ガールズちゃんねる

紙ストローが苦手

126コメント2024/03/27(水) 23:38

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 08:24:42 

    紙ストローが苦手です
    ざらざらというか、がさがさした感じがします
    飲み物がかなり美味しくない気持ちになります
    ゆっくり飲んでると、紙がぐにゃぐにゃになるのも苦手です
    みなさんはどうですか?

    +256

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:03 

    好きな人いる?

    +202

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:34 

    プラストローに変えてもらってる。

    紙ストロー好きな人っているのかな?

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:40 

    金属製のマイストローが売ってるけどどうなん

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:42 

    SDGsとかだいっきらい

    +140

    -12

  • 6. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:47 

    嫌い。それでしか飲めないなら、自分で持ち歩くわ。それかがぶ飲み。

    +78

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:48 

    紙臭い

    +86

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/26(火) 08:25:54 

    すぐに飲んでしまうからなんてことない。

    +3

    -12

  • 9. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:00 

    トイレットペーパー咥えた気分になってオエッてえづく

    +118

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:03 

    紙ストローが苦手

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:07 

    半分くらい飲んだらフニャフニャになってくるから
    後半は直飲みしちゃう

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:14 

    私も苦手
    せっかくおいしいはずのジュース、激まずに感じたよ

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:25 

    >>2
    これ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:28 

    前はプラに変更してもらってたけど、最近は変更してくれないところも出てきたからバッグの中にプラストローを何本か入れてる

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:28 

    唇ってか前歯に当たると紙の質感がウワァ…ってなるよね

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:30 

    ガル民ってケチばかりつけるよね

    +5

    -28

  • 17. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:40 

    ストローを変えることでそんなに影響あるのか疑問…

    +81

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:43 

    マクドナルドとかのなら直接飲めばいいけどフラペチーノとかだとそうもいかずに困るよね

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/26(火) 08:26:50 

    逆に得意な人いるのかな?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/26(火) 08:27:10 

    >>1
    あれの方がいい!紙ストロー大好き。
    なんて人に会った事ないよw

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 08:27:33 

    唇にくっつくから嫌い

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/26(火) 08:27:34 

    苦手。
    スタバもマックも飲み物が全然美味しくなく感じた。
    だから家にプラストロー常備して替えて飲んでる。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 08:27:35 

    >>2
    いねえよなあ!

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/26(火) 08:28:03 

    >>1
    紙の味がするんだよね

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/26(火) 08:28:40 

    紙ストローが苦手

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/26(火) 08:28:46 

    >>10
    これ欲しいかも

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 08:28:54 

    ストロー噛んじゃうタイプの人は苦手だと思う
    プラだと弾力があるからいいけど紙はそのまま潰れちゃう
    噛まないように飲むのもおいしくないし

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/26(火) 08:29:05 

    >>17
    ストローを紙にしたのに蓋や容器はプラのままという矛盾

    +104

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 08:29:07 

    カップのフタもストローもいらないと思うんだけど
    それは少数派かな

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/26(火) 08:29:22 

    私も嫌い
    進次郎許さない

    +30

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/26(火) 08:29:44 

    蓋とかはプラなのに何で直接口付ける所は紙なんだよw
    只の嫌がらせとしか思えないわ

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 08:29:46 

    >>5
    白人の為の思想だと思ってる

    +37

    -5

  • 33. 匿名 2024/03/26(火) 08:30:03 

    時間経つとフニャチンみたいになるよね

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 08:30:35 

    新聞紙食べてるような感触

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/26(火) 08:30:38 

    >>5
    取り組んでるの日本くらいと何かでみたけどほんとかな

    +28

    -6

  • 36. 匿名 2024/03/26(火) 08:31:57 

    >>1
    セクシーしんじろうがプラストロー使ってるところ撮られないかなー

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/26(火) 08:32:13 

    >>5
    未来の人のこと何も考えない人の感想

    +13

    -16

  • 38. 匿名 2024/03/26(火) 08:32:24 

    >>1
    私紙派です!って人いないと思う

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 08:34:27 

    >>5
    意味わかって嫌い言ってるの?
    このまま貧困も女性差別も永久だね

    +8

    -19

  • 40. 匿名 2024/03/26(火) 08:34:56 

    どこで紙ストローが出てくるかわからないからプラストロー持ち歩くことにした。持ち歩いてる人どんなケースに入れてる?私は百均でお箸のケース買ってそれに入れてるけどストローの方が微妙に長くてギチギチなんだよね。あともう少し本数入れたいからなんかいいケースないかなー?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/26(火) 08:35:36 

    >>4
    洗うのめんどくさそう

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/26(火) 08:36:07 

    >>2 幼児ですら嫌がってますけど。

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 08:36:41 

    >>2
    好きとは言わないけど全然気にならないな私。マックのしか使ったことないけど。不快感なく飲めるよ。嫌いな人多いから不思議。

    +3

    -8

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 08:36:54 

    >>5
    他人を巻き込まないでほしいよね。
    賛同する人だけでどうぞって感じ。

    +29

    -7

  • 45. 匿名 2024/03/26(火) 08:37:48 

    マックの神ストロー使わないからどんどん貯まる。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/26(火) 08:38:21 

    害悪すぎる

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 08:39:07 

    >>4
    洗いにくいのに、洗って何度もっていうのが不衛生に感じる

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 08:39:11 

    そういえばファミレスのドリンクバーにストロー置いてなかったのはこういう取り組みのせいか…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 08:39:27 

    >>26
    吸うのすっごい疲れるで。中々飲めない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/26(火) 08:39:27 

    >>4 金属の味が‥ってなりそう。硬いプラストローもあるけど、洗った後で水ちゃんと抜けるまで時間かかりそうで衛生面気になる

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 08:40:01 

    >>1
    うっかりぼーっと咥えてるとコンディションによっては唇の皮もっていかれるよね。リップやグロスつけてる時は紙だから落ちやすいし。すぐふにゃふにゃなるし。エコ以外デメリット多すぎて好きになれん

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/26(火) 08:40:25 

    >>4
    マイ箸ブームの時にお腹ピーピーになる人いたよ
    まめに洗って乾かせない食器はマズイ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/26(火) 08:41:26 

    >>36
    進次郎「私が何故プラのストローを使ってたかという事ですか?それはプラのストローで飲んだ方がおいしいからですよ!」

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/26(火) 08:41:57 

    マックはハッピーセットだけプラストローだよね。何でだろう?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/26(火) 08:42:11 

    紙の繊維が溶け出して口の中に入ってそうで嫌だ。
    実際時間経つとちぎれてくるから食べちゃってるのかも

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/26(火) 08:43:39 

    最初から不快だけど
    最後はもう紙が水分吸ってるから一番最悪

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/26(火) 08:43:45 

    ダンボールみたいな味がするから嫌い
    お店でプラにしてほしいっていってかえてもらう

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/26(火) 08:44:43 

    >>42
    寧ろ幼児のがじゃない?

    散々プラ製品に慣らされてきた…哺乳瓶やおしゃぶりやストローマグ等乳幼児用品って大体プラ製だよね?

    環境の為にって言っても、慣れない毛羽立つ素材が口に入ったら、え!?何コレ気持ち悪い!って不快にもなるよ。

    私達だって受け付けないのに、味覚や感覚が鋭敏なお子様なら尚更。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/26(火) 08:44:59 

    >>28
    逆の方が絶対良いよね

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/26(火) 08:45:29 

    >>9
    認めなくないけど、これだわw
    的確な例えだなー、気付いちゃったじゃんw

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/26(火) 08:45:51 

    >>48
    まあでもファミレスにはなくていいと思うわ
    直接飲めばいいし
    ファストフードはテイクアウトで必要ってだけで

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/26(火) 08:46:22 

    >>40
    絵の具の筆入れに個包装されてるストロー入れるとかどう?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 08:46:24 

    >>1
    さっさと飲んで退店しろということだッペ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/26(火) 08:48:26 

    紙ストロー使っているような店とか人はいかない。
    馬鹿らしいから。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/26(火) 08:48:37 

    >>58
    敏感な子どもは嫌がるけど鈍感な子は意外と平気だった
    次男は、なんかまずい!嫌だ紙ストロー!っていうけど長男は俺は気にならんわ。って言って使ってる
    次男はストロー噛むからかもw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/26(火) 08:49:23 

    紙ストローなんて全くエコじゃない。
    ビニールの袋に包まれているし、快適さもないし。
    ストローなんて使わない!それが真のエコ。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/26(火) 08:50:14 

    >>1
    ゆっくり飲む派だから
    途中からぐにょぐにょになるのが苦痛
    マクドもスタバもどうかしてるぜ!

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/26(火) 08:50:19 

    いつもプラストローに変えてもらうのを結局忘れる 

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 08:51:07 

    バイオマスストローってどうなん?
    使い心地はプラストローと変わらないから紙ストローより全然良い

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/26(火) 08:51:08 

    ザラザラとして口当たりが悪いんだよね。
    そのうちヘタってくるのが何とも気になっちゃうし。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/26(火) 08:54:17 

    >>1
    百均に安いの沢山売ってるから買うのは?
    ハンカチティッシュと同じく持ち歩く

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/26(火) 08:54:26 

    >>1
    細いトイレットペーパーの芯だから

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/26(火) 08:55:11 

    紙ストローが水分含んだときのぐにょぐにょ感が大嫌い
    そもそも不衛生だわ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/26(火) 08:56:49 

    プラゴミを減らすのは大事な事だよ
    動物が誤食してるの可哀想

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2024/03/26(火) 09:00:34 

    >>14
    そうなの⁉️
    このトピみて、あたしもプラストローに代えてもらおうと思ってたけど、代えてくれないところが出てきてるんですね😢

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/26(火) 09:07:19 

    紙ストローで飲むと不味くなる気がする。
    なんか温くならない?
    気のせいかな?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/26(火) 09:07:37 

    森林伐採の使い捨て紙ストローがなんでエコなんだろう
    プラスチックでもレジ袋でもポイ捨てしなきゃ環境を汚さなくない?違うのかな

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/26(火) 09:08:18 

    >>2
    不快なレベルです
    コップも薄さなどで飲み心地変わるし
    ストローもある。。不味く感じて勿体無いと思う

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/26(火) 09:10:01 

    >>14
    私もこれだわ、鞄に数本常備してる
    百均で個包装50本入りとかで売ってるしね
    以前、箸を落として困った時も役に立ったw

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/26(火) 09:10:22 

    環境に優しいバイオマスレジ袋があるように、バイオマスストローできて欲しい。すでにあるかな?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/26(火) 09:13:25 

    デパートに入ってるジュース屋、紙ストローだけど一瞬で飲むからまぁいいかって感じ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/26(火) 09:14:28 

    マイストローとマイ箸は持ち歩いている
    あとストージョも持ち歩いている
    慣れれば快適だよ
    日本に住んでいれば
    どこでもサッと洗えて拭ける

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/26(火) 09:14:32 

    唇の水分持っていかれる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/26(火) 09:15:02 

    >>7
    そうそう。紙のにおいで飲み物の味が台無しになる。
    だから私バックにいつもプラストロー持ち歩いてるよ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/26(火) 09:17:49 

    私も苦手です
    子供なんか唾液多いからすぐにぐちゃぐちゃになります
    紙食べてるんじゃない?って思う

    果林っていうフレッシュジュース屋さんプラスチックに戻してくれたんだよね
    ありがたい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/26(火) 09:21:15 

    >>2
    気にならない派。自然派スムージーみたいなやつは紙だとより健康的な感じがする笑

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2024/03/26(火) 09:22:45 

    >>43
    わたしもー。マックは最初細い紙ストローだったから炭酸が飲みにくかったけど、そのあと太めのやつにちゃんと変えたね。まあそれでも炭酸は少し違和感あるなと思うけど、スタバとかなら紙で全然問題ない。
    シナシナしてくるって言ってる人はどんだけしゃぶり尽くしてんだろう?と思っている。

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 09:23:57 

    紙ストローなるものはいつ開発されたの?いつから存在してるの?

    存在意義がもはや分からないんだが

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/26(火) 09:25:52 

    水分が吸われるから損した気分になりません?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/26(火) 09:26:22 

    唇持っていかれて痛いから嫌い

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/26(火) 09:29:59 

    >>1
    ダンボール噛んでるみたいで凄く苦手。100均で買ったストローを車に積んでる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/26(火) 09:30:56 

    当初はそんなにイヤなのかな?と思ったけど、使ってみて納得した
    あれは気持ち悪い
    紙ストローよりこういう蓋の方が良いのにな
    紙ストローが苦手

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/26(火) 09:32:50 

    マックのシェイクを紙ストローで飲んだら隙間から空気抜けて全く吸えないしあまりにも不味くて直飲みした。
    今はシェイクの場合はプラストローになってるけどシェイクも紙ストローでいけるって判断した奴どうかしてると思った。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/26(火) 09:33:17 

    うっかり齧ってしまって、フラペチーノが吸えなくなる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/26(火) 09:36:39 

    >>2
    千円ぐらいのスムージー頼んで紙ストローとかまじうざいよ。じゃあ最初から書いとけって思う

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/26(火) 09:37:02 

    >>18
    ごめんなさい!
    ドリンクのカップ補充する時カップ何個も落としてたけど、蓋するしストローで飲むんだからいいよね!って思ってそのまま使ってました…

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2024/03/26(火) 09:37:04 

    >>17
    亀の鼻に入ってる写真アピールの影響であって環境のためかというと…怪しいよね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/26(火) 09:37:47 

    炭酸飲んでないのに小さな泡を吸ってるみたいになってくるのが嫌
    紙と紙の間の空気を飲み物と一緒に吸ってるような感覚

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/26(火) 09:44:41 

    >>54
    子供向けだからじゃない?
    ストロー噛む子供がいるだろうしふにゃふにゃになってちぎれて誤飲…なんていうのを防ぐためかなと

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/26(火) 09:46:20 

    >>5
    海外ではほとんど認知されてないらしいと聞いた

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/26(火) 09:51:05 

    >>2
    プラより好き
    ぐにゃぐにゃになったことない

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/26(火) 09:52:29 

    マックはジュースの蓋を紙にしてストローをプラにした方がいいと思う

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/26(火) 09:56:09 

    私もそうだけど、結局プラストロー使いたくて買ってるから、お店が紙ストローにしたところでたいした効果は無いんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/26(火) 09:57:30 

    >>1
    私は個包装タイプのプラのストローを持ち歩いてる
    最近ストローすらないところも増えてきたので
    でも実際はあまり使ったことない笑

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/26(火) 10:02:26 

    >>4
    貰い物で、うちにある。中を洗えなくて
    内側は、どうなってるんだろ…って考えだしたら使えなくなって捨てたいけど、金属だから燃やせないゴミの分類になって、30Lのゴミ袋にストロー1個で捨てるのもアレだからと思って、もう3ヶ月くらい…。
    もう、捨てようかと思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/26(火) 10:06:10 

    唇の水分吸いとられる感じが嫌

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/26(火) 10:11:23 

    >>4
    それ気になってた!
    洗うのもそうだし、飲んだ後の汚れたストローはどうやって持ち帰るの?って思ってた。付属の袋?ケース?にいれたらそっちも汚れちゃうもんね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/26(火) 10:15:34 

    こないだマックで初めて紙ストローだったけど
    本当に不味かった

    時間経てば経つほど嫌な感覚
    黒板に爪立てるみたいな生理的な不快さだった

    これ世界中でみんな我慢してるのかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/26(火) 10:17:03 

    フタはいらないから代わりにプラのストローにして欲しい。
    店内で飲むならフタは無くても困らないし、どうせ捨てるんだし、あんまり必要がないと思う。
    ストローはプラな方がいい。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/26(火) 10:18:40 

    マックのカフェラテ好きなんだけど飲み切る前にストローが使い物にならなくなる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/26(火) 10:18:51 


    100円均一の個包装のプラストローを持ち歩いてます

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/26(火) 11:44:45 

    マクドナルドではハッピーセットを頼む。
    要らない絵本がたまっているがプラストロー目当て。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/26(火) 12:42:47 

    せっかくのスタバが台無し

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/26(火) 12:51:00 

    紙の味がして不味いよね
    マドラー代わりにしてストローなしで飲む事が多いけど、たまに氷が崩れて濡れる事がある
    しんじろうを恨んでる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/26(火) 12:59:09 

    普通の飲み物ならストローなしでも飲めるけど
    フラペチーノでストローなしは厳しいし…
    正直紙ストロー運用決めた奴の両鼻に紙ストローさしてやりたい位に不満です

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/26(火) 13:26:18 

    木の棒アイスや、木のスプーンで食べるアイスも苦手なので、紙ストローはかなりキツい。
    鳥肌が立つんだよね…同じ人いる?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/26(火) 13:54:46 

    >>5
    電通が流行らせようとしてそう

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/26(火) 16:18:58 

    空気が抜けて吸いにくい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/26(火) 19:49:00 

    解る!!!味が移るから嫌なんだよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/26(火) 22:01:11 

    冬とか唇の皮持って行かれる…。
    あの風味も苦手。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/27(水) 00:32:28 

    好きな人いるのか?
    唇に張り付くし、時間が経つとふやけるし、良い所ひとつもない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/27(水) 00:42:56 

    >>1
    イオンの食品売り場のパン屋さんの紙ストローやばいよ!10分くらいで染み込んできてフニャ〜って折れてくる!
    みんな、買ってみて!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/27(水) 00:45:58 

    >>54
    子供には曲がるストローだからじゃない?
    紙で曲がるストローはみた事ないな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/27(水) 09:35:39 

    私も口にした時の感触がどうしても苦手です。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/27(水) 20:19:02 

    >>42
    シャボン玉用は?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/27(水) 23:38:58 

    昔給食で出てたデザート用の紙スプーンって毎回紙食ってる気分になってたけど、それを思い出す味がします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード