ガールズちゃんねる

松本人志「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」

715コメント2013/10/19(土) 07:44

  • 501. 匿名 2013/09/28(土) 14:03:31 

    ロシアやポーランドのアニメに比べたら、
    ジブリやディズニーなんてw

    +4

    -16

  • 502. 匿名 2013/09/28(土) 14:04:09 

    子供の為に作った映画だからな

    大人がトトロなんかを見て面白いとか言ってる方がおかしい

    +10

    -15

  • 503. 匿名 2013/09/28(土) 14:04:52 

    聴いてみたが、
    汚らしい大阪弁でおっさん二人が全く中身ない会話してて笑ってしまったw
    そこらのOLの会話より中身ないぞw
    こいつを天才と持ち上げてたの誰だよ。マジで

    +17

    -8

  • 504. 匿名 2013/09/28(土) 14:05:34 

    ちょっと前から思ってたが松本人志の面白いって単純に
    バカで条件反射で笑えるものの事を指してるんだと思える。

    +13

    -5

  • 505. 匿名 2013/09/28(土) 14:05:58 

    世間に忘れられる危機感から バクチに出ました

    +3

    -9

  • 506. 匿名 2013/09/28(土) 14:06:56 

    確かに千と千尋は面白くはない

    だが松本の映画は奇をてらい過ぎて
    脚本のいろはすらやってない
    そんなのは作品とはいわない

    +12

    -7

  • 507. 匿名 2013/09/28(土) 14:07:35 

    千と千尋みて「どこが面白いの!?」って訊いちゃう感性って

    Jpopしか聴いてなかった奴が洋楽聴いた時に
    「この曲ってサビどこなの?」って訊くのに似てるな

    要は、「主題はここですよ」って目立たせてもらわないと感じる事もできない

    +12

    -12

  • 508. 匿名 2013/09/28(土) 14:07:43 

    ごっつはたのしいからねー
    ヒトシマツモトサイコーヤンけー

    +7

    -11

  • 509. 匿名 2013/09/28(土) 14:08:05 

    歴史的な名作映画も面白くないっちゃ面白くないものもある。
    でも何故評価されているのかを考えることはできる。
    「みんなこんなんをええと思ってんの?」みたいな
    観客が馬鹿だから評価されてるっていう結論の出し方は一番愚か。

    +12

    -2

  • 510. 匿名 2013/09/28(土) 14:08:16 

    ちょっとジブリの話しはおきますが。
    松ちゃんの映画監督としての不幸は吉本興業をあげて1作目から膨大な予算をつぎ込める環境にあったことじゃないかな?
    松本が映画に思い入れがあることも否定しないし、8ミリから自分で回せとは言わないけど。
    商業的に失敗=多くの人間が俺の世界観について来れないから悪い。
    では、人に見せるための作品をつくる者としての成長も望めないし、本当に映画で食べていこうとしてる他の監督ならあり得ない。
    自分が撮りたいものを撮るならそれで良いけど、誰よりも賞賛を欲している人みたいだから矛盾を感じる。

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2013/09/28(土) 14:09:29 

    才能のなさを自ら証明しとるな

    +12

    -4

  • 512. 匿名 2013/09/28(土) 14:10:24 

    千と千尋は小学生の女の子の為に作ったってパヤオは断言してるからね
    50近いおっさんが見ても面白い筈がない

    +19

    -1

  • 513. 匿名 2013/09/28(土) 14:11:26 

    字面にするときついけどただのボケだった

    +5

    -4

  • 514. 匿名 2013/09/28(土) 14:11:59 

    メジャーなジブリ映画とは受けどころが微妙に違うし
    そういう意味では「ジブリだから」ってだけで
    大衆に評価されすぎてる作品かもしれんけど
    映画の質自体は高いしお前の作品より数段マシだよ

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2013/09/28(土) 14:12:41 

    どうしてこんなに松本映画が嫌われるかってのは千と千尋のどこが面白いかより興味深いよw

    +11

    -4

  • 516. 匿名 2013/09/28(土) 14:13:26 

    芸人が映画なんて作ったらアカンよ。
    芸人にはせいぜいストリップ劇場の場末温めてるのがお似合い。
    それ以上を求めようと無謀なこと考えるからこうなる。
    せめて落語家ぐらい教養身につけてから面洗って出直して来い。

    +5

    -5

  • 517. 匿名 2013/09/28(土) 14:14:40 

    自分が理解できないけど何故か売れている作品

    こういう作品こそ、自分に足りないものを見極めるチャンスなんだけどね

    +6

    -2

  • 518. 匿名 2013/09/28(土) 14:15:35 

    千と千尋がつまらないのは事実だけど、
    松本のは、つまらない以前に見る気すら起きない。

    +21

    -4

  • 519. 匿名 2013/09/28(土) 14:16:55 

    他人が作ったモンをどうこう言うヤツは、まず最初に「自分の感性やユーモアが欠落していないか?」と疑った方がいいと思う。
    でないといつしか「裸の王様」になっていても、それに気がつけない人間になってしまう。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2013/09/28(土) 14:17:57 

    宮崎駿反日発言で大嫌いになったわ。

    +11

    -2

  • 521. 匿名 2013/09/28(土) 14:18:31 

    515
    大物芸人の上に映画監督までこなす松本への嫉妬でしょ
    見ないで叩いてるのが大半みたいだし

    ほんと日本って出る杭は打たれるよね、しょうもね

    +8

    -4

  • 522. 匿名 2013/09/28(土) 14:19:21 

    稀に感性だけで面白いものを作っちゃう天才もいるけど
    松本は映画に関しては天才じゃないから
    ちゃんと分析できないなら映画作るのやめとけ

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2013/09/28(土) 14:19:55 

    映画公開に合わせて炎上商法とは コスイでんなぁ

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2013/09/28(土) 14:20:44 

    ぱやお「お前には言われたないわ」

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2013/09/28(土) 14:21:17 

    10年以上前の発言を持ってきてアクセス稼ぎはさすがにどうかと思うぞ

    +11

    -1

  • 526. 匿名 2013/09/28(土) 14:21:42 

    またアニオタが炎上させる展開か
    ちょっと批判されただけですぐキレるねキミら

    +8

    -3

  • 527. 匿名 2013/09/28(土) 14:21:47 


    私は松本さんの映画すきです!
    批判されても何も思いません。
    批判されて、怒るってことは、ちょっとは、
    つまらないのかなって思ってるからでは?

    ジブリなんてすごい作品ばっかですよ。
    貴方たちが大嫌いな松本人志に批判されたって何も思わないでしょ?

