ガールズちゃんねる

日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

3530コメント2024/04/17(水) 17:42

  • 2001. 匿名 2024/04/03(水) 21:44:33 

    ちゃんと投票いかないとここまで酷くなるんですね

    +15

    -0

  • 2002. 匿名 2024/04/03(水) 21:44:44 

    >>10
    第三次世界大戦は既に始まっていますよ

    +45

    -2

  • 2003. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:10 

    >>1992
    横。
    清貧はいいが、自分は自分。人は人。
    そしてスレは日本の国民全員ではなくあくまでもがるちゃん民。
    あなたの周りにはあなたのような人が集まる。
    質素を愛している人も税金あげて欲しくないな〜。物価高いな〜くらいは思っている方もたくさんいると思うよ。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:52 

    >>4
    現在物価高でも失業率は2%台。ただ給料上がらず
    リーマンショック、民主時代は円高株安で失業率は5%台。リストラや雇い止めで失業する人が多かった。


    もうこれ以上良くはならいと思います
    物価高でも失業率低いか、円高株安で企業が赤字で失業率が高い。どちらが良いのか?

    +10

    -4

  • 2005. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:07 

    >>1995
    良い人なんだろうね。言葉から滲み出てる。
    ガルちゃんにいる人たちが全てまともな人とは限らないんだよ。異様な差別意識があったりネトウヨって呼ばれてるのに日本を壊そうとしてるような偽右翼とかもいる。その中でまともな話をしようとしても、自分が疲弊するだけだよ。
    でもあなたの感覚は大事だと思う。私は理解できるよ。

    +6

    -0

  • 2006. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:18 

    >>29
    金と権力がすべてになっちゃう。
    私もそうだと思うからもっと法整備しないと。

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:26 

    夫の年収が900万くらいですが、社会保険料や税金、諸々引かれて月の手取りは25万です。年収上がった分税金とかも上がるからいつまでも楽になりません。

    +9

    -9

  • 2008. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:51 

    >>2001
    もう結構手遅れの状況

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2024/04/03(水) 21:49:26 

    ネトウヨネトウヨっていう人たちは少子化促進、破壊思想の持ち主多いですよ
    お気をつけて

    +3

    -6

  • 2010. 匿名 2024/04/03(水) 21:49:32 

    >>4
    これ以上は良くはならない期待するだけ無駄

    +5

    -2

  • 2011. 匿名 2024/04/03(水) 21:50:09 

    >>1968
    あなたみたいな人わらわらと湧いて口を塞ぎに来るんだからギャーギャー騒ぐのに意味ありそうだね
    よっぽど騒がれたくないみたい
    氷河期世代は自己責任で騙せたかもしれないけど、もうその工作通用しないから

    +10

    -2

  • 2012. 匿名 2024/04/03(水) 21:50:29 

    >>2008
    少子化改善も無理だろうし、もう個人が自分だけは助かることを考えるって段階になってるような
    余裕ない

    +4

    -0

  • 2013. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:20 

    >>1979
    確かにその面では良くなったよね!
    今で言うブラック企業が普通だったし。おっさんのためにお茶汲みなんかしたくないわ。

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:35 

    >>2007
    そんな引かれる?

    +14

    -0

  • 2015. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:38 

    >>760
    小泉さんになってからすごい転落ぶりだな。
    2000年以前の1990年代後半は不景気不景気言われてたけどまだまだ世の中元気あったよね。
    小室ブームだったりして韓国なんか流行ってなかったし
    ギャルは元気だったし!!
    ヨン様ブーム以降だね。韓国韓国言い出したの。

    +8

    -0

  • 2016. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:38 

    >>634 その統計は「飢餓」を表すマップであって「貧困」を表す集計ではありませんよ
    説明すると長くなるんでこちらのホームページを読んでください
    必ず読んでくださいね
    あといつまでもそうやってガセ言い続けるの止めるようにお願いしますね
    関東大震災の時に朝鮮人が井戸に毒を入れたと言い広めた人たちとやってる事一緒ですからねあなた

    それに2020-2022の最新版では日本の色もピンクに戻ってますよ
    https://www.fao.org/interactive/hunger-map-2023-embed-dark/assets/pdf/map-pou.pdf
    https://www.fao.org/interactive/hunger-map-2023-embed-dark/assets/pdf/map-pou.pdfwww.fao.org

    https://www.fao.org/interactive/hunger-map-2023-embed-dark/assets/pdf/map-pou.pdf

    +4

    -3

  • 2017. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:41 

    静岡の案件にもネトウヨって連呼する人が常駐していたので左翼案件なんでしょうね

    +2

    -1

  • 2018. 匿名 2024/04/03(水) 21:51:56 

    >>2009
    ネトウヨはもうあらゆるところでバカにされてるよ
    完全に悪い意味で一般人に定着した

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2024/04/03(水) 21:52:54 

    日本は急降下すると思う
    特に中間層が下に落ちる
    うちも世帯収入1200万以上あるけど、正直言って危機感しかない
    今現在あんまり感じていない人はこれからです

    +4

    -0

  • 2020. 匿名 2024/04/03(水) 21:53:06 

    >>763
    のび太はドラえもんがいる!

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2024/04/03(水) 21:53:18 

    >>2008
    意外と投票放棄してる50%を纒められたらあっという間に転がるんですけどね

    +2

    -0

  • 2022. 匿名 2024/04/03(水) 21:54:19 

    左翼はあらゆるところで呆れられてるよ
    全方位叩きですし

    +5

    -2

  • 2023. 匿名 2024/04/03(水) 21:55:04 

    >>284
    引きこもりを強制労働させないと

    +1

    -1

  • 2024. 匿名 2024/04/03(水) 21:56:13 

    ネトウヨはなんで辛いのにガルちゃんいるの?
    静岡県差別もやめてね
    お仲間がいるXへ帰ってください

    +2

    -1

  • 2025. 匿名 2024/04/03(水) 21:56:14 

    >>2009
    今はそういうテンプレになっているんだね。ネトウヨは某怪しい人たちの集まりだろうに。
    私は右寄りだけどネトウヨは大嫌い。なぜかアメリカに媚び売るのが好きなんだよあいつら。

    +5

    -2

  • 2026. 匿名 2024/04/03(水) 21:56:40 

    >>254
    最近の真っ黒具合を見ると票数操作してても驚かないわ

    +5

    -1

  • 2027. 匿名 2024/04/03(水) 21:57:10 

    >>2019
    わかる
    世帯2000万以上くらいないとやばそう
    だから、稼いでる男性も稼いでる女性と結婚したがるようになったんだし

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2024/04/03(水) 21:57:49 

    皮肉だけど、少子化で雇用は安泰。失業率も2%台
    でも物価高や給料が安くて辛い。医療、介護不足で大変

    +4

    -0

  • 2029. 匿名 2024/04/03(水) 21:57:54 

    >>2020
    最高の資産だね!
    そんなドラえもんにも税金がかかってしまうのが今の世の中

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2024/04/03(水) 21:57:57 

    >>2025
    アメリカには文句言わないよね
    韓国のことはあれだけ言うのに

    +3

    -2

  • 2031. 匿名 2024/04/03(水) 21:58:30 

    >>1601
    どうにもこうにも医者が来てくれないド田舎の自治体が医者確保のためになりふり構わず高給出してるのよね
    そういうところを日替わりで勤務すれば年収1億円近くなる
    ある意味、正しい非正規雇用の姿

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2024/04/03(水) 21:59:36 

    会話していても普通に日本の将来にならないことばかりいってるのがパヨ
    特に少子化対策などでヒスッてるから遡ってみたらすぐわかる

    +2

    -1

  • 2033. 匿名 2024/04/03(水) 21:59:39 

    >>2021
    政権交代ってこと?
    政治に新しい風はほしいよね
    過去最高の税収を活かしてくれ

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2024/04/03(水) 21:59:39 

    >>637
    今は第三次世界大戦の戦前だよ

    +7

    -0

  • 2035. 匿名 2024/04/03(水) 21:59:50 

    >>1993
    貧困専業主婦

    +0

    -2

  • 2036. 匿名 2024/04/03(水) 22:00:00 

    >>2023
    強制労働させられるくらいなら万引きひったくり強盗やらせていただきますよ

    +1

    -2

  • 2037. 匿名 2024/04/03(水) 22:00:18 

    年金も生保も子育て支援も休止していいから、
    全国民に1億円ずつ配れ

    そうすれば経済は活発化し、
    全国民が明るい未来を夢見ることができる
    一時的にインフレ気味になるが、大したことないだろ

    ギャンブルや風俗で溶かしちゃう馬鹿は知らん
    そこまで考慮しちゃいられん

    「財源」なんていらないよ
    日本国にはお金を刷る権利があるのだから、
    日銀でガンガンガンガン、ガンガンガンガン
    印刷しまくればいいだけ
    何も難しいことはない

    +7

    -1

  • 2038. 匿名 2024/04/03(水) 22:00:27 

    >>1116
    弱者が恵まれすぎている国だよね

    +14

    -8

  • 2039. 匿名 2024/04/03(水) 22:00:35 

    >>2023
    その前に氷河期世代を助けないと

    +7

    -2

  • 2040. 匿名 2024/04/03(水) 22:01:37 

    >>2018
    ネトウヨの英語力や日本語の間違いのまとめとか見たことある?何回見ても笑える

    +2

    -1

  • 2041. 匿名 2024/04/03(水) 22:01:53 

    手取り16万の一人暮らしで貯金も100万ないのにジムに行ってたから今日退会したよ。運動はタダでできるね

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2024/04/03(水) 22:01:57 

    お金なんてガンガン刷れるのにお金で永住権売ろうとしてる大阪は本当にどうしたんだ

    +0

    -1

  • 2043. 匿名 2024/04/03(水) 22:02:37 

    >>433
    嬉々として放送してるからムカついてミヤネ屋にメールした

    +16

    -0

  • 2044. 匿名 2024/04/03(水) 22:03:07 

    >>29
    頭が良くても心が売国じゃどうしようもない

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2024/04/03(水) 22:03:09 

    >>1848
    あなたは今までどこの政党選んでいたの?まさか自民党?
    それでも自民党は❌だと気付けたからの問いですか?

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2024/04/03(水) 22:03:29 

    >>2021
    そっか、それならもう少し期待してみる

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2024/04/03(水) 22:03:37 

    >>4
    インボイス制度も拍車をかけてると思う。あんな生産性ないことに業務時間かけて少ない労働力をとられて、あーこりゃ日本ダメになるわな。って思ってる。

    +41

    -0

  • 2048. 匿名 2024/04/03(水) 22:06:15 

    >>2022
    左翼もネトウヨも同じだわ

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2024/04/03(水) 22:06:20 

    日本に愛国左翼っているのかな

    +1

    -1

  • 2050. 匿名 2024/04/03(水) 22:07:07 

    >>2030
    意味わからんよね。右翼ならまずアメリカだろっての

    +2

    -1

  • 2051. 匿名 2024/04/03(水) 22:07:30 

    >>2007
    え??なんで年収900万円で手取り25万なの??年収700万台のうちの旦那でも手取り30万超えてるよ…ボーナスがでかいの??

    +5

    -2

  • 2052. 匿名 2024/04/03(水) 22:07:51 

    >>2013
    えー、お茶くみで1600円くれたから楽じゃん。残業無かったし。
    仕事の割に安い!

    +1

    -4

  • 2053. 匿名 2024/04/03(水) 22:08:09 

    >>1836
    何言ってんだw
    他方は、場末どころか県庁所在地の一等繁華街のスナックでさえ閑古鳥だよ
    働いてる女の子は時給950円4時間勤務の実家暮らし

    +7

    -0

  • 2054. 匿名 2024/04/03(水) 22:08:10 

    >>28
    ほんとにそう。子供の欲しがるものが私の時代とぜんぜん違う。私(40代前半)が子供の頃は、ひみつのアッコちゃんのコンパクトとか、高くてもCDラジカセ1万円くらいだった。
    でも今はSwitchとかタブレットとか数万だもん。
    その中でも課金OKの家庭もあるしすごくお金がかかる。それプラススマホとか、そんなの買える家は昭和時代ならほとんどが裕福な部類に入るよ。

    +66

    -1

  • 2055. 匿名 2024/04/03(水) 22:08:17 

    >>2007
    ボーナス500万なら信じてあけるが、その年収なら平均したら手取り55〜60ぐらいたよ。

    +5

    -1

  • 2056. 匿名 2024/04/03(水) 22:08:42 

    >>409
    今は老人に加えて外国人生活保護や海外バラマキで日本人が築き上げた富をどんどん日本人以外に回してる。
    先祖代々守ってきた山々に中国製のメガソーラー置いてるのも老人共。
    若い人がちゃんと選挙へ行って媚中が当選しないようにしないと日本が日本でなくなる。

    +25

    -2

  • 2057. 匿名 2024/04/03(水) 22:09:25 

    >>29
    保守が悪いとは全然思わない。
    保守だと思ってた自民党が完全に左、反日媚中政党になった。自分たちのお金や選挙のことしか考えていない、国民のことなんてまったく考えていないことが岸田政権でよくわかった。

    +22

    -0

  • 2058. 匿名 2024/04/03(水) 22:09:27 

    >>29
    日本のエリートは所詮、学校秀才ばっかりなのよ。
    勉学は出来ても素直&世間知らずだから、政界入ってもすぐに染まってしまう。

    +5

    -3

  • 2059. 匿名 2024/04/03(水) 22:10:04 

    >>708
    あほなん?
    例えば音楽市場、日本は内需が大きいから海外に売らなくともアメリカに次ぐ2位の規模なのよ。
    内需の小さい国は国内だけでは稼げなくて、
    海外に向けて売り出してる。
    どこでも内需があるとかw どこでも内需があるとかw
    何回読んでも面白いwww

    +5

    -1

  • 2060. 匿名 2024/04/03(水) 22:10:12 

    >>2
    NTT法廃止とかね
    国防インフラだよ!?日本政腐は本当に売国ばかり
    みんな知ってるの?このことを
    外資にインフラ渡していいわけがないんだよ
    災害に戦争、今後ますますヤバくなる局面で!?という

    +40

    -0

  • 2061. 匿名 2024/04/03(水) 22:10:25 

    >>1848
    政党を選ぶというよりも、今は一つの党に人数が集中しないように分散させる方がいいよ。
    それで選挙の重要性が伝わって危機感を持つと思うから、国民の声を無視できなくなる。
    政党を選ぶのはその後でいいと思う。

    +4

    -0

  • 2062. 匿名 2024/04/03(水) 22:10:32 

    多分このトピ立てたれいわ信者と一般人の日本の景気に対する認識のズレが大きくて戸惑ってる一般の方も多いと思いますので補足させていただきますとれいわ信者ってのは本当にものすごい貧乏なんですよ
    想像を絶するくらいの貧乏
    「好きなお菓子値上がりしちゃって困るわー」なんてのんきに言ってる人が見たらビックリすると思います

    だかられいわ信者のこういう部分も考慮して話を聞いてあげると言ってる事が理解もしやすいかと思います

    +3

    -1

  • 2063. 匿名 2024/04/03(水) 22:11:08 

    >>1592
    まぁいれる党がないというので、自民に入れてしまうのかしら。

    +1

    -5

  • 2064. 匿名 2024/04/03(水) 22:11:14 

    >>2051
    財形貯金や年金や色々やってんのかな?
    引かれるんだね?

