-
1. 匿名 2024/03/18(月) 23:18:38
じゃらんやトラベルコでコスパの良いホテルを探すのが最近の趣味です
素泊まりでも食事付きでも一泊一万円以下で泊まれる良いホテルを教えてください
因みに自分は神戸にあるピエナ神戸が良かったです
部屋が可愛くて朝食がとても美味しかったです
+80
-7
-
2. 匿名 2024/03/18(月) 23:19:26
ドーミーイン
ビジホなのに大浴場あるの最高+178
-14
-
3. 匿名 2024/03/18(月) 23:19:27
+13
-18
-
4. 匿名 2024/03/18(月) 23:19:45
今は、トコジラミ怖くて泊まりたくない。+151
-16
-
5. 匿名 2024/03/18(月) 23:19:48
天王寺駅前のバリタワー+12
-1
-
6. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:11
果たしてその価格で今でも泊まれるかな!?+97
-2
-
7. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:12
殺人あったホテルは安くてお得+3
-13
-
8. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:12
>>2
たしか無料ラーメンサービスあったよね+60
-1
-
9. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:22
一泊一万以下じゃろくな宿ないんじゃない?+12
-26
-
10. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:28
5年ほど前は杉乃井ホテル一泊平日1万円切ってた
久々行きたいなと調べたら平日でも3倍した+71
-0
-
11. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:29
一万以下で泊まれるホテルって国内でもだいぶ減ったよね
+163
-2
-
12. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:33
ファーストキャビン
寝るだけだから充分だし、東京駅から近くて良かったのに、コロナ禍で減ってしまったわ...。+26
-6
-
13. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:36
>>1
ありません+6
-12
-
14. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:39
ダイワロイネット
レディースルームあるしアメニティも良かった+105
-0
-
15. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:42
意外と相鉄フレッサイン、キレイだし安いし好き+53
-3
-
16. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:44
真横イン+0
-15
-
17. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:55
星野リゾート系列のBEB5+2
-10
-
18. 匿名 2024/03/18(月) 23:21:03
>>2
最近値上がりしてるよね…仕方ないけど悲しい+87
-0
-
19. 匿名 2024/03/18(月) 23:21:37
>>2
いやぁ分かるわ〜
飯も美味いし、部屋もそれなりに良いしコスパは良い+54
-2
-
20. 匿名 2024/03/18(月) 23:21:59
新浦安の三井ガーデンホテル。
大浴場付きで朝ご飯も美味しかった。+21
-3
-
21. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:27
バリのホテル、広くて朝からプールはいれるし他の人も数人しかいないしスタッフもフレンドリーでレストランも美味しくてコスパ最高だったな〜+1
-16
-
22. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:34
去年までなら1万円以下で泊まれたいいホテルがいっぱいあったけど、もう今は平日でも難しいね+125
-1
-
23. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:44
>>10
ダサ+2
-30
-
24. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:51
>>8
夜鳴き蕎麦+25
-3
-
25. 匿名 2024/03/18(月) 23:23:15
>>2
館内着システムが快適すぎる
しっかりした生地だから他のビジホのペラペラの寝間着と比べて安心して寝れる
もし地震とかで急に屋外避難とかになってもあそこの館内着なら安心して逃げやすい+43
-1
-
26. 匿名 2024/03/18(月) 23:24:07
大井町のルートイン
今1万以下で泊まれないとは思うけど+18
-1
-
27. 匿名 2024/03/18(月) 23:24:40
>>12
私は大阪で泊まったけど、隣の人のいびきが丸聞こえで全然熟睡出来なかった。
部屋は綺麗だっただけに残念。+23
-1
-
28. 匿名 2024/03/18(月) 23:25:40
土曜日はどこのホテルも高いよね。+38
-1
-
29. 匿名 2024/03/18(月) 23:27:19
2月6月はホテル安いよね
春休みや夏休み終わった直後も割と安い+19
-0
-
30. 匿名 2024/03/18(月) 23:27:49
>>27
隣の音は気になるけど、他のビジホと違うのは、男性フロアと女性フロアで分かれてるから、ベットから加齢臭しないの。+14
-1
-
31. 匿名 2024/03/18(月) 23:27:59
まだコロナ5類なる前、京都のビジネスホテル2000円とかで泊まれた。
広くもないけど、粗末でもない普通のとこだけど四条河原町あたりでめちゃくちゃ立地も便利で。
今いくらになってんだろなー。+33
-3
-
32. 匿名 2024/03/18(月) 23:29:00
東横イン
朝食もおいしい+20
-6
-
33. 匿名 2024/03/18(月) 23:29:04
>>2
良いよね~
チープなアイス
チープな乳酸菌飲料
夜鳴きそば
必ず食べるよ!
+32
-5
-
34. 匿名 2024/03/18(月) 23:29:46
>>15
今度泊まります。そうなんですね、楽しみ✨+4
-0
-
35. 匿名 2024/03/18(月) 23:30:40
>>9
それな、
やっぱり10万円以上でないと気持ち悪くて無理
+8
-23
-
36. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:01
>>33
糖質ばっかでワロタ
+9
-12
-
37. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:11
>>8
夜鳴きそば
食べたい!+21
-3
-
38. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:11
>>8
美味い?+2
-3
-
39. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:15
札幌の朝食有名なビジホ、朝食付きで6000円代で泊まってるよ+18
-2
-
40. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:56
>>38
無料なんだから味はお察しよ+3
-8
-
41. 匿名 2024/03/18(月) 23:33:33
>>38
普通。でもタダだと思ったら満足+19
-1
-
42. 匿名 2024/03/18(月) 23:34:53
アルファーワン。
渋めだけど定宿になりつつある。場所によるかもだけど、外国人少なめな印象。+13
-0
-
43. 匿名 2024/03/18(月) 23:35:02
レオマの森+2
-0
-
44. 匿名 2024/03/18(月) 23:35:02
>>2
社員寮を運用する会社だったけど、出張先でも寮にいる感じのホテルを作ってほしいというリクエストで作ったのがドーミインなんだって
当時、コインランドリーがあるホテルは珍しかったから20代の貧乏旅行に使わせてもらった+47
-0
-
45. 匿名 2024/03/18(月) 23:35:24
>>39
ベッセルイン?+3
-0
-
46. 匿名 2024/03/18(月) 23:35:25
>>39
ラビスタ函館ベイかな?
朝ごはんの海鮮すごいんだよね+6
-11
-
47. 匿名 2024/03/18(月) 23:36:01
スーパーホテル
ホテルによって温泉あり、朝食おいしい
野球の遠征旅行にいつも使ってます+31
-0
-
48. 匿名 2024/03/18(月) 23:36:35
>>3
一泊1500円のホテルもあるし、西城は500円の宿もある
なにを根拠に「日本一安い一泊1980円」と言っているのか+26
-0
-
49. 匿名 2024/03/18(月) 23:36:48
今度韓国ソウル行くので東大門辺りで良いホテルないかな?+4
-10
-
50. 匿名 2024/03/18(月) 23:38:13
>>12
今安めのビジホと同程度かそれより高くない?
だったらバストイレ付いた鍵付きの個室で眠りたい。+31
-0
-
51. 匿名 2024/03/18(月) 23:38:37
ビジホのコンフォート。安いのにベッドが他のビジホより若干大きい。だから子どもと添い寝できる。※小学生まで添い寝無料
添い寝無料の所は結構あるがベッドのサイズ的に子どもが小さい頃じゃないと無理だがコンフォートは大丈夫。
その代わり部屋がヘッドに占領されてるので歩くスペースが狭い。でもどうせ寝るだけだから。
朝食も無料。
子供が小学生のとき本当に助かった。よく利用させてもらった。+20
-0
-
52. 匿名 2024/03/18(月) 23:38:48
>>26
大井町、勤務先に近いけど阪急館のホテルしか浮かばん+6
-0
-
53. 匿名 2024/03/18(月) 23:39:24
大阪の岸和田辺りにある
牛滝温泉四季まつり
平日で食事付で8000円くらいかな?
温泉入り放題で
なかなか安くて人も少なくて良かった
周辺は川しかないけど子供らは喜んでた
+9
-2
-
54. 匿名 2024/03/18(月) 23:39:43
>>45
そうだよー
>>46
ラビスタは泊まったことないけどセンチュリーマリーナも美味しかった!
さすがに1万以上した記憶+12
-0
-
55. 匿名 2024/03/18(月) 23:40:51
>>2
秋に仙台観光で泊まるの!楽しみ!+8
-0
-
56. 匿名 2024/03/18(月) 23:41:58
松本市の松本ツーリストホテル
当時シングル4000円くらいだったけど、漫画のレンタルとか、大浴場もあって、何よりも朝食がめちゃくちゃ美味しかった
色んなホテルとか行ったけどもう一度食べたい朝食No. 1かも+9
-0
-
57. 匿名 2024/03/18(月) 23:42:41
>>54
45だけど、私も札幌で宿泊する時はここと決めているのでピンときたよ。
館内も快適で過ごしやすいよね。+2
-0
-
58. 匿名 2024/03/18(月) 23:42:51
>>47
私もスーパーホテル好き
枕選べるし無料レンタサイクルあるところも多い
朝食も無料だしドーミーインはちょっと高いって時に泊まってる+16
-2
-
59. 匿名 2024/03/18(月) 23:42:58
>>12
インバウンドの若い客が増えて、朝の洗面所が全く空かないのが難点+9
-0
-
60. 匿名 2024/03/18(月) 23:45:21
>>38
美味しかったよ!
夜に食べるのに丁度いい優しい味だった。+14
-0
-
61. 匿名 2024/03/18(月) 23:45:42
>>57
札幌駅から離れてるけど歩いていくのが好き
地下鉄の駅あるけど札幌来たーって感じる
すぐ隣にあるケーキ屋さん美味しかったよー+8
-0
-
62. 匿名 2024/03/18(月) 23:48:10
>>2
親と旅行行くときに親がビジホにアレルギーあると知らず予約した。移動中に親から「どんなところに泊まるの?」って聞かれて「ドーミーインって所」って言ったら通じなくて「ビジホだよ」って言ったら「ビジホなんか泊まりたくない」って言い出した。
でも行ったら大満足した。値段を聞いて更に驚く。私無しの二人だけで行く旅行もドーミーインになったよ。+35
-3
-
63. 匿名 2024/03/18(月) 23:48:15
酒田駅前の月のホテル+3
-0
-
64. 匿名 2024/03/18(月) 23:48:55
>>52
駅からちょっと離れてるんだよね
+2
-2
-
65. 匿名 2024/03/18(月) 23:49:14
ルートインのちょっと綺麗なグランヴィリオてところが良かった+6
-0
-
66. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:37
スパワールド。
平日は安い。朝ごはんビュッフェついてるし夜は美味しい串カツ食べに行ったら良いし。
新館できたばっかりでそっちはキレイだし。
温泉めっちゃ楽しい。+3
-0
-
67. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:50
普通に海外旅行で良かったホテル書いただけなのにマイナスの嵐
貧困ガルジャパンを垣間見たわ😫+1
-14
-
68. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:13
仕事で遅くなったので本日18500円の東京ドームホテルに泊まっています
コロナの時は9千円台で泊まれたんだけどね
+32
-0
-
69. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:30
>>2
5月に札幌の予約した!初ドーミーインなのでたのしみっす!+17
-0
-
70. 匿名 2024/03/18(月) 23:55:04
私はアパホテルに10泊したけど満足だった。+2
-1
-
71. 匿名 2024/03/18(月) 23:55:10
>>3
これ普通のホテルなの?カプセルホテルに見える+17
-0
-
72. 匿名 2024/03/18(月) 23:56:10
>>2
私が泊まったドーミーインは、既に服を着て髪を乾かしている人たちの間を裸で通り抜けなくてはいけなくて、一緒に行った友達とこれ場所が逆じゃない??と言いながら風呂へ行ったwww+19
-0
-
73. 匿名 2024/03/18(月) 23:56:13
>>12
コロナでいったん倒産しなかったっけ?
最近また見かけたけど+3
-0
-
74. 匿名 2024/03/18(月) 23:59:00
場所と曜日によっては1万ちょっとで泊まれる東急ステイホテル
部屋に電子レンジと洗濯機があるよ
シングルでも15m2ぐらいあるから結構広い
アパとかは10m2+14
-1
-
75. 匿名 2024/03/18(月) 23:59:46
>>52
アワーズイン阪急?あそこもさいしょ5500円だったのにだんだん値上げして…+8
-0
-
76. 匿名 2024/03/19(火) 00:03:08
>>11
結婚前に旦那とデートする時にお互い実家同士だったし微妙に遠いから毎週のようにビジネスホテルに泊まってたけど、セミシングルに2人で泊まってひと部屋5、6千円だったの思い出した+14
-0
-
77. 匿名 2024/03/19(火) 00:04:23
>>1
安いし立地いいと思って予約したビジネスホテル、Googleで口コミみたら元ラブホって書かれててびっくりした。楽天トラベルにはそんな口コミなかったから消されてるのかな+2
-0
-
78. 匿名 2024/03/19(火) 00:06:15
道の駅に隣接して建ってるから、カジュアルに泊まれる
フェアフィールドバイマリオットホテル
ひとりだと一万円以上だけど、一部屋での計算だから2人で利用すれば一万円以内におさまる+17
-0
-
79. 匿名 2024/03/19(火) 00:07:27
>>58
いろいろサービスあっていいよね?部屋もスタンダードでも広いし、朝食は美味い!
+1
-0
-
80. 匿名 2024/03/19(火) 00:08:17
東横INNのリファ使える部屋良かった
リファ自体はそんな良くなかったけど浴槽大きいし寝心地良かったし無料送迎も大変便利だったし朝食は時間なくて少ししか食べてないけど味は悪くなかった
品数は少ないけど無料なら全然良いと思う
+5
-0
-
81. 匿名 2024/03/19(火) 00:09:44
東横INNは値段いつも一緒ってここで教えてもらったけどちがうの?+1
-0
-
82. 匿名 2024/03/19(火) 00:10:23
>>38
ただなのに美味しいよ+8
-0
-
83. 匿名 2024/03/19(火) 00:10:48
>>14
わたしもダイワロイネット好きなんだけど、値段がかなり上がっててビックリした。+17
-0
-
84. 匿名 2024/03/19(火) 00:13:47
1室の値段?一人あたりの値段?
1室1万円以下だとだいぶ厳しいよね+2
-0
-
85. 匿名 2024/03/19(火) 00:13:55
>>2
ドーミーイン1万以下で泊まれる?都内は高いよ。+37
-0
-
86. 匿名 2024/03/19(火) 00:16:50
>>2
徒歩10分圏内で自宅に帰れるものの、自分へのご褒美として月1ドーミー系列の野乃に1人で泊まることにハマってる。満足度ハンパない+33
-2
-
87. 匿名 2024/03/19(火) 00:21:50
名古屋に心霊系ホテルがあるって本当ですか?+0
-0
-
88. 匿名 2024/03/19(火) 00:23:05
シングル部屋素泊まりなら一万円以内はまあまあありそうだね
地方なら結構ありそう+2
-2
-
89. 匿名 2024/03/19(火) 00:23:17
>>8
毎回ソレを狙って早め(17時)に夕飯&飲み始めますが、いい感じになるとスッカリ忘れちゃって3件目のラーメン屋で餃子まで食べてしまい翌日に後悔しながらもしっかりとモーニング。三島は新幹線見ながらお風呂はいれるからすき。+1
-1
-
90. 匿名 2024/03/19(火) 00:23:37
>>55
仙台在住です。仙台観光たのしみにしてくれてることがうれしくて思わず返信笑
ドーミー地元名産取り揃えた朝食なのもポイントですよね!+8
-0
-
91. 匿名 2024/03/19(火) 00:24:50
東横のビジネスツインという真ん中に風呂とトイレがあって仕切り代わりになってる部屋がある。
エアコンもテレビも別々で、着替えも気にしなくていいし適度なプライベートが保てて凄くお気に入り。+21
-0
-
92. 匿名 2024/03/19(火) 00:25:37
>>85
地方でも高かったように思う
芸人たちも推してたから宿泊先として調べたことあったけど1万円以下じゃなかった気がする
+20
-0
-
93. 匿名 2024/03/19(火) 00:26:13
コロナ禍の時は京王プラザやハイアットリージェンシーでも16000円ぐらいで泊まれたのに今は5万近くするもんなあ+1
-0
-
94. 匿名 2024/03/19(火) 00:46:32
>>47
私も好きだよ!
古い建物と新しい建物とで設備に結構差があるからしっかりリサーチしないといけないけど。笑
私の地元のスーパーホテルでは18時からバーラウンジでお酒飲み放題で、GOTOの時はウーバー3000円分チケットも貰えたので一人酒盛りが捗ったわw+7
-0
-
95. 匿名 2024/03/19(火) 00:51:20
アパ横浜ベイとか?+0
-0
-
96. 匿名 2024/03/19(火) 00:52:45
朝夕2食つく温泉旅館と基本夕食はつかないビジネスホテルの値段が最近は同じくらいだね+0
-0
-
97. 匿名 2024/03/19(火) 00:56:52
ハリウッドツインとツインの違い分かりますか?+0
-0
-
98. 匿名 2024/03/19(火) 00:59:56
東京ドームホテルのプレミアフロア宿泊者は最上階で朝食が食べられるよ+4
-6
-
99. 匿名 2024/03/19(火) 01:10:26
今無いんじゃない?国内に ビジネスホテルが4万超えるぜ+0
-3
-
100. 匿名 2024/03/19(火) 01:14:16
>>3
子供の頃こういうの好きだったーって秘密基地感を体験するのにはよさそう+4
-1
-
101. 匿名 2024/03/19(火) 01:23:54
レム
ユニットバスじゃなくてシャワールームがある
湯船に浸からなくても大丈夫な人なら安いしめっちゃいいと思う+11
-0
-
102. 匿名 2024/03/19(火) 01:30:53
>>77
口コミを書く層の違いもあるんじゃない?
Google→近隣住民も「元ラブホなこと知らずにみんなよくあんなとこ泊まるわ」的に口コミを書く。
楽天トラベル→基本的にビジホになってから実際に泊まったことある人が書く。
って感じに。+9
-0
-
103. 匿名 2024/03/19(火) 01:34:14
>>86
野乃は1万円以下じゃないよ+1
-3
-
104. 匿名 2024/03/19(火) 01:39:37
函館で安くて朝食美味しい宿はありませんか?+1
-0
-
105. 匿名 2024/03/19(火) 01:39:42
>>2
朝食バイキングもちょうど良かった記憶がある+2
-0
-
106. 匿名 2024/03/19(火) 01:40:35
都内はコロナ前1人1泊1万円程の宿が今は2万円以上するから、今は都内で1万円以内となるといろんな意味で厳しい宿しか無さそう+7
-0
-
107. 匿名 2024/03/19(火) 01:40:56
>>85
兄が実家に来る時、ドーミーイン利用してたけど値上がりして高くなったと言ってた
大きく値上げしたみたい+31
-0
-
108. 匿名 2024/03/19(火) 01:49:23
>>78
和歌山の串本行った時利用した!
めっちゃ綺麗だった!
マリオットの無料会員になれば割引もあってさらに安いし、今後も目的地のそばにあったら利用したいなと思った~!+4
-1
-
109. 匿名 2024/03/19(火) 02:25:58
>>103
平日素泊まりなら日によっては泊まれるよ+3
-0
-
110. 匿名 2024/03/19(火) 02:41:20
昔はスーパーホテルも朝食付きで7000円台で泊まれてたんだけど今じゃ1万こえるわね。普通に。+8
-0
-
111. 匿名 2024/03/19(火) 02:44:12
>>109
素泊まりだと野乃じゃ無くてもなあって思う
野乃は朝食が楽しみだから+7
-0
-
112. 匿名 2024/03/19(火) 02:47:45
>>97
ベッドとベッドの間にチェストとか何も無くて2台のベッドがくっ付いた状態がハリウッド+1
-0
-
113. 匿名 2024/03/19(火) 02:58:53
>>111
めちゃわかる
小鉢の種類がたくさんあるのも地味にうれしい
ドーミーもおなじだろうけど+5
-0
-
114. 匿名 2024/03/19(火) 03:32:41
>>69
札幌は朝ブュッフェが豪華だからお楽しみに!+3
-0
-
115. 匿名 2024/03/19(火) 04:08:29
お正月に浅草のホテル泊まった。3人で14000円くらい。
テレビが大きくて部屋もめちゃくちゃ綺麗だし、浴槽はないけどシャワーとトイレは別。1階には小さい無人コンビニとカフェがある。
お正月だったからかキッチンカーのお汁粉の無料券貰って食べたけど美味しかった♪
屋上からは浅草寺とスカイツリーが見れて大満足!
食事は外で済ませられるし素泊まりで全然OKだった。また行きたいな〜+6
-0
-
116. 匿名 2024/03/19(火) 04:15:14
総合的に見ると私の中でNo.1はダイワロイネットホテル
○部屋に鏡がなくて落ち着く(ベッドのすぐ脇に鏡のあるホテル多くて苦手)
○部屋も水回りも広くてゆったりとしてる
○窓際に横長のデスクがあっていろんなもの置けるしちゃんと仕事もできる、デスクライトもある。椅子もオフィス仕様
○窓際のデスクとは別に必ずミニテーブルとミニソファのセットがあってそこで飲食できる
○ゴミ箱が大きめ
部屋の装飾とかはかなりシンプルだけどいろんなものが過不足なくて私にとっては鉄板のホテルです
最近は高いからなかなか泊まれないけど安い時狙って利用してます
+7
-0
-
117. 匿名 2024/03/19(火) 05:13:11
>>110
まじかー
スーパーホテル書こうとしてた+1
-0
-
118. 匿名 2024/03/19(火) 05:34:33
ホステル系
コロナが流行って使わなくなったけど、親と泊まったことがある。
ただ連休とか料金が高くなるけど、1800〜5000円くらいで泊まれる。
カプセルホテルは動くと下の人がうるさいらしく荷物整理もできないので、あまりお勧めできない。+0
-0
-
119. 匿名 2024/03/19(火) 05:35:08
>>110
泊まり客が少ない時は半額で出てるよね。+1
-0
-
120. 匿名 2024/03/19(火) 06:21:50
今度 変なホテルに泊まる。一人8000円きる。土曜日なのに。大浴場もついてるし楽しみ。+5
-0
-
121. 匿名 2024/03/19(火) 06:25:44
>>8
夜泣きソバ+1
-0
-
122. 匿名 2024/03/19(火) 06:36:06
那智勝浦の湯快リゾート
温泉や部屋の目の前に海面があってお魚が見えるよ。子どもが大喜び、大人は癒される。+2
-0
-
123. 匿名 2024/03/19(火) 06:47:02
>>15
今度広島泊まります、よかった!+1
-0
-
124. 匿名 2024/03/19(火) 06:48:48
ホテルルートイン+2
-0
-
125. 匿名 2024/03/19(火) 06:52:37
>>1
今まさに
京都に急用できて京都では高くて嫌なので栗東のホテルに泊まってる。
古いけど、水回りはリフォームしていて綺麗。
ダブルベッド2個のツインルームに朝食、駐車場ついて
2人で10700円‼️
いまから朝ごはん+9
-1
-
126. 匿名 2024/03/19(火) 07:06:08
>>11
ビジネスホテルも高くなったのか!と調べたらさほど変わってなくて安心。子供も大きくなったしいざという時はビジネスホテルでいいや。+3
-0
-
127. 匿名 2024/03/19(火) 07:30:15
>>90
55です。
定禅寺ジャズフェスタで行きます。
観光もできたらしたいです。
多分一日中歩くので大浴場付きのドーミーにしました。
朝食も楽しみにしてます。
コメントありがとう!+4
-0
-
128. 匿名 2024/03/19(火) 07:31:36
ただただデザイナーズホテルに泊まりたいだけで泊まったホテルがあるんだけど、2年前は5千円台で泊まれたのに今倍以上するんだね。ビックリするわ。
カプセルホテルだとレンブラントキャビンがシャワーヘッドやシャンプーが色々選べて楽しかった。
ダイソンのドライヤー使えるし。
それ以外は普通。+0
-0
-
129. 匿名 2024/03/19(火) 07:35:35
>>31
1月に行きました
河原町から少し離れて四条だったけどキャンペーンやってて土曜日でも6000円台でビジホ泊まれた
京都は高いだろうな、カプセルしか無理だろうと思っていたけど、ホテルの数がある分見つかるもんだなと思いました+3
-0
-
130. 匿名 2024/03/19(火) 07:38:39
>>1
福島でお正月に一人5000円以下、駅近、夕飯なしの朝食無料。ってのがあって、少し狭いけど泊まるに十分だし、朝食無料バイキングが最高だったよ。お正月だからか、お節料理も食べ放題、海鮮丼食べ放題ドリンク飲み放題、これ本当に無料でいいの?ってなった。+6
-0
-
131. 匿名 2024/03/19(火) 07:46:06
>>100
良くない良くない!昔は好きだった秘密基地ってこんなもんだったのかと悲しくなったわ+1
-1
-
132. 匿名 2024/03/19(火) 07:54:38
>>104
センチュリーマリーナ函館
ラビスタ函館
どちらも一万円以下では無理だと思うけど、朝食は美味しかったよ+4
-0
-
133. 匿名 2024/03/19(火) 07:56:33
平日は安いよね!
今度ディズニー行くのに予約したホテルは1人3000円台だったよ。+0
-0
-
134. 匿名 2024/03/19(火) 08:06:49
金沢のホテル、
2人で平日2万とかなのに綺麗なところ多いよね+1
-0
-
135. 匿名 2024/03/19(火) 08:29:12
>>94
建物ガチャがな〜
関西遠征の際は温泉付きのホテルを選ぶよ
阪神電車の接続しやすいエリアを選ばないと関西のダンジョンのような交通網を怖くて利用できない+1
-0
-
136. 匿名 2024/03/19(火) 08:31:18
>>110
コロナ前、横浜の関内のスーパーホテルに泊まったとき、祝日〜平日に泊まって5,000円だった今じゃありえないけど+3
-0
-
137. 匿名 2024/03/19(火) 08:54:22
>>8
何回か泊まったけど夕食食べ過ぎて結局お腹いっぱいで食べれない、、まだ食べたことない+2
-0
-
138. 匿名 2024/03/19(火) 09:28:35
>>94
スーパーホテル、お酒飲み放題めっちゃいいよねー!!
自分で好きなようにお酒ミックスして飲める機会ってそんなないし、めっちゃ楽しかったな〜!
全てのスーパーホテルでやってるわけじゃないから、お酒飲み放題あるかちゃんと調べて予約してる。+1
-0
-
139. 匿名 2024/03/19(火) 09:44:56
>>6
そこよね。時期にもよるんだろうけど体感1.3〜1.5倍になってる。前はゴールデンウィークとか学生の長期休み以外は安かったし平日ももっと安かった。でも外国人は関係なく来るから常に高くなった。現地も混んでるし本当に旅行に行きにくくなったよ。+5
-0
-
140. 匿名 2024/03/19(火) 10:01:51
>>85
そうだよね。
もう最近一万以下のドーミーイン見つけられない。+13
-0
-
141. 匿名 2024/03/19(火) 10:03:30
ダイワロイネットプレミアが好き。
でも一万円以下が無くなったわ。
+2
-0
-
142. 匿名 2024/03/19(火) 10:03:50
>>2
アメトークで見て気になって来月予約した。
下関プレミアム。朝食楽しみだ〜+2
-0
-
143. 匿名 2024/03/19(火) 10:04:47
出張で予算の範囲内で
知らない土地で女性が安心して泊まれるホテルが無いのはつらくない?+3
-0
-
144. 匿名 2024/03/19(火) 10:32:05
北陸限定だけどマンテンホテル。大浴場が良くて。好きな人いるかなあ?+2
-0
-
145. 匿名 2024/03/19(火) 10:36:03
>>15
ルームウェアがガウンじゃなくて上下分かれてるタイプなので私は好き+3
-0
-
146. 匿名 2024/03/19(火) 10:38:42
R&B名古屋錦ってどうだろ?誰か知ってる?5千円代で予約出来ちゃったんだけど。+0
-0
-
147. 匿名 2024/03/19(火) 10:42:20
名古屋駅近くのホテルプリズム面白かったよ!
部屋がむちゃ狭いけど、その工夫が面白い!
小柄な人の1人旅にはおすすめ!+1
-0
-
148. 匿名 2024/03/19(火) 12:34:29
>>116
ダイワロイネットホテル、安くなってるときだと1万円以下になる?
利用したい+2
-0
-
149. 匿名 2024/03/19(火) 13:10:43
ホテル京阪浅草良かった。今は値上がりしてしまったけど。+2
-0
-
150. 匿名 2024/03/19(火) 13:27:46
山形のリッチモンド。7年くらい前で確か平日だったからかもだけど、ツインのシングルユースでマッサージチェアもついただだっ広い部屋だった。
朝食の芋煮も嬉しくて、滞在中毎朝食べた。+4
-0
-
151. 匿名 2024/03/19(火) 14:07:14
ザ・ビーの名古屋。何年も前だけど安いと3,800円とかで泊まれたんだよなー。最安値が無理でも5,000円前後の値段が多かった
栄の立地と普通に綺麗なホテルで泊まるだけには最高だったけど今どんな感じなのかな+1
-0
-
152. 匿名 2024/03/19(火) 14:58:35
ホテル高すぎってトピ見てたらマジで絶望的な気持ちになるね😢
日本、本当にどうかしてるぜ+12
-0
-
153. 匿名 2024/03/19(火) 15:45:44
>>3
こういうのって深夜に入って早朝に出て行く本当に寝るだけって部屋じゃない?
言うまでもなく食事なんて出ないしトイレも風呂もなにもない
1人でも多く泊めて稼ぐため立ち上がる事もできない押し入れより狭い部屋に押し込めて1泊1980円なんてむしろ高すぎて冗談じゃないわ
そもそもホテルなのかこれ+10
-0
-
154. 匿名 2024/03/19(火) 16:36:38
>>148
自己レス
調べたら、都内は2万円前後するけど地方なら早期予約で1万円以下あるわ!
京都でも9,100円とかあったよ。これは嬉しいな。
といっても3ヶ月先という早期予約だけど😅+6
-0
-
155. 匿名 2024/03/19(火) 16:50:24
ベタなビジネスホテルだけどアパホテル
狭いけど、とこにでもあるし、予約取りやすい
からです。部屋も綺麗ですよ。+5
-0
-
156. 匿名 2024/03/19(火) 16:53:41
コンテナホテル。
気を使わないし安い+2
-0
-
157. 匿名 2024/03/19(火) 19:28:19
横浜の…名前忘れてしまった、みなとみらいの。
車で都会行くと地下駐車場とかで高さ制限引っかかるんだけど、地上に停められたし部屋も子供2人と夫婦で快適な広さで、朝食がおいしかった+1
-1
-
158. 匿名 2024/03/19(火) 19:49:58
>>10
切ってたよね!
今は古い建物壊しては新館建てて、どんどん高級志向になってる。
行きにくくなった。+1
-0
-
159. 匿名 2024/03/19(火) 20:23:04
>>132
センチュリーは行ったよ、美味しいよね!
ラビスタもセンチュリー並みかな?
国際は不味すぎて残念だった。+2
-0
-
160. 匿名 2024/03/19(火) 20:29:47
御殿場アウトレットの側出来たから行って来ました!
朝食バイキングサイコーお風呂サイコー富士山サイコー🗻+4
-0
-
161. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:32
関西ホテルってまだあるかな?+1
-0
-
162. 匿名 2024/03/19(火) 20:43:40
>>2
小樽の朝食はイクラ取り放題でした+1
-0
-
163. 匿名 2024/03/19(火) 21:28:55
リッチモンドホテルプレミア浅草
朝食ビュッフェ付きで1万円くらいで朝食ビュッフェが凄くいい
ロイヤルホストのグループホテルだからロイヤルホストのカレーもローストビーフも生搾りジュースも食べ放題+2
-0
-
164. 匿名 2024/03/20(水) 03:28:27
>>154
そうそう、地方ならそこそこ安く泊まれるよ
私も都内はもう無理と諦めて地方に旅した時のチョイスにしてる
来月は沼津のダイワロイネットホテルに泊まります+4
-0
-
165. 匿名 2024/03/21(木) 13:04:10
>>34
ワッフル生地のパジャマが気持ちよかった記憶+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する