ガールズちゃんねる

「子持ち様」と呼ばれる子育て社員。対立招く企業の構造に問題は

1951コメント2024/05/05(日) 02:41

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 00:48:25 


    「子持ち様」と呼ばれる子育て社員。対立招く企業の構造に問題は【育児・働き方】 | ハフポスト NEWS
    「子持ち様」と呼ばれる子育て社員。対立招く企業の構造に問題は【育児・働き方】 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp

    SNSにあふれる「子持ち様」。立場が違う人同士がぶつかり合い、罵り合う状況を変えるにはどうしたらいいのか。【育児・子育て】【働き方】【ネットスラング『子持ち様』】


    上原代表は、「会社によっては子育て中の社員だけがケアされているため、『不公平感』が生まれている。それを『従業員たちだけで解決させよう』という企業の体質も、社員の間に溝が生じる一つの原因となっている」と指摘した。

    例えば、子育て中の社員が子どもの急な熱で早退したり、休んだりした場合、誰かが代わりに業務を行う必要が出てくる場合がある。だが、そこへのインセンティブや評価体系がないため、サポートする側の不満が蓄積していくという。

    また、上原代表は、「子育てや介護がある社員に限らず、『誰にとっても』という状態にするのも解決策の一つ」と語った。

    「子どもがいる人は早く帰れる・休める」のではなく、「みんなが早く帰れる・休める」ようになれば、子育て中の社員の休暇や定時帰りなどが特別視されることはなくなる。

    +1042

    -27

  • 2. 匿名 2024/04/05(金) 00:49:26 

    子持ち様なんて言う人、ネットだけでしょ

    +153

    -589

  • 3. 匿名 2024/04/05(金) 00:49:26 

    職場での仕事の問題なら「子持ち様」と言うより「ワーママ様」が適切だよ
    子持ち様ってのは店とかに過剰な要求する人のこと

    +70

    -197

  • 4. 匿名 2024/04/05(金) 00:49:50 

    子持ちに様なんていらねーべよwww

    +867

    -113

  • 5. 匿名 2024/04/05(金) 00:50:03 

    >>2
    だからネットスラングって書いてあるじゃん

    +353

    -7

  • 6. 匿名 2024/04/05(金) 00:50:20 

    仕事量が増えても給料増えないのが悪いんじゃないの?

    +1848

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 00:50:48 

    何で争いを起こすトピをわざわざ

    +302

    -52

  • 8. 匿名 2024/04/05(金) 00:51:20 

    守るべきものがあるんで(`・ω・´)キリッ

    +25

    -169

  • 9. 匿名 2024/04/05(金) 00:51:35 

    子は宝なり

    +67

    -192

  • 10. 匿名 2024/04/05(金) 00:52:10 

    ガルで対立生もうとしてるのは運営じゃん…

    +312

    -8

  • 11. 匿名 2024/04/05(金) 00:52:11 

    子孫を残してる人間の方が100倍偉いんで^^

    +65

    -318

  • 12. 匿名 2024/04/05(金) 00:52:32 

    これよこれ!って的を射た指摘だね

    +241

    -33

  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 00:52:42 

    >>7
    ネタがないのよ

    +59

    -6

  • 14. 匿名 2024/04/05(金) 00:52:52 

    1人休んだだけで他の社員が7連勤するような会社の方が問題なのでは?

    +1471

    -32

  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 00:53:10 

    既婚と独身
    子持ちと子なし
    ワーママと専業主婦

    なんでも戦わせたらトピが伸びるから
    毎回同じ話題で。こりずに。

    +376

    -12

  • 16. 匿名 2024/04/05(金) 00:53:32 

    >>1
    そもそも子持ちが休んで周りにそこまでふりかかる会社の体制がわるいけどね

    +552

    -45

  • 17. 匿名 2024/04/05(金) 00:53:35 

    企業の上層部って世間受けの良い体制を取り入れたがるけど
    その体制のせいで苦労する社員が出ることって一切考えないよね
    本当に世間受けと数字しか見てない

    そら愛社精神なんて死語になるわけよ

    +551

    -7

  • 18. 匿名 2024/04/05(金) 00:53:48 

    公務員でなければフルに育休使ったら復帰しても減給されバイトに降格となるので注意

    +5

    -31

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 00:54:17 

    >>2
    なんていうか、みんな思っててもいえなかった事を言えるようになったのがネットの怖いところだよね。
    現実じゃ口に出せないけど、匿名でつぶやいてみたら案外賛同者が多かったみたいな。

    +621

    -13

  • 20. 匿名 2024/04/05(金) 00:54:21 

    会社が悪い
    下手したら産休、育休取ってる社員がいるにも関わらず人員補充しないところもあるからね

    +544

    -25

  • 21. 匿名 2024/04/05(金) 00:54:59 

    ネットだけとはいえ、ネットの世界を信じる人ばかりだから、こういうのを見て子供を持たない方がいいとネガティヴになるのに、少子化は政府のせいと言い切る今の日本はおかしいと思う

    +15

    -23

  • 22. 匿名 2024/04/05(金) 00:55:41 

    なんか…子持ちって嫌われ者…?

    +390

    -28

  • 23. 匿名 2024/04/05(金) 00:55:48 

    まあ仕方ないよなーと思ってたけどな。
    正社員で働いてた時。

    +50

    -14

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 00:55:58 

    >>7
    ガルちゃんに限らずネット掲示板は対立が多い
    5ちゃんねるも含め衰退するのがわかるね

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/05(金) 00:56:11 

    まあ確かに不公平についてはわかる

    子供の体調不良で早退して自分達が残業するし、翌月のシフト決めは一番最初に休みいれるしムカつく

    +485

    -9

  • 26. 匿名 2024/04/05(金) 00:56:16 

    >>11
    はっ?何言ってんの?ガル男か?

    +55

    -18

  • 27. 匿名 2024/04/05(金) 00:56:20 

    うちは「奥様」
    ずっと専業でいてパートに入った人で

    とにかく世間知らずなやらかしをする人のこと指すらしい

    +44

    -24

  • 28. 匿名 2024/04/05(金) 00:57:25 

    子持ちの後輩だけど、
    急に休むし仕事は代わりにして、でも給料は安いだと不満に思うのは当然では?と思う。

    +322

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/05(金) 00:58:00 

    そもそも乳幼児がいて働くっていうのが、無理ゲーだと思うわ。
    一度仕事辞めても、子どもがある程度大きくなったら再就職しやすくするような仕組みにした方がいいと思う。

    +780

    -5

  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 01:00:32 

    >>11
    こんなコメントの子孫絶対よくないやん

    +202

    -10

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 01:00:56 

    もういっそのこと、東は子持ちの国、西は子無しの国にしたらいい。

    +175

    -12

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 01:01:20 

    産休を廃止して
    有能者の再雇用制度を義務付けたらよいだけ

    +277

    -21

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 01:02:59 

    うちの会社は社歴上様。
    社歴上なら絶対に遅くなる、残業になる仕事は社歴下の人に押し付ける。子供が熱でも。
    お陰で仕事できない子供が大きくなってから中途で入った電話も取らない人だけ残る。

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 01:03:33 

    >>7
    そんなトピばっかじゃない?

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 01:03:43 

    子供は手がかかって大変なのは分かるけど…
    ボランティアで仕事してるわけじゃないから、突然の早退・休みが繰り返されて、いつもしわ寄せが来てたら、そりゃやってられないってなるよ。
    対価のために働いてるのに、子持ちの人の分まで働いても対価がないなら、恨み言だって言いたくなる。

    +603

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 01:04:01 

    この不公平感をなくすにはお給料で差をつけるしかないよね

    +462

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/05(金) 01:04:30 

    気持ち悪い

    +1

    -9

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 01:04:35 

    >>29
    無理ゲーだし効率悪い
    本人もストレス家族や子供もストレス周りもストレスでストレス源でもあるし

    +269

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 01:04:53 

    オシラ様

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 01:04:59 

    >>22
    そんな事ない!たまたま取り巻く環境が悪いだけだと思います
    私は結婚もましてや子供もまだまだだけど、子持ちの先輩で素敵な人はたくさんいる!

    +26

    -132

  • 41. 匿名 2024/04/05(金) 01:05:02 

    >>14
    明らか1人に対しての業務量過多だよね。

    +354

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/05(金) 01:05:07 

    >>7
    このトピが伸びてるし、対立煽りで定期的にトピたててるんじゃない?

    給料は同じで業務量は1.5倍「独身と既婚者子持ちで不公平感がすごい」職場で上司の無神経な発言にア然
    給料は同じで業務量は1.5倍「独身と既婚者子持ちで不公平感がすごい」職場で上司の無神経な発言にア然girlschannel.net

    給料は同じで業務量は1.5倍「独身と既婚者子持ちで不公平感がすごい」職場で上司の無神経な発言にア然 「私が推しのライブがあるから休もうとしたら、子持ちの子が『その日、私も子供と遊びに行く約束しちゃったから休みたい』というんです。子持ちの子は、子供の体...

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 01:05:13 

    >>31
    逆の方が良いよ
    暖かいところの方が子育てに向いてる

    +17

    -31

  • 44. 匿名 2024/04/05(金) 01:05:58 

    子無し地蔵

    +1

    -25

  • 45. 匿名 2024/04/05(金) 01:07:58 

    >>1
    復帰して来て欲しくないような人ほど、良い旦那を捕まえられず低所得の旦那持ちで共働き必須、下手すると離婚、なんとしても職場にしがみつこうとするけど権利だけ主張するからワーママ様、子持ち様になりやすい
    悪循環が生じてる

    +298

    -9

  • 46. 匿名 2024/04/05(金) 01:08:46 

    >>1
    人柄もありそう。
    早退して次の日何の挨拶もなければ嫌われる。

    +196

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 01:08:53 

    夏休みの1番良いところを子どもいる人が連続で取られちゃう 
    祝日に数日有給付け足すと週末と併せて結構な連休になる所もいつも子持ちが率先して取るから、
    こなしのウチは飛び飛びでとったり時期をずらしたり
    大変なのはわかるけど何かなぁ…と思うことはある

    +373

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 01:08:56 

    >>1
    有休取るのにいちいち上司に理由説明する必要がある。2週間くらい前に有休申請しなきゃならない。時間休や在宅がない。有休を自由に取りにくい。
    →これらが全部イエスかノーかで子持ちに対する不満度が全然変わる。

    +80

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 01:10:25 

    うちの会社は休み希望出す時、理由を言わせる頭のおかしい会社。子持ちは子供の行事で何個も休み通るのに、私が1日だけ希望した競馬観戦は却下。
    子持ち様の行事と同じくらい、私にとって競馬は大切なのに。こういう扱いが、分断を生む。

    +359

    -7

  • 50. 匿名 2024/04/05(金) 01:10:38 

    >>29
    そうそう。少子化って騒ぐくせに控除廃止しようとしてるし、増税ばっかで共働きしなきゃやってらんない状況作ってくる

    +265

    -11

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 01:12:09 

    >>6
    それに尽きる。仕事したぶんを上乗せすればいいのに。

    +502

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 01:12:31 

    >>6
    給料もだけど休みが欲しい

    +348

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 01:14:04 

    >>20
    子持ち様が休んだ時だけ勤務してくれる都合いい人って何処にいるの?

    +170

    -7

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 01:14:09 

    >>49
    それは会社が悪い
    子持ちは悪くない

    +41

    -65

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 01:14:28 

    >>38
    女性のキャリアを否定したいわけじゃないけど、片方が仕事、片方が家事の方が効率はいいと思う。
    共働きだといろんなことに気が散って、二人とも仕事や家事に集中できにくくなっていると思う。
    昔景気がよくて、今国力落ちてるのは政治だけじゃなくてここらへんの事情もあると思う。

    +207

    -21

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 01:16:14 

    >>14
    問題だけど、小さい規模の会社はそんなもん。

    +206

    -21

  • 57. 匿名 2024/04/05(金) 01:17:40 

    転勤族ですが、
    数年前に、とある地方都市に住んでましたが、
    ダンナの職場の産休中の「子持ち様」が、どうしてもその街で仕事復帰したい!と希望したらしく、
    転勤の白羽の矢がウチのダンナにたってしまいました。
    「東京へ栄転」という扱いで、イイ条件での転勤なんだと自分に言い聞かせての引っ越しだったけど、すごくいい街で、友達や(私の)職場のみんなもいいヒトたちばっかりだっただけに、別れがツラくてツラくて、しばらく引きこもるくらいショックな引っ越しでもありました。

    ようやく立ち直った1年後、
    その「子持ち様」が2人目だか3人目だかの妊娠で、結局また産休におはいりになられたと聞いて、

    「一生子供生み続けてろ!クソ女!」

    って思った。
    私の悲しい引っ越し&涙は、なんの意味も無いんでしょうね。

    +271

    -22

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 01:17:58 

    >>1
    その人の普段の態度によるところもある。

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 01:18:57 

    >>11
    学校行事や風邪引いたとかはわかるけど休みの度に遊びに行かなくてもいいんじゃないかと思う

    +153

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/05(金) 01:20:18 

    どんなことがあっても辞めないのは
    大企業や公務員の正職員はは職業ではなく身分だからよ

    だから育休の穴埋めに非正規でも何でもコキ使って自分たちの地位を守るのよ
    安い給料でコキ使って自分の子供たちを保育所に面倒を見させるのよ

    だから
    産休を廃止して再雇用制度にしたら
    非正規は要らなくなるし
    保育所も最小限で済む

    +151

    -14

  • 61. 匿名 2024/04/05(金) 01:21:01 

    >>1
    子供が体調不良で休む時は有給使えばいいんじゃないの?子持ち休暇って今あるの?!

    +41

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/05(金) 01:21:11 

    >>19
    ずーっと思ってた。子持ち社員が優遇されていて、独身社員が割を食っているって。口に出さないだけで。

    都合のいいお互い様で、誤魔化されてきたけど、もうこ子まで来たわけだから。世論が動いて、良い方向に改革して欲しい。

    +361

    -13

  • 63. 匿名 2024/04/05(金) 01:21:20 

    コロナで零細企業のうちにもリモートワークが導入されたからちょっとはましになった
    今まではお子さんが風邪とかだと休んでいたのをリモート日にしてくれたり 

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/05(金) 01:22:12 

    特にシングルマザーで子持ちは最悪
    正直子供が体調崩したら必ず休まないといけないしできたら雇わないでほしい

    +132

    -18

  • 65. 匿名 2024/04/05(金) 01:23:52 

    >>60
    >産休を廃止して再雇用制度にしたら

    何故これやらないんだろう

    +142

    -6

  • 66. 匿名 2024/04/05(金) 01:26:16 

    子持ち様をフォローする立場の人にフォロー手当を支給すれば良いんだよ
    みんなで早く帰ればとかじゃなくて、まず手当を支給するのが一番だと思う

    +216

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/05(金) 01:27:09 

    会社に居る子持ち様
    ・子供が〜って言って当日欠勤→誰かが休日出勤(少人数予約制サロンなので誰かが出勤するしかない)
    ・土日祝当然のように休む、早番のみ
    ・こっちがどんなにフォローしても知らん顔、助けてもくれない
    ・シフトに協力全くしない

    独身の不満が爆発
    嫌な顔すると、ガル子さんて子供嫌いだもんね〜って言われた(あんたらのせいで嫌いになったわ!)
    子持ち様のせいでギスギスして崩壊寸前でーす 早く消えろ

    +224

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/05(金) 01:29:05 

    >>29
    1人が家事・育児に専念、もう1人が外で猛烈に稼ぐ。この図式は効率がいい。高度経済成長期はこうだった。
    共働きで、この図式にするなら、女中を復活させるしかない。女中さんを雇って、家事や育児を請け負ってもらう。

    +224

    -11

  • 69. 匿名 2024/04/05(金) 01:30:15 

    >>1
    こういうときこそ海外見習えば?