    +1

    -0

  • 2065. 匿名 2024/04/03(水) 22:12:37 

    >>2050
    全員揃いも揃ってそうなので、どこかしらの何かしらの思惑があるんだろうなぁ

    +1

    -1

  • 2066. 匿名 2024/04/03(水) 22:13:04 

    >>1281
    無投票、浮動票が2、3%動くだけでもガラッと変わるらしいね。
    次の選挙は、小選挙区で自民議員がボロ負けしてくれないかなー。そこからじわじわ波が起きて、とか、ならんものか。

    +9

    -0

  • 2067. 匿名 2024/04/03(水) 22:13:25 

    >>2055
    ボーナスが4ヶ月分って仮定すると

    9000000÷16=562500

    社会保険料や税金が900万円以上で33%だから

    562500×0.67=376875

    って感じになるね

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2024/04/03(水) 22:13:36 

    >>5
    上が貧困なら下はむしろマシだと思う

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:05 

    >>1552
    野党は帰化反日議員ばっかりよ、、

    +7

    -0

  • 2070. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:24 

    >>28

    それな

    +4

    -0

  • 2071. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:29 

    >>350
    実際もう70歳じゃ高齢者じゃないレベルだよね
    75くらいまでは働いて支え合えばいいんじゃない
    この前子供連れてボウリング場行ったら客はシニアばっかりだし店員もシニアだった
    シニアによるシニアの世界があった

    +14

    -0

  • 2072. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:40 

    >>32
    ユニバは年パス地元民で水増ししてるだけだよ
    年パス激安だからみんな持ってる

    +1

    -1

  • 2073. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:44 

    >>1
    仕組みを変えるアイデアを募集してるのかもしれないけど、
    そういうことに興味あるんだったら直接政治業界に入った方が早いでしょ。
    その気がないなら、自分や親しい人が貧困化しないための行動とればいいと思う。

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:46 

    >>12
    二次受け以降禁止にすればいいのに
    アメリカはそれやって給料上がったんだよ

    +10

    -0

  • 2075. 匿名 2024/04/03(水) 22:14:50 

    平均年収200万程度の非正規をここまで拡大させたら貧困にもなるし格差も生まれる。このポジションを年老いた氷河期世代から害人がとって変わりつつある

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:17 

    >>669
    いやいや、彼らと無関係な我が家も潤った。
    金融関係です。金融関係が潤うのは、経済が上手くいってる時ね。
    儲かってる業界沢山あるのよ。
    そこが口を噤んで、儲かってない人達が騒いでるだけ。
    主婦がわーわー言ってるのは、物価の高騰に対してだと思うけど、日本は緩やかだよ。
    氷河期は割食ってるけど、今の新卒はどの会社もホワイトで良い思いしてる。

    +4

    -5

  • 2077. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:17 

    >>1
    デジタルよりアナログが良いと思うような出来事がない限りムリ

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:30 

    >>2050
    ネトウヨ、安倍信者、統一教会信者、自民党ネトサポは日本の売国政策はスルー
    統一教会問題もスルー
    バカか日本人じゃないから。

    +4

    -1

  • 2079. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:32 

    >>1
    日本が貧困だとは思わないけど格差は凄い時代に入ってきたなって感じる、、、、
    奨学金を借りさせてる家庭と、学費全額払ってる家庭とは結婚出来ない時代に入ってきてるとは思う!
    奨学金を借りてる側が医学部に行ったりで奨学金借りたりしたなら理解は得られるだろうけど

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2024/04/03(水) 22:15:35 

    >>2007
    あなたが言ってることが本当だとしたら、旦那さんは嘘言ってヘソクリしてるか、何かに使ってるのかな

    +10

    -0

  • 2081. 匿名 2024/04/03(水) 22:16:04 

    >>1920
    横からごめん。
    私は選挙は毎回行っているけど、投票率の低さにがっかり。
    文句は言うけど、選挙は行かないよね。
    私はカナダに移住予定だよ。

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2024/04/03(水) 22:16:11 

    >>2058
    詰め込み教育だから?
    疑うことを知らない方が成績も伸びそう
    うちの夫がそうなんだけど

    +1

    -2

  • 2083. 匿名 2024/04/03(水) 22:16:25 

    >>1852
    仮に20代全員が投票しても70代にはもう届かないのよ

    +11

    -2

  • 2084. 匿名 2024/04/03(水) 22:16:44 

    >>2064
    それにしても引かれすぎじゃない…?

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:06 

    外国人参政権推奨してるしね
    外国籍の人に政治やらせるとかありえん

    治外法権による日本人23人海に見捨てて無罪になった船長を知らんのか

    +5

    -0

  • 2086. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:46 

    >>1918
    それでいくら貰えると想定してるの?
    地方の工場夜勤時給990円×8時間×20日=158,400円
    税金社会保険取られて手取り130,000円
    地方で安いとはいえ家賃に50,000円光熱通信費20,000円で残り60,000円だよ
    60,000円なんて食費と日用雑貨費で消えるわ
    服どころか下着買うのも困難
    病院なんて絶対行けない

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:52 

    >>1531
    その外貨株の企画商品ってのは怖いけど
    金持ちはお金に働いてもらうって事をやってるんだよね

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:52 

    >>2076
    今は少子化だからね
    学生少ないもん

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2024/04/03(水) 22:17:55 

    >>2063
    それがいわゆる脳死ってやつかもね

    +3

    -2

  • 2090. 匿名 2024/04/03(水) 22:18:07 

    >>720
    全文読んだらマトモなこと言ってた。
    アリとキリギリスじゃん。

    +1

    -5

  • 2091. 匿名 2024/04/03(水) 22:18:34 

    >>2058
    ちげーよ。外国の意向。逆らうと・・・
    少しは調べてね。高学歴舐めちゃアカン。
    分かっているけどどうしようもない・・

    +1

    -5

  • 2092. 匿名 2024/04/03(水) 22:18:44 

    >>48
    ポジティブなコメにつっかかるの好きだよねがるみんて
    現実を見てないんじゃなくて、見た上で足るを知るってことを言ってると思うけど

    +5

    -7

  • 2093. 匿名 2024/04/03(水) 22:19:04 

    >>869
    その通りだよね。

    +1

    -1

  • 2094. 匿名 2024/04/03(水) 22:19:30 

    統一問題は鳩さん関連もイベント参加情報出てるのに総スルーしてるパヨさんに意見が聞きたいですね

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2024/04/03(水) 22:20:01 

    >>296
    子ども手当は新しいから税負担が明らかだけど老人関係は一体一人当たりいくらの負担になっているんだろうね?
    あの大量の薬医療の代金は一人当たりいくらの負担なの?
    高齢者の生命維持装置はいくらかかってる?
    どう見ても一人当たり500円どころじゃないよね?
    そういうのを明らかにしない政府は子持ちへの偏見を更に深めて子無しと分断させたいんだろうね

    +15

    -0

  • 2096. 匿名 2024/04/03(水) 22:20:09 

    >>2084
    夫に嘘つかれてるのか…?ってなった

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2024/04/03(水) 22:20:26 

    貧困化及び少子化はもう無理じゃないかなあ

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2024/04/03(水) 22:20:41 

    >>1918
    テレビのトラック女子特集見たけどやはり女性は使い物にはならないなという感想しかなかったなー
    ダンプとかで荷物運搬がないなら良いのだろうが

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2024/04/03(水) 22:21:58 

    >>1330
    中国
    インドネシア、マレーシアあたりのムスリム(ヒジャブ被った東南アジア系)

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2024/04/03(水) 22:22:41 

    >>10
    他国の一等地を購入、技術の流出ってことなら、もうだいぶやられてるよ
    ミサイル飛んでくることだけが戦争じゃない

    +37

    -0

  • 2101. 匿名 2024/04/03(水) 22:23:06 

    >>2081
    ありがとう!移住考えてたから参考になる。元々英語力があって外資で働く感じかな?プライベートなことだから答えなくても大丈夫だよ。
    私も積極的に選挙に行ってるから投票率の低さにうんざりしてる。今の状況も自業自得だわって思う時もある。

    +5

    -0

  • 2102. 匿名 2024/04/03(水) 22:23:36 

    >>2057
    安倍政権でわからなかったの???

    +7

    -0

  • 2103. 匿名 2024/04/03(水) 22:23:47 

    >>2086
    夜勤でそれはない

    +2

    -1

  • 2104. 匿名 2024/04/03(水) 22:24:12 

    >>865
    もうサラリーマンは家を持つことも難しい
    田舎だけど、地元で安くて有名なメーカーの建売も3000万超えてきた。10年前の倍だよ

    +11

    -1

  • 2105. 匿名 2024/04/03(水) 22:24:41 

    >>286
    貧困はある日突然なるものじゃないよ。
    徐々に忍び寄ってきて、気づいたら進んでいるもの。
    実際これだけ少子化なのに、子供の栄養失調が起こっていたり給食の品は確実に減り続けている。
    休暇に旅行に行くこともできなくなってきている。

    それでももっと貧乏な国はあるといえばそうだけど、それでいいのかっていう話だと思う。

    +33

    -4

  • 2106. 匿名 2024/04/03(水) 22:24:45 

    >>2
    貧困というか、格差が広がるんじゃないかな?
    お金がある人は、特に困らずあるよ。

    +7

    -4

  • 2107. 匿名 2024/04/03(水) 22:24:50 

    >>2090
    「お前が言うな」ってことだよ

    +5

    -0

  • 2108. 匿名 2024/04/03(水) 22:25:33 

    むしろガチの貧困層は少ないと思うけどな
    街を見てもストリートチルドレンなんていないし、ホームレスも少ないよね

    +4

    -3

  • 2109. 匿名 2024/04/03(水) 22:25:54 

    >>1461
    簡単に離婚する若い人も増えたし、金あっても子供に使わないバカ親も多い。
    貧困も親次第。

    +10

    -1

  • 2110. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:01 

    民王で菅田将暉が言ってたけど
    政治家たちは無駄に高価な食事会開いてて、そのくせ国の借金が何兆円って言ってるのおかしい

    +1

    -1

  • 2111. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:05 

    >>2097
    世界中でそうだからそこはしゃーない。

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:21 

    >>2076
    だから一部なんだよ
    中小には何も回ってないの

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:38 

    団塊世代がいなくなったらもう終わりだよ
    そのころには大げさでなく半分以上が外国人になってて、人数でも勝てないから、日本人特有の外国人に対する気の弱さで先住民なのにひっそりと生きるしかなさそう

    +14

    -1

  • 2114. 匿名 2024/04/03(水) 22:26:55 

    >>5
    ずっと今のままが続けばそりゃ恵まれてる方の生活だとは思うけど、そうじゃなくてどんどん悪化していってることに不安を感じるのよ。

    +7

    -2

  • 2115. 匿名 2024/04/03(水) 22:27:42 

    >>2007
    も一つ家庭でもあるんか?旦那。

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2024/04/03(水) 22:28:40 

    >>1888
    でもさ日本だって平安時代の文化も安土桃山時代の文化も日常的には失ってるけど現代だって楽しくやってるじゃん?
    歴史ってそういうもんだし、今の日本文化が失われてもなんのかんの楽しく過ごせると思うよ。

    +2

    -2

  • 2117. 匿名 2024/04/03(水) 22:28:55 

    >>1588
    内部保留あったからコロナのとき社員辞めささず給料払えたんだけどね
    雇用維持するには不景気でもFireできないからコロナで言えば3年分の給料ためといて良かったねだから

    +3

    -4

  • 2118. 匿名 2024/04/03(水) 22:30:10 

    >>1552
    本当にそう、立憲や社民、れいわね
    自民も怪しいな
    立候補する時に帰化人かどうか明らかにすべきだわ

    +7

    -0

  • 2119. 匿名 2024/04/03(水) 22:30:16 

    >>2105
    ああ、私も最近たんぱく質減らしてる
    お金ない訳じゃないんだけど貧乏性で手が出ない…
    まずはごはんの質に表れるかもね

    +7

    -4

  • 2120. 匿名 2024/04/03(水) 22:30:21 

    日本は社会主義みたいなことずっとやってるからねー
    新卒一括採用で年功序列で終身雇用
    仕事できなくてもサボってても毎年給料上がるんだったらそりゃ人は怠けるし経済は停滞する
    で、そういう怠け者をクビにできないから、企業は大量の人的負債を抱え込んでる状況でコストがかかるから賃上げも制限される
    いい加減年功序列とか雇用規制どうにかした方がいいと思う

    +5

    -2

  • 2121. 匿名 2024/04/03(水) 22:30:30 

    >>209
    うちの小学校中受が多いんだけど、正直言って頭の良くない子も親に高レベルな塾入れられてついていけなくて親子共々ヒーヒー言ってる家めちゃくちゃ多い。中途半端な偏差値の一貫校行かせて、何か意味あるのかなぁって思ってる。

    +47

    -1

  • 2122. 匿名 2024/04/03(水) 22:31:45 

    >>2109
    離婚のハードル下がるのは悪いことじゃないよ。
    男も女も結婚生活が苦行と感じたらさっさと離婚するべきだよ。

    +2

    -1

  • 2123. 匿名 2024/04/03(水) 22:31:48 

    フリーエネルギーさえできれば逆転すると思う
    製品作りの根本的エネルギー源を輸入に頼ってるから株遊びで軽率に高くなるし世界情勢に左右される

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2024/04/03(水) 22:32:11 

    >>2009
    ネトウヨって言葉使わないよね、普通に生きてきて(笑)
    在日かと左翼しか使わない。

    +2

    -6

  • 2125. 匿名 2024/04/03(水) 22:34:05 

    本気で給与上げたい人はキャリア積んで転職した方が手っ取り早い

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2024/04/03(水) 22:34:06 

    少子化の今、どんどん貧困化していくだけだよ
    今日も、点検修理作業が人手不足の為に時間がよりかかるので終電時間を早まらせたってニュースでやってた
    人がいないと、どんどん不自由な世の中になってくだけ

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2024/04/03(水) 22:35:08 

    >>26
    未だに天下りが多い 
    よくわからない理事長職で個室で新聞読んで
    なにやってるかわからんおじいちゃんたちが
    給与沢山もらって、ここでもまた退職金もらっていく
    こんなじいさんがそこら中にいる

    +17

    -1

  • 2128. 匿名 2024/04/03(水) 22:35:15 

    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +3

    -1

  • 2129. 匿名 2024/04/03(水) 22:35:58 

    >>1124
    高卒で働けるようにするのは賛成だけど給料上げる意味ある?
    高級を払うに値するハイスペ人材は外(海外)から呼び寄せればいいだけだし。

    +0

    -15

  • 2130. 匿名 2024/04/03(水) 22:36:31 

    >>2038
    トー横キッズとか言って子供はウロウロしてるけど、なんだかんだ大人は住むとこあるもんね。
    他の先進国はもっと格差が大きくて、弱者はもっと不衛生な環境で生きてる。

    +2

    -5

  • 2131. 匿名 2024/04/03(水) 22:36:58 

    >>1
    日本の貧困どころかこれからも世界中から飢餓や格差はなくならない
    底なしの強欲達が独占するから
    あの世に持ってもいけないのに何もわかってない愚か者
    あっちかえって後悔に気付くしかできない

    +3

    -1

  • 2132. 匿名 2024/04/03(水) 22:37:30 

    >>2124
    在日や左翼も普通使わない

    +4

    -1

  • 2133. 匿名 2024/04/03(水) 22:37:36 

    >>9
    それしかないし、意図的に操作はしてると思うよ、政府が。

    +6

    -1

  • 2134. 匿名 2024/04/03(水) 22:37:48 

    >>2128
    どこの国旗なんだろ

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2024/04/03(水) 22:38:18 

    >>1704
    いや、ほんとガルには境界知能が多い気がするわ、、、、

    +3

    -5

  • 2136. 匿名 2024/04/03(水) 22:38:33 

    >>286
    昔の根性論をもう一度植え付けようとしてるのかな?

    +5

    -5

  • 2137. 匿名 2024/04/03(水) 22:38:34 

    >>2117
    日本の企業倒産してんだわ
    バカなのかな?
    まー自民党の政策は外資・大企業優遇政策だからね。
    日本の大半は中小企業なんだよ!内需拡大しないでどうすんの?っていう話なのよ。
    そもそもトリクルダウンなんていうのもないのよ。

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2024/04/03(水) 22:38:53 

    >>2128
    今の子供世代が生きることになる世界線だね。
    かわいそうだけど親のエゴで産み落とされちゃったんだからしゃーない。
    タフに生きるしかない。

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2024/04/03(水) 22:39:13 

    >>2125
    一理ある
    けど、稼いでる人ほど税金取られるからやっぱり文句出るんじゃ

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:13 

    >>1275
    機を見ているだけだし、楽に治めたいからね。

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:16 

    >>2040
    本当に日本好きなの?ってくらい日本語の間違いが多くて脱力する...面白いですよね🤣

    >>2124
    残念ながら小説にも映画字幕でも普通にネトウヨって出てくるんですよ
    アップデートしましょう

    +2

    -1

  • 2142. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:46 

    >>1
    ベーシックインカム一択
    もちろん竹中案みたいなクソなものじゃなく正しい形でやらないと意味がない
    てか貧困層は真っ先に要望しなきゃいけないことなのに無知な人が多すぎる
    年金が減らされるとかそんなちまちましたこと言ってる場合じゃないんだよ

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2024/04/03(水) 22:40:56 

    >>2108
    ホームレスは排除されてるんだよ
    見えないところにいるだけ

    +4

    -1

  • 2144. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:04 

    >>2113
    先住民が追いやられる事象は歴史ではあるあるだね
    それが日本でとなると憂鬱だけど

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:25 

    >>2136
    根性論は否定されすぎ。
    再評価されても良いと思う。

    +4

    -6

  • 2146. 匿名 2024/04/03(水) 22:41:36 

    >>1516
    すっごいバカだよこの人
    どこの国も右翼はエリート政治家が大衆を煽動する
    さすがにこんなバカにはバカしか着いてかない

    +5

    -3

  • 2147. 匿名 2024/04/03(水) 22:43:52 

    >>2144
    ネアンデルタール人を駆逐したホモサピエンスみたいにね
    猿人の頃から変わらない
    歴史の繰り返し

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2024/04/03(水) 22:44:00 

    >>2143
    ホームレスのほとんどは男性ですよね。
    つまり男性の方が人生ハードモードってこと。
    福祉ですら女性優遇ですからねえ。

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2024/04/03(水) 22:44:29 

    >>2145
    たしかに
    Z世代のやる気ないインタビュー見てるといらいらすることあるw
    さらに、今はこれが普通ですよ、みたいな態度も
    ほどほどにならんかな

    +4

    -2

  • 2150. 匿名 2024/04/03(水) 22:44:47 

    物価ぎ上がって給料が上がらないなら、ますます少子化になるよ

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:00 

    >>2147
    子なしで良かった。

    +7

    -4

  • 2152. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:04 

    経済が一度低迷するとは思うけれど
    盛り返す様な気がしてならない
    AIの分野で画期的なものを生み出す会社が出てきそうだと思いませんか
    個人の資質に合わせた教育に切り替えて
    それを日本の底力にできたなら最高の未来になりそうですよね
    全員が同じ様な教育を受ける必要がないというか
    効率が悪いですよね極端な意見でしたらすみません



    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:24 

    >>11
    生活保護目当てで来る中国人や韓国人が沢山いるので、打ち切ってほしい。

    +38

    -0

  • 2154. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:44 

    物価が上がると、例えば、必死に老後資金2,000万円貯めても、その価値は1,300万円くらいじゃ…

    +10

    -0

  • 2155. 匿名 2024/04/03(水) 22:45:56 

    >>2113
    日本人特有って言うけどさ、本来の日本人は外国人を強く追い出せるような気質だと思うよ?
    なんでこんな内弁慶になったんだろうね

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2024/04/03(水) 22:46:17 

    >>2104
    え、十年前って田舎だとそんなに安かったの?

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2024/04/03(水) 22:46:21 

    >>2124
    安倍政権、自民党をまともに批判出来る人はネトウヨって使うよ!

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2024/04/03(水) 22:47:11 

    >>1897
    複数口座もてなくなったりと、
    今だに根強く恨まれてるのは、
    通り名関連に手を出したから

    +0

    -2

  • 2159. 匿名 2024/04/03(水) 22:47:16 

    日本だけじゃなくて、50年後は世界的に人口が減って、人間の代わりにAIが担うんだろうね

    +1

    -0

  • 2160. 匿名 2024/04/03(水) 22:47:39 

    >>2124
    そだねー
    パヨは主張強くて苦手だわ
    すぐレッテル貼って印象操作するし

    +3

    -1

  • 2161. 匿名 2024/04/03(水) 22:47:58 

    >>2155
    何時代の日本人ですか
    江戸?昭和?

    +0

    -0

  • 2162. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:16 

    >>2152
    残念ながら、昨今の教育の質もそうだけど、国が全然研究分野にお金を出さないんだよね。企業とか個人で生み出すのはかなり厳しいと思うよ。だから有能な人材は外に流れる。

    +6

    -0

  • 2163. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:17 

    >>2149
    確かにやる気なくてムカつくこともあるけど、こんな国じゃ真面目にやるのも馬鹿らしいよなって共感もある
    Z世代が正解かもしれない

    +6

    -1

  • 2164. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:34 

    >>2151
    年金どするの?

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2024/04/03(水) 22:48:58 

    でも周り見たら金持ちそうな人ばっかりなんだよなー
    貧乏な人ってどこにいるんだろ

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2024/04/03(水) 22:49:23 

    >>2152
    そうなるといいなと思うけど、どうやったらそうなるのか想像つかない

    +0

    -0

  • 2167. 匿名 2024/04/03(水) 22:49:45 

    >>2145
    そこで徴兵訓練ですよ
    何のために成人年齢を18歳にしたのか

    +1

    -5

  • 2168. 匿名 2024/04/03(水) 22:49:45 

    >>5
    現実的に余裕ない人が増えてきたけど、でも皆そう言うとどんどんそうなる気もする…
    引き寄せと同じで
    生活はできてるしスマホもあるしまだ恵まれてるなと思う

    +3

    -5

  • 2169. 匿名 2024/04/03(水) 22:50:07 

    犯罪へ誘導するところもパヨのいつものあれだよね
    反社の人増やしたい活動

    私は貧しくても人から盗むのは嫌だし治安悪い日本なんて嫌だなー

    +1

    -4

  • 2170. 匿名 2024/04/03(水) 22:50:36 

    >>2161
    え?日本人特有って平成令和だけで言ってんの?浅くね?

    +0

    -2

  • 2171. 匿名 2024/04/03(水) 22:50:45 

    私利私欲が強いのとお金の使い方が下手すぎるから無理かもね

    +1

    -0

  • 2172. 匿名 2024/04/03(水) 22:51:05 

    >>2155
    太平洋戦争で負けて日本人は変わってしまったのよ。
    それまでは他国にも強気だった。

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2024/04/03(水) 22:51:18 

    >>2124
    日本ヘイトしてる人もネトウヨって言葉つかってるよね

    +1

    -2

  • 2174. 匿名 2024/04/03(水) 22:51:26 

    >>17
    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2024/04/03(水) 22:51:52 

    >>43
    ストレートでワロタ

    +5

    -0

  • 2176. 匿名 2024/04/03(水) 22:52:18 

    >>2153
    安倍政権、自民党から
    手厚く保護するのが強化されたよ。
    散々、愛国保守とほざいて
    中国、韓国人がー野党がー
    叩いてこのザマよ
    こういうのに騙される国民の民度どうにかして

    +11

    -2

  • 2177. 匿名 2024/04/03(水) 22:52:59 

    >>5
    30年止まってるのに、他国育ててるやん

    +19

    -1

  • 2178. 匿名 2024/04/03(水) 22:53:42 

    >>8
    れいわ新選組が政権を取ったら、そうなるね!
    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +3

    -2

  • 2179. 匿名 2024/04/03(水) 22:53:52 

    はい、いつものマイナス2
    在日工作員の人だね

    +0

    -1

  • 2180. 匿名 2024/04/03(水) 22:54:21 

    >>2162
    企業が研究者技術者軽視してるから海外に逃げられてる
    日本メーカー本当に弱くなった

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2024/04/03(水) 22:54:32 

    どうでもいいけど、ネトウヨとかパヨとかの煽り合い邪魔でしかない。個人を攻撃することで政治や政治家についての議論から論点変える工作にしか見えない、どっちとも。

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2024/04/03(水) 22:54:50 

    アフリカがいつまで経っても貧乏なのと一緒のメカニズムなのかもしれない。中抜きや上がりかけても目に見えない圧力や権力で奪われる。

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2024/04/03(水) 22:55:05 

    >>2172
    頭いい人は学徒出陣でいなくなったのかな?って思っている。。

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2024/04/03(水) 22:55:12 

    >>964
    あと五十年は無理だね。
    で、その頃にはAIに仕事奪われてるから。

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2024/04/03(水) 22:55:30 

    >>2182
    アフリカ昔よりましそうだけど。動画で見たけど。

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2024/04/03(水) 22:56:12 

    >>1
    政治家全員二世じゃない若手に代えればなんとかなりそう

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2024/04/03(水) 22:56:28 

    >>1697
    ヨコだけど、すぐ海外海外言う人、アタオカ。
    日本語ネイティブは日本が生きやすいし、
    ましてやその人日本に不満ないのに何故他の国に行かなきゃいけないの?

    +4

    -3

  • 2188. 匿名 2024/04/03(水) 22:57:05 

    >>901
    しかもたくさん引かれた残りを貯金して子供に残そうとしても税金取られるという。

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2024/04/03(水) 22:57:12 

    >>2103
    毎晩8時間の深夜勤務なら時給1,500円くらい貰えるかもしれないがそのうち死ぬよ

    +2

    -0

  • 2190. 匿名 2024/04/03(水) 22:57:30 

    >>2152
    技術や教育に投資しない国がどうして発展すると思ったのですか?
    盛り返す力がありそうな日本人は海外に取られています。

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2024/04/03(水) 22:57:47 

    >>1713
    ガルの独身ババアはそんなこと考えられるほど頭良くないよ

    +4

    -3

  • 2192. 匿名 2024/04/03(水) 22:57:56 

    >>19
    リンダがおる

    +5

    -0

  • 2193. 匿名 2024/04/03(水) 22:58:03 

    >>286
    不条理が当たり前なんだったらもう子供増やすのやめればいいのに
    不条理当たり前なんて思考停止だよ

    +3

    -7

  • 2194. 匿名 2024/04/03(水) 22:58:09 

    >>2167
    単純に人が少ないから自衛隊足りなくね?
    災害対応とかさ。何でマイナス?

    +0

    -3

  • 2195. 匿名 2024/04/03(水) 22:59:26 

    >>2176
    安倍談話は河野談話に次ぐパワーある
    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +3

    -4

  • 2196. 匿名 2024/04/03(水) 22:59:27 

    >>2187

    横から失礼。
    子供の教育のために海外行った人いたよ。
    日本の教育では日本でしか通用しない大人になってしまう。グローバルな視点を持たせたいとかで。
    私は日本のインターでいいじゃんと思ったけどね。

    +3

    -3

  • 2197. 匿名 2024/04/03(水) 22:59:35 

    >>2148
    横。女性のほうがコミュ力高い人が多いというのも理由かもね
    すんなり人に頼れる

    男性はプライド高くて頑固だから支援があっても頑なに受け入れない
    以前、大病を患った男性ホームレスにインタビューした番組を観たとき
    「自分はまだ頑張れるから生活保護受けない」とその男性が言っていた

    +4

    -1

  • 2198. 匿名 2024/04/03(水) 22:59:52 

    >>2177
    何様なんだろね。国家予算は余りまくってるんだとしか思えない。傾きかけた会社ならまず人員削減、福利厚生の見直し、給料やボーナス下げたり、経費削減するけどね。そう言うのしなくて。売り上げ(税金)を上げればいいのが国会議員だから。

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2024/04/03(水) 23:00:09 

    >>3
    祖国の現実に目を向けなさい

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2024/04/03(水) 23:00:27 

    >>2162
    半導体分野とか、日本の優秀な人をかなり囲ってるよね。

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2024/04/03(水) 23:00:36 

    >>978
    自慢したいけど、
    リアルじゃ無理だから。

    知らない人にマイナスされても気にならない。
    結構共感してくれる方がいる気がするから。

    +3

    -1

  • 2202. 匿名 2024/04/03(水) 23:01:10 

    >>1767
    なんでこれにマイナス?
    このレベルの生活できていない人のマイナス?

    +4

    -3

  • 2203. 匿名 2024/04/03(水) 23:01:22 

    >>1
    中小製造業にも賃上げの波、過去最高4.12% 持続力カギ - 日本経済新聞
    中小製造業にも賃上げの波、過去最高4.12% 持続力カギ - 日本経済新聞www.nikkei.com

    中小製造業の労働組合を中心に構成する「ものづくり産業労働組合JAM」は2日、2024年の春季労使交渉で中小の3月末時点の賃上げ率が4.12%だったと発表した。賃上げ率は前年同期を0.64ポイント上回り、過去最高となる。5%以上の回答が相次いだ大手企業に続き、賃上げが...