    +8

    -7

  • 528. 匿名 2013/09/28(土) 14:23:51 

    パヤオ作品は「名作だ」という思い込みでウケてるのが大きいけど、松ちゃんの映画モドキは「天才だ」という思い込みを自らぶち壊すほどの酷い出来だからなあ

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2013/09/28(土) 14:24:26 

    そのセリフをそのまま大日本人にお返ししたい。あ、評価されなかったんだっけ。ステマだけで。

    +2

    -4

  • 530. 匿名 2013/09/28(土) 14:24:32 

    私は松ちゃんの映画は全く面白くなかったし意味不明でした。

    ジブリはどれも心にグッとくるけどな。

    +6

    -6

  • 531. 匿名 2013/09/28(土) 14:25:03 

    実は私も千と千尋は面白くない
    けど、まっちゃんの映画もどうかと思う

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2013/09/28(土) 14:25:10 

    私は、メリル・ストリープを何年たっても大女優とは認められない
    特別すっごく嫌いな訳じゃないけど、何かしら大女優然としたところや、彼女のポジションに違和感を感じるの

    実際、オスカー何回か貰ってるし、世間的にも勿論大女優なんだろうけど、その世間一般の賞賛ぶりが何かモヤモヤする

    松ちゃんが言ってるのは、そんな感じのことじゃないの?

    +8

    -3

  • 533. 匿名 2013/09/28(土) 14:25:20 

    お笑い芸人が面白さを説明しろって言っちゃうのはダメだなぁ
    普通お前のコントとかギャグとかどこが面白いか説明させるか?

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2013/09/28(土) 14:27:07 

    まっちゃん、クリエイターなのに一般人の視点で見るセンスがないのが致命的。
    だって見るのは一般人でしょ。

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2013/09/28(土) 14:28:17 

    千と千尋は子供が見るおとぎ話なんだから大の大人があーでもねぇこーでもねぇと言ってること自体滑稽。

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2013/09/28(土) 14:29:05 

    面白くないって思うのは勝手だけど
    評価されているという事実は素直に認めるべきだよ。

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2013/09/28(土) 14:30:19 

    千と千尋が超展開で微妙なのは同意だが
    下手に映画作ってる分、僻みにしか聞こえねーよ!

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2013/09/28(土) 14:31:33 

    ストーリーね
    要素の一つでしかないだろ

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2013/09/28(土) 14:32:26 

    語れる映画か語れない映画かの差が結果のすべてじゃないかな。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2013/09/28(土) 14:33:25 

    507
    なに、いい例えしただろドヤみたいな感じなの?笑
    まず千と千尋は、サビがねーだろ。
    ずっと淡々と歌ってるからつまらないんだよ

    +6

    -4

  • 541. 匿名 2013/09/28(土) 14:33:41 

    だから大日本人みたいな映画が出来上がったのか納得

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2013/09/28(土) 14:34:38 

    507さん、なんか変なの釣れてますよ

    +5

    -2

  • 543. 匿名 2013/09/28(土) 14:42:21 

    アホアホマンやとかげのおっさんやキャシー塚本や板尾部長は面白かったが、大日本人は面白くなかった。
    リンカーン終わっちゃったらごっつが見たかったなぁ。
    松ちゃんはいつまでもお笑いやっててほしいよ。
    たけしの真似はやめてさ、才能が違うんだから。

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2013/09/28(土) 14:45:21 

    確かにジブリすきだけど千と千尋はつまんなくて映画館でみただけ!

    まっちゃんに賛成!

    +8

    -6

  • 545. 匿名 2013/09/28(土) 14:50:43 

    千と千尋とか、その他のジブリ作品にもいえることだけど
    面白いっていうよりは、なんか好きなんだよね。夢があって好きだし何より癒される

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2013/09/28(土) 14:54:24 

    宮崎駿って反日だし韓国大好きなんでしょ?
    だから韓国のファン多いのか。

    +5

    -2

  • 547. 匿名 2013/09/28(土) 15:10:04 

    512
    そうそう、駿が千尋と同じ年頃の子が面白いと言ったらおじさんの勝ちって言ってた
    頭ガチガチの大人がみてもどうなんだろうね
    私は面白かったけど

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2013/09/28(土) 15:23:51 

    ジブリ教怖い。昔のキリ○ト教みたい。
    なんで嫌いな人がいるのを認めないのかな。

    監督としてのレベルが低いと批判できないってのもおかしい。ラジオだし、自分の嫌いなものくらい嫌いって言わせてあげればいいのに。

    +14

    -5

  • 549. 匿名 2013/09/28(土) 15:27:37 

    宮崎駿 「千と千尋の神隠し」 第52回ベルリン国際映画祭 金熊賞受賞
    松本人志 最新作「R100」 トロント映画祭で59作品中最下位の最低評価

    +5

    -5

  • 550. 匿名 2013/09/28(土) 15:32:07 

    私は激しく同感。
    何が面白いのか素晴らしいのか

    本当に分からない。

    +13

    -4

  • 551. 匿名 2013/09/28(土) 15:35:26 

    面白さが分からないなら、
    観る側の気持ちがわからないってことでしょ。

    +23

    -1

  • 552. 匿名 2013/09/28(土) 15:36:22 

    宮崎駿にあやまれ!!糞映画しか撮れないくせに何言ってんの?

    +17

    -10

  • 553. 匿名 2013/09/28(土) 15:38:57 

    もともと松本さんの魅力がわかんないんですが…。

    よく天才って言われたりしてるみたいだけど、何がどう天才なのか??
    男性がよく松本さんの映画を「天才すぎて凡人の自分たちにはわからない」みたいなこと言って褒めてる?んだけどさ、

    全く理解できないもの作るんなら天才でもなんでもなくないか…。
    ただの意味不明な人なんだけど。

    +27

    -6

  • 554. 匿名 2013/09/28(土) 15:45:29 

    さやざむらい
    クソつまなら過ぎて途中で映画館を出ました。

    +15

    -5

  • 555. 匿名 2013/09/28(土) 15:46:07 

    動画みたけど、訳も分からず持ち上げてる大衆に腹立ってるんだと思う。
    千の千尋の事じゃないけど、たまに意味の分からないものがブームになったりするからね。
    ましてやそのブームが理解出来ない人間からすれば、あの状況は面白くなかっただろうね。

    +20

    -2

  • 556. 匿名 2013/09/28(土) 16:04:50 

    よくも悪くも日本人だよね…はみ出したら反感。みんながいいって言えば見たくなる、ファンになる。言葉ひとつで風向きが変わったら今度はそっちになびく。自分が好きかどうか、それでいいんじゃない?

    +19

    -5

  • 557. 匿名 2013/09/28(土) 16:13:41 

    アンチジブリ多くてビックリ。
    ナウシカ・もののけ・千と千尋、まぁ、トトロも…好きだな(*^^*)
    もちろんジブリの中でも見てないのや見たいと思わないのもある。
    伝えたいこと、奥深すぎてよく分かんないから何回も見てる。
    少しずつ少しずつ『あー、そういうことだったのか』って分かったりするから好き。
    なんとなく好き、じゃダメなのかな。

    +14

    -4

  • 558. 匿名 2013/09/28(土) 16:16:58 

    ディズニーもそうだし、ジブリも好きが当たり前って空気あるよね。
    アンチほどでもないけど特に興味ないです。

    +15

    -1

  • 559. 匿名 2013/09/28(土) 16:19:17 

    芸人として評価されてなかったら自分の映画すら宣伝してもらえないくせに。
    確かに、宮崎駿ってだけで期待するけど思ってたとおり暖かい映画だった。
    じゃあ芸人松本はどんな映画なん?
    それはそれは今まで見たことも感じたことも無いようなおもろい映画なんやろーや?
    絵一つかけんやつがど偉い口叩いて。
    映画なんか才能なくても金と時間ありゃー出来ることをあなたが証明してくれたな。

    +8

    -5

  • 560. 匿名 2013/09/28(土) 16:28:55 

    元々批判する気で観てそう。
    批判する自分かっこいいと思ってる中学生みたい

    +15

    -5

  • 561. 匿名 2013/09/28(土) 16:35:33 

    シンボル見てみたけど
    3分位で消した。

    +8

    -4

  • 562. 匿名 2013/09/28(土) 16:38:50 

    468
    人の批判をさせたら宮崎駿のほうがずっと凄いことを言ってるし、宮崎監督に比べたらまっちゃんなんか可愛いもんだよ
    宮崎監督は手塚治虫も批判してるけど
    特に手塚の作ったアニメ作品は大嫌いらしくて、貶す貶す
    手塚のせいで日本アニメはおかしくなったと言わんばかりの貶し方だよ

    ジブリファンは宮崎監督のこういう部分は見てみぬふりするんだよね
    だから信者と呼ばれるんだよ

    +23

    -3

  • 563. 匿名 2013/09/28(土) 16:41:53 

    だいたいこの人がおもしろいのは、浜ちゃんや今田東野のお陰でしょ。
    ツッコミがいてこそのボケなわけやし。

    やのになんか勘違いしてるんよね。

    +11

    -6

  • 564. 匿名 2013/09/28(土) 16:42:19 

    駿やまっちゃんには、こういうものを作りたい、こうあるべきだっていう信念があると思う。だから批判も生まれるんだろう。
    信者は何も考えずすがるだけ。

    +6

    -9

  • 565. 匿名 2013/09/28(土) 16:46:15 

    548
    上にもあるけどジブリ教のひとなんて少ないよ
    ゲド戦記とか面白くないものには面白くないってみんないってるし

    嫌いなもの嫌いってちゃーんとラジオでいわせてるじゃん
    それに対して意見はいっちゃだめなの?
    それこそおかしいよ

    +7

    -6

  • 566. 匿名 2013/09/28(土) 16:46:44 

    シンボル見てみたけど
    3分位で消した。

    +8

    -4

  • 567. 匿名 2013/09/28(土) 16:47:33 

    松ちゃん、自分の映画を観た人がおんなじ事を言ったら、どう思う?
    この面白さを分かる人だけ観てくれればいいって思うんじゃないの?
    映画って、そういうものだと思うよ。

    +11

    -1

  • 568. 匿名 2013/09/28(土) 16:47:36 

    宮崎駿の信者って韓国大好きなの?

    +10

    -7

  • 569. 匿名 2013/09/28(土) 16:53:58 

    松ちゃんの影響力って凄いね。
    こんな事ぐらいで、コメントがいっぱいwww

    +10

    -7

  • 570. 匿名 2013/09/28(土) 16:55:51 

    人それぞれ考え方は違うだろうけど公で言うことかなと疑問
    まっちゃんの子供には見せないのだろうか
    多分映画の宣伝用にパフォーマンスしてるんだろうけど叩かれるのわかってやるのも何だかな

    +2

    -4

  • 571. 匿名 2013/09/28(土) 16:59:26 

    503

    放送室聞いて、ただのおっさんがしゃべってるだけって思う人いることにびびりましたw
    めちゃくちゃおもしろいけどw
    そりゃ松本アンチだろうな。。

    +8

    -6

  • 572. 匿名 2013/09/28(土) 17:00:42 

    評価されない人が何を言っても…って感じだよね
    サッカーしたことないようなオッサンがサッカー選手のダメ出ししてるみたい

    +5

    -3

  • 573. 匿名 2013/09/28(土) 17:01:04 

    松ちゃんに幻滅した。
    いくら宣伝の為でも痛過ぎる発言。
    つまんない男だねー

    +7

    -9

  • 574. 匿名 2013/09/28(土) 17:01:34 

    この人や、ビートたけし。才能があるとかないとか言われてるけど
    所詮畑違いがお笑い+文化人に憧れて、ハイカット!とかやってる格好いい俺!

    気取ってるだけとしか、見れない。

    映画だって周りのプロに支えられてるだけじゃなくて?

    +6

    -6

  • 575. 匿名 2013/09/28(土) 17:02:55 

    みやざきかんとくにあやまれっ!

    …バカ丸出しのコメントwww
    宮崎監督作品・ジブリ作品のファンはこういうおめでたい頭の人ばっかだから、本当イヤになる。

    +14

    -6

  • 576. 匿名 2013/09/28(土) 17:04:52 

    裸の王様になっちゃったか…。大好きだったのになぁ。残念すぎる。

    +6

    -10

  • 577. 匿名 2013/09/28(土) 17:04:59 

    自分の映画が低評価だからっていじけるなよー

    作る気なくすっていうかもう作らないほういいと思う

    +5

    -12

  • 578. 匿名 2013/09/28(土) 17:06:59 

    手塚さんが没した1989年
    宮崎さんは雑誌の追悼特集で、アニメーション作家としての手塚治虫を〈店子(たなこ)を集めてムリやり義太夫を聴かせる落語の長屋の大家と同じ〉と痛烈に批判した。


    「テレビのアトムがつまらなかったのは、手塚さんがヒューマニズムだけで商売していたからです。
     自分が成功するにはヒューマニズムを売り物にしなければ、というニヒリズムが手塚さんにはあったと思います」
    手塚アニメが〈大家の義太夫〉だという評価は今も変わらない。
    「しかし、僕は手塚さんがひどいアニメーションを作ったことに、ホッとしたのかもしれません。これで太 刀打ちできると」

    +8

    -2

  • 579. 匿名 2013/09/28(土) 17:08:10 

    ジブリ好きなのはわかったけど、それを批判したら、こんな血祭りになるんですね。。

    もっとやばい発言いっぱいあったとおもうけどなー笑

    +8

    -3

  • 580. 匿名 2013/09/28(土) 17:44:23 

    私も千と千尋は好きじゃないけど批判するのはどうかと思う。好みじゃないのは仕方ないけどジブリは魅力があるからあれだけ支持されてるんでしょ?松本さんが僻んでるようにしか聞こえないよ。

    +7

    -5

  • 581. 匿名 2013/09/28(土) 17:44:53 

    価値観も感じ方も人それぞれ。
    自分が思ったことを基準にみんなそうだって思ってるところが偏った面白くないものしか作れなくなった原因なんじゃないんですか?
    人の作品批判する前に自分の作品のどこがおもしろいか説明してほしいです。
    私には松本作品を面白いと感じる価値観がないので説明されたらやっとこさ理解できるかも?かな?やっぱできない気がする。

    +2

    -4

  • 582. 匿名 2013/09/28(土) 17:56:15 

    全然おもろくない映画
    作っとるひとにこんな言い方で
    いわれたくないねん

    ジブリは映画の中のトップクラスっしょー♡*♡*

    まじでまっちゃんいややわー

    +7

    -8

  • 583. 匿名 2013/09/28(土) 17:58:33 

    このクソ坊主www

    +7

    -9

  • 584. 匿名 2013/09/28(土) 18:05:36 

    放送室おもろかったなぁ~

    +10

    -6

  • 585. 匿名 2013/09/28(土) 18:12:21 

    一言多いからねー
    自分は面白くなかった!だけで
    良かったのにね

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2013/09/28(土) 18:15:20 

    あんたの映画より1000000000倍面白いよ 面白さわかんないとかセンスなっっ!!!

    +9

    -9

  • 587. 匿名 2013/09/28(土) 18:16:04 

    >>565
    意見いっちゃだめなんて言ってないよ

    自分はそういう人もいるかなぁくらいで済ます方だから、こんだけ言われるのは怖いなと思って。

    多数の人間が1人の変わりものを叩くみたいな、いじめ的な構造が気持ち悪い。

    +11

    -5

  • 588. 匿名 2013/09/28(土) 18:26:16 

    586 松ちゃんに直接言ったら?
    ここで言っても伝わらないよ?(笑)

    +3

    -7

  • 589. 匿名 2013/09/28(土) 18:26:23 

    松本、世界一しょーもない映画しか作れないお前が言うなw

    +9

    -7

  • 590. 匿名 2013/09/28(土) 18:29:52 

    573.
    10年以上前の発言ですよ
    10年前から宣伝を考えてたって言うんですか?
    なら、松本人志は天才ですね

    +7

    -5

  • 591. 匿名 2013/09/28(土) 18:30:55 

    松本の映画は一度も観た事がない
    だって興味も無いしつまらなそうなんだもん(笑)

    +9

    -2

  • 592. 匿名 2013/09/28(土) 18:32:39 

    どの口がいうんだか。

    +5

    -5

  • 593. 匿名 2013/09/28(土) 18:33:13 

    578
    自分は手塚さんのファンだから、宮崎さんのその発言はずいぶん言ってくれるねと思う。
    ても手塚さんも石ノ森さんに嫉妬してたという噂もあるし、漫画の神様も人間らしくて可愛いと思う。
    表現者はコンプレックスや嫉妬をいかにパワーにできるかが勝負だと思う。
    そうすると松本さんの宮崎さんの映画への一種のライバル視は、そのパワーとして是認できる。
    ただ武さんや松ちゃんは監督としてのキャリアをスタートさせる前に大家の顔色を伺う店子を多く抱え過ぎちゃったんじゃないかなぁ?

    +9

    -1

  • 594. 匿名 2013/09/28(土) 18:34:09 

    ジブリってわかる人にはわかって、
    わからない人にはわからないから
    面白いんじゃないの?
    その世界観がいいんじゃん

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2013/09/28(土) 18:37:21 

    ジブリ面白いの?どこが?具体的に説明して

    +7

    -7

  • 596. 匿名 2013/09/28(土) 18:42:12 

    まっちゃんって頭がおかしい人なの?
    なんか悲惨だね…

    +4

    -9

  • 597. 匿名 2013/09/28(土) 18:48:34 

    578

    それ見ると
    現役アニメーターが死者を貶め、遺作を貶したってことだよね?

    10年以上前の素人の発言をグダグダ言ってる、AKB=ジャニヲタ=キモヲタ=ジブリヲタはどう思ってんの?

    +7

    -3

  • 598. 匿名 2013/09/28(土) 18:50:26 

    よかった!じゃあもう映画撮らないんだね!
    みんなの為に是非辞めて下さい!

    +5

    -6

  • 599. 匿名 2013/09/28(土) 18:59:46 

    へー
    パパになると面白くなくなったって言われるのイヤで
    無理やり尖った風?w

    お前なんか何十年も前から終わってるわゴミカス。
    TV出るな!映画撮るな!

    +3

    -10

  • 600. 匿名 2013/09/28(土) 19:01:17 

    他人への噛みつき方が意味不明、岡村さんと変わらんやん。

    +4

    -5

  • 601. 匿名 2013/09/28(土) 19:06:46 

    監督とて許せぬ!(かめはめ波ー)
    by湯婆婆

    +7

    -3

  • 602. 匿名 2013/09/28(土) 19:11:40 

    ジブリを語るなんて100年早い!!

    +12

    -7

  • 603. 匿名 2013/09/28(土) 19:15:02 

    587さん
    何かわかる

    半沢がツマラナイからツマラナイって言ったら、同僚に総叩きされたし
    アニメだったら、ワンピースやNARUTOをツマラナイって言ったら総叩きに(泣)

    学生時代のドラゴンボール の時も同じ目に


    ヲタって気持ち悪いよね

    +18

    -9

  • 604. 匿名 2013/09/28(土) 19:24:36 

    587
    まっちゃんの映画が面白かったらこれだけ言われないと思うよ
    世に作品出したんだからいいか悪いか評価されるのは仕方ないかと
    苛めとは全然違うかと

    +12

    -4

  • 605. 匿名 2013/09/28(土) 19:31:43 

    日付見たら02年
    千と千尋好きだけど
    10年以上前の発言叩く気になれない

    +12

    -6

  • 606. 匿名 2013/09/28(土) 19:39:47 

    松本の映画は千と千尋以上につまらないんだけど…

    +10

    -3

  • 607. 匿名 2013/09/28(土) 19:42:39 

    松本、お前が言うな(笑)

    +9

    -4

  • 608. 匿名 2013/09/28(土) 19:47:07 

    今まさに子供とリピートで見てます!
    親の私も何回見ても飽きないよ♪

    +11

    -2

  • 609. 匿名 2013/09/28(土) 19:48:35 

    かなりマイナス付くだろうが、私も面白さが分からない。ジブリ全てが…

    +9

    -15

  • 610. 匿名 2013/09/28(土) 19:55:55 

    10年以上前の発言引っ張り出して来て、叩いて何が楽しいの?

    +15

    -4

  • 611. 匿名 2013/09/28(土) 20:08:35 

    うわ。松本嫌いになったわ。

    +5

    -8

  • 612. 匿名 2013/09/28(土) 20:12:27 

    やば、
    3000以上プラスもらってるwww

    ちなみにわたしもプラスいれましたw

    +0

    -10

  • 613. 匿名 2013/09/28(土) 20:13:14 

    やば、
    3000以上プラスもらってるwww

    ちなみにわたしもプラスいれた
    松本人志「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」

    +0

    -13

  • 614. 匿名 2013/09/28(土) 20:14:41 

    感性が違ったら仕方ないんじゃない?

    皆がいいと言う映画を批判したらダメなの?

    彼がそう思ったら一個人の意見として言っても構わないと思うけど。

    +16

    -2

  • 615. 匿名 2013/09/28(土) 20:18:22 

    好みとか感じ方は人それぞれだけど
    ラジオとかでこうゆう事言っちゃうと反感かうよね。

    て言ってもこのラジオもすごく前の放送らしいけど………

    +6

    -1

  • 616. 匿名 2013/09/28(土) 20:20:05 

    何年も前の批判の1つや2つでやたら咬み付いてるジブリ信者は小さいな
    好みはそれぞれだし個人の自由だろうよ
    自分の好きなものを面白く無いと言われて全拒否の上悪口とかどれ程余裕ないんだ

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2013/09/28(土) 20:23:07 

    撮る気失くすってw
    別に撮ってくれとか誰も頼んでないし(笑)

    +4

    -3

  • 618. 匿名 2013/09/28(土) 20:23:40 

    604
    松っちゃんの映画が悪く評価される事がいじめだっていってるんじゃなくて、多数の人と違う意見を言っただけで、総叩きにあうのがいじめっぽいと思ったんですよ。

    いじめってワードがまずいなら、訂正するわ。

    +6

    -2

  • 619. 匿名 2013/09/28(土) 20:28:39 

    ジブリ面白くない、嫌いって言うわりにみんなゲドとか観てるんだね。私は別に嫌いじゃないけど観てないのに。ジブリっていう映画じゃないでしょ、作品ごとで好みがあってもいいんじゃない? ひとくくりにしすぎだよ。

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2013/09/28(土) 20:33:02 

    ジブリ信者は余裕がないから、他者に攻撃的だよね

    ファンでも何でもないけど、手塚ファンの方が人としてのステージが違うのか好感もてるわ

    +5

    -4

  • 621. 匿名 2013/09/28(土) 20:39:16 

    597
    578はほんの一部なんですけどね、全体を読むともっと酷いことを言ってる
    しかも、これが雑誌の手塚治虫追悼特集に宮崎駿が寄せた記事なんですから、ほとんど死者に鞭打つ行為に等しいです
    手塚氏が生きて、現役で仕事をしていたときに言うならまだしも、死んだ後に言うのですからかなり引きますよ


    <手塚さんの特集だそうですが、悼む大合唱はたくさんあるだろうから、それに声を揃えて一緒に大合唱する気は、ぼくはないです。(中略)
     アニメーションに対して彼がやった事は何も評価できない。虫プロの仕事も、ぼくは好きじゃない。好きじゃないだけでなくおかしいと思います。
     いちいちそれを言葉に挙げていうのはしんどいから言いませんが『展覧会の絵』(`66・11)も、何だこの映画と思ってみていた。『クレオパトラ』(`70・9)も、ラストで「ローマよ帰れ」と言うあたりに嫌味を感じました。それまでさんざん濡れ場ばかり一生懸命やってて、何が最後に「ローマよ帰れ」だと思って、その辺に手塚さんの虚栄心の破綻を感じたんです。
     一時彼が「これからはリミテッドのアニメーションだ。三コマがいい三コマがいい」とさかんに言ってましたが、リミテッドアニメーションは三コマという意味ではないですし、その後言を翻して「やっぱりフルアニメーションだ」とあちこちで喋るに至って、フルアニメーションの意味を知らずに言ってるんだと思ってみてました。同じようにロートスコープをあわてて買い込んだ時にも、もうぼくらは失笑しただけです。
     自分が義太夫を習っているからと、店子を集めてムリやり聞かせる長屋の大屋の落語がありますけど、手塚さんのアニメーションはそれと同じものでした。
     昭和38年に彼は、一本50万円という安価で日本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』を始めました。その前例のおかげで、以後アニメの制作費が常に安いという弊害が生まれました。(中略)
     アニメーションに関しては--これだけはぼくが言う権利と幾ばくかの義務があると思うので言いますが--これまで手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです。(後略)>

    +1

    -3

  • 622. 匿名 2013/09/28(土) 20:41:44 

    618
    総叩きされてる人なんていた?

    +2

    -8

  • 623. 匿名 2013/09/28(土) 20:46:10 

    あとすぐ信者とか○○教とか使う人もなんとかならないのかね
    面白かったものを面白い、つまらなかったものをつまらないといってるだけじゃん

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2013/09/28(土) 20:50:39 

    負け犬の遠吠えに思えます。
    宮崎駿さんをはじめ偉大な監督は自分の道を突き進むのに懸命で、わざわざ他の監督を貶める尊大な批評家めいた発言をしないと。
    そして、優秀な追随が偉大な監督には大勢いて、テーマを共有し骨身を削り力を出し合っています。

    +2

    -5

  • 625. 匿名 2013/09/28(土) 20:52:03 

    やだっ!この勘違いなおっさん!

    +4

    -6

  • 626. 匿名 2013/09/28(土) 20:57:52 

    621
    完全に引いたわ
    反日らしいから、信者共々日本から出ていけばいいのよ

    +3

    -4

  • 627. 匿名 2013/09/28(土) 20:59:01 

    負け犬の遠吠えに思えます。
    宮崎駿さんをはじめ偉大な監督は自分の道を突き進むのに懸命で、わざわざ他の監督を貶める尊大な批評家めいた発言をしないと。
    そして、優秀な追随が偉大な監督には大勢いて、テーマを共有し骨身を削り力を出し合っています。

    +1

    -7

  • 628. 匿名 2013/09/28(土) 20:59:03 

    みんなのコメント読んだけど、
    自分の意見を言ったらこんな叩かれるの!?
    別によくない?みんな好き嫌いがないの?

    松ちゃん分かってないな~ って思うぐらいできないの?ここのヒステリックな人達は。

    +9

    -3

  • 629. 匿名 2013/09/28(土) 21:00:46 

    602 だったらジブリを語ってくださいよ(笑)

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2013/09/28(土) 21:04:49 

    627 宮崎駿は批評してるよ

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2013/09/28(土) 21:10:44 

    どうでもいいけど宮崎駿の描く人間に魅力は感じない

    +3

    -4

  • 632. 匿名 2013/09/28(土) 21:13:06 

    まっちゃん大好き崇拝しています!
    でも、でも、これは言っちゃダメ
    どうした!まっちゃんT^T

    +3

    -3

  • 633. 匿名 2013/09/28(土) 21:14:34 

    宮崎駿を批判してはいけないという風潮

    +6

    -6

  • 634. 匿名 2013/09/28(土) 21:22:41 

    622
    剛力

    +2

    -4

  • 635. 匿名 2013/09/28(土) 21:25:25 

    松ちゃん最高。

    +4

    -4

  • 636. 匿名 2013/09/28(土) 21:35:03 

    感性は違うからいいんじゃない

    意見が違っただけでこんなに叩くなんておかしいですよ。

    +7

    -3

  • 637. 匿名 2013/09/28(土) 21:40:40 

    何かに文句言ってるまっちゃんは面白い

    +5

    -3

  • 638. 匿名 2013/09/28(土) 21:44:21 

    634
    このトピ内での話してるんですけど・・・

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2013/09/28(土) 21:46:04 

    636
    まっちゃんがいい映画作ったら叩かれないと思います

    +4

    -6

  • 640. 匿名 2013/09/28(土) 21:47:44 

    633

    ポニョとかだったらけっこう駿も叩かれてたけど?
    みんな印象で思い込んでるような・・・

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2013/09/28(土) 21:55:00 

    638 はやお

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2013/09/28(土) 22:24:21 

    最初のほうのコメントはトピ主叩くコメントばっかで、後になるにつれトピ主擁護派が書いてる。
    みんなで言えばこわくない的な空気感

    個人的には千と千尋好き
    まっちゃんの観たことない
    逆に、宮崎駿本人の耳に入るかもしれないのに、ここまでボロクソ言えちゃうまっちゃんスゲー

    +5

    -3

  • 643. 匿名 2013/09/28(土) 22:34:25 

    ジブリは大好きです。
    だからといって松ちゃんを批判しようとは思わない。
    誰だってそれぞれ意見はあるし。
    自分の意見と違うからといって批判するのはどうかな?
    逆に全ての人がジブリを絶賛してたら、そっちの方が怖い。

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2013/09/28(土) 23:02:28 


    「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)

    「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)

    「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」

    「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」

    「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」

    ださい。
    ヒットしない保険をかけながらやってるところが信じられないくらいださい。

    +5

    -5

  • 645. 匿名 2013/09/28(土) 23:03:16 

    こぉいうのを自分の意見を押し付けるって言うんだろうね。

    自分の感性を信じて疑わない…

    他人と自分は考え方も感じ方も違うんだから、すでに一般的に認められてる作品けなしたって、
    反感買ってイメージ悪くなるだけなのに。

    なんでわかんないんだろ。

    +3

    -3

  • 646. 匿名 2013/09/28(土) 23:15:10 

    まっちゃんの映画って需要あるの?
    無いよね?

    +5

    -4

  • 647. 匿名 2013/09/29(日) 00:46:15 

    >宮崎駿を批判してはいけないという風潮

    ガンガン批判されてますけどね

    +6

    -2

  • 648. 匿名 2013/09/29(日) 09:07:01 

    まっちゃん、ダサい(笑)

    +1

    -3

  • 649. 匿名 2013/09/29(日) 09:32:35 

    何も年前の番組を意味なく取り上げたものを、
    今言ったみたいに早合点して叩いてる人が多すぎ^^;

    それに、この番組よく聴いてたけど、やっていたのは個人的な映画批評だったよ?
    自分は好きだから、凄くヒットしたし、だから酷評は許さないの?
    本当はつまらない映画を、利害の都合で面白いっていうより必要なことだと思うけど。

    これだからいつまでもAKBみたいなのが氾濫するんだよね・・・

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2013/09/29(日) 09:55:25 

    649

    まっちゃんが面白い映画作ってたらここまでこのトピものびなかったかと
    千と千尋の評価とは別問題

    +2

    -2

  • 651. 匿名 2013/09/29(日) 10:31:22 

    この映画以外でも面白いと思ってる人の方が多いものは批判に反論する意見の方が多くなるのは自然では?
    それなのに総叩きされた~信者怖い~とか被害者丸出しになるのはなんだかなーと

    +3

    -4

  • 652. 匿名 2013/09/29(日) 11:47:57 

    このラジオ聴いてたけど、いつの話題よ、これw

    まっちゃん、自分で本当に観に行って評価してたけど、
    ここは、まっちゃんの映画をホントに観て批判してないよねw

    ジブリいいものもあるけど、盲目的なファンや、
    流されやすい人がファンに多い気がする。

    +5

    -3

  • 653. 匿名 2013/09/29(日) 12:12:09 

    >ジブリいいものもあるけど、盲目的なファンや、
    流されやすい人がファンに多い気がする

    この部分でちゃんと考えないで思い込んでるなーと。
    ちゃんとポニョとかゲド戦記とかは批判されてますが・・
    書き込み見ればわかりますがまっちゃんの映画観たうえで批判してるひと沢山いますよ

    +4

    -5

  • 654. 匿名 2013/09/29(日) 12:45:44 

    なんでもかんでもちょっと擁護しただけで信者あつかいされるよね

    +1

    -4

  • 655. 匿名 2013/09/29(日) 13:37:00 

    ジブリ信者が頭おかしいのは事実

    +7

    -5

  • 656. 匿名 2013/09/29(日) 13:41:00 

    578

    宮崎駿って卑怯だねー
    手塚が生きてる時はなんの批判も出来なかったくせに、まるで手塚が死ぬのを待ってたみたい。
    手塚漫画にばっちり影響うけてるくせに、カッコ悪いわ~

    +3

    -4

  • 657. 匿名 2013/09/29(日) 15:39:07 

    松ちゃんの批評より、パヤオの暴言が酷いね

    人としてどうなの?
    最低じゃん

    +3

    -2

  • 658. 匿名 2013/09/29(日) 16:06:50 

    批判する時には理由を言って欲しいんだよね。
    まっちゃんは気に入らない理由を言ってる。
    ここの人は、「お前が言うな」とか、感情的なコメントばっかり。

    結局ジブリは何が良くて、松本映画は何が悪いのかな?

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2013/09/29(日) 16:13:08 

    手塚治虫が生きている間に言うならともかく
    死んでしまって
    反論も出来ない故人になってから、あんなに批判をするのは卑怯だと思うね>宮崎駿

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2013/09/29(日) 16:22:09 

    651
    反論するくらいは構わないけど、
    嫌いなやつは一切認めない!みたいな態度は問題だと思うな。嫌いな人に反論しても結局何も生まないけどね。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2013/09/29(日) 17:53:35 

    660
    それを信者というんだよ

    まぁ単純にこのトピはまっちゃんがは宮崎駿ぐらい面白いもの作ってたらみんな黙ってたと思うけどね

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2013/09/29(日) 17:56:47 

    658

    千と千尋のよかったとこはすでに書いてる人いますけど
    まっちゃんのも面白くなかった、意味はわからなかったと書いてあるけどそれでは不満と?

    +1

    -3

  • 663. 匿名 2013/09/29(日) 18:19:48 

    >>309
    そりゃ金が集まる、人から賞賛される所に群がって吸収して食いつぶすのが奴らの常套手段だからな
    自分が良いと思う物は良い、ダメだと思ったらダメで良いのに、
    関係無いトピで、わざわざ批判しやすい「韓国」「創価」を引っ張り出して来るのはあまりに幼稚すぎると思いますよ

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2013/09/29(日) 18:45:28 

    662
    理由は分かった
    結局好みの問題で、ジブリファンが松本ファンより多いって事でいいのかな?

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2013/09/29(日) 18:48:26 

    661
    信者かぁ。
    実生活でもそんな感じなんかなぁ。ちょって引くわ。

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2013/09/29(日) 19:01:46 

    松本は宮崎より映画面白くないのに、こんな発言したから叩かれてるんだよね。
    じゃあ松本より才能ないここの人達はどうなるんだろう。結局お客様は神様ってことなのか。

    +2

    -2

  • 667. 匿名 2013/09/29(日) 19:29:46 

    664

    好みというより出来がジブリより劣っているのが素人の目でもわかるからなー

    +2

    -2

  • 668. 匿名 2013/09/29(日) 19:32:30 

    666
    ぶっちゃけ素人の方がうまい人もいるし
    ここの人達は映画つくるの職業にしてないから比べるのもどうかと

    +1

    -1

  • 669. 匿名 2013/09/29(日) 19:52:43 

    批評は仕方ないよね
    作品の好き嫌いあるし

    松本もジブリヲタも現実が見えてないのは同じだけど

    片や10年以上も前の映画撮ってない時のジブリ作品の批評した松本叩き
    片や手塚治さんを批判した宮崎駿はスルー

    ↑だけ見たら、より現実が見えてないのはジブリヲタだわ
    ジブリヲタは、ジブリ好きでもいいけど口にしないで欲しい
    正常なジブリファンの迷惑

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2013/09/29(日) 19:59:09 

    667
    2002年の頃はまっちゃんも映画素人だったかな?わからんけど、そうだとしたらここの人達と同じで、千と千尋批判は問題ないはず。

    668
    松本映画好きはセンスないってことか(笑)きっついなぁ。

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2013/09/29(日) 20:28:04 

    正直ジブリそこまで嫌いじゃないんだけど、なんか好感度下がるわ。高尚でレベルの高い映画なんだなジブリは。自分はレベル低いんで遠慮しとくわ。

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2013/09/29(日) 21:07:54 

    669
    ジブリオタって誰を指してるのかわからないんだけど
    ここに書き込んでる人ってジブリ映画好きぐらいの距離感かと

    私は手塚批判はたしか文章が長すぎてよんでないわw

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2013/09/29(日) 21:16:44 

    670
    千と千尋批判するのは別にいいと思うけど、全部自分にブーメランでかえってきてるところが痛かったんじゃない?
    少なくともここにいる人たちより映画撮る環境がよいという意味ではまっちゃんの方が恵まれてるし
    比べるのはどうかと。撮らせてみたらここにいる誰かの方がうまかったりして

    まっちゃんの映画があなたが好きだったら別にいいんじゃないかなー
    人の意見に左右されなくても

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2013/09/29(日) 21:19:56 

    駿も別のトピではめっちゃくちゃ叩かれてたから検索すればいい

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2013/09/29(日) 21:47:21 

    松本オタって性格悪いね
    わざわざ関係ない手塚のこと持ってきて

    +0

    -1

  • 676. 匿名 2013/09/29(日) 21:53:12 

    たぶんジブリ信者とかにした方が都合よいのかもね
    ジブリ信者だから千と千尋叩いた松本の悪口言ってるんだと
    なるほど、だから信者とかジブリオタとかジブリ教と言ってくるのか。

    +1

    -2

  • 677. 匿名 2013/09/29(日) 22:41:29 

    違うよ。

    松本の悪口を言われるのが気に入らないんじゃなくて、ジブリ好きな自分がセンスあると思い込んで、でかい顔してるのが気持ち悪い。

    ジブリがなんぼのもんじゃい!

    +2

    -3

  • 678. 匿名 2013/09/29(日) 22:48:16 

    677

    ジブリ好きなだけでセンスあると・・
    どの辺でそう思ったかわからないけどそれはあなたの勘違い
    そこは認めようよ

    +2

    -1

  • 679. 匿名 2013/09/29(日) 22:55:50 

    オサレそうなマイナー映画好きなサブカル女がセンスあると思い込んででかい顔してるならまだしも
    ジブリだよ?!
    ジブリでセンスあると思い込める人って逆に少なくない?どちらかというと子供向けだよ?

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2013/09/29(日) 23:07:13 

    673
    もちろん左右される気ないですよ。
    変わったことしてる人を潰す気はないし、これからも独自路線でやって欲しいと思ってる。

    まっちゃんがジブリの二番煎じみたいなことやり出したら、それはそれで寒いからね。

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2013/09/29(日) 23:10:54 

    678 679
    確かに言葉間違った。
    センスより「権威」の方が自分の言いたいことに近いわ。

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2013/09/29(日) 23:21:32 

    680
    まっちゃんがいつかジブリを越える映画を作ってくれると信じて応援すればいいと思うよ
    そのときにジブリファンを見返せばいいと思う

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2013/09/29(日) 23:46:57 

    松本派だけど、正直ジブリ越える事はないだろうな。この方はVISUALBUMみたいな短編はすごく面白いのに、何で映画はこんななんだろう。長い尺はお笑いには向かないのだろうか。

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2013/09/30(月) 07:10:09 

    松っちゃんカオナシとか好きなタイプかと思ったのにw
    あのシュールさ松ちゃんのコントと通ずるものがあるよ

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2013/09/30(月) 10:00:42 

    千と千尋は、現代社会の問題を表現してるんだよね
    綺麗な映像、耳に残る音楽、引き込まれる世界観
    この良さが分からないなんて、可哀想な人
    てかよく知りもしないくせに悪口言うな

    +2

    -2

  • 686. 匿名 2013/09/30(月) 10:04:56 

    小学生の野球少年「マー君野球下手だわ~ あんなんで評価されるの?野球する気無くすわ~」

    こういう事でしょ?

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2013/09/30(月) 10:16:29 

    千と千尋をはじめジブリ作品好きだけど、
    ここのジブリ擁護コメントには共鳴できないものが多かったです。

    別に千と千尋をまっちゃんが「嫌いだ」って言っている理由を聞くと、
    全部肯定はできないけど、捉え方が面白いかったり、
    ハッとさせられるところもありましたし、
    力んで言ってるところも頭にくるような事ではなかったです。

    嫌いって言っている人がいるからって、自分も嫌いになるわけじゃないし・・・
    嫌いな人だっているのが自然では?

    ジブリ好きな人が、このネガキャン狙いのトピタイだけで、
    頭に血が上ってまっちゃん批判してしまうほど単純な人ばかりじゃないと信じてます。

    +2

    -2

  • 688. 匿名 2013/09/30(月) 10:42:13 

    映画や音楽は育った環境や経験などで受け手の印象はそれぞれ。
    どんなに名作でも嫌いな人がいるし、駄作といわれるものでも熱愛するマニアがいる。
    良さがわからななんて可哀想って言い方、他人を見下しすぎ。
    面白かった、つまらなかったという意見は、本当に映画を観た人の感想なら両方あっても良いと思います。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2013/09/30(月) 11:31:02 

    >>688
    それまっちゃんに言ってんのかな?w
    だっるい、つまんない、映画撮る気なくすって言ってたもんね。
    見下しすぎだよね(笑)

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2013/09/30(月) 13:02:37 

    685
    全部主観じゃん
    現代風刺してたらいいの?映像も音楽も別によくないし。
    引き込まれる世界観って。引き込まれない人もいっぱいいるよ?

    あなたからすれば私は可哀想なんだろうね。

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2013/09/30(月) 14:18:48 

    >>689

    まだ、理解できない?

    >両方あっても良いと思います

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2013/09/30(月) 14:28:05 

    685

    私も千と千尋好きだけど、それはあなた個人の主観ね、

    わからないから可哀想って・・・・

    みっともないよ

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2013/09/30(月) 14:28:58 

    689
    しつこいです。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2013/09/30(月) 16:49:37 

    689
    まっちゃんは神だから、見下していいんだよ

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2013/09/30(月) 17:10:36 

    草野球のおっちゃん「ダルビッシュ野球下手やわ~ あんなんで評価されるの?野球する気無くすわ~」

    こういう事でしょ?

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2013/09/30(月) 18:53:03 

    695

    10年前そう言ってたおっちゃんが、成績こそ安定しないけど、
    今、プロ野球選手として頑張っているって事か!?
    そう思うとなんか凄いですね!

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2013/09/30(月) 19:00:24 

    好きなもの批判されて悔しいのは解るけど、ただ叩きたいだけの隠したくても溢れ出る醜い性根の人が何人かいるね。

    冷静になりなさいな

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2013/09/30(月) 19:07:07 

    695
    神「人間共はあの程度の映画で、満足しているのか。これでは私の映画は到底理解できまい。」

    こういうことだな。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2013/09/30(月) 19:21:35 

    ジブリはオムライスとか焼そばみたいなもんなんだよな。まっちゃん映画は懐石料理みたいなもん。

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2013/10/01(火) 23:06:40 

    宮崎アニメなんか、

    所詮「ロリコンアニメ」だからね。

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2013/10/01(火) 23:59:53 

    正直今更?って感じ
    まっちゃんが自伝でジブリ批判をしたのは有名な話だと思ってたよ

    自分はジブリは好きでも嫌いでもないけど興業とか動員数とかはブランドに支えられてるな~とは思うよ

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2013/10/02(水) 01:25:02 

    松本の映画ってそんなに酷いのか。
    ちょっと見てみようかな。

    +0

    -1

  • 703. 匿名 2013/10/06(日) 01:06:44 

    松本人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 - ライブドアブログ
    松本人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 - ライブドアブログblog.livedoor.jp

    >芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。 え・・・こいつジブリ映画批判するとき言ってなかったか?

    松本人志「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2013/10/06(日) 01:21:33 

    松本人志語録

    「スピルバーグはオレに聞きに来い」
    「ダークナイトは1ミリも面白くない」
    「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
    「タランティーノはただのアホ」
    「マトリックスのストーリーがよくわからない」
    「JSAのストーリーがよくわからない」
    「話がよくわからない映画を作るな」
    「テリー・ギリアムは映画を作るな」
    「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
    「アカデミー賞は辞退する」
    「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
    「CUBEはオレでも作れる」 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
    「パッチギを面白くないとは言わせない」
    「フラガールのしずちゃんは良かった」
    「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
    「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
    「オレはゴッホ。死後評価される」

    +0

    -1

  • 705. 匿名 2013/10/06(日) 16:48:08 

    ~ダウンタウン松本カンヌでの感想~

    カンヌに行く前
    「世界中の人が本当に心の底から笑える映画を作れれば僕は快挙だと思いますけどね」

    カンヌ後
    「一部のフランスのアホな辛口評論家が俺を批判したがこれは日本人用に作っとんねん。腹立ってくる。 他の映画はカンヌ用に作ってあんねん。わざわざカンヌに招待されたから来てやってんのに何を抜かしとんねん」

    「まあ言うまでも無く過酷でキツイ仕事なんですけど、もー人の反応ばっかり気にせなあかん・・・ホンマ生まれ変わったらスポーツ選手かなんかで良いですわ」

    「映画や笑いは賛否両論が無いと駄目。もちろん賛成が多い方が僕は嬉しいですけどね」

    「批判されると腹立ってくんねん。お前ごときがどこの誰やねん!と」

    「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
    ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!とは思うてますけどね。
    俺がお前に言う権利はあるけどお前が俺に言う権利は全く無いけどな!とは思うてますけどね」

    「まだ僕は監督として全然若いですからね。まあ色々批判する奴おりますけどちょっと待ちーやと。
    第一回監督作品にお前そこまで言うかね?みたいなね。うーん・・・
    しかもそんな言われるようなもん作ってないしね。チッ(舌打ち)。ホンマ腹立つわ」

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2013/10/07(月) 12:06:08 

    逆に、何がどうして分からないの??
    松ちゃんの映画見たけど
    松ちゃんの映画の方が分からない。

    みんなが面白いっていう映画を叩いて、
    [そう!私は人と感覚がずれてるんです。
    そんな私が作った、不思議な世界のストーリー!!
    R100!みんな見てね★]

    ってか?!?

    遠回しの宣伝として、ジブリ叩くのはあかん。

    ダウンタウンファンより
    ジブリファンの方が多いから 

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2013/10/07(月) 13:20:30 

    批判するのは自由だけど、公の場で言うことじゃない。


    そうゆう奴に限って共感を得たがるけど、自分が嫌いなら見なきゃいいだけ。


    ジブリ嫌いなのに見て、あら探ししてるとか…

    性格悪…

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2013/10/08(火) 18:52:02 

    北野気取りでいるみただけど素養が違いすぎる。映画なんかに首突っ込む前に芸術や哲学の基礎をしっかり勉強すべきだ!北野のように吉本隆明ぐらい語れる男になってからにしろ!って言ってもまぁ無理か。

    +4

    -0

  • 709. ほ 2013/10/09(水) 11:25:18 

    直ぐネットに書いてある言葉に信じるなやだっせー

    +0

    -5

  • 710. ほ 2013/10/09(水) 11:29:52 

    R100の方がユニークで難しいがメッセージ性があって非常に面白い。

    +0

    -4

  • 711. 匿名 2013/10/16(水) 18:54:19 

    観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱
    観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱 (東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(東スポWeb) -  お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(50)が監督した映画「R100」が想像を


    工作も必死みたい 笑

    ------抜粋-----
    吉本の松本擁護は必死だ。「R100」に関して批判的な記事がネット上に出始めると、これを目立たなくするため好意的な記事を書くように各メディアに頼みまくったというのだ。「『松本さんの批判は許さない』ってことでしょうが、映画なんて賛否両論あるのが当たり前。そんなことに力を入れてるから客が入らないんですよ」(前出の映画関係者)
    ----------

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2013/10/17(木) 15:41:33 

    シブリの作品には自然を大切にというメッセージがあるの分からないの?何を言ってるのかわからないのはあなたですよ、(笑)

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2013/10/17(木) 17:32:46 

    ジブリ悪く言うのはアウトだわあ〜

    関西の尼崎基準で、宮崎駿が魂削って描いてる作品をどうこう言わないで欲しいわ。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2013/10/17(木) 23:31:43 

    感性は千差万別。

    子供達からお年寄りまで、日本から全世界まで、評価される意味を感じ取るのも感性。

    感性のない者が映画監督モドキでは、全世界から評価はされない。

    今回の結果がすべてを物語っている。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2013/10/19(土) 07:44:55 

    松本


    アウトーーーーーー!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。