ガールズちゃんねる

点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

832コメント2023/04/04(火) 17:23

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 12:53:26 


    (一部抜粋)


    「探している子供に気づかず、蹴ったり突き飛ばしたりしてしまったらどうするのか。当事者は前々からそのことを危険視しており、施設に問い合わせた人もいるのに、一向に改善される様子がない」

    一方で・・・

    「通行人の邪魔にならないように親が見てれば良くね?」

    「言いたいことはわかるけど、なんにせよ『遊び心』にケチつけるようになったら心が死に始めてる証拠だね。」

    「子供が点字ブロックの隠れアンパンマンみつける確率がどのくらいでそこを視覚障害者が通りかかる確率がどのくらいなのかな。」

    等と様々な意見が。皆さんはどう思いますか?

    +61

    -956

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:05 

    絶対これケチつけてるやつ当事者じゃないだろ

    +343

    -781

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:15 

    子供は喜びそうだけどね…

    +115

    -794

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:25 

    本来の目的から外れてるね

    +4007

    -12

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:29 

    隠れアンパンマンは点字ブロックでやることじゃないよね
    アンパンマンミュージアムとかでやればいい

    +4795

    -197

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:30 

    最近の親は子供見てないか、蹴ってしまった障害者にいちゃもんつける人が多そう

    +2325

    -65

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:37 

    遊び道具ではない。

    +1941

    -6

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:41 

    なんのためのブロックよ。本人が見えないなら無意味やん

    +2945

    -13

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:43 

    もうええで
    遊びちゃうで
    何でそこにアンパンマンやねん

    +2047

    -15

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 12:54:43 

    その子供を蹴ったり突飛ばしたりしても気にしないでください

    +1512

    -41

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:03 

    え?ダメでしょこんなの。
    なんで大丈夫って思う人がいるのか謎。

    +2076

    -22

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:05 

    視覚障害者の方ってアンパンマンミュージアムに来るのかなあ…。来てもあんまり楽しめないような。

    +48

    -412

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:15 

    全部アンパンマンにすれば解決

    +238

    -214

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:34 

    子供のために良かれと思ってアンパンマンにしたんだろうけどちょっとズレてる

    +1242

    -7

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:37 

    >>1
    確かにこれはちょっとあぶない気がするし点字ブロックの使用目的から外れている気もする
    点字ブロックは遊び心見出すもんじゃないよ

    +1632

    -8

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:48 

    点字ブロックは目の見えない方にとっての大事なものだからね。そんな風に遊ぶもんじゃないと思う。
    せめてマンホールにすれば良かったのに。たまにキャラクターとコラボしてるマンホールあるよね。

    +1368

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 12:55:57 

    視覚障害あってもアンパンマンミュージアムって楽しめるの?

    +27

    -183

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:00 

    めんどくせ人いるんだな

    +27

    -322

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:03 

    小さい子供でも気づかなさそうなレベルだね。よく気づいたな。

    +170

    -10

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:07 

    まあ確かにダメっぽいけど、アンパンマンミュージアムなんて基本的に小さい子どもがうろちょろしまくってるんとちゃうんか

    +71

    -160

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:13 

    >>1
    しかも当時者には見えないなんて、酷いことするよね。
    マジ腹立つわ

    +1145

    -20

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:19 

    >>5
    アンパンマンミュージアム内の点字ブロックだよ

    +1090

    -25

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:29 

    >>12
    視覚障害者の親もいると思う

    +394

    -8

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:30 

    これを作る時に、想像できなかったのかな?
    点字ブロックは視覚障害者の方のためのものであり
    いくらアンパンマンミュージアムの施設内であっても
    子どもたちの為のものではないのにね。

    誰か止めようとする人はおらんかったんやろか。

    +856

    -9

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:34 

    >>3
    でも少なくとも、あえて点字ブロックでやることではないよね…

    +601

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:37 

    わざわざ点字ブロックにアンパンマン忍ばせる意味がわからない。
    アンパンマンミュージアムで隠れアンパンマン!って色んなところに忍ばせるなら良いけど。
    点字ブロックの本来の役割考えようよ。

    +601

    -10

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:42 

    えー遊び心って大事だと思うけどなぁ。こういうのはスマートでオシャレだから好きなんだけど

    +15

    -288

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:49 

    凄い想像力だね

    +5

    -48

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:49 

    子供のみならず、アホな大人も写真撮るのに立ち止まって邪魔になりそう

    +514

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:50 

    自分が視覚障害の立場だったら怖いかも。だって万が一のことがあったら相手はいくら親が放置していた子供でも、こっちが悪くなるでしょ?
    目が見えないからこそ、よその子供に怪我をさせてしまったらと思うと怖い。

    わざわざそこに隠れアンパンマンを作らなくてもと思う。

    一応言っておくけど自分は子持ち。子供が嫌いだからという理由ではない。

    +519

    -5

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:58 

    子どもより迷惑YouTuberがなんかやらかしそう

    +120

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 12:56:59 

    >>2
    野生のパフェ研究家って名前見覚え有るなーと思ったけど、バズりそうな話ばかり定期的に投稿してる人だからtogetterとかで見たことあったんだわ
    まず間違いなく視覚障害者ではないだろうね

    +25

    -53

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:07 

    隠れアンパンマンは探すの楽しいと思うけど、点字ブロックにやるのは違うと思う

    +343

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:08 

    >>5
    そこにしかないらしいけど、でもあえて点字ブロックでやる意味あるのかな。

    +684

    -5

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:19 

    >>12
    音楽なら楽しめそう

    あと全盲じゃないなら目でも楽しめそう 視界が著しく狭い方とか

    +148

    -3

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:24 

    そこに遊び心使うのは違う気がする。

    +175

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:29 

    >>27
    本気?

    +134

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:33 

    探してる子どもより、ブロックを頼りに歩いている人が子供に躓いて転倒してしまわないか心配。
    子供は親が手をひいて立ち止まらないように歩けば良い。

    +244

    -3

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:42 

    ミュージアム外での点字ブロックでもアンパンマン探すようになっちゃう子いるかもと思うと危ない。

    +234

    -6

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:48 

    >>12
    酷すぎ。

    +170

    -17

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 12:57:51 

    単純にそんなに考えないで作ったんだろうね。指摘されたものは真摯に受け止めて直せばいいだけじゃないのかな?

    +102

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:15 

    アンパンマンミュージアムなんて至る所にアンパンマンがいるんだからこんなところまでやる必要ない

    +215

    -3

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:20 

    >>2
    繊細ヤクザだろうねー

    +11

    -157

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:32 

    見えない人のための物に子供が近寄るってただただ危険じゃん。白杖が小さい子に当たるかも。

    +239

    -3

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:38 

    このアンパンマンは要らないね

    +130

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:43 

    >>31
    その場合悪質そう

    わざとぶつかるようにしむけて 数人で怒らせるような事言って怒ったところをアップみたいな

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:49 

    いまだに点字ブロックが何のためにあるのかわからない

    +1

    -92

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 12:58:51 

    >>12
    親が視覚障害の場合もあるし、弱視とかでアンパンマン好きな子だっているだろうし、その人たちが楽しめないって思い込みがよくないと思う。
    視覚障害があっても楽しめる場所になるように展示ブロックがあるんだよ。

    +311

    -8

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:01 

    確率が低いから、別にいいと思うけど・・・・

    じゃあ、一番端っこのやつに設置すれば?
    端っこなら、さらにめちゃくちゃ確率下がると思う。

    +4

    -107

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:05 

    >>22
    じゃあええやん
    点字ブロックの意味も説明できるし

    +42

    -207

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:15 

    >>21

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:22 

    蹴るくらいならまだちょっとした怪我ですむけど、これ下手したらしゃがみ込んで探してる子どもの目に白杖が当たる可能性もあるよね…

    +78

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:25 

    >>1
    がるパンマンは怒った(。-`ω-)

    +3

    -11

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:34 

    >>12
    なんで視覚障害者の行き先が、本人が楽しめるか否かに限定してるの?
    子供の付き添いや小さい親族とお出かけで行くことだってあるでしょ

    +209

    -4

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:39 

    駅のホームでもあるまいし
    いーじゃん別に
    堅いね~

    +6

    -65

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:41 

    バカだね

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:52 

    >>11
    うん、だよね。
    「点字ブロックに隠れアンパンマンを入れましょう」って提案したやつ、何も考えずにいいアイディアだと思ったんだろうね。
    誰もそれは違うと言えなかったのかな。

    +330

    -4

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:55 

    >>29
    親子で真剣に探してそうだよね

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 12:59:56 

    点字ブロックに遊び心はいらない

    弱視の視覚障害者より

    +142

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 13:00:19 

    こんな道のど真ん中の地面っていう場所に子どもが急に立ち止まったりしゃがみそうな仕掛けは、親が隣にいても歩行者が視覚障害無くても危ないと思う

    大人視点でデザイン的に見たら可愛いし遊び心あって良いなと思う

    +1

    -32

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 13:00:29 

    「通行人の邪魔にならないように親が見てれば良くね?」

    ちゃんとした親ばっかりなら平気だけどね

    +97

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 13:00:42 

    大人のほうが喜ぶ人が多そう
    Instagramのネタとか

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:02 

    早急に対応してくれるといいな。
    子供に気付かず云々より、視覚障害ある人に危険及ぶ事が心配

    +67

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:04 

    >>12
    中途失明の方だっている
    石像触って形思い出して楽しんだり、音楽聞いて楽しむこともできる

    +196

    -7

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:09 

    これ、そもそも障害者用の点字ブロックじゃないって話じゃん。子供の飛び出し防止用だから、完全にいちゃもんだわ。

    +3

    -53

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:14 

    >>1
    危ないといっても屋内だし、視覚障害のある人は杖で触るはずだから、蹴る事はまず無さそうじゃない?
    杖が当たるだろうけど。
    そもそもそんなに接近するまで、子供放置してる母親が居たら、そっちの方がびっくりだけど。

    +9

    -84

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:24 

    目に白杖が当たったらとか考えると怖い

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:33 

    >>49
    確率の問題じゃない、バカなのか?

    +57

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:34 

    >>1
    間違えてプラス押してしまった。

    視覚障害がある方の為の点字ブロックなのになぜアンパンマンが必要なの?
    視えない人の為の歩道で、アンパンマンがあれば喜ぶんですかね。おかしな世の中になって来たもんだ。

    +172

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:36 

    >>2
    これに関しては当事者は見えなくてわからないから、第3者が声出していいと思うよ。

    遊び心出す所が間違ってる。

    +349

    -4

  • 71. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:53 

    点字ブロックにするのは良くなかったかもしれないが、わざわざTwitterで取り上げなくても、と思う。なんでもかんでもTwitterに晒すより、施設に聞いた方が良いよ。

    +1

    -25

  • 72. 匿名 2023/03/14(火) 13:01:55 

    >>5
    ちゃんと文章読んでからコメントしなよ

    +425

    -12

  • 73. 匿名 2023/03/14(火) 13:02:02 

    子供が点字ブロックに興味を持つきっかけになるんじゃないのかな?

    子ども「これ何ー?」
    親「面白いねー。これはねー目が見えない人のためのものなんだよ」
    って教えてあげたら良いのよ

    +2

    -65

  • 74. 匿名 2023/03/14(火) 13:02:29 

    形が同じなら障害が無くても親しみが出て良いと思うけど
    探してしまうってなると危ないかもね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/14(火) 13:02:44 

    >>3
    トピの内容読みました??

    +145

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:10 

    >>18
    真っ当な意見だと思うけど
    点字ブロックをそんな風に使う事が間違ってると思う

    +85

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:14 

    >>66
    子供が事故に遭って親は何してたんだってことは今までもたくさんあるしいるでしょう

    +54

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:14 

    >>39
    これが怖い
    隠れた意匠は発見の喜びがあってよろしいけど安全面での実用性を負うものでやったらいけない

    +103

    -3

  • 79. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:19 

    >>52
    転んだ人が大怪我するパターンもあるよ

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:25 

    >>49
    はしっこにあっても同じだよ。
    ここにあるなら他にもあるかな?と探すでしょ。

    危険なことにかわりない。

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:35 

    >>5
    こんなに大声で勘違いする人もすごいね

    +476

    -11

  • 82. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:45 

    >>38
    当事者は見えず、見える人も立ち止まらない
    ↑使った意味ないよね。製作者になぜ作ったのか聞きたい。多分、何も考えてないだけだと思うけど。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:54 

    ぶつかったら子供だけじゃなく、障害者の方だって怪我するじゃないか
    やなせたかしさんはそんなの望むかな?

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/14(火) 13:03:54 

    何の為に隠れアンパンマンなんて事にしたんだろう?そんな事するのもおかしいでしょ。使用目的として

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:07 

    視覚障害者の親が付き添いで来られてる場合もあるし、もしかしたら弱視の人も見に来てるかもしれないよね
    点字ブロックは安全のためにあるのだから、そこは徹底した方がいいと思うよ
    これ、気が付かないでぶつかってつまづいて転ぶ危険性あるよ

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:16 

    これを、良いじゃん別にって言ってる人は頭が弱いと思う

    +63

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:16 

    >>1
    公共施設に設置されてるのかと思ったら、アンパンマンミュージアムか。
    そんな有料施設内で文句言ってる人の方に何かしら障害がありそうだから、受診をお勧めしたいわ…
    ってくらいお節介じゃない?

    +9

    -89

  • 88. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:54 

    >>47
    この機会に調べて理解しよう

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:54 

    >>73
    子供は割と地面をみてるからアンパンマンがなくても変な踏み心地のものとしてだいたい喋れるようになった頃から聞いてくる

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/14(火) 13:04:58 

    点字ブロックの意味わかって作ってない感じすらする

    +55

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:09 

    アンパンマンミュージアムってこんなアホみたいなことしてたんだ
    結構混んでるイメージだし、こんなところで隠れアンパンマンを子どもに探させる案なんて担当者の中に一人ぐらいがこれはダメだって気付きそうだけど、みんなそれいい!そうしましょう!だったのかな
    アホだろ笑

    +43

    -4

  • 92. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:13 

    アンパンマンミュージアムの中の
    点字ブロックだとしても危ないからやめて欲しい
    ぶつかったり、白杖が当たったりする可能性もあるから

    どこにあろうとも、点字ブロックは点字ブロックだよ
    その役目は変わらないものだと思う
    隠れアンパンマンをやるにしても
    なんていうか、もっと他の良い方法があると思う

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:16 

    >>50
    ミュージアム内の点字ブロック全部がアンパンマンなら良かったけどあえて隠しちゃった事が問題でしょうね。探してみちゃう人がいるから本来の目的からそれてしまう事が問題でしょう

    +136

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:20 

    アンパンマンミュージアムがノーコメントだったことが残念。ジブリパークのときも思ったけど、面倒くさいことには関わりたくないスタンスをお持ちの施設なんだね。

    +64

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:21 

    >>5
    これにプラス大量についてるのがびっくり
    アンパンマンミュージアムの話だし、アンパンマンミュージアムでも危なくてダメでしょ

    +520

    -16

  • 96. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:25 

    >>12
    不憫に思うほど
    想像力の欠如が著しい

    +163

    -4

  • 97. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:33 

    そもそも、アンパンマンって、乳児・幼児がメインだからな〜。

    そういう子が集まる場所だから(急に立ち上がったり・振り返ったり・歩き出したり行動するから)
    健常者でも気をつけて行動しないといけないと思う。

    視覚障害者は一人だと危なから付き添いがいるのでは?
    そしたら、こういうことでも安全だと思うよ。

    +10

    -47

  • 98. 匿名 2023/03/14(火) 13:05:53 

    点字ブロックにつけるのは危ないでしょって一瞬腹立ったけど、どちらかというと探している子どもに気がつかずに蹴ってしまう普通の人の方がありそう。
    視覚障害のある人はそもそもアンパンマンミュージアムってめちゃくちゃ危ないような…小さい子が普段以上にハイテンションになってしまって大興奮で走り回ってる上に平日でも大混雑してるから、点字ブロック云々に関わらず誰かの手助けが無いと入れないと思う。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/14(火) 13:06:10 

    本来の目的からは外れているけど大金かけて設置してくれている施設側への感謝は無いのか

    +1

    -30

  • 100. 匿名 2023/03/14(火) 13:06:17 

    これを、別に良いでしょって言うのは子どもがいる親なのかな
    目が見えない人の立場で考えたらふつうに危ないって分かる事だと思うけどね

    +47

    -3

  • 101. 匿名 2023/03/14(火) 13:06:22 

    >>27
    こういうバカな大人が子供産むからね。
    こういう奴は子供がウロチョロして障害者の方の邪魔になってても気づかず注意しないよ。

    +131

    -3

  • 102. 匿名 2023/03/14(火) 13:06:33 

    点字ブロックに隠れアンパンマン必要なのか?遊ぶものではない

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:01 

    何か意味がよくわからん
    アンパンマンの顔の点字ブロックがいくつかあってそれを探してる子どもにぶつかりそうになるってこと?

    +3

    -21

  • 104. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:07 

    >>60
    アンパンマンミュージアムって点字ブロックに限らず全部そんな感じだけどなあ
    通路中央にしゃがみ込みたくなる仕掛けたくさん

    +6

    -11

  • 105. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:11 

    >>68
    いや、すぐにバカいう人はw

    +2

    -26

  • 106. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:14 

    >>39
    隠れミッキーを街中で探す子いる?

    +5

    -44

  • 107. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:16 

    アンパンマン好きなのってせいぜい3歳くらいまでだしその時は保護者がついてるだろうから流石に大丈夫だと思うんだけどなー...

    +6

    -29

  • 108. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:35 

    当事者じゃないから子供の親目線で書くけど、親の目をすり抜けてアンパン捜しに夢中になってる小さな子に白杖が当たったりする危険は想像できる(親の管理とか確率の話はおいといて)

    そもそも視覚障害のある人が障害物や危険に当たらずスムーズに通るための道だから、そこに隠れアンパン仕込むのはなんか違うなと感覚的に思う
    普通に遊具に仕込めばいい話では

    +24

    -5

  • 109. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:36 

    >>65
    どこ情報?

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/14(火) 13:07:48 

    子供も大人も点字ブロックで遊んではいけません。

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/14(火) 13:08:17 

    アンパンマンって今どきの子供好きなの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/14(火) 13:08:18 

    >>70
    点字ブロックはオモチャでも何でも無いんだしね
    デザインのこと考え過ぎて本来の目的を忘れるパターン

    +132

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/14(火) 13:08:28 

    >>24
    頼まれた点字ブロック業者が気づくべきだったよね
    余計なこと言って仕事もらえなくなるのが怖かったのかもだけど

    +96

    -2

  • 114. 匿名 2023/03/14(火) 13:08:38 

    子どもより、ユーチューバーやインフルエンサーが探して見つけるのを動画のネタにしそう

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/14(火) 13:09:16 

    子供いて、アンパンミュージアムも近くにあるけど、アンパンマン見たら踏んづけて楽しそうにしてるよ。
    よく通るけど、あちこちにあるから座り込んでじっと見てる子とか見たことないなー。
    文句言う人は当事者でもなく実際の環境を知らないと思う。

    +6

    -24

  • 116. 匿名 2023/03/14(火) 13:09:20 

    世の中って本当にバリアフリーが整ってないよね。障害のある人がどんなことに不便なのかわかってないことが多い。ツイッターでも障害者の方が数が少ないんだから点字ブロックくらいでガタガタ言うな、普通の人に合わせろみたいな書き込みみてめちゃくちゃ悲しくなった

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/14(火) 13:09:25 

    隠れミッキーが流行ったからアソパソマソでも取り入れようってことなんだろうけど、ミッキーって路上で往来のある点字ブロックに隠れミッキーとか忍ばせてたっけ?
    障害者からしたらそれ見てる子供なんか見えないし通路妨害で邪魔だし両方怪我するじゃん
    ただでさえ子供なんか小さいしウロチョロしてんのにその点字ブロック見るために屈むなり蹲るなりされたらマジ見えんわ
    健常者であってもその子供とぶつかったりベビーカーで轢いたりすると思うんだけど

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/14(火) 13:09:35 

    >>103
    隠れ○○って写真や動画撮る人も立ち止まるだろうし、点字ブロック使う人の邪魔になるようなことはしないでおこうってことじゃない?
    要はそんなつもりなくても、点字ブロックの上に自転車止めるような馬鹿とやってることは同じ

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/14(火) 13:10:18 

    >>88
    無理無理

    +2

    -16

  • 120. 匿名 2023/03/14(火) 13:11:10 

    >>104
    他のところでもしゃがみ込んでる子どもがいて、その上点字ブロックでもしゃがみ込まれたらすごく歩きにくいと思うよ
    他のところにそういう仕掛けあるなら余計点字ブロック上にはいらなかったよね…

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/14(火) 13:11:26 

    >>87
    え?有料施設だって視覚障害者行くよね!?

    +53

    -2

  • 122. 匿名 2023/03/14(火) 13:11:30 

    >>66
    その杖で触るはずってのが…
    見たらわかると思うけど、結構な速さで杖も交互に出して叩くから場所によっては杖に当たる前に衝突だよ

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/14(火) 13:11:43 

    >>1
    点字ブロックで遊ぶな

    +108

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/14(火) 13:11:59 

    >>10
    蹴る前に白杖でつつかれるよね
    それで子供が泣いたら親は視覚障害者を悪者にするよ。
    放ったらかしといて

    +248

    -12

  • 125. 匿名 2023/03/14(火) 13:12:12 

    >>3
    そういうことではない

    +138

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/14(火) 13:12:16 

    こういうのって見つけたら嬉しいから写真撮ったり立ち止まったりするという当たり前のこと忘れられてそう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/14(火) 13:12:23 

    子どもがアンパンマン見つけていきなりしゃがんだりしたら!視覚障害者じゃなくても、蹴り飛ばしてしまいかねないんじゃない?
    アンパンマンミュージアムだからいいってもんでもないと思う
    点字ブロックで遊び心ださなくても、アンパンマン隠せるとこいっぱいあるだろ

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/14(火) 13:12:45 

    >>1
    信号とかマンホールとか柵とか隠れアンパンマンできる無害な場所はあるのになぜ点字ブロックにしたのか謎。普通に遊び心と危機管理能力だと危機管理の方が大事よね。

    +106

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/14(火) 13:12:54 

    >>97
    視覚障害者が1人でも危なくないように点字ブロックがあるんだよ。

    +14

    -8

  • 130. 匿名 2023/03/14(火) 13:13:03 

    >>2
    全盲の親戚が居るけど、出かける時は必ず手を引いてる

    アンパンマンミュージアムに1人で行く事も無いだろうし、同行者は周りに常に目配りしてるよ

    点字ブロックに限らず常に危ないし

    +59

    -4

  • 131. 匿名 2023/03/14(火) 13:13:10 

    点字ブロックはおもちゃではない

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/14(火) 13:13:15 

    >>2
    当事者ってなに?当事者いたらそれは事故がおきたってことだと思うけど
    少しでも危険があるならそれはだめだと思うよ
    大人だけじゃなくて子供もいるからね
    騒いで当然だよ

    +108

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/14(火) 13:13:27 

    >>117
    あそぱそまそ

    声に出して読んでみた

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2023/03/14(火) 13:13:33 

    最近ってけじめがないよね
    ふざけていい事と悪い事の区別がついてない

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/14(火) 13:13:44 

    確かにぶつかってしまったら、どちらも怪我しかねない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/14(火) 13:14:02 

    子どもを蹴ってケガさせてしまっても親の責任だ

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/14(火) 13:14:03 

    >>2
    >>43
    幼児
    →アンパンマンに夢中でしゃがんで顔を近づける

    視覚障害があって点字と白杖だけが便りで歩いてる人
    →まさか点字部分に幼児の頭があるとは想像していない(アンパンマンがあることは分からないから)


    ・幼児の目に白杖をあててしまう危険性
    ・幼児に躓いて幼児の上に転倒してしまう危険性


    事故が起きてからでは遅いから『危険ですよ』と警鐘してる。

    当事者(視覚障害者)はアンパンマンの存在を知らないから声を上げることは不可能。
    どこが繊細ヤクザなのか。

    +199

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/14(火) 13:14:15 

    >>1
    この記事疑問すぎるわー!
    駅構内とかならともかく、「アンパンマンミュージアム内」の点字ブロックだよ?
    視覚障害者の当事者が憤りって書いてあるけど本当に?

    本当に視覚障害者の当事者が、アンパンマンミュージアムに行って、この足元にあるアンパンマンを発見して憤りを感じたの??

    憤りを感じて記事にしたのは、当事者ではないよね?
    意味わからん記事だわ。

    +14

    -84

  • 139. 匿名 2023/03/14(火) 13:14:33 

    >>103
    これ障害関係なく危ないと思うよ

    目の前を歩いてる子が急にアンパンマン見つけてしゃがみこんだら後ろの人は急には止まれないもん
    混雑してたらおさら危ないよ

    +48

    -3

  • 140. 匿名 2023/03/14(火) 13:15:19 

    >>113
    渋谷の男女共用トイレ問題でも思った。
    誰か途中でおかしい、っていう人はいなかったのかな。
    メーカーは発注あれば仕方ないとしても、設置側は何人も承認してるわけだよね?

    +58

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/14(火) 13:15:23 

    ブロックに遊び心なんて要らないよ

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/14(火) 13:15:54 

    ここで文句を言う親は点字ブロックの上に平気で自転車とか置く奴だろ

    +33

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/14(火) 13:15:56 

    >>138
    真上のコメント読め

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/14(火) 13:16:19 

    むしろ点字ブロックの動線に被らないようにうまく誘導するように壁とかに設置すれば素晴らしいになったのになぁ

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/14(火) 13:16:20 

    >>91
    回答見て、当面行くのやめようと決めたよ。
    なんだかなぁと。

    +18

    -3

  • 146. 匿名 2023/03/14(火) 13:16:24 

    何かもう遣りたい放題の世の中

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/14(火) 13:16:33 

    ディズニーの隠れミッキーみたく壁面やアトラクションの一部に施せばよかったのに

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/03/14(火) 13:17:01 

    >>13
    頭良くない?⭐︎

    +80

    -29

  • 149. 匿名 2023/03/14(火) 13:17:04 

    >>20
    それな。アンパンマンミュージアムの施設内なんて点字ブロック以外にも子供が大はしゃぎでうろうろしてるから、そこまでクレームつける話でもないわ。

    +17

    -60

  • 150. 匿名 2023/03/14(火) 13:17:14 

    風向き急に変わったんだ
    出来たばかりの時もちょっと話題になって視覚障害の方と弱視の親御さんが点字ブロックの存在を知る機会になるって喜んでたのにねー
    記事探そうにも今話題でいろんなまとめサイト多くて見つけられなかったわ

    +10

    -14

  • 151. 匿名 2023/03/14(火) 13:17:21 

    >>136
    だよね

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/14(火) 13:17:22 

    私は反対派だけど、ここ見てると遊び心があって良いとか、何がダメなの?と言ってる人も結構いるねぇ
    製作者も後者だったんだろうなあ

    当事者がやめてって言ってんだからやめたれよ

    +49

    -4

  • 153. 匿名 2023/03/14(火) 13:18:00 

    >>97
    幼児がめちゃくちゃ集まってて、しかもアンパンマンミュージアムでテンションあがってるのって
    いくら保護者が見てても、他人とぶつかったりってあると思う。

    点字ブロックうんぬんがなくても、視覚障害者さんはそういう場所にいくなら
    付き添いがあったほうがいいと思う。何かあったら、両者ともにショックだと思うから。

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/14(火) 13:18:42 

    >>111
    大好きだよ~

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/14(火) 13:19:09 

    >>30
    ここの施設自体は利用した事ないのでよくわかりませんが、
    身内に視覚障害者がいるのだけど小さい子がしゃがんでいたり突進してきても見えないので何度かトラブルになった事あります
    こちら側も見えていないしお子さんもよく見ず突進してくるのでどちらも加減なくぶつかった結果、小さなお子さんが後ろに倒れてしまうんです
    それは幸い親御さんも事情をわかってくれましたが、通路でしゃがんでる子を歩いている足で蹴っ飛ばすというか踏みつけてしまったときは親御さんに変質者扱いされました