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/05(金) 01:30:33 

    >>62
    子供のために会社を休まなきゃ行けない子持ちの気持ちもわかるし、それに対して不満がある人の気持ちもわかる
    両者が納得いく社会を作るって難しいよね

    +153

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/05(金) 01:31:37 

    >>2
    私は陰で妊婦様って呼ばれてたよ
    普通に悪口として言われると思う

    +95

    -7

  • 72. 匿名 2024/04/05(金) 01:32:35 

    >>55
    一つ一つの職場ごとでの効率の悪さもあるし、わざわざ母子を引き離したり共働きの家庭の効率の悪さもだし、この平均年収稼ぐために子供1人あたり700万以上、2人なら1500万くらいかかる公的費用の高い保育園を使って、人手不足の保育士さんをさらに人手不足で大変にするような社会的な効率の悪さ含めて全て効率悪いね

    +51

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/05(金) 01:33:19 

    >>22
    権利だけ主張して義務を果たさない子持ちは嫌われるよ
    一言 ご迷惑おかけしますとかあればいいのに
    当たり前のように遅刻・早退・残業無しされたら良い心証にはならない

    +422

    -5

  • 74. 匿名 2024/04/05(金) 01:34:38 

    >>22
    そりゃそうよ

    +147

    -24

  • 75. 匿名 2024/04/05(金) 01:34:44 

    理想論書く奴嫌い
    借りたら返さなきゃいけない

    これを就業規則に書いときなさい

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/05(金) 01:35:13 

    >>6
    上乗せ賛成だけどその代わり休むな働けとなる会社も出で来るかも

    +203

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/05(金) 01:35:20 

    子持ちに理解がある会社って…
    現状で言うと、子供の体調不良で早退しても、急に連続で休んでも大丈夫!独身や子なし社員が肩代わりしてくれるから☆ っていう会社だよなぁ。

    +181

    -3

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 01:36:55 

    >>1
    滅びねーかなってww

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/05(金) 01:37:05 

    >>22
    主張がデカい子持ちが目立ってるだけで真っ当な人はたくさんいるはず

    +203

    -15

  • 80. 匿名 2024/04/05(金) 01:37:11 

    >>20
    産休育休の補充も難しいよ
    正直言って誰でもできる仕事内容の人なら派遣に頼めるけど、産休育休取る層はすでに部下持ってる地位にいる
    その代理は他部署の長が兼ねる形に
    皺寄せは生じるよ

    +59

    -5

  • 81. 匿名 2024/04/05(金) 01:37:59 

    >>77
    うちの会社がまさにそう
    「女性が働きやすい職場です!」
    なんて言っといて実際は子持ち中心になってて独身者が全部フォロー。
    図々しい子持ちだけが長年居座って独身者がどんどん辞めてる

    +169

    -4

  • 82. 匿名 2024/04/05(金) 01:38:35 

    >>70
    子持ちだけの部署や企業作ったら子持ちと子なしが共存してる時より殺伐としそう

    +107

    -3

  • 83. 匿名 2024/04/05(金) 01:39:41 

    >>75
    ほんそれ

    働くって綺麗事じゃない

    目に見える形で支援した人達を労って欲しいわ

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/05(金) 01:39:45 

    >>22
    子供産んだら肩身狭いよ
    どうしても迷惑かけちゃうとこはあるし
    外出たらすみませんすみませんってずっと頭下げてるよ
    正直子持ち様になっちゃった方が生きやすいと思うわ

    +118

    -57

  • 85. 匿名 2024/04/05(金) 01:39:59 

    >>77
    そうなった職場を知ってるけど、そうなってからどんどん優秀な男性、独身女性から辞めていき、働かない人とそこにしがみついてるだけの仕事出来ない人とワーママ様だけ残ってて、泥舟状態
    元々はかなり業績良い安定した職場だったのに、今や傾いてて将来性も皆無だよ

    +103

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/05(金) 01:40:06 

    >>71
    妊婦様と呼ばれるに値する言動だったか、
    それともただの悪意からそう呼ばれたか。

    +95

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/05(金) 01:40:55 

    子供産んだら働かなくていいようになればいいのに
    でもそれはそれで寄生虫って言われるからね

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2024/04/05(金) 01:41:47 

    >>77
    誰かの犠牲の下で早退や連続休ができるんだよねー
    当人と会社の上層部がそこを無視するからギクシャクするんだわ

    +104

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/05(金) 01:42:34 

    >>40
    素敵な先輩が居ていいなぁ
    私はゴミみたいな奴しか出会ったことない

    +20

    -6

  • 90. 匿名 2024/04/05(金) 01:44:08 

    >>85
    やっぱ子供産まれたら退職して新しい人入れてって回すか、最初から男か子供産まない人しか取らないかの方が会社にとっては良いのかね
    効率悪い人残っても意味無いし

    +124

    -9

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 01:44:30 

    >>29
    職種によるけど、それこそテレワークしやすくしたり。
    うちは小さい子がいるお母さん達はテレワークになって、月1出社してくる感じ。
    急に休みます、帰りますで、誰かが無理してカバーするより全然良いと思う。

    +169

    -8

  • 92. 匿名 2024/04/05(金) 01:46:09 

    >>87
    それがベストなんだろうけど

    時代が逆戻りしちゃうよ?
    男性が家庭内で強くなってモラハラされようがDVされようが耐えなきゃならなくなる

    女性が結婚しても働いてるのは危機管理でリスク回避のためって言う部分も大きいからね

    子持ちが働いたら現場がどうなるのかってことに企業がまだ追いついてない

    +14

    -13

  • 93. 匿名 2024/04/05(金) 01:48:28 

    >>91
    横だけど それで良いよね
    職種にもよるにしても結構それで捗る企業は多そう

    +44

    -3

  • 94. 匿名 2024/04/05(金) 01:51:18 

    小さい企業で採用担当してる人に聞いたけど、面接して小さい子が居ることが分かったら、「応募者が複数いるので、選考させて下さい」と言って不採用にするそう。応募者が他に居なくても、数人から応募来ていると嘘ついて不採用にするって。
    少人数で回している職場にワーママが入るのは、言葉は悪いけどハイリスクとのこと。

    +160

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/05(金) 01:52:23 

    >>77
    ウチの店長は、それを見越してか、子持ち様は絶対に雇わない。子持ち様=トラブルの元だからって。
    面接の応募が来たら、面接はやらないといけないから一応やるけど、やんわり不採用にしてる。
    数年で卒業してしまうけど、学生アルバイトさんのほうが、全然頼りになるってさ。

    +144

    -5

  • 96. 匿名 2024/04/05(金) 01:54:48 

    >>22
    でもワーママは専業主婦に対してめちゃくちゃ言うよね。会社で肩身狭いから専業主婦が当たられるのかしら…

    +205

    -25

  • 97. 匿名 2024/04/05(金) 01:55:11 

    コロナ禍初期で二月頃、小さいお子さんの色んな病気が流行っていてママさんたちが続々お子さんの病気&前の週までに休日出勤に繰り出された人が多く散らせないまま振替休日が重なったとき

    普段からまじめで時短のフォローをずっとして振替休日も譲ってた子が起きたときから咳で病院に立ち寄りコロナ検査→コロナではなかったけど医者の指示で休む旨連絡したら、女性のヒステリー課長に「また休みが増えるの?!明日は来れるよね!」と電話口で怒鳴り、出社してた別の若手で大人しい子(一番巻き込まれてるのに)に当たり散らしてた…
    私は言い返せるタイプだけど二人とも理不尽さにひっそり泣いたと

    時短とそれ以外の人員のバランス調整を拒否する人事部も腹立つし、突発的な休みのリスクがある季節に馬鹿みたいに休日出勤ばっかさせて現場混乱させてる上司の無能さにも呆れた

    +62

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/05(金) 01:57:39 

    >>84
    性格悪い奴じゃないと子持ち様になれないと思う

    +113

    -5

  • 99. 匿名 2024/04/05(金) 01:58:46 

    >>72
    横だけど、なぜこんな効率悪いことやってるんだろうね
    産休育休廃止して一旦退職、子育て落ち着いたら再雇用にした方が安心して子育てできる。少子化改善出来そうなのに

    +121

    -5

  • 100. 匿名 2024/04/05(金) 01:59:15 

    >>95
    デキる店長だわ

    +51

    -3

  • 101. 匿名 2024/04/05(金) 02:01:24 

    人口推移的に考えて滅ぶ事が確定している日本で子供は宝とか言われても薄寒いんだよね
    氷河期やそれ以下の世代はいようがいまいが社会保障打ち切られるのが決まっているんだし

    +97

    -9

  • 102. 匿名 2024/04/05(金) 02:02:26 

    >>86
    店長からの「安定しているなら続けてくださいね〜」との言葉を真に受けて7ヶ月頃まで働いてたから。飲食店で動き回るし、一緒にやる人からしたらやり辛かっただろうね。

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/05(金) 02:04:35 

    >>40
    コメした者だけどマイナスがすごい…悪い事言ったのでしょうか

    +5

    -34

  • 104. 匿名 2024/04/05(金) 02:06:21 

    海外ってどうやって回してるんだろう
    共働きは多いし、バカンスはバカみたいに長く取るし
    それで同僚に皺寄せが行かないってどういう仕組み?
    もともと人員をかなり余裕を持って配置してるのか、仕事が遅くなっても知りません皺寄せは同僚ではなく顧客に行きますって仕組みなのか

    +44

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/05(金) 02:07:54 

    >>103
    取り巻く環境が悪いってところかな?

    別にいいと思うけど、ただのネットの掲示板の書き込み。思ったこと自由に書けばいい。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 02:09:58 

    >>57
    結局言ったもん勝ちになっちゃうよね。

    +117

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/05(金) 02:10:01 

    >>104
    日本と違って海外は日本のワーママ様みたいな働かず権利受け取ってるような人はいない、そんなの即首になるから

    +87

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/05(金) 02:10:42 

    >>22
    なんで嫌われるわけ?みんなも産んできただろうし、これから産休や子持ちになる可能性だってあるのに、早引きや遅刻や欠席するときも、気の毒に思ってするもんでしょ。お互い様だと思うけど。

    +10

    -83

  • 109. 匿名 2024/04/05(金) 02:11:13 

    >>82
    結局多く休む人に対してヘイトが向けられそう
    乳幼児持ちvs中高生持ち
    みたいな対立もありそう

    +92

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/05(金) 02:12:35 

    >>66
    手当てをもらったとしても連勤が嫌いな自分からしたら金いらないから休ませて!って発狂するかも…

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/05(金) 02:13:29 

    >>99
    本当にね。
    元気な高齢者も多いし、孫の世話より働きたいっていう更年期終わった主婦なんてたくさんいる。
    年取っててもパソコン得意な人なんて結構いるしね。
    うまく年齢で役割を循環できたらいいのにな。

    +75

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/05(金) 02:16:10 

    >>104
    海外は雇用が流動的なのよ。
    日本は新卒一括採用や終身雇用制で、一旦雇ったらなかなかリストラできないけど、海外は忙しい時や業績好調な時に沢山雇い、暇な時や業績悪くなったらリストラできる。

    転職が活発でジョブ型採用だから、自分の都合で辞めようとリストラに遭おうと前のキャリアを活かして何歳でも職探しできる。でも良いポジションを手放したくないから、産んでも直ぐに復帰するみたいだけど。

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/05(金) 02:27:43 

    >>93
    子育て中じゃなくても、家庭の事情や体調の問題で出勤が困難になった人もテレワークさせれば良いね。
    一通り仕事任せられるまで育てるのに時間もお金もそれなりにかかるわけだし。

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/05(金) 02:30:06 

    >>6
    業務を数値化して数値を基本給に反映させたら平和だよね

    全社員

    +263

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/05(金) 02:32:11 

    不公平な会社なら、熱出たとか仮病で休めばいいじゃん。
    それなら結局子持ち様も文句言わないよね。あと親戚の子供を預かってて熱出た。
    もうちょっと図々しくなれる人なら「うちのワンチャンが食欲ないので休みます」だよ。
    文句言われたら「でもXXさんお子さん熱出たって休みますよね?人間は言葉も話せるし、救急車もある。ワンチャンが急変したら?一匹で病院に行けないし救急車も来ない。こちらの方が大変ですよね?それとも生き物差別する派なんですか?」

    +26

    -9

  • 116. 匿名 2024/04/05(金) 02:32:53 

    >>70
    人員がギリギリ過ぎるのかな?
    日常的に余裕あるなら、急に誰かが休んでもいけるかも。

    それと、尻拭いした人へのボーナスや査定優遇や、尻拭い時間を有休優先にするとか。

    +58

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/05(金) 02:35:24 

    >>7
    アクセス数稼ぎ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/05(金) 02:37:45 

    >>1
    結婚が出来そうな人は次は自分の番だと仕方ないって思うけど生涯未婚になりそうな人はムカつくんだろうね
    未婚の年金を払うのはムカつく子持ち様の子どもなんだけど

    +23

    -61

  • 119. 匿名 2024/04/05(金) 02:40:22 

    >>6
    中小企業なら
    周りの人の給料増やしたとき
    その3/4は申請すれば国から補助出るよ!
    だから給料増やすのは可能だと思う。

    ただ、休めないのがねぇ。。。

    +123

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/05(金) 02:46:01 

    >>29
    かと言ってじゃあ何歳になるまで戦力から外れてるの?って思っちゃう
    雇った途端産休育休早退欠勤って小学校まで続いたら人手は無いのに給料は支払わなくちゃだし小さい会社には辛すぎるよね

    +101

    -2

  • 121. 匿名 2024/04/05(金) 02:49:41 

    >>116
    うち、従業員4人の歯科医院なんだけど
    母数が少ないから産休で一人衛生士さん
    抜けてたときキツかった。
    求人して一人新しく来てもらっているけど
    その人も子育て中だから時短勤務だし。 
    田舎で人が中々集まらない中、来てくれるだけで
    めちゃくちゃ有り難いけど。

    子育て終わっているスタッフが
    最後まで残るから、
    そのスタッフさん達は
    善意で休みを取らないで居てくれている。
    給料は増やしているけど、申し訳ない。

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/05(金) 02:51:49 

    >>104
    海外はワーママで回らなくなれば会社自体が休む

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2024/04/05(金) 02:52:23 

    子持ち様パートの巣窟に、鴨ネギ状態で入った子無しパートのワタクシ。

    まぁ〜いろんな理由で、いろんなママさんの欠勤シフト埋めさせられました。
    そのせいで、あっという間に扶養超えしそうになって、でも社保負担したくない店長から、

    「社保はつけたくないけど、これからも欠勤のカバーはしてほしい。なので、欠勤のカバーした分の給料は、欠勤したママさんに給料として振り込んで、その額をそのママさんから現金であなたに渡すようにしたい」

    と言われた。
    逃げるように辞めた。
    もう二度と関わりたくない。

    +173

    -3

  • 124. 匿名 2024/04/05(金) 03:03:24 

    くちゅー❤️
    専業主婦❤️

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2024/04/05(金) 03:03:29 

    >>63 うちの子持様は、年末年始は謎の有給申請で年末年始20連休。
    2月は子供がインフルエンザにかかったって、月の半分近く休んだ。
    3月は自分がインフルエンザで、9連休。
    繁忙期で忙しいのに全く戦力にならず、いないものと思うことにした。

    +93

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/05(金) 03:04:45 

    専業主婦なら周りを気にせず野グソもオナラもできる❤️
    くちゅちゅー❤️

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2024/04/05(金) 03:09:21 

    >>4
    こういう場合の【様】は皮肉でわざとつけてんのよ

    +313

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/05(金) 03:10:45 

    >>118
    20年後に年金破綻してないのかな

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/05(金) 03:22:13 

    一人抜けても会社まわるならその人要らなくない?

