も出てきそう…

    +98

    -5

  • 40. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:26 

    胸張って言うことでもないわ。
    恥ずかしいやつ。

    +224

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:31 

    これ、周りの人に対して言ってるってことだよね?
    育休=ただの休暇と捉えてる人はいるもんね

    +111

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:44 

    当たり前の事に苦戦中だと言いたいのか

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:56 

    努力? (゚∀゚)👂えっ

    +112

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/30(木) 16:33:58 

    育児のために仕事を休むって言葉でしょ
    何を言ってんだ

    +115

    -3

  • 45. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:05 

    当たり前だよ。仕事してないんだし、自分の子だし。

    +181

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:13 

    不倫相手に赤ちゃんプレイしてそう

    +36

    -3

  • 47. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:15 

    本当は世間に育休広めるのが目的なはずだったのに、奥さんは恵まれた環境(これは周りがとやかくいうことではないが)とこの人の不安定さから、育休キャンペーンは不振だね

    +137

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:16 

    周りの育休の意味を履き違えて勘違いしてる人に向けての発言だと思いたい…

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:20 

    そりゃ休むのは会社だから……この人本当大丈夫なのか

    +139

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:29 

    育休とったら不倫相手と公費でしっぽりするんでしょ?
    「新たな子種を育む休暇」と書いて「育休」ってか?
    セクシーじゃないね

    +57

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:32 

    >>41
    そんな人いる?

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:39 

    この緊急事態になに討論してるの?

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:44 

    あえて皆言わない、そういう分かってるよってアピるのが恥ずかしい事を堂々と言う神経よw

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:45 

    当たり前の事を言うのね。でもこの当たり前をわからない男もたくさんいるのが現実!
    世の中のママさんたちに優しい日本に変えてくださいよ。

    休みがないママさんたち毎日お疲れ様です。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:46 

    そうですよ?そのための休みなので当たり前ですよ?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/30(木) 16:34:54 

    コロナ肺炎で大変な時にそんなこと聞く人も答える人も政治家辞めてくれ。
    そんなことに使う時間があるならこれからの対策にどれくらい予算を割り当てるのかを話し合え!

    +109

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:05 

    ふ〜ん
    育休だけやって
    終わったら何もしなさそう
    公務が忙しいから協力出来ないって
    絶対言うよ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:06 

    クリステルには、口聞いてもらえてる?笑

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:13 

    いかにも男なのに育児やってる俺えらいだろ?みたいな言い方だね。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:20 

    ただの休暇なら、家に子供が1人増えただけ(笑)

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:28 

    それをやるために仕事を休んでいるんだろ、家でのんびり出来るとでも思ってたの?

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:40 

    これちらっと見たけどそもそも野党も今この状況でこの何言ってるかわからない人に中身すっからかんの議論ふっかける暇があるならコロナのこと話し合えよ、と思った。
    野党も野党も色々話し合うだけの知識も危機感もないんかな?

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:50 

    「育児って本当に大変なんですよ
    大変なことの繰り返しで大変なんだな、と僕は体感しましたね」

    +58

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:51 

    >>12
    現に昼ご飯は?とかいう男もいるからね
    お前が作れや

    +141

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:54 

    お風呂、おむつ替え、ミルク作り…小泉進次郎環境相「育休は全然休みじゃない」 参院予算委

    +7

    -41

  • 66. 匿名 2020/01/30(木) 16:35:56 

    あほだろ。
    当たり前のことをなに堂々と言ってやがるんだ。

    いいとこの坊ちゃんでもこんな旦那ないわ

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:01 

    女性を味方につけて人気とる作戦かな?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:06 

    あ? 育休→親の休みじゃないよ? 子供のために働くのよ。
    育休が休みじゃないってなに言ってんの?おいおいおい。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:14 

    スンゴイ子育てしてます!アピール半端ないけど
    タキクリの替わりに寝ないでミルクあげたわけでもないだろうし、本当に育児で辛い時期はこれからだよ。それにタキクリならお金で解決出来るから、別にパパはパフォーマンスに休まなくていいじゃん、逆に胡散臭いよ。

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:17 

    それよりホテル代政治資金支出疑惑はっきりしろ!!

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:37 

    努力?担当?

    何か手伝ってあげてました的な言い方だね。
    自分の子供なのに。
    世のママたちは当たり前にやってますよ。

    +68

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:37 

    育児休暇をバカンスだと思っているやつの方がヤバイわ。

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:38 

    育休自体は良いものだろうけど、国のトップの一員であるのに、一般のサラリーマン気分でいられても困るわ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:46 

    >>51
    残念ながらいるんですよ。
    休めていいね!って…

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:48 

    これ考えたガル民の方が面白い
    お風呂、おむつ替え、ミルク作り…小泉進次郎環境相「育休は全然休みじゃない」 参院予算委

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:53 

    出た出た
    始まったよ
    絶対言うと思ってた笑

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/30(木) 16:36:55 

    世間の大半はあなたがたよりも、もっともっと悪い条件で少ないお金でその大変な事をやってるんですよ。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/30(木) 16:37:04 

    >努力をして

    この一言はいらないでしょう

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/30(木) 16:37:08 

    >>24
    トンカツDJアゲ太郎みたいww

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/30(木) 16:37:47 

    今育休に入ってるの?まだ入ってないの?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:07 

    それが育児でしょ。バカなの?私の旦那でさえこんな事言わない。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:09 

    おむつ替え
    うんことか下痢とかの時はクリステルに丸投げしてない?

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:12 

    え、だってその為の育休だし。何言ってんの。この人大丈夫?

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:13 

    育児する為に仕事を休むんだから育休でいいじゃん。育休とって育児してなかったら大顰蹙だよ?

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:33 

    ボンボンだからこの人達は家政婦とかベビーシッターも雇えるだろうな

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:35 

    うんちは替えず、おしっこの時だけオムツ替えしてイクメン気取り
    育児休暇とって育児せずにイクメン気取り
    こういう情けないお父さんが増えないようによろしくお願いします

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/30(木) 16:38:37 

    バカっぷりがパンサー尾形みたい。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/30(木) 16:39:02 

    育休の休は会社を休むって意味じゃないの??

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/30(木) 16:39:05 

    >>30
    父乳が出ればいいのにね…

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/30(木) 16:39:34 

    ほんとになにしてたのかよくわからない。
    基本的にクリステルだろうし、生まれて間もないのに

    感想が「うまれて大変、大変、ねむい、ねむい」いいながら
    スマホゲーム片手にダラダラしてる土日のうちの旦那と変わらないんだけど

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:05 

    何言ってんの、こいつ
    育児大変アピールすると思った
    大して子供の世話なんてしてないでしょ

    政治家辞めて息子の育児してて欲しいわ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:06 

    当たり前だろ。

    それ以前に
    税金使って女と遊んで
    偉そうに語ってんじゃねえよ。

    税金返せ。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:08 

    >>13
    わたしもそう思う。言ってることは至極当然のことだけど、その当然のことに思い至ってない人間が大勢いるから、育休いいなーなんて夫や職場の人から言われたりする。
    むしろ、育休とったのに何も発信しない方が政治家としてダメでしょ。

    +50

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:28 

    クリステルとこの人って会話成り立ってるんだろうか。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:29 

    激務でも夜遅く帰宅してから赤ちゃんの世話してるパパたちもいるよ。育休取らず。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:31 

    本人は改革者気取りなんだろうな

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:35 

    喋れば喋るほど墓穴を掘っていく小泉w
    もう出しゃばってこない方がいいよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:42 

    これについて、議論してる場合かよ…?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/30(木) 16:40:57 

    >>88
    育休の休は、休暇ではなく休業の略だよね

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/30(木) 16:41:31 

    この発言は叩くことなくない?
    育休は休みじゃないんですよって政治家ジジイに向けて発信してくれてるんじゃないの
    別に「休もうと思ったら全然休めなかったです〜(><)」って意味じゃないでしょ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:08 

    こどもが二人になったみたいと暴れてやれクリステル

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:11 

    >>30
    パパが吸ってんじゃない?

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:14 

    >>67
    でも何かすればするほどしゃべればしゃべるほど女性から嫌われていく。それがシンジロー。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:15 

    >>75
    それとswitchのネタもあったよね。あれも笑ったわw

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/30(木) 16:42:45 

    全然休みじゃないって、仕事を休んでって意味なのにね。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:05 

    「育休は休みじゃない」って言い方にすると、育休取る意味ないみたいじゃん
    育休で育児に専念していても大変だ、仕事との両立ならもっと大変だから男性も育休をもっと取得するべき、とかなら分かるけど…
    自分が大変アピールしかしてない

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:25 

    こう言う男は、絶対に本当の育児をしない。
    オムツ替えにお風呂なんて、ほんレジャーだよ育児の。
    母親を夜寝かせて一晩中ミルク当番をする、母親が赤ちゃんと寝ている間に掃除洗濯、買い物してご飯の用意をする、ここまでやって初めて育児じゃい!!

