ガールズちゃんねる

老舗酒造メーカーが「ストロング系」に込めた思い、コスパのよさが「心の拠り所」となる人もいる

92コメント2024/03/11(月) 20:56

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 13:00:35 


    ■唯一の楽しみがお酒という人もいる

     ──オエノンHDとして、手の届きやすい価格のストロング系を販売してきた背景には、どんな思いがありますか。

     仕事で大変な苦労をしても給料が安く、唯一の楽しみがお酒という方々がいる。高いお酒にはなかなか手を出せない中で、度数が高く手頃感のあるチューハイを心の拠り所にされる人もいたのだと私自身は思う。ささやかな楽しみを奪うのはいかがなものか。

     その一方で、厚労省のガイドラインがあるなら、それは企業として対応するスタンスをとらざるをえないということだ。

     ──ストロング系を1日の終わりに1本飲むだけで、救われる人もいると。

     いっぱいいる。そういう世界を全否定してしまうことが、私は悲しいというか。そういった方々の味方でいたいという気持ちはすごく強い。

    お酒っていろいろと言われる部分はあるにせよ、人を救っている面も多分にあるんじゃないの? という。これが私の原点。だから、そういう方々に喜んでいただくお酒を提供したいとの思いがある。中身もさることながら、価格もできる限りリーズナブルにご提供できればいいかなと思う。

    ■休肝日を作れば9%も問題ない? 

     ──ストロング系は9%だが、ウイスキーや焼酎はもっと度数が高い。

     その通りだ。要するに缶チューハイは1本飲み切りと判断されている。

     飲酒については個人の裁量や判断も大きい。ガイドラインは1週間の摂取量を想定しており、9%を飲んだ翌日が休肝日なら2日間で4.5%と単純計算できる。飲酒ペースを毎日から2日に1回、3日に2回とか、そういうやり方で純アルコール量を超えないよう個人が判断して飲むようになるかもしれない。

     そう考えるとストロング系だけをやり玉に挙げるのは、ちょっと乱暴かなと個人的には思う。

    +22

    -83

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 13:01:39 

    お酒好きな人ってやっぱアルコール度数高いと嬉しいの?
    とにかく酔いたいの?

    +9

    -23

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 13:01:47 

    断酒しな

    +35

    -10

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:00 

    適度に摂るのがいいとされてるらしいけど、やっぱりお酒飲まないのが一番健康にいいと思う

    +131

    -7

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:07 

    ストロングにハマっちゃう酒豪は休肝日守れないだろ。

    +80

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:37 

    老舗酒造メーカーが「ストロング系」に込めた思い、コスパのよさが「心の拠り所」となる人もいる

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:41 

    ストロング系嫌い。

    でも、お酒の文化には好きな部分もあるから、何でもかんでも規制は寂しいってのは分かる。

    ドラッグストアやコンビニでの販売を制限するとか段階的にいって欲しい。

    +34

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:49 

    私のことだな

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:05 

    ストロング変な酔い方するから嫌い

    +73

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:19 

    アルコール中毒は脳みそ廃用萎縮してんで

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:41 

    お酒全然興味なくてよかった

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:58 

    ストロング系ってアルコール臭が強くて無理

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:09 

    >>1
    本当だよ
    別に飲みまくるわけじゃないし飲んでる人が悪みたいな風潮やめてほしい

    +16

    -20

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:14 

    心のよりどころで毎日飲まないといけなくなったらそれはアル中一歩手前では、、。

    +114

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:23 

    社長1回トー横に行ってみたらいいんじゃない
    ストロング系のヘビーユーザーがどんな感じか社会見学したら

    +47

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:24 

    老舗酒造メーカーが「ストロング系」に込めた思い、コスパのよさが「心の拠り所」となる人もいる

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:31 

    そう言ってもストロング系は添加物多いからな
    甘味料やら香料やらたくさん入ってる
    度数高くても添加物少ない日本酒やウイスキー飲む方がいいと思う

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:31 

    ストロングは飲まないけどお酒時々飲むのは好き
    このところアルコールへの当たりが急に強くなっててちょっと不気味に思う

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:46 

    人口甘味料なしでお願いしたいな

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:50 

    内科医が「なぜ法規制しないか不思議なレベル」と言ってた。いくら飲んでも酔わないと豪語してたスペイン人が5本くらい飲んで潰れてた

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:19 

    >>3
    〜しなシリーズとしては正論

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:22 

    酎ハイは頭痛くなるから飲みたいけど飲めない
    安くて美味しいのに

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:29 

    >>1
    確かに若い頃は心の拠り所でしたが、アラフォーになって飲むと具合悪くなるので飲めなくなりました。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:49 

    普段飲酒しないけど、月一回くらい飲む。
    ストロング500一本で充分だからコスパいい。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:57 

    個人で判断できないからアル中になってる

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 13:06:21 

    こういう、日本酒やウィスキーはもっと度数高いし!って言い訳はよくないなと思う
    気軽さが違うよね

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 13:07:21 

    その気持ちストロ〜ング🤲🏻💗

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 13:07:37 

    唯一の心の拠り所がお酒なんて、それはアル中なのでは?
    アル中は病気だよ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:06 

    >>16
    それを現実逃避といいます

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:33 

    >>14
    酒造メーカーからしたらアル中だろうとユーザーであることには変わりないからね…
    心の拠り所なんてキレイな言い方しやがって

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:38 

    酔っ払いほんと迷惑しかない。
    酒は薬品と同じだから一般販売禁止で。
    酒もタバコと同じで消えてほしい。

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:53 

    アルコール度数を語るなら日本酒やワインの方が高いんだが
    飲み方が変わるからこその話題だと思うけど
    適度に飲む 休肝日を設ける
    酔って他人に迷惑をかけたり、仕事に支障がでなければいいと思う
    ただ、それだけじゃない

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:01 

    いやいやいや、心の拠り処になっちゃダメでしょ。狙ってやってましたって言ってるのと同じじゃん。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:06 

    >>1
    そこに思いを込めるな
    依存症を製造してるんだよ

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:10 

    ストロング系を知らなくて飲んだら、すごく酔ってビックリした。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:11 

    アル中への入口ハードルを下げるよね。甘くてジュースみたいにたくさん飲めちゃうから

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:29 

    麻薬中毒者と同じような連中を量産してますよね
    子供の虐待にも繋がってますよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 13:10:15 

    >>1
    >ガイドラインは1週間の摂取量を想定しており、9%を飲んだ翌日が休肝日なら2日間で4.5%と単純計算できる。飲酒ペースを毎日から2日に1回、3日に2回とか、そういうやり方で純アルコール量を超えないよう個人が判断して飲むようになるかもしれない。

    なんかがるコメにもこういうのあるな

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 13:10:33 

    >>29
    だって、法で許された麻薬だもの

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 13:10:37 

    >>2
    度数高いストロング系だとすぐに酔って楽しめないから好きじゃないな
    他にも色々飲みたいし

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:01 

    ド級のケチの先輩がストロング系はすぐに酔うからコスパいい言っててドン引きしたよ

    アルコールランプみたいな臭いするから私は苦手

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:12 

    >>18
    タバコの次のターゲットに選ばれたのですよ

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:12 

    日本酒やワインやウイスキーはカロリー少ないし添加物無いし、度数高いけど一気飲みする人居ないでしょうよ😅
    お医者さんにも栄養士さんにも、飲むなら糖質高い缶チューハイより日本酒やワインやウイスキー飲む方が良いって言われたよ。高いのは悪酔いしないしね。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:22 

    >>18
    わかる、急に大麻かなんかみたいな扱いに。
    ストロングは昔お世話になったけど今は5〜6%のを1日一本飲むくらい。
    それだって1日の終わりの楽しみなんだよ。
    外に飲みに行かないどころか外食すらめったにしないし。そのうち5%とかも叩かれたら嫌だな

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 13:12:46 

    >>42
    ターゲットて、お酒の次はなにを叩くんかな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 13:12:54 

    婦人科手術したのを期に減酒を始めた

    度数は5℃まで
    350ml缶を週に2.3缶までに制限
    基本休日だけ寝る前には飲まない
    平日退勤後の夜にどうしても飲みたくなったらノンアルコールでやり過ごしてる
    ビールは甘味料不使用の麒麟の緑のノンアルのだけにしてる
    あの味に慣れたら美味しく感じて来た

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 13:13:06 

    >>20
    ワインの方が度数高いのに不思議

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 13:13:07 

    工場で大量生産された工業酒は飲まない方がいい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 13:13:31 

    ストゼロはもはや微毒と同じ
    飲みすぎると次の日まで体がダルい、下痢になる、味覚もおかしくなる
    他のメーカーの7パーセントぐらいの酒は飲みすぎても次の日までダルさが残らないしスッキリしてるんだよな

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 13:13:39 

    >>20
    他のアルコールとは違うってことを理解してないのが怖いよね
    度数の問題じゃないというのは消費者も理解してると思うのに、なぜ度数だけで他の酒類と比べようとするのか

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 13:13:56 

    >>37
    🍶😋😡👹……🤜💥😫…😭

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 13:14:13 

    >>1
    心の拠り所
    言い換えれば依存

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:05 

    >>47
    炭酸で割ったらその分アルコールの吸収は早くなるんだって
    加えてストゼロは添加物に高アルコール

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 13:17:43 

    >>1
    アル中まっしぐら

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 13:18:06 

    健康を阻害する心の拠り所なんて要らん

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 13:20:18 

    >>36
    ビールは嫌いな自分、居酒屋で初めて酎ハイ飲んだ時は美味しいってのと、これは気付いたら飲みすぎちゃうやつ!ってのを同時に思った
    そこをちゃんと考えられるかどうかだと思うんだけどなあ(けどストロングゼロは美味しくないから好きじゃない)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 13:22:36 

    アルコール原料の大麦は隣国産
    激辛ブームの唐辛子と一緒で隣国が日本で金儲けできるようになってる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 13:24:27 

    >>2
    度数より味
    悪酔いするお酒は好きじゃない

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 13:27:26 

    缶チューハイってストロングじゃなくても悪酔いするんだよなぁ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:09 

    日本酒やワインは、アルコール度数が高いけど、そんなにガブガブ飲まないでチビチビ飲む。だから度数の問題ではない。
    ストロングのチューハイは、冷やしてグビグビいくから悪酔いするんだよ。
    頭ガンガン次の日まで具合悪いなんて、ストロングのチューハイ飲んだときだけ。安価ですぐに酔えるけど、長期的に常用する飲み物ではない、絶対に。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:27 

    以前、ドラッグストア前で赤ちゃんを自転車に乗せてたママが立ち止まってストロング缶飲んでた。びっくりしたんだけど今思うとアルコール依存症だったんだろうな。

    お酒が心の拠り所になってる人ほどアルコール依存になりそう。私はストロング系撤退するメーカーの方が良心的だと思う。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 13:31:54 

    ストロング系は飲まなくなったなぁ
    ミニパックのワインとか日本酒飲むようになった

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 13:33:41 

    >>61
    警察に通報しなよ。
    堂々と飲酒運転してるグズ親じゃん。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 13:35:23 

    >>1
    大手がストロング撤退するからチャンスだとか思ってそう

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 13:37:56 

    >>45
    横、過去の歴史を見るにコーヒー、紅茶、砂糖あたり。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 13:40:22 

    >>4
    私も結論はここに行き着いた

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:17 

    >>4
    適度に摂るといいというのは昔の話で、今は百害あって一利なしというのが定説と聞いた気がする

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:44 

    >>63
    立ち止まって飲んでたんだよ。その後運転してたかどうかまで見張って通報とかまで出来ないから

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:01 

    >>47
    度数だけの問題じゃなくて添加物とかアルコールの質とかがよくないからでしょ
    菓子パンをおにぎりとカロリーが同じだから食べても問題ないって言ってるようなもん

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:07 

    昔飲んでたけど、ストゼロロング缶三番目を飲み切ったあたりから半分夢見ながら会話してて
    父と会話が噛み合わなくなってきて、父にドン引きされてから怖くなってストゼロやめた
    酒強い方だけどストゼロだけは変な酔い方するから怖い
    アセスルファムKもまずくて翌朝の口の中に残るし

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 13:51:27 

    >>40
    そういう何本も買えない庶民のためにあるのがストロング系。
    価値観以前に所得水準に差があってどうしようもないし、こればかりはお互い理解できないだろうね。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 13:53:01 

    >>65
    砂糖と油脂はずっと前から叩かれてるよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 13:54:37 

    >>4
    少量でも害あるらしい

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 14:00:58 

    >>5
    酒豪じゃない、アル中
    美化すんな

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 14:03:27 

    >>4
    健康に生きた先にどんな人生が待ってるというんだい
    この衰退国ジャパンで…

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 14:06:43 

    >>5
    私いろんな度数を使い分けてる。
    仕事のある平日は休肝日か5%、金曜か土曜は7%-9%。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 14:08:00 

    >>2
    好みのお味によるかと
    ストロングはロング缶1本で速攻で酔っぱらえるけど
    私はその数時間後に吐いた
    安く早く酔っぱらってしまいたい現実逃避向けかと思う

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 14:15:09 

    >>1
    身体に悪い添加物やら人工甘味料入れるな
    みんな買わなきゃメーカーも変わるのに買う奴がいるから、、

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 14:15:12 

    >>4
    お酒の適度に良いってほんの一なめ程度らしいよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 14:47:28 

    焼酎を自分で炭酸で割って飲むのは全く大丈夫なんだけど、缶酎ハイは痒くなったり気持ち悪くなる事がある。アルコール度数はたいして変わらないはずなのに。居酒屋のチューハイもダメなのある。
    この違いはなんなのでしょう?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 15:25:51 

    >>1
    こいつの家族全員に毎日ロング缶飲ませたい
    うちはそれで家族アル中なって家庭崩壊したんだから勧めるならお前の家族全員に大量に飲ませろ
    絶対に許さない

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:00 

    >>3
    何々しなっていうコメントやめな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 16:51:19 

    >>4
    日本にも近いうち必ず薬物がくるよ

    アルコールを分解できる、かつうまく付き合える人はアルコールから離れない方がマシ!、と、滅多に飲まない私は思う
    騙されちゃダメ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 18:34:52 

    決して口に出しては言わないけど、普通にウイスキーや日本酒ストレートで1瓶を一晩でラッパ飲みして開ける自分は、ストロング系飲んでる人が酒豪扱いされてるの見てコレジャナイ感をいつも抱いている

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 21:01:08 

    人口甘味料の方が問題だと思う。
    糖質0でも甘いんだけど変な味ですぐわかる。
    日本の食品成分の表示って先進国の中ではかなり甘いみたい。
    トランス脂肪酸の値なんかを義務付けてる国もある。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 23:45:54 

    >>18
    ストロングってアル中製造機みたいなもん
    あれが出てからアル中が増えたって気がする
    私もなりかけてストロングの怖さに気づいた
    もう酒は飲まない
    他にもストゼロの怖さに同じように気づいた人いるんじゃない?
    だから今酒飲まない人が増えてるっていうし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 03:54:58 

    どうしても毎日辛くて希死念慮が強くてヤバかった時期にお酒に逃げられたから命を落とさずに済んだよ
    何もかも嫌で人生を投げ出したい衝動をお酒で紛らわせてた
    今は週に3本飲んでしまうけど…

    バカとハサミ、お酒は使いようだと思う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 09:33:12 

    >>14
    一歩手前じゃなくて既に、だと思う
    慰めにアルコールというパターン自体がよくない
    酒量増えるコースに確実に入るだけだから

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 09:36:48 

    >>75
    社会のせいにして安心しようとして逆に絶望するパターン

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 10:25:07 

    >>4
    それ、データ処理のミスが原因の間違った結論だったんだってさ
    酒飲まないのが一番健康みたい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 13:46:26 

    どうしても毎日辛くて希死念慮が強くてヤバかった時期にお酒に逃げられたから命を落とさずに済んだよ
    何もかも嫌で人生を投げ出したい衝動をお酒で紛らわせてた
    今は週に3本飲んでしまうけど…

    バカとハサミ、お酒は使いようだと思う

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 20:56:55 

    缶チューハイは5%内外がおいしい!
    お酒好き民は知ってます
    なんでもかんでも値上げで嗜好品も厳しく選ぶようになったので
    メーカー側も敏感に対応することになったのでは

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。