-
1. 匿名 2024/04/09(火) 17:23:24
出産が終わったら同人誌出すぞ…子育てが落ち着いたら同人誌出すぞ…そんな思いのまま結局何も原稿できず同人活動を辞めそうになっています😢
主婦業やママさんをしながら原稿をできる人って本当に凄い…できるコツはありますか?
旦那さんへは同人活動を打ち明けていますか?
聞きたいことがたくさんあるのでお話したいです!+23
-5
-
2. 匿名 2024/04/09(火) 17:23:56
昔は本出してたけど、今はスマホで小説書くくらいしかできない+13
-1
-
3. 匿名 2024/04/09(火) 17:25:08
やってまーす
たくさんエロかいてますよん+13
-9
-
4. 匿名 2024/04/09(火) 17:26:18
同人誌ってどういう層向けなの?
なんか実際いるキャラを使うんだっけ?+8
-1
-
5. 匿名 2024/04/09(火) 17:26:50
旦那のチンポ見てるからやっぱ描くの上手いのかな?+6
-12
-
6. 匿名 2024/04/09(火) 17:27:30
よく分かってないんだけど、同人誌って著作権の兼ね合いってどういう扱いになってるの?+15
-2
-
7. 匿名 2024/04/09(火) 17:27:41
同人と夢なんとかの違いがわからん+5
-0
-
8. 匿名 2024/04/09(火) 17:28:18
趣味の時間は消し飛んだ
幼稚園始まったら再開する+6
-2
-
9. 匿名 2024/04/09(火) 17:28:45
>>6
見て見ぬふりされてるうちはセーフ+27
-1
-
10. 匿名 2024/04/09(火) 17:29:15
私じゃないけどお友達で同人活動してるママさんいる
やっぱ睡眠時間削ってそれでもやりたいからやってるみたい
旦那さんには漫画描いてることは言ってるけどすけべBL描きまくってることは流石に言ってないらしいw+19
-1
-
11. 匿名 2024/04/09(火) 17:30:29
原稿なんてどうしても部屋に籠ってやるもんだから旦那からの視線が痛い+2
-1
-
12. 匿名 2024/04/09(火) 17:30:31
>>5
ちんぽなんてそのへんにあるだろ+19
-0
-
13. 匿名 2024/04/09(火) 17:30:39
>>4
自分の好きなものを書く
漫画アニメのキャラの二次創作じゃなくてもOK+31
-0
-
14. 匿名 2024/04/09(火) 17:30:50
>>6
二次創作は著作権違反だけど作者が見なかったことにしてくれている
訴えられたら終わり
+35
-1
-
15. 匿名 2024/04/09(火) 17:30:53
>>4
既存の漫画アニメのキャラを使ったパロディ作品が多い
その漫画やアニメが好きな層がターゲットかな
+5
-0
-
16. 匿名 2024/04/09(火) 17:31:58
タイミングがいつか来るよ
描くぞ!(書くぞ)って思ってるするようなもんじゃないし
自分の中でぐわぁああー!って来た時がタイミング+7
-0
-
17. 匿名 2024/04/09(火) 17:32:02
>>6
黒寄りのグレー
公式様が見てみぬフリしてくれてるのでできている
なので同人活動はコンテンツ作る側も楽しむ側もよくよくわきまえる必要がある
あくまで人様の著作物にフリーライドしていることを自覚しないとねと自戒を込めて+27
-1
-
18. 匿名 2024/04/09(火) 17:32:21
ママになってからイベント参加なんて絶対できなくなった
買いに行けないので通販めっちゃ有難いです+8
-1
-
19. 匿名 2024/04/09(火) 17:33:23
子供に売り子させてます!ってお母さんはさすがに引いた+14
-0
-
20. 匿名 2024/04/09(火) 17:33:38
>>18
私、恥ずかしくて買いに行くの無理だったからオンラインでぽちぽちって買えるようになったのマジでありがたい
そのうち電子書籍化が当たり前になってくれたらさらにいいんだけどなぁ 買った同人誌を処分したくない、けど場所が…とジレンマ+5
-1
-
21. 匿名 2024/04/09(火) 17:33:49
良いなー。楽しそう。絵が下手だから出来ないけど。+4
-1
-
22. 匿名 2024/04/09(火) 17:33:51
>>6
聞いた話だと、公式によるらしい。二次創作の本は良いけど、アクリルスタンドとかキーホルダーはダメとか。
二次創作ダメを完全にした所はファンが離れていって、閑古鳥になったとかで完全には否定しないみたい。
でも、目茶苦茶儲けるのはさすがによろしくない。同人誌作成してる人達からも非難の目を向けられる。+23
-0
-
23. 匿名 2024/04/09(火) 17:35:29
>>5
けどエロはやっぱり経験したことあるなしで変わってくる。昔夢小説読んでた時にそう思った。+18
-1
-
24. 匿名 2024/04/09(火) 17:35:44
>>6
たまにメルカリで2次創作の同人誌売ってる人いるけどアウトよね?+10
-0
-
25. 匿名 2024/04/09(火) 17:36:40
>>20
オンライン通販すっごく嬉しいけど電子書籍化が増えるのは少し寂しい…
御本で欲しい+2
-0
-
26. 匿名 2024/04/09(火) 17:37:28
>>24
メルカリは版権同人誌出品は違反行為なので通報したら消えるよ+9
-0
-
27. 匿名 2024/04/09(火) 17:38:41
>>20
トイズキングで売って欲しい人に周っていくのも悪くない+1
-0
-
28. 匿名 2024/04/09(火) 17:38:43
遅筆なのに描く時間を全然捻出できなくて相互フォローがたくさん作品あげてるの見て自己嫌悪してる+5
-0
-
29. 匿名 2024/04/09(火) 17:38:44
昔はビックサイトで壁サークル参加してたけど、今は多忙過ぎてたま〜に落書きする程度かな+4
-0
-
30. 匿名 2024/04/09(火) 17:40:04
>>20
完売後に何年か経ってWEB掲載も凄く嬉しいけど本で再販された時の嬉しさ!+3
-1
-
31. 匿名 2024/04/09(火) 17:40:06
>>20
一次創作ならまだしも二次創作で電子書籍は今後も難しいだろうね+10
-0
-
32. 匿名 2024/04/09(火) 17:40:27
>>3
ネットでも販売してますか?
いくつかのカードの使用停止の影響って出そうですか?+1
-1
-
33. 匿名 2024/04/09(火) 17:40:58
>>19
エロでなくてオリジナルでも?+0
-1
-
34. 匿名 2024/04/09(火) 17:41:37
>>1
睡眠時間を削るのだけはダメよ+2
-1
-
35. 匿名 2024/04/09(火) 17:44:25
乳児や幼児いて寝る時間なくても創作活動やってるオタクの気力ってすごいと本気で尊敬する・・・+5
-0
-
36. 匿名 2024/04/09(火) 17:46:03
>>10
すけべBL描きまくってること
友達には言えるのねw+10
-1
-
37. 匿名 2024/04/09(火) 17:47:34
>>33
よこ
オリジナルでも売り子って行為させてるのどうなんだろう+3
-1
-
38. 匿名 2024/04/09(火) 17:47:40
>>29
壁サークルって人気がある人ですよね、あれ気になってたんですが、自分で選べるんですか?
主催側から壁で指定してくるんですか?+4
-0
-
39. 匿名 2024/04/09(火) 17:48:58
>>31
電子書籍の選択肢もあるんだよね
割合としては圧倒的に少ないけど少しずつ増えてはいるんだよ+0
-1
-
40. 匿名 2024/04/09(火) 17:51:22
>>33
オリジナルしかないイベントなら百歩譲ってもかな。お子さんの年齢にもよるけど
色んな作品が出店される場所ならエロに触れてしまう場もあるし+2
-0
-
41. 匿名 2024/04/09(火) 17:51:54
子供が幼稚園の時は時間的に厳しかった。まだ夜中起き出したりして落ち着かないし
子供が小学生になったら大分時間が取れるようになるし、週末も夫に子供任せられるので色々再開できるようになったよ
主さんもきっとまたオタ活できる時が必ず来るから頑張れ!+5
-0
-
42. 匿名 2024/04/09(火) 17:52:06
親戚がやってる。18禁のBL二次創作。子供には見られないようにしているらしいけど、小学生の頃隠してあった父親のエロ本を発見してしまった私からしたらいつかバレるだろうなぁって思ってる。
+8
-1
-
43. 匿名 2024/04/09(火) 17:52:28
スマホで二次創作の小説書いてpixivに投稿してる。2ヶ月前に投稿した最新作がまだ閲覧ゼロ笑。オフ活動は皆無。書いたり構想を練る時間がほしいから人付き合いしなくなった。ボッチ最高。+5
-1
-
44. 匿名 2024/04/09(火) 17:52:45
>>1
私の姉は、フルタイム勤務、小学生の子ども3人を子育てしつつ、6月と12月に2冊ずつ、年に4冊小説本出してるよ
昼休み→思いついたネタをメモ、プロットにする
子どもたちが寝静まったあと→一気にパソコンで打ち込む
+6
-1
-
45. 匿名 2024/04/09(火) 17:53:33
描けない時はややBL漫画体型の旦那にポーズ素材になってもらう
作業が捗って良い+8
-2
-
46. 匿名 2024/04/09(火) 17:53:36
>>29
私も壁だったよ
腕落ちたし今は一枚描くのに1週間かかる+3
-0
-
47. 匿名 2024/04/09(火) 17:53:42
>>10
見てしまっても指摘できないと思う…+5
-0
-
48. 匿名 2024/04/09(火) 17:53:42
>>8
と思ってもう子どもは中学生
時間が出来ても、もう体力も視力も落ちて出来なくなった…+5
-0
-
49. 匿名 2024/04/09(火) 17:57:22
>>45
漫画体型ってどんなですか+0
-0
-
50. 匿名 2024/04/09(火) 18:00:20
家族共用のiPadで描いてるからちと気まずい
すぐ子供に取られて全然作業捗らない🥲+4
-1
-
51. 匿名 2024/04/09(火) 18:00:54
>>10
情熱だなぁ+2
-0
-
52. 匿名 2024/04/09(火) 18:02:19
>>32
オリジナルで家建てられるほど稼いでる人いそうなのにVISAとMASTER使えなくなるのって痛手なのかな?+1
-0
-
53. 匿名 2024/04/09(火) 18:05:23
>>6
公式がスルーしてくれてるだけ。
しかし今では同人誌即売会には出張編集部というのが来てて、漫画家目指す人が編集さんに漫画見てもらいアドバイスもらえるスペースがある。見せるのは二次創作のものも可。
二次創作されまくってる集英社も来てるから、編集部も掲載作品が大量に二次創作にされてるのも知ってるけど、まあプラスになる部分もあるから目をつぶってるといった感じなのかな?二次創作出身の漫画家も多いし。
趣味の範囲で、利益出すようなことはアウトだし、公式がNOと言ってる作品はやめてね!ってとこかな。
+11
-1
-
54. 匿名 2024/04/09(火) 18:06:45
>>49
BL漫画のキャラにありがちな体型という意味で書いた
やや細身で背が高いから今描きたいキャラにジャストフィットなんだよね
足りない筋肉は描き足すけど+1
-1
-
55. 匿名 2024/04/09(火) 18:06:52
>>45
四つん這いにするんでしょ+0
-0
-
56. 匿名 2024/04/09(火) 18:09:34
>>6
人の褌で相撲を取る団体よな+4
-1
-
57. 匿名 2024/04/09(火) 18:15:45
+0
-0
-
58. 匿名 2024/04/09(火) 18:22:31
>>54
そうなんですね!ありがとうございます!+1
-1
-
59. 匿名 2024/04/09(火) 18:22:36
>>36
私もちょっとした創作をしてるからお仲間なのよ(笑)
さすがに同人誌出すとかまではできてないけどね…+4
-1
-
60. 匿名 2024/04/09(火) 18:23:58
>>47
なんならちょっと察してると思うわ旦那さん
いい歳した大人がこそこそやってる同人活動ってもう、ねえ
すけべモノに決まってるわ+3
-5
-
61. 匿名 2024/04/09(火) 18:27:55
>>1
45歳になって20年ぶりにpixivで2次創作の小説書いたよ
ニッチなジャンルだからいいねも1作品で多くて50とかだけど、それでも読んでくださる人がいるのが嬉しくて、密かな楽しみになってる
作品が溜まったら書籍にできるサービスもあるから、それで同人誌発行してみようか検討中です+14
-0
-
62. 匿名 2024/04/09(火) 18:29:23
>>6
公式黙認もあれば
ファンアートとしてある程度OKだしてるところもある+2
-0
-
63. 匿名 2024/04/09(火) 18:30:15
>>57
えらい古いコメスクショしたな
なんのトピだろう+0
-0
-
64. 匿名 2024/04/09(火) 18:32:08
産後1年まで同人活動してイベントで本出してたけど
急に燃え尽きてハマるジャンルもなくもうすぐ下の子10歳…
そろそろ再開したいけど創作したいジャンルがないんだよなー
探してるようじゃダメだよね、衝動的にハマるものだよね…+5
-0
-
65. 匿名 2024/04/09(火) 18:34:21
同人活動は過去にしてたんだけど
今はひっそり推しのイラスト描いてたまにアップして満足…
月1で本出してた頃の若さとガッツが懐かしい
+8
-0
-
66. 匿名 2024/04/09(火) 18:53:22
>>24
あれはアウトです+5
-0
-
67. 匿名 2024/04/09(火) 18:53:27
働いてた頃も仕事が大変で1年に1冊出せればいい方だった+4
-0
-
68. 匿名 2024/04/09(火) 18:54:37
>>64
私
なんて20年ぶりにいきなり忍たま再燃したよw
土井先生の映画発表がきっかけ+10
-0
-
69. 匿名 2024/04/09(火) 18:55:39
作業通話とかできなくなっちゃったな+0
-0
-
70. 匿名 2024/04/09(火) 19:04:18
>>6
わざわざ「二次創作されてますよ」って言ってくる人が一番嫌い、みたいな作家さん?のSNSが流れてきてたな
他人の著作権を殴る棒にしてる人いっぱいいる+4
-1
-
71. 匿名 2024/04/09(火) 19:45:32
>>60
え、オリジナルの同人誌普通にあるよ。
というかかつては同人誌ってオリジナルが主流だったんだよ。100年以上前からあるもので、製作から発行まで作者が全てやる出版物の事を同人誌って言うんだよ。+5
-3
-
72. 匿名 2024/04/09(火) 19:49:40
>>38
よこ。
主催側が選ぶから指定できないです
前回参加の時に行列が出来てたとこや実績あるサークルはチェックしてるみたい。
ちなみに「最後尾」の札もスタッフさんが書いてくれてました+6
-0
-
73. 匿名 2024/04/09(火) 20:14:41
>>71
別にどこにも「同人誌はみんな二次創作でオリジナルはない」なんて書いてないけど、急にどうしたの?+5
-2
-
74. 匿名 2024/04/09(火) 20:23:59
>>63
鬼滅の刃トピ+2
-0
-
75. 匿名 2024/04/09(火) 20:28:35
>>7
夢は、主役が自分だったり、読者が投影しやすいオリキャラだったりする
+5
-0
-
76. 匿名 2024/04/09(火) 20:56:45
>>23
漫画で裏表が逆だと気になっちゃう+0
-0
-
77. 匿名 2024/04/09(火) 21:09:47
偏見でごめんだけど、同人誌描いてる人って男性経験なくて独身拗らせてる人かと思ってた。+2
-3
-
78. 匿名 2024/04/09(火) 21:38:06
家族に見られそうになって咄嗟に隠した同人誌がずっと見つからなくて詰んでる
旦那は私が腐ったオタクなの知ってるけど本は見られたくない
どこだ…マジでどこだよ+3
-1
-
79. 匿名 2024/04/09(火) 21:40:14
>>77
そういう人もいるけど自分の周りは主婦が多いし見た目も昔のザ・オタクのような人いない
あと男性不信で男女の営みが苦手だから男同士しか描けないみたいな人もいる+3
-0
-
80. 匿名 2024/04/09(火) 21:58:38
>>7
同人(例えばケーキ)の中の
夢なんとか(ショートケーキ)みたいな感じ?
腐女子(チョコレートケーキ)みたいな?+3
-0
-
81. 匿名 2024/04/09(火) 22:02:13
>>78
お子さんはいる? お子さん関係の物の中に紛れてたりしない?
あとは…、(新聞取ってたら)古新聞の間とか、たまにしか使わないバッグとか。+0
-0
-
82. 匿名 2024/04/09(火) 22:02:19
>>68
私は進撃の巨人で復活したよ
(昔は幽白やってたよ)+1
-0
-
83. 匿名 2024/04/09(火) 22:06:30
>>22
確か、2次創作漫画や小説は原作の売上を脅かさないけど(むしろ買ってくれてる)、グッズは公式の売上を脅かすから…ってのは聞いたことがあるよ+1
-0
-
84. 匿名 2024/04/09(火) 22:47:12
>>6
公式がガイドラインだしてるからそのライン内なら問題なし
オリジナルも問題なし
なんなら同人歓迎のジャンルもある
グレーの同人絵を盗用して勝手にAmazonなどでグッズ販売して儲けてる奴らいるカオスな面もある
(著作権侵害の著作権侵害)+3
-0
-
85. 匿名 2024/04/09(火) 23:00:24
子なしの専業主婦だから昼間は二次創作してpixivに上げてる。X(旧Twitter)やってないから交流もしないしオンラインもオフラインも参加はしない。自分の好きなときに好きなもの描いてるよー。+7
-0
-
86. 匿名 2024/04/10(水) 01:01:25
ここでジャンル晒してる人身バレ大丈夫?
同人とガルちゃん民という二重バレ+2
-0
-
87. 匿名 2024/04/10(水) 02:23:52
>>73
二次創作の話題ばかりだったから流れで二次創作の話と認識しちゃったか、レス先間違えたかな。うろ覚えでごめんww+1
-0
-
88. 匿名 2024/04/10(水) 02:35:00
>>77
私も昔はそういうイメージだったけど、Xで漫画やアニメ関連の二次創作とかやる人のアカウント見てると既婚者や子持ちがたくさんいて意外だった。+1
-0
-
89. 匿名 2024/04/10(水) 07:14:43
>>57
673件の返信が気になるw+2
-0
-
90. 匿名 2024/04/10(水) 08:58:52
>>63
鬼滅の刃無限列車編地上波放送中の実況トピ+0
-0
-
91. 匿名 2024/04/10(水) 10:15:26
>>87
いいのよ+0
-0
-
92. 匿名 2024/04/10(水) 14:37:34
>>68
一緒!土井先生の映画をきっかけに忍たま沼に落ちてしまった。
アニメイトでグッズ買ったり、同人イベント行ってたのが20年くらい前なんだけど、忍フェス行きたくなってる‥
+0
-0
-
93. 匿名 2024/04/10(水) 22:44:42
>>7
同人:オリジナルと版権二次創作の二種類がある
夢:二次元キャラに恋する女子+0
-0
-
94. 匿名 2024/04/11(木) 18:23:45
>>72
回答ありがとうございます!気になってたので知れて嬉しいです!+2
-0
-
95. 匿名 2024/05/09(木) 01:08:58
>>77
ぶっちゃけそういう人が半分以上だと思う。描いてるのも読んでるのも。
でも何割かは彼氏いたり結婚したりしてる普通の人もいて、既婚バレないようにしてる。+0
-0
-
96. 匿名 2024/05/09(木) 01:13:24
二次創作ならXとpixivのみ無料公開でいいと思うよ。そこで交流もできるし。
リアルイベントは休日潰れたり、在庫保管は印刷所にするか家で補完かで悩ましいから、家庭がある人はなかなか出にくくなるのはしょうがない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する