ガールズちゃんねる

この人に好かれてねぇなと思った時

223コメント2024/02/16(金) 16:52

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 17:25:17 

    私はわかっていても気にせず普通に接します。
    余計嫌われる可能性はあるけど。

    +279

    -7

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 17:25:49 

    目が合わない

    +258

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:05 

    挨拶だけはしっかりやる
    向こうが無視してもこっちのマイナス評価にはならないから

    +246

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:07 

    私にだけ話を振らない

    +247

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:14 

    好かれてねぇーなと思う人程好かれてる

    +7

    -13

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:17 

    どうでもいい。
    仕事さえしてくれれば。

    +150

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:18 

    むしろ嫌われてるなと思う事すらある。挨拶してくれないとか

    +197

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:23 

    私も気づいていないふりをして接する
    会話は最低限

    +192

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:27 

    自分としても嫌いな人なので
    関わらないようにします

    +239

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:39 

    まあよっぽどじゃない限り言動や態度に出てるからね、大体の人は

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:42 

    最低限の挨拶だけしてとにかく避ける。

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:48 

    露骨に嫌な態度をしてくる人にはガンガン話しかけます。

    +16

    -7

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:04 

    挨拶無視

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:23 

    この人に好かれてねぇなと思った時

    +2

    -14

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:25 

    なんかすぐわかるよね
    なんなら話す前からわかったりする
    勘?オーラ?

    +183

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:36 

    この人に好かれてねぇなと思った時

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:41 

    >>1
    それが出来るって大人な証拠だと思うよ

    私もそうありたいけど、あからさまな態度取られると顔に出る時あるもん

    +133

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:44 

    >>1
    私も
    気付いてないふりする

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:58 

    早々にこちらも心の距離を置く。

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:00 

    好かれているかどうかを気にするほどの価値はありませんって態度で普通にやり過ごす

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:02 

    >>1

    他人の好き嫌い持ち込まれても笑


    そんな人の顔色伺うなってガルじゃいつも赤文字じゃん

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:04 

    大学の時、その子が先に先に着いてて私から声を掛けたら普通に仲良く接してくれるけど、私が先に座ってるときは絶対気づいてないふりでスルーされてた

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:07 

    >>1
    仕事関係とかだったら仕方ないよね
    何も気にしていませんよーてな感じを装ってる
    疲れるけど

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:16 

    >>1
    私も挨拶だけします

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:19 

    今度ゆっくりお茶しましょうと言われたけど連絡来なかった

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:33 

    直接言わず人を介して要件を言ってくる。
    子供か!!

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:47 

    好かれてないのか意識されすぎちゃってるのか区別つかなくて難しいよね
    好き避けって言葉もあるし

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 17:28:55 

    必要な会話以外諦める
    距離取って自分が辛く感じる時間を減らす

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:02 

    ギスギスしてやりにくいので、逆にその人に寄って行っちゃうな。本当に嫌われてる時もあるけど、大半は勘違いだったりする

    +15

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:19 

    自分は嫌いじゃ無くても苦手な人とは挨拶くらいしかしない

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:29 

    LINE持ってないんだ!って言われたww

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:31 

    必要な時だけ最低限話すけど後はいないものとして扱うかな
    仲良く接してくれる人、普通に話しかけてくれる人のが多いからそちらを大事にするよ

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:42 

    接点ないのに悪口言われるのが困る

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:45 

    >>2
    大人数で話していて自分にだけ絶対に目を合わせない

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:50 

    最低限の会話のみ
    なるべくその人の近くにはいかない

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:53 

    >>1
    この人に好かれてねぇなと思った時

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:54 

    私には褒めて調子に乗らせようとしたり「友だち」とか言って近づいてくるけど、陰では悪口言ってること知ってる。
    でもそれは知らないことにして普通に話してる。
    いい大人だから。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 17:30:06 

    塩対応🥹

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 17:30:19 

    >>19
    その方がお互いのため

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 17:30:25 

    >>1
    好かれてないなと思った時の自分の態度の話ね。

    好かれてないなと感じた相手の言動かと思って主さんのコメント読んだから、
    一瞬『ん?』てなった笑

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 17:30:31 

    >>1
    ギャルに必ず嫌われる
    まあわたしも睨みつけてるからね

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 17:30:55 

    >>2
    好きな人には合わせてもらえない
    嫌いな人に限って合わせてくる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 17:30:58 

    >>1
    いちいち思わない。強いて言うなら、隙あらば陰口叩いとく。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 17:31:05 

    私にだけ怒る

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 17:31:10 

    >>11
    避けたいのは山々だけど、うちの職場はホウレンソウが結構必要な職場だから困る

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 17:31:12 

    正直、怖くて挨拶くらいしかできない。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:06 

    私にだけ声のトーンが低い

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:13 

    今日 数年前まで通ってて行かなくなった
    美容室の美容師さんと道ですれ違ったから
    こんにちは!って言ったら
    ガン無視されたわ

    コレは話が違うか?

    +8

    -5

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:29 

    初対面から仕事で無視された時は流石に気付くというかむしろ「初対面の人に無視できる神経がすげーな」って呆れた!

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:33 

    >>36
    何故これが選ばれたんだろ もっと良いヤツ撮れてただろうに(笑)

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:34 

    目が合わない
    終始苦笑いで会話される
    挨拶なし

    挨拶はするし目を見て会話します
    お礼と謝罪はしっかりと
    ただ冗談言われても笑いません。舐めんな。

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:57 

    やるべきことに集中する…
    そうしたらくだらなくてどうでもよくなってくる🙃

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 17:33:09 

    >>31
    どう言う事??

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 17:33:11 

    >>2
    嫌いと思いながら目を合わすよ。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 17:33:18 

    >>1
    うん、気づいてないふりして接するよ。
    そしたら好かれてない人にとっての周りの印象が悪くなるだけだから。
    露骨にそういう態度取る人って、その人が思われるだけだからねー

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 17:33:29 

    >>1
    みんな大人でえらいな…。
    私は嫌われてるのに普通に接するの媚び売ってるみたいで癪だなと思ってしまってそれ相応の態度とってしまう。

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 17:34:07 

    >>12
    それって嫌がらせのため?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 17:34:16 

    私が発言するたびに揚げ足とったり嫌味言ってきて、スルーしてたけど。限界きて「何が言いたいの?」「それで?」とか繰り返し聞いてたら攻撃してこなくなった。嫌いならほっときゃいいのにね

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 17:34:32 

    学生時代に私が輪の中に入ると自ら外れていくので嫌われてるなって思ったことはあった。

    同窓会で久々に会った時、その子に挨拶してもスルーして隣にいた友達に話しかけてたのを見たもう一人の友人が「それはないんじゃない⁈」って直接言ってるのを見て嫌われてるのを確信したわ

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 17:34:34 

    >>2
    私もそうだけど、なんで苦手な人には目が合わせられないんだろう。

    心理学的なものなのか。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 17:34:39 

    >>1

    他人の好き嫌い持ち込まれても笑


    そんな人の顔色伺うなってガルじゃいつも赤文字じゃん

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:13 

    >>50
    これが1番マシだったらしいよw

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:18 

    >>2
    私がこれをすると逆ギレされるんだけど、舐められてるよね?
    なんかほんと相手の態度がうざすぎて目を合わせず会話したら、無言の圧かけてきて、めっちゃ睨んでくるようになった

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:25 

    女だと嫌いな子は正面じゃなくて、横に座る

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:26 

    めを合わせない
    自分の反応だけ ふ〜ん
    とか いま嫌々対応してます感出してくる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:32 

    >>1
    私もむしろ普通に接する!
    あからさまに態度に出すのは大人げないと思うから、普通に挨拶とかはして、よし!勝った!みたいな気持ちになってる、なんか腹黒いけども

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:52 

    ・難癖をつけられる
    ・私を助けた恩がある職業を貶す
    ・病気で体型が変わったことを知らないふりをして指摘する

    そんなことだから、いつまでも小さな施設の所長止まりなのよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 17:37:43 

    挨拶とか仕事に差し支えなければ、どうでもいい。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 17:38:56 

    >>65
    状況的にわたしにキレられないだけで
    今キレてるなわたしに
    ってきづいたことある
    目をわっと見開いてきて怖かった
    目力ある系の人って目でわかるから
    かわいそう ポーカーフェイスの人はわからないけど

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 17:39:26 

    >>2
    他の人と話してるときは笑顔だし楽しそうだし次の話題を降ってる
    私と話すときは一問一答みたいな感じで、続かないし表情も暗い

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 17:39:55 

    >>21
    何だろう
    元気出たw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 17:40:09 

    >>1
    挨拶しても無視される。
    目が小さいから見えてないのだと、本気で思ってたけど、あるときそんなことないか…と、気がついてわざとやられてることにビックリした。

    新人は無視する心の小さい人だった。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 17:40:18 

    >>48
    最低だね
    わたし美容師には沢山嫌な思いしてきたから美容師嫌いなんだよね
    美容師ってデリカシーない人が多い

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 17:41:20 

    三人でいて私にはわからないような会話を二人でずっとされたとき
    わたし「内容わかんね〜」

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 17:41:45 

    >>59
    その言ってくれた子に好かれてるからヨシ!

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 17:41:55 

    >>48
    あなたの方が怖いよw

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:03 

    冷めた視線

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:10 

    >>1
    誰を好きになろうが嫌いになろうが個人の自由だからね
    放っておくのが精神衛生上いいと思ってる

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:24 

    >>1
    旦那の幼なじみの女性に嫌われています
    何度も「私の方が付き合いが長い」「付き合ってる女と結婚する女って違うんだねー?昔は派手系美人としか付き合わなかったんだよ?」(お前は地味なブスと言いたげ)
    「旦那くんはそんな喋り方好きじゃないと思うよ?」(私は少し訛っているみたい)

    彼の見てないところで必ず言ってきます
    言い返すより笑顔でニコニコニコニコしてやります
    時々、旦那が家で「あいつ俺マジで苦手…ズケズケしてデリカシーなくてすぐ知ったかでしゃべるし中学の時からチクリ魔って言われてた あとすぐ俺の友達とヤる マジで嫌」と言ってもニコニコしながら、「そんなこと言わないの!」と言います

    +7

    -7

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:46 

    >>69
    横です。
    目が細い人がそれをすると特に怖く感じます。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 17:43:04 

    私が話すと嫌そうな顔される。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 17:44:51 

    >>27
    恋愛対象に好き避けはあるけど、同性にはなかなか。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:39 

    >>12
    これすごい嫌
    相手も嫌いな人になんでぶつかるの?嫌がらせとしか思えない

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 17:46:41 

    私が来ると顔がめっちゃ嫌な顔するからわかる
    私も嫌いなんだけどな

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 17:47:57 

    >>19
    心の距離っていうのが良いね

    一緒の職場やグループや物理的には触れ合わないといけない場合も多いからね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 17:48:14 

    挨拶無視意外と多くて驚く

    ちょっと「おはようございます」って言うだけじゃん
    何がそんなにいやなのw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 17:49:06 

    >>79
    その幼馴染は旦那のことが好きなんだろうね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 17:49:33 

    私を見る目が冷たい
    うまく言葉で言えないけどわかるもんだよね

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 17:50:19 

    >>6
    仕事に支障出す奴多いんだよなぁ…

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 17:52:01 

    >>60
    私も色々積み重なって本当無理な人は目を合わせるとゾワゾワしてしまって結構逸らしてしまう

    もうこれ以上近づいて欲しくないからだと思う

    目が合う=あなたを認識してます、というメッセージになる気がするからしたくない感じ

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 17:52:25 

    >>62そうだったのか よっぽどその時は犬の気分が乗らなかったのかな(笑)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 17:53:41 

    無視とかはしないけど、仕事以外ではあまり関わりたくないから嫌いなオーラは出してるかもしれない。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 17:54:37 

    話すときの声が固いっていうか、緊張してたりテンションが低い

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:17 

    >>4
    私にだけ冗談言わない。

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:33 

    >>90
    ありがとう。
    私もゾワゾワする人にはどう努力しても目を合わせられないから不思議だった。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:54 

    同じ小学校だねーと言った時、顔がひきつった人、忘れられない。6年間一緒か、、、

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:57 

    新卒の男の後輩。
    声が小さくて何言ってるかわからないと上司に苦情を言われたので、大きい声でハキハキ喋る様に意識したら、今度は威圧感があって怖いと上司に苦情を言われた。
    とにかく私の事が嫌いで何とかして追い出したいんだなと思った。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 17:57:25 

    >>3
    これよく言う人がいるけど
    なんで無視されても挨拶だけは、とか言ってしつこくするの?
    あなたとは挨拶もしたくありませんって意思表示されてるのに
    松岡修造やベッキーみたいな暑苦しさと偽善の押し売りを感じるわ
    私はそういう自分が正義!の人が嫌い

    +7

    -17

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:07 

    >>69
    よこ、職場に虚言癖の変な人いるけど、かなりのギョロ目で目つきがおかしい。ロッカー開けた時に必ず除き混んできたり瞳孔が開いてたりして財布取られないように気をつけてる。
    最近は飲み物にも気をつけるようにした。その人が不謹慎なことばかり言うし、食べ物に睡眠薬が混ざってるとかボソッ言ってきたりするから

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:10 

    >>58
    強い。上手くいって良かった。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:24 

    >>79
    元カノor元好意あった、だったりしない???
    やけに話題に出して悪く言うな思ってたら元カノ(好意持ってた)だったときあった

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:56 

    >>1
    バカにしてるなー見下してるなーって言う人はいるよ
    そんな人に、私がる子さん好きなんですよねーって
    言われたよ 。
    わかりやすいなーってかんじ

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:14 

    >>79
    会わなくてええやん。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:24 

    挨拶しても目が合わない。

    例えば2人でいるところにほかの人が来ておはようと挨拶したら別の人の顔ばかり見てこちらは一切見ずにいないかのような感じ。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:31 

    友達Aと二人で話している時に
    必ずAを乗っ取る形で話に入ってきてAとだけ喋って会話泥棒してくる人がいたんだけど、わざとやってたんだなと思う。
    絶対話も振らないし、目も合わせない、私の知らない話を持ち出してきてあの時楽しかったよねーってやる
    私に疎外感与えるのが目的だったみたい。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:27 

    >>87
    そして自分が結婚できた優越感に浸ってるタイプに見えてしまう私は性格が悪いw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:42 

    >>60
    他の方も書いてるけど、これ以上自分に近づいて欲しくないからだと思う。
    目を合わさない→体を向けない→その人が近くに来そうになったらさりげなく反対方向に行く、みたいな。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 18:03:33 

    >>98
    あなたが「挨拶すらしたくないから無視する」のが許されるなら、相手も「無視されても挨拶をする」のが許されていい

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 18:03:43 

    普段は普通なんだけど、たびたびチクッとするような嫌味を言ってこられると私のこと好いてないんだろうなって気付く

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 18:04:35 

    手前にいる私完全スルーして、奥にいた数人におはよーって当てつけがましく毎度声がけしてた奴いたわ。軽く殺意わくんだわ。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 18:05:05 

    >>15
    もしかしたら無意識に自分も〝この人のこと苦手な部類だな”〝苦手な話し方だな”みたいな僅かな拒否反応がでちゃってるのもあるのかも?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 18:09:28 

    若い時はなにくそと思って逆に認めさせてやるなんて思って立ち向かって行っていたけど、無駄な努力だったな。今、職場の人がそんな感じで明るく振る舞っているけど、余計にカンに触るみたい。だって相手は傷付けて大人しくさせたいんだもんね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 18:09:44 

    >>1
    気にしない
    私は私の仕事をするのみ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 18:10:14 

    >>53
    LINE交換する流れでLINEやってないって嘘つかれた

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 18:11:48 

    >>2
    すごいガン見で話しかけてくれる子もいるけど、じっと見つめられすぎるとその目力に動揺して(すげえ目力だ!!)って会話が頭に入ってこなくて思わず逸らしてしまう(嫌いではないんだけど…笑)

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 18:14:55 

    >>2
    人見知り+三白眼だからそう思われまくってそうで辛い。
    嫌いな人ほぼいないのに。
    頑張らないといけないのわかってるけどできない…。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 18:15:15 

    >>59友人GJ!

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 18:15:51 

    >>107
    その日に少しでも関わるとソワソワして眠れなくなるし、寝たとしても悪い意味で夢に出てくる
    なるべく視界に入れたくないのが本音

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 18:16:44 

    >>98
    まーでも、そう言うけど実際その通り(挨拶しない)の態度取られたら取られたで気に入らなさそう。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 18:18:03 

    >>26
    好き避けかも。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 18:19:56 

    >>108
    何故か私が無視する人って決めつけて正義感発揮してるw
    そういうところじゃない?>決めつけ正義の押し付け
    私は人を無視したりはしないよ
    でも挨拶すらしたくない人の気持ちはわかるなー

    無視されて可哀想なわたし、でも挨拶は欠かさないわ
    なんて優等生ヅラして周りにアピール、蛇みたいにしつこく会う度に絡んでくるの
    恐怖だよねって

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:02 

    >>98しつこくはしないけど、人として挨拶は基本的な事だから 苦手な人とか関係なく

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:03 

    >>17
    横だけど、あからさまな態度取られたり嫌なことされたら大抵の人は顔に出ると思うよ。
    それでも変わらず接する‥なんてよほど悟り開いてないと難しいかも。
    こっちが一方的に嫌ってフン!ってやるのは幼稚だけどさ。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:38 

    >>106
    心の中は自由なので浸りながら笑顔です
    あんなに「旦那くんは美人がタイプだったのに!」「結婚するんなら顔は重要じゃなかったんだね」「失礼だけど体重何キロ??www妊娠してんの??」と嫌味言われたらそりゃ大嫌いにもなります