    お子さんだけではなく散歩中、紐が長く飼い主さんから離れている小型犬も怪我をさせそうで怖いです
    私も身内には気をつけて歩くよう何度も注意していますが、視覚障害者からしたら見えないので全てはどうしても避けられないです
    こちらに気を遣ってほしいという意味ではなく、大事な人やペットを守るために気をつけてあげてほしいです

    +92

    -5

  • 156. 匿名 2023/03/14(火) 13:19:15 

    これ気にしてると繊細やくざなの?
    本来の目的から外れてるし遊び心出す部分じゃないと思うわ

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/14(火) 13:19:15 

    >>108
    アンパンマンミュージアム行ったことある??
    普通の人でもあそこで誰にもぶつからずに歩くってのは無理だよ。普段大人しくてちゃんと手を繋いで歩くような子どもですら楽しすぎて走り回ってるし、子ども同士思いっきりぶつかっても痛みも麻痺してるのかみんな泣きもせずに他の遊具にダッシュって感じ。
    点字ブロックがあったとしてもそこでスムーズに歩けるような場所じゃないし、普通の街中とは状況が違うから難しい話だとは思うんだよね。

    +12

    -15

  • 158. 匿名 2023/03/14(火) 13:20:02 

    >>142
    だよね
    点字ブロックの上に平気で自転車停めちゃうか、自分の子供が怪我したり他人に怪我させても平気な人か

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/14(火) 13:20:03 

    当事者は目が悪いんだからあまり意味がないのでは。しかも何故アンパマンなんだろう。

    +2

    -16

  • 160. 匿名 2023/03/14(火) 13:20:22 

    >>150
    DQNらしいズレた子育て☆

    +8

    -10

  • 161. 匿名 2023/03/14(火) 13:20:33 

    >>139
    アンパンマンミュージアム行ったことなさそう

    +3

    -19

  • 162. 匿名 2023/03/14(火) 13:20:36 

    大人だけど好きだからアンパンマンミュージアム行ったよ

    子供だけの為じゃないし、視覚障害の方が行ったっていいじゃないか

    +17

    -3

  • 163. 匿名 2023/03/14(火) 13:20:39 

    >>3
    子供の為の物じゃないし

    +171

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/14(火) 13:21:38 

    >>129
    いや、幼児・乳児がテンションマックスになる場所と一般道は違うと思う

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2023/03/14(火) 13:22:00 

    アンパンマンミュージアムからの回答が「ご質問にはお答えしかねます」だったのが残念
    危険予知ができず設置してしまったのは仕方ないけど、検討して改善します、も言わないんだね

    +47

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/14(火) 13:22:02 

    >>159
    アンパンマンミュージアムの施設内の点字ブロックだからだよ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/14(火) 13:22:14 

    >>94
    施設のスタンスと言えば
    コロナ終盤に親子ワークショップと称して狭い閉鎖空間で地べたに親子で座らせた間をマウスガードしたお姉さんたちがドタバタ立ち回って子供に大声で応援させるショーをやってた
    ワークショップなら椅子があると思ってた親も少なくなくて結構引いてたし声も出さないよね流石に…って雰囲気でお通夜だった
    管理がユルユルで時流読めてないからやらかしも然もありなんだしコメント出るわけがないって感じ

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2023/03/14(火) 13:23:02 

    自分が点字ブロックを必要とする立場なら余計な心配事が増えて嫌だろうな
    誰か小さい子が足元にいるんじゃないかって

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2023/03/14(火) 13:23:13 

    >>100
    そもそも
    アンパンマンミュージアムなんて1〜3歳ぐらいのまだ聞き分けそこまで良くない年齢の子供がメイン層のところに目不自由な人が行くのはどうかな。
    付き添いありなら全然いいけど、点字ブロックがあろうがなかろうが危なくない?
    こどもは急に走ったりするじゃん
    点字の上を走り抜けることもあると思う。

    +10

    -22

  • 170. 匿名 2023/03/14(火) 13:23:28 

    >>163
    元々は弱視の親が子供にも点字ブロックに興味をもってもらいたいとかで、点字ブロックにキャラクターは始まったらしい。

    +7

    -35

  • 171. 匿名 2023/03/14(火) 13:23:42 

    >>157
    だからこそ子供に行かせないように、点字ブロックは何の仕掛けもない方が良い気がするよ

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/14(火) 13:23:52 

    アンパンマンミュージアム、行くのは自由だけど大人だけで行ったりするものなのか。
    子供連れて行ったことあるけど子供に突進されるし踏みそうになるしめちゃくちゃ混んでて疲れて二度と行きたくないと思ったよ。
    視覚障害者の方は、点字ブロックだけの問題でなく普通に健常者でもすぐぶつかるし危なくて何も楽しめるところはないと思うんだけど...

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/14(火) 13:24:24 

    >>27
    そういうところに遊び心なんて必要ですかね
    大事なのは視覚障害の人がきちんとそれを使って目的地まで行くことだと思うんだけど

    +75

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/14(火) 13:24:26 


    こんなとこで隠れアンパンマンの写真撮る人とかいたら危ない。

    +46

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/14(火) 13:24:53 

    >>100
    子供がいる親だけど、アンパンマンミュージアムの中なんて子供は誰も点字ブロック気にしてない。こんな隅のアンパンマン指摘しても意味ない。重箱の隅を突くようなクレームだと思う。

    +5

    -27

  • 176. 匿名 2023/03/14(火) 13:25:02 

    >>139
    ショッピングモールにもよくいるよ。
    前に歩いている小さな子どもがいきなりしゃがむの。
    何度踏みつけそうになったことか。
    親は子どもの手を繋いであげなよ💢

    +23

    -2

  • 177. 匿名 2023/03/14(火) 13:25:53 

    >>160
    喜んでた障害ある人のこと?
    酷いこと言うね

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2023/03/14(火) 13:26:22 

    これ子供が自分から見つけるパターンだけでなく、親が見つけて「アンパンマンだよ!」って子供を誘導してしまう危険もあるんだよなあ
    子供はこんなの気がつかないとか言うけど甘いと思う

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2023/03/14(火) 13:26:30 

    点字ブロックでぐぐることすらしなかったのだろうか

    視覚障害者を安全に誘導するためってかいてあるよ

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/14(火) 13:26:59 

    >>120
    だからそもそも目見えない人が行くのにはハードル高いと思う

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2023/03/14(火) 13:27:00 

    >>165
    どうしてそんな回答してしまったのか謎過ぎる。

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/14(火) 13:27:05 

    >>1
    この写真だと結構人が通るところに隠れアンパンマン設置してるけど、やるなら端の邪魔にならないところが正解だったと思った。
    なんなら全部アンパンマンの点字ブロックでよかったんじゃないのかな。
    探すとかで邪魔にならないし。

    +5

    -8

  • 183. 匿名 2023/03/14(火) 13:27:05 

    点字ブロックに隠れアンパンマンはいらない。

    点字ブロックだよ!

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/14(火) 13:27:13 

    >>157
    あるよー、そんな中でわざわざ点字ブロックに忍ばせるの?とは思ってしまったよ
    本末転倒というか、点字ブロックの意味とは?って疑問が生じる

    +14

    -4

  • 185. 匿名 2023/03/14(火) 13:27:42 

    >>169
    そんな場所に、目が見えない人が一人で行くって言うとは思えない。
    経験から補助がいる場所って判断するんじゃないの?

    +6

    -4

  • 186. 匿名 2023/03/14(火) 13:28:11 

    >>39
    視覚障害なくても目の前の親子が急に立ち止まったらぶつかりそうになるわ

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/14(火) 13:28:54 

    >>82
    ちょっとオシャレ心を取り入れてみました!って感じかな?
    実用性が優先なのにね。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/14(火) 13:29:02 

    >>185
    盲導犬がついてそう

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2023/03/14(火) 13:29:13 

    なんか論点ズレてる人いるなあ
    目が見えない人が行っても楽しめないよとか、そういう問題じゃないよね?

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/14(火) 13:29:24 

    >>4
    何のための、点字ブロック?
    意味がわからない。

    +212

    -3

  • 191. 匿名 2023/03/14(火) 13:30:01 

    >>29
    それ
    絶対写真撮ってインスタに載せるよね
    流行りのポケモンマンホールは比較的危なくないところにあるのに

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/14(火) 13:30:55 

    >>22
    余計に危ないわ
    私が子供ならアンパンマンの顔あるってわかったら、かがんで眺めてたと思う
    親に注意されるけども

    +368

    -8

  • 193. 匿名 2023/03/14(火) 13:31:12 

    >>189
    点字ブロックも色々な考えの人がいるんだよ。隠れアンパンマンがいることで少しでも点字ブロックの存在に気がついてくれたら良いなと思った弱視の親がいたのよ。

    +4

    -9

  • 194. 匿名 2023/03/14(火) 13:31:21 

    >>184
    逆になんで目見えない人がアンパンマンミュージアム選ぶの?って思う。
    点字ブロックなくても付き添いなかったら無理でしょ

    +5

    -9

  • 195. 匿名 2023/03/14(火) 13:31:22 

    >>188
    盲導犬じゃ厳しいかも・・・って思う
    幼児乳児に盲導犬がどういう犬か知らないだろうし、ぱっと触っちゃう子もいそう。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/14(火) 13:31:45 

    アンパンマンミュージアムにある事

    点字ブロックはおもちゃではない事


    このどちらを考えるかで意見が違うと思う。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/14(火) 13:31:51 

    >>189
    そもそも点字ブロックに隠れ要素を追加しようって提案が通った事自体変なのって思う
    誰かが止めてもよさそうなのに

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2023/03/14(火) 13:32:00 

    >>1
    点字ブロックの本来の目的を知らない人が作ったんだね

    +63

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/14(火) 13:32:07 

    >>193
    それって視覚障害者はそのミュージアムに行かない前提では

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/14(火) 13:32:33 

    あー、全然アンパンマン必要ないね。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/14(火) 13:32:38 

    >>1
    点字ブロックに遊び心って点字ブロックの意味分かってないよね。
    点字ブロックをオブジェかなんかだと思ってるのかな。

    +81

    -2

  • 202. 匿名 2023/03/14(火) 13:32:44 

    >>174
    アンパンマンミュージアムってけっこう地味なんだね
    もっとおもちゃのようにカラフルだと思ってた

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/14(火) 13:32:55 

    >>150
    もともとはこれが狙いだったのかもね
    小さい子にも点字ブロックというものを意識させるきっかけ
    でも今回危険を訴えられているなら、何かしらのきちんとした返答必要だったように思う

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:00 

    隠れミッキー的な感じで作ったのかな
    なぜに点字ブロックに…そこは遊び心要らんやろ

    色々と問い合わせがあったミュージアムからの返事が、「ご質問にはお答えしかねます」なんだっけ

    それも無責任じゃないかい?

    +19

    -3

  • 205. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:20 

    >>5
    記事読めてない人…

    +127

    -4

  • 206. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:21 

    >>18
    点字ブロックの上に座り込んで
    そこに座ったら邪魔と注意されたら
    大声で怒鳴りかえすような人たち?
    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:31 

    身内に視覚障害者がいるけど本当に当事者なのか疑うコメントばかり
    まず踏みつけたことあるみたいな人ありえない
    ぶつかることはあるけど踏みつけるってことはそこに何があるって認識して動くってことですよ
    段差が命取りになるため足をできるだけ上げずに動くのにどうやって踏みつけるのでしょう、、、
    蹴り上げるなら理解できますが
    点字ブロックにキャラクターは主に弱視の方々の親御さんがはじめた取り組みだったと思うので、個人的には子供のための施設内なら許容できる内容です

    +10

    -6

  • 208. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:35 

    視覚障害者がこんなとこ来てもなんにも見えないんだからつまんなくない?
    音聞きに来てるの?

    +1

    -18

  • 209. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:38 

    >>195
    だろーね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:39 

    点字ブロックの上で立ち止まらない
    点字ブロックの上に物を置かない
    これ、確か4年生くらいで習ったはず
    幼稚園の学習教材でも載ってるものがあるかも
    アンパンマンミュージアムは教える立場だろうに

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/14(火) 13:33:40 

    >>1
    今回の点字ブロックもだけど、公共施設のパッと見男か女か分からないトイレのマークといい、
    どこにあるか分からない消火栓マークといい、
    最近公共の場なのにデザイン最優先で本来の目的を果たしてないデザインが増えた。

    必要なものがパッと見で分からなかったり、本来必要な人に不利益になったり、間違えたデザインだよ。

    こんなデザイン建築士や施設責任者側の自己満足なだけなのに、何履き違えているんだろうか。

    +75

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/14(火) 13:34:14 

    >>100
    子供とアンパンマンミュージアム行く親だけど別にいいでしょとは思わない
    点字ブロックの上では立ち止まらないって教えてるのにこんなの逆効果過ぎる

    +18

    -5

  • 213. 匿名 2023/03/14(火) 13:34:23 

    そもそも2011年には設置されてて、10年以上今まで普通に利用されていたのに何で急にクレームになるの?

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2023/03/14(火) 13:34:34 

    点字ブロック使う人って白杖使ってるから前に子供いたらわかるんじゃないの

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2023/03/14(火) 13:34:40 

    >>150
    じゃあこの展示は視覚障害者は使わない前提ってことなのかな
    それなら展示物としてありだと思う

    +7

    -8

  • 216. 匿名 2023/03/14(火) 13:34:58 

    >>208
    悲鳴や奇声しか聞こえなさそう

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/14(火) 13:35:01 

    >>29
    ユーチューバーのアンパンマンミュージアム紹介動画なんかで、点字ブロックにアンパンマンが!みたいなシーンあるよ
    動画撮影する大人とか既にいる

    +31

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/14(火) 13:35:34 

    >>215
    このミュージアムで使わないってことね
    だってみんな見てくださいの位置にあったら人集まるし、子供は見るしで通れなくなるし危ない
    ただの展示用ですって話であれば問題ない

    +4

    -6

  • 219. 匿名 2023/03/14(火) 13:36:02 

    >>213
    子供野放しにする親が増えたからじゃないの

    +4

    -5

  • 220. 匿名 2023/03/14(火) 13:36:06 

    確かに考えた人の配慮は足りてないと思うけど、点字ブロックが必要な視覚障害の方がアンパンマンミュージアムを利用するのかっていうのも気になるわ。

    ここまで大きくする問題かな?

    +4

    -19

  • 221. 匿名 2023/03/14(火) 13:36:17 

    >>203
    それならそうと説明すればこんな炎上もしなかっただろうに

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2023/03/14(火) 13:36:28 

    >>3
    子供が喜ぶ=ぶつかる可能性 なんだけど…
    隠れアンパンマンならなにも点字ブロックじゃなくて他の場所でやれば良いと思う

    +134

    -2

  • 223. 匿名 2023/03/14(火) 13:36:31 

    >>193
    点字ブロックについて子どもと話すのは大切な事だよね
    その隠れ点字ブロックが外にもあるって勘違いして探し出す子供がいたらちょっと怖いなって思うな

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2023/03/14(火) 13:37:22 

    >>185
    点字ブロックって義務なのかな
    1人で行く場所じゃないって言うならそもそも点字ブロック自体がいらなくなると思う

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2023/03/14(火) 13:37:44 

    >>194
    目が見えない人は行くなということなら点字ブロック自体なければいい
    何も補助なしでどんどん来てとか障害者を優先しろと言っているわけではないよ
    付き添いがあっても危ないのは隠れアンパンマンの有無関係なく同じ

    バリアフリー対応してると見せかけて、当事者側に立ってない姿勢が話題になってる

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/14(火) 13:37:47 

    >>215
    そもそも10年以上前から設置されてて問題なく使われているんだよね。しかもアンパンマンミュージアムはこのクレーム受けて取り替えるらしいし、何にみんなそこまで怒っているのか分からないよ。
    すごく非常識なことなら、すぐに意見が来るんじゃないの?

    +7

    -21

  • 227. 匿名 2023/03/14(火) 13:38:13 

    >>11
    でも、駅とかで点字ブロック上にキャリーバッグとか置いてる人けっこういるんだよね…

    修学旅行生なんか固まって上に座ってバックも置いてとかしてるし…先生も注意しないし、点字ブロックの意味をあまり知らない人いるのかも

    +73

    -7

  • 228. 匿名 2023/03/14(火) 13:38:17 

    点字ブロックという存在を子供に教えるためっていうのも、なんか唐突すぎるな
    アンパンマンミュージアムでなんでいきなり?って感じだし、ミュージアム内はそういう説明なしに普通に存在してるから

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2023/03/14(火) 13:38:25 

    >>215
    ちょっ、点字ブロックの意味w

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/14(火) 13:38:42 

    >>211
    某区役所で洒落た銀色の点字ブロックが機能不十分として黄色くペンキで塗装された事例を知ってる
    特に公共施設は機能不十分とされないデザインを選んでいくべきだと私も思う

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/14(火) 13:38:54 

    >>183
    マイナス付けた人に言いたい!

    点字ブロックは視覚障害者のための安全歩行のためのエリア。

    その安全を守られなきゃダメなのよ。私の子供も視覚障害あってでもアンパンマンミュージアムに行ってみたいと言われて連れてってます!

    目が見えない分声で感じてる。なんで来るのか?と言われる事も思ってる人もいるかもしれないけど、目が見えない方は聴覚で感じてるんです。

    隠れアンパンマンあるのは楽しいし良いけど視覚障害者の方の来園者もいるのでお母さんがきちんと子供を観ててあげて欲しいです!

    +35

    -6

  • 232. 匿名 2023/03/14(火) 13:39:58 

    >>181
    回答しない方がマシレベルだよね

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2023/03/14(火) 13:40:29 

    >>1
    最近は公共の施設でおしゃれさや遊び心優先させて、本来の目的を果たしてないデザイン増えたよね。
    男性・女性の分からないトイレマークとか、どこにあるか分からない消火栓とか。

    この隠しアンパンマン点字ブロックも、本来の目的を妨げる要因になりかねないから問題になってる訳で、
    点字ブロックに遊び心はいらんのよ。

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/14(火) 13:40:31 

    >>2
    って言ってるあんたもでしょ

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/14(火) 13:40:41 

    >>227
    来たら避けようみたいな感じなんじゃないの

    +6

    -9

  • 236. 匿名 2023/03/14(火) 13:41:01 

    >>225
    点字あるなし関係なく危ないのは想像できるじゃん
    普通に自己責任だと思うわ
    棲み分け大事

    +5

    -11

  • 237. 匿名 2023/03/14(火) 13:41:08 

    >>231
    そりゃ気を付けてるけどさ、アンパンマンミュージアムでテンション上がってる2〜3歳の子供に、「人いるから前見て!チョロチョロしない!!」とずっと言わないと駄目なのおかしくない?

    +4

    -36

  • 238. 匿名 2023/03/14(火) 13:41:14 

    >>220
    目が見えなくてもテレビゲーム楽しんでいる人がいる
    料理楽しんでいる人だっている
    自分の尺度で考えない方がいいよ、ましてや点字ブロックなんてものが置いてある施設なんだから

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2023/03/14(火) 13:41:27 

    >>1
    作った人アホすぎ
    危ないのわかりきってる

    +29

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/14(火) 13:42:32 

    >>226
    10年事故もなくクレームもなく過ぎてしまっただけだね
    時代的に今ほどネットで晒されることはなかったから
    これってどうなの?って思っても施設に電話してクレーム入れようって人は少ない
    丁度クレーマーなんて言葉も流行ってた頃だし

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/14(火) 13:42:56 

    >>14
    企画が通って提供するまでプロセスで誰も何のための点字ブロックなのか考えなかったのだろうか
    客受け目的の発想力全振りでなく、常識面の思考も持ち合わせてよ

    +68

    -1

  • 242. 匿名 2023/03/14(火) 13:43:46 

    なんでこんなに想像力が無い人が増えたんだろう

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/14(火) 13:43:48 

    >>237
    ヨコ。視覚障害者通ったら遊べばいいやん

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/03/14(火) 13:44:09 

    >>225
    LGBT含め最近ノイジーマイノリティが目立つというか…
    赤くて丸くて視覚にめちゃくちゃ訴えかけてくるアンパンマンにどれだけの視覚障害者が興味持つんだろうって思うし、結局点字ブロックって視覚障害のある方が安全に過ごすための一部でしかなくて、視覚障害のある方たちが本当に安全にあの施設のなかで過ごそうと思うと、もう主力層の3歳以下の走り回る子どもをある程度制限させるしかないんだよね。
    これを声高に言ってる人のなかに、アンパンマンミュージアムに行きたい視覚障害者ってどのくらいいるんだろうかと思う。

    +3

    -22

  • 245. 匿名 2023/03/14(火) 13:44:14 

    >>213
    事故が起こる前に検討されるのはいいことだと思うけどな
    ちょっとこれは危険だと思うし

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2023/03/14(火) 13:44:27 

    そんなにカリカリすることなのか…

    +3

    -8

  • 247. 匿名 2023/03/14(火) 13:44:36 

    >>1
    点字ブロックから離れたところに1つずつポツポツつけた方が、邪魔になる場所に子供が行かないようにできて良い気がするな。

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/14(火) 13:45:16 

    >>2
    久しぶりにこんな馬鹿なコメント見たわ

    +75

    -3

  • 249. 匿名 2023/03/14(火) 13:45:33 

    >>95
    アンパンマンミュージアムなんて子供が野放し状態だもんね。探すのに夢中になり過ぎてぶつかる可能性あるね

    +48

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/14(火) 13:45:42 

    視覚障害者の子は興味持たないだの好き勝手に決めつけられて、子供好きなやなせたかし先生気の毒だわ

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/14(火) 13:45:43 

    >>240
    そもそもアンパンマンミュージアムの中で点字ブロックに隠れアンパンマンなんて誰も気が付かなさそうだしね
    なんで話題にあがったんだろうか?

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2023/03/14(火) 13:46:18 

    >>1
    これさっきネットのニュースみてコメントに擁護する声が多くて呆れた。
    「子供が多い場所だから」「アンパンマンミュージアムなんだから」って日本人阿呆になったの?

    +66

    -5

  • 253. 匿名 2023/03/14(火) 13:46:18 

    >>32
    視覚障害じゃなければ問題提起するなってこと?

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/14(火) 13:46:28 

    探してる子供がしゃがんでたら危ないし、アンパンマンのビス?の形状も引っ掛かりがあって危なそう。

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2023/03/14(火) 13:46:49 

    >>13
    税金の無駄遣いじゃない?

    +0

    -35

  • 256. 匿名 2023/03/14(火) 13:47:01 

    >>246
    危ない事だとは思うからね

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/14(火) 13:47:04 

    >>231
    そりゃ安全を守らないといけないのはそうだけど、赤ちゃんに毛が生えた程度の1〜2歳の子供に完璧に理解させるのは難しい。
    親が見てないといけないけど、急に走り出す可能性もあるし。
    だから視覚障害者には危険もあると踏まえた上で行ってほしい。

    +8

    -16

  • 258. 匿名 2023/03/14(火) 13:47:18 

    >>213
    点字を伝ってきた白杖が点字アンパンマンを見てしゃがんでる目に当たって失明しても「体験を通して学びが深まったね!」で解決するなら、まあいいんじゃない?

    +19

    -4

  • 259. 匿名 2023/03/14(火) 13:47:28 

    >>210
    アンパンマン「よい子のみんな、これは目の見えない人の道だよ!ここで立ち止まったりしないように気をつけようね!」
    その点字ブロックに隠れアンパンマンいたら矛盾するな…

    点々が全部アンパンマンでも見たくなっちゃうか
    茶色地に赤い点々でアンパンマン、黒にピンクでバイキンマンカラーにするとかなら折衷できるのかな

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/14(火) 13:47:50 

    >>255
    すいません、ミュージアム内のことでした。

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2023/03/14(火) 13:48:23 

    >>243
    もちろん気を付けるけど、アンパンマンミュージアムの中ではテンション上がって制御出来ないこともあるんだよ。

    +5

    -6

  • 262. 匿名 2023/03/14(火) 13:48:29 

    めんどくせーからさっさと換えとけ

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2023/03/14(火) 13:49:09 

    >>237
    自分の子しか考えてなくて話通じない

    +22

    -2

  • 264. 匿名 2023/03/14(火) 13:49:15 

    >>215
    点字ブロック周知用の飾りか。
    なら納得。

    +6

    -4

  • 265. 匿名 2023/03/14(火) 13:49:16 

    見えない人の脳に物を感知させるにはとか、杖に案内機能を持たせようとか日々研究しているような人達からしたら、こらこらって言いたくはなりそう。

    でも、点字ブロックに純粋に興味を持たせたい気持ちから出た発想なのだろうし、こうやって話題になれば注目を集めていろんな議論も出てくるのだから悪いことばかりでもないのかも。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2023/03/14(火) 13:49:19 

    >>1
    確かに視覚障害者の為の物に視覚でなきゃ確認出来ない物をデザインしてどうするの?だし、微々たる物かも知れませんが余計な費用が掛かる分を設置や整備の為に使った方がとは思う。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/14(火) 13:49:52 

    >>242
    若いうちから掌のスマホで自分のための情報だけ得て生きてるから他者視点とか想像力とか育たなくなったんだよ
    多様な情報を見聞きしていないの
    困るよねホント…可哀想でもあるけどね

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2023/03/14(火) 13:50:11 

    >>237
    こんな人が親とか世も末。

    +23

    -2

  • 269. 匿名 2023/03/14(火) 13:50:21 

    >>251
    炎上商法のネタにされたんだよ。

    +4

    -6

  • 270. 匿名 2023/03/14(火) 13:50:35 

    ちょうど最近YouTubeのオススメに出てきてチャンネルで全盲の子が点字ブロックで初めての街を歩くやつ見た。
    本人は冒険みたいで楽しいって前向きなんだけど、点字ブロックの途中に柱があったり、形だけどとりあえず点字置いといたみたいなところあって危険だなーって知ったばっかりだったんだよね。

    福島盲学校まで白杖散歩 - YouTube
    福島盲学校まで白杖散歩 - YouTubeyoutu.be

    ☆Instagram:https://www.instagram.com/_cocotamagram_/☆Twitter:https://twitter.com/cocochannel_VIC☆ここちゃん家の食卓: https://youtube.com/channel/UChOwQejlmDcUx9jt8Pza...">

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/14(火) 13:50:50 

    >>237
    犬のリードみたいなやつ便利そうよ。

    +17

    -5

  • 272. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:01 

    アンパンマンのテーマパークで視覚障害者が安全に過ごせるように、ってのはLGBTQのトイレ問題並みに難しいと思う。現実問題。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:10 

    >>252
    脳みそが子供のまま子供を産んでる人が多いってことだね

    +16

    -5

  • 274. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:17 

    >>106
    アンパンマンミュージアムに行くような子は小さいからなぁ

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:19 

    >>252
    子供が多い場所だからこそ危ないよね
    人が多い場所で子供がしゃがんでたら危ないし

    水族館とかのデザイン考えた事あるけど、子供対象に喜ばせたいデザインも、それを探す、見つける子供がどんな状態になるのかまで考えて制作したいよね

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:26 

    >>27
    バカすぎて草
    なぜわざわざ点字ブロックにやる必要がある?

    +85

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:28 

    >>10
    それに目の不自由な人もつまずいて転ぶ可能性あるよね。
    子どもも大人も危ない。

    +229

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/14(火) 13:51:31 

    >>262
    もう替えるって施設は言ってる

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2023/03/14(火) 13:52:07 

    >>261
    日頃からちゃんと躾してないのが出ちゃうんだろうね

    +8

    -4

  • 280. 匿名 2023/03/14(火) 13:52:16 

    >>254
    なめらかなドームでなくて角があるよね
    何故こんな痛そうな形にしたのか

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/14(火) 13:53:15 

    >>50
    目が見えない方はアンパンミュージアム行くのだろうか

    +5

    -41

  • 282. 匿名 2023/03/14(火) 13:54:00 

    >>165
    去年の記事では、「点字ブロックにも他にも隠れアンバンマンが、いるから楽しんで探してみてね!」って感じだった
    そしてその時すでに視覚障がいの方達から直してと要望が出ていた

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/14(火) 13:54:11 

    >>1
    そもそも点字ブロックって、視覚障害者が安全に歩行できるために設置されているものでしょ?

    もし視覚障害者が点字ブロックの上で子どもを蹴ったり棒で目を指してしまったりしたら、視覚障害者は全面無罪にしてほしい

    責任の所在は施設と親で争って欲しい

    例えば障害者用のトイレ内の壁にアンパンマンマーク設置して探してねと言われているようなものだよね

    +32

    -2

  • 284. 匿名 2023/03/14(火) 13:54:30 

    >>157
    そんなスムーズに歩けないようなところで通路上にしゃがみこませる仕掛けを作る意味がますますわからない

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2023/03/14(火) 13:54:42 

    >>278
    おそ

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2023/03/14(火) 13:55:05 

    >>271
    よこだけどうちイオンに行くとき着けてたわ
    特におじさまおばさまからご好評だった

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/03/14(火) 13:55:36 

    杖があんばんまんの顔に触れた時にアンパンマンマーチが流れるんだったらいいけど
    それだと余計子供が踏んだりして面倒くさいか

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/14(火) 13:56:14 

    >>22
    でも点字ブロックならダメでしょ

    +230

    -2

  • 289. 匿名 2023/03/14(火) 13:56:16 

    >>226
    すでに意見が来てたの放置してたんだよ
    今回大々的にネットで広まったから、慌てて対応

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/14(火) 13:57:37 

    >>150
    ほんとかいな

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/14(火) 13:57:40 

    >>12
    トピずれになるけど家族が視力障害者です。
    昔は障害者協会の旅行にもよくついて行きましたが、普通に観光名所にいったりします。
    触れて楽しめるものもありますが、そうでなくても同行者から説明を聞いたりしても楽しいそうです。
    観劇や映画も普通に行きます。

    職場にもカメラが趣味の弱視の方がいます。
    自分で撮った写真をまわりの人に見てもらい、喜んでくれたり、アドバイスをもらってもっと良い写真を撮るのが楽しいそうです。
    色々な楽しみ方があるのだなと思いました。

    +116

    -1

  • 292. 匿名 2023/03/14(火) 13:58:37 

    >>12
    人の心無いんか

    +96

    -4

  • 293. 匿名 2023/03/14(火) 13:58:46 

    点字ブロックに隠れアンパンマンを入れるより
    点字でアンパンマンの顔のエレベーターボタンとか説明ガイドのボタン作ればいいのに

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/14(火) 14:00:02 

    この件だけじゃなくて
    オシャレすぎてどこにあるか分からない消火栓表示やAED表示もそうだけど

    こういうオシャレや遊び心重視で災害時や、障害者が困るようなデザインしたやつの資格停止とかしないと今後もこう言うデザイン重視の公共機関増える一方になるよ

    建物そのものにはある程度オシャレなデザインは必要だけど誰かが困るデザインは誰も要らないんだよ

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/14(火) 14:02:27 

    >>149
    だからこそ、ブロックの上だけでも目の見えない人が100%安心できるようにしとかなあかんやろちゅーことや

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/14(火) 14:02:56 

    >>286
    たまに見掛けるけど、可愛いし微笑ましいのよね。
    頑張って歩いてる!そして見守られてる!って感じがして☺️

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/14(火) 14:02:57 

    >>244
    ノイジーなのはあなただよ
    誰もが1人の人間として生きやすい社会を作ろうとしているのに邪魔することばかり…

    アンパンマンのない普通の点字ブロックにすれば余計な危険を避けられるというだけの話
    普通のに替えても誰か損するわけでもないのに、なぜか邪魔をする

    +23

    -3

  • 298. 匿名 2023/03/14(火) 14:07:31 

    これはアンパンマンミュージアムの主催者側にも問題あると思う。子供の観点から行くと隠れアンパンマン見つけたいだろうし見つけたら点字ブロックでも興奮するだろうし。

    視覚障害者の事考えて点字ブロックまで隠れアンパンマンすることは無いよ!
    利用者は誰も悪くないと思う

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/14(火) 14:07:50 

    >>280
    私アラフォーなんだけど、最近平らな所ですら時々靴が引っ掛かるのよ。
    こんな断面四角いビス危ないよね。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/14(火) 14:08:09 

    視覚障害者の方と少し関わったことあるけど本当に生活するの大変そうだった。
    点字に遊び心いらないのは当たり前として、当事者が「コレがあると助かる」と感じる工夫を取り入れてあげてほしい。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/14(火) 14:08:37 

    >>150
    見える側の親御さんがきちんと子供に教える人だけだったら問題ないけどさ、子供が邪魔になったり危険だったりしても、ほ放っておく人も多いからクレームがあったんじゃないの?

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/14(火) 14:08:41 

    小さい子どもが多い場所なんだから視覚障害者も危険だということを承知で来てほしいって言う人は、子どもが視覚障害者に蹴られても何も抗議せずにいられるってことだね

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/14(火) 14:08:49 

    点字ブロックは遊ぶものじゃないし点字ブロックに遊び心取り入れで本来必要な人たちは見えないから遊び心も何も、って感じがする

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/14(火) 14:09:03 

    >>258
    蹴られるというより、しゃがんでいる子の目に丁度棒が当たる位置になるよね

    失明とかした場合、施設か親は自分が悪かったとすぐに受け入れられるのかな?

    施設側「親の責任、施設側は予期できない自体」
    親側「アンパンマンマーク探しで子どもを危険に晒しやすい状況にあった」
    とかで揉めそう

    もちろん当事者の視覚障害者は無罪でお願いします

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2023/03/14(火) 14:09:16 

    お勉強になるしいいんじゃない
    アンパンマンミュージアム内なら保護者が必ず同伴してるわけだし

    +2

    -13

  • 306. 匿名 2023/03/14(火) 14:09:27 

    >>297
    いや、私も視覚障害関係なく、「しゃがむ子がいると危ないから無くそうね」ならわかるんだよ。その場合は床の隠れアンパンマン全て無くすと終わりだよね。
    ただ、「視覚障害のある人たちが安全に過ごすために無くそうね」だとそもそも視覚障害のある人が安全に過ごすためには施設のコンセプトから大幅に変えないといけないし、どこまでやると安全に過ごせるのか限度が見えない。それはどうなのって話。

    +4

    -33

  • 307. 匿名 2023/03/14(火) 14:11:00 

    これって「横断歩道に隠れ〇〇がいるよ!」と同じ意味だよね

    事故る状況をあえて「楽しければいいじゃん」で作ってるだけ
    リスク管理の問題

    +29

    -2

  • 308. 匿名 2023/03/14(火) 14:11:31 

    >>257
    誰も悪くないと思う。子供は興奮して楽しんでたりするし。視覚障害者だって注意しなきゃいけないことはわかってるよ。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/14(火) 14:11:33 

    子供が床にしゃがみ込んだり飛び出すと普通の人でも視界に入らず見えないこともあるのよ
    一度赤ちゃん抱っこして歩いていたら物陰から急に飛び出してきた子供に気づかず軽く蹴っちゃったことがある
    抱っこ紐してると足元って本当見えない
    アンパンマンミュージアムって赤ちゃん連れて上の子遊ばせる人も多そうだしそれだけでも危なそう

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/14(火) 14:12:03 

    ショッピングモールで目の前歩いてた小さい子が急に立ち止まってしゃがんだので、そのまま踏みつけそうになった。
    少し早歩きで勢いもついてたから危なかったよ。
    手繋いでないと危ないね‥

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2023/03/14(火) 14:12:52 

    >>264
    周知させるためには「このポチポチは目の見えない人のためのものだよ〜どうしてかというと、杖って物があってね…」って側で大人が説明しなきゃ意味ない
    アンパンマンを好きな子って未就園児が多いからどこまで理解できるか
    そして周知したおかげでミュージアム以外の場所の点字ブロックにアンパンマンを探す子が出てくる可能性
    ミュージアム内なら危険は少ないし大人の目もあるけど外では安全を保証できない

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/14(火) 14:13:47 

    >>231
    これにマイナスつけている人がいるのが理解出来ない

    +19

    -2

  • 313. 匿名 2023/03/14(火) 14:15:10 

    >>220
    点字ブロックは設置してある以上、視覚障害者が来場することを前提としないとね。
    視覚障害者の来場をやんわり拒むって点字ブロックの役割が形骸化してる。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2023/03/14(火) 14:15:49 

    >>294
    普通はこんな事デザインやってる人とか、点字ブロックメーカーの人とか、製品作る前に気付くよね?
    誰が考えたのよこんなの

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2023/03/14(火) 14:16:12 

    見えない人のためのものに見えないと意味のないもの付けるって無神経過ぎ

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/14(火) 14:17:08 

    >>105
    68さんじゃないけど、
    68さんは正しいと思うよ

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/14(火) 14:18:18 

    >>241
    今回の件初めて知ったけど、アンパンマンミュージアムってリスク管理出来てないんだなと思った

    些細なことかもしれないけど、意見が以前からあったけど無視されていて、かつ今炎上したからいきなり改善しますと回答したり…

    子どもや視覚障害者が事故を起こすことに対してなんの責任感もなさそうととても残念に感じたわ
    火事とか地震とか起きてもちゃんと対応してくれなさそう

    殿様商売で儲かってるから事故なんて起きてもどうでもいいのかもしれないけどね

    +34

    -2

  • 318. 匿名 2023/03/14(火) 14:18:27 

    >>27
    どこがスマート?やって良い事と良くないことを弁えてこそじゃないの?
    あなたのセンス疑う

    +72

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/14(火) 14:18:34 

    >>66
    子供の顔に杖が当たるほうが先だね
    目に刺しちゃうこともあるかもしれない
    そんなところにしゃがみ込む子供としゃがませる親がいけないんだけどね

    少し前にベビーカーをブロックの上に置いてスマホしてた母親が、視覚障害者が来たことに気づかず、ベビーカーを杖で突いてしまった視覚障害者に対して反射的にぶちキレた話があったよ
    周り見てない親も子供見てない親も腐るほどいるよ
    もしかしたらアンパンマン踏まないで!と言って視覚障害者突き飛ばす子供だっているかもね

    親や子供が事故にあうのは自業自得だけど、点字ブロックを頼りにしてる視覚障害者が被害を受けるのはあまりにも気の毒

    +59

    -2

  • 320. 匿名 2023/03/14(火) 14:18:54 

    >>10
    そうそう 子どもは怪我して成長するものですから

    +9

    -24

  • 321. 匿名 2023/03/14(火) 14:21:21 

    いまの母親って自分と自分の子供のことしか考えてない
    人間としてクズばっかり
    点字ブロックでアンパンマンさがししてた子供が事故にあえば少しは懲りるのかな

    +2

    -4

  • 322. 匿名 2023/03/14(火) 14:24:35 

    >>306
    極端に考えすぎ
    アンパンマンミュージアムの施設では、この点字ブロック以外に危険性が指摘されている箇所があるの?
    もしあるならリスクとコストを秤にかけて考えていけば良いんだよ
    ないならゴールとか別に考えなくて良いのでは?

    あなたの言葉は、「交通事故の可能性があるから外出するな」って言ってるようなものだよ
    なぜ一つの危険を指摘したら全て変えなきゃいけないみたいに考えるのか

    +13

    -10

  • 323. 匿名 2023/03/14(火) 14:25:56 

    下り階段の手前の点字ブロックにも隠れアンパンマンがあるじゃん…
    これ、杖や視覚障害者にぶつからなかったとしても頭が大きくて重心の高い子供がバランス崩して階段から転げ落ちる可能性も高くない?

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2023/03/14(火) 14:28:07 

    >>257
    視覚障害者は、24時間365日ずーっと危険を気にして暮らしているよ。
    危険の理由って小さな子供だけじゃないからね。

    +9

    -2

  • 325. 匿名 2023/03/14(火) 14:28:26 

    >>306

    普通の点字ブロックにする事は、視覚障害者がなるべく安全に過ごすために出来る最低限で当然の事だし、しゃがむ子供がいるから健常者でも危ないという理由ももちろんあるでしょ。完璧な安全を求めるなら社会の街並み全部考えなくちゃいけなくなるよ

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/14(火) 14:29:18 

    アンパンマンにしようって言い出した人もOK出した人たちもおかしい。
    点字ブロックは視覚障害者のためのものであって、子供のための遊び場じゃない。
    遊び心なら他でやるべき。

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2023/03/14(火) 14:29:20 

    共○党って点字ブロックの上で演説したり、車止めたりするんだよね。
    注意されても無視する悪党。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2023/03/14(火) 14:29:35 

    >>252
    視覚障害者よりも子供の遊びが優先されるんですね。子供ファーストも行き過ぎると考えものだよね。

    そんな考えだから、自分勝手で他人への配慮ができない思い遣りのない子供が量産されていくばかりなんだなって思う。近年の迷惑動画事件といい、最近の若い子見ててもつくづく思うよ。
    「図々しい人たち」が各所でサービス破壊 ルール明文化の世の中にするしかないのか
    「図々しい人たち」が各所でサービス破壊 ルール明文化の世の中にするしかないのかgirlschannel.net

    「図々しい人たち」が各所でサービス破壊 ルール明文化の世の中にするしかないのか 「ネギや揚げ玉の取り放題サービスを、創業時から全店舗で行ってきました。しかし最近、あり得ないような量を取っていくお客様が増えました。以前にも、容器に入れて持ち帰る方が...

    +20

    -4

  • 329. 匿名 2023/03/14(火) 14:30:44 

    >>324
    横。気を付けていてもアンパンマンミュージアム内で1〜2歳児を完全に制御することは難しいと言う話だと思う。
    どのお母さんも一生懸命頑張るけれど、子供向けのレジャー施設内まで完璧には無理だよ。

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2023/03/14(火) 14:35:33 

    >>329
    そうだね
    だからこそ点字ブロックにトラップは必要ない
    お互いの安全のためだよね

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/14(火) 14:37:05 

    >>330
    あと、ちなみにこれは警告ブロックと言って、健常者も立ち止まることを目的に作られているものだったりするよ。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/14(火) 14:38:02 

    ガイドヘルパーの資格持ってるけど、実習で目隠しした状態で
    白杖で点字ブロック探しながら歩くけど、ものすごく恐怖だったよ。
    当事者たちは本当に大変だと思います。

    介護の道には進まなかったけど、点字の上は歩かない。
    視覚障害の方が白杖持って歩いてたら、邪魔にならない所を通る
    距離が近かったら通り過ぎるまで、離れたところで立ち止まっておく等工夫してます。

    アンパンマンミュージアムだし設置した方は配慮が無いと思います。
    本人が見えなくても、孫達が好きで家族で来る方もいらっしゃると思いますし
    インスタでバズってしまったら?

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2023/03/14(火) 14:39:27 

    あの場でしゃがんで探してる子と杖を付いた人がぶつかる確率なんてさ、そら確率で言ったら相当低いと思うんだけどさ…そういうことじゃないんよね、アンパンマンミュージアムさんよ。
    問い合わせも無視って、何がいけないかわかってないみたいだし…

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2023/03/14(火) 14:40:02 

    >>27
    センスなーいww
    TPOとか分かってない時点で終わってる

    +57

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/14(火) 14:40:08 

    >>201
    点字ブロックじゃないけど、
    突然手すりがないと歩行出ない身体になってしまった身からすると
    手すりや優先席に子供や人が集まるデザインやオブジェが設置されると絶望すると思う
    それを頼りに普通の暮しが出来てるのに

    +28

    -1

  • 336. 匿名 2023/03/14(火) 14:41:00 

    >>1
    危なくないところで遊び心をくすぐっておくれ。
    子供がしゃがみこんでいるところを、白杖で叩いてしまったり、気付かず視覚障がい者の方が倒れ込んでしまったりする可能性を思うと、やはりいたたまれないよ。

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/14(火) 14:41:43 

    >>116
    これめちゃくちゃ思う。バリアフリー大事だよ障害者の方だけじゃなく、健常者だって足を骨折して松葉杖とか体調不良で歩きづらいとかあるのに
    点字ブロックくらいでガタガタ言うなって人は、ここについてる点字ブロックはあくまでやってますパフォーマンスの飾りだと認識してるってことでしょ。ヤバいと思う

    +33

    -2

  • 338. 匿名 2023/03/14(火) 14:43:21 

    さすがに視覚障害者の人に食って掛かる親がいたらドン引きだわ

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2023/03/14(火) 14:46:58 

    でこぼこしてそうだから子供が触ってるとこ踏んづけたりもありそう

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/14(火) 14:50:44 

    >>4
    だよね
    隠れミッキーみたいに影響ない場所に隠せばいいのに

    +190

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/14(火) 14:50:56 

    >>1
    この件に限らずモラルが低下していて不安になる。楽しいことすぐに結果が出ることお金になること話題になることしか重視しないよね。一番大切な本来の目的を全く忘れていて呆れる。

    +37

    -1

  • 342. 匿名 2023/03/14(火) 14:54:23 

    >>237
    おかしくないと思うけど
    うちは変なテンションになるなら帰るよと言ってる

    +13

    -3

  • 343. 匿名 2023/03/14(火) 14:54:56 

    こういう点字ブロックとかに遊び心とかオシャレさとかいらないんだよ
    なんでわかんないのかな
    安全であることが1番大事なのに、安全蔑ろにしてやることじゃない

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2023/03/14(火) 14:56:20 

    >>1
    これヤフーニュースでみた。回答が胸くそ


    >神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールに、以下の4点について見解を聞いた。

    ・点字ブロックのひとつを隠れアンパンマンにした理由

    ・視覚障害当事者からの「危険だ」という意見についてどう考えるか

    ・安全面で施設としてどのような配慮をしているのか

    ・導入時に内部で疑問や反対の声は全く上がらなかったのかどうか

    1週間後に届いた回答は、「ご質問にはお答えしかねます」だった。


    ↑ご質問にはお答えしかねますってバカにしてない?

    +59

    -3

  • 345. 匿名 2023/03/14(火) 14:56:24 

    >>1
    点字ブロックに遊び心はいるのか?
    そんなことする暇あるならもっと点字ブロックの設置箇所増やしなよ。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2023/03/14(火) 14:57:25 

    これさぁ、質問にきちんとした回答がなくスルーだったのもなんだかなぁって感じ。
    1週間もあったのにお答えしかねますって対応が残念すぎる。
    アンパンマンミュージアム、遠いけど機会があれば行きたいと思ってたけど、対応に誠意を感じない(ケガをするかもしれないこどもに対しても、危ないよって気付いてくれた視覚障害の方に対しても)から、行かなくてもいいかなって気になった。

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2023/03/14(火) 14:58:27 

    >>14
    指摘されたら直せよな〜多分これネットの声が大きくなって直すパターン

    ご質問にはお答えしかねますという不誠実な回答しときながら。何がアンパンマンミュージアムや!やなせたかし先生に失礼や!!!せんせはこんなこと頼んでないぞ!!!!!

    +62

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/14(火) 14:59:21 

    >>138
    あなたの解釈のほうが意味わからんですよ。ちゃんと記事を読んで今回はなにが問題で記事になっているのかお考えになってください

    +30

    -1

  • 349. 匿名 2023/03/14(火) 15:00:18 

    >>297
    >アンパンマンのない普通の点字ブロックにすれば余計な危険を避けられるというだけの話

    本当それだけなんだよなぁ…点字ブロックに子供に対しての遊び心なんていらないと思うんだがどうしてもなければならないアンパンマンなの?

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/14(火) 15:00:55 

    >>237
    テンション上げていい場面とそうじゃない場面を区別するって考えはないの?

    +11

    -3

  • 351. 匿名 2023/03/14(火) 15:02:27 

    >>237
    テーマパークでテンション上がりすぎた大人最近見たな
    ジブリパークだったかな?
    きっと幼少期にパーク内なら何やってもOKって放置されてきた人なんだろうな

    怒ってばかりじゃつまらないけど、危険な時は毅然とした態度で叱らないと

    +20

    -2

  • 352. 匿名 2023/03/14(火) 15:03:51 

    >>1
    リンク先のTogetter、酷い意見ばかりで胸糞悪い
    視覚障害者なのにアンパンミュージアム行くの?wwとか。

    あと「子供が駆け出さないためのアイキャッチなんです!」って必死な人いたけど、それならわざわざ点字ブロックじゃなくてもいいでしょって思う。

    +59

    -4

  • 353. 匿名 2023/03/14(火) 15:03:57 

    >>350
    公共の場所ならもっともだと思うけど、アンパンマンミュージアムの施設内はこんな感じだから、そこくらいはテンション上がるのは仕方ないかなぁと思いました。
    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +6

    -8

  • 354. 匿名 2023/03/14(火) 15:06:21 

    2回くらい行ったけど気付かなかった
    特に案内もないのでみんな素通りしてたわ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/14(火) 15:06:56 

    ちゃんとその都度教えてたらうちの3歳の息子だって「これは目が見えない人のためのところだから歩いちゃダメなんだよね!」と言うようになったよ。点字ブロックを遊びものにする必要ないよ

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/14(火) 15:09:13 

    >>29
    私も「子どもが」というより、真っ先にそれを思ったわ

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/14(火) 15:09:35 

    >>355
    子供にちゃんと点字ブロックのこと教える母ちゃん偉い!

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/14(火) 15:10:22 

    >>341
    他人に対する思いやりが忘れられてるよね

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2023/03/14(火) 15:11:16 

    机上の空論で絡んでいるように思えるなー
    子供が一人で探すってことはほぼ確実にないだろうにね

    親が教えなければわからないし
    親がいないところでそれを見つけて探しているところに偶然障害者が一人で白杖を使わずに来る
    ってすごい確率だと思う

    +3

    -28

  • 360. 匿名 2023/03/14(火) 15:12:04 

    そもそも視覚障碍者の方はここへ何しにいくの?

    +1

    -20

  • 361. 匿名 2023/03/14(火) 15:15:32 

    >>352
    ここにもいるね
    想像力も思いやりも何もない人なんだろう

    +27

    -3

  • 362. 匿名 2023/03/14(火) 15:16:19 

    >>360
    最低なコメント

    +19

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/14(火) 15:21:50 

    他人に対する思いやりって妥協だと思う。何でもかんでも自分は困っています!と主張する人増えすぎだよ。
    思いやりがある人はSNSなどしないで黙ってスルーして、寛容さが無い人ばかりが炎上させて騒いでる。

    +3

    -14

  • 364. 匿名 2023/03/14(火) 15:21:53 

    >>361
    こういう議論で思い遣りを持ち出すのは議論出来ないと言ってるようなものなので
    わざわざ書いてない人が多いだけじゃないかな

    +3

    -9

  • 365. 匿名 2023/03/14(火) 15:24:07 

    >>364
    は?

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2023/03/14(火) 15:24:35 

    >>355
    私も3歳娘にこれは目が不自由な人が必要なものだから遊ばないよって言ってるしそれが普通だと思ってたから点字ブロックで遊ぶという発想がなかったや

    +19

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/14(火) 15:25:12 

    >>353
    この写真の場所はテンション上がってもいい所じゃない?
    点字ブロックがあるところはそもそも危険だからあるんだよね?

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/14(火) 15:27:39 

    >>174
    えー、これなら全部アンパンマンのほうが可愛いし、こんな風に叩かれなかったと思うなぁ

    +1

    -22

  • 369. 匿名 2023/03/14(火) 15:30:51 

    >>87
    あほそう

    +28

    -1

  • 370. 匿名 2023/03/14(火) 15:32:05 

    >>367
    他に点字ブロックある場所だとベビーカーとかが通れるスロープなのですが、子供じゃなくてもベビーカーなどが急に止まる可能性ある場所だと思うんですよね。
    アンパンマンミュージアムの点字鋲は誘導の意味合いより、停止・減速を目的にするものだと感じます。
    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2023/03/14(火) 15:32:09 

    >>1
    点字ブロックに隠れアンパンマンってことは点字ブロックを必要としている人は目が見えてるとでも?わざわざ触ってアンパンマンだ!なんてならないよ。行き先、この先横断歩道あり、道はどこ、なりを確かめるための点字ブロックだよ。
    横断歩道のゼブラ模様に隠れアンパンマン付けてみなよ。それと同じくらいに危ないから。四輪、二輪はいい迷惑だと。それと同じ

    +16

    -2

  • 372. 匿名 2023/03/14(火) 15:33:24 

    >>365
    物事には常に例外があるんだよね
    何かを決める時は全員が100%満足するなんてことはないので
    その満足出来ない人の立場の思い遣りがないからダメですって発言が有効だと何も決まらないんだよ

    もちろん現実的な話ね

    +2

    -10

  • 373. 匿名 2023/03/14(火) 15:33:43 

    >>370
    スロープでテンション上がったらダメだわw

    +6

    -5

  • 374. 匿名 2023/03/14(火) 15:35:41 

    やなせたかし先生が天国で泣いてるわ
    金儲けのために障害者苦しめたらだめ

    +14

    -4

  • 375. 匿名 2023/03/14(火) 15:37:20 

    鈴木雅之のやつ!!

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2023/03/14(火) 15:39:36 

    >>1
    こんなところに来るような子どもなら、親が見てるはずだから大丈夫では
    というよりも、毎秒危険が迫るほど年間の視覚障害者の来園数ってそんなに多いんだね

    +2

    -24

  • 377. 匿名 2023/03/14(火) 15:43:01 

    >>376
    うちの父もだけど、殆どの視覚障害者て盲目じゃなく弱視なんだよね。だから杖ついて全然見えないみたいな人ばかりではないよ。

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/14(火) 15:43:13 

    >>306
    ただの逆ギレ笑

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2023/03/14(火) 15:44:18 

    物事の優先順位がぐちゃぐちゃになるのは命に関わることにていて想像力が欠如した人たちが増え過ぎているから。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/14(火) 15:45:55 

    >>5
    点字ブロックでやることじゃないっていってるし
    (点字ブロックに絡めない)ミュージアムの独立アトラクションとしてとか、遊戯スペースの壁紙とかでやれみたいな方向性のことを言いたかったんだよね多分

    +169

    -3

  • 381. 匿名 2023/03/14(火) 15:46:12 

    日本人いちいちうるさくない?
    海外ならアメージング!!で終わる話。
    じゃあ点字ブロックをアンパンマンカラーにすれば良かったのに。

    +4

    -16

  • 382. 匿名 2023/03/14(火) 15:47:03 

    >>27
    こういうバカな人が増えてきてるよね…

    +65

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/14(火) 15:47:37 

    >>359

    でも、その万が一で、ぶつかってしまったら大事故だよ。

    わざわざ障害物が発生しうる状況を作らなくてもいいじゃん、て話だと思う。

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2023/03/14(火) 15:50:34 

    >>383
    見たけど、隠れアンパンマンいるの点字鋲だけで、誘導とかの場所ではないんだよね。
    だから問題も無かったのだと思う。

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2023/03/14(火) 15:51:33 

    目が全く見えない人が1人でアンパンマンミュージアムに行くかね?
    通路にこういう遊びを入れてくれると子供は喜んで歩いてくれるんだけどね

    +3

    -15

  • 386. 匿名 2023/03/14(火) 15:52:50 

    >>174
    形が危ないわ。微妙に引っかかるじゃん

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/14(火) 15:53:54 

    >>170
    そうなんだ…でも危ないよね

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/14(火) 15:54:25 

    >>13
    いや結局子どもが興味もってそのアンパンマン点字ブロックの上に留まるから危ない事には変わりないと思うよ
    アンパンマンミュージアムに来るくらいの子は目線も地面に近いし見つけたらずっと離れない子もいるかもしれない
    点字ブロックにそんな可愛い要素を入れる必要性自体ないよね

    +107

    -6

  • 389. 匿名 2023/03/14(火) 15:54:27 

    >>11
    利用してる障碍者なんて一握りじゃん、別の用途を足してもっと活用しよう→そうだ、間違い探しをつけ足そう!って流れだったのかな

    利用する人は案外少なくないとか、利用してる人たちにはとても重要なものってわかってたらそもそも障害のない人には無意味だからーみたいな発想が出てこないと思うので、考えた側の人達は設置義務があるから念のため設置してるくらいの感覚でどうせ利用する人滅多に来ないでしょっていう考えだったんだろうね

    +65

    -1

  • 390. 匿名 2023/03/14(火) 15:55:27 

    結局騒いでるのは目が見える人でしょ。

    +3

    -16

  • 391. 匿名 2023/03/14(火) 16:01:03 

    >>389
    そう思う
    消防法か何かで設置することが義務付けられてるんだろうね

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/14(火) 16:02:19 

    >>377
    もちろん
    知り合いにもいるけどぼんやり見えるって人もいるし、光の明るさだけさか認識できない人もいる
    視覚障害者だから来るなとか言う話ではなく、アンパンマンミュージアムなんて子ども向けだし、視覚障害者で、かつ杖をついて歩くような年齢の子ども、もしくはここに連れてきて楽しめる子どものいる視覚障害者の親って、割合としてそんなに多いんだなと思っただけ
    割合が少ないのであれば事故が発生する可能性なんてほぼゼロに近いわけだし、問題になることが無いじゃん
    問題になるほど多くの視覚障害者が来園してるんだなという感想を持っただけだよ

    +5

    -20

  • 393. 匿名 2023/03/14(火) 16:05:47 

    >>383
    その万が一ってほぼすべての事に当てはまるんだよ
    例えば、
    点字ブロック自体も素材が違うので、万が一、靴が滑ったらどうするとか
    万が一、子供がつまづいたらどうするとか

    なので現実的に考えて話をしないといけない

    +2

    -6

  • 394. 匿名 2023/03/14(火) 16:09:26 

    >>1
    隠れなんとかを探すのなんて生活で必須じゃないんだから点字ブロックでするのやめたらいいだけの話
    点字ブロックは生活で必要な人がいるんだからそっちを尊重するべき

    +24

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/14(火) 16:11:12 

    >>394
    遊び心をいれたかったんだろうけど、なんで点字ブロックやねんって話だよね
    壁でも天井でもいいのにと思うけど、子ども向けだからこそ近い場所=地面=点字ブロックがあった!って発想になったのかな

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2023/03/14(火) 16:11:57 

    >>395
    点字ブロックである必要性がないよね

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/14(火) 16:14:06 

    >>396
    多方面への理解が乏しいよね

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/14(火) 16:16:09 

    点字ブロックじゃなくて警告ブロックなんでしょ?
    じゃあ子供立ち止まるし、使い方間違ってないよね。

    +0

    -5

  • 399. 匿名 2023/03/14(火) 16:17:14 

    >>1
    全部アンパンマンに・・・

    剥がされてメルカリに出るかも

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/14(火) 16:17:57 

    >>27
    点字ブロックってなんのためにあるかわかってる?

    +54

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/14(火) 16:22:16 

    >>352
    視覚障害者に対する偏見が凄い
    自分と違う状況の人の気持ちを思いやる想像力が欠如してるね

    +27

    -2

  • 402. 匿名 2023/03/14(火) 16:23:58 

    >>392
    弱視でも子供が居るか居ないかは程度は分かるし、完全盲目の人でアンパンマンミュージアム行く人でなおかつ困る人は限りなく少ないんじゃないかな。
    実家が神戸で神戸のアンパンマンミュージアムに父親と子供と行ったこともあるけど、よちよち歩きの幼児まで急に止まるなとか、親が躾しろとか言う発想すら無かったから驚いているよ。

    +7

    -6

  • 403. 匿名 2023/03/14(火) 16:25:23 

    >>370
    目が見えない人用では無さそうだね。まあ人が次々歩くところで立ち止まっても危ないだろうけど、視覚障害者の人のためーと言い出すとちょっと言いがかりにも見えるような…。

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2023/03/14(火) 16:26:22 

    >>390
    ほんとこれ。みんながみんなこんな小さい事で文句言ってると思わないで欲しい。

    +6

    -13

  • 405. 匿名 2023/03/14(火) 16:36:12 

    >>372
    この場合、満足できない人っていうのは思いやりのない立場の人のことでしょ
    点字ブロックは視覚障害者のためのものなのに、その満足できない思いやりのない人のために当事者の危険を無視するのが正しいとでも?

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2023/03/14(火) 16:39:09 

    >>390
    yahooニュースから
    「探している子供に気づかず、蹴ったり突き飛ばしたりしてしまったらどうするのか。当事者は前々からそのことを危険視しており、施設に問い合わせた人もいるのに、一向に改善される様子がない」

    そう憤るのは、右目の視力がなく、左目は弱視という白杖ユーザーのAさん。

    思いっきり視覚障害者の当事者の意見なんだけど
    少しは調べてから発言したらどう?

    +22

    -5

  • 407. 匿名 2023/03/14(火) 16:39:36 

    多くの障害者の人はさ、お互い譲り合いが必要とか棲み分けがいるって知ってるし、現実の生活にほぼ関係のない子供向け施設の点字ブロックでそこまで怒ったりはしないと思うよ。
    確かに問題はあるから、要望出して改善するのは良いことだと思うけどね。

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2023/03/14(火) 16:39:38 

    >>112
    非常ボタンのデザインを壁と一体化させたやつ、こないだあったよね
    それもデザイン重視で、本来の目的である誰が見てもわかる非常ボタンじゃなくなってた

    +31

    -1

  • 409. 匿名 2023/03/14(火) 16:42:54 

    >>362
    素朴な疑問ですよ。
    下にいる子供に気づかないような方が介助なしで行くのかなって。

    +2

    -7

  • 410. 匿名 2023/03/14(火) 16:46:03 

    >>407
    > 現実の生活にほぼ関係のない子供向け施設の点字ブロックでそこまで怒ったりはしないと思うよ。

    本当に良い事だと思ってるなら、こんな事言わないよね
    メクラは黙ってろっていうのが本音じゃないの?

    +0

    -6

  • 411. 匿名 2023/03/14(火) 16:46:45 

    >>409
    横だけど普通行かないと思う。アンパンマンミュージアムに誘導の点字ブロックほぼないもん。
    完全盲目なら移動難しいよ。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2023/03/14(火) 16:47:16 

    そもそも、点字ブロックって通路の真ん中にある物だし
    そんな小さい子なら、障害の有無に関わらず人来たら親が注意してどかせたり呼び戻すよね?
    それすらしないで怪我するってならまあお察しの親なんだろうよね

    +2

    -7

  • 413. 匿名 2023/03/14(火) 16:49:51 

    >>409
    あなた何で生きてるの?

    素朴な疑問ですよ。
    恥ずかしい人間なのにどうして生きてるのかなって。

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2023/03/14(火) 16:50:11 

    >>412
    誘導目的ではないから、通路の真ん中にはないよ。

    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2023/03/14(火) 16:51:54 

    >>413
    あー、そういうの面白くないんで。

    +0

    -5

  • 416. 匿名 2023/03/14(火) 16:53:11 

    本当に記事すら読まずタイトルだけで脊髄反射で書いてる人多いなあ・・・
    文句言ってるのは当事者じゃないとかさあ
    せめて元記事読んでから書き込めばいいのに

    +8

    -2

  • 417. 匿名 2023/03/14(火) 16:53:49 

    >>414
    館内案内用ブロックではなくて、減速用のブロックだよね。多分。
    高速道路の出口らへんに減速ブロックが置いてあったりするけど、それの人やベビーカー用みたいな。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/03/14(火) 16:54:05 

    >>13

    あなた最高

    +5

    -25

  • 419. 匿名 2023/03/14(火) 16:56:17 

    >>415
    あんたの言ってる事はこれと同レベルのことだっていう皮肉だ
    分からないのならもういいけと

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/03/14(火) 16:56:28 

    >>24
    今の日本の現状がそれ全体的に想像力の欠如それと創造力も加えて

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2023/03/14(火) 16:58:28 

    色んなコメントがあるけど、今回の点字ブロックは視覚障害者用じゃない。って分かってる人は数人だろうな。
    隠れアンパンマンよりも、このような件でよって集って集団ヒステリーが頻発する掲示板という存在が恐いわ

    +11

    -9

  • 422. 匿名 2023/03/14(火) 16:58:48 

    むしろ子どもに、下り坂になってるし走っていくな危ないぞって警告する為のものでもあるからアンパンマンが居ても良いような。

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2023/03/14(火) 16:58:58 

    >>95
    ディズニーみたいにアンパンマンミュージアム内の別のところでやればいいって意味かと思ってプラス押しちゃった!ごめん

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2023/03/14(火) 16:59:37 

    >>24
    点字ブロックは視覚障害者の方のためのものであり

    今回のブロックは視覚障害者用の誘導ブロックじゃないってば。
    呆れる

    +39

    -5

  • 425. 匿名 2023/03/14(火) 17:00:02 

    >>417
    それなら、施設側も「これは減速用のもので、視覚障害者の方の誘導用ではありません」とでも回答すればいいと思うんだけどね
    何で回答しないという悪手をやるかな

    +15

    -2

  • 426. 匿名 2023/03/14(火) 17:00:58 

    >>12
    その身になってみないと分からないようですね…

    +39

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/14(火) 17:02:36 

    アンパンマンミュージアム前の視覚障害者の誘導ブロックがアンパンマンになってるとかならちょっと危ないけど、ミュージアム内のコレは視覚障害者用じゃないしなんで目つけられたんだろうね。
    ミュージアムが不憫。

    +7

    -4

  • 428. 匿名 2023/03/14(火) 17:04:07 

    >>32
    この人子持ちじゃなかった?
    子供と行く場所だから気になったんじゃないの

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/03/14(火) 17:04:17 

    >>10
    子供に点字ブロックで遊ばせる親は、そういうことだよね。得にお喋りに夢中になったり、スマホに夢中になってみてない親に文句言う権利はないと思う。

    そして点字ブロック設置した人達は、不幸な事故が起きたら責任取るつもりで、不幸な事故が起きるかどうか様子見してるのかな。

    そもそも点字ブロックで遊ばなければいいだけの話だと思うけど。

    +94

    -3

  • 430. 匿名 2023/03/14(火) 17:09:24 

    これはなんで怒ってるのか意味不明かも。
    ミュージアムに行った人から減速用アンパンマン点字ブロックの話を聞いて案内用と勘違いしたのかな。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/03/14(火) 17:10:10 

    >>421
    そもそも「点字ブロックは視覚障害者用じゃない」って施設側が公言してるの?
    常識的に考えたら点字ブロックは視覚障害者の誘導のためだと思うものだけど
    「視覚障害者のためだと公言してないから視覚障害者用だと思うのは間違い」っていうのは通用しないと思う

    +8

    -8

  • 432. 匿名 2023/03/14(火) 17:13:07 

    >>427
    視覚障害者じゃなくても、子供がそんなところで遊んだりいきなりしゃがみ込んだりするのは危ないんだけどね
    点字ブロックに顔があることでカートの減速に役に立つわけないし

    +5

    -3

  • 433. 匿名 2023/03/14(火) 17:13:11 

    >>24
    発案した奴がバカ親なんだろうな。
    自分ではイクメン、良き母のつもりだけど所詮はただの自己中。
    普段から周りの迷惑を考えられない親。

    +21

    -5

  • 434. 匿名 2023/03/14(火) 17:14:07 

    >>425
    施設側(というか対応した人)も何用のブロックかよく分かってないのでは?

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2023/03/14(火) 17:19:33 

    >>432
    減速用にしろ危険だね
    こういったブロックが街や施設内に当たり前にありすぎて「そういうもの」としか考えられない恵まれた時代の子供が大人になって、エンタメ脳で企画し通っちゃった感じだと思う
    平和ボケってこういう事を指すんだろうな
    自分もかなりボケてるから気をつけようと思ったよ

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2023/03/14(火) 17:19:59 

    >>431
    横ですが、実はスロープ内には点字ブロックは設置してはならない事になっています。
    なので段差に注意するような警告の意味はありますが、少なくとも視覚障害者の誘導用ではなさそうですね。
    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/14(火) 17:20:01 

    >>4
    点字に遊び心なんて不要だわ
    何のための設備なのか分かってるのかな
    目の不自由な人のためのものなのに、全く関係ないじゃん

    +224

    -2

  • 438. 匿名 2023/03/14(火) 17:22:35 

    >>57
    点字ブロックをそもそも知らないっていうレベルじゃないとこんなことしないよね。

    +43

    -1

  • 439. 匿名 2023/03/14(火) 17:23:16 

    >>435
    スロープの点字鋲は床に埋まっている非常用施設?に段差があるので、躓かいよう注意してね!という案内だと思う。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2023/03/14(火) 17:25:06 

    >>431
    なんの常識か知らないけどブロックは色んな意味合いのものがあるよ。
    今回のブロックはリンク先に確かちゃんと載ってあったけど、視覚障害者用の誘導ブロックではない。
    他にも今回のブロックの画像載せてくれてる人もいるからちゃんと見たら。

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2023/03/14(火) 17:29:22 

    >>439
    それでも子供がうずくまってアンパンマン探してたら危険じゃない?
    ミュージアムの子供たちは本当に楽しそうで、入り口のアンパンマンの大きな像に抱きつく子も多い
    床の鋲にアンパンマンの顔があるかもとおもったら必死で探す子もいるよ
    人生最初の推し活みたいな感じだもん

    +5

    -5

  • 442. 匿名 2023/03/14(火) 17:31:25 

    >>4
    最近こんなんよくあるよね。
    こんなところにAEDが!?みたいなデザインとか。
    実際に使ったことがない、使う人がいることを想定出来ない人たちが作ってるんだろうなあ。

    +96

    -2

  • 443. 匿名 2023/03/14(火) 17:33:35 

    >>198
    本当にそう。点字ブロックを何だと思ってるんだろう。遊び心にケチ付けるなとか言ってる人、訳分からない。遊び心なんかいる訳無いじゃない。遊ぶ物じゃ無いんだから。

    +22

    -1

  • 444. 匿名 2023/03/14(火) 17:37:49 

    >>108
    なぜこれにここまでマイナスがついてるの?

    +5

    -2

  • 445. 匿名 2023/03/14(火) 17:38:23 

    >>392
    何というか、そこまでいうなら視覚障害者お断りって最初から言いなよって思うけど。実際にはお断りじゃないから点字ブロック置いてる訳で、本来の要を満たすものであるべきでしょう。
    あまりにも想像力に欠けた発言をしてしまう自分の傲慢さを認識した方が良い。

    +12

    -6

  • 446. 匿名 2023/03/14(火) 17:40:44 

    >>194
    最低

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/14(火) 17:41:36 

    >>12
    視覚障害=全盲じゃないし、全盲でももちろんミュージアムに行っていいわけだし。
    美術館に視覚障害者と介助者の人?が行く話の本が結構売れてたよ

    +51

    -1

  • 448. 匿名 2023/03/14(火) 17:42:39 

    >>24
    なんなら会心のナイスアイデア!!最高の遊び心!くらい思ってそう

    +20

    -3

  • 449. 匿名 2023/03/14(火) 17:42:45 

    >>227
    修学旅行でそれは酷いな。レベル低い学校と引率だね。

    +34

    -0

  • 450. 匿名 2023/03/14(火) 17:47:09 

    子ども向けの施設にそんなに視覚障害者が来るのか?そもそも何しに来るんだよ?

    +2

    -6

  • 451. 匿名 2023/03/14(火) 17:49:03 

    なんでツイ主に批判的な意見が集まるのか意味が分からない
    普通に考えたら危ないって分かるし、このくらい大丈夫でしょ!って人はもしもの事を考えないのだろうか

    +18

    -5

  • 452. 匿名 2023/03/14(火) 17:51:30 

    >>451
    視覚障害者用の点字ブロックとは言い難いからだよ。

    +5

    -5

  • 453. 匿名 2023/03/14(火) 17:51:53 

    >>1
    やなせたかし先生が悲しむぞ!

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2023/03/14(火) 17:58:08 

    >>370
    そもそもこの地点に至るまでの線状ブロックがないもんね

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2023/03/14(火) 17:58:09 

    施設的には「確かにそうだ、ご指摘サンキュー」でアンパンマンのを外して「ここに隠れアンパンマンはいませんよー」ってやれば解決なんじゃないの?
    なんでかわいそーって事になってるんだ
    基本幼児の為の施設だし、懸念されるトラブル起きたら大変なことになりそうだし、サクッと対応して、遊び心は安全なところで炸裂させたらいいんじゃないかと


    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/03/14(火) 18:00:16 

    >>408
    渋谷のお洒落デザイントイレもそんなだね

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/03/14(火) 18:10:40 

    「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    これ思うんだけど、盲目でアンパンマンミュージアムの施設内で杖ついてたら、点状ブロックの場所でなくても普通に蹴ったり、杖が合ったりする可能性あると思うんだが…。施設内に誘導点字ブロックほぼないし、警告ブロックない階段部分で子供が急に立ち止まることもあるよ。

    +11

    -3

  • 458. 匿名 2023/03/14(火) 18:12:02 

    SNSで大声を張り上げてる人は昨今多いから、ついオオカミ少年じゃないけど「また弱者様の主張?」って見ちゃうところあるけど、この指摘は真っ当だと思ったよ
    幼児も楽しむレジャー施設は安全第一

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2023/03/14(火) 18:14:34 

    >>440
    どこに載っていたか教えてくれると助かる
    施設のホームページにも、鋲の用途については何も無かった

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/03/14(火) 18:15:58 

    それは本当に当事者が言ったのかい(^^)?

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2023/03/14(火) 18:16:15 

    >>6
    最近の親はぁ〜
    最近の若いもんはァ〜
    わしらが若い頃はなぁ〜ちゃんとしてたぞぉーーー!!

    昔の方がちゃんと子供見てなかったと思うよ

    +78

    -54

  • 462. 匿名 2023/03/14(火) 18:22:12 

    >>459
    横だけど視覚障害者用だと鋲のやつだけじゃなく棒のやつもセットになってるはず

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/14(火) 18:22:59 

    >>30
    子供が怪我するだけじゃなく、しゃがんだ子供につまづいて視覚障害者が転倒して怪我する可能性もあるからどちらの立場でも危険だよね。

    +34

    -2

  • 464. 匿名 2023/03/14(火) 18:26:20 

    >>2
    当事者でなくても、これは危険そうって分かるじゃない。

    +24

    -0

  • 465. 匿名 2023/03/14(火) 18:26:33 

    この指摘ってむしろ、改善のためのチャンスじゃないのか?
    視覚障害者に限らず、子供が思わぬ行動をとって危ないって言ってる人も多いし、危険を想定していなかったんだとしたら対策を取って未然に防げるわけだし
    そもそも、これは障害のある人だけでなく子供を守ることでもある
    ぶつかられたり目を突かれたりする可能性が高くなってるわけなんだから
    弱者様の戯言だと言ってる人は、子供が危険な目にあうのもオッケーってことなのか?

    +4

    -5

  • 466. 匿名 2023/03/14(火) 18:30:32 

    視覚障害者案内用点字には見えないから視覚障害者が怒りの声ってのはすごく違和感。
    話が変にこんがらがってると思う。

    今までも別にそこで視覚障害者と子どもがぶつかった事故は無いのだろうし。

    視覚障害とか抜きに単純に子どもがそこに立ち止まると危ないって意味で指摘するならまあわかる。

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2023/03/14(火) 18:30:33 

    >>22
    アンパンマンミュージアムって小さい子達があっち行ったりこっち行ったりと忙しない場所だから隠しアンパンマンするならせめて壁とかにして欲しいよね

    +208

    -1

  • 468. 匿名 2023/03/14(火) 18:32:17 

    >>452
    スロープがあるよって周知させるためのブロックかな?
    でもスロープが危ないからつけてあるんだよね?
    小さい子が急にしゃがんで、後ろからベビーカーが追突、スロープを転がったり将棋倒しになったりしたら大事故だよ
    まぁもっとも今まで事故がなかったから10年も放置されてたわけだけど危険性は否定できないかな

    +9

    -2

  • 469. 匿名 2023/03/14(火) 18:33:28 

    >>459
    これだよこれ
    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/03/14(火) 18:33:44 

    >>3
    こういうずれた考え方の人が"子連れ様"なんだろうなー。

    +97

    -2

  • 471. 匿名 2023/03/14(火) 18:36:23 

    これは普通に考えれば危険だと思うわ
    遊び心は違う場所で発揮させればいいよ

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2023/03/14(火) 18:41:41 

    >>73
    点字ブロックは面白がる物ではない

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2023/03/14(火) 18:42:18 

    隠れアンパンマンをやめたら、点字ブロックと同じスペースにある床下埋め込めオブジェはそのままで良いの?
    福岡のやつしか行ったことないけど、床下埋め込みオブジェに子ども達は興味津々だよ。
    それ自体は悪いことだとは思わない。
    床下埋め込みオブジェが有ろうが無かろうが小さい子が集まる場所だから、気をつけながら歩くよね大人は。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/14(火) 18:54:50 

    >>337
    視覚障害なんて、後天的にでもいくらでも可能性あるのに、今擁護してる人は自身や家族が視覚障害者になっても点字関連で文句は絶対に言わないでねと思う

    点字の上は歩きやすいように配慮、なんて最低限中の最低限だろうに

    こんなRISKも考えられずに「楽しんだもん勝ち☆意見?無視無視!」ってしてきたアンパンマンミュージアムにはほんとうに残念

    まともな親はいかなくなるよ
    代わりに「点字なんてどうでもいいじゃん!子どもは迷惑掛けても放楽しんでなんぼ!」みたいなカオスな親だけこれから行くようになるよね

    +7

    -5

  • 475. 匿名 2023/03/14(火) 18:54:55 

    >>473
    写真見た限り、スロープ手前だしできれば立ち止まらないで欲しい場所ではあるかな
    ただ、街中に埋め込みオブジェはないわけで
    点字ブロックだとミュージアムの外でもアンパンマンを探してしまう可能性があるよね
    交差点の横断歩道の手前によくあるけど、あそこでしゃがまれでもしたら車運転する身としてはヒヤヒヤだよ
    ブロックの本来の意味からしてオブジェとは違うと思う

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2023/03/14(火) 18:58:21 

    >>344
    アンパンマンミュージアムがいかに無責任な施設かを物語っているよね

    これ、事故とか地震、火災があっても責任逃れする可能性あったんじゃない?
    子どもを危険に晒したくない人は行かないほうがいいかもね

    +22

    -4

  • 477. 匿名 2023/03/14(火) 18:58:24 

    >>22
    点字ブロックにアンパンマンって、これ視覚障害者のためのものなのに、
    視覚障害者はアンパンマン見つけられない上に
    邪魔だよね。
    どこにつけてるのん?

    だわ。シンプルに。
    お互いにとって良くない。

    +305

    -4

  • 478. 匿名 2023/03/14(火) 18:58:32 

    >>81
    そして凄まじくプラスついてるね
    文章ちゃんと読んで理解できない人こんなにも多いんだね

    +41

    -2

  • 479. 匿名 2023/03/14(火) 18:59:31 

    >>346
    分かる
    行こうかなと思ってたけど、管理や対応が杜撰すぎて怖くて行きたくなくなったよ

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2023/03/14(火) 19:03:35 

    全部アンパンにすりゃいい

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2023/03/14(火) 19:05:41 

    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +26

    -1

  • 482. 匿名 2023/03/14(火) 19:06:43 

    視覚障害者のためにあるブロックなのに遊び道具にする意味がわからん。

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2023/03/14(火) 19:06:57 

    ミュージアム側は良かれと思ってやってるのよね。誰かが施設のコメントスクショあげてた。一転して叩かれてるから「見解は出せません」なのか?

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2023/03/14(火) 19:16:22 

    >>423
    その意味でいいんじゃない?
    けど、違う意味に取った人もいる感じだよね
    子供は隠れアンパンマンなんて知れば夢中になって探すじゃない、本来の点字ブロックが必要な人にとってはアンパンマンがついてるかどうかなんて白杖の先で触れても分からないだろうし子どもの姿も見えないわけで…つまづいたり蹴ったりする恐れがあるのを懸念してる
    目が見える人がいいこと思いついちゃった感で暴走したような感じだよね
    そこじゃないでしょって思う

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/14(火) 19:19:13 

    旦那視覚障害で、失明の人や、夜になると見えなくなる人や、色んなタイプの知り合いいるけど、本当に怖いんだよ。何のための点字ブロックなのか、よく考えてほしいな。杖ついてないと、わからなかったりするし、それでぶつかったら怒られたりするなんて可哀想だよ。

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2023/03/14(火) 19:24:03 

    >>485
    視覚障害者の家族ならばこれは明らかに誘導点字ブロックじゃないの分かるよね?

    +3

    -6

  • 487. 匿名 2023/03/14(火) 19:25:42 

    >>486
    あ、そうなんですね。ちゃんと見ていませんでした。失礼しました。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/03/14(火) 19:32:33 

    >>477
    目的が視覚障害者の為の物じゃない。弱視の親を持つ子供がアンパンマン見つけて喜んだり、子供が点字ブロックに興味持つよう設置されたもの。
    子供目線で子供ファーストだからこの造りなんだよ。

    +11

    -50

  • 489. 匿名 2023/03/14(火) 19:33:35 

    >>408
    今はお洒落なデザイン重視ですよね、、誰が見てもわかる非常ボタンでいいと思いますが、、

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/03/14(火) 19:33:48 

    鋲取り替えるらしいね。
    これで満足するでしょう笑

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2023/03/14(火) 19:37:06 

    なんで目が見えない人の為の点字ブロックに隠れアンパンマンなんて作ったんだろ?
    目が見える人の為への遊び心で、見えない人側の気持ちを考えてないし目的から外れてるような印象なんだが…

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2023/03/14(火) 19:39:39 

    >>488
    あーなるほどそういう意図で作られた物なのか。
    もはや隠れさせないで、点字全部アンパンマンにした方が必死に探そうとする子がいなくて安全でいいかもね!

    +40

    -5

  • 493. 匿名 2023/03/14(火) 19:43:40 

    障害者じゃない馬鹿に作らせるからこうなる

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2023/03/14(火) 19:46:11 

    >>469
    横だけど、これ視覚障害者の人のための点字ブロックなのかな?
    だったら隠しアンパンマンの前に点字ブロックの間にある覗き込むように見る床にあるやつも危ないよね

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2023/03/14(火) 19:47:41 

    >>1
    こういうのをおもちゃにして視覚障がい者をバカにしてるの??

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2023/03/14(火) 19:48:49 

    >>488
    子供が危険な目にあう可能性が高くなってるじゃん
    子供にぶつかったり躓いたりするっていうのは、子供がぶつかられるっていう事だよ
    それが子供ファーストなの?

    +45

    -4

  • 497. 匿名 2023/03/14(火) 19:50:15 

    >>457
    他にも危険があるから、明らかな危険も無視して良いと考えてるって事?

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2023/03/14(火) 19:51:43 

    >>496
    アンパンマンミュージアムの中ならこの警告ブロックの場所以外でも普通にぶつかる可能性あるだろうよ。
    あと、点字ブロックのアンパンマン無くしたところでそもそも床下にオブジェあるから、みんな止まって見ると思うよ。

    +6

    -14

  • 499. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:40 

    >>497
    ここの床下にアンパンマンの顔あるから、点字ブロックのアンパンマン無くしたとしても子供は止まるんだよね。
    点字ブロックに「隠れアンパンマン」視覚障害者が指摘する危険…「探している子どもに気づかず蹴ったりしてしまったらどうするのか」と当事者から憤りの声も

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/14(火) 19:53:59 

    紛らわしい物を作るな

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。