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:37 

    男の人ってちょっとやっただけでもしてやった感が強いから…

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/30(木) 16:43:54 

    育休は勤務先に対しての「休み」であって貴方個人が「ゆっくり休む」制度ではない

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:04 

    何あたりまえのこと言ってるの
    育児休暇の意味わかっている?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:12 

    どうせおむつもおしっこ限定とかだろう?
    数日やったくらいで分かったようなことを言うな。
    こちとら何か月も何年もやってきてるんだよ。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:18 

    そして、都合の悪い事は何も言わないのが政治家

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:31 

    お風呂、おむつ替え、ミルク作り、当たり前じゃん。そんなこともしないならただ邪魔。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/30(木) 16:44:58 

    自分の子の世話するぐらい当たり前なのになんか大袈裟だね

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/30(木) 16:45:24 

    自分が休むための休暇じゃないんだから
    夏休みじゃないんだから

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/30(木) 16:46:20 

    イクメンアピールするやつにロクなのいない
    そもそもお前はそんなこと言ってる場合か??
    無い頭使って国民のために働け!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/30(木) 16:47:03 

    そもそも論として「予算委員会」なんだから、4.3兆円の補正予算について話べきじゃないの?
    こんなこと話し合う場じゃないんだよ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/30(木) 16:47:14 

    この人プレゼンテーション能力欠けてるよね?
    これが将来総理候補?
    本当に日本バカにされちゃうよ?
    プレゼンテーション能力とか伝える力の本読んだら?
    育児に休みはありません。年中無休です。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/30(木) 16:47:20 

    >>1
    ホントかな〜
    突っ込んで質問したらボロが出そうな気がする
    ポエムでごまかせるかなぁ

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/30(木) 16:47:23 

    大丈夫この人?( TДT)

    育休の意味知らないでとったんだ……

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/30(木) 16:47:59 

    だらけるつもりで休む気だったんかい!?
    相変わらずズレてんね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:05 

    >>65
    こうして見てみると、不思議な髪型だな

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:11 

    そんで?どうするの?何を改革するの?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:37 

    育休は子育てと奥さんのサポートするためとかいえばいいのに…。
    ガルちゃんでもたまにみかけるけど、育休の意味すらわからないで取得して昼まで寝て遊びほうけてる人とかもいるからね。
    ただの有給と変わらんわ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:42 

    2年前は総理候補だったという事実

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/30(木) 16:48:42 

    無能そう……
    家にいない方が楽なパターン

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/30(木) 16:49:20 

    ちょっとしただけで猛アピールだね
    育児本だしそうな勢い

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/30(木) 16:49:24 

    育休じゃなくても、普段からそのくらいやりなよ、父親でしょ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/30(木) 16:49:26 

    本当に頭が悪いんだね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/30(木) 16:49:31 

    本当に馬鹿だな
    ありきたりなコメントしかしない

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/30(木) 16:50:22 

    オムツ替えなんて五分もかからない。ちゃんと袋に包んで外のゴミ箱にインするまでやってんのか?
    お風呂当番って言っても、肌着から上の服までスムーズに着られるように広げて置いたり、バスタオルの用意とか全部やってねーだろ?
    せいぜい裸の我が子を渡されて、サワサワーっと洗ったらタオル広げた嫁さんにポイ。
    ミルク作りって絶対浄水器あるだろうからお湯はすぐ出る。
    計って作ってなんて簡単だよ。
    女は眠い中授乳して、量足りてなければそこからミルク作ったり搾乳したり、母乳が出なくて悩んだり…
    男とは比べモンにならない。
    その中で、当たり前に洗濯掃除、食事の支度に日々の買い物をしている。兄弟いたらその世話もね。

    セクシー大臣にできる仕事量じゃないよ。
    それっぽっちやって育児を語るなよ、と思う。

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/30(木) 16:50:39 

    炊事洗濯掃除もして欲しいんだが。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/30(木) 16:51:03 

    女と遊ぶ気だった?

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/30(木) 16:51:33 

    男性の育休が取りにくいのはあると思うけど、育休とっても協力してくれない旦那さんがいるよね
    学生のうちから育児の大変さの教育も必要だと思う

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/30(木) 16:52:03 

    努力をして?
    ここ意味わからない

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/30(木) 16:52:34 

    父親は顔とか抜きに人を惹き付けるカリスマ性と知性、ユーモアがあった。シンジローはそれがない。しゃべるほどバカがばれる。ユーモアとは違う。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/30(木) 16:52:47 

    こいつが将来首相になろうものなら本当に国を滅ぼしそうだな

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/30(木) 16:53:02 

    横須賀市民だが
    横須賀から二人目の総理出るかと期待してたけど…
    だめだこりゃ😩ただの馬鹿だった。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/30(木) 16:54:50 

    分かってない政治家に、男性の発言で育児は大変と言うことが少しでも伝われば、この発言は意味がある

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/30(木) 16:57:25 

    いちいちこの人の発言ニュースにしなくていいよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/30(木) 16:57:39 

    >>8
    オムツ(ウンチじゃない)を一回替えてみる→進次郎「うーむ。これは大変な仕事だ。今度国会で取り上げなければ」→オムツ替えについてはクリアのつもり

    +279

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/30(木) 16:57:59 

    どーでもいい

    コロナ肺炎を話し合え!!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/30(木) 16:58:25 

    育児休暇だもんそりゃそうでしょ
    育児のための休みなんだから
    何言ってんだ?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/30(木) 16:59:16 

    それをずっとしながら働いてる人世の中たくさんいますよ?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/30(木) 17:00:36 

    なんかこの人結婚してからどんどん気持ち悪くなっていくね…。なんだろう。クリステルがサゲマンなのかなぁ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:21 

    >>65
    当たり前の事言ってて草

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:34 

    寝言は寝てから言え

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:56 

    無能な政治家こそ国益に一番の不利になる。

    日本には政治に関わらずとも天皇陛下がいらっしゃる。

    政治に関しては有識者を残して、他は民意を都度反映するAIでいいよ。
    人対人だからこちらも高い税金払ってる以上腹が立つ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/30(木) 17:04:03 

    逆に今まで育休が休みだと思っていたかのような言い方だね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/30(木) 17:04:27 

    >>11
    本当にそれ。ただの休暇とでも思ってたのかね。

    +235

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/30(木) 17:04:54 

    育休って、「育児のために本業を休む」でしょ。
    普通のお休みとは誰も思ってないでしょ、バカ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:14 

    この人の不倫不正資金はテレビでやらなくなっただけど何で?
    マスコミにやたら上げられてるよね

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/30(木) 17:06:06 

    時に働いている人も女性ならやっていることなのに
    男性がやるとなんでこうも大変なことをやっている
    超えらい俺!になるの?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/30(木) 17:06:20 

    「育休は休みじゃない」
    また普通のこと言ってるだけじゃん!

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/30(木) 17:07:14 

    >>145
    結婚する前から、既婚女性と関係持つような人だよ?クリステル関係ない。隠していた性質が如実になっただけ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/30(木) 17:09:06 

    >>141
    うーむ。これは大変な仕事だ。
    いつもの訳知り顔が思い浮かんで笑ったw

    +144

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/30(木) 17:09:22 

    努力して???
    努力する事なの???
    てか、シッターさんいるんでしょ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/30(木) 17:09:24 

    寝かしつけをせい、寝かしつけを

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/30(木) 17:09:49 

    奥さんのご飯も作ってやれよ

    俺の飯は?とか言ってんじゃねーぞ

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/30(木) 17:10:03 

    育休よりも、子供とか嫁が体調悪くなった時に休める休暇の方が助かる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/30(木) 17:11:14 

    それで?
    どうやって育休を世間に広げていくつもりなの?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/30(木) 17:11:15 

    小泉家みんな苦手。
    ムロツヨシも仲良しと聞いてなんとなく嫌いになった。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/30(木) 17:11:16 

    ちょっと育児を噛った程度で育児を語らないで欲しい。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/30(木) 17:12:05 

    早く議員止めて欲しい。皆様のおうちはどれくらい政治の話をしますか?私の家は小泉環境大臣が不倫した話すら話題に出せません。共産党が違憲とかそんな話まで出来ている家が当たり前で羨ましく思います。さすがに酷いと思うんですが。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:03 

    不倫相手は同居しないの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:19 

    >>1
    まぁね、育児を休業するのが育児休業じゃないから、育児の為に仕事を休業するのが育児休業だからやって当然でしょ

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:21 

    えっ?いまさら何を言っているの?
    次期総理大臣。(笑)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/30(木) 17:16:45 

    男性が育休取るのって子育てもだけど奥さんを休ませてあげるためでもあると思ってた
    家事はしないの?

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/30(木) 17:17:48 

    父親としての当然の育児を担当と呼ぶな

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/30(木) 17:19:14 

    育児をする為に仕事を休むから育休でしょ?
    誰も体を休める為の休みだなんて思ってませんけど。本当にこの人頭悪いのな。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/30(木) 17:19:16 

    後毎食ご飯作って
    ちゃんと掃除もしなね。
    休んでるならしよう。
    そこまでしてちゃんと
    理解できると思うんだ。
    あぁお金は沢山あるだろうから
    また違うかな。でもこうやって
    影響力ある人がやって
    伝えていこうよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/30(木) 17:20:30 

    まさかセクシー休暇だと思ってたの?
    これだからポエマーはバカで嫌なんだよ。
    育児=ラクしてる、遊んでる、と勘違いしてるバカが多すぎ。男って能力高いんでしょw

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/30(木) 17:22:03 

    休みじゃない
    だからこそ
    休みじゃない

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/30(木) 17:22:10 

    それをする為の休みでしょ。ぐうたらする為の休みじゃない。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/30(木) 17:22:59 

    育休とは
    育児をする為の休暇であって、
    その育児に休暇はない と
    何度言ったら分かるんだい?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/30(木) 17:23:21 

    わたし子供産んだことないけどコイツが的はずれなこといってるということはわかる

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:02 

    ってことは、育休って休みって感覚の男が世の中に多いってこと?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:03 

    育休をお休みだと思っていたのか?
    育児なめてんなー

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:18 

    >>1
    デキ婚のくせに育児語ってんじゃねーよ

    +14

    -20

  • 180. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:32 

    不倫騒動で迷惑かけてるからさすがに子育ては本当にやってそう
    これでやってなく虚言だとしたらダメだわ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:42 