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 18:23:09 

    大体こちらも嫌いなパターンが多いので別に気にしないかな。あまり関わりがないのに変によそよそしいひとは人の意見に左右される人なんだと思ってる。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 18:25:16 

    嫌われてるの理解してあまり関わらない
    大人になりました

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 18:25:46 

    >>58
    多分さ、あなたが言い返したりやり返してこないと思ってたからだろうね。
    ちょっと違うけど私に八つ当たりしてくる人がいてむかついたから私もツートーンくらい声落として挨拶&雑談もしない、をしたら泣いて店長に泣きついてた。
    泣くくらいなら自分がやらなきゃいいのに。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 18:25:53 

    妹の旦那に、会う度目合わせて話して来なくてイラついてたんだけど、嫌いだからんだと良くわかった。目の前で母には、目合わせて話してたから。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 18:27:11 

    >>9
    そうだよね。そういう場合は大体お互い嫌いw

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 18:27:21 

    私にだけあからさまな仏頂面してきたり、空気みたいな扱いをされる。
    義理の親戚。そういう風にされるから会いたくないのに、しばらく会わないでいるとそれも文句言われる。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 18:28:11 

    シフト制の仕事なのだけど、私の所だけ人員スカスカに組まれがち

    他の時間帯は人余り
    出勤してる人に聞いたら、やる事なさ過ぎて暇がつらい、と…

    そういう時間帯ばかり、人が足りないから誰か出勤して!と、しょっちゅう追加募集かけてる

    私だけ1人シフトでも、追加募集はしてくれない

    そのシフト担当者、最近やっといなくなったけど、今でもちょっとした不幸な目にあってほしいとは思っている

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 18:29:44 

    >>121
    Aが「挨拶すらしたくないから無視する」のが許されるなら、Bも「無視されても挨拶をする」のが許されていい

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 18:33:34 

    >>57
    いえ、挨拶は基本だぞ!と教えてるつもりですww
    私の挨拶だけあからさまに聞こえないふりするので朝から不快なので、言うまで言いまーす

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 18:33:51 

    >>91
    犬って毛深い人嫌いらしい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 18:34:55 

    >>83
    いや相手が悪意ある事してくるからだし
    朝の挨拶私だけあからさまに無視するとかいい大人がする事じゃないし

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 18:35:47 

    >>132
    その一文で、嫌われて無視されるだけの理由がわかるわ
    ネチネチと怖いんだろうな

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 18:39:16 

    >>6
    基本的にはどうでもいいよね。
    こっちが何か失礼なことをしたのならば気にするし反省するけど、大体「存在が気に食わない」とか「弱そうだからこいつ叩いて自分がターゲットにならないようにしとこう」「周りへの自分の強さアピールの為に踏みつけておこう」的な大人げない感じが物凄く多かったし。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 18:40:52 

    >>3
    ムカツクけど礼儀だけはきちんとしておくと、周りもつられて悪く言えないし、言われたとしてもはっきり言い返せるからね。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 18:41:23 

    >>136
    あのね、一旦トピ閉じて別のトピ行ってきた方がいいよ
    多分何かしら引っかかるものがあって書き込んでるんだろうけど
    すごくしんどそうに見える
    ここの人に片っ端レスする必要ないじゃない

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/14(水) 18:43:07 

    >>138
    だね。向こうが無視するからこっちも挨拶すらしない…だと周りに気を遣わせるし。大人の礼儀としてただやるだけだな

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/14(水) 18:43:18 

    目の動き、しぐさ、声のトーン、間合いなどで大体わかる

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/14(水) 18:43:56 

    >>1
    もうね、そっとしておくに限るよ。
    挨拶とか必要最低限失礼のないようにして、こちらもそっとフェードアウトよ。

    そんな人と無理に絡んでいいことなんてひとつもない。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/14(水) 18:45:10 

    >>9
    本当にそうですよね。
    大体私を嫌ってくる人て「自分はこんなに強く出れる」的な周りへの見せしめにしたいからだったし。
    そしてこういう人に同じことをやり返すと、何事もないように突然にこやかになったり、気弱になりオロオロするのが。
    人によって使い分けが激しい胸くそ悪い性格の人ばかりだった。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/14(水) 18:47:26 

    >>140
    わかる。それも仕事のうち。お金を貰う立場だからやるだけだよね。

    退職して全然関係のない人になったら何も話さないけど。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/14(水) 18:50:58 

    >>124
    言い返してやればいいのに!
    ニコニコしてるから言われるんだよ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/14(水) 18:50:59 

    >>131は他のメンバーとは上手くいってるんだよね?
    担当者があなたを困らせる為にわざとそういうシフトを組んだとしても、他のメンバーがあなたが一人で大変だからそこに入ろうとかならないのかな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/14(水) 18:52:01 

    >>15
    目付きで大体わかる。
    あと顎をあげて話しかけてくる。

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/14(水) 18:57:12 

    >>1
    私も今までト変わらず接する
    けど、この人私のこと嫌いだろうなってのはすぐ感じる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/14(水) 18:58:08 

    中学校の時の女担任
    私と友達と3人で帰ってた時の話
    友達Aさん!友達Bさん!さようならー!とわざわざ私以外の人の名前だけを呼んで挨拶してた時
    周りに他にも生徒がいるのに恥ずかしくないのかな?と思った

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 18:58:40 

    嫌いならシカトしてればいいのに
    睨んできたり、近くで悪口言ったり、態度に出してくる人が苦手だった
    意識してんじゃんって思った

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 19:01:42 

    >>98
    挨拶するのも無視するのも人の自由だよ!でも無視する人は確実に周りから幼稚だと思われるけどね!

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/14(水) 19:02:38 

    私も嫌いだから仕方ないわー

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 19:04:19 

    人混みの中でも目が合う
    常に離れた距離でも私を睨んでる

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/14(水) 19:06:17 

    すごい好かれてないの分かってても仕事の付き合いだし他の人と同じように接してたら表面的には普通のやり取りだしこんなもんか、全然怖くないなって思えて不当な事はちゃんと断って必要な休みも入れられて生きるのがすごく楽になった。大事なのはプライベートだからさ

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 19:08:34 

    >>1
    普通に接するフリして声のトーンが低いとか目を合わせないようにしてる。気づかないようにしてあげると、アスペとか障害とか言い始める奴がいるから。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 19:19:34 

    何もしてないのになんで嫌われるんだろう。なんか嫌なオーラでも出てんのかな。マジで何もしてないのに。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/14(水) 19:19:40 

    その人をAさんとしてどの会社を転々としても必ずAさん役がいるもんだと思うとそれが社会の人間関係のデフォであり悩むことではないかなと。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 19:27:50 

    自分も相手の事、嫌いか苦手だったりする。
    職場以外ならまぁ、仲良くなろうとか無駄な努力する必要ない。

    嫌いのままでよい。空気よ。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/14(水) 19:30:47 

    >>4
    これわかる
    明らかに私にだけ雑談ふらない男いたなー
    ほんと不愉快だった

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/14(水) 19:32:30 

    悪口言うためのネタ探しされてる感じがする。

    仕事でしか顔合わせないんだから勘弁してよって感じ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/14(水) 19:33:29 

    >>79
    そんなのと縁を切らない旦那もどうかしてるわ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/14(水) 19:46:53 

    >>146
    私側から、上手くいっていると言うのは、傲慢だし客観的ではないと思う

    他メンバーは、シフトかぶれば和やかに雑談するし助け合うけども、それだけの関係

    実は他メンバーにも好かれてなかったから、私のシフトだけ慢性人員不足だったのでは、と言われたら、なるほどと思う

    そのシフト担当者の1年間、自分は本当に辛かった
    私がこのコメで言えるのは、それだけだな

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:15 

    大学生の時に友人と同じクラスの子からされた
    多分クラスの女子の中でペアみたいになってて、私は別クラスだったけど友人と通学が同じ方向の関係でそれなりに仲良かったから嫉妬されたんだと思う
    私入れて3人で話してるのにその子は体を完全に私に背を向けて友人と話すのすごく大人げなかった
    もう名前は忘れたけど意地悪な顔は今でも覚えてる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/14(水) 20:13:51 

    目が合わない

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/14(水) 20:23:15 

    こちらが話しかけても返事しないでスルー。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/14(水) 20:29:21 

    >>60
    自分の本能が危険だと知らせているから視界から消している

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/14(水) 21:00:23 

    >>162なるほど 嫌われてる可能性もありか

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/14(水) 21:02:50 

    でも…露骨に態度に表す人ばかりでは無いと思う。仲良くそうに見えてもみんなそんなに仲良くないと思う。表面上は仲良くしてても、合わせてる人も多いと思うな

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/14(水) 21:07:35 

    >>114

    私やってないな
    ガルにも結構LINEしてない人いると思う

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/14(水) 21:10:07 

    奴にとってなにか不都合なことが起こると、すぐ私のせいにされてる。『ワタシさんが事務所に言ったじゃないだか』とかさ。

    冗談じゃないよ、あんたのお気に入りさんもあんたの隣にいるAさんもみんな事務所にアンタのこと苦情言ってんだよってのwww

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/14(水) 21:14:10 

    >>19
    私も
    業務上必要なことはもちろん話すけど、雑談はしない
    ご機嫌取りも絶対しない

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/14(水) 21:20:15 

    誰も嫌いじゃないけど、好きでもないから
    自分からはほぼ話しかけない。

    でも誰にでもそうだから、
    誰かを嫌ってるとは思われないかも
    嫌われてるとは思うけど

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/14(水) 21:26:24 

    >>156
    そんなにあからさまに嫌われてるの?