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/05(金) 03:34:47 

    >>6
    そもそもそれが対立を招いてる
    それがないから子持ちを叩いてストレス発散

    +18

    -17

  • 131. 匿名 2024/04/05(金) 03:35:37 

    >>6
    なんなら子持ちだと手当出たりするしね
    仕事関係ないやんと思う

    +204

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/05(金) 03:41:38 

    >>14
    でもシフト制の仕事だったら連休取りにくいし連勤になるのはあるあるだよ。
    例えば、日曜日と水曜日が休みで次の休みが5連勤後の火曜日だったとしたら、水曜日代わりに出勤になれば普通に8連勤とかも有り得る

    +152

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/05(金) 03:42:21 

    子持ちの上司を筆頭に子持ちばかりを集めた部署を作り子持ち同士でフォローすると良いと思う。

    まあ子持ち同士でも休みの数で色々不満が出て来るかもしれないが、少なくとも子無しの被害はない。

    +84

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/05(金) 03:43:37 

    >>1
    子持ちだけどこれわかる
    面の皮厚い人に限って同僚に負担強いて平然としてるからこうやって嫌な思いさせて愚痴られる
    そうじゃない人は仕事で挽回する姿勢見せてるし同僚にも気遣いするからここまでは思われないか、それが出来ない人はこんなブラック職場じゃ続けられないから退職する

    +99

    -2

  • 135. 匿名 2024/04/05(金) 03:47:59 

    会社が対策してるの見た事ないや。代わりに出てる人が大人しいタイプだったら問題にならないけどボス的な存在の人が代わりに出たら問題が大きくなってる様に見える。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/05(金) 03:48:46 

    >>118
    違うと思う
    女性の多い会社で働いてたけど、>>1みたいな働き方する先輩に苛立ってる人が多くて「出産したら私は辞める」って話してて有言実行する率高かった

    +72

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/05(金) 03:58:21 

    世の中図太いやつが得をするんだな〜とずっと思ってる

    +58

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/05(金) 04:00:00 

    不妊様と喪女の妬み(笑)

    +1

    -22

  • 139. 匿名 2024/04/05(金) 04:10:07 

    これだけ嫌われているのに本人の中では仕事も子育ても立派にこなしてるつもりなんだろうね

    +93

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/05(金) 04:22:24 

    >>107
    それが普通だと思う
    働かないのに手当が出たり働かないのにずっと席があったり
    日本って本当に弱者の立場に優しいというか甘いと思う
    子供のいる方とか病気の方とかって弱者扱いされるけど、企業に属していたら日本にいる限り完全なる強者だよね

    +104

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/05(金) 04:25:51 

    >不妊様と喪女の妬み(笑)
    おばさんの嫉妬、若い女の子への嫉妬、専業への嫉妬、美人への妬み、女の敵は女……

    ここら辺マジでよく見かけるし、これまでだったらそういう嫌なこと言われるのが辛くて我慢してた人も多かったと思うけど
    正直バカらしいよね
    女性ばっかこういうの言われるから「どういう立場」の人が女性を都合よくコントロールしようとして言ってるかがよくわかる

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/05(金) 04:27:25 

    育休中。ずーっと独身の間、割を食う側だったけど、職場内でそれなりに評価されてたし発言権もあった気がする。いざ自分が子持ちになると、あぁ、子どもの都合で休むたびに頭下げて、役立たずで済みませんって顔して働かないといけないんだなぁ…ってちょっと憂鬱だわ。仕方ないことだけど…

    +17

    -15

  • 143. 匿名 2024/04/05(金) 04:30:16 

    >>15
    サーバーの電気代

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/05(金) 04:35:54 

    >>6
    あんだけ休んだり抜けたりしても有給はしっかり出るのもモヤる

    +219

    -8

  • 145. 匿名 2024/04/05(金) 04:42:51 

    >>1で指摘されている通り①フォローしてくれる社員の給与・評価を上げる、②皆が定時帰りしやすい・休みやすい状態にする、どちらも必要だと思う
    私は子持ちで普段迷惑をかけている側なので、独身の人や子供いない人の連休・早退(体調不良でも、旅行とかでも)はできる限りフォローしていきたい

    同時に、こういうトピ見ると「気遣いすらできない・権利ばかり主張する子持ち」のエピソードに愕然とする
    流石に自分の立場を自覚して自重するべきだと思う

    +81

    -2

  • 146. 匿名 2024/04/05(金) 04:43:08 

    >>142
    通帳を見ればモヤモヤも晴れると思う
    休んで働いてなくても入ってくるお金は職場で一生懸命働いている人とおんなじなんだから
    頭さえ下げられれば簡単に休めるし働かなくてもお給料は毎月入ってくる

    +6

    -24

  • 147. 匿名 2024/04/05(金) 04:49:33 

    >>1
    うちの会社課長係長が子供の体調不良でバンバン休むし早退するし独身の若手も自分がライブ行くからとかで普通に休んだり早退する
    お互い様だし正直誰か休んでもたまたま担当業務でトラブル発生でその日に何とかしないととかでもない限り次の日出勤して処理すればいい話だからその人の日常業務は放置だしそんな困らない
    誰かが休んだらその日必ずカバーが必要な体制が問題かと

    +86

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/05(金) 05:02:46 

    他部署の話だけど、男性で育休取る人が多くて
    残った人が大変そうにしてる
    制度を考えた人はこうなるの予想しなかったのかな

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/05(金) 05:06:12 

    悪いのは子持ち様じゃなくて人員補充も穴埋めしてる社員に手当も出さないあなたの会社ね

    +4

    -20

  • 150. 匿名 2024/04/05(金) 05:07:01 

    本当は今日は旦那が子どもを見れるけど、一回でもシフトかわったり残業OKすると次もできると思われるから断るって言ってた同僚がいて愕然としたよ
    やっぱり現状だと子持ち同士でフォローし合うのが正解だと思った

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/05(金) 05:12:52 

    >>14
    そのことを指摘している記事だと思うんだけど

    +63

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/05(金) 05:13:20 

    子持ち様って独身の時からサボりがちで仕事ができない人がなるよね。仕事ができる人は休んだ分は他でカバーしたり、周りに気配りしたりできる。

    +76

    -11

  • 153. 匿名 2024/04/05(金) 05:20:09 

    >>104
    海外といっても国によるけど、ヨーロッパやアメリカは産休、育休がびっくりするほど短いよ。3ヶ月とか。
    (ヨーロッパは国による、アメリカは有給ではなく無給らしい)

    それとは別でベルギーなんかは年一でバカンスが3週間から1ヶ月とかあるけど、その時は同僚がカバーするけどお互い様だからOK,
    その代わり緊急時以外はレスポンスが遅かったりはする。

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2024/04/05(金) 05:28:20 

    >>22

    一部の人がだね。そういう人って同じ子持ちからも嫌われてると思うよ

    +25

    -4

  • 155. 匿名 2024/04/05(金) 05:35:42 

    >>6
    だからそういう記事なんだけど。

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2024/04/05(金) 05:40:47 

    >>4
    ていうか男性社員も含めたら子持ちの方が断然多くない?うちの会社社員6千人くらいだけど平均年齢高いから、多分社員の8割くらい子持ち様なんじゃないかと思う。おじさん社員だって立派な子持ち様であるべきだわ。

    +97

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/05(金) 05:44:57 

    >>67
    >子供が〜って言って当日欠勤→誰かが休日出勤(少人数予約制サロンなので誰かが出勤するしかない)

    うちもこういうかんじ
    小さい規模の事業所だからスタッフの人数が少ないし、余裕をもった人員配置なんてしたら、出勤しても仕事するスペースがない

    こういう体制の会社が悪いって言ってる人がいるけど、具体的にどう余裕をもたせたら良いのか教えてほしい

    +52

    -2

  • 158. 匿名 2024/04/05(金) 05:46:39 

    子持ち様って女性を差すこと多いけど、単純に大卒で就活して入ってきた以上男性と女性って同じ身分ではあるんだよね
    男性もフォローに回ればいい
    この男性っていうのは旦那さんもそう
    旦那さんが奥さんのフォローに回れば奥さんの職場への負担が軽減する
    もう古い体制止めた方がいい
    超超高齢化社会なのに男性だけで社会が支えられるわけがないんだから、女性も働かなきゃならないわけだし

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/05(金) 05:54:54 

    申し訳ないけど子持ちで休み、遅刻、早退が多い人は時短にするなりパートに降りて欲しい。
    いつもギリギリで急いでるアピールいらないから、パートでゆっくりしてよ。
    子育てが落ち着いてからバリバリ働けばいい。
    私もそうしたよ。
    そして金がないなら子供産むのよく考えほしい。

    +98

    -3

  • 160. 匿名 2024/04/05(金) 05:58:16 

    子持ち様って本来は子供を盾に我が儘言ったり横柄な態度をとったりする人のことを指すのに、子持ち全体が悪く言われてるってミスリードさせるのなんなのかね

    +25

    -3

  • 161. 匿名 2024/04/05(金) 05:59:38 

    部署で唯一の子なしで、長年あたり前に子持ちのフォローを求められてきたしシフトも譲ってきたけれど、ほとほと疲れてしまって退職を申し出たら吊し上げにあったよ
    無責任なんだって
    結局子なしを自分の人生にとって都合のいい駒だとしか思ってなくて、駒の役割を放棄されたら困るってこと
    会社にも問題があるけど、じゃあ負担の偏りを子持ちも一緒に声を上げてくれるかというと、してくれる人なんてまずいないよ

    +122

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/05(金) 06:00:37 

    >>1
    これって上司はどれだけ仕事してんだろ。1人休んで7連勤とか上司は振り分けるだけで仕事押し付けてるだろう。

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/05(金) 06:02:15 

    >>161
    普通はそこで改善を考えるよね。そこはやめて正解だと思う。

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/05(金) 06:05:56 

    男性や旦那さんもフォローにまわれば?というか会社も悪くない?ってことに気づくと
    「!」「独身の嫉妬!だから結婚できない!性格キツい!子持ちに嫉妬してる!!!!」
    これ

    +64

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/05(金) 06:07:51 

    >>164
    これの悪いところは、いわゆる子供のいる女性側も自分が守られることで優越感に浸るからその攻撃に加担する人も一定数出てくることなんよな
    それを見て「やっぱ女の敵は女だよな~!!」って流れになる

    +50

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/05(金) 06:10:22 

    >>14
    そう書いてありますよ

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/05(金) 06:11:05 

    >>29
    でもそれやっちゃうと、独身や、特に結婚直後くらいの若い女性を雇ってくれる企業は皆無になるね
    育ててもどうせ辞めるんでしょ、って風潮になる
    専業主婦、寿退社がメインだった頃の「腰掛けOL」のために人を雇うような余力ある時代じゃないし

    で、仕事経験ないまま子育て落ち着いた頃に復帰するような経歴もない…

    余計詰むと思うんだけど…

    +76

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/05(金) 06:17:26 

    >>14
    なんの仕事してんだろ?
    今どきある?そんな会社
    少人数のチームでやってるってとこ?
    一人が休んで他に凄い負担が行く仕事って謎すぎる

    +9

    -26

  • 169. 匿名 2024/04/05(金) 06:19:02 

    >>1
    カバーする側に増えた仕事分の報酬を出せば解決。

    +55

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/05(金) 06:19:19 

    >>22
    一部の子持ち様が嫌われているんじゃない?
    子持ち様で、定時で帰れる仕事量に調整してもらってる。
    振り分けられた仕事は、別の社員が負担している。
    配慮してもらっているのに、面接の時に「私は、残業しないで会社に貢献しているから、賞与アップして」と平気で言っている。
    こんなんだから子持ち様って言われてしまうんだよ。
    パートさんの方が、よっぽど謙虚だよ。
    お子さんの体調悪くて早退や欠勤あっても、「すみません」と一言あるし、残業も協力してくれる時もある。
    正社員の子持ち様は、「当然」って態度だよ。

    +188

    -6

  • 171. 匿名 2024/04/05(金) 06:19:57 

    >>53
    派遣。

    +9

    -46

  • 172. 匿名 2024/04/05(金) 06:21:50 

    >>123
    怖すぎる。。。

    +87

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/05(金) 06:22:13 

    >>25
    じゃあ、自分も早く子ども産めばいいんじゃない?

    +4

    -78

  • 174. 匿名 2024/04/05(金) 06:26:42 

    >>57
    総合職の女性かな??
    うちも旦那が転勤族で、女性の総合職増えてきたけど、そういうのモヤモヤする。

    +76

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/05(金) 06:27:01 

    >>118
    同感

    +1

    -20

  • 176. 匿名 2024/04/05(金) 06:27:13 

    うち子持ちの人はあまり休まない。他の人のが早退や欠勤いろいろあるけど、みんなそんな感じの職場だし回ってるから普通になってるよ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/05(金) 06:28:24 

    >>161
    よく、だったら会社に言え!って言う子持ちの人でてくるけどさ、自分達が負担かけてるのに改善するためになんで声あげないの?って思うことある。

    +91

    -2

  • 178. 匿名 2024/04/05(金) 06:28:32 

    >>118
    そういうことじゃないと思う
    7連勤でいっぱいいっぱいの人がいずれ私も子供生む時が来るとか、将来私の年金を払うのは今の子供達だなんて思う余裕ないよ
    そんな先のことじゃなくて、今の現状をなんとかしてほしいから子持ち様って毒づいているんだよ
    会社も子供がいる人も子持ちの方ばかり配慮して、子供がいなくても人間の体力気力には限界があるのに子持ちのカバーしている社員に誰も配慮しないから子持ち様って言われるんじゃないの?

    +104

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/05(金) 06:31:28 

    >>96
    羨ましいんだと思う

    +74

    -13

  • 180. 匿名 2024/04/05(金) 06:34:35 

    >>31
    シンプルですき

    +42

    -4

  • 181. 匿名 2024/04/05(金) 06:36:01 

    >>57
    うちもこういう女性が優遇される
    やる気なくすよ

    +92

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/05(金) 06:36:30 

    >>1
    7連勤の会社自体ブラックだろ
    子持ち様以前の大問題、労働基準法違反、通報しろ

    +61

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/05(金) 06:38:50 

    >>1
    子持ちでも一生懸命働いてくれる人と、そうじゃない人がいるから。
    子持ちだけの部署も同じ子持ちでも仕事量全然違うし、子持ちでも休日出勤の人いる。
    人によるし、独身に対してあたりキツい人ほど全然マイペースで仕事してこっちの負担増えるから腹立つ。
    真面目にやってる人が、一括りにされて可哀想。

    +60

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/05(金) 06:38:58 

    >>7
    がる過疎で困ってるから
    最近広告も酷い

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/05(金) 06:39:02 

    >>177
    だから子持ち様になるんだと思う
    常に他責思考

    +43

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/05(金) 06:40:02 

    >>152
    中小で薄給の会社にありがちなやつ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/05(金) 06:43:22 

    >>161
    子供は勿論大変だけどさ、普通に考えて二馬力で家庭支えてる共働き世帯より病気や怪我で自分に何かあったらマイナス全部被る独身のがリスキーで弱い立場だよね。そういう人にフォローさせっぱなしってどうなのかね。
    これいうと結婚しない自己責任って言う人いるけど、なら育児の負担も家庭内の自己責任で完結させなよって思う時ある。

    +82

    -2

  • 188. 匿名 2024/04/05(金) 06:44:04 

    >>20
    そんな会社にしか入れなかった自分が悪い!自己責任!て氷河期世代は言われ続けてきましたけど?

    入社前に調べておかなかった方にも問題があるのでは?

    社員に余裕がある会社なんて一部のホワイト企業だけだから。
    日本のほとんどは最小限の人員で回してる中小零細企業だから。

    それにホワイト企業でも産休育休社員の穴埋めなんてやりたい人なんて少ないと思う。

    +74

    -2

  • 189. 匿名 2024/04/05(金) 06:45:12 

    >>108
    「お互い様」って地雷ワードだから現実世界で使わない方がいいよ。

    +67

    -5

  • 190. 匿名 2024/04/05(金) 06:46:49 

    子持ちは元々仕事ができて、
    子無しが仕事できないからそうなってるのかな?

    +3

    -23

  • 191. 匿名 2024/04/05(金) 06:49:58 

    >>189
    子持ち様、もね。

    +7

    -21

  • 192. 匿名 2024/04/05(金) 06:52:40 

    >>177
    なんで?
    負担かけられる方が声あげればいいんじゃない?

    +3

    -30

  • 193. 匿名 2024/04/05(金) 06:53:06 

    >>54
    会社が悪いけど、子供って言えば休みが取れるからって平然と何度も取る子持ちもなんだかな
    子供の体調不良はしかたないけど

    +65

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/05(金) 06:55:15 

    これ毎回思うけど、会社が人員増やしたりインセンティブ出せば良いじゃん
    子持ちvs独身にしとけば会社が楽なんだよね
    本当の敵は会社

    +7

    -6

  • 195. 匿名 2024/04/05(金) 06:57:04 

    >>62
    私も思ってた
    すぐお互い様って言うけど、全然お互い様じゃないよなーって
    子供がーって言われたら、こちらは断れないしね
    何かを選んだら、他の何かを手放すくらいの気持ちも必要だと思う
    何でもかんでも自分の思いどおりにしようとして、周りを巻き込まないでほしい

    +180

    -8

  • 196. 匿名 2024/04/05(金) 06:59:36 

    こういうの見るから本当に申し訳なくて卒業式で休む時とか菓子折り渡してる
    少人数のシフト制だから
    子供は風邪とか引かないタイプだからそういうので休むことは皆無に近かったけど

    +4

    -4

  • 197. 匿名 2024/04/05(金) 07:01:15 

    >>1
    わかったよ。
    じゃあ、高齢未婚婆には福祉一切無しということでw
    次世代を軽んじた罰だ。ザマァはよ死ね

    +5

    -44

  • 198. 匿名 2024/04/05(金) 07:01:44 

    >>168
    ガルちゃんでたまに「えーホントにそんな職場あるのー?」って言う人いるけど、自分が知らないだけで世の中にはいろんな会社があるんだよ

    +51

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/05(金) 07:03:39 

    >>104
    しわ寄せは顧客にいくのも大きいんだろうね
    担当者休みなのでしばらく対応できません、みたいな
    客側としたら不便も多いと思うけど、そういう働き方にしたいなら、日本全体が慣れるしかないよね

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/05(金) 07:05:39 

    家庭内のことはまずは家庭内で解決して欲しい。
    会社にも同僚にも関係ない。

    どうしても解決できない時にはもちろん協力するけど、
    『ありがとう』とか『よろしくお願いします』とか『ご迷惑をおかけしました』とか、一言だけでいいから相手が不快にならない言葉をかけてください。

    『子どもが居ないと楽でいいね』とか『子どもが出来たら分かるよ』とかは、言う必要ないですよ。

    +99

    -2

  • 201. 匿名 2024/04/05(金) 07:10:08 

    >>200
    偉そうにww

    +1

    -47

  • 202. 匿名 2024/04/05(金) 07:11:43 

    >>29
    小学生になってからも大変だよ。コロナ自粛明けて数年の今が特別そうなのかもしれないけど幼稚園児の時以上に感染症の嵐。仕事始めたの早まったなと思った。

    +57

    -3

  • 203. 匿名 2024/04/05(金) 07:12:33 

    >>197
    なんで女だけなの?
    子供を産ませることができなかったジジイも同じでしょ?
    どうして自分は免除されると思い込んでいるのか謎

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/05(金) 07:14:55 

    >>156
    でも男性社員で子供の具合が悪いから早退、休む人って滅多にいなくない?

