ガールズちゃんねる

大学生の就活解禁、初任給引き上げで人材確保へ…「転居なし」「完全週休2日制」などのチラシ目立つ

169コメント2024/03/05(火) 19:57

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 17:16:12 


    大学生の就活解禁、初任給引き上げで人材確保へ…「転居なし」「完全週休2日制」などのチラシ目立つ : 読売新聞
    大学生の就活解禁、初任給引き上げで人材確保へ…「転居なし」「完全週休2日制」などのチラシ目立つ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     2025年春に卒業予定の大学生の就職活動が1日、解禁された。人手不足によって今年も学生優位の「売り手市場」で、選考の早期化も進んでいる。…


     人材を確保するため、初任給を引き上げる動きが相次いでいる。みずほフィナンシャルグループは、傘下のみずほ銀行で24年春入社の初任給を5万5000円引き上げ、26万円にした。担当者は「初任給は就職先を決める重要な要素の一つだ」と言い切る。

     ゼネコンの鹿島建設は、3年連続で初任給を引き上げており、24年度は最大の引き上げ幅になるという。民間調査機関の労務行政研究所の調べによると、23年度に初任給を引き上げた東証プライム上場企業は7割に上り、24年度も高い水準が見込まれるという。

     一方、リクルートが実施した調査では、すでに採用を終えた24年卒で、「予定数を充足できた」と答えた企業は前年比4・3ポイント減の36%にとどまった。若年層の人口減少が見込まれる中で、新卒一辺倒の採用にも限界が来ている。

    +8

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 17:16:54 

    羨ましかっ!

    +103

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:09 

    私達の給料もあげて欲しい

    +174

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:51 

    ガキを甘やかすな

    +46

    -42

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:57 

    もっとも重要なのはストレスのたまる職場かどうか

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:59 

    氷河期の私からしたら羨ましい限りだよ

    +193

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:24 

    不満が出ないよう既存の社員の給料上げれるような大企業じゃないと無理だよね

    +119

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:29 

    週休3日にして

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:48 

    労働力は有限で取り合いだからこれから更に優遇されていくだろうね

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:53 

    今の人、大変だけど色々恵まれてるね。

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:02 

    時代が違うとこうも違うのか

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:26 

    至れり尽くせりだね。良いな良いなー。

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:34 

    生まれた年によって就活の難易度違いすぎるのなんとかならんのか…
    一年違っても全然違うし。
    こういうの見ると本当やる気なくすわ。

    +180

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:06 

    >>6
    なんもないもんねガチの初期氷河は
    早く死のうとしかでも墓とかそもそも死んだ時に誰か気づくかとか
    本当に悲しいことしかない😞

    +119

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:14 

    就職氷河期世代には羨ましい話だけど、これからの日本で生きてくのも大変よね 

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:34 

    >>6
    親が氷河期もいるよ 

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 17:20:47 

    今いる社員や非正規の人達もちゃんと評価してお給料上げてね。

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 17:21:34 

    >>1
    完全週休二日制とか当たり前でしょうに

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 17:22:58 

    >>6
    今は労働人口が減って、若い人材の取り合いになってきたからな。
    自分も氷河期出身だが、企業と政府の手のひら返しに苦笑するしかない。
    まあそれでも1番困るのは、この若い世代だろう。少ない人数で日本を回さなきゃならない。

    +91

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:04 

    >>1
    てかJTBをはじめとした旅行代理店ってそれほど必要なんですか?大卒のいい人材を確保しなけりゃならないほどの業種なの?

    +56

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:10 

    >>15
    とはいえ、初任給上げてるのはプライム上場企業だからね
    日本で~って言っても、非正規で働いてる人とかとプライ上上場就職組は難易度が違うよ

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:54 

    >>6
    同じく

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 17:24:12 

    >>20
    コロナで採用絞ってただろうし、学生側もコロナのリスクから避けてただろうから、人材集めるのが大変なんじゃないの

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 17:24:12 

    氷河期が暴れるトピになりそう

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 17:24:51 

    >>4
    就活生も「ガキ」とか言う人とは働きたくないだろうな。

    +23

    -8

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:33 

    羨ましいな、私の時はリーマンショックで仕事見つからない、就職してもすぐクビとかだった。最近になってようやく給与上がりつつある

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:36 

    >>4
    嫉妬してんじゃないよ!!
    良い年して。。。

    +15

    -10

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:45 

    昨日テレビで今は企業が親にオヤカクするってやっててびっくりしたw

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:50 

    最近の男の子かわちいから就活がんばってほしいわね

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 17:27:03 

    >>1
    4月から新社会人の24卒
    去年の実績初任給は288,000でたぶんこれより上がる見込み
    でも色々引かれての手取りがいくらなのかサッパリわからないから怖い

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 17:27:18 

    >>20
    最低でも語学し堪能じゃないとね
    海外とのやり取りも多いし下手するとツアコンもしなきゃならないから
    コミュ力と知識を覚える能力も必要

    ここはもともと人気のある業界で福利厚生も凄いって聞いたことがあり
    何年か前は常に就職したい企業のトップ10には入ってたのになあ

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 17:27:28 

    >>28
    普通じゃない?
    実際は親が書類とかかくし

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 17:28:01 

    >>27
    言い方悪いけれど4に同意。待遇面ではなくてこれからAIに取って代わられるというのに文系卒の人はそれほど必要とされていないでしょ?

    +7

    -13

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 17:29:00 

    >>21
    大手がお給料あげても、それを利用する人が少なくなりそうって思うんだよね

    生命保険の事務職だったけど、今はネットで条件良いのをみんな探してくるしね…もちろん、お金に余裕のない人は保険あたりからきっていくし…
    ちなみに私が退職したのは人間関係です

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 17:29:22 

    氷河期です。
    羨ましい。
    叩かないでください。

    +29

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 17:29:56 

    >>6
    仕方ないんだろうけど運みたいのあるよね
    コロナ禍の大学生とかも苦労はしただろうし

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 17:29:59 

    >>6
    怒りで吐き気がするからあまり気にしないように頑張っているよ
    あんなに買い叩かれて今は年齢で足切りとリストラだもんなあ

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:18 

    >>32
    説明会に親が参加したりするんだよ?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:41 

    >>16
    ちゃんと結婚、出産して子どもが大学生の年齢ということはその世代のわりかし勝者達よ。

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:57 

    >>33
    悔しそうw

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:13 

    >>33
    AIが代替するって話と、ガキを甘やかすなに同意する関連性が分からん

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:20 

    >>20
    JTBは就職がよかった30年ぐらい前から既に難関だったよ。
    短大で、普通の大企業はみんなバンバン受かってたけど、JTBだけは落ちまくって苦戦してた。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:34 

    >>24
    暴れるって表現やめたら
    現在進行形で労働市場から地味に省かれてるんだし正当な主張でしょ

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:47 

    11卒手取り13万だったな〜
    残業しなきゃ無理だった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:22 

    >>1
    大学生の就活解禁、初任給引き上げで人材確保へ…「転居なし」「完全週休2日制」などのチラシ目立つ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:22 

    >>4
    恥ずかしいおばさん。
    給料上がった方が景気もいいしみんな嬉しい。
    人の足引っ張ることばかり考えるな。

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:23 

    >>33
    がるって、文系理系で分けたがるけど、仕事ってそう簡単にバチッと分けられるわけでもないんだよね。
    理系の専門職は別かもだけどさ。

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:55 

    >>42
    知っています。無駄に難関でしたね。大卒の優秀な人材を集めるほどの業種なのかねえ?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 17:34:48 

    >>16
    今の大卒がいる氷河期は勝ち組だよ
    就職で苦労した同世代に努力不足だって心の中でにやつきながら言う人たち
    あとバブルの子供の方が割合としては多い

    恵まれている人間の子供は恵まれるものなんだよ

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 17:34:54 

    >>33
    AIにとって変わられる職業の中には理系や情報系の職業も含まれるよ。
    ただ給料が多い若者を僻んでるだけ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 17:35:51 

    >>4
    初任給が多いことが甘やかしてるって発想、すごいね。
    自分の生活が惨めだからそういうふうに思うんだろうね。

    +19

    -5

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 17:35:55 

    若手の人材不足は少子化でこれからも続くんだよね?
    給料あげても若手がいなかったら国や企業どうするのかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 17:36:32 

    >>41
    世間が若い人をありがたがっているから、文系の大学を出た若い人に席を用意しなけりゃならない。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 17:36:34 

    >>13
    後から入ってきた人の方がお給料高いとなんだかなって思うよね。若い人材がほしいのもわかるけど、今は転職も多いから若手にあんまり期待しないで、今働いている人をもっと大事にしてほしいよ。

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:03 

    >>24
    嫉妬僻みがあからさまなコメントがちらほらだね。
    みっともないな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:06 

    って福利厚生の餌にかかるような人は応募するのよ
    バブルの時もそう
    でも実際ホントに賢い人は企業の将来性や自身のキャリアアップに繋がるところに行く
    今の時代に給料いいからってビッグなんちゃらのように犯罪犯すような企業に行かないよ、まともな人はね
    銀行や保険も選ばない

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:06 

    >>6
    今の時代、転職が当たり前だから新卒就職は以前ほどの価値はないよ。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:14 

    >>43
    え、いまだに現在進行形とか言ってるの怖

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:33 

    >>6
    氷河期の足引っ張るのが氷河期だったりするもんなぁ。

    知り合いの会社、10年近く前だけど、事務のアラフォー入れたら、先輩の20代に雑用やらせたり、事務で食べてね!ってもらったお菓子配りも隣の新人ちゃんではなく、一番古い事務から選ばせたり、専門職のアラサーの女性の文句を言ったり、とにかく古いしみんなうんざりして、それからもう若い人しか採らなくなったと言ってた。

    がるでも「上の人から選ばせるのって当たり前」って人いるけど、そういうのないんだよ、今は。
    こういう人がいるから、みんなおばさんは採らないとか言い出すんだよね。

    +2

    -16

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:33 

    >>36
    それはたった4年だけど新卒の就職難はその後の60年を失うんだよ
    輝ける大学の4年間というかもだけど卒後の人生60年間にあるイベントとは比較にならない

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:40 

    >>3
    携帯会社みたいに新規にばっかり力入れて、長期契約者のことはオマケ程度にしか考えてないのよね…

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:48 

    >>33
    少なくともそういう僻み丸出しのコメントを書いてるおばさんよりかは社会に必要とされてるだろうね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:27 

    >>54
    日本企業は釣った魚には餌をやらんからなあ

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:43 

    >>53
    横だけど何を言ってるの?この人は

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 17:40:11 

    全入時代の新卒に大した価値ないよ
    経験者ハントした方が結果に反映される新

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 17:40:29 

    若い人はほしいけど、ある程度以上の大学じゃないとESの登録ははじかれちゃうのは変わらないのよね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 17:40:31 

    >>4
    そういう年功序列おばさんが入ってきたら、威張るし、子供の話ばかりだし、男ひいきするし最悪だった。トップもうんざりだったらしく、その後は20代30代だけの採用になってる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 17:41:12 

    >>4
    自分がお金に困ってて、若者が成功することを許せないんだろうな。
    こういうコメントしたら余計惨めだね。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 17:41:47 

    >>53
    それは必要からしていることであって、しなければならないって強制や被害ではない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 17:41:47 

    >>58
    正規労働になれずにいた期間の長さで生涯賃金も年金も安いのがこの世代の特徴だからね
    それを支えるのが若い人たちだけど時期が来たら政府はまたこの世代を棄てるね
    怖がることないんじゃないの
    町にホームレスが溢れて臭いくらいだよ

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 17:42:23 

    写真みるとビジネスっぽくないリュック背負ってるね
    アラサーの私の時代は説明会のときもスーツきてお決まりの鞄を持つのが暗黙のルールだった
    時代は変わったんだ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 17:42:36 

    >>49
    田舎にUターンして大企業なんて無縁だけど二馬力で頑張りましたよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 17:43:22 

    >>59
    それはそのおばはんがアホ
    首でいいわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 17:43:37 

    >>38
    まあ親も説明聞きたいでしょ
    学生だけで全部できるわけないし

    +1

    -14

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:00 

    条件良くしないと人が来ないって時点でパスなんだけどね

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:18 

    >>20
    高卒が言ってそう

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:30 

    >>70
    ホームレスが溢れてる町ってどんなところ住んでるんだ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:36 

    >>72
    田舎があっていいなあ
    わたしは東京生まれ東京育ちで押し寄せるパイを受け止めながら戦うしかないのよ
    本心を言うと戻るくらいなら来ないでほしいです

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:57 

    >>6
    世代間格差がひどすぎるよね
    やらないだけで、政治家や団塊の世代に復讐したい人いっぱいいるはず

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 17:45:03 

    >>47
    周りの人が何学部出身かなんてわからないもんね。
    結局、教えられた仕事をやるのみだから。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 17:45:12 

    >>77
    今の話じゃないよ
    ちゃんと読めないならもうレスしないよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 17:46:24 

    >>4
    一生幸せになれなさそう

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 17:46:48 

    私、社会人歴18年とかになるけど、基本給19万なんだけどww
    職種が違うからしょうがないけど、羨ましいしかないよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 17:47:02 

    >>79
    団塊の世代にってただの逆恨みじゃん

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 17:47:59 

    >>19
    氷河期の福利厚生を全部切って救われるから大丈夫だよ
    私も氷河期の底打ち世代だけどそんな扱いされるのはあなたも薄々分かってるでしょ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 17:48:08 

    >>60
    企業も新卒神話みたいの辞めたらいいと思うわ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 17:48:19 

    >>20
    とJTBに入れないおばさんが言ってます。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 17:48:29 

    >>70
    恨みつらみでいっぱいの人生可哀想

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 17:48:42 

    >>78

    東京は首都だから、東京民だけのものではないんだよね。首都大都市じゃなければ誰も田舎からこないし、田舎から来る人達がいて大都市機能を保ってるわけだから。東京で生まれ育った人のいわゆる田舎って自分の駅、小中学校の学区程度の距離だよ。渋谷で生まれ育った人は商業施設がたくさんあるだろうけど、祐天寺で育った人は人口は多いが商業施設もビルもなくて田舎そのものじゃん。せいぜいおおめに見ても区単位が地元東京かな。自分の住んでる区以外は、首都東京だと思えばいいよ。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 17:49:04 

    >>84
    当時の労組が新卒と団塊の継続雇用を天秤に掛けて団塊を選んだからゼロ採用の流れになった
    だから逆恨みではないね

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 17:49:29 

    >>30
    羨ましいよ。社会人頑張れ。
    1年目は所得税ないからそこそこな額がもらえるけど、2年目からえげつない程の社会保険料(税金)ですごい減るよ…。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 17:50:16 

    >>89
    そういう話ではなくて…
    まあいいや
    ご高説どうも

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 17:51:11 

    初任給アップも週休二日も良いと思うけど、既にお勤めの先輩方にもそれは反映されてるんだろうか。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 17:51:25 

    >>90
    そのなかでも就職していった人達がいるんだから、
    要するに負け組になったことを環境のせいにしてるわけだ

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 17:51:56 

    >>20
    旅行好きな先輩や後輩が入ったけど、頭が良いのは勿論朗らかで体力があって確かに向いてるなと思った

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 17:52:52 

    就活時コロナ直撃世代も助けてほしい

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 17:53:04 

    押しも押されぬ大企業や最高利益のところでも、初任給は上がったけど福利厚生は改悪(勤務している限りずっと続く家賃補助がなくなるとか)されたところもある

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:19 

    >>7
    その代わり福利厚生を削ってきてますね
    世間に見えないところだから
    既存の社員は実質マイナスかも

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 17:59:51 

    新卒ばっか優遇
    でもどうせこの人達もすぐリストラされるだろうね
    年取ったらいらない、若い人こき使えばいい社会なんだから
    給料少ない人は若手に仕事おしつければいい

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 18:01:17 

    >>80
    職場で案外話すから知ってるけどね
    でも文理では分けないね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 18:04:26 

    氷河期チャイルド時代ガチャ当たりやん

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 18:09:26 

    >>91
    えげつないぐらい減っちゃうんですか怖いけど覚悟しておきますね
    ありがとうございます

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:40 

    >>1
    この世代はこれから年金もより重くのしかかってくるからトータルで見たらあんまり変わらなかったりして

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 18:16:58 

    えっ、これこそまさに転職のチャンスが来るってことじゃん
    新卒が足りなきゃ中途を採用増やすし条件も上がるってことじゃん
    その他世代は妬んでる場合じゃないよ、スキルアップしたりやポートフォリオまとめて転職準備をするんだ!
    今までの努力が報われる時代が来るんだよ!!!

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 18:21:51 

    中堅正社員総合職です‥
    新社員と正社員化で元パートさん達とかばかり優先しないで‥
    必死に勉強していい大学入って正社員勝ち取ってきた人達が馬鹿見ないようにお願いします‥

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 18:24:30 

    >>61
    それよー。優待してほしいよね。
    どうせ優待しなくても、キャリア変更面倒くさくてそのまま使うんでしょ?って思われてるのかな。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 18:25:24 

    >>33
    AIを使いこなせる頭の柔らかい若い子は必要だと思うよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 18:30:39 

    >>20
    え、その発想が無かったよ。業務が簡単そうってこと?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 18:34:14 

    新人の方が給料高いんだけど笑
    まぁ私はそこまで稼ぎたい!ってわけではないんだけどさ、まぁちょっと思うことはある…
    けど若いからこそお金もらって今しかできないことやってほしいなとも思う

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 18:35:26 

    >>74
    そこまで親にしてもらわないとダメなの?
    これから社会に出ていくのに親いないと仕事できないみたいじゃん

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 18:39:19 

    >>38
    これはメジャーなことではないと思うよ。仮にそういうのがあると取り上げられがちだけど

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 18:40:00 

    氷河期ガルおばの怨嗟の声が

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 18:41:02 

    >>106
    このご時世、さっさと格安のほうに変わるとか他会社いくとか自分で動かないといけないのかもね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 18:41:48 

    >>51
    「私達はこんなに苦労した!辛かった!今の子達は恵まれてるし甘やかされすぎ!」

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 18:42:53 

    >>6
    まあこれからの世代を担って行く世代も待ち受けてるのは富裕層以外生き地獄よ
    氷河期以上の生き地獄が待ち受けてると思う

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 18:53:42 

    >>16
    子どもまだ高校生だけど、売り手市場のこの流れに乗れたらいいな〜自分の就活リベンジじゃないけど、お金貯めたし学歴つけて新卒カード上手く使ってほしい

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 18:56:19 

    >>1
    給料安いだの高齢者を優遇し過ぎだの言っているけど、今の若者の方が相対的に(ベテラン社員に対し)昔より優遇されている事を若者たちは知らないんだよね。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 18:56:39 

    >>85
    同じ職場でそういう分け方は無理だろう。
    むしろ氷河期の方が逃げ切れる側。そりゃバブル世代より自分達は酷い目にあったが、今小学生くらい以下の子が社会に出た頃が氷河期より悲惨だと思う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 19:01:38 

    >>1
    大企業安泰の時代は終わったけども、新卒カードは大事に使おう
    大企業は完全なる買手市場
    とりあえず業界上位の日経225の総合職に入っとけば、別の日経225大手にも外資系にも公務員にも転職できる
    一回大手に採用された人はそれだけで信用の泊がつくから内定が出やすい
    円満退社すれば辞めたあとのアルムナイ的なコネみたいなのもあるよ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 19:08:59 

    >>116
    残念だけど大手は買い手市場さらにひどくなってるよ
    東京一極集中と同じ構図で、人が集まる所に人が集まってる
    内定の出る人と出ない人が二極化してるのよ
    売り手ラッキーなんて言ってる層は、大した企業じゃないから

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 19:09:04 

    生まれる時代次第でこんなに変わるものなのか……。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 19:10:22 

    >>110
    そんなもんよ
    書類だって親がほとんど見て書くことを子供に言ってるでしょ

    +1

    -8

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 19:12:58 

    >>13
    36歳だけどリーマンショックの不景気で就活うまくいかなくて鬱になった。
    新卒採用見送る企業も多かったくらい。
    今の子達が部署ガチャ上司ガチャとかテレワーク必須とか言ってるの見るとなんとも言えない気持ちになる。

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 19:15:39 

    >>1
    キツいこと言うけど、
    大学入っても大手の内定取れなきゃ大学行った意味ないよ
    大卒ですらない高専卒の就職先見てみ
    名だたる企業がズラリ
    11位以下もびっしり並んでるよ
    大卒者に問いたい
    大学行った意味は???
    大学生の就活解禁、初任給引き上げで人材確保へ…「転居なし」「完全週休2日制」などのチラシ目立つ

    +4

    -8

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 19:19:41 

    >>110
    ガルの他のトピでも、新人に注意したら親から電話きたとか親から辞めますって電話来たとかあったよ。
    少数派だと思いたいけど。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:02 

    >>6
    出ました!ガル名物氷河期マウントおばさん!

    +3

    -13

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 19:32:18 

    >>124
    高卒ではなく高専だもの、そりゃそうだとしか思われないよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:34 

    >>59
    昔なら、その隣の席の新人ちゃんがお菓子配るのが当たり前だったんだから、アラフォーの人が配るようになっただけ時代は進化してるんだよ。
    上の人から選んでもらうのは、ただの気づかいじゃない? 年配のが食べられるもの限られるから。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 19:35:03 

    >>6
    信じられないよね。
    圧迫面接を乗り越え、資格持ってても未経験だと仕事が出来ないと怒られ、サービス残業あたりまえ…
    羨ましいよ。

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:08 

    >>124
    難関大卒ごときで威張り散らしてる人に見せてやりたいわ

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 19:41:33 

    >>128
    40過ぎたら前歯で噛めない人や病気で食べるものに気をつける人が出てるからね。これは年寄りが身近にいないとわからない笑

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 19:42:47 

    >>1
    逆にそれって大卒採る必要ある?高卒で良くない?って仕事増えてるよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 19:50:12 

    初任給は引き上げ。
    でも既存社員はそのまま。
    中途採用もそのまま。
    不公平すぎる。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 20:19:52 

    >>4
    ほんとにそう。
    少し前なんか求職者に舐めた態度ばかり取ってたくせにコロッと手のひら返しやがって。
    どんなにいい会社でも辞めるやつは辞めるし。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:24 

    氷河期世代、非正規で求人関係の仕事してるけど、本当に今の子たち羨ましいなー
    どこも若い労働力ほしくて取り合い状態じゃん。
    でやめられたくないから、文句があっても優しく諭す感じで強く言えないのよ。
    いつか氷河期世代の私らが報われることあるんか?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 20:32:46 

    >>20
    今の時代はスマホで直接ホテルや行路予約してない?代理店って一種の中抜きよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 20:59:06 

    >>42
    私ももう少し前の時期にJTB受けたけど落ちた
    当時は旅行業界は個人旅行も職場旅行も好調だったし人気のある業界だったから
    昔は一斉解禁な感じだったので、解禁日に会社説明会の予約を取るのですら友達(短大の観光系の)とみんなで電話かけていたけど、人気のチケットを取るぐらいの難易度の高さでなかなか公衆電話からも繋がらず、予約した取れたら見事に皆バラバラの日で4日間は選考があるってことだね、と絶望した
    当時小さな会社だったHISの説明とかでも広い会場が満員で早稲田の人とかが質問していた
    早稲田の人とかこんな小さい会社受けないでって思ってた
    何とかインハウス系に入れたので週休二日でそこそこ平和だったけど
    大手は添乗は子会社の方に丸投げだよ
    実際に添乗に行く人は子会社の社員でもなくそこに雇われた非正規の人だったりするし、人材のやりくりができなかった時は子会社の社員が行く感じだったし、親会社でホールセール業務が大卒の仕事って感じだったと思う

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 21:14:50 

    >>122
    そんなもんじゃないと思うけど
    てかそれ親が悪いじゃん

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 21:16:34 

    >>125
    それ私もなんか見た
    親は子供の自立を阻んでるの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 21:25:07 

    >>135

    報われることなんてあるわけないじゃん
    今や正社員で氷河期の勝ち組とマウント取ってきたやつらがリストラされる処刑の時代なんだから
    就職活動やブラック企業ですでに処刑された氷河期はその後最悪レベルの労働環境だろうけど、もう自分たちなりに折り合いついてるけど、勝ち組マウント取ってきた氷河期はこれから本当に精神病レベルになるくらい辛い思いするだろうね。下のゆとりやZのしりぬぐい甘やかしだけでも苦労してるのにって声が聞こえてきそうだけど、やっぱり就職活動苦戦とかブラック企業で心折れた人や非正規低賃金下層やってきた氷河期と同じくらい悲惨な目にいつかあうんだね。

    結局氷河期って全員に等しく厳しい労働環境が襲ってくる世代でしたって話

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 21:31:55 

    >>4
    ガキじゃなくて成人

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 21:34:59 

    >>46
    おばさんとは限らないのにおばさんって決めつけるなよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 21:35:30 

    >>6
    氷河期時代の面接官の態度の悪さはひどかったな。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 21:36:35 

    >>67
    自分22歳だけど発達障害だから年功序列がいい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 21:37:16 

    >>68
    当たり前。自分は22歳だけど同世代で成功した人には嫉妬する

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:00 

    >>6
    私はリーマン世代
    入ったら入ったでサービス残業三昧
    今の新人は本当に羨ましい

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:54 

    >>123
    同い年!
    若い頃アホみたいに頑張ってたのが馬鹿みたい

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 22:43:28 

    月給25万(固定残業40時間分含む)とか
    月給25万(技能給5万含む)とかだろうね

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 22:58:57 

    >>124
    高専はもともと大卒より就職に強いじゃん
    リーマンショックで大卒の内定率が80%切った時も高専は内定率100%維持してたんだよ
    高専出た段階で全員理系ですでになんかしらの専門性を持ってるわけだからね
    私文卒じゃ相手にならんよ

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 23:24:02 

    >>20
    カウンター業務だけが仕事じゃないのでは。旅行のプランを考えたり、いろんなイベントの仕事もあるんじゃないかな。国際会議の仕事をしたときに旅行会社とも取引していて、旅行会社ってこんなこともするのかって思いましたから。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/03(日) 00:25:34 

    >>1
    こんな企業はやめとけ
    ブラック企業の特徴
    ・全国転勤
    ・不規則勤務、急な出勤夜勤有り
    ・土日祝日出勤
    ・5年以内離職率高い
    ・低賃金
    ・平均年齢30代
    ・売上ノルマ、自爆営業
    ・残業過多
    ・常に求人が出ている、中途募集多い

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/03(日) 00:29:11 

    >>8
    すでに大企業は週休3日始まってるよ
    来年から公務員とか多くの大企業で週休3日が始まる
    でも週の労働時間変わらないと意味ないよ
    賃金そのまま労働時間を減らしてほしい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/03(日) 00:45:40 

    >>120
    教えてくれてありがとう。そっか、このトピの記事見たら売り手市場で学生が優勢かと思ったけど大手企業は相変わらず人気なんだね
    我が子にも油断せず情報集めろ!って伝えていくよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/03(日) 01:08:01 

    >>28
    専門の入学式用に子どものスーツ作りに行ったら、何から何まで(パンツの丈まで)私に逐一確認とってきて、思わず「本人に聞いて下さい」って言ってしまった。

    自分の時は1人で買いに行ったし、入試関連も全部1人でやったし、親は一度も大学に来ず卒業したから、今はこんなに何でも親に聞くの⁈ってすごいびっくりした。聞かないとクレーム入るんだろうか…って思ったわ。

    高校生でも先生と相談して1人で履歴書書くじゃない。

    就職にまで親がいないとーってなったらダメだと思うわ。



    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/03(日) 01:13:25 

    企業も氷河期世代がいなさ過ぎて困ってると思うから、氷河期世代で手に職あったり経験値ある人は、中小から大企業への転職とか上手くやってるイメージ。
    元旦那がそんな感じで転職して年収倍近く上がってた。

    私は中小勤めだけど、40代の社員2人しかいない。
    20代も1人しかいないし、終わってるなと思ってる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/03(日) 01:47:16 

    >>124
    貴方が高専の価値を知らないだけ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/03(日) 02:00:23 

    >>91
    プラスついてるけど所得税は1年目から取られます。住民税では?社保も1年目からしっかり引かれますよ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/03(日) 07:02:34 

    >>48
    人気が高ければそりゃ優秀な人材から採用していけば大卒以上になるのは当たり前

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/03(日) 07:07:11 

    >>124
    高専って事は理系職だと思うけどそりゃ理系大学院出てる人には就職も就職後の給与出世も違うよ。
    高専ならほぼ地元で就業だろうし、地域格差もある

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/03(日) 08:03:16 

    >>154
    ん?
    代金支払うのは親だから、店側からしたら気を遣っているだけかと。
    そう考えるならお子さん一人で行かせたら良いのに。
    論点ズレてる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/03(日) 08:18:07 

    >>49
    バブル世代の子どもは今のアラサー世代

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/03(日) 08:50:54 

    >>16
    氷河期初期の団塊ジュニア世代中心だろうけど、この世代で今就活してる子供いるとすると出産早めで世帯年収は同世代の中でもそんなに高くはない人多いと思う
    あの時代に学歴あって大手で働けてるような人はもう少し子供持つの遅いはず

    でも苦しい中頑張った堅実な人達ではある、間違いなく。氷河期は仕事も出産もままならないみたいな人も多いからそれ考えたら、凄く大変な努力した人達だろね

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/03(日) 08:55:24 

    >>78
    よこだけど祐天寺田舎て
    あそこは閑静な住宅街なのであって田舎ではない

    そりゃ住人が謙遜してそういう事はあっても何を仰いますやらご謙遜が過ぎますよとしかならない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/03(日) 09:00:54 

    >>136
    海外旅行とか言葉駄目で飛行機とかホテル取れない人いるからね。なんでも中抜き呼ばわりするもんでもないでしょ、代行的なサービスなんだし

    あと英語出来てお金あっても、個人じゃ空きがないけど代理店なら押さえてたりもあるし、ツアーで人数集める事で個人で手配するよりだいぶ安くなる事もあるし(大抵のガル民ならこっちの恩恵大きいんじゃないの)

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:12 

    >>2
    氷河期世代なので羨ましい。
    あと10年早く生まれるかあと25年遅く生まれたかった。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/03(日) 13:57:53 

    >>78
    Uターンは進学後です。都市部で就職をせずUターン組も多かったですよ。子育ても国公立

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:08 

    >>13
    新卒というブランドを企業がありがたがっている限り無理。
    逆に言うと、新卒という概念をなくせば生まれ年による不公平はなくなるけど、皆が中途採用者扱いになるから社会人経験のある人たちと同じ土俵で勝負しないといけない。
    新卒の失業率は欧米並みに上がるよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/03(日) 17:57:53 

    >>160
    お金渡すから行ってきなって言ったら、足がないから連れてってって言われたのよ。
    親はお金出すから着いてきてるんだなーはわかるけど、丈とかサイズ感とかは本人に聞かなきゃわかんなくない?

    私が娘の立場だったら、何で私に聞かないんだ?って思うもん。

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/05(火) 19:57:33  ID:cPti7DkjUG 

    今はジョブ型雇用があるから、やりたい職業から企業を選ぶのはいいことだと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。