    嫌ってるわけじゃないけど、その人にとって意識外というか、仲良くなろうというまでではなくて、他の人とは単に仲が良いというか相性が良いとかそういうのではなくて?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:03 

    ほかの人の前ではよくしゃべる明るい人なのにわたしと仕事してるときはおとなしくて顔がしんでる。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:07 

    >>4
    私にだけ敬語

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/14(水) 21:29:11 

    挨拶だけはするっていうコメント多いけれど、うちの職場のお局は、若い綺麗な女性ターゲットに、仕事押し付け、ドアバーン!キーボードターン!大きなため息連発。だけど挨拶だけはきっちりしてる。

    見てて滑稽。ここまであからさまにやって、挨拶はするんだ⁈って気持ちになる。「嫌いだけど挨拶だけはする」は、このパターンもあるんだなーと幅の広さ感じてるよ。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:12 

    >>9
    関わらずに済んだら誰も悩まないわ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/14(水) 21:30:28 

    全員と満遍なく雑談したり
    全員に同じように話しかけたりする?

    嫌いって態度には出さないけど、でも仲良い人とは多く話すし、そうでも無い人とはあまり話しかけないとか多少は自然とあるでしょ。

    無視したり、ぞんざいにするのは無いけど、気の合う人と話が弾むのは自然なのでは?話しかけないから嫌われてると思うのはケースバイケースのような気もする

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/14(水) 21:34:38 

    職場では仲良くなりたくない
    べつに嫌いな人いないけど

    あんまり関わりたくないんだよね。仕事だけして帰りたい。仕事に必要なことは普通に話すけどそれ以外は広げないし膨らまさない。なるべく早く終わらせようとしてしまう。

    そういう人もいるから、
    気にしないで欲しい

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/14(水) 21:41:55 

    >>2
    そうだったから整形して好きな推しに近づいて繋がれた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/14(水) 21:44:01 

    挨拶しようとしたら顔をふいって背けられた

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/14(水) 21:45:22 

    バイトのシフトが被らない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/14(水) 21:50:15 

    明らかに態度に出す
    嫌いなのはいいけど子供みたいで大人げない

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/14(水) 21:57:53 

    勿論大人の対応しますよ。そりゃ腹立つけど、そんなヤツが原因で自分の株が落ちるなんて、そっちの方が絶対嫌だから!
    私の職場にもいて、絶対相容れない人いる(こちらが散々嫌な思いさせられて我慢して来たけど、耐えきれず上司に相談したら速攻そいつに上司から注意入った)。今は逆ギレやら子供じみた嫌がらせしたりしてくるし、注意されたことまたやってる。こいつアホやな何にも分かってないなと思いつつ、冷めた目で見ながら大人の対応してる。上司が注意して暫くは大人しかったけど、また元に戻りつつある。いつまた怒られるかなと少し楽しみに待ってるw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/14(水) 21:57:59 

    やたらマウント。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/14(水) 22:04:08 

    >>48
    最後に会ったのが数年前の人の顔を覚えてるのすごいw

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/14(水) 22:06:21 

    そもそも嫌いだったら寄らない見ない話しかけないから嫌ってるのにぐいぐい話しかけに行く人ある意味すごい。
    自分と同じタイプの人だと嫌われてるなってすぐわかる

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/14(水) 22:09:22 

    >>173
    挨拶されない。ガン無視。多少は口聞いてくれるけど…って感じ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/14(水) 22:11:00 

    多数居る時は、他の人に目配せとかしてコイツキライですアピールしてくるくせに、二人きりになるとやたら話しかけてくる。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/14(水) 22:20:36 

    作業台の上にドサッと置かれた品物をみんなで一斉に仕分けていくとき、他の人がやりにくそうにしてるとすぐに社員さん呼んで品物をフォークリフトで仕分けしやすい位置まで押してくれと騒ぐのに、私がやりにくそうにしててもスルーしてて、なんとか自力で仕分け終えるかな…ってとこで『そろそろ(社員さん)呼ぶぅー?』ってわざとらしく騒ぐ。