    +54

    -4

  • 205. 匿名 2024/04/05(金) 07:16:23 

    「子どもがいると大変なんです」ってそんなの知らねーよ。
    自分で望んで産んだくせに被害者意識全開なのホント腹立つ。特に不妊治療までして産んだあとに子育ては大変だなんだとかの発見が出ると怒りで沸騰しそうになる。

    自分で選んだ道だろうが!
    誰もお前に子どもを産んで欲しいなんて頼んでないわ!

    +79

    -13

  • 206. 匿名 2024/04/05(金) 07:16:26 

    >>57
    旦那さんに単身赴任してもらえば良かったね。

    +8

    -19

  • 207. 匿名 2024/04/05(金) 07:18:02 

    つわりで休みまくるの仕方ないけどほんと負担がすごい
    対策しない会社が悪いと思う

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/05(金) 07:18:09 

    専業主婦で子育てしてると働けと言われ仕事したらしたでこんな風に叩かれる事気にしてたら何も出来ない
    環境選ぶしかないね

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/05(金) 07:18:16 

    >>1
    悪いけど子持ちは社会に出ないでほしい
    子持ちだからってみんな守ってる常識を壊して迷惑かけていい口実にならない

    +44

    -27

  • 210. 匿名 2024/04/05(金) 07:20:26 

    小餅様だけの部署作れば良い
    そしたら正にお互い様が全うされる

    +46

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/05(金) 07:20:55 

    >>1
    昔はみんな子供作るのが普通って感じだったからフォローしあうのも当然だったのにね
    今は子供作らない人が多くなりすぎてなんで子持ち様のフォローをアタシたちが!みたいになる
    当たり前のように結婚して子供作るように戻ればいいのに
    今、子供産んでくれる人はそれだけで社会貢献してるようなもんだよ

    +8

    -39

  • 212. 匿名 2024/04/05(金) 07:22:19 

    >>11
    専業主婦してればいいじゃん

    +45

    -4

  • 213. 匿名 2024/04/05(金) 07:22:20 

    >>31
    自分も子持ちだけど嫌だな…
    子供を持つと「子供がいるからー」「子供のために!」って言えば何でも許されると思ってるのか?という人が一気に増える気がするから、そういう人たちと関わりたくない

    +75

    -3

  • 214. 匿名 2024/04/05(金) 07:23:45 

    >>1
    子持ちってただでさえ給付金とか優遇されまくってるのに色々ずるいよね

    +30

    -10

  • 215. 匿名 2024/04/05(金) 07:24:12 

    >>22
    出勤したと思ったらすぐ帰るからね。
    仕事を与えるにしてもまともに与えられる仕事がないし、給料はちゃっかり持ってく。
    その人がその部署でワンカウントされている以上、他の人にプラスで仕事が回ってきて残業三昧。

    +151

    -5

  • 216. 匿名 2024/04/05(金) 07:24:54 

    >>204
    うん、だからそれが問題で、男性社員も当たり前にそういうの対応するようになれば子持ち様なんて特別なことじゃなくなるでしょうって。
    うちの会社はパパでも普通に子どもの風邪とかで早退したり休んだりしてるよ。上司だって大体40代とかでまだ子育て世帯なとこも多いし、もっと上の社員は今度は親が具合悪いとかで休んだりするし、お互い様。

    +72

    -5

  • 217. 匿名 2024/04/05(金) 07:26:11 

    女同士を争わせるネットの世界にウンザリ。
    ミソジニストばかり。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/05(金) 07:26:34 

    >>29
    夫婦多忙で無理ゲーすぎて正社員辞めて子供大学生になってから仕事探したよ。年齢が行って実務経験の年数が少ないと就職活動すごく大変。みんな分かってるから無理しながら働き続けるんだと思う

    +36

    -1

  • 219. 匿名 2024/04/05(金) 07:27:29 

    >>1
    子持ち様「コドモガー。このクソ面倒な仕事をあとはよろしくお願いします」
    私「お大事にどうぞ。クソ面倒な仕事は次回出勤した時に続きからご対応いただくで問題ありません。よろしくお願いします」
    子持ち様「コドモガー。このクソ厄介なお問い合わせの件よろしくお願いします」
    私「お大事にどうぞ。先方へは子持ち様より後日ご連絡する旨お伝えしておきます」
    いつもこんなやりとりになる
    面倒事が発生するといつも押し付けて逃げようとするけど2〜3日の遅延くらい問題ないんだよ
    だから回避したいなら1週間くらい休まなきゃならないけど頻繁に1週間休むことはさすがにできないから結局子持ち様が自分でやることになるのに回避に余念がないんだよな
    回避のために頭と時間を使うくらいならさっさと進めた方がスッキリするし評価も評判も上がるのにね
    非生産的なことに取り組む便秘気質な人だわ

    +112

    -1

  • 220. 匿名 2024/04/05(金) 07:27:42 

    >>81
    一部署全部子持ちだけで固めてお互いにフォローし合って貰えばいいんでない?

    +58

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/05(金) 07:29:18 

    >>29
    これはお金がなあ
    我が家みたいな稼ぎの割合がほぼ5:5の家庭は、妻の収入がしばらく0になるのはキツい

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2024/04/05(金) 07:30:03 

    >>205
    年金貰うなよ?

    +6

    -37

  • 223. 匿名 2024/04/05(金) 07:30:07 

    >>204
    会社によるかも
    うち外資だけど若パパも介護してる男性上司も普通に休む

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/05(金) 07:31:41 

    >>203
    また他責?w

    +1

    -17

  • 225. 匿名 2024/04/05(金) 07:33:22 

    >>82
    前の職場で私が入社するより前に時短と小さい子持ちだけの部署作ったけど全員が休み希望や仕事の押し付けあいとか揉め事がたえなくて1年位で解体されたと先輩に聞いた
    子持ち様同士だとお互い様成立しない
    ガルで他の人も子持ちだけの部署あると言ってた人いたけど上手く行ってるのか気になる

    +66

    -1

  • 226. 匿名 2024/04/05(金) 07:34:13 

    >>96
    それとこれとは別でしょ。
    アラカンのパート主婦のおばちゃんでも「ずっと家にいるなんて何してるのって思う。話し合わないのよね」って言ってるよー。

    +2

    -32

  • 227. 匿名 2024/04/05(金) 07:35:43 

    人によるよね。子供いるから熱で休むとかは仕方ないと思ってるし。ただ、残れる日は残るとかも無くて、掃除もしないで帰る人もいて、ちょっと疑問に思うことならある

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/05(金) 07:36:17 

    >>211
    そんな時代っていつの話?
    女が当然に働くことが戻り始めたのは最近だよ
    しかも昔は義実家同居ありきで年上の長女が下の兄弟の面倒を見てたのが当たり前の時代
    核家族で子供の面倒は夫婦のみで!ってなったのは願い歴史上最近の話

    +12

    -5

  • 229. 匿名 2024/04/05(金) 07:36:30 

    >>216
    うちの職場支店長(男性)が毎日子供たちの送り迎えしてるからだんだん他の男性社員も送り迎えとか体調不良とかで早退を言い出しやすくなってる
    みんなお互い様って感じで不満もないし
    そういう環境づくり大事よね

    +51

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/05(金) 07:37:33 

    >>222
    年金受け取るのは納めてる人の権利だよ
    子持ち様ってすぐそれ言うけど決め台詞なのw

    +49

    -3

  • 231. 匿名 2024/04/05(金) 07:38:11 

    >>10
    専業主婦と兼業主婦、若者と高齢者、男女。荒れそうなトピあるよね。根本原因は政治なのに。政治家は庶民が無駄に対立してくれたら助かるよね。矛先が自分に向かないから。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/05(金) 07:38:15 

    >>213
    私は子供がいないけど大人だけの街も嫌だわ
    子供を盾に厚かましい人が嫌なだけで、お母さんも子供も嫌いじゃないし、大人だけの街って殺伐としそうだから

    +11

    -8

  • 233. 匿名 2024/04/05(金) 07:39:05 

    こういう「子持ち様」とか言ってる奴ほど子ども産んだら暴れ散らかすんだよ!職場の先輩が本当それ!

    独身の頃ずーっと「アイツは子持ち様、妊婦様」って時短の人の文句言って人事にも言いまくってたのに、結婚が決まってトントン拍子で子ども産んだら本当に手のひら返したみたいに「時短は権利!」「早く結婚すればー?」って周りに言いまくってる。

    私はわかった。
    自己中心的な奴は独身だろうと結婚しようと子どもが産まれようとずーっと自己中心的。

    +58

    -2

  • 234. 匿名 2024/04/05(金) 07:39:59 

    >>84
    でもそうやってすみませんすみませんと頭下げてる人だと、いいから早く子供のところに行ってあげて!と思うし、助けてあげなきゃな、心配しないで後は任せて!と思うよ。

    子供いるから当たり前でしょ!と言う態度の人だと、家庭内でどうにかして職場に迷惑掛けるなよ、とイラっとする。

    +104

    -3

  • 235. 匿名 2024/04/05(金) 07:40:02 

    >>230
    社会保障、もっと勉強しなよー

    +4

    -19

  • 236. 匿名 2024/04/05(金) 07:40:32 

    >>230
    馬鹿のひとつ覚えみたいにこのセリフ言うよねw
    それしか言うこと無いんかと思うよ

    +21

    -4

  • 237. 匿名 2024/04/05(金) 07:41:04 

    >>152
    まさに妊娠中ずっっっと寝てた女は時短で復帰したら当たり前に子持ち様だよ

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/05(金) 07:41:20 

    うちの部署は部長が小1の子がいて「俺はイクメン!家事も子育ても全力投球!」みたいなタイプだから、同じ部署のワーママたちはめちゃくちゃ働きやすいと思う。
    会社的には在宅勤務のルールとして「勤務時に子どもが家にいないこと」ってなっているけど、部長が率先して「今日は病欠した子どもの看病をしながら在宅勤務します」とか言っているので、他の人たちもそれに習っている。
    この部長が異動になって厳しい人が来たら困る人がいっぱいいるだろうなぁって思いながら見ている。

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/05(金) 07:41:25 

    >>62
    昔は結婚退職が多かっただろうし、少し時代が進んでも、みんな結婚するが当たり前って感覚があったから、「お互い様」って言葉と成り立ってたのかもしれないな

    でも今は結婚を選ばないって選択や子どもを持たないって選択も存在するようになってきたし、一方だけが割りを食う社会になってしまったと思う

    自分も時短勤務だから仕事のことで職場のあらゆる人に迷惑かけてる

    +65

    -5

  • 240. 匿名 2024/04/05(金) 07:42:23 

    子どもが病気なら家にいるからと楽はしていないと思う。

    +0

    -8

  • 241. 匿名 2024/04/05(金) 07:42:37 

    >>204
    田舎の地銀だけど、男性陣のほうが休むよ。
    だいたい男性のほうが法人営業で取引先とは長い付き合いあってリスケしやすく融通が聞くし、上司が代行してる。良い先だと支店長が行く。
    逆に女性の方が個人客で付き合い短かったり、わがままだったり、向こうも休みだから会えるって人が多いから、休み辛い。

    なので、役職関係なく男性社員のほうが休んでるわ。もちろん男性社員でも重要な会議があったり、外せないアポがある人は奥さんが休んでるけど。夫婦間の休み相談でよく他支店から電話きたり、自分たちのスマホで話してるよ。最悪二人とも休めない時は近くの親兄弟が対応してる感じ。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/05(金) 07:43:05 

    >>91
    テレワークで済む仕事だとAIに取って変わられそう。

    +11

    -5

  • 243. 匿名 2024/04/05(金) 07:43:17 

    >>120
    だから一旦退職して子育て終わったら再就職できるようにって話でしょ
    子育てだけじゃないよね、病気や介護で数年離職してもまた正社員で再就職できる世の中(同じ会社でも違う会社でも

    +56

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/05(金) 07:43:49 

    子持ち様は子持ち様だけの場所を作ればいい
    その方がお互いカバーする気持ちになれるでしょう

    わたしは職場(病院)でいつも子持ち様ナースの正社員の先輩が月に4-5回子供を理由に休んでたんだけど、絶対変わらなかった。
    だってこっちの代わってくれるわけじゃないし。
    お互い様とかそういうの無理。

    +48

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/05(金) 07:44:03 

    >>236
    納めてない3号に言われてもなって思う。
    2号への寄生止めてほしいわ。

    +27

    -3

  • 246. 匿名 2024/04/05(金) 07:44:26 

    >>236
    ばかなの?笑
    払ってくれる人がいなくなったら財源どうするの?
    そんなことも分からないなんて呆れる笑

    +4

    -17

  • 247. 匿名 2024/04/05(金) 07:45:08 

    >>170
    残業しなくていい業務量しかしていないのなら、会社に貢献しているなんて言えないはずなのに・・

    じゃ、一人分の仕事してますか?と問いたくなる子持ちさま

    +50

    -3

  • 248. 匿名 2024/04/05(金) 07:45:39 

    >>230
    頭悪いな
    年金の仕組み、知らないの??

    +2

    -20

  • 249. 匿名 2024/04/05(金) 07:45:51 

    早く帰りたいがために超いい加減にやるから関係ないこっちの部署の手間が増え過ぎて
    そういうのに限って上司も面倒見ずに投げてくるし
    そういう責任感なくいい加減な奴ほどぽこぽこ子供産むし

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/05(金) 07:48:33 

    散々フォローしたら、子持ちだけに有給増やして欲しいとか言ったり、
    別のやつは、繁忙期にほぼ1ヶ月休んだ後に言ったことが子の看護休暇が無給なんて聞いてない!給料低くなるなんてこの会社最低過ぎません?とか言い出した
    バカすぎて何も言い返すことができなかった
    迷惑かけた人にそれ言う?

    +31

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/05(金) 07:48:54 

    >>19
    これって良いことももちろんあるんだけど
    元来日本人は本音と建前を分けていたからこそ人間付き合いが上手くいってたところがあるので
    ネットだからと何でも言っていいわけではないと思う
    今回の件は子どものいる社員が悪いというより企業体質の問題だから無駄に煽らないで欲しいです

    +6

    -34

  • 252. 匿名 2024/04/05(金) 07:49:12 

    >>223
    外国ってそれが当たり前だもんね
    日本の風習や古い価値観が一番悪いのかも
    女が育児、介護が当たり前みたいな

    +19

    -2

  • 253. 匿名 2024/04/05(金) 07:49:18 

    >>197
    子ども産んでも、生活保護者にしか育てられなかった人も追加するべきでは?

    むしろ、無駄な税金を使う子どもしか産まなかったのだから、増税されるべきでは?

    +41

    -2

  • 254. 匿名 2024/04/05(金) 07:49:57 

    >>246
    だから早くiDeCoみたいに個人ごとの年金に切り替えるべきなんだよね。
    掛けてる人がちゃんと受け取れる仕組みでいい。
    掛けてない人も受け取れるから不満もでるし、制度として歪むんだよ。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/05(金) 07:50:19 

    >>1
    貴族やんwww

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/05(金) 07:50:49 

    >>246
    子供産んでも働いて保険料納められるようにならないと意味ないわけだから年金納める人間に育ててから言える台詞だよね
    でも私の周囲で子なしに年金貰うなよって言ってるの小さい子持ちしか見た事ない

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/05(金) 07:50:53 

    うちの会社子持ちの人多いし激務だけど、子供いなかった時も全然子持ち様とか思ったことない。いずれ自分が通る道だと思ってたし気にしたなかった。こんなふうにわざわざ対立煽るようなこと書くから感化されちゃって敵視するようになった人もいるんじゃない?

    +8

    -8

  • 258. 匿名 2024/04/05(金) 07:51:25 

    >>211
    子供を産む=社会貢献しているって発想がヤバいよ

    その子どもが、将来どんな大人になるかもわからない

    +70

    -3

  • 259. 匿名 2024/04/05(金) 07:53:33 

    >>15
    持ち家か賃貸かもそう。ネタ切れなんだよ。ガル民達も飽きてきてるよね。
    結局好きにしたらいいだし。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/05(金) 07:53:35 

    >>132
    シフト制の職場にいるけど、急に休む学生続出で店長が14連勤してたわ。他のスタッフが店長の体調心配してたけど、若さで乗り切ってた。

    危篤でも何でもないのに、何故か「親が帰って来いって言うんです!シフト入ってると言っても帰って来いと言うんです」とシフトに穴明る学生とその親には辟易するけど、何故か必ずそう言って休む学生がいる。本当にそんなこと言う親はヤバいし、嘘ならもう少しマシな嘘付けばいいのに、と思ってる。

    +55

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/05(金) 07:54:17 

    >>1
    子供も欲しいし
    仕事もしたい
    みたいなクレクレだから
    嫌われるんだよね

    +51

    -2

  • 262. 匿名 2024/04/05(金) 07:55:05 

    >>205
    独身様

    +9

    -21

  • 263. 匿名 2024/04/05(金) 07:55:07 

    >>56
    そういう会社って、だいたい子持ちがいじめられて辞めるはめになるんだけど、優遇されてるって事は、子持ちの方が上司のお気に入りなんだろうか。
    自分が独身の時にいた会社も、「今まで仕事が忙しすぎたので結婚して落ち着いて子供も欲しい」っていう人は面接でガンガン落としてたらしい。

    +37

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/05(金) 07:56:40 

    >>53
    オフィス街の近くに住んでるけど、いろいろなところで働くのは新鮮そうだしやってみたいな
    事前に面接、登録、雇用契約を結んで子持ちの早退や欠席があったらスマホに通知が来てマッチングした希望者が駆け付けるってサービスがあれば良いのに

    +42

    -7

  • 265. 匿名 2024/04/05(金) 07:56:50 

    >>252
    外国も別に当たり前じゃ無くて、実のところ女性側に負担が大きく傾いてるのが現実
    北欧もなんだかんだ女性がキャリアと子供をどっちもなんて基本的にスーパーウーマンしか無理って言われてる

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/05(金) 07:57:33 

    >>157
    それは会社の上層部が対処しないといけないとこだよね?上が無理なら外部のコンサルにお願いするとこだけど、その様子じゃ上層部もだらしない、外部なんて雇えない!って感じだろうね。

    +7

    -9

  • 267. 匿名 2024/04/05(金) 07:57:45 

    >>173
    病理保育に預けたり、ナニーや家政婦雇ったり、(義)両親に頼んだり、専業主婦(夫)になるとか、家庭内で解決すればいいだけ。

    +38

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/05(金) 07:58:13 

    >>254
    会社員は全員給料から天引きされて払ってるんのにこの話が出てくる事自体謎
    払ってない3号様()が払えば解決するんじゃないの?

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/05(金) 08:00:06 

    >>132
    死ぬほどあったなそれ
    雪で行けませんとか行楽後にインフルなりましたとか言う奴のせいで…そいつは三連休プラス五連休になった

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/05(金) 08:00:25 

    >>264
    たぶんオフィス街より飲食の方がそういうのありそう。
    オフィス街だと、雑用しかやってない人は少ないからなぁ。入力だけって人は一人ぐらい休んでもそんな問題でもないし。派遣が休んだぐらいでもそんなに大変じゃないしね。
    オフィスで休まれて困るのはかなり高度な仕事の人だからちょっとスポットは難しいよね。

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/05(金) 08:00:53 

    >>47
    不公平だから、交代でいいところ休めればいいのにね。でもそんな提案しても子持ちが譲らないよね。

    子持ちの為に子無しが存在するわけじゃないのに。

    +127

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/05(金) 08:01:28 

    >>258
    ガルって子供産んだらもう社会貢献してるからお役御免みたいな人居るよね
    なんでだろ
    子供居る女性が働いて社会貢献したら自分の立場が危ぶまれるとでも思ってるのかな

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/05(金) 08:02:35 

    >>233
    独身様から奥さまになって子持ち様になってお姑様になって祖母様になって老人様になってか
    たしかに皆が子持ち様じゃないもんね
    性格だね

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/05(金) 08:03:11 

    >>6
    私、上司に「残業増やしていいよ」って言われた。
    そうじゃないんだよって思ったよね…
    フォローする人のフォローは?って。

    +139

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/05(金) 08:03:24 

    >>16
    そうなんだよ。もうこの問題はかなり前からあるんだから、うち育休とか無理だわって思ったら、男を雇うとか、40代以上を雇えばいいんだよね。
    そういう会社に限って、若い女子がいいけど体制は整ってないよって感じだから、こういう問題が起きるのよ。本音は若い女性が妊娠したら次の若い女性にチェンジしたいけど、そうはいかないからね。

    +66

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/05(金) 08:05:14 

    >>268
    3号排除するために個人賦課方式が最適ってこと。
    3人以上の子持ちならまだしも、子無しの3号までにタカられたら厚生年金壊滅するし、やっとれん。
    個人賦課方式にしたら掛けた本人が亡くなっても相続財産になるから、共働きが片方亡くなった時の遺族年金の不平等も相当解消される。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/05(金) 08:05:23 

    >>6
    全員の時給をアップさせるのではなく、子持ち時短勤務者や急な病欠社員の穴埋めで残業を強いられ他の人の仕事を請け負わなければならなかった人に、都度手当を出すようにすれば報いもあるし、心理的な攻撃も無くなるのにね。

    +165

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/05(金) 08:06:13 

    >>168
    パートだけど良くあること
    当日又は前日に言われると代わりが見つからないから他の人が残業するか店長が出るか
    しかもドタキャンするのは子持ち

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/05(金) 08:07:06 

    >>211
    子供産んで社会貢献と言えるのは3人以上産んでる人では
    人数だけで言えばビッグダディの嫁だった人とか

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2024/04/05(金) 08:08:06 

    >>271
    子無しの若い子が子持ち様に搾取されて、結婚できない問題割とあると思う。最終的なしわ寄せは独身男性社員。
    土日の休みとか長期休暇とか、若い子にも譲りなさいよって思う。

    +69

    -5

  • 281. 匿名 2024/04/05(金) 08:09:14 

    >>60
    夫が大企業勤めだけど、6ヶ月以上非正規雇う状態は人手不足な異常な事態だから、そうなったら正社員採用してるから非正規いないって言ってた。

    どこの会社も必要な分採用出来たらいいよね。

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/05(金) 08:09:42 

    >>6
    だよね

    さらに毎月子育て支援の為に税金ひかれるという…

    どうせなら、仕事負担する側にまわして欲しいし、その方が本当の意味の子育て支援になるんじゃない?

    +136

    -2

  • 283. 匿名 2024/04/05(金) 08:10:12 

    >>272
    人それぞれなんだからいいんじゃない?

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2024/04/05(金) 08:11:21 

    >>25
    それなんよね。お互い様って言うなら、翌月のシフトは未婚が優先とか交互にしたりしないと、お互い様にならない。

    あとは個人的に、会社側から給料増やされても「子持ち本人」が独身者の仕事のカバーをしたり休日出勤したり残業したりの代わりを担うことがないから、結局目の前の「子持ち本人」とは、お互い様な状況が見えにくいので、納得がいかないままじゃないかと思う。伝わるかな?目の前で本当に代わりに仕事してくれた方が分かりやすい、というか。

    +104

    -2

  • 285. 匿名 2024/04/05(金) 08:13:01 

    >>211
    団塊ジュニアが落ち着く1980年代に子供を減らさないために3号導入されても、子供の数は増えなかったんだよね。
    結局専業主婦という家庭内の余分な負債を抱えて、教育資金を用意できないから高所得層以外は「子どもは2人まで」って制限することになった。
    高等教育の負担軽減と、庶民には所得を増やす共働き推進したほうが結婚率は上がって子供の数増えたかも。

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/05(金) 08:13:26 

    >>205
    でも会社が女性採用するのは出産する可能性高いのを承知で採用してるわけだし
    それで育休や子供理由で休む人がいるのもわかってるのに子供いない人に負担いくシステムになってるのは会社の問題じゃないの?
    そういう会社に勤めてるのだから不満あるのに転職しないのも自己責任では?

    +9

    -7

  • 287. 匿名 2024/04/05(金) 08:16:04 

    >>275
    ほんとそれ
    育休取られるとか無理、子持ちに休まれるのも無理っていうギリギリで回してる企業なら、40代ばかりを採用すればいい。
    若い女性じゃないとつとまらない仕事って世の中にそんなにないと思います。中年を排除して若い女性を選んでるのは企業側。
    採用担当者と子持ち女性と一緒に働き毎回フォローする現場の人は別の人なので、採用担当者はあとのことなんてどうでもいいんでしょう。

    +57

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/05(金) 08:16:45 

    >>258
    実際人口減ってくってことは自分が勤めてる会社も先細りする可能性あるんだよ

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/05(金) 08:18:43 

    >>274
    そういう意味じゃないんじゃ....

    +0

    -16

  • 290. 匿名 2024/04/05(金) 08:19:54 

    >>288
    よこだけど、女の子が多く産まれてる現状で専業主婦やパート主婦になったらどの道先細りするのでは

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/05(金) 08:21:06 

    >>1
    平等にするならシフトを独身は独身、子持ちは子持ちにする

    例えば子どもの急な発熱で早退や休みになったら仕事は他の子持ちに任せる
    そしたらお互い様だし。

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/05(金) 08:21:24 

    >>260
    嘘付かず休むのもいいと思う笑
    バイトだし、時給低いし、特に福利厚生の恩恵がたくさんあるわけじゃないからバイトにあんま期待しないのがいいよって前提で社会も動けばいいよね
    嫌なら社員としてしっかり給与払って人を雇えって

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/05(金) 08:22:37 

    子なしは働き蜂
    女王蜂は子ども沢山産んで欲しい
    それぞれ役目が違う

    +0

    -12

  • 294. 匿名 2024/04/05(金) 08:23:09 

    >>251
    >無駄に煽らないで欲しいです

    とはいえ声を大きくしないと動かないのも企業なのよね、、

    +34

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/05(金) 08:23:34 

    >>264
    昔はそういうのが派遣の仕事だった。
    常勤の人の欠員を、なんらかのスペシャリストである派遣がやってきて補う
    派遣=仕事のできる人

    +32

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/05(金) 08:23:47 

    >>4
    東北弁??

    +4

    -7

  • 297. 匿名 2024/04/05(金) 08:24:14 

    >>228
    昭和でも女性は働いてたよ
    専業主婦も多かったけど、自営を手伝う女性、公務員、教師、短時間のパート
    若い人が想像するより昔から女性は働いてたし、協力しあうのが当然という風潮だった
    子育て大変だけど子は宝、お互いに支えあおう、という雰囲気が今はもうない

    +8

    -3

  • 298. 匿名 2024/04/05(金) 08:25:01 

    子持ち用部署、子なし部署に分ければいいだけだと思うんだけど、それだと差別だー権利だー差別だーって大騒ぎして元の部署にいて子なしに迷惑かけると。
    子育ての間、仕事のブランクできるのしょうがないと思うんだけど。

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/05(金) 08:25:20 

    >>257
    今って結婚出産が当たり前の時代じゃないからいずれ自分も通る道と思えない人が子持ち様って叩くんじゃない?

    +7

    -4

  • 300. 匿名 2024/04/05(金) 08:25:41 

    >>1
    「子どもがいる人は早く帰れる・休める」のではなく、「みんなが早く帰れる・休める」ようになれば、子育て中の社員の休暇や定時帰りなどが特別視されることはなくなる。

    普段残業してる時と同じ仕事量片付けて利益出せるならそれでいいんじゃない?

    +23

    -2

  • 301. 匿名 2024/04/05(金) 08:26:23 

    >>297
    そもそも欧米から専業主婦っていう文化が入ってきたけど実際のところ一時的で日本って実は欧米ほど専業主婦なんて浸透しなかったんだよ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/05(金) 08:27:01 

    >>298
    でも1人2人休んでも他の子持ちは残業できないからカバーできないよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/05(金) 08:27:33 

    >>127
    妊婦様バージョンもあるよね

    +51

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/05(金) 08:28:07 

    子持ち様って子どもが何歳になっても子持ち様だよね…
    パート先にもいるけど、もう30近い子どもの体調不良や誕生日で休む人いるよ
    結婚して孫ができたらそのまま孫持ち様になるんだろうな~…

    +54

    -2

  • 305. 匿名 2024/04/05(金) 08:29:08 

    >>260
    今の学生さんたち、若い人口少なすぎてバイト選び放題だからね。
    私が休むのが気に入らないなら辞めてよそに行きますけど??バイト先なんてほかにいくらでもあるんで!って感じだよ
    20年前のバイトすら面接でふるい落とされるのとは違うから、恐れるものなにもないのよ。
    結局いつの時代も氷河期世代がしんどい思いをするようにできてる

    +61

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/05(金) 08:30:23 

    >>6

    だね。
    あとは、職場って

    『仕事をするための場所だから』

    穴を開けずに出勤してくれる人たちには、お金はもちろんだけど言葉とかでも会社側と休んだ本人からマメに感謝を伝えたほうがいい。

    たまに休んだ子持ち側をやたら擁護して、穴埋めしてくれてる独身者や子無し主婦に(子供がいなくて暇なんだから穴埋めぐらい当たり前、とかの)イヤミを言う人間がいるけど、勘違い甚だしい。

    繰り返すけど、職場はあくまでも『仕事をする場所だから』会社にとって最も有り難くて貴重な人材は、独身者と子無し主婦だと思う。

    この人たちがいてくれるから会社が回るわけだし

    +192

    -6

  • 307. 匿名 2024/04/05(金) 08:31:58 

    >>252
    女が育児、介護が当たり前
    というより
    日本の女性に
    外で働けるだけの能力や根性が無くて
    自己中な人が多いんだよ
    だから自ずと家に逃げて
    その家から外で働く有能な女性の足を引っ張る

    +27

    -3

  • 308. 匿名 2024/04/05(金) 08:32:08 

    >>287
    若いというか新卒が好きだよね、たった一年でも新卒から他の企業で働いた人は派遣でしか取らないのに、大学で一年留年した奴は新卒扱いで正社員で採用だよ、年齢同じなのにおかしいよ
    新卒至上主義も変えていって、仕事の経験値ってものも認めていかなきゃ

    +53

    -2

  • 309. 匿名 2024/04/05(金) 08:33:00 

    え、普通に卒業式は行かせてくれよ。そこは文句言われてもな

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/05(金) 08:33:35 

    >>288
    だよね。
    理解してない(できない?)人多過ぎ

    +2

    -6

  • 311. 匿名 2024/04/05(金) 08:34:45 

    >>81
    子持ちもいつまでも子が小さいわけじゃないし。
    子供が成長してくればフォローする側になるんじゃ?

    +4

    -23

  • 312. 匿名 2024/04/05(金) 08:35:49 

    >>310
    業種にもよるよ。
    トヨタとか車関係は既に国内市場は見捨てて、海外市場重視。日産なんて国内の新型投入やモデルチェンジ、明らかに他国より少ない。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/05(金) 08:36:39 

    >>306
    ちょっと違う
    会社は「金儲けをする場所」だよ

    必死に働いても金儲けにならない社員なら粗略に扱うよ、でも「子育て社員に優しい企業」というイメージが顧客を増やすなら、子育て社員は金儲けに寄与しているよね

    +7

    -47

  • 314. 匿名 2024/04/05(金) 08:37:54 

    >>90
    あなたも子供産まれたら即退職するつもり?

    +1

    -16

  • 315. 匿名 2024/04/05(金) 08:38:36 

    >>267
    病児・病後児保育は預ける手間が面倒だし空きがない、ナニーや家政婦は金がかかる、(義)両親は働いているから無理、または年取ってるから心配で預けられない、専業になったら家計が成り立たない…等々、あの人らはどんどん言い訳してくるよ
    お金はかけたくない、自分達の親に頼むのは忍びないとか言うのに、職場の人に迷惑かけるのは平気っていう考え

    +40

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/05(金) 08:40:13 

    >>216
    きちんと育児できる男性なら、子どものことで会社休めたらいいんだろうけど、そんな男性ばかりでもないからな〜。
    よく男性は父親の自覚出てくるの遅いって言うけど、その通りの男性もいるし。
    だから男性の育休も含めて、マストにはして欲しくないって女性も多いと思うよ。

    +11

    -3

  • 317. 匿名 2024/04/05(金) 08:40:32 

    >>311
    そう。
    だから、お互い様で通ってたのに、、

    +0

    -13

  • 318. 匿名 2024/04/05(金) 08:41:28 

    >>60
    すごくいい案だね。有能な人には戻ってきてもらって、無能な社員は採用しないようにして首を切れる。産休だと無能が戻ってきてしまう

    +37

    -11

  • 319. 匿名 2024/04/05(金) 08:43:08 

    子持ち様と普通の子持ちは分けて考えなくちゃいけないのにここでは一緒くた。。
    妬み僻みが凄い。

    +6

    -5

  • 320. 匿名 2024/04/05(金) 08:46:50 

    多分子持ちじゃなくてもムカつかれる人なんだと思うそもそも。周りみてもそう。
    良い人は子持ち様になっても良い人。
    急におかしくはならん。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/05(金) 08:47:11 

    企業より政府の方針に問題がある

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/05(金) 08:49:07 

    >>320
    良い人は子持ち様にはならなくない?

