-
1. 匿名 2024/03/28(木) 11:35:39
事務職や秘書、顧客対応などの仕事は第1段階で雇用が減り、こうした職種に就くことが多い女性や若い世代が影響を受けるとした。低賃金の仕事もAIが代行可能との見方を示した。+30
-4
-
2. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:07
AIの映画見てると怖いよね
人間も支配されそう+45
-4
-
3. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:22
失業者増えるね+38
-0
-
4. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:24
やったぁ✨+8
-5
-
5. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:31
それを望んだのは自分たちなのにね
嫌なら止めたらいいよ+45
-0
-
6. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:33
産業革命の頃も同じこと言ってたんじゃ。+40
-2
-
7. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:33
ガルちゃん管理人はAIに出来るかな+5
-0
-
8. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:54
+5
-3
-
9. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:56
挿絵やってたアニメーターの子が仕事なくなった、と嘆いてる
+32
-0
-
10. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:20
ベーシックインカム導入も時間の問題+15
-0
-
11. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:25
工場や介護などの肉体労働より事務などのホワイトカラーの方がAIに取られやすいらしい+48
-0
-
12. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:27
子供や孫の未来が終わったね。
子供や孫に産んでくれなくてよかったのにて
言われるね。
自分の欲を満たす為に子供作ったんだから
報いを受けるべき。+6
-16
-
13. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:36
日本ではどうだろうね
仕事の奪い合いになるかな+10
-0
-
14. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:51
>>1
AI、ロボット税を導入しましょう
わらわらの敵です+9
-0
-
15. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:57
>>1
日本の政治家をまずAIにしてくれ!+40
-1
-
16. 匿名 2024/03/28(木) 11:39:05
世の中が狂ってしまう。+9
-0
-
17. 匿名 2024/03/28(木) 11:39:16
>>1
AIに人間界が乗っ取られて核のボタン勝手に押されてまた人類は縄文時代からやり直し
負のループがグルグルまわってるだけ+20
-1
-
18. 匿名 2024/03/28(木) 11:39:24
頭脳を使う仕事はAI
人間は低賃金の肉体労働+26
-0
-
19. 匿名 2024/03/28(木) 11:40:04
リアルターミネーターやん+4
-0
-
20. 匿名 2024/03/28(木) 11:40:17
>>11
頭脳のみの仕事ってAIのほうが優秀だもんね
ちょっとの頭脳プラス体力仕事ってのが一番難しい+36
-0
-
21. 匿名 2024/03/28(木) 11:40:31
>>15
あと会社の上司もAIにして!+10
-0
-
22. 匿名 2024/03/28(木) 11:41:40
昨日の有吉の壁でAIが作ったネタやってたけど演じてた芸人さんが凄いなと思ったw お笑い芸人はしばらく安泰かもしれない+6
-1
-
23. 匿名 2024/03/28(木) 11:42:11
大谷卜ピで暴れてる顔コンプの弱者男性は一生雇って貰えなそう。
女装スキルでチ一牛キャバクラとか開店するしか…+5
-1
-
24. 匿名 2024/03/28(木) 11:43:22
仕事の内容によるね
車の完全自動運転は理論的には可能だけど
実際は数十年後だと思う+11
-2
-
25. 匿名 2024/03/28(木) 11:43:42
日本でも深刻だよね…
主にホワイトカラーの仕事が削減されるから、政府はブルーカラーの仕事への移行支援を始めるらしいね+14
-3
-
26. 匿名 2024/03/28(木) 11:44:07
いいんじゃないの?
駄目な奴は淘汰されていくのが自然なのだから。
多分真っ先に削られるのは私。+13
-1
-
27. 匿名 2024/03/28(木) 11:45:29
人間て自分で自分の首絞めていってるよね
機械には便利さを追い求めるけど、それを使う人間は進化するどころか逆に退化してバカになっていってる
我慢ができない、短絡的思考の人も増えてると感じる、地球もだけどもう完全に終わりに向かってるんだろうね+25
-2
-
28. 匿名 2024/03/28(木) 11:46:49
>>15
ガル男さんの叫びが届くと良いね😃+4
-1
-
29. 匿名 2024/03/28(木) 11:47:07
>>1
公務員に雇用喪失に恐れる心配はほとんどないのに
給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です+2
-0
-
30. 匿名 2024/03/28(木) 11:48:06
>>1
若い世代のくくりの中に若い女性も入ってるのになんでわざわざわけて書くのだろう?+1
-0
-
31. 匿名 2024/03/28(木) 11:49:30
>>15
マジで今の政治家たちなら日本国民と国益重視でよろしくルートに設定したけばよほどマシな政策やりそうだね。+11
-0
-
32. 匿名 2024/03/28(木) 11:51:16
>>29
でもさ第三次世界大戦始まったら真っ先に徴兵だよ?
第二次世界大戦の時もそうだった+0
-2
-
33. 匿名 2024/03/28(木) 11:52:42
>>17
縄文時代って高文明だった説もあるし一万年続いたしなんかその前はどうだったんだろうと考えてしまう
+5
-0
-
34. 匿名 2024/03/28(木) 11:54:25
昔改札で切符切ってた人ってその後何やってたんだろ?+0
-0
-
35. 匿名 2024/03/28(木) 11:56:23
>>6
そうそう、それで新しい仕事が出来てそれで雇用が生まれてやってきてるのが人間なんだよね+14
-1
-
36. 匿名 2024/03/28(木) 11:56:38
>>22
シュール過ぎて面白いって意見もあったけどあの組み合わせでカンドゥのロケなら面白い事もっと沢山出来たよね…+2
-0
-
37. 匿名 2024/03/28(木) 11:57:35
何年後の話ですか?って毎回思う
中小企業が99.8%の日本で一体どのぐらいの企業がAI導入できるのか謎すぎるし+6
-1
-
38. 匿名 2024/03/28(木) 11:58:06
>>34
駅構内の他の業務でしょーよ…+4
-0
-
39. 匿名 2024/03/28(木) 11:58:08
モデル、アクター、声優はAIでできる。アニメもAIが制作できる。芸能エンタメ系はAIがとって変われるようになってる。ただ仕事がなくなるからヨシとしないだけって時代に突入した+5
-0
-
40. 匿名 2024/03/28(木) 11:58:13
>>32
横
赤紙ならぬ赤メール
メール、ライン、インスタ、X、TikTokそれぞれに届く+1
-1
-
41. 匿名 2024/03/28(木) 11:58:58
日本も…
デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針 www.bloomberg.co.jp政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラーに移って活躍できるよう
デジタル化で職を失うホワイトカラーの労働移動を支援ー政府方針
2/28(水)12:44
政府は、デジタル化に伴い職務を失う事務職従事者(ホワイトカラー)が、非ホワイトカラーに移って活躍できるよう支援することを検討する。「新しい資本主義実現会議」が27日、物価上昇を上回る持続的な賃上げに向けた施策の論点案を公表した。
論点案によると、労働需要が少なくなるおそれがあるホワイトカラーが製造業や土木などのブルーカラー産業に転職しやすくする。各業界団体がソフトウエア操作などで必要なスキルの標準を設定し、転職希望者が身に付けることができるよう政府として支援していく。人手不足の産業に労働移動を進めることで業界の生産性と賃金の引き上げにつなげる。+4
-0
-
42. 匿名 2024/03/28(木) 11:59:03
人手不足してるから、そちらに職はあると思う
減る仕事はいつの時代もあるし、そのぶん増える仕事もあるよね
+2
-1
-
43. 匿名 2024/03/28(木) 11:59:22
>>24
たった数十年だよ
事務職無くなるよと言ったら
「はぁ?そんなことあるわけないwww」だの「世間知らなすぎ」だのとガルで総叩きにあった
仮にあったっとしても争奪戦だし、ガル民に危機感がないのが恐ろしい
+10
-4
-
44. 匿名 2024/03/28(木) 11:59:57
>>5
技術の進歩は止まらない。
全人類が常に幸福な状況になったら止まるかもしれないが。+1
-1
-
45. 匿名 2024/03/28(木) 12:00:23
>>35
変化できない人間は詰むけど、別にまたその新しい仕事をやればいいだけだよね+6
-1
-
46. 匿名 2024/03/28(木) 12:00:28
>>9
挿絵とかの一枚絵は影響モロだろうね+18
-0
-
47. 匿名 2024/03/28(木) 12:02:20
>>11
現場仕事が生き残るだろうね+11
-1
-
48. 匿名 2024/03/28(木) 12:04:13
>>27
人類はそのうち終わるだろうし、その際に生物の沢山の種を道連れにするだろうけど、
地球はあと数十億年は終わらないよ
巨大化した太陽に飲み込まれるまで+8
-0
-
49. 匿名 2024/03/28(木) 12:10:16
「人手不足」倒産がハイペースで続く~をさっきまで見てて、
自分の価値が高くて安い賃金にうんざりの文句ばっかりなので
はやくAIが普及すればいいのにって思う。+8
-3
-
50. 匿名 2024/03/28(木) 12:12:37
>>24
理論的にというか、
やれてるけど出してないだけのところまできてるよ。
もうそんなにかからないと思う。+5
-1
-
51. 匿名 2024/03/28(木) 12:13:04
>>39
芸能は本当にヤバいね
最近いろいろ見て危機感を持つようになったよ…
今でさえこれだから、あと数年したらどうなってしまうんだろう
参考
実際にはLiSAが歌っていない「残響散歌」をAIのLiSAの声で歌わせたもの
「残響散歌」Zankyou Sanka (Aimer) - LiSA AI Cover - YouTubem.youtube.comModel created by: @phant0m4r Do you like my
フリーレンをAIで実写化し、さらに動かして動画にしたもの
+3
-0
-
52. 匿名 2024/03/28(木) 12:14:43
>>43
横だけど、そりゃ自分の仕事について大して知らない人から
「あなたは将来失職するよ」
てな事言われたら嫌な気持ちになるし、否定するのもわかるわ。
私は事務職じゃないけどね。+5
-5
-
53. 匿名 2024/03/28(木) 12:16:39
ニュースを読んで一言話すくらいならアナウンサーはAIでいいなといつも思ってた。+5
-0
-
54. 匿名 2024/03/28(木) 12:16:45
>>11
事務は今がいちばん楽かも。
人はまだいるけど、どんどんシステム化してやること減ってる。
もう少し残りたいならあぐらかいてたらヤバいなって。+13
-0
-
55. 匿名 2024/03/28(木) 12:20:45
>>1
薬剤師は半分になるだろうね+4
-3
-
56. 匿名 2024/03/28(木) 12:22:47
>>1
そんなにAIが優秀だったら
畜産とか農業とか全部やって欲しいけど
何も出来ないもんね+4
-4
-
57. 匿名 2024/03/28(木) 12:24:34
>>1
だから無理して子供産まなくてもいいよ+2
-4
-
58. 匿名 2024/03/28(木) 12:26:40
肉体労働やった事あるけど眼精疲労とか肩こりとか軽減されて太りにくくなるし案外悪くなかったよ
体力ない人にはキツイだろうけど+6
-2
-
59. 匿名 2024/03/28(木) 12:26:54
>>39
まあAI生成した物にお金払う人があまりいなくて儲かりはしないんだよね
中国がクリエイター大量解雇してAI+人による微調整でこの一年AI大国になってたけど結局消費者に飽きられて技術者の求人かけてる+3
-1
-
60. 匿名 2024/03/28(木) 12:27:40
>>50
レベルによるけど、完全自動運転はまだまだ無理だよ
免許のないお婆さんが一人で乗っていて人身事故を起こしたらどう対応するかとか
雪で信号や標識が見えにくい時どうなるかとか
解決できていない事が山積みだよ+3
-2
-
61. 匿名 2024/03/28(木) 12:28:53
技術は進歩するのに
働かなくても生きられるようにならない不思議+4
-0
-
62. 匿名 2024/03/28(木) 12:29:18
>>55
薬剤師って、他にどこに行けばいいんだろう?+2
-0
-
63. 匿名 2024/03/28(木) 12:29:40
aiが出てくれば、製造する人もいるし、管理や監視する人も必要になるからその辺も入れているのでしょうか+0
-2
-
64. 匿名 2024/03/28(木) 12:29:57
>>12
貴方の様な反出生信者はは馬鹿だからわからないでしょうけど日本ではAIによる失業より少子化による労働者不足の方が深刻だから全然問題ないよ。人口減少する世界 日本は「2040年に1100万人労働力不足」 - 日本経済新聞www.nikkei.com人類は今世紀中に減り始め、もう増えることはない――。人口学者はそう予測する。人口爆発を前提に成長してきた現代文明は転換期にある。私たちはどう対峙すればいいのか。2021年8月から23年4月まで連載した「人口と世界」を単行本として出版したのを機に、担当したデ...
+5
-4
-
65. 匿名 2024/03/28(木) 12:33:16
>>33
今から約1万年前に縄文人と弥生人がMIXされているので今の日本で本当の縄文人のDNAを受け継いでる人は1人もいない。+1
-8
-
66. 匿名 2024/03/28(木) 12:38:34
>>1
公務員は離職率が民間より圧倒的に低いです
高待遇安定で職務内容も民間よりソフトだからです
ちなみに26歳以下の民間正社員の離職率は5年前から2倍に増えてますが、公務員はほぼかわってません
それだけ民間で将来を描くのは厳しいということです
税金で強く保護されている公務員なら間違いないです+2
-4
-
67. 匿名 2024/03/28(木) 12:38:45
>>60
今のナビって信号とか標識出てくるけど
車が見てるわけじゃないんじゃないかな?+0
-4
-
68. 匿名 2024/03/28(木) 12:41:14
>>51
怖いくらい違和感なくなって来てるな+2
-0
-
69. 匿名 2024/03/28(木) 12:44:25
>>9
小説もAIで書かせて手直しって形でできるようになったし、イラスト、写真、本来残ると聞いていたクリエイティブな仕事から無くなってる
パソコンで完結する仕事は無くなる傾向かねえ+14
-0
-
70. 匿名 2024/03/28(木) 12:44:52
>>66
パワハラ多いって聞くのに辞めないんだ。
銀行もそんな感じかな?クビにならないし。
新規雇用は減らしてるみたいだけど。+1
-5
-
71. 匿名 2024/03/28(木) 12:54:32
>>10
カナダがマジにベーシックインカム導入するか論議してる
導入されたらどうなるか
中国人も注目していて移民先1位になるかもね+7
-0
-
72. 匿名 2024/03/28(木) 12:55:01
イギリスで、800万人の労働人口が減らないと、可哀想な人々が出てくるという話…?
子供が、少しずつ減って行かないとダメなの…?+3
-2
-
73. 匿名 2024/03/28(木) 12:56:56
>低賃金の仕事もAIが代行可能
って小売りとかもだよね。いよいよネットスーパー・ドラストが主流になる時代も来るんだろうな+1
-2
-
74. 匿名 2024/03/28(木) 13:00:33
>>57横
マイナス優勢だけど、そういう事じゃないの…?
確かに子供0人になったら困るけど、この統計から考えると、イギリスでは、急に減ったら困るとしても
「親世代3人に対して、子供世代2人」
くらいの割合で減って行かなかったら、いずれ可哀想な大人が増えると思うけど…+4
-2
-
75. 匿名 2024/03/28(木) 13:01:41
>>9
簡単なイラストはかなり影響受けると思う。でも今後似たような量産AIイラストが増えたらアナログイラストで企業も差別化を図るようになるかもしれないね。
PCでイラストをかける人は当たり前だけどアナログもとても上手だし。私はやっぱ人が描いた絵が好きだよ。
+9
-1
-
76. 匿名 2024/03/28(木) 13:03:28
>>72
最初は移民受け入れへの考え方が変わってくる気がする。もう始めてるところもあるけど、別の第3地にお金あげて移送したりもあるよね。そういうの増えそう+3
-0
-
77. 匿名 2024/03/28(木) 13:12:32
>>76
完全に、別の第3地に移送できたら良いですよね。+1
-0
-
78. 匿名 2024/03/28(木) 13:22:06
AIで介護職の負担を軽減させてくれれば良いのにそれは苦手らしいね。
暑い寒い重い等、人間に負担が掛かることを率先してくれるものから進化すれば良いのにな。+4
-1
-
79. 匿名 2024/03/28(木) 13:26:52
>>17
人間だけ滅びるようにするんじゃない?+1
-0
-
80. 匿名 2024/03/28(木) 13:33:27
>>18
こうなりそうだよね。一生懸命勉強してホワイトカラー職についた人浮かばれない…
そのうち肉体労働も取られるんだろうけど。+2
-1
-
81. 匿名 2024/03/28(木) 13:35:46
>>41
農民に戻る時が来たのか…+1
-0
-
82. 匿名 2024/03/28(木) 13:36:51
>>62
対人じゃないと対応できないような業務じゃないかな。
高齢独居の方がどんどん増えてるというのもあって在宅の需要が上がってるし。+1
-1
-
83. 匿名 2024/03/28(木) 13:59:23
AIで介護職の負担を軽減させてくれれば良いのにそれは苦手らしいね。
暑い寒い重い等、人間に負担が掛かることを率先してくれるものから進化すれば良いのにな。+1
-1
-
84. 匿名 2024/03/28(木) 14:05:44
>>47
そうでもない
トラクターの自動運転とかあるaiでダム作ってた+1
-3
-
85. 匿名 2024/03/28(木) 14:07:13
>>27
本当に些細な所では、エスカレーターとか自動車も便利だけど、私たちはそのぶん体を動かす機会を失っているよね。しかもその化石燃料によって温暖化も起きているし。
でも、このままAIが人類の仕事をサポートしてくれて、少人数でも社会がまわるようになったほうがいいのかも。世界の人口だって、これ以上増えたら地球は破滅しちゃうよ…涙。+1
-1
-
86. 匿名 2024/03/28(木) 14:16:36
>>62
800万の職種がなくなるって時に薬剤師の事を心配してるなんて余裕ですね。。+3
-2
-
87. 匿名 2024/03/28(木) 14:20:19
>>25
人手が足らないのはブルーカラーだからちょうどいいじゃん+4
-1
-
88. 匿名 2024/03/28(木) 14:31:31
>>1
人手不足解消
国内でなんとかやれる?+0
-0
-
89. 匿名 2024/03/28(木) 14:31:35
>>6
IT革命でも
ただ求められる新たな仕事は高度化して単純作業は減ってるように思う+2
-0
-
90. 匿名 2024/03/28(木) 14:40:17
>>86
薬剤師の話に乗ったから聞いただけで、
なんでこんな嫌味な言い方するの?+1
-2
-
91. 匿名 2024/03/28(木) 14:42:57
>>72
イギリスの出生率1.5だしそのうち減ってくだろ+0
-0
-
92. 匿名 2024/03/28(木) 14:54:39
>>90
>なんでこんな嫌味な言い方するの?
薬剤師がAIで半分仕事を失うことを肯定したうえで、「薬剤師って、他にどこに行けばいいんだろう?」みたいに、他の仕事と違って薬剤師はいまの仕事失ったら使い物にならないどうしようもない人たち、みたいなイヤミな書き方をするからじゃない?
知らんけど。+2
-2
-
93. 匿名 2024/03/28(木) 15:25:28
オーディオブック今はAIによるデジタル音声も増えてる
倍速で聞くこと多いんだけど正直人が読んでるのと区別つかない
唯一デジタルだなと気づくのがハハハと笑い声が均一な時
アナウンサー失職するなと思った+2
-0
-
94. 匿名 2024/03/28(木) 16:09:31
>>6
次元が違う!
機械じゃなく人間より知能が高い支配者出現って感じ
ロボットが更に進歩するとやばい+1
-0
-
95. 匿名 2024/03/28(木) 16:12:08
>>1
雇用減るって言われてからもうかれこれ5年くらい経ってない?+1
-0
-
96. 匿名 2024/03/28(木) 16:12:27
>>80
文系の仕事は不要だと昔から言われてた+1
-0
-
97. 匿名 2024/03/28(木) 16:14:28
>>75
それが区別つかなくなるほどAIが進歩する可能性が高いから失業って予想+1
-0
-
98. 匿名 2024/03/28(木) 16:21:39
>>41
だから文科省は大学増やす時に私文大を増やすなと言ったんだよ
大学生の7割文系って日本は詰んでる+5
-0
-
99. 匿名 2024/03/28(木) 16:22:27
>>48
地球自体は無くならなくても、遠くない未来に生き物が住めなくはなりそうだよね+0
-0
-
100. 匿名 2024/03/28(木) 17:54:05
>>52
無職だろ?+0
-0
-
101. 匿名 2024/03/28(木) 18:12:37
>>1
ずーっとこんなこといってるけど全くじゃん?
セルフレジ増えて3人必要だったレジスタッフが2人になったろうけど
これ以上のスピーとで人工も減ってるのに+0
-0
-
102. 匿名 2024/03/28(木) 18:15:31
>>70
銀行員だけど退職者めちゃくちゃ多いよ。
人少なすぎてきつさは増えるが、仕事は減らなくて給料上がらない。
仕事の難易度と割に合わない。
パワハラは昔よりはかなり減った。+1
-0
-
103. 匿名 2024/03/28(木) 20:22:30
>>60
大阪万博とかで安全が確認されたら一気に広がる+0
-0
-
104. 匿名 2024/03/28(木) 20:46:46
>>100
え?働いてるけど。+0
-1
-
105. 匿名 2024/03/29(金) 09:35:58
職場内の人間関係に悩むこともなくなるしAI登用ええんちゃうって思ってたけど、そいつらが暇をもて余して犯罪に走られたらもっと面倒なことになるな+0
-0
-
106. 匿名 2024/03/29(金) 17:19:10
中でも芸術家から仕事を奪おうとしているのは人間から表現を奪うということになり、罪が深い行為だと思う。+2
-0
-
107. 匿名 2024/03/30(土) 12:07:57
みんな昔みたいに農業に戻る+0
-0
-
108. 匿名 2024/04/06(土) 22:52:05
>>69
今は生成AIイラスト使ったら炎上リスクが高すぎるから有名企業は使わないけど、法整備されたらいずれ淘汰されるのかな
イラスト、漫画、アニメってクリエイティブな文化は日本の主力産業だったのに政府が推進に舵きってるのにちょっと驚いた+0
-0
-
109. 匿名 2024/04/19(金) 23:44:16
AI(人工知能)にさせていることはなんですか?girlschannel.netAI(人工知能)にさせていることはなんですか?私は理系の才能がないため文系を詐称している人間なので、理系の人が使うように効率的で生産性のある使い方をしていません。 「ダジャレを言ってください」「じゃんけんをしましょう」「小説「〇〇」をハリウッド映画...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英シンクタンク、公共政策研究所は27日、生成人工知能(AI)の発展により、英国内で最大800万人分の雇用が失われる可能性があるとの報告書を発表した。今後5年間で知識労働の在り方が劇的に変わるとし、官民が連携して、既存の雇用を守る必要があると提言した。