    中小企業の賃上げ幅、大手との差2倍以上に拡大 コスト転嫁が進まず:朝日新聞デジタル
    中小企業の賃上げ幅、大手との差2倍以上に拡大 コスト転嫁が進まず:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     今年の春闘で、中小企業に対する賃上げ回答が本格化している。主要製造業の産業別組織でつくる金属労協が2日発表した中小労組が獲得した賃上げは平均で月8千円を超え、比較可能な2014年以降で最も高い。ただ…


    自工会会長に価格転嫁要請 中小企業の賃上げへ経産相 日産の下請法違反は批判 - 産経ニュース
    自工会会長に価格転嫁要請 中小企業の賃上げへ経産相 日産の下請法違反は批判 - 産経ニュースwww.sankei.com

    斎藤健経済産業相は3日、日本自動車工業会(自工会)の片山正則会長(いすゞ自動車会長)と経産省で会談し、政府が目指す中小企業の賃上げ実現に向けて、業界全体で価格転嫁を積極的に進めるよう要請した。片山氏は「全会員企業が一致団結して、適正取引に…


    経産大臣「中小企業まで賃上げ波及を」 自動車の業界団体トップに価格転嫁を要請 | TBS NEWS DIG
    経産大臣「中小企業まで賃上げ波及を」 自動車の業界団体トップに価格転嫁を要請 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    中小企業の賃上げに向けて、齋藤経済産業大臣は、自動車メーカーでつくる団体のトップに対し、下請け企業との取り引きで価格転嫁に応じるよう求めました。齋藤経済産業大臣「(自動車)業界を支える中小企業まで賃…



    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2024/04/03(水) 23:01:57 

    >>433
    その放送見てないけど
    中国経済ってバブル崩壊寸前とかすでに崩壊してると聞く
    実際経済状態凄く悪いと思うんだけど

    やっぱり一部の超富裕層みたいなのが買ってるんかね

    +9

    -0

  • 2205. 匿名 2024/04/03(水) 23:02:18 

    >>2195
    生活保護あるやつに永住権渡すなや

    +12

    -0

  • 2206. 匿名 2024/04/03(水) 23:02:25 

    超高齢化が益々進み、子どもを産みたいと思う希望を削ぐような増税ばかり。これでは悪くなる一方だよ。

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2024/04/03(水) 23:02:46 

    >>2101
    英語はぼちぼちだよ〜今も勉強中📚
    夫が外国人で日本での生活を気に入っていたけど、母国に帰りたいと言うからついていくだけ。
    医療系なので向こうでも、その資格を持って働けないかなと模索中。

    自業自得は同意。
    投票しない=自民政権に文句ないと言っているようなものだよね。でも、実際は文句ばかり。
    生活と政治が結びついているということが理解できないのだろうね。

    +4

    -1

  • 2208. 匿名 2024/04/03(水) 23:03:11 

    >>60
    どっかで打ち明けないとな
    国民に

    お前等若者の未来だぞ
    一生をアメリカの顔色うかがって奴隷で生きるか
    ただ日本人として生きるか

    ビジネスも娯楽もインフラはアメリカだぞ
    これからNTT法改正で通信インフラもアメリカになり
    アメリカに仕事も生活も握られるんだぞ

    これだけインフラが他国支配って
    アメリカの植民地か?
    アメリカの属国か?
    日本は?

    この国は本当に日本か?
    お前等本当に日本人か?

    +12

    -0

  • 2209. 匿名 2024/04/03(水) 23:03:44 

    なんかなー欲しい服も変えてないしな〜食料も値上がりだしな とか思いながらももう少ししたらスマホ買い替えようかなとか考える(実行すると思うけど)余裕があるのは
    実はそこそこ裕福なんだろうなと思う

    +0

    -1

  • 2210. 匿名 2024/04/03(水) 23:03:49 

    ジンバブエ
    アルゼンチン
    トルコ
    ベネズエラ
    スーダン
    レバノン

    などの国を知れば分かると思うけどお金って自国通貨なら幾らでも刷れるんだからどんどん刷って貧しい人に給付すれば貧乏人はいなくなるよ

    +2

    -1

  • 2211. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:01 

    >>2204

    一部の超富裕層が買ってるのかもね。
    それか中国在住じゃなくて、海外在住の中国人とか?

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:05 

    >>2170
    今後の日本人が戦前の日本みたいに諸外国に対して強く出ると思う?
    清やロシアと戦争し国際連盟も脱退してくるのが戦前の日本だよ。それが良いとも言えないけど、今の政治家は国民は貧困なのに裏金づくりに必死やん。

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:19 

    >>1866
    なるほど。納得。

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:34 

    >>15
    岸田文雄首相の記者会見要旨 中小企業の賃上げへ生産性向上を支援 - 日本経済新聞
    岸田文雄首相の記者会見要旨 中小企業の賃上げへ生産性向上を支援 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    岸田文雄首相の28日の記者会見の要旨は次の通り。【冒頭】2024年度予算および税制改正法が成立した。震災対応を始め、重要政策を全速力で実行する。1兆円の予備費の機動的な使用決定へ被災地のニーズくみ取りを始め、被災地への復興基金設置を進める。長年しみついた...


    岸田文雄首相「来年以降、物価超す賃上げ定着」 24年度予算成立 - 日本経済新聞
    岸田文雄首相「来年以降、物価超す賃上げ定着」 24年度予算成立 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    岸田文雄首相は28日、2024年度予算の成立を受けて記者会見し「25年以降に物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」と表明した。6月の所得税減税の効果も踏まえ24年中に実質の可処分所得がプラスに転じると見込む。賃上げの継続を促しつつ、デフレからの早期脱却をめ...


    岸田首相 新年度予算成立で会見 “ことし中に物価上昇上回る所得必ず実現” 衆議院解散・関係議員の処分は | NHK | 来年度(新年度)予算
    岸田首相 新年度予算成立で会見 “ことし中に物価上昇上回る所得必ず実現” 衆議院解散・関係議員の処分は | NHK | 来年度(新年度)予算www3.nhk.or.jp

    【NHK】新年度予算の成立を受け、岸田総理大臣は28日夜、記者会見し、盛り込まれた経済政策などを着実に実施することで、ことし中に物…


    岸田総理「デフレ脱却への道は、いまだ道半ば」適切な価格転嫁や賃上げ支援などに取り組むと強調 | TBS NEWS DIG
    岸田総理「デフレ脱却への道は、いまだ道半ば」適切な価格転嫁や賃上げ支援などに取り組むと強調 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    岸田総理は先ほど、日本経済の現状について、「デフレ脱却への道は、いまだ道半ば」との認識を示しました。岸田総理「デフレから完全に脱却する千載一遇の歴史的チャンスを手にしています。しかしながら、我が国の…



    岸田首相「デフレ完全脱却の歴史的チャンス」…中小賃上げや生産性向上目指す : 読売新聞
    岸田首相「デフレ完全脱却の歴史的チャンス」…中小賃上げや生産性向上目指す : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 岸田首相は28日夜、物価高対策などを盛り込んだ来年度予算の成立を受け、首相官邸で記者会見を行った。「我々はデフレから完全に脱却する千載一遇の歴史的チャンスを手にしている。数十年に一度の正念場だ」と述べ、物価高を上回る所

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2024/04/03(水) 23:04:54 

    >>961
    私今、多分中流ぐらいだけど、いつ転落するかわからないし、実家は貧乏だし、周りも貧乏だから、貧乏の気持ちの方がよくわかる。

    +20

    -0

  • 2216. 匿名 2024/04/03(水) 23:05:22 

    >>2162
    職人や伝統、コンセプトに目もくれず
    日本のブランドを蔑ろにしてきて
    アニメをバカにしてたくせに、海外で流行ると乗っかってスベる。
    海外から来た人が日本のブランド見つけてくれる有様

    内需拡大辞めて観光立国頼みになって
    来なくなれば終わりな、水商売をやってるよ。

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2024/04/03(水) 23:06:42 

    >>2173
    ネトウヨがアイデンティティか?
    辞めればいいだけでしょ
    死ぬまでやるの?

    +3

    -1

  • 2218. 匿名 2024/04/03(水) 23:06:42 

    >>2181
    ネトウヨ=パヨクは同族嫌悪までしてお仲間だからね。

    けど当時から安倍政権、自民党を批判するとパヨと絡んで来るのはネトウヨのお約束芸。あと反日だ!野党がーとかも。それに騙されたのがB層だね。
    まともな国民がちゃんと安倍政権、自民党を批判していたのにパヨとレッテル貼りして思考停止したから今の日本は売国されてカルト政治に支配されたまま。

    +6

    -0

  • 2219. 匿名 2024/04/03(水) 23:07:46 

    >>2202
    密航者ががるやれる環境だけもらってたりしてw
    衣食住でコントロールする…
    基本的人権の尊重って本当に大事ね

    +0

    -1

  • 2220. 匿名 2024/04/03(水) 23:07:53 

    >>487
    義手や義足は確かに生身の手足程役に立たないけど本体の体に害を与えたりはしない。でも移民は確実に日本人に害を与えるよ。

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2024/04/03(水) 23:08:16 

    >>2187
    そういわれても、頭の良いお金のある人は海外にいますが。。
    その人に聞けや。楽しいってさ。
    性格いい人じゃ無いと海外生活キツイですね。分かります。

    +1

    -2

  • 2222. 匿名 2024/04/03(水) 23:09:02 

    >>2
    あんな政治家ばかりだからもうどしようもない。
    それでも2世に入れる人も多いしもうダメだなと思ってる。

    +14

    -0

  • 2223. 匿名 2024/04/03(水) 23:09:55 

    >>2211
    海外在住の中国人か~
    そこは想像しなかった。ありがとう。

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2024/04/03(水) 23:11:26 

    >>2204
    一部の超富裕層の謎ね
    共産主義って資産皆で分け合う考え方じゃなかったかな

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2024/04/03(水) 23:11:26 

    >>1365
    >>1373
    >>1377
    今まで、自分の年金や自分の年収の為に増えろ増えろと言ってた訳ね


    残念ながら、人類の出生数は2016年がピークらしい

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2024/04/03(水) 23:11:54 

    >>2043
    こういう事実を、平和ボケしてるしなにも行動を起こさない日本人にどんどん発信して伝えて欲しいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 2227. 匿名 2024/04/03(水) 23:14:48 

    外国人増えすぎ
    電車に乗ったら半分くらいが外国人だった
    酷いもんだわ

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2024/04/03(水) 23:15:26 

    >>2226
    放送するのはいいのよ、伝え方の問題。
    好意的に流すから、おかしいでしょって話。
    日本人なら危機感持つべきで、これを許してたらダメでしょってスタンスで報道してほしい。

    +9

    -0

  • 2229. 匿名 2024/04/03(水) 23:17:22 

    二極化して滅ぶ→新しい国

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2024/04/03(水) 23:17:38 

    >>2091
    私がエリート官僚なら、君みたいな国民チョロいなーと陰で笑ってるよw

    +4

    -1

  • 2231. 匿名 2024/04/03(水) 23:18:12 

    >>1229
    最近にわかに若者の間で企業ブームが起こりつつあるからそのへんの世代が画期的な政策出して日本を変えてくれるかもしれないと期待してる

    +0

    -1

  • 2232. 匿名 2024/04/03(水) 23:18:31 

    >>2203
    お給料上がると良いね。
    今日久しぶりにたい焼きのお値段を見てビックリした。1.5倍〜2倍上がってて、二度見したよ。

    +5

    -1

  • 2233. 匿名 2024/04/03(水) 23:18:55 

    >>2224
    大昔は

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2024/04/03(水) 23:19:24 

    パヨは破壊思想強い人が必死に活動してるから

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2024/04/03(水) 23:20:22 

    >>1

    増税するぞーってなってもネットや周囲に文句言いつつ従う方法しかしらない。

    本当は国民全員でデモやストをやるべきなんだけど、デモする人たちってヤバい人達の印象が強すぎて出来ないし参加するのも怖い。よくないよね。海外みたいに過激なデモをして、報道されて、国民の本気の抵抗を見せないといけないのにね。

    デモ=野蛮な怖い人たちになってるこの印象操作が本当に良くない。

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2024/04/03(水) 23:20:50 

    >>2224
    共産主義の理想と現実は違うんじゃない?
    だから中国人の超富裕層が存在するんだろうね

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2024/04/03(水) 23:20:55 

    >>29
    学歴社会で生きてきた人たちは学歴社会を尊んで努力してこなかった低学歴は自業自得だとどうにかする気はないみたいよ
    寧ろ頑張ってきた自分へのご褒美として汚職を働く

    +2

    -1

  • 2238. 匿名 2024/04/03(水) 23:20:57 

    >>2082
    権力を疑わない、勉学オタクなのよ

    +1

    -1

  • 2239. 匿名 2024/04/03(水) 23:21:14 

    >>2227
    まあ、若い人たちが子供産んでくれるのを期待するしかないね

    +0

    -1

  • 2240. 匿名 2024/04/03(水) 23:21:33 

    >>2176
    不倫してる人間が愛妻家アピールしてるのに似てるねw

    +1

    -1

  • 2241. 匿名 2024/04/03(水) 23:23:29 

    止められると思うけど
    本気なら。

    +0

    -1

  • 2242. 匿名 2024/04/03(水) 23:23:45 

    >>2214
    検討したいと考えてます。

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2024/04/03(水) 23:23:49 

    それでも自民党に票を入れて自民と創価に国を任せる!!

    +0

    -3

  • 2244. 匿名 2024/04/03(水) 23:24:07 

    >>35
    う~ん、貧困とは思ってないけど段々税金や物価が上がって下がる見込みが無いから前より生活が苦しいのは確かなんだよね。政治がクリーンで貧困なら諦めもつくけどあんな腐敗政治なんだから貧困になってるという錯覚なのかもしれない。まあ、確かに外国だって腐敗政治はあるけど日本人は日本の政治を考えるのは当たり前だし、外国を見習って満足しようというのはなんか違うと思う。

    +8

    -2

  • 2245. 匿名 2024/04/03(水) 23:25:50 

    この前縄文時代の博物館に行ってきたけど縄文時代の地層からは老人の骨が出てこないらしい。
    理由は老人になる前に死んでたから。
    縄文時代の方が現代よりも健全な社会に思えてしまった。

    +0

    -3

  • 2246. 匿名 2024/04/03(水) 23:26:09 

    >>2208
    突き詰めたら、共産党が正しいじゃん
    アメリカ追い出して、ロシアから北方領土取り返せ
    韓国には謝るけどね。

    +2

    -1

  • 2247. 匿名 2024/04/03(水) 23:26:36 

    今、中流だと思っている人は、もう既に貧困一歩手前よね。

    +5

    -0

  • 2248. 匿名 2024/04/03(水) 23:27:30 

    いますぐ宗教に課税。貧乏な寺社は除いて

    +5

    -0

  • 2249. 匿名 2024/04/03(水) 23:29:25 

    >>30
    そもそもそれを待ってるだけな態度も良くないと思うよ、その日のうちに一揆とかしないとさ。

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2024/04/03(水) 23:29:45 

    お上の言う事聞いてりゃ間違い無いって江戸時代みたいな事信じる人がたくさんいるし、弱者同士で妬んで足引っ張りあって溜飲下げて。
    権力者にしたら都合がいいから、殆どの国民はこのままジリ貧に追いやられるだろうね。
    この国では権力者以外はどうでも良いんだから。

    +5

    -0

  • 2251. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:08 

    日本ファーストの政治家っている?

    +0

    -0

  • 2252. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:28 

    >>730
    原作の設定としては、サザエさんのお家は裕福な中流家庭だよね
    サザエさんも女学校を出ているし、先祖は士族
    まるちゃんちとは、時代も少し違うだけでなく、こういう言い方もなんだけど、層が違う

    +9

    -0

  • 2253. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:29 

    ケンタッキーがエイプリルフールで
    詰め放題!と宣伝してウソでしたー

    で、ガチギレの日本なんだよ
    貧困化が止まらない。

    +9

    -0

  • 2254. 匿名 2024/04/03(水) 23:30:35 

    >>1306
    え、でもさ、子供の数減ってるのに総数上がってるんだよ?
    そして大学数も増えている
    問題は、かと言って進学が長期化、教育費が拡充した分の見返りがあるか?ということなんだけど
    能力としては言わずもがな、給与面でもぶっちゃけそこまではないよね
    イメージ的には、かつて高卒がされてた扱い(労働環境、給与、立場など)が大卒にあがって、現在の高卒へは差別が強くなっただけって感じ

    ではなんで、子供は減ってるのに大学というハコばかり増やしまくったのかと言うと…
    年寄りの雇用先の確保のためよ
    とくに文系私大
    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +19

    -2

  • 2255. 匿名 2024/04/03(水) 23:31:07 

    >>32
    ネットの嘆きとリアルの乖離を感じる事はある。
    インバウンドが増えてもやはり国内旅行客は殆どが日本人(ニセコなと例外除く)。
    長期連休は新幹線の指定席は満席
    去年の大型連休の旅行客数は過去最多。
    金持ちとは言えなくても、世の中が切迫詰まってる感じはないよね


    +13

    -1

  • 2256. 匿名 2024/04/03(水) 23:31:58 

    >>1
    貧困化というか、格差が広がっているんじゃないかな
    戦後いったん平らにならされた格差が、80年を経て広がっているんだよ、戦前と同じくらいに

    +5

    -1

  • 2257. 匿名 2024/04/03(水) 23:32:14 

    現代人に縄文時代は無理でしょう
    体が資本の時代だから

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2024/04/03(水) 23:32:56 

    >>2251
    居ないね。何故か?って何をしても自民党に投票するんだから、傲慢になって自分勝手になって老害になっても投票で当選するんだよ。

    どこでも良いから政権交代させないと
    落として危機感与えないと政治家は頑張らない

    +2

    -1

  • 2259. 匿名 2024/04/03(水) 23:32:57 

    >>2243
    自民支持の人って創価なのかな?
    なんかネトウヨと創価のイメージぴったり重なる

    +4

    -0

  • 2260. 匿名 2024/04/03(水) 23:33:32 

    >>2255
    普段はオーケーストア、100均でしょ?
    全く豊かとは思わない。

    +1

    -1

  • 2261. 匿名 2024/04/03(水) 23:35:16 

    >>595
    墓場まで〜のやつ?
    あれ、日航機の事故の事じゃなかったの?

    +8

    -0

  • 2262. 匿名 2024/04/03(水) 23:36:13 

    >>978
    いやいや、ガルはって・・・
    日本は全体的に貧困化よ。トピだけの問題じゃないじゃない

    +5

    -3

  • 2263. 匿名 2024/04/03(水) 23:36:32 

    >>939
    ひろし1人で支えてると思うとすごいけど、祖父母は年金もらってるのかな?
    まるこの方はお金どうこうの話見る気がするけど、サザエさんちはそういうちまちました話ない気がするね

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2024/04/03(水) 23:37:33 

    ソーカを解体する

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2024/04/03(水) 23:37:42 

    >>2112
    潤っている企業を順に増やしていこう、って
    首相自ら語ってた気がする。
    公務員以外の給料は国が直接どうこう出来ないんだから、
    会社トップの人間性に期待するか、無理なら賃上げ交渉するしかないんじゃないの?
    中小ってかかなり小さい会社でもトップの人間性次第でかなりもらってるとこあるみたいよ。

    +2

    -2

  • 2266. 匿名 2024/04/03(水) 23:38:11 

    >>565
    全部自民党じゃないの。

    もう日本って中国民と変わらないね

    +3

    -1

  • 2267. 匿名 2024/04/03(水) 23:38:25 

    >>2264
    統一教会はどうなったんだっけ

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2024/04/03(水) 23:39:02 

    >>2146
    言ってる事全部まともだけど、どんな風にバカなの?

    +6

    -2

  • 2269. 匿名 2024/04/03(水) 23:40:04 

    >>2267
    解体されつつあるんじゃないの?次はソーカだよね

    +3

    -0

  • 2270. 匿名 2024/04/03(水) 23:40:27 

    今の政権は中小企業を潰しにかかってるとしか思えない。

    +7

    -0

  • 2271. 匿名 2024/04/03(水) 23:40:29 

    >>690
    この人一時期もてはやされてたよね
    ネットでもてはやされる政治家?にあまりいいイメージないんだよな

    +5

    -0

  • 2272. 匿名 2024/04/03(水) 23:41:07 

    >>15
    岸田のやってるレベルは自民党でいうと標準レベル
    もっとヤバいやつが自民党には無数に控えてる

    +4

    -0

  • 2273. 匿名 2024/04/03(水) 23:41:38 

    >>2258
    よこ
    でも民主党時代みたいになったら怖くない?

    +6

    -4

  • 2274. 匿名 2024/04/03(水) 23:42:40 

    >>1229
    なんだか最近、特に日本って敗戦国なんだな〜って
    思わされるんだよね。
    自立しているようで、全てコントロールされてる気がするよ。
    駒という存在でい続けるしかないのかね‥と。

    +14

    -0

  • 2275. 匿名 2024/04/03(水) 23:42:59 

    >>472
    今は昔より非課税や母子手当生活保護の補助が手厚いから潤ってみえるんじゃない?
    中間層が貧困なんだよね。

    +7

    -0

  • 2276. 匿名 2024/04/03(水) 23:43:07 

    どうすれば良いんだろうな
    単純に給料を上げたら散財するし
    消費税を下げないなら、ちゃんと福祉関連に宛がうべきで普通に回るけど。

    ブラック企業を行政指導で取り締まるとか。
    働くのが嫌にならない環境を目指して
    出産費用、子育てにお金が掛かりすぎるので

    こんなの個人じゃムリ。まぁ、全部自民党が悪いわ。

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2024/04/03(水) 23:43:21 

    >>2270
    大手も狙われてない?

    +4

    -0

  • 2278. 匿名 2024/04/03(水) 23:44:13 

    タイトルだけ見てコメントします

    生粋の日本人次第だと思う

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2024/04/03(水) 23:44:39 

    >>2255
    他の部分を削っているかもしれないじゃん。
    外食、塾代、習い事。塾の倒産件数は凄いよ。
    旅行だけ使っているんじゃね?旅行だけで判断するの??

    +1

    -1

  • 2280. 匿名 2024/04/03(水) 23:45:07 

    >>2273
    今の方が酷くないか?

    +8

    -2

  • 2281. 匿名 2024/04/03(水) 23:45:21 

    >>2273
    自民党がとっくに越えてるのに?
    この自民党耐えれたら、正直どこでも耐えれるよ
    こうしないと、野党も育たないし
    有能な人が政治家を目指さないでしょ?
    ずーっと自民党て中国じゃないんだから

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2024/04/03(水) 23:47:21 

    >>78
    アフリカにもベトナムにもスマホあるしね。
    成長率の問題じゃない?
    世界と比べて日本は貧乏になったから。

    +7

    -0

  • 2283. 匿名 2024/04/03(水) 23:48:04 

    >>2270
    ほんとそう。
    インボイスといい所得上げといい

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2024/04/03(水) 23:48:31 

    >>2273
    更に横
    というかあり得ないわ
    やつらこそ売国党だから

    +5

    -1

  • 2285. 匿名 2024/04/03(水) 23:48:48 

    政治家恨むわ

    +2

    -0

  • 2286. 匿名 2024/04/03(水) 23:49:14 

    >>1461
    近くの子ども食堂は子どもが集まらなくて
    誰でも食堂って名前になって安い食堂になってるよ

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2024/04/03(水) 23:49:28 

    >>2072
    年パス激安?
    高いよね。

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2024/04/03(水) 23:49:43 

    >>328
    アジア諸国の台頭があり、かつて国力の弱かった中国や韓国から威嚇されることは既に常態化、GDPがついにドイツに抜かれたり国力の低下が止まらないよね
    ブランド店は外国人だらけだし、日本人がかつて海外でブランド買い漁ってたのが昔のことみたいに思えるわ

    +5

    -2

  • 2289. 匿名 2024/04/03(水) 23:50:04 

    >>1767
    そして夜,女性が1人で歩けていた
    子供の登下校や公園遊びも子供だけで完結できていた

    なぜ、今は歯車変わってきたのか
    何が原因か それ探求していったら答えみえるじゃん

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2024/04/03(水) 23:50:19 

    >>286
    大した努力もせず貧富の差といってる人も多い。努力した人とそうでない人の貧富の差がなかったら資本主義じゃないわ。

    +6

    -6

  • 2291. 匿名 2024/04/03(水) 23:50:40 

    今、世耕らが離党勧告受けてるけど
    こんな恥ずかしい目に遭っても自民党に居たいんでしょ?
    こうさせてるのが異常で
    どれだけ自民党が政治家にとって良い場所か解る

    これ、政権交代してたら自分から離党してるよ

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2024/04/03(水) 23:51:36 

    >>442
    なんで日本人が韓国や中国の心配しなきゃあかんの?
    いや中国経済の日本への影響とか韓国出生率から学ぶとかならわかるけど
    ネトウヨは悪口言って気持ちよくなってるだけよね

    +4

    -1

  • 2293. 匿名 2024/04/03(水) 23:53:58 

    個人的には真面目な日本人にお金が回るように考えながらお金使ってる

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2024/04/03(水) 23:55:26 

    もう川勝が総理でいいよ
    副総理は今井とかでいい
    もうどうでもいい

    +3

    -6

  • 2295. 匿名 2024/04/03(水) 23:56:31 

    >>2260
    別に困ってないけど、
    100均は節約の為に使ってるよ。
    親から学んだ節約精神だから、別に今の時代が貧困〜とか関係ない。

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2024/04/03(水) 23:57:04 

    貧困化を無視した結果が今の現状なんだよね
    貧困化予備軍がヤバい
    この層は経済的有事があれば
    一気に貧困化してしまう。

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2024/04/03(水) 23:58:14 

    >>1
    年金も上がるらしいから給料もボチボチ上がると思う。

    +2

    -2

  • 2298. 匿名 2024/04/03(水) 23:58:15 

    >>2279
    外食は昔から入れ替り激しいし、
    塾は少子化に伴い減らなきゃおかしい。
    下町に住んでるけど、多子家庭以外は何かしら習い事してる気がする。

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2024/04/03(水) 23:58:52 

    >>2273
    怖い
    未だに何故入管法で犯罪者の入国を緩和したのかわからない

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2024/04/03(水) 23:59:20 

    >>2279
    子供の習い事削って、ディズニー、ユニバは毒親だから話が変わってくるね。
    少子化に伴い塾が減るのは自然だし。

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2024/04/03(水) 23:59:28 

    >>561
    私が見てる分では借金まみれの人はいない。
    借金まみれの見栄っ張りは綻びが出るからね。
    そういう人に金貸してって言われることがアラサーになって増えたから見分けれるようになったw
    新築に住んで旅行や子供に金かけてて親もオシャレしてるなら富裕層だよ。

    +3

    -7

  • 2302. 匿名 2024/04/03(水) 23:59:32 

    >>2295
    100均好んで使う人は貧困だよ
    稀にケチすぎて貯めこんでる人もいるだろうけど、その場合は考え方がとても貧困

    +4

    -6

  • 2303. 匿名 2024/04/03(水) 23:59:42 

    >>2280
    民主党時代に東日本大震災が起きたじゃない?
    あの時もし自民だったらなって思っちゃったんだよね。
    勿論自民党だって完璧な対応ができるとは思わないけど。

    私は首都圏住みなんだけどもし首都圏大地震が起こるなら
    新政権ではなく自民党政権下であってほしいと思うんだよね。
    その方がマシって消極的な意味なんだけどね。

    +6

    -11

  • 2304. 匿名 2024/04/04(木) 00:00:09 

    >>2271
    テレビや新聞でもてはやされてたらマトモなの笑笑?

    マスコミなんて、誰かの思惑たっぷりの情報源じゃない。

    +3

    -1

  • 2305. 匿名 2024/04/04(木) 00:00:11 

    キックバックは税金かからないの?
    議員は脱税し放題?

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2024/04/04(木) 00:01:06 

    >>2255
    子どもが少なくなってるという事は家族連れで出掛ける事がなくなる。

    家族が居ても、お金が少ないと出掛けない。
    旅行も行かないから、AEONとか

    テーマパークも軒並み値上げとなると
    海外旅行客だらけになるのも自然

    お金が無いと恋人も作らないし、車も買わないし
    結婚もしないね。

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2024/04/04(木) 00:01:42 

    野党の広報はもっと上手くやらないと
    選挙に勝つために名を売りたいのはすごくよく分かるけど
    自己中自民党員とネトサポに揚げ足取られたりあからさまな支持者は変人扱いになるように誘導されて潰される的になるだけですよ
    優れた政策案は無名でひっそりあちこちで身近な例をあげて発信
    そうすれば興味持った人は自分で検索するから
    その政策を提案してるのは誰→じわじわ政党へ誘導
    して行くのが良いと思います
    私自身は無党派なので
    アイドル推し風(例えば〇倍さんや●次郎や高①とか)や
    感動ポルノ風な頑張ってる姿アピール(街頭演説舞台裏報告とか)
    宗教でもないのに指導者を教祖のように誉めまくるとかは気持ち悪くて心が離れます
    売国利権腐敗世間知らず無知政治を早く終わらせてほしいけど私の1票じゃ金の亡者にゴミ票にされるから
    足を引っ張って票稼ぐんじゃなくて
    まともな政策で勝負して欲しいんです

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2024/04/04(木) 00:01:44 

    >>61
    だったらなんでこんな街が衛生的なの?
    大阪に住んでるけど、自分が子供の頃より全然きれいだよ。新しい建物が立ち、電車のホームやトイレも次々ときれいに。

    +5

    -0

  • 2309. 匿名 2024/04/04(木) 00:01:45 

    何やかんや団塊ジュニア世代前後が数多いからまだまだ日本まわってるなって思いますが本当に悲惨なのはこの世代がおじいさんおばあさんになった時の日本めちゃくちゃ怖い

    +7

    -0

  • 2310. 匿名 2024/04/04(木) 00:01:51 

    >>72
    その企業で働いてるガル世代がポンコツなんだろうな…

    +1

    -1

  • 2311. 匿名 2024/04/04(木) 00:02:01 

    >>2298
    テレビで減らしているってやっていたよ。下町だけど
    下町は親と同居だったり、自営で金持ち多いと思うよ。
    ジジババが近所だから習い事はしているかもね。

    +1

    -0

  • 2312. 匿名 2024/04/04(木) 00:02:07 

    >>2301
    周囲が国全体

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2024/04/04(木) 00:04:32 

    >>2308
    大阪が日本

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2024/04/04(木) 00:04:52 

    >>2294
    今とあんまり変わらないよ。麻生が川勝みたいなもの

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2024/04/04(木) 00:07:23 

    >>1510

    バカじゃん。
    言論の自由がなくなっていいのかよ!
    中国や北朝鮮みたくなりたいのか?

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2024/04/04(木) 00:08:18 

    >>1379
    さっさと召されて欲しい切実に

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2024/04/04(木) 00:08:53 

    >>2298
    親がカツカツなんじゃない?
    子どもに賭けるしかないから
    もう30年前とかと変わってない

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2024/04/04(木) 00:08:54 

    >>2294
    まるで平気で祖国を捨てる韓国人のような思考回路してるね、あんた。

    +2

    -0

  • 2319. 匿名 2024/04/04(木) 00:09:34 

    自民党でも民主党でも有事対応に差なんて
    ほとんどないよw

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2024/04/04(木) 00:10:28 

    >>4
    結局、政治家のレベルは国民のレベルなんだよね
    アベノミクス、安倍政治にみんな熱狂して支持してたじゃん
    いまだに野党をボロクソ言って バカなのか

    日本人の貧困は自分たちで選んだ結果です
    これぞ 日本人の大好きな自己責任

    +8

    -2

  • 2321. 匿名 2024/04/04(木) 00:10:43 

    >>1
    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +3

    -2

  • 2322. 匿名 2024/04/04(木) 00:10:53 

    >>2278
    私もそう思う。純日本人だけだったら国を立て直せる。
    日本人のフリした奴らが足を引っ張るから困るんだよね。
    早くスパイ防止法つくれっての、岸田。

    +4

    -1

  • 2323. 匿名 2024/04/04(木) 00:11:07 

    >>2295
    そういうの豊かじゃないです。豪邸に100均って変じゃん。
    精神的に貧困ですな。

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2024/04/04(木) 00:11:18 

    単身で都心にマンション60平方m持ち、貯金5千5百万は貧困ですか?
    判定お願いします

    +0

    -2

  • 2325. 匿名 2024/04/04(木) 00:11:36 

    >>24
    安楽死制度を導入させない理由が分かった
    無駄に長生きさせる事によって、若者の負担が増えるんだよ

    +5

    -2

  • 2326. 匿名 2024/04/04(木) 00:12:06 

    >>2264
    それ。ほんと早くやって欲しい。

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2024/04/04(木) 00:12:12 

    >>2319
    無かったね。ほんと
    そのくせ、武漢肺炎ではバカみたいにマスクや防護服おくって自国はパニック
    ウクライナにはドーンと
    自民党の方がやばい

    +7

    -0

  • 2328. 匿名 2024/04/04(木) 00:12:38 

    裏金政治家うざい

    +3

    -0

  • 2329. 匿名 2024/04/04(木) 00:13:07 

    >>2303
    能登の対応見てそう思えるのすげー

    +7

    -1

  • 2330. 匿名 2024/04/04(木) 00:13:24 

    >>2319
    いや、東北に住んでるから東日本大震災の時の、民主党の酷さは絶対忘れない。
    あいつらは日本人じゃない。

    +2

    -5

  • 2331. 匿名 2024/04/04(木) 00:13:42 

    >>1592
    それほんとなの?嘘くさくない?

    +5

    -3

  • 2332. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:10 

    >>2331
    アベノミクスの時は圧倒的じゃん。関口さんが老人に人気だから
    左翼は多いと思うけど。若者は保守的でしょ?黒スーツ見れば分かる。

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:14 

    >>2303
    わかる。東北に住んでるから本当にわかる。
    民主党が与党だったから、本当に酷かったよね。
    なんなんあいつら。日本人じゃないと思ったよ。
    自民党もクソだけど、災害時は自民の方がいい。
    身をもって痛感した。

    +5

    -5

  • 2334. 匿名 2024/04/04(木) 00:15:45 

    >>2329
    それはそうなんだけど
    他の政権だったらもっとうまく対応できたと思う?

    +0

    -2

  • 2335. 匿名 2024/04/04(木) 00:16:11 

    個人投資家になりましょう

    +1

    -1

  • 2336. 匿名 2024/04/04(木) 00:16:21 

    >>2303
    えーっと熊本地震に、岡山豪雨
    なんならコロナと。この対応見ても東日本大震災と民主党って言えるの凄いわ。タイムリープしてきたのかな

    +3

    -2

  • 2337. 匿名 2024/04/04(木) 00:16:24 

    >>45
    絶対ミスは許されないから何度もチェック必要だしミスがあったら面談と報告書作成のために残業増える
    こんな真面目に働いても給料は安いし馬鹿みたい 

    +9

    -0

  • 2338. 匿名 2024/04/04(木) 00:16:35 

    >>13
    スマホは生活必需品だけど中流家庭が歯科矯正脱毛整形ブランド品とか目指すから貧困になってる感はある

    +0

    -1

  • 2339. 匿名 2024/04/04(木) 00:17:34 

    NISAより暗号通貨を買いましょう

    +0

    -2

  • 2340. 匿名 2024/04/04(木) 00:17:38 

    >>2329
    能登は地形的に難しいよ、あの場所は。
    北アルプスがそびえ立ってて、両側から回り込まないといけないし。
    もっと内陸なら早急に対応できたと思うよ。

    +7

    -3

  • 2341. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:09 

    >>2335
    岸田に投資してくださいと
    NISA。しっかり国が流行に乗っかるね

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:12 

    >>2323
    うちは豪邸じゃない普通の新築マンションです。
    インテリアを100均にしてる訳じゃなく、
    子供の折り紙とか学校に提出する雑巾とかだよ。
    あと、最近だと防災グッズ揃えた。

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2024/04/04(木) 00:18:43 

    >>5
    私も貧乏が増えてるのかと思ったら本当に貧困層が増えてるみたいだよ。

    神奈川の中学2年生“10人に1人が貧困” 子ども食堂で“餓死”訴える声も…県担当者「国と比べると若干低いが、かなり厳しい数字」|FNNプライムオンライン
    神奈川の中学2年生“10人に1人が貧困” 子ども食堂で“餓死”訴える声も…県担当者「国と比べると若干低いが、かなり厳しい数字」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    神奈川県が中学2年生がいる家庭を対象に行った調査で、いわゆる貧困家庭とされる割合が10.1%に上り、約10人に1人が厳しい経済環境に置かれていることが明らかになった。県内の子ども食堂では、子どもから「ここでごはんを食べないと餓死する」という声も聞かれるとい...

    +6

    -2

  • 2344. 匿名 2024/04/04(木) 00:19:13 

    自民党政権のほうが長いのに......
    民主党もアレだけど政権時代なんて
    一過性w
    客観的に自民党は良くも悪くも
    政権運営だけ優れていて
    国家運営には向いていないw

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2024/04/04(木) 00:19:41 

    ガルちゃんって、いつから日本人じゃない人たちの巣窟になったんだろう?
    中韓の人間ばっかじゃん、怖っ!

    +2

    -1

  • 2346. 匿名 2024/04/04(木) 00:19:43 

    >>2304
    言ってないけどそんなこと

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2024/04/04(木) 00:20:16 

    >>370
    横、私は韓国嫌いだけど、確かに日本にしか人気ないっていうのは無理があると思う、でも比べたら日本のほうが圧倒的人気だとは思うけど

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2024/04/04(木) 00:20:30 

    >>6
    違うよ 貧困老人も多いよ
    自民政治は日本会議や統一教会なんかのカルトと、経団連&竹中パソナなんかの政商のための政治。
    金持ちと家父長制のための政治。

    だから女性は常に社会でも会社でも搾取される二重構造になっております。

    +10

    -0

  • 2349. 匿名 2024/04/04(木) 00:20:54 

    >>2342
    横だけど、外国企業にお金流して何も疑問は感じないの?

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2024/04/04(木) 00:20:55 

    >>2333
    東日本大震災のような日本の根幹を揺るがすような
    大災害の時はやはり自民の方がマシだと思うんだよね。

    つらいこと思い出させちゃってごめんね。

    +2

    -4

  • 2351. 匿名 2024/04/04(木) 00:21:00 

    >>2342
    そっか。防災グッズねえ。失礼しました。

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2024/04/04(木) 00:22:33 

    >>2007
    それはないな
    財形してたら減るかもしれないけど、それは将来受け取れる貯蓄だし
    別の口座に分けて受け取ってるとかだと思う

    +4

    -1

  • 2353. 匿名 2024/04/04(木) 00:22:47 

    >>2345
    日本人はあんまりでも関心無いんじゃね?マニアだけなんだよ。
    だからこの状態。皆満足しているんだよ。お花見ー・

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2024/04/04(木) 00:23:14 

    >>15
    自民党が与党な限り止まらない

    +5

    -0

  • 2355. 匿名 2024/04/04(木) 00:23:55 

    >>2345
    思い込みが過ぎる

    +4

    -1

  • 2356. 匿名 2024/04/04(木) 00:25:16 

    >>2343
    貧困になる家庭

    親が発達、知的、精神疾患あり

    晩婚が進みさらに障害持ちが増加

    貧困の連鎖

    貧乏でも産む人は沢山いる
    むしろメンヘラは性に緩いから貧乏でも平気で産む



    +8

    -1

  • 2357. 匿名 2024/04/04(木) 00:25:41 

    >>2333
    復興五輪と称した五輪と自民

    自民党だったから良かった!
    なんて各所被災地の人からは聞いたこと無いけどね

    +8

    -0

  • 2358. 匿名 2024/04/04(木) 00:26:08 

    >>2308
    大阪は万博があるからじゃない?
    都内だけど解体できない廃ビルゴロゴロあるよ
    夜はハッテン場になってるから近づけない

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2024/04/04(木) 00:26:49 

    >>2357
    うわっ!
    復興五輪なんて言ってたね。
    あれは、一体どこが復興五輪だったの?

    +10

    -0

  • 2360. 匿名 2024/04/04(木) 00:30:22 

    >>899
    なんでもっと利上げしないんだろう

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2024/04/04(木) 00:30:35 

    >>2345
    ネトウヨって10年は治らない思考の病気だそうよ
    統一教会やエホバ、創価の人が信仰辞める
    って言うぐらいの難しさ

    +4

    -2

  • 2362. 匿名 2024/04/04(木) 00:31:36 

    公明党と国民民主のポジションを交換すればいいとか言う意見があるね

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2024/04/04(木) 00:32:02 

    >>1
    食べるのも大変な貧困層って、子供3人以上のシングルマザーとか、高齢者とかがしめてない?

    核家族でも共働きなら貧困というまでの生活にはならないし、そもそも現代って日本の景気のいい時代よりも趣味や娯楽、美容に贅沢する時傾向にある気がする

    +5

    -1

  • 2364. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:01 

    >>2361
    納得する
    洗脳されきってる感じする
    やめるのは多分一生無理だな

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:09 

    >>2340
    海路と空路を捨てたんか?って話だわ

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:24 

    >>2357
    たしか4割が使途不明金じゃなかったな
    中抜きも凄かったみたいだし
    森元首相はじめ、あの周囲は大儲けしたみたいだねえ

    +6

    -0

  • 2367. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:24 

    >>2354
    戦後レジームを脱却できなければ同じかな

    +0

    -0

  • 2368. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:43 

    >>2308
    偏りはあるよ
    そりゃ都市部は綺麗にしとくけど、ちょっと出たら不衛生なトイレや手入れされてない街路樹、道路なんて山ほどあるわ

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2024/04/04(木) 00:34:42 

    >>2362
    そのポジションだと国民民主から総理が出る訳じゃないからなー…
    でも玉木さんは総理大臣の座を狙っていたな

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2024/04/04(木) 00:35:04 

    >>1592
    それ以前にさ。ズルしてない?
    マイルドなロシアみたいな操作投票

    +2

    -3

  • 2371. 匿名 2024/04/04(木) 00:36:04 

    >>1083
    子供に仕送りさせる気なの?

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2024/04/04(木) 00:37:49 

    >>2366
    どんどん予算が膨らみ上がってたね
    国葬もそうだったけどさ

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2024/04/04(木) 00:41:07 

    >>2292
    横だけど文脈から心配なんてしてねーよと思う

    そして言いたいのが文句言うなら嫌いなら日本に来るな 興味示すな

    日本に興味深々なくせにネガキャンに必死なとこが工作員の証明じゃない?

    +1

    -1

  • 2374. 匿名 2024/04/04(木) 00:42:10 

    月収2、30万は奴隷
    はっきり言って生活保護以下の奴隷

    月収20万だと社保等で引かれて手取り16万
    東京の生活保護だと16万近く貰える

    正直に言う
    月収20万は生活保護以下の生活

    生活保護は医療費も無料、地下鉄も無料
    人間らしい生活するなら最低でも月収100万は必要

    +2

    -0

  • 2375. 匿名 2024/04/04(木) 00:44:42 

    日本人の誇りとしてたWBC優勝から山川問題
    それでも!と光の希望としてた大谷の変な問題
    と羽生くんの離婚 サッカーは伊東

    テレビはジャニーズ、松本にお笑い界、宝塚と
    世間はダイハツ、ビッグモーター、小林製薬と

    何か希望ないよね。

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2024/04/04(木) 00:45:49 

    >>2374
    急に月収跳ね上がったじゃんw

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2024/04/04(木) 00:47:09 

    >>2372
    万博のえげつない事になりそうやで!

    +2

    -0

  • 2378. 匿名 2024/04/04(木) 00:47:19 

    >>686
    高齢化社会は困るのに、子供産まない輩がやたら偉そうに主張し、挙げ句の果てに何かにつけて子連れを叩くしまつ。矛盾に気づかないのかな?!

    +3

    -8

  • 2379. 匿名 2024/04/04(木) 00:47:31 

    >>2363
    服は凄くしょぼいじゃん。スキーやヨーロッパに皆行っていたけど。
    テニサーのクリパとか。そうかなあ?入学式はロペのスーツじゃ。
    黒スーツで入学式とかせこいじゃん。ゼミ合宿でテニスしたり。
                                           

    +0

    -5

  • 2380. 匿名 2024/04/04(木) 00:49:42 

    内閣府と厚労省と経産省の予算使って、またmRNAワクチン、しかもレプリコンワクチン作るのに税金使ってる(内閣や省庁の予算からでなん)から、ますますこれ止めないと、まず健康がヤバイし、ますます日本が貧困になるよ。
    製薬会社儲けさせるために、要らないもんを税金使ってつくって、しかも自国民を治験動物にしようとしてる。マジで。

    +6

    -0

  • 2381. 匿名 2024/04/04(木) 00:49:44 

    >>2351
    防災グッズを100均で揃えても実際何か起きた時にはほとんど使えなさそう
    気休めだと思う

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2024/04/04(木) 00:50:03 

    >>2022
    それ安倍首相の時代にチーム世自民サポーターが拡散させたんだよ
    世代でいうと今では親世代になるかもねえ

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2024/04/04(木) 00:50:40 

    >>170
    医師会との関係はそうなんだろうけど、この一覧みたら他にも支持団体めちゃくちゃあるのになぜ医師会だけ挙げるの?

    +0

    -1

  • 2384. 匿名 2024/04/04(木) 00:51:23 

    >>1774
    ガルちゃん民絶対国会答弁見てないで、チラッとなんかを読んだだけで熱狂的にコメントしてる人多そう

    +10

    -0

  • 2385. 匿名 2024/04/04(木) 00:51:46 

    >>1
    むしろ90年代くらいまでが凄すぎたとおもうし、そもそも物価の高騰を縛り続けてるのも悪い
    海外は高騰もぐんとするけどその分給料もあがってる
    日本の高騰って実はかなり緩やかだから給料も緩やかなだけなのに被害妄想強めで文句ばっかり
    結局安くていいものを求めたがるのが良くないと思う
    海外に売る分にはそこを買われて伸びたのも事実だけど、発展しきった国なんだから同じ先進国と同じようにいいものにはちゃんとお金出すって精神を持ったり然るべき高騰はある程度受け入れていかないといけない

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2024/04/04(木) 00:51:51 

    やっと気づいたんだ
    半年前までマイナスの嵐だったよね
    もう遅いよ
    みんなで庭を耕すしかない

    +2

    -1

  • 2387. 匿名 2024/04/04(木) 00:52:13 

    >>1
    貨幣価値が先進国に追いつけばワンチャンある
    1ドルが100円になればいいけど

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2024/04/04(木) 00:52:54 

    >>2022
    他下げしてるだけだよね

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2024/04/04(木) 00:52:59 

    >>2034
    そうならないように政治家は外交などがんばってくれよ

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2024/04/04(木) 00:53:04 

    >>5
    こういう方がいるから税を安心してどんどん上げられるし、お偉いセンセー方の懐にはちゃんと「充分恵まれてる!!」という人からのお金が入っていくのですね。

    +9

    -3

  • 2391. 匿名 2024/04/04(木) 00:53:57 

    >>2381
    分かる。テレビを止めるジェルは剝がれた。
    防災グッズは確かに怖いね。

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2024/04/04(木) 00:54:21 

    >>2329
    千葉の水害もね
    首都圏であんな風に放置されるのが衝撃だった
    東京で何か起きても上級国民だけヘリでどこかに逃げるんだろうね

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2024/04/04(木) 00:54:28 

    >>2386
    つまり、内需拡大政策よね
    外国人を回遊する魚や収穫野菜みたいにして
    インバウンドに頼ってたら
    コロナだわ、とんでもない円安だわでジリ貧になった反省をしていないよね

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2024/04/04(木) 00:54:40 

    >>170
    医師会、特にコロナの時凄かったよね。(5類反対とか子供にコロナワクチン打て)
    金の亡者ってあんな風になるのねって思った。

    +5

    -0

  • 2395. 匿名 2024/04/04(木) 00:55:12 

    >>886
    空港は外国人居なくなったら閉鎖になると思う

    +0

    -0

  • 2396. 匿名 2024/04/04(木) 00:55:41 

    >>2383
    嫉妬じゃない

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2024/04/04(木) 00:56:43 

    >>690
    ガル民って安倍政権、自民党に騙され、またこんなのに騙されるの?バカなの?
    日本人じゃないからか。

    +6

    -2

  • 2398. 匿名 2024/04/04(木) 00:57:16 

    >>2389
    今の与党政治家、外交=余所の国に金配りまくるってなってない?
    おカネを注ぎ込み、貢ぎ、カモにされ、駆け引きもクソもない。
    政府の害交、害遊になってるよ。

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:25 

    >>2397
    日本人じゃないと思うよ
    騙されまくって衰退したのに、全く反省してないってことは

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:44 

    >>2380
    コロナの海外社のワクチン成功体験で
    そうだ!ウチもワクチン作って発展途上国に売りつけよう!って感じ?
    結局、日本製のワクチンって出来なかったのにね
    もう紅麹の因果関係すらハッキリ解っていない
    日本の医学力なんなんだ

    +3

    -1

  • 2401. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:45 

    >>5
    ニュースより身近な現実を見てみたら、世界の中でも
    だいぶ幸せな環境だと思うよ。

    海外行くと、本当日本はいいなって思う。
    水道は飲めるし、トイレも便利だし、ご飯は美味しいし、
    治安だって世界に比べたら段違いでいい。

    安くても、美味しいものが沢山あるし。

    日本人を潰そうとするのもいるけど、
    日本人まで日本にダメだししてほしくないけど。

    多分、日本は世界の先を行くと思うよ。
    表面ではわからないけど、
    日本は新しい道を進むと思う。

    +20

    -22

  • 2402. 匿名 2024/04/04(木) 00:58:49 

    >>1713
    というか氷河期が子ども産める時代は
    おひとり様とか女性の社会進出みたいなところばかり取り上げられてたよ。
    不妊治療が保険適用になったのも一昨年だし
    メディアが反日とか家制度を壊したい勢力の宣伝に加担してたのも大きいと思うけど
    明らかに出生数減ってから急に子育て支援とか、わざとでしょう

    +9

    -1

  • 2403. 匿名 2024/04/04(木) 00:59:28 

    >>2022
    右に立ってるつもりなのがイタいって

    +2

    -0

  • 2404. 匿名 2024/04/04(木) 01:01:50 

    >>2400
    アフリカはワクチンの実験場で懲りたので、日本人が標的だそうです。
    この騒動で知ったよ。沢山打たされて亡くなったらしい。

    +6

    -5

  • 2405. 匿名 2024/04/04(木) 01:01:51 

    >>2400
    日本の叡智の大部分を医学に注ぎ込んでるのにね

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2024/04/04(木) 01:04:40 

    日本人女性が海外行こうとすると売春(犯罪)を疑われる時代になったらしい
    そういうのを聞くと貧困化していると思う

    +8

    -4

  • 2407. 匿名 2024/04/04(木) 01:05:15 

    >>15
    自公の仲間は野党にもいる
    玉木のとこの党と維新とどこだっけ?

    こいつらは国会から追い出さなきゃいけない

    +4

    -0

  • 2408. 匿名 2024/04/04(木) 01:05:36 

    >>2379
    何言ってるのか全然わからない

    +5

    -0

  • 2409. 匿名 2024/04/04(木) 01:06:00 

    >>2401
    最近、そんな論調目立つ
    なんとなく
    「政治に目を向けず自民党のせいにするな」
    って感じるんだわ。もしくは誘導か

    違うんだよね。もっと日本なら出来るはずだし出来た
    そりゃあ北朝鮮民を見たら何でも幸せだろうよ

    +16

    -3

  • 2410. 匿名 2024/04/04(木) 01:06:46 

    >>2400
    わかんないが、工場を作るのを進めてるのは意外に経産省らしいよ。
    日本が儲けるっていうより、日本の税金を使いたい、日本人に害与えたいっていのを感じてる。
    余所の国・・・というかコロナワクチンのせいで、他国はだいぶ前にワクチンにネガティブイメージが広がった(最低限の以外は)って話きいて、遅ればせながら日本もちょっとそういう人出てきたと思うけど、今からmRNAワクチン作っても儲かるわけ無いし、余所の国の人からも総スカンと思うよ。
    アフリカなんか、人体実験にされすぎて、コロナワクチンも最初から拒否ってたのよね。
    なんか日本に関しては、ワクチン絡みの利権ある所が、日本の税金ジャブジャブ使って儲けたいのかな、あと日本人も緊急事態をいいことに治験させちゃえってそんなレベルに思う。
    実験用サルも1000万円に値上がりって。
    嘘と思いたいが、厚労省や政府与党が進めてる事や、その人達の発言をきいたり見てたらそう見えてしまう。

    +6

    -1

  • 2411. 匿名 2024/04/04(木) 01:07:30 

    >>9
    具体的にどんな政策なら日本人貧困じゃなくなりますか?私達個人レベルでは何ができますか?

    +2

    -0

  • 2412. 匿名 2024/04/04(木) 01:07:37 

    >>2390
    横だけど
    いうて欧米と比べて税金法外に高いわけでもなくない?
    デジタルも加速してるし自治体で使う電子機器の購入やメンテ、システムの構築にもお金かかるし、不妊治療への支援とか必要経費が増えれば税金が上がるのは当然だと思うよ
    払い手の人口はどんどん減っていってるし仕方ない
    政治家の中抜きに対して怒るのはともかく増税そのものすべてを憎んでるのも怖いし、昭和から変化に追いつけてなさそう

    +3

    -3

  • 2413. 匿名 2024/04/04(木) 01:08:36 

    なぜ貧困化しているのか考えて対策すれば変えられると思います

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2024/04/04(木) 01:09:56 

    >>2411
    ちゃんとした賢くて立派な人を政治家にすることじゃない?

    +2

    -2

  • 2415. 匿名 2024/04/04(木) 01:10:14 

    年収700万あるから貧困婚活女性を1人救えるんだけど、いかんせんウインナーが反応する人がいないんだよなブスばっかり
    ブスは救えないわ

    +4

    -7

  • 2416. 匿名 2024/04/04(木) 01:11:01 

    >>2411
    国民が出来ることって投票しかないよね
    ダメなものに⭕️💯つけて投票用紙に書いてたら
    そりゃこうなるよ

    +4

    -1

  • 2417. 匿名 2024/04/04(木) 01:12:15 

    >>2411
    とりあえず芸能ニュースを見ないとか
    テレビ、スポーツで浮かれないとか

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2024/04/04(木) 01:13:08 

    >>2413
    最近の𝕏のインプレゾンビみたいに
    的を得た簡潔コメントみたいで 笑

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2024/04/04(木) 01:13:56 

    自分が裕福に暮らせるなら他人が貧困だろうがどうでもよくないか?
    むしろ優越感を味わえて気持ちいいじゃん

    +0

    -4

  • 2420. 匿名 2024/04/04(木) 01:15:11 

    世界銀行がウクライナに破産警告発令みたいな話出てるよね
    日本をウクライナの連帯保証人にした岸田は、どうするつもりなの
    連帯保証人って子供もなっちゃいけないって分かってるよね
    元銀行員って嘘やろ

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2024/04/04(木) 01:16:33 

    >>2410
    キャッシュレス、リニア、半導体と
    2テンポくらい遅い技術や失った技術の取り返し等
    何か凄く要領が悪い…

    +4

    -0

  • 2422. 匿名 2024/04/04(木) 01:16:46 

    >>720
    引っ張る必要はない、中流〜下流層が消費を抑え、増えなければ良いのだ

    +2

    -0

  • 2423. 匿名 2024/04/04(木) 01:19:17 

    >>2034
    どこ情報?

    +1

    -1

  • 2424. 匿名 2024/04/04(木) 01:19:28 

    >>21
    普通に真面目に生きている人達が「頑張ったところで生活レベルは変わらない」と諦めてくれる、クーデターも起こらない、じゃあ搾取されてく一方よね。
    挙げ句は勝手に「コスパ」だの言い出して自ら納得して、停滞していく流れ。都合の良い国民になってしまってる。

    +15

    -0

  • 2425. 匿名 2024/04/04(木) 01:21:43 

    >>2411
    投票くらいしかないと思うけど、誰がちゃんとした人かわからない。口だけ君とかばっかだと思うし。

    +3

    -0

  • 2426. 匿名 2024/04/04(木) 01:22:50 

    >>2415
    ガル男さん

    +6

    -0

  • 2427. 匿名 2024/04/04(木) 01:23:19 

    週40時間以上働けないんじゃ増やしようがない。昔は昼OL夜キャバとか出来てたのにな

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2024/04/04(木) 01:24:56 

    政治家になろう!って人居ないんじゃない?
    なりたい人はチヤホヤされて目立ちたい
    お金貰えて国会で寝る沈黙は金
    って人が政治家になっても仕方ない

    どこでも良いから政権交代してぐちゃっとなって
    危機感から政治家を目指してほしい。
    自民党落とす事がとりあえずこの世代の責任だわ

    +3

    -0

  • 2429. 匿名 2024/04/04(木) 01:25:07 

    >>9
    これすごい持ち上げられてるけど、個人的には反対
    日本人がそんなに優れているなら、曲がりなりにも民主主義の国でここまで衰退してない
    政治の失敗と言うけど、その政治家を選んだのも当時の国民、その政治家を未だにのさばらせているのも国民だよ
    日本人は何をされても、国がどうなっても、自分達がどうなっても、お上のする事には逆らいたくない、変化するくらいなら辛いのに耐えていれば良いなんて考えの人が多いんだよ
    ちっとも優秀じゃないし、勇敢でもない
    臆病でヘタレだから変化を怖がってリスクも取らず、なにもせずに、のらりくらりと生きていければ良いやみたいな人達
    これのどこが優秀なのか、元コメの人に聞いてみたい

    +7

    -8

  • 2430. 匿名 2024/04/04(木) 01:25:18 

    >>2412
    外国の方の生活保護や色々な国にお金ポーンと出してしまうし、視察だって言って旅行してるのも仕方がないことですかね?
    お金があれば変な使い方されるんです。ちゃんと正しく遣われてたら言いません。昭和からの悪しき習慣が残こそうとしてるのも政治の方だと思います。

    +5

    -2

  • 2431. 匿名 2024/04/04(木) 01:27:10 

    >>2411
    まず国内の経済を回すために多少高くともなるべく日本製のものを買いましょう
    あとアメリカみたいな金持ってる国に製品を売りまくるとか?戦後の特需はこれだったし、既存で流行ってるやつだと競争も激しいから新事業で当たりそうな会社を見極めて投資するとか?この辺は経済学やってた人の方がわかりそう
    日本の会社に投資して活性化させるのも全然良いかと
    それからアニメーターとか産業を支えてるのにやりがい搾取されてる低賃金の人達の声に耳を傾けて署名や拡散してあげるとか
    不当な低賃金は無くした方が全体のためだし、アニメなんて中国企業の方が適切な金額払うから人材が取られちゃってるケースもあるし

    +8

    -0

  • 2432. 匿名 2024/04/04(木) 01:27:11 

    >>254
    都内に出てきた大学生や新社会人になっても住民票移していない人多そう。わざわざ実家帰って投票行かないでしょ。仕組み変えて欲しいよね。

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2024/04/04(木) 01:30:04 

    >>549
    しょーもないとか
    無駄な物とか
    端からみたらそう見えても
    価値観は人それぞれじゃない

    +7

    -4

  • 2434. 匿名 2024/04/04(木) 01:31:36 

    >>2429
    >臆病でヘタレだから変化を怖がってリスクも取らず、なにもせずに
    その癖ナイフ持ち歩いたり人が倒れてると内心笑っておのれのニヒルさに酔ったりね

    +0

    -1

  • 2435. 匿名 2024/04/04(木) 01:32:26 

    >>59
    髪染めてない、服買ってない、スマホ持ってないガラケー

    +3

    -0

  • 2436. 匿名 2024/04/04(木) 01:32:35 

    >>18
    バブルがはじけて不況って言われてた2000年頃よりも悪化して不景気になってるのが問題なんだと思う
    バブルって5年くらいだったからもう高齢者も忘れてると思うよ

    +7

    -1

  • 2437. 匿名 2024/04/04(木) 01:33:07 

    >>2430
    それは中抜き同様に仕方ないに入れてないんですけど、不当な使われ方抜きにも増税は必要経費があがってるから結局せざるを得ないことの反論になってないですよ
    不当な使われ方は許せないから無くして欲しいけどそれとこれは別の問題だと思う
    あとたばこ税は90%でいい

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2024/04/04(木) 01:34:14 

    >>2420
    岸田なら昨日ウクライナに更なる追加支援を約束したばかりですよ
    日本はウクライナと共にあると発言しています
    なぜ日本にとってウクライナがそんな重要な国になったのか全く分からない
    ちなみにウクライナが破産したら日本が背負う借金は数十兆円と言われてます

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2024/04/04(木) 01:35:02 

    まず減税しろ
    いい加減にしろ
    直接税をだ

    +1

    -1

  • 2440. 匿名 2024/04/04(木) 01:35:31 

    >>2415
    噂のPB?