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/05(金) 08:51:32 

    >>60
    産休を廃止して再雇用制度にしたらって再雇用される保証がないのに労働者は戻れるかどうか分からない不安を抱えなきゃいけないよね?
    産休、育休に伴う保証もなくなる
    金持ちの男しか居ない世の中ならいいけど、机上の空論すぎてこれにプラス付けてるの無職しか居ないんかってレベル
    こんな極論いいと思われてるのかガルって本当働きたくない人ばっかなんだろうな

    +16

    -13

  • 324. 匿名 2024/04/05(金) 08:52:27 

    >>60
    3人産んで10年後に再雇用制度で戻って来た人、すっかり社会人意識無くなっていた。だからそういう人でもできるコールセンター配属になっていたけど。定期的に研修をして復帰後スムーズに仕事に戻れる制度も必要だと思う。

    +34

    -1

  • 325. 匿名 2024/04/05(金) 08:52:43 

    >>289
    >>6さんの言いたいことからズレてました。
    ごめん

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2024/04/05(金) 08:54:10 

    >>1
    会社がタイミーで穴埋めたら?

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/05(金) 08:54:20 

     うちの子なしや独身の方がやばいぐらい休むから、やり返したらいいと思う。
    結局は、『休める枠』を無理矢理もぎ取れるメンタルと要領よく緊急性の高い仕事から優先的に終わらせておけば、問題ない。あとはその日の現場の状況。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/05(金) 08:54:48 

    >>323
    うちの会社は二年働いた人なら必ず再雇用してもらえる制度になっているよ。それありきの再雇用制度でしょ。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/05(金) 08:55:01 

    >>11
    十数年後の顧客市場を産み出した

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2024/04/05(金) 08:55:18 

    >>60
    再雇用って言っても、結果的に女性はいつ妊娠するかわからないから雇う側は消極的になると思う。
    独身女性だってデキ婚したりするから、既婚や子持ちだけじゃなくて、まわりまわって独身女性にも実害出てくるだろうし。
    私は企業で採用担当してるけど、表では男女差別なく雇うって言っても結局はどこも調整されてるよ。

    +32

    -1

  • 331. 匿名 2024/04/05(金) 08:55:27 

    >>326
    そういう時のための派遣社員でしょ

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2024/04/05(金) 08:56:20 

    ワーママになったら子供の休みに文句言われ、
    専業になったら甘えるなって言われ、
    じゃあどうしたらいいのよ。
    小さい子が風邪引くなんて日常だし

    +10

    -18

  • 333. 匿名 2024/04/05(金) 08:56:38 

    まあ自分の会社の子持ちママはまだ許容出来るのよ
    でもさこの母親ばかりが子供のお迎えだの病気だので休んで父親は休みもせずに仕事してるじゃん?
    なんでよその家の父親が子供の都合無視して働けて私が帰る母親の負担背負わないといけないの?と思う

    父親と母親がお互い迎えに行ったり休んだりしてて今日は旦那が行くのでとかがあれば親2人で出来ることやってるからフォローは仕方ないと思うけどさ

    時短でも正社員で復帰なんでしょ?父親なにしてるの?なんでよその知らない父親が普通に働けるように母親の会社の人間がお前より仕事の負担背負わないといけないの?って腹立つ

    +27

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/05(金) 08:57:00 

    >>327
    うちも子なしと独身がメンタル壊してよく休んでる。
    だから子持ちが休んでばかりでズルいと言ってる人も、いつ自分が休む側になるかわからないって前提で働いたほうがいい。

    +11

    -5

  • 335. 匿名 2024/04/05(金) 09:00:29 

    >>177
    もともと視野が狭めの人が子どもができて余計視野が狭くなって、我が子と自分だけが良ければ他人の気持ちや事情は軽んじても平気って感じかな

    +36

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/05(金) 09:00:39 

    子持ちの人にシフト変わってくれって言われてその日前々から友達と約束してたから断ったらでもそれって遊びでしょ?って言われたなぁ
    そうだよ?遊びだよ?なんで私の遊びより自分の家庭事情が優先されると思ってんの?

    +62

    -1

  • 337. 匿名 2024/04/05(金) 09:02:17 

    >>328
    あなたの会社は必ずポジションが確保されてるの?
    絶対何があっても戻ってこられる環境が構築されてると言い切れる?

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2024/04/05(金) 09:02:24 

    >>303
    マタ旅で叩かれてた人とかねw

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/05(金) 09:03:34 

    >>131
    もしかしたら夫婦で育休取ったら手取り10割になるかもとかでしょ?
    流石におかしいよね

    +60

    -2

  • 340. 匿名 2024/04/05(金) 09:04:52 

    正直言いたいことはわかるわ。
    誰かの犠牲によって成り立っている。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/05(金) 09:06:20 

    子持ちが全員子持ち様ではないけど割合は多いよね
    子供理由にすれば他人のプライベートを犠牲にしても良いと思ってる人が確実に多い
    そういう人は仕事の責任感も無いしある程度経験あってもモンスター新人と変わらない

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/05(金) 09:06:23 

    >>6
    子持ち様のカバーした側に手当をつけて、その手当分は子持ち様の給料から天引きにすれば良いのに
    そうすれば会社も損しないし子持ち様も滅多に休まなくなると思う
    コドモガー言いながら明らかにズル休みしてる時あるから(特に連休前後)子供の発熱や体調不良を証明出来るものがなければ問答無用で天引きで良いよ

    +147

    -20

  • 343. 匿名 2024/04/05(金) 09:07:37 

    >>53
    短期の派遣とかじゃないの?

    +5

    -10

  • 344. 匿名 2024/04/05(金) 09:08:22 

    >>309
    仕事が忙しくなるから文句言ってるんじゃなくて
    子供がいることが妬ましいから言ってるんだと思う
    なんだかんだで既婚子持ちが羨ましいんだよ
    企業が変わっても独身子なしの心根が変わらなければ意味ない

    +3

    -21

  • 345. 匿名 2024/04/05(金) 09:10:16 

    >>344
    子供が居る事が羨ましがれるってなんか凄い発想だね
    ガルに多いよね、子供居る事が女の幸せみたいな専業主婦至上主義時代再来望む人

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/05(金) 09:11:05 

    でもよく皆と同じ給料貰えるよな~とは思う

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2024/04/05(金) 09:12:10 

    >>55
    かなり真面目な人同士ならそれで成り立つけど、やっぱ人間だから自分だけ仕事してたら俺のお金とか養ってやってるって思ってしまうものだし、仕事してない側も稼いでないからとか対等に言いにくいってのがどうしても出てくる

    結果お金稼いでる方は好き勝手できて稼いでない方は我慢するしかないってのが昭和から平成初期は多かったから浮気されようか暴力されようが我慢するものって感じでその頃の人たちが今熟年離婚していってるよね

    +9

    -9

  • 348. 匿名 2024/04/05(金) 09:12:23 

    >>344
    間違ってプラス押しちゃった
    マイナスです

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/05(金) 09:12:27 

    >>14
    奴ら3月は一斉に休むよ
    卒園式だなんだと誇らしげに

    +39

    -38

  • 350. 匿名 2024/04/05(金) 09:13:48 

    文句があるなら、子持ち様になればよくって?おほほほ~

    +0

    -7

  • 351. 匿名 2024/04/05(金) 09:14:05 

    >>20
    会社とか体制が悪いのは事実だと思うけど子持ち様って言われてる人はそこにあぐらかいてだから私悪くない、優遇されて当然思考が強いからそこがみんなの反感買うんだよ
    何かとすぐそういうのは会社が悪いからヘイトを子持ちに向けるのおかしくない?って意見出るけど、子持ち様って言われてる時点で子持ち本人の態度が悪いから言われてるんだよ
    で、二言目にはすぐ転職したら?じゃん
    そりゃフォローしてる側の人はむかつくよ

    +105

    -2

  • 352. 匿名 2024/04/05(金) 09:15:32 

    子持ちはまず自分の旦那に配慮求めてくれ
    なんで旦那の前に社会やら職場やら同僚に配慮求めるの
    すぐ私は大変、私ばっかりって言うけど同僚に押し付けて負担スライドさせてるだけじゃないか

    +63

    -2

  • 353. 匿名 2024/04/05(金) 09:16:27 

    >>328
    そういう感じで一定のルールは設けないとだよね。
    妊娠、出産なんか若いほうがいいんだけど、新卒で産休入る人は何しに入社したんだ、という気持ちはある

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/05(金) 09:16:35 

    子どもいなくて本当に良かった。

    子持ち様は毎日しんどくて大変ですね。
    お疲れ様です。
    でもそれはあなたが望んだ道ですからね。
    勝手にやってください。私は知りません。

    +31

    -13

  • 355. 匿名 2024/04/05(金) 09:21:07 

    めちゃくちゃ仕事できる営業の先輩が「休むのも時短なのも早退するのも当然の権利。ただみんなの前では申し訳なさそうな顔しといた方が敵作らないしなんかあった時助けてもらえるからそうした方が楽」って言っててこれだなと思った。

    +12

    -6

  • 356. 匿名 2024/04/05(金) 09:21:39 

    >>1
    これ、子供を老人・病人家族に置き換えても「××様」呼びはされないのね

    どこかで少子化の弊害ばかり言って「子持ちだと優遇される」的な流れに持って行かれてるのかな

    +14

    -8

  • 357. 匿名 2024/04/05(金) 09:22:51 

    急に、子どもの誕生日に有給申請するの忘れてたからシフト代わってって言われたことあるな…パーティーするからって。午前中は出勤するけど、パーティーの準備あるから何時以降から交代してくださいって時間指定してまでしてきてびっくりした。
    急な休みが多すぎて警戒はしてたけど、そんな数日前に急に誕生日思い出すことあるんか…

    +27

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/05(金) 09:23:18 

    >>204
    うちの男性先輩は子供の病気で休むし、定時ピッタリに帰るよ。仕事終わってなくても、後輩がみんな残ってようともね。その皺寄せは、結局周りに来てるけど、子持ち様とは言われないよね。

    +36

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/05(金) 09:24:28 

    >>202
    すっごく分かります。
    マスク生活終わって初めての冬。小学生めちゃくちゃ熱出す。たぶん免疫が無くなってるんだと思う。
    仕事するならやっぱり冬だけでもマスクさせた方が良いのかも。

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/05(金) 09:24:39 

    >>65
    そりゃ国としては子供を産んで欲しいんだからそれをしてくれる世帯を優遇するのが当たり前だからじゃ?

    +8

    -20

  • 361. 匿名 2024/04/05(金) 09:27:08 

    >>332
    旦那はフォローしてくれないの?

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/05(金) 09:28:30 

    >>60
    今の正社員共働きの世の中でこういう風にするなら女性はもっと子供産まなくなるし結婚する必要もなくなるからじゃ?
    子供を産むなら職をなくすリスク出るわけだし、女性だけ大学行って一生懸命就活した意味もなくなる
    日本人に子供産んで欲しいんだからするわけない

    +15

    -2

  • 363. 匿名 2024/04/05(金) 09:31:02 

    会社が悪いという人は
    役員報酬、株主配当金減らして余剰人員増やすように提案して欲しい

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/05(金) 09:31:47 

    >>73
    ほんとこれ。
    あと個人的に思うのはお互い様が成り立つか分からない人、つまり今後こっちか子持ちや介護で制約ができた時に返してくれるか分からない人に一方的に尽くさなきゃいけないのが理不尽でキツかった。
    この春から育休復帰だけど、数年しわ寄せでフォローしてきたから堂々と会社の制度はフル利用させていただくつもりだよ。じゃなきゃ多少なりとも自分を犠牲にしてフォローしてきた意味ないよ…
    もちろん都度感謝と申し訳ない気持ちは忘れず出来る範囲のことは頑張っていくつもり。
    権利主張ばかりでとったもん勝ちとばかりに逃げる(辞める)人がいるせいで子持ちが悪く見られるんだよね。

    +64

    -3

  • 365. 匿名 2024/04/05(金) 09:32:16 

    >>8
    絵文字がおばさん、

    +6

    -4

  • 366. 匿名 2024/04/05(金) 09:34:24 

    >>360
    戦時中みたいに「産めよ殖やせよ」になるんか?

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2024/04/05(金) 09:35:13 

    >>157
    少人数予約制サロンなので誰かが出勤するしかない状態

    なら子供を産む可能性のある年代の人は雇う人数絞るか妊娠したら辞めるように誘導するかしかなくない?もしくは産休育休とらせられないんだから社員じゃなくて個人事業主として抱えるとか

    あとはそこの店長なのか社長なのかは知らないのけどその人がフォローするか

    産休育休フォローのお互い様って自分が産む時になったら先に産んだ人が自分がしてもらったようにフォローしてくれるって形だと思うから、産まないんならそこで損するのは避けられないと思うわ

    +3

    -5

  • 368. 匿名 2024/04/05(金) 09:35:18 

    >>290
    存在する限り消費者としてお金使うんだから
    パートや専業主婦だと先細りするという意味がわからない

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2024/04/05(金) 09:36:54 

    >>57
    独身の人だけじゃなく、妻が専業主婦やパートの男性もそういう女性の尻拭いさせられてるんだよね。 

    +79

    -2

  • 370. 匿名 2024/04/05(金) 09:37:23 

    >>332
    妊娠したら妊婦様
    出産したら子持ち様
    子なしは不妊様や無産様って言われるの地獄だわ。
    どういう人がこういうこと言ってるんだろ。じゃあどうなれば満足なんだろうね。こどおばが正義みたいな?

    +11

    -8

  • 371. 匿名 2024/04/05(金) 09:38:03 

    >>312
    アニメもなんで転生ものばかりつくられてるんだよって言われるけど中国で人気あったからなんだよね
    人口減るってそういうこと
    日本人向けにはつくられなくなる

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/05(金) 09:38:42 

    >>157
    会社として無理ない?
    少人数制のサロンでその形って上がそれを良しとしてるんでしょ?
    自分が出産して復帰する時同じように助けてもらうからって折り合いつけれない環境ならさっさと辞めた方がいいんじゃない?

    +12

    -3

  • 373. 匿名 2024/04/05(金) 09:39:21 

    >>56
    小さい規模は考え古いから妊娠したら、結婚決まった段階で遠回しに子持ちになると辞めてくれって言われるよー。 
    子持ち様扱いじゃないよー。 
    子持ちジャマ扱い。 
    何年か我慢して戻ってきてもらった方が効率いいと思うんだけどね。 
    また新卒雇って一から教えて、そいつ結婚してーって、辞めてーと根付かないし。 
    もぅ、選択子ナシ様しか、正社員で働けないよね。 

    +9

    -8

  • 374. 匿名 2024/04/05(金) 09:40:30 

    >>96
    あたまわるいね

    +1

    -16

  • 375. 匿名 2024/04/05(金) 09:41:10 

    >>361
    しないよ。ずっとワンオペ

    +0

    -6

  • 376. 匿名 2024/04/05(金) 09:41:57 

    >>75
    まあ社会トータルで考えたら産まれてくる次の世代に支えてもらわなきゃいけないから小梨の自分としてはしゃーないかと思ってる部分がある

    +5

    -7

  • 377. 匿名 2024/04/05(金) 09:42:39 

    >>123
    ヤバ

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/05(金) 09:43:08 

    >>375
    子育ての文句が旦那じゃなくてあかの他人に行くのが不思議

    +37

    -1

  • 379. 匿名 2024/04/05(金) 09:45:34 

    >>77
    うちは製造業だからチーム編成組み替えて動かす機械の量減らすから特に問題ないな
    生産数もトータルでみてるからいる時に一生懸命やってくれたらいいし、急な早退も当日欠勤も気にしなくていい

    でも最低賃金で製造業だからかなかなか人が来てくれないんだよなぁ

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/05(金) 09:45:34 

    >>357
    そんな急に無理ですって断れないの?

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/05(金) 09:45:40 

    女性が社会進出すればするほど起こる問題なのに
    子供が小さいうちはリモートできる職種は有利だな

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/05(金) 09:47:50 

    >>1
    すみませんでした!辞めます! 
    後は選択子ナシ様とまだ未婚様と育児は嫁任せの男様で頑張って下さい! 
    ご迷惑お掛けしましたー! 
    他の理解ある会社探します!なければパートしまぁす! 
    お世話になりましたー! 

    +41

    -6

  • 383. 匿名 2024/04/05(金) 09:47:52 

    >>211
    昔の方がフォローないよ
    妊娠しました→いつ仕事辞める?
    これが当たり前だった

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/05(金) 09:48:28 

    >>195
    今は仕事辞めてるけど
    独身だからいいでしょ?みたいな圧があった
    子供優先はわかるけど、頻度が多くなるとわかっててもイライラしちゃうんだよね
    休み被ると子供を理由に言われたら結局譲っちゃったり…

    +66

    -3

  • 385. 匿名 2024/04/05(金) 09:49:10 

    街の小さな洋菓子店で働いています
    いつも子持ち様にはイラついています

    子供が熱出したのでシフト変わってください

    これはまだいい
    私の都合が良ければ協力する

    こないだ休んだから給料少なくなっちゃうんで、シフト譲ってもらえませんか?

    図々しいにも程があるけれど、子育て中はお金がかかるだろうと思い、協力してあげる

    今日お店すごく混んでますね〜
    家族で買い物しに来ました〜

    繁忙期の連休に子供と夫を連れて来店する
    幸せ家族アピールしつつ、ちゃっかり従業員割引も利用する
    子持ち様は最強

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2024/04/05(金) 09:52:32 

    >>298
    私婚活も妊活もこじらせてたからそれ絶対やだ…
    きっと子あり側のほうが仕事楽な部署になるだろうし、「はやく結婚出産してあっちの部署行きたい」って嫉妬するわ

    +4

    -3

  • 387. 匿名 2024/04/05(金) 09:53:34 

    >>1
    子持ち部署小梨独身部署で分けたらいいんじゃない
    子持ち同士の方がお互いさまで休み取りやすいでしょ

    +41

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/05(金) 09:54:29 

    2年産休とって、復帰した時点でお腹大きくて、すぐにまた産休とった子持ち様、パワハラの権化みたいな人だった
    子持ち様の突発的な休みの分他の人が頑張ってたけど、その人達を労るとかじゃなくて金切り声で罵倒してた
    当時は子持ち様という言葉はなかったから、39の人、と言われて距離とられてた

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/05(金) 09:58:49 

    子供の用事で勤務時間短縮する人は、その人の給料から仕事を負担してくれる人へ時給を払えばいいのに

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2024/04/05(金) 10:00:47 

    産休育休を十分とって、最終的には保育所みつかりませんという理由づけをして退社。戻ってくる予定でこっちは少人数で仕事回してたのにアホらし。休んでる間、育休給付金はしっかりもらっておいてさ…

    +25

    -1

  • 391. 匿名 2024/04/05(金) 10:01:02 

    >>311
    そうなればいいけど、自分の周りにはフォローされる側からする側にシフトしてくれない人は本当にいつまでもしてくれない
    例えば子どもが成長したころ更年期の症状で無理言えなくて、それが落ち着いてきたころ孫が生まれてお世話を頼まれてるからとかで、ずっとフォローする側される側が固定されてる
    どの世代になっても個々の事情はあるからその人の意識次第なとこあるし、声を上げたら理解のない人扱いされたよ

    +29

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/05(金) 10:03:11 

    >>370
    全員が様つけられてるわけじゃないじゃん
    義務果たさずに権利主張だけするから言われるんじゃん
    何で一括りにするんだろう
    まともな人の方が多いけど非常識の声がデカい、少数だとしても確実に非常識は存在してるから問題視されてる

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2024/04/05(金) 10:04:13 

    >>342
    これにプラスがあるのが怖いわ…
    証明どうやって出すのよ?
    毎回診断書?領収書?
    それを処理する、請求する事務側の負担を考えて欲しいわ
    ズル休みは良くないけれど、各方面の負担増やしてどうするの

    +18

    -44

  • 394. 匿名 2024/04/05(金) 10:05:38 

    >>387
    それはそれで子なし側が絶対ストレスたまるよ
    子持ち側は子持ちってだけで楽な仕事しかしてない!
    なのに給料同じ!って

    +4

    -8

  • 395. 匿名 2024/04/05(金) 10:06:18 

    私は子無しで、子持ちが多い部署にいますが、早退されても急に休まれても負担と感じたことはないです。
    私の親が入院することになり、急に3日間休むことになってもみなさん快く引き受けてくれました。
    自由にテレワークができる事や、有給全消化を目指している事が大きいかもしれません。ちなみに以前10年ほど努めた会社でも負担と感じたことはなく、男性社員の時短が多かったり、会社をあげて制度改革していました。

    当たり前と思わないことも大事ですが、会社の体制を変えていかなきゃいけない時期にきてますよね。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2024/04/05(金) 10:08:25 

    >>1
    子育て世帯優遇が多い
    パートでもそうだものね
    介護が理解されなかったり、介護休暇が記載されてない会社が多い

    +24

    -1

  • 397. 匿名 2024/04/05(金) 10:08:42 

    >>373
    小さい規模の会社はトップもアホが多いから仕方ない
    もう少し知恵があるところだと若い女性はとらないところもある

    +17

    -2

  • 398. 匿名 2024/04/05(金) 10:08:55 

    >>1
    独身が割を食う、子持ちの方が得をする
    そういう世の中じゃないとますます少子化加速するからそれでいいんじゃない?

    +16

    -11

  • 399. 匿名 2024/04/05(金) 10:11:03 

    >>394
    横だけど、独身部署も子持ち部署も仕事の量も質は同じでいいのでは

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/05(金) 10:11:11 

    >>123
    逃げ切りオメ
    アタオカすぎてあるあるw

    +41

    -2

  • 401. 匿名 2024/04/05(金) 10:11:36 

    >>383
    昔の方が合理的で無理が無いね

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2024/04/05(金) 10:11:45 

    >>31
    西100年保たないやん

    +14

    -3

  • 403. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:05 

    >>360
    ん??

    意味を理解してる?
    産む側も産休育休明けで保育園預けて時短勤務バタバタで周りに迷惑かけまくるより、出産で退職し数人産み終えて落ち着いてから正社員再雇用の方が、子供産みやすいよね…って話をしてるんだよ。

    だから何故そうしないのかなと

    +33

    -4

  • 404. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:11 

    子持ちヘイトに走る日本もう救いようがない。

    +11

    -16

  • 405. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:20 

    >>354
    いや、ここは

    「子どもがいて本当に良かった。

    小梨様は毎日しんどくて大変ですね。
    お疲れ様です。
    でもそれはあなたが望んだ道ですからね。
    勝手にやってください。私は知りません」

    が許せん!というトピでは?

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:35 

    >>61
    うちの会社は介護休暇があるけど、もちろん無給休暇です。有給使う人がほとんどだし、使い切る人は周りでは聞いたことないな。

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2024/04/05(金) 10:13:39 

    「ウチは家族の不調で休むことになっても皆さん快く引き受けてくださって~」という人いるが、相手にはそんくらいで休まないでほしいとは口が裂けても言えない

    +35

    -1

  • 408. 匿名 2024/04/05(金) 10:14:23 

    私も急にとか好きな時に自由度高く休み取りたいし定時に上がりたいから不満は子持ちに向けないぞ
    子持ちだけじゃなくて全ての人がそうなる世の中になってくれた方がありがたいから

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2024/04/05(金) 10:15:54 

    >>402
    たまに入国する子供いらない派の若者にオジが群がりおばさんが怒り出し追い出すとこまで見えた

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2024/04/05(金) 10:15:59 

    >>403
    使えない主婦あがりが多いからでしょ
    一度退職を選んだ人は錆びついてる人多いよ
    PTAで散々見てきた
    私、大企業で面接官もやるけど、絶対に中途採用したくないもん
    偏見ではなく、本気で使えないから
    ビジネスの世界は数年で潮流がガラッと変わるしね
    訓練校でもあればいいのかもだけど

    +15

    -12

  • 411. 匿名 2024/04/05(金) 10:17:40 

    子供いるとかいないとか関係なく、すぐ突発で休む人は困るってだけ
    子持ちと精神病んでる人は水戸黄門の印籠の如く悪びれずに休みまくる人が多いんだよね(もちろん全員ではない)
    職場で疎まれてるって思ってる人は子持ちだからとか精神病んでるからじゃなくて普段の自分の行動のせいだよ

    +27

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/05(金) 10:17:50 

    >>1
    日本人には何しても無理だろうねぇ。

    ガルちゃん見ても「申し訳ないと思って欲しい」人わんさかいるじゃん。
    お金だけの問題じゃないよ。

    「当たり前に思ってる!もっと感謝の気持ちを持て!『すみません』くらい言えないのか!」って…ばっかみたい。
    その証拠に介護でしょっちゅう休む人には「お介護様」なんて言わない。子持ちが気に入らないだけじゃん。
    あ、表面上の、口だけの「子持ちみんなに対して言ってない!我が物顔の子持ち様だけ!」という言い訳はいらない。みんな同じ。

    私はちなみに「当然の権利」として思って欲しい。ペコペコいらない。文句あるならみんな好きに休めばいい。
    くだらない責任感で仕事抱える必要なし!文句あるなら上司へ!仕事は私物じゃないのだから一人でやる必要もないよ!

    +9

    -29

  • 413. 匿名 2024/04/05(金) 10:18:15 

    >>403
    結局それが一番合理的だよね
    なんだかんだいっても、いちばんすっきり落ち着くのよ
    本人たちも子育てゆっくりできていいんじゃないの?
    現状は子育て世帯も、支える小梨側も全員不幸になっている気がする
    力を入れるなら、子育てで退職した女性のリスキリングなどにした方がいい気がする

    +26

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/05(金) 10:18:32 

    >>333
    確かに。関係ない人にまで負担行き過ぎ

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:00 

    >>60
    企業側にとってもそうしたくなる人材だからだよ
    数年単位のブランクあっても即戦力になる人材なんて男女関係なくほとんどいない

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:45 

    >>366
    もし国がそう言い出しても独身様や小梨様はしないしできないでしょ
    だから、ならないよ

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2024/04/05(金) 10:20:07 

    >>204
    たくさんいるよ!妻がパートとかだと早退しにくいよね?うちの男性社員はフレックスだし時間帯有給なんかもあるし、普段は残業しまくってる人たちだから家族の有事には夫が対応するって人多い。子供の学級閉鎖でテレワークに切り替えたり。中堅〜ベテランや管理職もそんな感じになってきて取りやすい雰囲気。

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:33 

    Aさんが「子供が熱出して…」って急遽休み
    晩婚子ナシのBさんが代わりに出勤して少し愚痴ってた
    その愚痴をどこで聞いたのかAさんは「Bさんって子供いないから子供が急に熱出すとかわかんないんだよ!」と私に怒り愚痴
    え?Aさんって何様?
    あー子持ち様かーってなった

    +49

    -1

  • 419. 匿名 2024/04/05(金) 10:24:54 

    伊藤忠だったかが育休取る社員の部署の全員に金一封出してたけど、ああいう制度があるとモチベ上がるよね

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/05(金) 10:25:12 

    >>1
    でももう人口減少で、介護してくれる人がいなくなり、
    親の介護でまともに働けなくなる人が続出するよ

    その時、自分達も介護様と言われ、迷惑がられるだろう
    一部の迷惑な人を例にがるで叩きまくられるね

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2024/04/05(金) 10:26:00 

    >>368
    3号、健保介保免除、各種控除がなくなり、住民税を無職でも納め、自身が通った教育機関に投入された税金を返金するなら、先細らない
    3号だけで年間8兆の税補填してる現実では(ちなみに保育所や生活保護はそれぞれ2〜3兆)、被扶養者への社会の税負担が大きすぎるんだよ
    納税者が増えないと社会は先細りするんだよ

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2024/04/05(金) 10:26:33 

    >>215
    そういう人って、子持ち全体の何割くらい?元々仕事できない人とかが子持ちになっちゃった感じなのかな。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/05(金) 10:26:58 

    >>375
    なんでイマドキそんなクズと結婚したの?

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2024/04/05(金) 10:27:52 

    >>11
    大変だな、助けてあげたいなと最初は思ってたけど、当たり前のように仕事押し付けられて、こちらが具合悪くて休みたいと申し出たら子供の行事あるんで休まないで下さい〜😂って言われて心折れたよ。そういう人が1人2人ではない。

    +93

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/05(金) 10:29:26 

    >>419
    さらっと見る限りホワイトっぽいよね

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/05(金) 10:31:03 

    >>401
    本当にそう思う?
    働く女が減るって事は単純に労働力が減るって事だよ?
    男の労働力頼りになるけど、今の働き方に慣れてるから今以上に人手不足に陥る
    いわゆるブルーカラーから崩壊して物価が急激に上昇して貧富の差が激しくなり殆どがトタンの家に住む事になるよ
    それを望んでるってトタンの家の住民か相続力が欠如してるかどっち?

    +3

    -8

  • 427. 匿名 2024/04/05(金) 10:31:14 

    >>419
    それも今は物珍しいから賞賛されてるけど
    それが当たり前になったら今度は割に合わんって文句言うようになるだけ
    根底にあるのは「あっちばっかりズルい」だから

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/05(金) 10:31:51 

    2名体制の店長職だった時、同じ給料のもう1人のママ店長が完全早番のみ(遅番は22時まで)日曜日完全休み、挙句の果てに年末年始6日間休むと言われた際は卒倒するかと思った。
    遅番が(もはや通し勤務)集中する私に次の日の出勤日にあれの仕事が残ってた、これが残ってただの言ってきてマジで殺したいと思った。結局過労で私は休職した‥

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/05(金) 10:35:06 

    >>368
    実際人口減ってくってことは自分が勤めてる会社も先細りする可能性の話なのに消費者がいきなり出てきて話ズラされてもねw
    労働力の話でしょ?
    女性がいわゆる寿退社したら労働力が減りますよね??

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2024/04/05(金) 10:37:32 

    >>6
    仕事量じゃなくて仕事時間での給与の契約だから仕方ないよ
    この前提がわかってない人が多いね

    +7

    -4

  • 431. 匿名 2024/04/05(金) 10:40:21 

    >>430
    よこだけど、仕事減ったら給料減らしてもいいと思ってるのかね
    あくまでも定時に対して給料設定して定時間外に対して残業代が払われるという基本概念を分かってない人多いよね

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/05(金) 10:40:40 

    >>407
    だよね、ネットに書かれてることのほうがみんなの本音だと思う。表面上は文句も言わず受け入れるよ、子どもいない人たちはイヤな顔できないし、空気は読めるタイプが多いから。

    +32

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/05(金) 10:41:43 

    >>423
    給料良いから

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/05(金) 10:43:00 

    >>332
    社会に出ないで家で子供と引きこもっててください
    迷惑かけられるだけなんで

    +11

    -10

  • 435. 匿名 2024/04/05(金) 10:43:54 

    >>29
    好きで働いているママも多いよ。子供の面倒見る方がおかしくなる、って。適材適所あるからいいと思うけど

    +20

    -1

  • 436. 匿名 2024/04/05(金) 10:44:45 

    >>431
    そゆこと
    肩代わりして所定時間を超えるのなら時間外手当がでるし、所定時間内に終わるなら休みの人がいないときも同じ量こなしなよって思われるだけなんだよね
    時間外労働したくないはわかるけど、肩代わりに対して特別に給与払えはお門違い

    +3

    -4

  • 437. 匿名 2024/04/05(金) 10:45:11 

    >>391
    うちの会社50代の方々は、子供が小さい頃支えられたら側だからと現子育て世代に寛容な人が多い。今日いる人で頑張ろーみたいな。
    一方散々支えられておきながら自分の子供が大きくなったらその事忘れて、やむを得ない子供の体調不良欠勤に陰口ばかり言う人もいる…

    私は子供4年生一人っ子、身体が丈夫なタイプで当日欠勤はかなり少ないのでもっと年が小さい子供がいるママや、子供が複数人いて風邪菌まわしっこしていて休みがちな方、更年期体調不良の方介護中の方のフォローしてるよ。

    いつフォローされる側になるか、子供いるいない関係なく誰でも可能性はあるから困ってる時はお互い様でやったらいつか自分に返ってくるんじゃないかなと信じてる。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/05(金) 10:46:37 

    >>381
    4歳より大きくなれば子供が体調不良でも横でリモートできるけど、それ以下の年齢ではできる気がしないよ。ママママママ〜になる。ただ小学校の学級閉鎖とかはほんとにリモート助かる。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/05(金) 10:48:00 

    子供が熱出した休むとか、数年の間だけで、10年そこら経つと、逆にやってもらった分、若い人の子育てで穴空いた分やる事になるんだから、一緒じゃないのかな。
    ずっと長く勤めたら、の話だけど。

    だから、この人も将来鬱で休みます、介護で休みます、とか、どうなるか分からないんだから、頭いい人なら目先の損得だけでワーワー言わないと思うけど。
    あっちから、ありがとうという感謝がないから、ストレス溜まってんだろうな。

    +3

    -13

  • 440. 匿名 2024/04/05(金) 10:49:06 

    >>403
    会社的にはしばらく働いてない40過ぎた人を新人でとってはじめから教えるよりは
    新人の時から働いてて仕事覚えてる人を育休や時短で繋いでおいて40歳ぐらいからまたバリバリ働いてもらう方がリスク少ないからでは

    +11

    -2

  • 441. 匿名 2024/04/05(金) 10:49:12 

    >>144
    有給の範囲で休んでるんじゃないの?

    +13

    -26

  • 442. 匿名 2024/04/05(金) 10:50:13 

    >>378
    赤の他人が文句言ってきてるんだよ、そりゃ怒るでしょ。 
    家の事情がそれぞれあるのに。
    私は直接文句言われたことはないし、
    旦那は激務で休み取るの難しいから旦那に対して怒りはしないけど、ネットで子持ちがどうだの専業がどうだの言われてるのを見るとやっぱり腹立つよ。

    +4

    -18

  • 443. 匿名 2024/04/05(金) 10:50:41 

    >>437
    残念ながら子育て終わったおばさんが1番子育て世代に厳しい

    +0

    -7

  • 444. 匿名 2024/04/05(金) 10:52:29 

    妊婦、子持ち、子持ちで今までフォローしてもらった人達(子供が小6までとか)だけの部署を作ると良いと思う。

    +15

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/05(金) 10:58:44 

    >>404
    初めからヘイトではないんよ
    子持ちの同僚は応援せねば!って前向きな気持ちでサポートし始めるのだけど、どんどん皺寄せがきて、負担が増して、なのに仕方ないでしょって当たり前の顔されて、見返りもなくて..でイラつき始めるんやで
    実際はしっかりフォローしてるのだから、ネットで愚痴る位のガス抜きさせて

    +35

    -4

  • 446. 匿名 2024/04/05(金) 11:00:12 

    >>355
    そういうの敏感な人にはバレてるものだよ
    したたかな人相手に波風立てたら悪者にされるだけだから飲み込んでくれてるよ
    他人を甘く見ないで当然の権利でもありがとうの気持ちも持っていればいいじゃない
    まずは自分にも他人にも正直なやり方をオススメしたいしその方が楽

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/05(金) 11:03:34 

    >>440
    40歳から新入社員ではなく、新人の時から働いてて仕事覚えてる人が一旦退職、子育て一段落した40歳くらいでその職場で再雇用でバリバリ働くんだよ

    それなら産休育休時短勤務の効率悪い働き方を無くせる

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2024/04/05(金) 11:04:22 

    お互い子供いればお互い様でうまく回るけどなかなか難しいよね

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/04/05(金) 11:06:23 

    だから私は選択一人っ子!
    急な発熱対応のリスクが二人なら二倍に、三人なら三倍に。
    人に頭下げるのは内心大嫌いな私には耐えられないから。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/05(金) 11:11:45 

    >>57
    転勤族なら仕方ないのでは?
    いずれいつかは転勤するんだし、そこまでその女性を恨むことではない気がします。、

    +9

    -28

  • 451. 匿名 2024/04/05(金) 11:14:03 

    >>1
    現役世代のそれぞれの割合はどうなんだろ?
    ・未婚
    ・夫婦
    ・夫婦と子供

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/05(金) 11:14:07 

    >>68
    要するに家政婦もしくはシッターってことでしょ?

    でもそれを雇うほどの収入がないのが現実だよね。
    保育園入れた方がやすいし、集団だから安心感もあるんだよね。
    みんながいるからーって日本人らしい心理

    +28

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/05(金) 11:17:03 

    >>36
    産休明けの人のフォローをする人は毎月+2万を2年間もらえるとか
    早退遅刻する場合は代わりに業務を頼む人を申告してその人に1回5千円つけるとか
    なんかほしいよね



    +66

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/05(金) 11:17:17 

    休みの多い子持ち社員の穴埋めにタイミーで臨時職員雇えば?

    あと保育園は高性能空気清浄機は置くべきだと思う
    保育園で感染させすぎ

    まあでもビタミン摂って帰宅後すぐお風呂入れたら風邪引きにくいけどね

    それと頻繁に熱出す子用の保育園はあっていいと思う
    一部の子どもが頻繁に発熱してるから感染源にもなってるし、弱い子ほど保育園に通えないなら親は働けない

    +4

    -7

  • 455. 匿名 2024/04/05(金) 11:17:31 

    >>17
    同感です。子持ちvs子なしの状況ではないので、あまり詳しく言うとトピズレになりますが、うちの会社にも当てはまります。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/05(金) 11:17:59 

    >>442
    赤の他人になぜ自分の家庭の事情をおしつけようとするの?
    まず旦那に少しでも休ませなよ
    それをさせないから文句言われるんでしょ

    +49

    -1

  • 457. 匿名 2024/04/05(金) 11:19:17 

    >>202
    園時代は先生達が一生懸命消毒とか対策してくれてたのも大きいよね。
    小学生はそういうのが無くなるからある意味無法地帯。

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/05(金) 11:19:51 

    >>399
    部署によって忙しいところ、暇なところって分かれない?
    私の会社は午前様のところもあれば、毎日ボーッとしてて定時を迎えるところもある
    仕事分ければいいんだろうけど、なかなかそうもいかないんだよね…

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2024/04/05(金) 11:21:32 

    仕事を頼むほうもはじめは申し訳ないとか思うんだろうけど
    そのうち子供>夫>>同僚の力関係になって
    夫に早退してもらって子供を頼むより同僚に仕事任したほうが楽なことに気が付くんだよ
    それが透けて見えるのが嫌なんだよね
    そうじゃない人もいるんだろうけどさ

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/05(金) 11:26:07 

    >>199
    よこ
    日本は顧客を最優先にしすぎなんだよ
    昭和の『お客様は神様』は多少薄れてきたにしても顧客第一主義みたいなのは社会の根底に浸透し過ぎてて何をするにしてもそれに振り回されてる
    これが変わらないと社会そのものが変わらないからみんな苦しい
    サービスのクオリティの高さは日本の良さでもあるんだけどさ

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/05(金) 11:27:23 

    >>104
    日本ほど顧客至上主義じゃないからね。
    依頼しても待たされるのが当たり前だから、1人抜けてもやって行けるんだと思う。

    +36

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/05(金) 11:28:08 

    >>327
    うちも子供無し親の介護の人や、独身メンタル系病の人の方が頻繁に休むよ。

    子いなくても誰でもそのリスクあるからね。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/05(金) 11:28:35 

    >>459
    この漫画がまさにそう
    旦那を休ませようとは夢にも思ってなくて、休みをくれない園長がひたすら悪者にされる
    「まさか退院まで休むつもり?」子どもが川崎病で入院しても園長が休みを許可しない…読者「保育士あるある」(ウーマンエキサイト)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    「まさか退院まで休むつもり?」子どもが川崎病で入院しても園長が休みを許可しない…読者「保育士あるある」(ウーマンエキサイト)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    「まさか退院まで休むつもり?」子どもが川崎病で入院しても園長が休みを許可しない…読者「保育士あるある」(ウーマンエキサイト)ウーマンエキサイトの記事です。保育士として働きながら、2人の男の子を子育て中のArareさん。ある日、3歳の長男が40度以上の熱を…


    +17

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/05(金) 11:30:20 

    しかし女性も子持ちになったら会社員としての拘束は厳しいというのは既知の事実なのになぜ出勤ありの会社員を目指して10代を過ごすんだろうね?
    20歳で企業して25歳で5千万円貯金して育児はゆっくりやろうとか、他の方法は考えない
    それか高給取りでシッターにまかせるとか

    企業も分かってるけど無いことにして適当に周りの社員に押し付けてるが、経営者にとっては周りが騙ってフォローしてくれたら経費削減で笑いしかないから対策はしないよね

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:36 

    自分の子供のことだけど旦那は激務だから休まなくて当然
    赤の他人の同僚は自分の子供のために残業や休日出勤して当然
    みたいなおかしな考えがの人がこのトピにもいるよね

    こういうのが典型的子持ち様

    +46

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/05(金) 11:41:05 

    私も改善しようと思って子どもを理由に休みまくるパートに、代わりをやってくれた方がいて、今度はその方が休みたい希望を叶えるために土日どちらか出てください。って伝えたら子どもがいるのに!ってめっちゃキレられた事あるわ。
    基本が身勝手だよ。

    +33

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/05(金) 11:42:45 

    >>402
    滅びるね

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2024/04/05(金) 11:53:03 

    >>29
    30〜40代の女性が正社員で再就職する門戸が開ければね…

    +67

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/05(金) 11:57:30 

    産休育休って100%給与払われるわけではないよね?
    そこで浮いた分を補充人員の給与とか、代わりに働いている人の給与に上乗せとかできないの?

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/05(金) 11:58:01 

    子持ちだけ人を集めた部署を作って欲しい

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/05(金) 12:02:35 

    >>470
    本当にそう思う
    その方が休みやすいしお互い様になるのになんでやらないんだろう

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/05(金) 12:09:23 

    会社が悪いって言う子持ち様絶対いるけどさ。

    子供の熱で毎回毎回で一方的にこっちの職場ばかり負担を強いてる事を強要する事を選択してるのはやっぱり子持ち様だよね。

    その人が女性の場合は、産休や育休で迷惑かけたんだから、急な子供の熱とかの対応は全部男性がしたら?って感じ。

    まぁどうせ、子持ち様の言い分としては「パイロット」とか「教師」「旦那は死んだ」「単身赴任」とか溢れてるらしいけどね。

    シフト制の仕事とかなら、旦那に子供とか見させて、土日寧ろ積極的にでたら?って思う

    +31

    -2

  • 473. 匿名 2024/04/05(金) 12:10:16 

    子どもいる人っていつになったら1人分の仕事をして、休んだ分の人の仕事を肩代わりしてくれるの?
    仕事もみんなと同じようには割り振れないし
    能力や経験があったらお給料同じでも納得できるけど、福利厚生が同じなのは絶対に納得できない

    +25

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/05(金) 12:11:05 

    >>15
    兼業って常に誰かと戦ってるね

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2024/04/05(金) 12:12:07 

    >>470
    きっとPTAみたいにお互いの事情に配慮出来る、思いやり溢れる優しい世界になるだろうにね。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/05(金) 12:13:03 

    揉めるのってさ、結局ギブ&テイクの精神が
    欠けてるパターンが多いからだと思うよ
    休んだんで、仕事変わってもらったその分私やるね、
    って基本の部分をあえて知らんふりして
    面倒な事をうまく押し付けて子育てって印籠もとに省エネで
    他人使って立ち回る女子と(本人は自分は要領がいいと思い込んでる)
    ホントに気が利かない&配慮ゼロな元々の性格の女子が
    元凶になって周囲がイライラ、でも子持ち女性だし文句いったら
    優しさごっこする同僚や部署に変な目で見られそうだしイライラって
    パターンが殆ど。自分の職場はそうだったわ。
    皆本音言わないからな・・

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/05(金) 12:14:16 

    >>1
    子持ちとはあんまり口聞かないようにしてる
    私がフォローしても、そのありがたみが分かってないみたいだし、今まで仕事に費やした時間が短いからか、全然仕事できないし、関わるメリットないんだよね(笑)

    +40

    -6

  • 478. 匿名 2024/04/05(金) 12:15:21 

    >>375
    核家族という選択をしたのだしワンオペも自分で選んだ事だよ?

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2024/04/05(金) 12:18:12 

    >>463
    「こっちの仕事なんかより、旦那の職場の方が価値があり大事なので旦那の職場を大事にする為、こちらの仕事を蔑ろにさせて貰います、快くやらないなんて人の心は無いんですか?酷い」
    って感じだもんね。

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/05(金) 12:23:00 

    子どもがいない人は将来誰の世話にもなるなよ、みたいな言い方してるのみるけど
    仕事を肩代わりさせたり税金を多く払わせたりしてる今の現実があって、どうしてそんなこと言えるのかなって思う
    将来ではなくて、今のあなたに1人分の仕事をしてくれって言ってるだけなのに

    +46

    -5

  • 481. 匿名 2024/04/05(金) 12:23:16 

    >>355
    そういうのを人に話してる時点で頭悪いんだよ

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/05(金) 12:23:34 

    >>61
    私の会社は子供看護休暇が、有給とは別に付与される
    子供1人につき、年5日で減額なし
    しかも、時間単位でも取れる

    証明は不要で申請者のみでOK

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/05(金) 12:24:47 

    女性にスポットをどうにかしてでも当てようとするからこう言うことになるというのに。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/05(金) 12:25:17 

    >>479
    よこ
    仕事もバカにしてるし同僚のこと人間だと思ってないんだよね

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/05(金) 12:26:34 

    >>62
    ガルでこれ言ったら会社に言えとか辞めれば?とか言われてマイナスくらいまくったよ笑笑
    子持ち様の気分を害するから、ネットで愚痴すら言っちゃいけないの🤣

    +68

    -4

  • 486. 匿名 2024/04/05(金) 12:27:02 

    >>355
    それが権利なら、拒否する権利もあるのが当たり前になるね

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/05(金) 12:31:41 

    >>318
    でもそれだと少しでも無能な人は誰でもクビにならないとフェアじゃないよね。
    独身でも無能でメンタルや病気、介護で休職したらクビ。
    自分は絶対休まないって思い込んでるけど、定年まで絶対にそうだと言い切れるか?って話なんだよなぁ…。
    結局、子持ち嫌いで追い出したいって思ってる人たちはいつか自分にもかえってくるってわかってない。

    +16

    -7

  • 488. 匿名 2024/04/05(金) 12:32:47 

    >>480
    ほんと
    本人は誰の世話にもなってないらしいよ(笑)。本人の意識の中ではね。
    私が仕事のフォローしてるから、私が世話してるのに…。

    +24

    -2

  • 489. 匿名 2024/04/05(金) 12:34:33 

    >>447
    再雇用必ずしてくれるという契約してくれるのかな?

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2024/04/05(金) 12:34:44 

    現場に丸投げだからって対立が起こる
    穴埋めは上司がすべてやればいいんだよ
    給料高いんだし
    それで潰れても、管理職なら本望でしょ

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2024/04/05(金) 12:37:37 

    >>68
    その女中さんも結婚までの腰掛けとなると、本当に人が足りないね

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2024/04/05(金) 12:37:43 

    単年度契約の年俸制にしたら解決するのに
    どんな理由で休もうが、成果が上がらない人は給料据え置きで頑張る人は年俸が上がるから
    でも日本はそうしないから、子どもがいない人も制度と法律調べて使いまくるしかないよね
    私は持病があるので診断書出して配慮してもらってる

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2024/04/05(金) 12:39:32 

    戦力がどんどん抜けて、病気持ちと子持ちしかいなくなった会社が立ちいかなくなってるのかな
    今人手不足だから、すぐ転職するよね

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:10 

    もし子供できたら子供預けて週5の時短で働く予定だけど、計算したら保育料引いた手取り6〜7万かそれ以下で、おまけに休む度に職場に気を遣わなきゃいけないなんて地獄すぎ...どんな罰ゲームよ
    けど退職して落ち着いてからパート勤務とかだと老後資金が貯まらないからどっちも地獄
    そりゃ少子化になるよ

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:12 

    >>480
    私結婚遅かったから、12年独身で働いてたけど、1回もそんなこと考えたことなかったなー
    誰かが産んでくれないと国は終わるし、でも共働きが当たり前になってきてるんだから、もう子持ちを個人攻撃してもしょうがなくない?
    体調不良の子どもほっておいて働け休むな、みたいな?無理だよ
    会社が無駄な業務減らしてきちん人員確保して、独身も残業させないように調整すればいいだけ

    +5

    -26

  • 496. 匿名 2024/04/05(金) 12:40:54 

    >>68
    もう1人が猛烈にに稼ぐって今現在子連れの人サポートしてる人が余分に仕事してもその分のお給料がでないから騒いでるんでしょ?
    猛烈に働いたところでたいした稼ぎにならないじゃん?

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/05(金) 12:43:18 

    >>495
    そうそうヘイトが会社じゃなく子連れにいくのが謎

    +3

    -6

  • 498. 匿名 2024/04/05(金) 12:43:28 

    >>494
    正社員共働きだけど子どもできたら本当に大変だったよ
    疲れ方が異次元
    独身の時は夜中まで働いたり、休みもほぼなしで働いてたけど、そんなの比じゃないくらい疲れる
    とにかく子どもの体調不良多いから、自分も安眠できないし、溜まった仕事するために昼休みもなく働いて無理をして自分も身体壊す

    自分が経験してみて、初めて子持ちの大変さ分かった
    病気でも介護でも自分が経験してないことって、なかなか大変さはわからないよね

    +6

    -12

  • 499. 匿名 2024/04/05(金) 12:43:53 

    >>211
    昔は結婚して家に入るのが当たり前で薄給
    頑張って会社にいつづければ独身の変わり者扱いだったけどね
    それと家庭持っていても度がすぎれば子持ち様って思う既婚者もいるよ

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/05(金) 12:44:38 

    >>195
    保育士なんだけどインフルがかなり流行った時園児数0にはならないから園を開いてたんだけど
    独身の人だけ勤務で子どもいる人はうつったら大変だから休みでやりましょうって言われて働かされてその年度終わりに独身の人全員退職した
    余りにもなめてる

    +78

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード