-
1. 匿名 2023/10/07(土) 20:57:36
■まるで「ラジコン感覚」で雑草対策
「ミズニゴール」は、水田を走らせて水を濁らせ、雑草を生えにくくさせる装置だ。水が濁るから、ミズニゴール。ド直球だが、親しみの湧くネーミングだ。
ミズニゴールは少し大きめの三輪車くらいのサイズで、ラジコンのコントローラで操作する。車輪についた凹凸で泥層をかき混ぜ、水を濁らせる。これによって雑草の光合成を阻害し、草を生えにくくさせる。
出典:smartagri-jp.com
「水を濁らせることで雑草を生えにくくする農法は、以前からありました。田んぼの中でチェーンを引きずって歩くという方法があるのですが、『それなら人間が歩かなくてもいいのでは?』と思ってつくったのが、ミズニゴールです」
従来の方法だと、50mプールほどの水田(1反)を濁らせるのに2時間程度かかる。しかし、同製品を使えばその6分の1にあたる20分程度で完了するという。また、車輪と車輪の間に据えられたブラシによって、泥層についた雑草の芽を取り除く効果もある。
これまで2年間の実証実験と改良を重ね、ミズニゴールはより安定した製品に成長してきた。また、2024年には自動運転も実装できる見込みだという。
「ただ、いきなりお客さんにリリースする前に、まずは自分たちの畑で実証実験をして、うまくいったら翌年から提供を開始したいと考えています」
自動運転ができるようになれば、利用者の手間はさらに削減できるだろう。日本農業の「構造的問題」にロボティクスのチカラで挑戦。農家の重労働を削減するスマートデバイス「ミズニゴール」とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online農業に携わる人の数は、年々減り続けている。私たちふだん食べているお米も、どこまで国内生産が続けられるのだろうか。そんな不安に対する一筋の光明となり得るのが、「ミズニゴール」というデバイスだ。この装置は日本の米づくりを根本から変える可能性まで秘めて...
+38
-2
-
2. 匿名 2023/10/07(土) 20:58:17
カタカナばっかでわかんねーw+8
-6
-
3. 匿名 2023/10/07(土) 20:59:13
水にゴール🥅⚽+11
-0
-
4. 匿名 2023/10/07(土) 21:00:01
今日スーパー行ったら人の膝くらいの高さのお掃除ロボットが店内を掃除してた。+21
-0
-
5. 匿名 2023/10/07(土) 21:01:26
トラクターに比べるとめっちゃ小さいな
でも棚田とか人力じゃないところもいけそう
うちも農家だけど、将来こういうものに頼るしかないと思ってる+32
-0
-
6. 匿名 2023/10/07(土) 21:01:37
かわいい。+8
-0
-
7. 匿名 2023/10/07(土) 21:01:42
後30年くらいしたらドラちゃんの世界みたいになってそう+6
-0
-
8. 匿名 2023/10/07(土) 21:02:31
水の濁りも一発解決
困った時のミズニゴール
小林製薬+6
-2
-
9. 匿名 2023/10/07(土) 21:02:58
+2
-8
-
10. 匿名 2023/10/07(土) 21:04:11
海外産の小麦粉を輸入して
パンやスイーツに使うより、
日本の米農業を復活させて、国産米を米粉にして
それを、パンやスイーツの材料にすれば
日本は色々潤うし、経済力も復活するのにね~
+41
-0
-
11. 匿名 2023/10/07(土) 21:04:51
アメリカでトウモロコシを収穫してるような巨大コンバインも
今は最新のAI制御で完全無人で勝手に自分で考えて収穫してくれるそうだよ+10
-1
-
12. 匿名 2023/10/07(土) 21:06:43
農家の土地を小作人に分け与えたGHQのせいだよ
大規模農家がそれでなくなった+13
-3
-
13. 匿名 2023/10/07(土) 21:09:32
>>1
畑作農家ですけど
畑の雑草にも使えたら嬉しいかな。
ただこういう機械って少数生産だからめちゃめちゃ高いのよね。
導入に二の足を踏むというか。
今はパートさんに草取りしてもらってるけど人出不足で
もう来年から誰も来ないんじゃないかっていつも不安です。+24
-0
-
14. 匿名 2023/10/07(土) 21:15:20
農業もハイテクな機械導入で今より負担が減るといいね+20
-0
-
15. 匿名 2023/10/07(土) 21:16:28
でもお高いのよねー
出費に見合う農家ってそう多くはない+10
-2
-
16. 匿名 2023/10/07(土) 21:18:22
軽トラや大きなトラクターが入らない細いあぜ道の田んぼとかだとちょうどいいかも。
農家も高齢化だから、こういうのはいいと思う。
でも、それ以前に田んぼがどんどんなくなってるからね。びっくりするくらい。
1年とおらない間に一面田畑だった土地がお店や家がたくさんできていた。
いつまで日本の米や野菜が食べられるんだろうって思う。
大規模農家だけが農家じゃないしね。+23
-0
-
17. 匿名 2023/10/07(土) 21:19:55
合鴨農法+6
-0
-
18. 匿名 2023/10/07(土) 21:42:30
国からの補助とか出たらいいのに+9
-0
-
19. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:12
言うほどのロボティクス感…+3
-0
-
20. 匿名 2023/10/07(土) 21:49:04
>>12
今とは農業技術が全然違うからそんな単純なものではないと思う+1
-3
-
21. 匿名 2023/10/07(土) 21:57:25
>>1
うちの子の通う保育園は泥遊びと言って田んぼとウィンウィンの関係でこの濁らせるやつやってる。
田んぼからしたら泥が回って良い環境になるらしい。
子供は普段通るだけの田んぼで遊べて楽しい
毎日じゃなく年1だけどね+8
-0
-
22. 匿名 2023/10/07(土) 21:57:32
苗植えた後の雑草がめんどくさいのにコレは?+1
-2
-
23. 匿名 2023/10/07(土) 22:14:02
くだらないことにAI使ってないで一次産業守るために研究してほしい+8
-0
-
24. 匿名 2023/10/07(土) 22:31:04
>>5
うちも実家農家だからトラクターより小さいから驚いた。将来的には小型化して楽になれるなら良いよね。コンバイン、トラクター等の置き場も助かるよね。+10
-0
-
25. 匿名 2023/10/07(土) 22:37:37
農業の活性化はしてほしいけど、昨今の異常気象でも耐えれるように変えていく必要もあるよね。
そう考えると日本は国土が狭い分今後はさらに農業の条件が限られるんだろうか。+4
-0
-
26. 匿名 2023/10/07(土) 23:26:57
>>1
構造的問題?
なんか使い方が間違ってる。
農業政策とか、JAとかのことなんじゃないの?+3
-0
-
27. 匿名 2023/10/08(日) 06:02:58
バスの運転手がいないってニュースなってるけど農家の人たちも少なくなってそうで心配+4
-0
-
28. 匿名 2023/10/08(日) 07:08:52
農協は肥料や燃料の価格を上げているのに、農家から買い取りをするお米の値段は変わらない
なんで物価上がってるのに、農家から買い取るお米だけ上がらないんだろって思う。
政治家も農協も農家を守らない。+4
-0
-
29. 匿名 2023/10/09(月) 21:23:11
●+1
-0
-
30. 匿名 2023/10/09(月) 21:26:27
ドラえもんならどう?+1
-0
-
31. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:56
●+1
-0
-
32. 匿名 2023/10/12(木) 20:23:22
ドラえもんがいれば+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する