    こいつずっと休んでていい

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:43 

    >>177
    そういう事

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:48 

    育児って子供と遊んでりゃいいってもんじゃないんだよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/30(木) 17:25:03 

    担当している?それ以外はやらないのかい?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/30(木) 17:25:22 

    >>180
    それはない。育児パフォーマンス止まり。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/30(木) 17:25:55 

    育休中に不倫するやつ多いよね
    遊べるとでも思ってたの?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/30(木) 17:26:01 

    >>152
    この人が総理になると得をする人(政治家や国)があるんじゃない?
    その辺りはお察しください

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/30(木) 17:26:08 

    >>177
    こないだこんなのやってたよ
    むしろ邪魔だし妻の負担になるだけだから、とるだけ育休のバカ男は休み無しで仕事に行った方がマシ
    お風呂、おむつ替え、ミルク作り…小泉進次郎環境相「育休は全然休みじゃない」 参院予算委

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/30(木) 17:26:53 

    そんなことよりコロナウイルスの情報流せ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/30(木) 17:26:57 

    二十歳の時、父とキャッチボールした時の直筆文をみたんだけれど、小学生かな?という感想。
    ひょっとしたら、ものすごく頭悪いんじゃない?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/30(木) 17:27:05 

    口を開けば開くほど自分の首を絞めてる。
    まぁ今は黙っとけ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/30(木) 17:29:09 

    >>5
    ここら辺に裏がありそうだね…

    +70

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/30(木) 17:29:15 

    おむつはおしっこだけ。ミルクは作ってもらったのを飲ませるだけ。お風は用意してもらったベビーバスに入るだけ。

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/30(木) 17:29:27 

    世間には育休取りたくても取れない父親がいっぱいいるんだよ。 
    世間はお前の職場みたいに何人休もうが普通に回ってく程不要な人数雇ってないんだよ
    何が空気を変えてくだよ
    規制緩和なんとかしろ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/30(木) 17:30:05 

    お前のはただの夏休みだ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/30(木) 17:30:56 

    伝説のガル次郎〜
    出てきて〜

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/30(木) 17:31:41 

    環境大臣なんだから、環境問題専念しろよ。
    金あるんだから、シッター雇って働け。
    あなたの能力で、大臣やるなら育休取る余裕ないでしょ。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/30(木) 17:32:05 

    環境相の仕事って何?
    雪が降らない過ぎて怖い。
    地球温暖化について説明して下さい。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/30(木) 17:32:09 

    お前の子育てなんか、どうでもいいですよ〜〜
    ホテル代に使った税金返せ!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/30(木) 17:32:59 

    ホテル代経費で落として、シッターのお金ももったいないのかね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/30(木) 17:33:15 

    そもそも世間でいう「育休」じゃないし
    歳費100パー出てんでしょ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/30(木) 17:33:36 

    ^_^あたりまえ^_^

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/30(木) 17:33:51 

    >>1
    会見中に妊婦を立たせっぱなしにしたり、
    夜のウッドデッキで一人で指輪を探させたりしてたくせに、
    そんな人が育児なんてするわけないじゃん

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/30(木) 17:36:14 

    どうせ又、欲望のままに理屈じゃなく不倫するんでしょうね。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:03 

    育休とってないうちの旦那の方がもっとしてくれてる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:31 

    黙れよ
    お前が言うと全て薄っぺらくなる
    こっちは必死で子育てしてんだよ

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:42 

    貴様は発言すなw

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:45 

    この人、いいイメージの仮面は外れた
    今さらやってますと言われても
    全部が嘘っぽいというかアピールにしか
    見えなくなった
    それも努力って、、義務ですか?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:56 

    逆に育休を何だと思ってて、世間にどんな認識をされていたと思ってたのか。新生児と過ごすための休暇でないことは、今や誰でも認知してると思うんだけど。この人って、感覚が昭和なんだよね。親父のものまねばっかりしているというか。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/30(木) 17:39:01 

    >>15ホントこれ。1人目の新生児は楽。ほぼ寝てるしね。

    +76

    -8

  • 211. 匿名 2020/01/30(木) 17:40:20 

    育児を語るなら24時間365日やってから語ってください

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/30(木) 17:40:33 

    育休ってそこだけじゃないよね。

    もし夫が育休とってきたら、家事も手伝ってほしいと思うよ。
    料理くらいはするけど、買い出しとか食器洗いとか。

    子供の世話はして当たり前。
    それくらいでドヤられても困る。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/30(木) 17:41:56 

    そんな事しか言えないの?
    そもそも育休って子育ての時間の為の休みやん、
    普通に休むのなら育休ちゃうで

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/30(木) 17:42:46 

    バカなの?
    高給もらって育休ももらってるんだから、
    家事全部やるんだよ
    料理も洗濯も
    妻、まだ産んでから2週間経ってないんだから、赤ちゃんの寝顔みながら、ただ自分も寝てる必要があるの
    何のために鼻息荒くして育休とります宣言したんだよ
    全然違う
    お門違いにも程がある
    全くセクシーじゃない
    それじゃ、誰の見本にもならない

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/30(木) 17:46:16 

    シンジロー劇場

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/30(木) 17:47:07 

    育てる為に仕事を休むって意味で育休だと思ってたけどこの人はどういう意味だと思ってたの?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/30(木) 17:49:30 

    いいぞいいぞ!頑張れおむつ担当大臣!
    いや、ミルク担当大臣か!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/30(木) 17:51:16 

    はぁ?何言ってんの?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/30(木) 17:52:31 

    はいはい、ちょっと今お前に構ってる時間無いから赤子を黙ってあやしとけ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/30(木) 17:53:12 

    >>3
    当たり前って言うのはほとんどの人がやってて初めてそう言えるんじゃない?
    世の父親のほとんどがオムツ替え、ミルク作りやってるのかなあ

    +74

    -3

  • 221. 匿名 2020/01/30(木) 17:54:25 

    こういう人は無理しなくても優秀なベビーシッターや家政婦を複数雇えるはずでしょ?
    自分にしか出来ない仕事で子供に示せばよいのでは?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/30(木) 17:55:01 

    >>5
    手伝ってるを言い換えた言葉

    +53

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/30(木) 17:55:32 

    家事洗濯をしてくれる人を雇えるなら育休なんて意味ある?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/30(木) 17:58:30 

    当たり前だろ?
    育休=育児をする為に会社を休む
    だからな!育休とって家で休むとかありえない!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/30(木) 17:59:46 

    >>223
    だよね?
    子供産んだ1番大変なのは、産後の体で家事する事、旦那の世話をする事だ!
    赤ちゃんだけ見てられるなら全然大変とは思わない!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/30(木) 18:04:32 

    >>100
    私も叩くことないと思ったし、子育てなんて参加してない政治家じじぃ達はよく聞けと思った
    育休とって何するのって小泉純一郎は言ってたけど我が子の子育てに決まってるじゃんね

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/30(木) 18:07:05 

    >>1
    お母さんでこんなバカな発言してる人見たことない。お母さんはもっともっと辛辣だよね。気持ちわかるぐらいまで育児に専念してほしい

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/30(木) 18:13:00 

    うちのパパは育休とれなかったけど、帰宅中に二、三日分の買い物、簡単な夕飯作り、オムツ替え、お風呂いれはやってくれてた
    学生時代の義母の闘病生活でパパが家事料理できたから助かった

    育休期間、まぁ大変だろうが日々精進して家事育児の幅を広げてまたポエムでもマジメでもどちらでもいいから進化させて発信してほしいですね

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2020/01/30(木) 18:13:59 

    育休取ってなくても少し考えれば言えそうな事を…

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/30(木) 18:16:43 

    どうせ1回だけやって子育てしてる気になってるんでしょ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/30(木) 18:29:59 

    もし旦那が育休取るなら、生まれてすぐの楽な時期じゃなくて、1歳とか大変なじきに私だったらお願いしたい。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/30(木) 18:32:57 

    アホか。
    勘違いしてるし。
    遊びの有休と間違えてるよ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/30(木) 18:37:14 

    >>19
    もうほんとそれ。
    プラス100押したいw

    +42

    -2

  • 234. 匿名 2020/01/30(木) 18:38:41 

    アホとは思ってたけど、ドアホだな

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/30(木) 18:42:30 

    こいつの言う事は信用出来ない!
    どうせベビーシッタやらなにやらが
    ワサワサいるんでしょ。
    夫婦とも何もしてない感じ。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/30(木) 18:43:10 

    本当に頭が悪かったんだね。
    この人は喋れば喋るほど馬鹿がばれるね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/30(木) 18:43:19 

    知らない間に育休してたのね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/30(木) 18:44:28 

    小泉パパ呆れてるだろうね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/30(木) 18:45:04 

    育児休暇って育児をするためにお仕事を休むって事で、家事育児を休むって事じゃないからね小泉さん。
    勘違いなさらずに。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/30(木) 18:47:12 

    今月17日に産まれたんだね
    たしか産後1週間は病院にいるんだよね?
    自宅に帰って自分たちで育児したのはまだ数日だよ…

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/30(木) 18:59:14 

    なんの発表だよ。小学校の終わりの会の発表かよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/30(木) 18:59:54 

    >>1
    (^_^)

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2020/01/30(木) 19:00:36 

    お金で解決しようと思えば出来るけど、あえて自分で…っていうだけで心の余裕があると思う。
    羨ましい限りです。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/30(木) 19:02:02 

    がんばってー

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/30(木) 19:02:50 

    ぶっちゃけ東出昌大よりこいつのほうがムリ

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2020/01/30(木) 19:02:56 

    そんな大変なんですアピールいらない。母親は当たり前のようにそれらをこなし、時には仕事をして家庭も支えつつ旦那の世話まで、子どもの世話だけ!して偉そうにしてんじゃねーよ!!

    あ。すいません つい本音が...

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/30(木) 19:06:48 

    育児してる人は休んでるとでも思ったの?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/30(木) 19:07:01 

    お母さんは大変だよって言ってくれてるのでは?

    もっと男性も育休とれる世の中になれるといいな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/30(木) 19:08:42 

    自分の子供育ててるのにイクメンとか意味わかんない

    byハライチ岩井

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/30(木) 19:19:46 

    育休の意味わかってる?

    東出みないにならないようにね。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/30(木) 19:20:15 

    お前は語るな、と言いたい。
    うちの会社、育休や産休&時短を取る女性多くてそのシワ寄せが独身組に回ってきてて自然と残業となる日々。
    その上、男性にまで育休取られたら辞めるよ…しかもコイツのやってる事は世の中のお母さん達が旦那さんが仕事中は1人でこなしてる事だからね。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2020/01/30(木) 19:31:27 

    今、日本はお前の育休がどうとか言ってる場合じゃない

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/30(木) 19:33:44 

    育休なんて取らなくても育児はできる!仕事しながら育児はできる!お母さん達はそれが日常だし、仕事帰ってからちゃんと育児してくれる旦那さんもいる。
    休むならそれ以上のとこをするべき!!!!!!

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/30(木) 19:42:23 

    育休の“休”を“バケーション”と捉えるバカっているんだね。しかもそれをドヤって言うとか…。
    育休は家庭内の仕事をフルにやる期間でしょ。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/30(木) 19:44:42 

    うぜーな。
    世の中の働くママはそれを仕事しながらやってる人もいるんだよ!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/30(木) 19:45:44 

    >>13
    うん、思った
    母親ならやって当たり前とか威張るなってツッコんでる人いるけど、母親も努力してやってるわけだから頑張ってることを頑張ってるというのは悪いことじゃないし
    育休とって遊びにいくようなクソやオムツ1度も変えたことないと豪語するようなアホ父親より育休を育休として過ごしてるなら立派
    出来ないやらないやりたくない男のがはるか多いんだからさ

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/30(木) 19:46:11 

    男って言われたことしかできないから糞の役にも立たないんだよね。
    女陣のように自分で考えて、先のことも考えて行動してみてよ。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/30(木) 19:46:24 

    まぁ頑張れ

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2020/01/30(木) 19:52:41 

    >>1
    育児休暇じゃなくて、退職でいいよ
    進次郎がいなくても問題ないでしょ

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/30(木) 19:54:23 

    たかだかまだ何日かやっただけで大変さを語るな

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/30(木) 19:55:41 

    >>65
    どんどんアホ面になってる。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/30(木) 20:00:54 

    ほんとに中身がないなー…妊娠出産で負う母体の負担、出産後その傷を癒す間もなく始まる昼も夜もない育児。それによる産後うつだったり、母親の身体のトラブルとか、その辺も勉強して話せないかなぁ
    きっとお時間はたくさんあったんでしょうに。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/30(木) 20:02:05 

    >>1
    大臣って必要ないんだね。
    無駄なんだから廃止すればいいのに。

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/30(木) 20:02:58 

    なにをさせても大袈裟なおとこだなー。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/30(木) 20:06:44 

    お風呂って言ってもまだ、暖かい部屋で自分は濡れずに小さいベビーバスで入れる沐浴でしょう。

    寒い中、自分が風邪引くことも厭わずに濡れた裸同然で赤ちゃんを拭いたり、着替えさせたりするのはこれからまだ先だよね。ま、色んなバックアップがあって、脱衣場も冷えるなんてことないから平気かー

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/30(木) 20:09:15 

    >>14
    在日議員だから、マスゴミから守られて居るだけの事。

    他の日本人の大臣がコイツと同じ醜悪が露呈したなら、議員辞職するまでマスゴミから叩かれてる。

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/30(木) 20:13:00 

    本当に何で不倫したのに東出並みにマスコミに叩かれないのか。在日だからか┐(´д`)┌東出は餌かな。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/30(木) 20:15:14 

    知ってるよみんな。
    育休が育児を休むじゃなく
    育児の為仕事を休む、って事位。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/30(木) 20:27:05 

    言ってることはとても立派で
    その通りなんだけども
    この人ではなく違う人に発言して欲しかった...!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/30(木) 20:32:24 

    こんな日本が危機的状況でのんきなもんだな。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/30(木) 20:39:53 

    休んでないのはお前の下半身だけ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/30(木) 20:40:50 

    「大変でした」
    小学生の感想文か。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/30(木) 20:42:33 

    >>2
    セクシーおじさん^_^」

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/30(木) 20:43:21 

    政治家なのにコロナウイルスについて話さないの?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/30(木) 20:44:09 

    休んでる間も税金から給料が保証されて
    官僚報酬もそのまま
    しかもヤリたい放題

    これだけ優遇されててグチるなゴミ野郎

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/30(木) 20:48:17 

    本当に家のことやってるなら、オムツやミルクとかみたいな育児体験っぽいのだけでなく、後方支援の稼働が大きいと思うんだけどな。
    赤ちゃんの肌着やシーツやタオルとか、母乳ついちゃったママの服とかで洗濯物の量は一気に増えるし、ミルク飲ますならその都度哺乳瓶洗って消毒。
    その他にも風呂の準備や料理、掃除、買い出し、足りない備品の補充とかそういったこと全般やってるようには見えないんだけど。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/30(木) 20:55:32 

    マイナスされるだろうけど...
    なんでこんなにみんな否定的?
    進次郎のこと好き嫌い置いといて、
    (この際小泉家で進次郎の人手が必要かどうかは関係ない)

    この政治家が実例を作っておくことで
    これからのお父さんたちが
    育休とりやすくなるかもしれないのに!
    この人が育児できるかどうか批判じゃなくて
    育休だけでなく育児参加(運動会や参観日で休んだり)
    するお父さんが普通の社会にになるように
    頭固いおっさんたちと戦ってくれてるんだよ!!
    まだまだ男性の育児参加に理解ない人たちは多い。

    +1

    -9

  • 278. 匿名 2020/01/30(木) 20:56:08 

    馬鹿まるだし
    休まず働け

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/30(木) 21:00:12 

    黙ってる方が賢そうに見えるね

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/30(木) 21:05:20 

    夜泣きが始まってからが本番よ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/30(木) 21:05:45 

    人妻托卵ポエ次郎

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/30(木) 21:15:19 

    お父さん怒ってるって書かれてなかった?お手伝いの人が常にいるのに育休ってなんだ?って

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/30(木) 21:32:30 

    >>220
    うちの夫は私が疲れたって言ったら寝かしつけもしてくれたよ。しかも朝まで。育休なしで。

    +4

    -12

  • 284. 匿名 2020/01/30(木) 21:38:29 

    今日、維新の会の議員の質問で「議員は育休でも満額支払われるのが批判の対象になってるのではないか?返納しては?」って言ってた!どう答弁したんだろ?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/30(木) 21:52:40 

    >>1
    結婚するまで実家住まいで家事能力ゼロのまま結婚した私の兄でさえそれくらいはやってたぞ。普通の一般市民は働きながらそれやるんだよ。育休とらなきゃ出来ないの?時間の使い方下手なんじゃない?

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2020/01/30(木) 21:55:26 

    育休は子供の世話をするもんだから
    休みじゃないのは当たり前
    なに言ってんの?この馬鹿は

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/30(木) 22:02:24 

    うそこけ
    絶対シッターか義母きとるやろ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/30(木) 22:02:31 

    旦那が激務でなかなか育児に参戦できなかったけど改めて深夜帰宅でも夜中に泣いたら抱っこしたりうんちもオムツ替え率先したり休みの日は24時間体制で赤ちゃん見てくれたから改めて感謝した
    そういう意味でセク次郎役立ったけど不倫の政治資金流用は許せない
    お金返して議員辞職して一生育児していてください

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/30(木) 22:03:19 

    いや、「育」児のために(仕事)を「休」んでますから。笑
    それにそもそも世間の人は誰も育休とった人が家でゴロゴロしてると思ってないから。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/30(木) 22:06:03 

    >>3
    当たり前だけどこれすらやらない父親って多いのよ…

    +65

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/30(木) 22:06:35 

    >>277
    でも実際育休とりたがってる男性もとってほしいと思ってる女性もそんなにいないんだよ。今とってる一般市民の男性だって、自ら取りたい!と申し出た人よりも会社側が育休率上げたい為に「とらせた」パターンが多い。
    それよりも定時で必ず帰れるようにするとか出張や休日出勤を無くすとかの方がよっぽど望んでる人多いよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/30(木) 22:08:01 

    >>253
    買い物は進次郎担当なんじゃないの
    もしくは、クリステルが買い物いくときに家で赤ちゃんの面倒見てる

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/30(木) 22:09:10 

    >>13
    なんでマイナス多いの?
    育休なんてなかった時代のジジイとかが今時の若いやつは休めていいな、俺の時なんて~、とか言いそうだから声の大きい人がこういうことを発信するのはいいと思うんだけど私がズレてるのかな

    +24

    -2

  • 294. 匿名 2020/01/30(木) 22:12:30 

    育休は休みじゃないよ^_^
    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手
    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手girlschannel.net

    「待ってるよ^_^」 小泉進次郎「不倫ホテル代」国会答弁を覆す証拠メールを入手 たとえば軽井沢での逢瀬当日の2015年6月27日、2人は以下のやり取りを交わしている。 小泉氏〈着いたよ^_^4××ね^_^〉(注・『4××』は実際の部屋番号) A子さん〈今向かってます〉 ...


    こっちのトピの^_^
    にじわったw
    きっもいw

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/30(木) 22:12:48 

    育休という「制度」よりも、小さい子供がいる人を飲みに誘わないとか周りの気遣いというか気付きみたいな方が大事な気がする

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2020/01/30(木) 22:14:42 

    >>289
    セクシーって、相変わらずピントがずれてるというか、しゃべればしゃべる程、バカなんだなーってバレるw
    Fランだから、日本語が不自由なんだよな。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/30(木) 22:15:42 

    これは切り取りかたが悪くてかわいそう。
    実際には、育児を頑張ってる人に対してのリスペクトとか、育児休業が普通になる社会のためにまず自分から実行してみようという気持ちがかんじられたよ。

    +0

    -4

  • 298. 匿名 2020/01/30(木) 22:18:59 

    旦那の会社、子供のための特別休暇が有休と別であるんだけど、必要なのはそういうのだよね
    子供が熱出せばどうせ嫁側が休むことになるわけだし

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/30(木) 22:19:41 

    育休が休みじゃないのなんて当たり前だと思うけど、この人は当たり前のことをドヤっと言うよね。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/30(木) 22:22:54 

    え、休みだよ?好きにヤッてできた子供のオムツ替えるのに誰が給料を出すと??

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/30(木) 22:23:22 

    この夫婦、たぶん離婚するよ

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/30(木) 22:25:59 

    たった2週間で喜び、感動、かけがいのないものなんて言葉よく出てきたな!薄っぺらいにも程があるぞ!

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/30(木) 22:26:44 

    待ってないよ(゜o゜)\(-_-)

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/30(木) 22:30:32 

    セクシーイクメンアピール

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/30(木) 22:31:00 

    >>31
    うまく遊べてもいないしね。。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/30(木) 22:42:05 

    不倫相手へのメールの顔文字がいかにもおじさんで引いたw
    あの顔文字使うのってもっと年配かと思った笑

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/30(木) 22:51:08 

    >>266
    批判も比例もされぬなら、ますます在日議員はやりたい放題やるだろう

    在日議員は当選させてはダメ!

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/30(木) 22:58:30 

    >>306
    ベッキーみたいにラインだと流出すると思って、メールにしたのかな?
    てか「⚪⚪号室で待ってるよ^_^」ってやりとりしながら、「仕事です!(キリッ)」は、無理あるよねぇw
    キモすぎw

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/30(木) 22:59:10 

    三年後のこの子は何歳かな…とか考えてると良いよ。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/30(木) 22:59:35 

    全然休みじゃない⁉️って
    家で休むつもりだったのかこのバカ

    育児のために、有給頂いてる意味
    全く理解せず、コメント出す馬鹿➰

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/30(木) 23:01:18 

    >>301
    はよ、はよ、

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/30(木) 23:02:54 

    それプラスで他にもやる事がたくさんだから大変なんだよ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/30(木) 23:03:15 

    ミルク作り?
    クリの母乳じゃないんだ ふーん😑

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2020/01/30(木) 23:03:36 

    お風呂ミルクオムツ替えのなにが大変なのかさっぱりわからない笑
    母親なら育児で睡眠不足なのにこんなこと普通にやってるのにさ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/30(木) 23:04:12 

    >>313
    完母信仰きもい

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2020/01/30(木) 23:05:11 

    そんくらいで、やった?
    やったうちには、はいんないね。

    新生児は、病気もしないしね。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/30(木) 23:07:16 

    >>254
    送ろう

    それを、官邸に送ろう❗️
    いや、敵の政党全部に送ろう‼️
    ほんと、小泉ポン酢次郎は馬鹿だわ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/30(木) 23:08:37 

    >>315
    ええーっ
    母乳はダメ?(|||´Д`).。o○

    +0

    -5

  • 319. 匿名 2020/01/30(木) 23:08:47 

    育休は休み?じゃない?意味不明
    育児する為に仕事を休んで育児をするんだよ
    休めると思ってたのか?

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:44 

    >>315
    あたし、母乳信仰なんて書いてないじゃん。ミルク作ってるってことは、しんじろー専用か~と言いたかったんだよね。
    母乳は出ないのか嫌なのか知らんけど、夫は育休で嫁はなにしてんのさ?

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:34 

    進次郎さんち子供ひとりだろ? 笑
    世のお母さんは、2、3人の子供と旦那の世話して、家事雑用もやってんだが。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:04 

    >>315
    いきなりの、
    いいがかりぃ〰️ IKKO

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:13 

    お風呂、オムツ替え、ミルク作り以外の時間は休んでたんでしょ?そんなに時間のかかるわけでもないしサポートしてくれる人もいるし。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/30(木) 23:21:18 

    努力て
    その間クリはスマホいじりながらソファーでケツボリボリかいてんの?

    私やったら国家の大臣がミルクつくるな!仕事してこいって蹴るけどなー。

    クリもクリ。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2020/01/30(木) 23:31:09 

    >>320
    ごめんね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/30(木) 23:38:19 

    ^_^

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/30(木) 23:38:49 

    お風呂、おむつ替え、ミルク作りを担当
    これしかしないなら全然楽じゃん

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/30(木) 23:40:02 

    育休とって何するつもりだったの?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/30(木) 23:40:58 

    >>320
    母乳あげてないとも書いてないよね
    両方あげてるかもしれないのに
    なんでどっちかに絞りたがるんだろう

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/30(木) 23:42:38 

    せっかくの休みなのに子育てしてるボクって偉いでしょ?イクメンでしょ?沢山褒めていいんだよ?

    とか真面目に思ってそう


    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/30(木) 23:44:58 

    クリステルが安定期に入るまで籍を入れずにいた、その子供だよ
    責任取って結婚しただけで
    育児が面倒なのは本音が出たんじゃないかな

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/30(木) 23:48:37 

    いちいちアホすぎる。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/30(木) 23:53:10 

    家政婦もいるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/30(木) 23:53:27 

    >>3

    男の育休取得は家事をしてほしい
    子育てだけに集中できる環境がほしい
    子供の世話かよ
    まぁやらないよりマシか

    +21

    -2

  • 335. 匿名 2020/01/30(木) 23:56:27 

    ほんとつまんねー男だよね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/30(木) 23:59:40 

    >>10
    母親なのに養育費稼がない女に、「親なら養育費稼ぐのは当たり前なのになんでしないの?」とはならない不思議。

    +2

    -5

  • 337. 匿名 2020/01/31(金) 00:01:43 

    人様の税金で育休もらっといてこの言い分はないわ。本人はリップサービスのつもりかもしれないけど、仕事せずにお金貰ってることには感謝しようよ。権利だから感謝しなくていいとはならないよ。育児しても国のためになるわけじゃなく、個人の問題なんだからさ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/31(金) 00:01:59 

    お風呂、おむつ替え、ミルク作りが大変ってどういうこと
    何が本当に大変なのかわかってんのかな

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/31(金) 00:02:30 

    不倫しない子を育てようね

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/31(金) 00:03:24 

    >>19
    だよね。育休の休は休業の休なんだけど、休暇と誤解してるのかな。この人のことよく知らないけど、がる民がすごいバカにしてるの分かった気がする。

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/31(金) 00:05:37 

    一週間くらい一人で面倒見させるくらいじゃないと男の人は何が大変かわからないんじゃないの

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/31(金) 00:07:40 

    この人日本語の理解能力低すぎない…?
    ちょっと病気を疑うレベル。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/31(金) 00:10:08 

    職場からの育児休暇の意味でしょ。
    バカなの?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/31(金) 00:11:49 

    またまたみんなが既に知っている情報をありがとうございます。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/31(金) 00:12:53 

    >>340
    なるほど、休暇か
    だったら男性は育児を理解してないという一般論よりも
    単に進次郎がバカ丸出しなんじゃ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/31(金) 00:14:57 

    薄、ぺら次郎ですね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:21 

    まだそこまで手がかからない時期よね…?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:27 

    そらそうやろ。
    育児をするために仕事を休むだけだもん。
    仕事も休んで家でゆっくりしてたらただの休日やで。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/31(金) 00:23:43 

    >>「育休は全然休みじゃない」

    自分が心身休むためのものじゃないぞ育休は。なんか勘違いしてないかこの人?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/31(金) 00:30:07 

    あれー?
    ホテル代の話しはウヤムヤですかー?
    国民は忘れてないからな!!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/31(金) 00:32:37 

    >>326
    お茶吹いたわw

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/31(金) 00:34:11 

    お金もあるうえに、上の子のお世話もしなくていいなら、超楽勝でしょう?

    何が大変なのか意味がわからない...。

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2020/01/31(金) 00:34:22 

    世久志も将来政治家になるのかな?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/31(金) 00:35:50 

    >>141
    「あーしんじろさんありがとねーいいのいいの男の人は座っといてーあーうんうんどうしたんでちゅかーそうでちゅかーおなかへってまちゅかーそれともおちっこでしゅかーえっもう帰るのしんじろさんーほーらおとうさんばいばいでちゅよーじゃあまたねーバタン」

    こんな感じで出る幕ないのでは?

    +26

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/31(金) 00:36:10 

    そんなの暇みてじーじでも出来るやつじゃんw

    例えば交代でもいいから夜中の2、3時間ごとのミルクとオムツ替えやりなさいよ。
    1番きつくて死ぬほど眠いやつ。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/31(金) 00:37:15 

    >>353
    その名前 いいね ^_^

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/31(金) 00:38:13 

    >>331
    流れたら籍入れなかったってこと?
    なんやそれ

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/31(金) 00:38:57 

    これが育休っていう制度を使った政治家の言葉?
    相変わらずなにが伝えたいのか分からないけど今皆それどころじゃないのにのんき

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/31(金) 00:42:52 

    ポエ次郎をみるとポエ馬がもれなくついてくる
    私はガルちゃんの見過ぎだな^_^

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/31(金) 00:45:55 

    逆に聞くが、育休をバケーションだと思ってる人いるんかい

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/31(金) 00:46:27 

    >>14
    政治的な問題絡むと毎回大きな芸能ニュース出るとか言ってた人いたの思い出した。
    タイミング良かったねぇ。逃げ切れるか見ものだわ。

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/31(金) 00:46:47 

    頭の賢い人だと勘違いしていました。

    ただの中学生のアホだった。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/31(金) 00:47:09 

    この人が、これから先の長ーい人生の中で、どんなに良い事を言ってもどうせ思ってないんだろ?って、軽蔑の目でしか見えない

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/31(金) 00:49:33 

    ミルク作ったあとは洗って消毒までしてるのかな?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/31(金) 00:50:30 

    >>330
    女がいつもそれやってない?Twitterとか見ても大変なのよアピールしまくってる。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2020/01/31(金) 00:53:55 

    >>364
    やりっぱなしだと思う
    準備も片付けもなしで本番だけだと思う
    男のお手伝いってそんなもの
    だから自分でやる方がましになる

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/31(金) 00:55:53 

    お風呂も先に湯舟に浸かって待ってて嫁が赤を渡す→引き取るパターンでしょ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/31(金) 01:03:10 

    >>11
    ただのちょっと長いお休み♫

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/31(金) 01:04:02 

    >>27
    この絵文字www

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/31(金) 01:04:41 

    >>35
    ストレートすぎて笑った

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/31(金) 01:08:48 

    >>65
    こんなアホっぽい顔だったっけ?
    私がそう見えるだけなのかしら

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/31(金) 01:08:57 

    お風呂やオムツやミルク、努力しないとできないの?w

    どんだけ大変で難しいのよ!バカでもできるよ。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/31(金) 01:11:06 

    てかこいつまじばか?
    休みじゃない!

    は?育児なんて子持ちなら当たり前働いてて手も働いてなくてもそれをドヤるんじゃねえよしかも国の税金から給料もらったまま何言ってんの?は?自分が中田氏した製造物に責任持つの当たり前のことだろ。
    休みじゃないとか言ってるけど職場の人にとっては子育て関係ない話。何開き直ってんの?
    まじで、は?????

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/31(金) 01:15:17 

    この人見ると進次郎風に話すトピ思い出して笑ってしまうw

    育休も休むという漢字がありますが、そうではありません的な謎な発言してなかった?ww

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/31(金) 01:22:03 

    >>297
    不倫や政治資金問題から逃げるために、休みをとりたかったという気持ちしか感じませんが。
    あなた、サクラの火消しじゃなければ、騙されやすいから怪しいツボとか買わされないように気を付けてね。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/31(金) 01:29:44 

    早くあなたに入れたいよ(*^▽^*)

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/31(金) 01:46:09 

    最近化けの皮が剥がれる人多すぎない?
    見抜けない私がいけないのか??

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/31(金) 01:48:17 

    >>374
    育児休暇って
    「育児(をするために仕事の)休暇(をとる)」
    なんだけど、日本語が不自由な進次郎の中では
    「育児(をしてもしなくても)休暇、だからこそ休暇。休暇とは休み。待ってるよ^_^」
    「育児とか、下がりきった好感度あがるじゃん。俺の主な支持層だったババアとか、イクメンとかのワードに弱いんだろ」

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/31(金) 01:49:01 

    >>372
    でも、女性はそういうのも大変大変ってよく言ってるよ。がるちゃんやTwitter等で。女性が言うと共感して男性が言うと楽だ言うのはおかしいんじゃない?ナチュラルに差別意識あるんだろうな。まあどうせそんなこと言ってないとか無理矢理な言い訳するんだろうけど。
    そんなことより、税金で育休貰っておいて休みじゃない発言が問題だわ。

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2020/01/31(金) 01:53:18 

    >>326
    これから、進次郎トピのコメントは、内容は進次郎への怒りや嫌悪感満載でも、これが語尾につくね。
    やたらと笑顔の溢れるトピになりそう^_^

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2020/01/31(金) 02:02:23 

    >>1

    色んなニュース見たり政治家見たり、身の回りの人達を見てて思うけど…
    この国大丈夫かな?

    by 26才独身

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/31(金) 02:07:21 

    育休の意味わかってる!?どんな休みだと思ってたの?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/31(金) 02:50:07 

    その場にいた頭の硬いおっさんに向けたわからせるためのメッセージではなかろうか
    育休 男は長くなければ、短くとるのは民間もできるのではないかと思った

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/31(金) 02:53:40 

    いやいや、この人は「元々休みたくて育休取ったのに大変だったわー」って言ってるわけではなく、育休取りますって言ったら世間が「休むな!仕事しろ!」って糾弾したから、育休は休みじゃないよって言ってるんでしょ。
    女性の育休についても、いいなー休めてって思ってる人いるし、育休は休みじゃないってことはもっと理解してほしいよ。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/31(金) 02:54:34 

    ちょうど国会中継リアルタイムでみてたわ
    どうでもいい与党質問

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/31(金) 02:55:03 

    >>313
    きも!!!
    母乳かそうじゃないかなんか、関係ないじゃん!?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/31(金) 03:00:48 

    批判多くてびっくりする
    現職の男性議員が国会中に「育休は大事だ」と発言したのは大いに意義のある事だよ
    その程度の子育て手伝いは当たり前、当たり前の事言うなって意見多いけど、世の中の男の大半が当たり前だと分からないからこそ育休が軽んじられる現状なんでしょ

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/31(金) 03:01:13 

    絶対にたたかれる覚悟でコメントします。
    この人の奥さんが無理矢理おもてなしでオリンピックごりごり招致した。
    この家族全員新型肺炎にかかって庶民のものすごい不安を知ってみればいいのだと
    思っています。

    +2

    -3

  • 389. 匿名 2020/01/31(金) 03:01:53 

    やっぱデキ婚はイメージ悪くなるね…
    クリステルちゃんとしたデートもしてもらえてなかったし
    育休取ってるのイメージ戦略乙って感じだし
    でもクリステルも野心家だし愛がなくても、似たもの同士で相性いいのかな
    子供はこういう親元で育って幸せなんだろうか…

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/31(金) 03:02:40 

    >>388
    さすがに言いがかりが過ぎるわ
    招致した時コロナが流行るなんて誰が予想したよ?
    ただ叩きたいだけのおばさんて本当に頭悪いな
    同じ女として恥ずかしいから自分を見直した方がいいよ

    +4

    -3

  • 391. 匿名 2020/01/31(金) 03:03:23 

    ここ見てると、1人目は旦那の育休不要、いてもすることない、何のために休むの?ってコメント多いね。
    私は1人目で旦那に最初の1ヶ月間育休取ってもらったけど、とても助かったよ。寝かしつけや授乳も手伝ってもらったし、夫がいてくれるだけで安心したもんだよ。
    夫自身も、新生児期だけでも一日中赤ちゃんと一緒にいられて幸せだったと言ってる。
    そんな中、夫が職場復帰した時に上司にここのコメントと同じようなことを言われて、めちゃくちゃ腹立ったよ。父親は休みとって子どもと過ごす事も許されないのか?って。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2020/01/31(金) 03:04:06 

    この人環境大臣でしょう?もう育休大臣みたい、どうでもいいから内々でやれ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/31(金) 03:10:08 

    一般人だとしたら、転職→不倫→育休をこの短期間でこなしてるんだぞ?忙しいに決まってるだろ!普通の会社ならクビだぞ♡

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/31(金) 03:13:25 

    >>388
    その発想すごいね。普通の人は叩かれる覚悟あっても、そんな縁起でもないこと言えない。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2020/01/31(金) 03:16:11 

    セクシー担当大臣は悪気はないと思うから政治家としてまだマシな方なんだろう。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2020/01/31(金) 03:38:19 

    つか、育休が休みだと思ってたのか?
    アホか!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/31(金) 03:45:06 

    >>19
    ほんとそれ。

    育休を「子供が産まれておめでたいから、そのお祝いとしての休暇」とでも思ったのかねw

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/31(金) 04:38:35 

    この答弁聞いてクリステルはイラッとしてそう(笑)

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/31(金) 04:49:31 

    >>384
    あのさぁ、育休貰っておいて「休みじゃない」とか企業で言えば会社に働かずお金貰って同僚に仕事肩代わりしてもらってる癖に嘗めてんの?ってなるよ。権利だから育休使ってもいいのは当然だけど言葉選びに配慮が無さすぎて感謝も感じない。何もせずお金貰ってる自覚は持つべきだよ。育児することで会社(この人の場合は国)には何の利益もないんだからさ。私は自分が貰うときは有り難すぎて頭下げまくったよ。権利だから感謝しなくていいわけではないからね。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/31(金) 04:50:49 

    >>388
    今まさに苦しんでる人がいるのに罰ゲームみたいに扱うなよ。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/31(金) 04:52:25 

    >>387
    なお、男性に育休取るなという声は女性に多い現実。どうしたいんですかね?文句言いたいだけなんですかね?

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2020/01/31(金) 05:13:16 

    >>19
    真性馬鹿だからしょうがないよ。

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/31(金) 06:14:52 

    お風呂・オムツ・ミルクしかやらんの?育休取って家にいるんならしっかり働けよ税金泥棒。

    +6

    -2

  • 404. 匿名 2020/01/31(金) 06:18:09 

    >>401
    知らんがな
    少なくとも私の周りや私の知る限りで「育休取るな」と言ってる奥さんなんて見たことない。

    +5

    -4

  • 405. 匿名 2020/01/31(金) 06:40:32 

    大袈裟なこと言って
    ただ休んでることはないことを言いたいの?

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/31(金) 06:46:13 

    やっぱり休みたかったんだ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2020/01/31(金) 06:48:19 

    てか嫁、実家にいるのに育休とか違くない?
    むしろ実家から帰省してきたあたりで手伝って欲しいんだけども、実家で育休使うとかただの帰省じゃないか?

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/31(金) 06:57:06 

    >>30

    いや。みんなが出ると思うなよ
    あなた育児したことないでしょ

    +12

    -3

  • 409. 匿名 2020/01/31(金) 06:59:49 

    >>407
    知人に育休とったご主人が義理実家に住み着いたって話聞いたけど、義理両親にめちゃくちゃ迷惑がられてたんだって。
    しかも長期で休みとったもんだから、同じ部署に戻れなくて左遷されてたし。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2020/01/31(金) 07:00:36 

    いわゆる2週間ではなく、合計するとだいたい2週間程度くらい、そして家で仕事ができる業務日程のときに。
    てことだったので・・・家で政治家の仕事しながらなので、仕事しながらじゃ意味なくないか。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/31(金) 07:18:53 

    みんないい加減に自民党に投票するのやめようよ
    この人もだけど、今井絵理子を要職につかせるとか頭おかしい

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/31(金) 07:26:12 

    うちの夫はわたしが育休とったら毎日休みでいいなーっていってたよ。そういうバカな男たち向けに言ってるんでしょ。
    それにまだまだ育児奥さん任せな男性もそこそこいるんでない?
    仕事は大変、育児は子供といてたのしーじゃんって考えのひとたちの認識をあたらめてほしい

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2020/01/31(金) 07:58:41 

    あれ?不倫については?

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/31(金) 08:00:10 

    みんなめっちゃたたくけど、じゃあなんて言えば正解だったの??男性でこれがわからない人沢山いるよ。理解のない男性上司、独身女性上司、、、。進次郎の言ってる事は子育てしたお母さんたちには「あたりまえ」と思われるかもしれないけど、わたしは進次郎のこの発言は評価するよ。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/31(金) 08:02:50 

    >>12
    「育休」って育児をする為に会社を休む「休」であって、のんびり休みながら育児をするって意味じゃない。
    こいつ…

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/31(金) 08:05:14 

    >>395
    人妻をホテルに誘って身体を弄び、それが原因で離婚させ。子供を片親にして泣かせて
    「悪気の無い政治家」で済む訳が無い。

    一つの家庭を壊し、子供を不幸にした責任を取り、大臣も国会議員も辞職して当たり前。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/31(金) 08:07:36 

    >>12
    たぶんセクシー次郎だけじゃない。国会議員とか世の男性には、育休をのんびり休みつつ、まあ赤子の世話もやっとくかくらいに考えてる人多いんじゃない?

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/31(金) 08:21:08 

    まぁ多分、育休って正当に長期間休める上に給与も出るから楽してるって誤解してる人に対して、実際に休んでる暇なんてないし、全然楽じゃないですよということを言いたかったんだろうけど、今までの行いからか世間はそう受け取ってくれないんだろうね。多分イメージ言い人が同じ発言したらみんな違った反応するんだろうな。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/31(金) 08:21:36 

    >>395
    印象操作会社だろう。自分を正当化し、庇う為なら何でもするんだな。
    流石出自が朝鮮人。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/31(金) 08:29:56 

    大変さ分かったなら直ちに女性が安心して育児に専念できる環境にしてよ!
    仕事しながらなんて過酷すぎる!!

    復帰するのが不安すぎる…
    5ヶ月の子供ワンオペ育児中ですがもう身体がもたない😭蕁麻疹も治らない😭

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2020/01/31(金) 08:31:09 

    うわ~ぁ それ以外はやらないみたいだね 家事全般して奥さん休ましてあげないと 授乳で寝れないんだから
    あっ家事はお手伝いさんがいるのかな

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2020/01/31(金) 08:32:47 

    >>266
    出産や、育休は盛んに報道してるけど、「人妻ホテル呼び出しメール」のスキャンダルの件は

    どのテレビ局も一言半句、放送しないのは違和感を感じる。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/31(金) 08:36:25 

    あぁ?😪

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/31(金) 08:39:38 

    家では早くもクリステルにこき使われてそう
    セクシーが墓穴掘ったからwww

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/31(金) 09:00:30 

    2週間ですよね。育児体験楽しそうですね。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/31(金) 09:11:49 

    しのごの言ってないで仕事しろ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/31(金) 09:23:20 

    >>15
    二人目こそ育休取って欲しいですね

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/31(金) 09:40:40 

    >>415
    まったくその通りだと思う。
    育児の為に会社を休むから育児休暇、自分の用事で休みたかったら有給休暇って常識だよね。
    この人は喋れば喋るほどボロが出てくる。
    奥さんはこの人の何が良かったんだろう?って思うよ。
    だって結婚する前は40歳過ぎて旦那と子供は居ないけど、仕事は順調で私は別に好きでは無いけど顔も綺麗だなと思うし、なろうと思えば自分で政治の世界に入る事も出来たと思う。
    やっぱり小泉っていうブランドがこの男を良く見せてるのかな。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/31(金) 09:42:58 

    離婚するかな?
    一般女性と離婚なら子どもは確実に小泉家に取られるだろうけど、相手がクリステルだからどうかね?
    すごい争いになりそう

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/31(金) 09:59:30 

    世間のお母さんは
    当たり前としてやってるよ

    そんな事も、分からないの?

    無能だね

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2020/01/31(金) 10:32:52 

    でき婚やんな

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/31(金) 10:35:19 

    小泉ってブランド?はぁ?単なる馬子に衣装きておる大臣だよ?官僚の上の大使ではないんだよ?


    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/31(金) 10:46:01 

    不倫はほんとだったのかなあ?

    ほんとだったら家事育児ぜんーんぶ担当してもマイナス評価

    世の母親は
    家事育児プラス旦那のお世話
    お仕事持ってる人や義両親との生活のある人もいるからねー

    ちょっと仕事休んで
    オムツ替えミルクあげるくらいで
    大変とか努力とか
    え?って思う。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/31(金) 11:02:11 

    お風呂って一日一回だよね。ミルクは三時間おき、オムツ替えなんて出たときだけだよね。新生児って寝てる時間も長いし、大変さといえば昼夜逆転、何しても泣き止まないとかだったような。夜寝れないのが一番辛かったな。上の子いる人は上の子見ながら世話してるわけだし、新生児一人なんて可愛いもんだと思う。
    ワンオペで初めての育児なら大変だけど、嫁実家でお手伝いさんもいるなら旦那はすることなさそう。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/31(金) 11:02:35 

    現役の男性政治家が育休を取るというのはすごく意味のあることで大切な発信だったのに
    不倫報道で台無し

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/31(金) 11:03:49 

    なんかこの人ヤバくない?
    全然頼りない感じだし大事なポジションは任せない方がいいよ
    見栄えがいいだけで国民の事や生活なんてわかってなさそう

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/31(金) 11:05:37 

    すごいドヤって自己アピールするあたりは、そこらへんの「ちょっとやってやったぜ」的な男だな。
    自分の子供だしやって当然なんだけど。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/31(金) 11:06:20 

    家事をして子育てをして仕事してる人は
    もっと大変ですから
    こっちはもう奴隷な気分になってるよ
    自慢気にいうな

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/31(金) 11:06:33 

    私、同じ歳なんだけどこの人子供っぽいような気がする。世の38歳はもっと大人だよ。

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:57 

    頭悪くなければ出馬なんかしないだろ。笑
    馬だよ?
    官僚や貴族ならともかく、馬

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:21 

    当たり前じゃん。育児する名目で休んでるのに。育児しなかったら何するのよ。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:28 

    あなたの子だからやって当たり前です。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:05 

    >>1
    仕事を休むって事だよね。
    わたしでも分かる。
    生粋のバ◯。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:08 

    ってか逆に小泉は今までもし誰かが育休とったときに「あいつ育休ずるいなー。楽しやがって。」って思ってたってこと?!笑
    世の中の一般男性はそこまで馬鹿じゃないと願いたい。。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/31(金) 11:43:13 

    議員をやめてほしいわ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/31(金) 11:51:01 

    議員以外やることないよ。バカなのに。
    政治家なんか誰でもできんじゃん。行者集団だもん。
    閣僚のトップは日銀だし、内閣ではない。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/31(金) 11:51:24 

    オムツ替え・お風呂・ミルク作りなんて大した作業じゃない。

    ・お手伝いではなく育児の第一責任者になる(育児に必要な情報を集める。安全&健康に注意しながら育てる)
    ・買い物
    ・離乳食を作る、アレルギーチェックを計画的に進める
    ・寝かしつけ
    ・お出かけの準備
    ・病院の受診や予防接種
    ・家事
    これ全部やってみてほしい

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/31(金) 11:53:33 

    頭の悪い男しか関わらない政府の肥大化で金融情勢悪化し国益が損なわれているし
    日本の男が無能でバカかって知らしめているだけ。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/31(金) 12:08:26 

    >>13
    いいと思う!!!!
    女の議員がもっというべきなのに
    預けてるからか何も言わないもんなー

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2020/01/31(金) 12:20:14 

    オムツ替えが大変?それだけ今の仕事が楽って事よね。介護職どうなんねん

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/31(金) 12:22:11 

    いくらでもしようと思えば金で楽できる人が育休とるのはずるい

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:33 

    男の育休なんてお気楽政治家しか取れない。いつしか育休は政治家の特権になるよ

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/31(金) 12:24:16 

    >>1
    なん?こいつ育休取ったら休めるって気でいたん?
    アホちゃうの?

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/31(金) 12:28:09 

    >>102
    下品で気持ち悪いコメントですね。
    通報しときました。

    子育てバカにしないでください

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/31(金) 12:30:28 

    育休と言うと批判されずらいけどさ、全額給料もでる単なる有給でしょ。
    不倫や政治資金問題から逃げてるだけ。
    説明と辞職を待ってるよ^_^

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/31(金) 12:34:19 

    今更二郎

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/31(金) 12:35:18 

    みんな叩いてるけどさぁ
    こいつが表立ってやってくれる事で育休取得しやすくなる可能性もあるんだよ

    有給すら取得し辛い企業ばかりの中で育休を取りやすくする活動を叩くってどういう神経してるのか

    +6

    -6

  • 458. 匿名 2020/01/31(金) 12:43:52 

    なんとか育休中に浮気しないで頑張っていただきたいわね
    東出騒動と重なってイクメン売りにみんな嫌悪感持ってるからタイミングも悪かった

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/31(金) 12:46:30 

    >>1
    ミルク作るだけかい!あげへんのかい!
    育休取ったからにはもちろん夜泣き時も面倒見てるでしょうね?
    うちの夫は週末は夜泣きも全部対応してくれたぞ

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2020/01/31(金) 12:47:00 

    環境相の仕事は休んでるだろ

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/31(金) 12:51:19 

    たかだかお風呂、おむつ替え、ミルク作りの為に育休取得すんな
    クリステルが実家に帰ってるならお前はいらんやないかい

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/31(金) 12:54:39 

    「育休は全然休みじゃない」「努力してお風呂入れて、おむつ替えて・・」
    呆れた発言、努力してだってさ。今までも色んな意味不明なこと言ってきたけど、本当にこの人に国を任せて大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/31(金) 13:00:08 

    >>5
    お前は「おむつ替え担当大臣」くらいがお似合いだ

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/31(金) 13:03:08 

    タイトル読むだけでイラッとする。
    育休は休みじゃない だとぉ?
    育児休暇とは 育児の為に
    仕事を休むんだぞ?ばかか。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/31(金) 13:04:55 

    育児を「家にいて楽してる」と思ってる世の男性に向けてこんなに大変だと発して、主婦からの支持を得ようとしたけど内容が薄っぺらために逆に反感を買ったパターンですね。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/31(金) 13:05:46 

    >>30
    論点ずれとります

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/31(金) 13:12:35 

    夜の母親は産後の痛みもままならない中
    旦那育児休暇貰わず一人でこなしていますよ
    進次郎がやることいっぱいで、

    クリステルは何してるの?
    寝てるの?

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2020/01/31(金) 13:13:24 

    >>467
    世の。です。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2020/01/31(金) 13:25:54 

    ミルク作りやおむつ替えなど当たり前のことしだだけじゃんw
    育児は大変だみたいなこと言うなw

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/31(金) 13:26:33 

    だったら働きながら家事育児してる人どうなるの?
    その人たちって、3役もこなしてるのに、3倍お給料もらえるわけじゃないよ。
    ふざけんな。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/31(金) 13:38:33 

    なんでこんな人が政治家に、、
    腹立つ

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/31(金) 13:54:04 

    なんで批判されてるの?
    「育児の手伝いなんて大したことないのでだらだらしてます」とか言うよりよほど良いじゃん

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2020/01/31(金) 13:55:32 

    これは育児の大変さと男性の育休の必要性を説いてるんだと思うんだけど
    最初の方怒ってる人多すぎてびっくりする…

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2020/01/31(金) 14:08:20 

    こういうことアピールする奴に限って言ったことだけしかしてない
    どころか盛ってるまである

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/31(金) 14:10:21 

    >>473育児の大変さ→女性好感度、男性の育休の必要性→男女の好感度をあげようとしても中身のないお○カさんだとわかった今説得力なく批判されるんだよ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/31(金) 14:20:07 

    >>15
    今イヤイヤ期2歳の上の子と新生児がいて鬱になりそうです。
    外に出れなくて辛い、、、

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/31(金) 14:29:50 

    >>472
    そもそも道徳心が「0」だからでしょ。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/31(金) 14:33:53 

    (世間の不理解な人たちが)育休を休みだと思っているだろうけれどもそうではないよ、という内容でしょ。

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2020/01/31(金) 14:51:29 

    第二次世界大戦中の母親はもっと大変だったよね

    ってか周りにもいるけど子供出来たらやたらインスタとかで、ママってすごいお母さんって強いみたいな、子育て頑張ってますアピールウザい

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2020/01/31(金) 14:52:24 

    >>472
    旦那も子供も居る人妻を、全部知って居ながらホテルに呼び付けて肉体関係を持った。
    信用が0の議員!

    今更何をやっても不信感しか沸かない。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/31(金) 15:02:52 

    休みなのに休みじゃない?

    育休って育児するための休みだから、育児しないならなんのための休み??

    言うことが浅い……

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/31(金) 15:14:23 

    私の従兄弟は25歳でパパだけど、育休とらずに休みの日は奥さんゆっくりさせてあげたいと自分が二人の子供見るし、おむつ替えたり、お風呂いれたり、ミルクあげたりしてるけど、当たり前に協力して育ててるよ
    見ていると良く頑張ってるなと思うけど、奥さんはもっと大変だからと威張らずに自然とやってるけど…??
    逆にその発言だと、世の中のお父様方は、休み取らずに普通にこなしてる人もいるだろーから、イラっとしそう

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/31(金) 15:18:24 

    この発言は間違ってないと思うよ。
    育児休暇という名前だけど、厳密には「休暇」「バケーション」ではないのよね。
    それは父も母も同じで。
    新生児がいるおうちは戦場だから育児休暇は遊びじゃないってことを言いたいんでしょ。

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2020/01/31(金) 15:21:59 

    >>476
    大変だろうなあ。
    役所に相談したら、新生児のいるおうちのホームヘルパー代を一部補助してくれたりするよ。
    家事がなくなると少しは楽にならないかな?
    自分一人で解決しようとしないで、旦那さんや行政に手伝ってもらえることをお願いしてみてね。

    頑張り屋さんはなかなかSOSが出せないから、意識して「もうしんどい!」って言うようにしてね。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/31(金) 15:29:22 

    「努力をして、お風呂、おむつ替え、ミルク作りを担当している」
    自分で望んだ自分の子供に対し、自ら"努力して"って言っちゃうんだね。
    世の母親が自ら「私たちは"努力をして"料理、掃除、洗濯、ゴミ出し、食器洗い、お風呂掃除、庭の手入れ、尚且つ共働きならば仕事もし、旦那の相手をして、子育て(お風呂、オムツ替え、ミルク作り)もしている 」って言ってる人はあんまりいないよね。
    アピールお疲れさま。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/31(金) 15:37:25 

    そもそもこの家の育休必要?
    上の子いないんだからクリステル+クリステル実母で充分人手足りてるでしょ。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/31(金) 15:38:30 

    それが嫌なら離婚せよ

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/31(金) 15:38:46 

    努力…?
    当たり前の間違いでしょ…?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/31(金) 15:38:53 

    そこに愛は無さそう

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/31(金) 15:46:43 

    >>30
    母乳プラス不足分ミルク足したりするでしょ。
    母乳あげてない訳ではないんじゃない。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/31(金) 15:51:13 

    政治家や公務員が育児休暇とってるからってせけんにひろまるわけないじゃん、ただの自慢。もともと有給休暇だって有り余るほどあるんだし、会合いく暇があるようなふだんから時間作ろうと思えば作れる仕事。公務員は制度もしっかりあるし。とりたくないのは自分が浴深く人目のほうが大事からでしょ?制度すらない人の制度を完全整備してからやれよ。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/31(金) 15:51:18 

    擁護するわけではないけど、
    「男が育休とるなんて」って考えの周りのおっさん達に「男の育休=休んでのんびりしている」ってことではない。
    という事を伝えたかったのでは??
    育休とって家でのんびりって思ってる人が多いから、育休取りたい男達が会社で肩身が狭い。育休取りたいなんて言えないのでは??

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2020/01/31(金) 15:53:19 

    世の中の男性が育休取っても何もしないでゴロゴロしてる人が大半なのは、休みだと認識してるからなの…?政治家がそんな認識で、それを口に出してしまうのが怖いわ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/31(金) 15:54:38 

    東出の件からイクメンって言葉は信用できなくなりました
    そもそも自分の子供でしょ?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/31(金) 15:55:43 

    家事もやれよ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/31(金) 15:57:28 

    この人じゃ産後育児の大変さを言語化できないと思う
    実際に自分が経験しても、伝えられなきゃ意味ないよ

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/31(金) 15:58:54 

    >>483
    育児休業だけどね、、、正式名称は、、、
    育児休暇なんて言葉はないよ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/31(金) 16:02:33 

    >>491
    有給は民間の方が多いんじゃない?
    中小は知らないけど

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/31(金) 16:02:39 

    うちは、授乳、おむつ、寝かしつけ以外は、してくれる

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/31(金) 16:03:17 

    性もない仕事ばかりせず日本の男は金を守れ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。