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2024/04/04(木) 01:36:05 

    >>2401
    井の中の蛙なんだよね
    海外見ると本当に日本に生まれて良かったと思う
    10数か国だけど欧米、アジア行っただけでもこんなに清潔で暮らしやすい国はなかった

    例に出して悪いけど日本に在留してる外国人見たら、どれだけ日本人が親切で真面目かわかる

    +3

    -8

  • 2442. 匿名 2024/04/04(木) 01:36:53 

    >>2428
    本当にいい、日本のためになる政治家が
    次々と暗殺されるのもあるかも
    なぜか日本のためにならない政治家しか残らない
    日本の貧困化はもう止められないのでしょうか?

    +5

    -0

  • 2443. 匿名 2024/04/04(木) 01:37:23 

    >>2415
    それだけの年収で自分が選べる立場だと思ってるお前が救いようがない

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2024/04/04(木) 01:39:10 

    >>89
    明らかに国の仕組みの問題なのに国民が個人の責任だと本気で信じ込み続けてるからこの国は衰退してるんだよ

    +3

    -2

  • 2445. 匿名 2024/04/04(木) 01:42:47 

    >>44
    共働きが増えてるのは旦那の給料だけでやっていけなくて妻がパートに出てるから。あと税金やら社会保障費やらで引かれてちょっと給料増えても手取りは増えない。

    +14

    -2

  • 2446. 匿名 2024/04/04(木) 01:43:00 

    >>2444
    匿名ネットで公務員が自己責任を喚いて二十年以上だから

    +3

    -0

  • 2447. 匿名 2024/04/04(木) 01:43:43 

    >>1
    働け

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2024/04/04(木) 01:45:14 

    >>2408
    クリパ、ロペ知らんのか?チー牛?

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2024/04/04(木) 01:46:48 

    >>2447
    死根

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2024/04/04(木) 01:47:51 

    >>2442
    民主党の議員さんね。統一教会と自民党にやられた人
    こういう人が現代でもネットで知られるくらい
    「民主党ww」「パヨクwww」で覆い被さって来たから、もう騙されないでほしい

    +4

    -1

  • 2451. 匿名 2024/04/04(木) 01:48:36 

    >>2433
    いい物を知らんからしょうも無い物を買っているかも。
    昔に生きていたら見向きもしないかも。しゃーないよ。

    +4

    -3

  • 2452. 匿名 2024/04/04(木) 01:50:36 

    >>3
    事実だろ!

    +5

    -1

  • 2453. 匿名 2024/04/04(木) 01:51:22 

    >>2424
    結局満足しているんだよ。嫌なら海外かあの・・
    このまま貧乏に突入すると思う。嫌なら日本を去るしかない。

    +0

    -3

  • 2454. 匿名 2024/04/04(木) 01:54:56 

    >>1488
    語学が堪能でも上の役職者が話せないと意味がなくて潰されてる若い子も多い。
    物怖じせずに話せる若い人も増えたのに、使う側が頭かたいなーと思う。
    真面目でいいんだろうけど、完璧に話せないといけないと思い込んでる人も多い印象かな。
    みんな日常生活には困らないくらい話せるはずなのに。
    ビジネスでも学びながらで結構許されるのに、日本人特有のシャイさか、共感生羞恥とかいうやつなのか、なんかうまくいかないよね。

    +5

    -2

  • 2455. 匿名 2024/04/04(木) 01:55:22 

    >>2294
    でも比例で自民党に入れてる人って
    今井が総理でも構わないから入れてんでしょ?

    +3

    -1

  • 2456. 匿名 2024/04/04(木) 01:56:38 

    >>2430
    別に反論で言ってるのではなくて、変に遣われている所をカットしないで上げられるのはいいんですかね?
    ちなみにタバコはそう思います。

    +0

    -2

  • 2457. 匿名 2024/04/04(木) 01:56:54 

    >>2443
    よこ
    現実見れないオヴァがここにも一人

    +1

    -3

  • 2458. 匿名 2024/04/04(木) 01:57:36 

    >>18
    言い方わるいけど他国の戦争で高度経済成長したからいつか止まるよね

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2024/04/04(木) 01:58:48 

    >>2415
    私より稼ぎ少ないからケタ増やして出直して。
    釣り針も小さいよ

    +3

    -0

  • 2460. 匿名 2024/04/04(木) 02:00:26 

    もっとも金額が大きくて、もっとも動かないと言われる、
    日本人の貯金1000兆円だかを、世界中が虎視眈々と狙って、
    欲しがっているから、DSみたいな悪の巨大組織や、
    悪辣で怠けものの不良外国人になった気持ちで、
    どうやったらむしり取れるか考える。
    で、その逆をいく。拒否して声をあげて、その数が多ければ多いほど、
    覆せるのにね。でも、政治や経済について語るのはダサい、キモい、アブナい人っていう見方が
    定着して、みんなが「みんなに合わせて」だからね。そこが変わらない限り。
    民主党が初めて政権とったとき「どうやったら日本を転覆させられるか」と言ってしまい、
    「発展です、発展」といいつくろっていたね。

    +1

    -1

  • 2461. 匿名 2024/04/04(木) 02:00:46 

    >>1
    そもそも日本潰しを意図的にやってるからね、庶民はボケてるから気づかないw

    +10

    -1

  • 2462. 匿名 2024/04/04(木) 02:00:46 

    >>2444
    人口も減ってるし今までみたいながむしゃらにはいけないよ
    観光とか農業に力いれればいいんじゃない

    +3

    -1

  • 2463. 匿名 2024/04/04(木) 02:01:37 

    >>6
    現在よっぽど生活に困ってるような人はいないけど10年先後期高齢者だらけになったら施設もなく介護のために仕事辞める人増えて更に施設減っての悪循環で貧困ガチで増えるかもね

    +6

    -0

  • 2464. 匿名 2024/04/04(木) 02:03:25 

    >>1
    貧困化というか、富裕層はさらに富を増やし
    貧困層は実質賃金の減少の中で物価の高騰に苦しんでいて、昭和の中頃から言われてた1億総中流という中流層が消滅してしまいかけなんだろうな。

    +10

    -0

  • 2465. 匿名 2024/04/04(木) 02:03:57 

    >>2444
    でも誰もタクシーやバスやトラックのドライバーや土木や林業とかやりたがらないじゃないそれは国のせい?

    +0

    -7

  • 2466. 匿名 2024/04/04(木) 02:04:30 

    >>2337
    なんで辞めないの?

    +1

    -0

  • 2467. 匿名 2024/04/04(木) 02:05:09 

    >>2459
    ウィンナーも稼ぎも極小

    +3

    -0

  • 2468. 匿名 2024/04/04(木) 02:05:53 

    >>2465
    配送関係は給料が良ければなるんじゃね?林業は無理だろう。

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2024/04/04(木) 02:06:55 

    >>2468
    ウーバーなら働くのにタクシーでは働きたくないのは対人が嫌なのかな

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2024/04/04(木) 02:07:01 

    >>89
    だから解雇しやすいように法律を変えるべき

    +2

    -0

  • 2471. 匿名 2024/04/04(木) 02:07:05 

    本当に貧困なの?普通に美味しいもの食べれて毎日幸せだけど

    +1

    -1

  • 2472. 匿名 2024/04/04(木) 02:09:09 

    >>2464
    昔の富裕層は人格も立派だった気がするけど
    最近の富裕層はそうじゃない人がたくさんいますね

    +5

    -1

  • 2473. 匿名 2024/04/04(木) 02:11:33 

    >>2471
    100均みたいな感じというか
    安物だけど生活はできるみたいな

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2024/04/04(木) 02:12:52 

    >>2473
    電気ガス水道インターネットが使えるなら十分生活できる

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2024/04/04(木) 02:13:20 

    >>2030
    思ったけど、韓国とアメリカじゃ国力違わない?
    アメリカが韓国は潰すって決めたら今の日本みたいにすぐなると思う

    +2

    -0

  • 2476. 匿名 2024/04/04(木) 02:13:23 

    >>2469
    お給料良くないみたいだよ。タクシーに良く乗るけど。
    普通の配送に行っているらしい。

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2024/04/04(木) 02:15:52 

    >>13
    スマホ持ってるガキには子ども手当やりたくない

    +2

    -0

  • 2478. 匿名 2024/04/04(木) 02:16:54 

    止まらない少子化子供たくさん作ってほしい。自分らの年金が、ますますなくなる。産める女性は産んでほしいな。

    +1

    -1

  • 2479. 匿名 2024/04/04(木) 02:17:19 

    >>782
    選挙の時に白紙で出すだけでも変わるんじゃない?
    白紙の数が多ければ多いほど、選挙に意味がなくなる

    +1

    -3

  • 2480. 匿名 2024/04/04(木) 02:17:28 

    >>2471
    人によって幸せレベルは違うじゃん。政治家は裏金で料亭で食っている。
    貴方いい人だね。

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2024/04/04(木) 02:19:03 

    >>2465
    >>2444だけど、>>2465のような人が多いのが国が衰退してる原因です。政治に疎いどころか、会話すら成り立たない。

    +2

    -1

  • 2482. 匿名 2024/04/04(木) 02:20:44 

    >>28
    そう、豊かって言われてた時代って、そんなに色々お金かけてる家庭はちゃんとお金持ちだったよね。
    ピアノとかお金持ちの子しかしてなかった。
    庶民の習い事って、くもん、習字、算盤くらい。
    旅行だって外食だってそんなに行ってなかったし、なんなら食卓だって今より質素。
    大学だって、貧乏でも進学するべき!奨学金借りて当たり前!じゃなかった。

    別に上を目指すのはいいんだけど、収支のバランス考えて注ぐべきところと、締めるべきところを考えずマスコミに踊らされてる阿呆が増えただけだと思う。

    正直、習い事なんて複数しなくても子供は普通に育つし、勉強は塾じゃなくてもできるし、スマホも格安SIMあるし、相対的貧困なんて基準がおかしすぎる。

    +39

    -0

  • 2483. 匿名 2024/04/04(木) 02:20:56 

    >>2415
    私より少ないwww老後のためにお金貯めといたら?

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2024/04/04(木) 02:21:08 

    >>2476
    仮にタクシーとバスの運転手時給2千円でもやりたい人いないと思うんだよね

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:10 

    >>2415
    年齢の問題じゃない?結婚相談所も同世代しか紹介してくれないだろーよ。年収じゃない婚活始める時期が遅いのさ

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:16 

    1番近いお隣の国が台湾だったら、また違っただろうね。

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:45 

    >>154
    まず生まれるところからしてほとんどが空調の整った産院だもんね
    内容はともかく3食食いっぱぐれることもないし
    スタートラインからしてありがたいよ

    +22

    -2

  • 2488. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:53 

    >>1003
    例えばゴミ収集の仕事は大切な仕事でお給料も安くていいとは言わないけど、その為にFランでもいいから大卒と言って大学必須にして大学無償化なんて言ったり1馬力で家を買えて子供二人大学へ行かせられるくらいのお給料と言われたらいいとは言えないような。

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2024/04/04(木) 02:26:04 

    >>2488
    大学無償化も評定3、5以上ないと給付されないのよ誰でも使えるわけじゃない

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2024/04/04(木) 02:26:29 

    >>2484
    昔のトラックは1000万以上あったはず。
    タクシーも月50はあったよ。オイオイ。。
    子供の頃で詳しく分からんが。
    基準が狂いすぎじゃ。豊かになれる訳ねー。

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2024/04/04(木) 02:27:46 

    >>2490
    トラック業界はわからないけど三六協定でそんなに時間働けないから?

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2024/04/04(木) 02:28:49 

    >>2479
    それ誰かに記入されたら悪用されない?

    +1

    -1

  • 2493. 匿名 2024/04/04(木) 02:29:31 

    >>2477
    お下がり端末でWi-Fiで使ってる子供はかわいいよ

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2024/04/04(木) 02:29:55 

    >>352
    失笑の使い方違う
    辞書で調べてね

    +2

    -3

  • 2495. 匿名 2024/04/04(木) 02:31:17 

    日本人がせっせと働いたお金がそのまま外国に流れているから

    +6

    -0

  • 2496. 匿名 2024/04/04(木) 02:34:29 

    >>1737
    どっかから搾取したんだろうね

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2024/04/04(木) 02:34:41 

    >>2491
    タクシーはバブル期は1万円でお釣りをもらわないのが普通だったらしい
    から単純に儲かっていたはず。飲み会遅くて長距離で家に帰っていた。
    豊かでしょ?自分は子供時代です。トラック業界はなぜか分からないです。
    残業すると、会社からタクシーチケット代が出ていたはず。

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2024/04/04(木) 02:37:36 

    >>637
    戦争や内戦が無いのがいつまで続くんだろうか?日本周辺の国はやばい所ばかりだし外国人を入れ続ければ内戦へと繋がるかもしれない。そりゃあ外国よりかは今の日本が良いよ。でもいつまで「今の」になるか分からない。下の世代の人間が日本をどう変えていくかによるだろうけど、その下の世代の人間がだんだん減っていってるのが現状だしなぁ・・・。

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2024/04/04(木) 02:39:12 

    >>766
    子供を出来るだけ良い大学へ行かせようとするだけならともかく、良い大学が無理ならFランでもいいから行かせようとするから学費の為に親が無理をしたり子供が奨学金借りるかになって、そうまでして行った大学を出ても大卒としてはまともな給料を貰えないから奨学金返しでもしたら高卒と大差なくてたくさんお金をかけたのに何も残らない。

    共働きに関してはどうかな。
    今は昔と違ってお金だけの問題でなく働きたい人もいる。
    そんなに仕事にやりがいがなくてもサザエさんみたいに質素な専業主婦の生活をできないから専業主婦はできなくて働く人も多いと思う。
    私はライブに行く趣味があるけど子持ちでもライブに行く人は珍しくないし、遠征したい子供に付き添って一緒に行ってる母親も珍しくない。高卒の父親が大黒柱な昔はそんな親はいなかったからね。

    +2

    -4

  • 2500. 匿名 2024/04/04(木) 02:41:18 

    >>1737
    アベノミクスとか言っても安部さん頭がいいわけではなさそうだったから、ユダヤ系アメリカ人経済学者とかが考えた「日本と日本人を弱体化させる戦略」をやっただけだろうな

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード