ガールズちゃんねる

「美談にするな」の声も?知的障害者は子どもを持ってはいけないのか 当事者夫婦に聞く育児の喜びと不安 大空幸星氏「全ての人が助けを借りて生きている。批判は社会福祉制度に向けられるべき」

3010コメント2024/03/26(火) 23:37

  • 3001. 匿名 2024/03/16(土) 22:11:15 

    >>190
    大丈夫ですよ。きちんと道筋つければ親は福祉制度で支援できるので。

    +0

    -3

  • 3002. 匿名 2024/03/16(土) 23:59:46 

    >>2300
    自分ではそう思ってるだろうけど、結構陰で支えられてますよ。プライドがあるだろうからみんな言わないだけで。

    +4

    -0

  • 3003. 匿名 2024/03/17(日) 06:09:07 

    >>3001
    でも子供が障がい者だったら親子して一生福祉のお世話だよね。
    発展途上国も子沢山で先進国の援助で餓死しなくなったのは
    よかったけど発展途上国内で養えない人口が先進国に不法移民として
    押し寄せて軋轢を生んでるし。
    地球の資源も食料も無限じゃないし。
    支援者がボランティアでこの人たち家族を応援したい。
    一生面倒をみる!!
    ってやるなら好きにしたら、と思うけど。
    欲しいものは全部欲しいから手に入れるけど
    支払いは行政(国民)に。っていうのはちょっとなあ。

    誰でも事故や病気で障がい者になる可能性はあるし、
    健常者の両親でも障がい者が生まれる可能性は
    あるから、福祉全て無くせ。とは思わないけど。

    無法者な気質を持った人間が世紀末な世の中なら
    生き残りやすいように、障がい者が生まれてくるのも
    なにか天変地異が起こったときに生き残りやすいとか
    ある意味大いなる神様の采配なのかもしれないけどさ。

    +0

    -0

  • 3004. 匿名 2024/03/17(日) 13:21:33 

    >>13
    1つ見れば関連でいろんなのが出てきたからみたけど、
    この動画で流してたコメントっていつ放送してのなんだろ。

    ただこの女の子がお利口さんで泣けてきた。この夫婦の気持ち(旦那さんの方だけかな)分かるんだけど分かんない!

    +0

    -0

  • 3005. 匿名 2024/03/17(日) 20:37:10 

    自分が親を選べるなら最低限このラインは超えていて欲しい
    大多数の人がそれを想像してみた時に
    その下限のラインを大きく下回るような人は
    それはもう不幸の生産者でしかないのよ

    障害のある夫婦が子供を持っていますという取材で
    取材を受けている家族の子供ってだいたいが
    幼い子供だよね

    その後が取材されていない、そこに現実があるよ

    +1

    -0

  • 3006. 匿名 2024/03/19(火) 19:56:16 

    障害者手当てと障害者/健常者の区別を無くせばすべて解決よ
    あと、小学校の入学からちょっとしたテストを設け、障害者ならではの要治療の項目は自由診療にしてさw
    病院に通わなければならない障害がある人は自由診療で病院にかかるし、介護を頼むのも全額自腹
    障害者同士で子作りして生まれたのが知的障害者ならばその子は小学校にも通えない

    それならば全然障害者でも子供を望んで良いと思うの

    +0

    -0

  • 3007. 匿名 2024/03/24(日) 20:36:04 

    こういう人っているんですね
    「美談にするな」の声も?知的障害者は子どもを持ってはいけないのか 当事者夫婦に聞く育児の喜びと不安 大空幸星氏「全ての人が助けを借りて生きている。批判は社会福祉制度に向けられるべき」

    +0

    -0

  • 3008. 匿名 2024/03/26(火) 18:00:07 

    ダメでしょ。カワイイ、カワイイだけで責任何一つ負ってない。ポポちゃんでも愛でてろ

    +0

    -0

  • 3009. 匿名 2024/03/26(火) 23:33:12 

    >>28
    この人たちはしてもらうばかりで、誰かにそれを返すということはできてないよね。
    それが理解できないのは障害だからなのかな。

    +0

    -0

  • 3010. 匿名 2024/03/26(火) 23:37:05 

    >>287
    こっちからすると、わがままいい加減にしろよってなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。