ガールズちゃんねる

学習用端末の個人情報保護に不備、文科省が全教育委員会を調査へ…個人情報の管理徹底を促す

42コメント2024/04/20(土) 13:24

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 20:29:44 

    学習用端末の個人情報保護に不備、文科省が全教育委員会を調査へ…個人情報の管理徹底を促す : 読売新聞
    学習用端末の個人情報保護に不備、文科省が全教育委員会を調査へ…個人情報の管理徹底を促す : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    端末では民間業者の学習用アプリが使われ、児童生徒の氏名やテスト結果などのデータが収集されて …


     しかし、昨年4月施行の改正個人情報保護法で自治体に義務付けられた利用目的の特定と明示をしていない教委があり、読売新聞の取材では、政令市など74自治体のうち17自治体が目的を定めず、33自治体が明示をしていなかった。今月中旬の本紙報道後に見直す自治体も出てきている。

     文科省は改正法施行前に留意事項の初版を公表していたが、徹底されていなかった。改訂版では、利用目的の特定・明示が必須であると強調し、特定の際の検討事項を具体的に示すなどして対応を促した。

    +0

    -9

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 20:30:37 

    >>1
    安定のだだ漏れ

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 20:30:38 

    学校用の端末内でイジメとかあるから、しっかり管理してほしいわ

    +30

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/02(火) 20:31:18 

    制限しまくり、情報管理されまくりの端末がなんの役にたつねん。親のお古のスマホの方がデバイスの扱い勉強できるのでは?
    税金の無駄遣いやめようや

    +13

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 20:31:23 

    教師側が機械音痴だったり情報リテラシーが低いとどうしても個人情報を守りきれないよね

    +14

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/02(火) 20:31:24 

    ザルだよね ザル

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 20:31:43 

    テストの点とか知られたくない

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/02(火) 20:32:39 

    低スぺ端末でガバガバ管理してるんだから当たり前だよね

    竹ヤリで銃器と戦おうとした昔の政府みたい

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/02(火) 20:32:40 

    学校のPCでYoutubeとか普通に見れるみたいでびっくり
    ガードないんだね

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 20:32:56 

    >>1
    >端末では民間業者の学習用アプリが使われ、児童生徒の氏名やテスト結果などのデータが収集されて

    こんな簡単なことも分かってない白髪教員多そう
    仕方ないのかもしれないけど

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 20:33:02 

    >>5
    こういうことがあるからアナログが一番
    今は物事の変化が早すぎて苦労してやっと覚えた頃には新しいことを覚えないといけなくなってる

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 20:34:12 

    電子化~めんどくさいだけ~
    やらなきゃダメなことが増えているし、守らないとダメな内容がかなりシビアじゃん~
    だ~る~い~め~ん~ど~い~

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/02(火) 20:34:32 

    アメリカが正しいとは言い切らないよ
    でも資本主義の世の中物言うのは『金』なんだよ

    薄給で制限が一般企業の100倍多いブラックな省庁に
    誰がシステム屋として就職すると思う?

    Hackerレベルを破格の金で雇うくらいの懐の深さ見せて皆よ
    個人情報の管理をSNAバリにする前に
    『総 務 庁』さんwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 20:35:32 

    ITに強い国はお年寄りもおじさん政治家でも新しい技術をすんなり受け入れてるのか無理して我慢して受け入れて生きてるのか気になる
    いい悪いは置いといて日本は「無理なものは無理」な精神の人が生きやすい国だと思う

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 20:38:31 

    >>3
    いじめなんて戦後からあるから関係ないよ。むしろデバイスに証拠が残ってた方が被害者としては都合がいい

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 20:40:01 

    >>9
    見れないよ〜ヤフーニュースとかなら見れるけど。しかも履歴残るし。

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 20:40:54 

    >>15
    いじめはずっと昔昔からありますが。

    +0

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/02(火) 20:42:55 

    学校ごとに端末もアプリもバラバラなんだから管理なんか出来るわけない
    利権と言われようが国産の学習用端末を全国一律に配布した方が効率的で間違いもない

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 20:46:10 

    >>2
    だよねぇ
    こんなことになっても誰も責任持てないし
    マイナンバーカードなんて、無謀すぎ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 20:46:36 

    1年の時に導入されて技術や英語授業で使われてたんだけど
    すごく重くてノロ過ぎて、3年になった時点でもう授業に使われなくなってたw

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 20:48:11 

    子供たちの全プライバシーはどっかに筒抜けだよ
    とっくに

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/02(火) 20:49:13 

    教育委員会って普段何やってるんだろう
    情報システムとか企業みたいに機能してるのだろうか?
    学校を管理指導するのが仕事では

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 20:50:18 

    >>5
    そういうのやるなら専門の人雇えばいいのにやらないしね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 20:56:59 

    音楽、体育、ITとかは選択制にしてITに興味持つ子を増やした方がいいんじゃない

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 20:57:24 

    文科省「個人情報の管理を徹底します」
    こんなに守られないだろうなって宣言ある?www
    「行けたら行くわ」よりも低確率やろ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 20:59:12 

    >>9
    しかもスクリーンタイムみたいな機能もない。
    先生でも履歴はチェックできないらしい。
    うちの子も学校パソコンで夜中こっそりYouTube三昧してることに気付いて、びっくり。
    その時に子供か聞き出したら、授業中にこっそりYoutube観てる子もいると言うので、先生に相談しに行った。
    その時の先生の反応が危機感が薄くて、わしが変なのかと思っていたら、武蔵野市で盗撮事件が起きた。
    いろんなことができる誘惑もリスクも大きい機器を、見守り機能もなく子供に配布して、家庭に丸投げすんのやめい!!

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 20:59:52 

    >>22
    5ちゃんねるとここでしょう
    教員と同様

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 21:11:56 

    その端末はチャイナ製とかでしょ?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 21:16:06 

    どうせ無駄な仕事しかしてなくて暇なんだから、学校じゃなくて文科の役人が管理すりゃいいと思うわ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 21:18:47 

    >>14
    スウェーデンはおじいちゃんもおばあちゃんもめっちゃ頑張ってた
    使えなきゃ不便を我慢しろって共通認識があった
    日本は「できません、やりません」って声が大きい方が楽に生きられる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 21:26:01 

    >>9
    見れるし、先生の方もYouTube見てるのはわかるみたい。上の子のクラスでは何時間もYouTubeに使ってると指摘された子もいたらしたからうちの子通う学校は把握されてます。
    家で自由に見れない子は配布されたChromebookに歯止めきかないんだろうな。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 21:40:49 

    数年前、タブレット導入にあたって保護者アンケートみたいなのに不安があるかみたいな質問に不安に○して提出したら、学校から電話かかってきて何が不安か聞かれたから素直にLINEみたいに情報漏洩があるんじゃないかと不安って答えたけど何かキレ気味にだったら別のソフトみたいなのを個人で買うことになりますよ!って言われたことあるわ
    どうせ、どんな回答してもみんなやらないきゃいけないだろうけど
    だったら何のアンケートで、何で不安に思ってちゃいけないのか不満だったわ
    素直に答えたのにそんなこと言われても困るみたいに言われて
    顔情報も全部盗られてそうでオンラインとかやらせたくないのに学校がこれじゃあ子供守れんやろ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 21:46:12 

    >>9
    ほんとね、4月からうちもそうなった!
    それまでは結構制限があったのに
    制限なくすためにって手紙がきてアップデートやり直した
    うちの家はスマホとかゲームは全部9時には私が預かって寝るんだけど
    そんな学校のタブレットで宿題するからってずっと夜中まで触られたら、預かれないし夜中なんて私毎日見てられないし寝たいし管理できなくて困る

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 21:51:14 

    >>1
    あれ?ここって昨日窪塚が働いてたとこ???

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 21:54:17 

    高3のうちの子が小学校のころからEアドバンスだったけど今小2の下の子も同じやつやってた
    タブレット持ち帰り重くて大変だよね

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 22:40:00 

    貧しい家庭からも十万円も取って

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/02(火) 22:43:51 

    >>1
    国家情報法 中華端末 アメリカ行政機関で規制。
    消費者量産型タブレットではなく
    生産者側になれるパソコンを渡しましょう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 22:48:59 

    >>16
    うちの子ゾゾで服とか見てて怒られてたw

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 22:55:01 

    >>11
    今の時代アナログが1番とは言わないけど、宿題までタブレットにしなくてもと思う
    タブレットやパソコンを活用するのはいいけど視力も気になるし1日5コマなら2教科までとかほどほどにしてほしい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 01:19:55 

    遊ぶだけ
    大失敗になる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 07:26:31 

    >>3
    親が人の悪口言う時点で、子供に「いじめするな」は言う資格ないよね

    職場の人の悪口とか、言い合ってないですか?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 13:24:43  [通報]

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。