ガールズちゃんねる

時間の使い方がうまい人たちの「朝活」。早起きしてカラオケや早朝バイトも

76コメント2024/03/18(月) 10:13

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 16:45:53 


    15分:洗濯機を回しながらハーブティーでホッとひと息

    1時間:郊外のカフェできり替えタイム

    1.5時間:オンラインコミュニティーに参加して朝活

    3時間:朝カラオケでストレス発散!

    3時間:早朝バイトをして日中を有効活用

    ------

    みなさんが朝活で取り入れていること、取り入れてみたいことは何ですか?

    +4

    -24

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 16:46:44 

    糞:10分 を忘れとるぞ

    +40

    -8

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 16:46:48 

    朝は寝るのが1番楽しい

    +140

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 16:46:54 

    暇って事?

    +61

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:00 

    朝活は頑張って起きて顔洗うことです

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:06 

    人によって向いてない人もいるよね
    私は夜に色々する方がリラックスできる。

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:06 

    早朝バイトしたら午後からしんどくない?

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:06 

    兎に角寝ます、起きて二度寝して、起きて、食べて、寝ます

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:09 

    朝からそんなにやる気でないよ

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:10 

    朝活の2度寝

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:18 

    私は朝起きてガルちゃんw

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:36 

    早起きしてカラオケ🎤行こうと思わんわ

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:38 

    朝からカラオケいーなー!
    出勤ルートにカラオケあるから朝カラ行ってみようかな

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:42 

    洗濯機回すの15分で済むんだ

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:45 

    4時起きで夜7時には寝てますね

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 16:47:53 

    >>2
    足りない

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:03 

    私も週末の8時〜10時でよくヒトカラ行く

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:03 

    私は夜活してるので朝まで頑張りたくない

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:05 

    在宅ワークだけど仕事多すぎて7時から仕事っすよ
    みんな優雅でええな

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:07 

    10分ストレッチくらいしかできない

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:16 

    年とともに嫌でも朝起きるのが早くなる… 4時台とか当たり前

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:19 

    何また流行らせようとしてんの
    また上からのお指示?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:27 

    >>1
    朝からカラオケは行かん

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:36 

    朝6時より前は死亡率上がるんじゃなかった?

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:38 

    休日ならそれもありだけど仕事がある日の早朝からカラオケやバイトなんてする元気はないです

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 16:48:51 

    時間の使い方より早起きかどうかってことじゃないか

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 16:49:02 

    >>14
    洗濯回してる時間に色々するけどさ、
    もう洗濯終わった時には疲れ過ぎて
    干すのが一苦労。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 16:49:18 

    >>2
    そんなすぐ出ないよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 16:49:20 

    専業主婦で子供いなかったら出来るかも。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 16:49:51 

    朝カフェ行ってガルや

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 16:50:13 

    毎朝、家を出る3時間前に起きて
    シャワー浴びて髪も洗って
    メイクもゆっくりと丁寧にやる
    時間あれば失敗したりそこからくる焦りやるイライラもしないし綺麗に仕上がるし
    毎日完璧に装って出掛けると心に余裕ができる
    身繕いがうまくいかなかった日は
    ずっとモヤモヤするし

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 16:50:21 

    なるべく15分くらい読書するようにしてる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 16:50:22 

    買いてあるものざっくり9時間要してるんだけど何時起きの想定なのかな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 16:50:42 

    1.5時間:オンラインコミュニティーに参加して朝活

    ガルもオンラインコミュニティー?

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:39 

    平日は毎朝4時に起きてYouTubeで怖い話聞きながら1人ティーパーティー

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 16:52:57 

    >>2
    汚い

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 16:53:43 

    >>1
    ジム2時間

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:37 

    いや寝たいんです

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:45 

    >>1
    朝からは喉にあんまり良くない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:27 

    私も朝が一番何事もすんなりいくなぁ
    自分は朝が苦手でずっと夜型だと思ってたけど
    朝方になってから1日が長くてゆったり流れるというか
    テキパキ動いて面倒事が全部朝に終わるから心が楽だし時間が余ってるからあとは好きなこととか自由に全振り出来て得した気分
    起きるときはだるいなって思うけど
    洗濯機スイッチ押してから朝ご飯食べてのんびりスマホ触って、洗濯機がぴーぴーって終わりの音をたてたらそこから1日初め!って感じで私は切り替わる
    動き出すと結局いつものルーティンが2時間くらいで完了してて
    たまに、休みだからとだらだら9時とか昼とかまで寝てるときは、何もかもタラタラ時間ばっかりたっててやることも溜まってるのにスイッチはいらずやる気も削がれるんだけど
    やっぱりたった3時間早く起きることで活力みなぎる
    朝の目覚めのコーヒーと洗濯機は私の元気スイッチいれる相棒

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:43 

    >>27
    乾燥機使うと世界変わるよ。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 16:56:59 

    >>14
    ドラム式じゃない?
    前回の洗濯物取り出して洗い物入れて後はお茶みたいな

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:57 

    >>1
    帰宅時間遅いのに1分でも多く寝て出社しかない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:57 

    >>34
    え、もしかして私達は知らずに朝活してた?

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 16:58:11 

    >>31
    それやると、一仕事終えた気になって出かけたくなくなる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 16:59:45 

    >>13
    まねきねこの朝カラが安いよ!
    店舗によって異なるかもだけど部屋代は10円/30分。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 17:01:54 

    早朝四時に目が冷めてお腹すいたからコンビニ行ったらジョギングしてる人いて驚いた。
    自律神経やられて健康に逆に悪そうだけど
    男の人で多分四十代かな。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 17:02:48 

    人間には、それぞれ適切な睡眠時間があるように、朝が苦手、夜が苦手など、さまざまなタイプがいます。
    朝活といって、朝が苦手な人がそれをすると、悲惨な目に遭います

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:17 

    朝4時に起きて弁当作って朝飯作って食ってダンナ送り出した後
    洗濯してオンラインコミュニティ(ガル)少しやって
    そのあと二度寝するのがたまらんのや
    二度寝のためにならがんばれる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:24 

    >>1
    犬の散歩も朝活ですか?
    毎日してますが

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:26 

    朝はそれどころじゃない

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:30 

    推し活、常に推し活、朝活

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 17:05:43 

    朝に働いてしまったら、帰ってきたらお昼寝する未来が見え…ちゃう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 17:08:37 

    >>34
    じゃ私バリバリ朝活しとるわ
    夜早く寝る分、ガルちゃんは朝7時から開いてる

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 17:11:32 

    >>12
    カラオケしてたら遅刻するわww
    出勤時間遅い所なの?
    それに家からも職場からも近いカラオケ店なの?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 17:13:12 

    何時に寝ればそうなるのか

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 17:17:07 

    私も朝型で早起きだけどカラオケはしたことない
    シャワー浴びてご飯食べたりトイレ行ったり歯磨きしたり着替えて、それから散歩がてら歩いて出勤する
    その間にお花見たりスマホで写真撮ったりカフェでコーヒー飲んだり…くらいかな
    カラオケって仕事してる人ならそんなに時間的に歌えないんじゃない?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 17:24:02 

    まず朝起きるのがしんどい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 17:26:35 

    血圧の高い高齢者ならできるかも

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 17:42:08 

    >>1仕事行く前にカラオケ?それとも休みの日?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 17:45:08 

    朝バイトは早起きできたからじゃなくて、強制早起きじゃん
    そういうプレッシャーが嫌だ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 18:05:15 

    >>12
    まねきねこの朝から安いから流行っていていつも混んでるよ!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 18:23:25 

    早朝は誰にも邪魔されないからいいよ〜
    お菓子食べながら子供たちが起きてるときには見れないホラー映画とか見てる。
    朝だと怖さ半減するけど。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:41 

    >>1
    ハーブティー以外は、「時間の使い方がうまい人」というよりは「そこそこ時間のある人」という気が。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 18:46:15 

    >>4
    ヒマなんだろうね
    日中仕事あるのにこんなんやってらんねぇ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 20:34:32 

    夜は早く寝たいし、朝の方が家族が寝静まってて1人でゆっくり出来るから好き。
    7時半でも仕事は間に合うんだけど、5時半に起きて筋トレやゲーム、本読んだりしてのんびりするの好き。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 21:36:59 

    >>1
    洗濯機買い替えたら朝活のひとつに洗濯やりたい
    集合住宅で今の洗濯機音が出るから電気代の安い時間帯に洗濯機回せない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 21:39:06 

    時間の使い方が上手い人って大抵タフだよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 23:20:30 

    >>1
    都会じゃ朝早くに洗濯機回せないよ。うるさいから。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 23:21:25 

    >>1
    田舎の人かな? 早朝に洗濯機かけようと都会の人は思わないよ。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 23:42:47 

    >>2
    10分!?
    私スルスルっと出るから5分もかからないわ💩

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 01:44:54 

    >>71
    私まず寝起きでおしっこ、10分くらいしたら💩が出るからトータル10分はかかるかな
    なぜいっぺんに出ないのか。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 04:02:30 

    東京なんで昼間はどこ行っても人が多いやん?
    早起きは苦手なんだけどもし朝早く起きたらモーニングだの朝カラだの公園だの…人が少なくてお得なこといろいろあるから行かなくちゃ!って気になる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 11:03:32 

    >>1
    わたしは、朝どこか3分だけ掃除するって決めてる。

    終わらなかったら、気になって帰ってから続きをしたくてたまらなくなる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 13:54:07 

    朝カラやったこと何回かあるけど、ストレス発散にいいよ!
    安いところだとドリンクバー付きで4時間くらいで650円だった。
    朝だから人少ないから、1人で行っても恥ずかしくなかった。
    あと朝の時間カラオケで楽器の練習している人が多くて、私もなんかしてみたくなったよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/18(月) 10:13:03 

    >>21
    うちは父親が特に酷くて朝4時頃からコーヒーを沸かし6時頃から洗濯機を回して
    洗濯物をコインランドリーに持っていってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。