    まあ別に自力でできるからいいけどさ、本当に陰湿で不細工で救いようがない婆さんだなと思ってる。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/14(水) 22:24:41 

    >>1
    親にそれを感じたらどうしてますか?
    もう関係を薄めていきたいような、親も高齢だから後悔のないよう最後まで我慢するか

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/14(水) 22:26:32 

    こっちが先に持ち場に入って支度してるとき、向こうがあとから来ても特に挨拶もなく無言。こっちから挨拶すれば挨拶返してくる。他の人があとから来るとその人には大きな声で挨拶してる。

    またある時は、私以外の人が先に持ち場にいると自分から大きな声で挨拶してる。(私はその様子を少し離れた後ろから見てる)で、私があとから持ち場に入っても向こうからは挨拶してこない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/14(水) 22:31:32 

    朝、駐車場でたまたまタイミングが合ったとき

    私の車が入ってきたのに気づくと、車から降りて急いで事務所の方へ向かって歩いて行く。いつもは足引きずってノロノロ歩いてるのに。…で、タイムカード押すとまた早足で逃げるように持ち場に向かう。

    「お前、その気になればそんなに早く歩けるんか!」って驚いたよw

    でも、私もそいつがタイムカード押して持ち場へ向かうまで車の中でわざと時間ずらしてるから人のこと言えないけどさ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/14(水) 22:39:19 

    >>167
    そうか、私が嫌われ者な可能性もあるのか

    あのシフト担当者がいなくなって、やっとこの1年から開放されたと思っていた
    馬鹿みたいに浮かれていた

    でも、他メンバーからしたら、シフト担当者は皆を私から守ってくれる存在だったのか

    自分が恥ずかしくなってきた
    嫌われ者が、ぬけぬけと存在していたんだ
    ごめんなさい
    だけど、謝って償える話ではないのだと思う

    謝られても、向こうも困るだろう
    なんで、私いるんだろうか、図々しくて申し訳ない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/14(水) 22:57:34 

    >>73
    ごめんなさい

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/14(水) 23:05:05 

    だいたいそういう人って自分も苦手。
    けれど苦手意識持ちたくないからあえて仲良くなれるよう話したりする。そうすると結果だいたい仲良くなれる。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/14(水) 23:20:44 

    逆らうことは一切ないけど、女性らしい気のきいた合いの手が下手なので男性のとくに偉い方に全く好かれない。
    訂正。女性にも好かれない。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/14(水) 23:36:02 

    指原の出てる番組の視聴率

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/15(木) 00:38:03 

    苦手な人もそうでない人も目を見て話すのが緊張してしどろもどろになるから、目を見て話せないんだけど、そういうときどこ見ればいいんだろう

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/15(木) 00:59:06 

    >>15
    わかりますよねー。
    他の人には「おはよーん❤」って明るい声で挨拶してて私には目も合わさず声のトーンも違うもん。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/15(木) 02:32:35 

    >>156
    妬みとかもあるかもよ。
    たとえばあなたが美人だったりお金持ちだったらそれに僻んでるとか。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/15(木) 02:45:12 

    何話しても上の空

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/15(木) 03:12:12 

    眉がよくハの字になる繊細な人が、私と話してる時により一層ハの字になる
    なんか申し訳ないので、必要最低限しか話しかけないようにしてる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/15(木) 03:40:34 

    不機嫌そうな態度
    同じ空間にいると拒絶反応みたいなことをされる

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/15(木) 03:46:10 

    >>2
    目があからさま
    ムスっとした顔つきで黒目を真横にぐいーって逸らしてる

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/15(木) 04:01:16 

    >>73
    まじで多いよ。それでもそんなことは知らずにどんどん新規で予約してくれる人がいるから成り立ってるんだろうけどね。仕上がりが下手すぎるわけでもないし。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/15(木) 05:00:28 

    >>147
    マスクするようになってから余計に目でわかる様になったかも。わかりやすい人やおばさんは特に目に出る。自分も気をつけたい。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/15(木) 09:12:58 

    >>89
    分かるわ〜
    誰にとってもメリットないのに頭悪いよね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/15(木) 09:43:37 

    >>4
    私が話しかけてるのに返答横の人にしてコッチ見ない

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/15(木) 09:47:17 

    差別無く誰にも挨拶+αするようにするよ。
    携帯見られたり背中向けられたりして遮断されたらその場は終わりにするけど次回も自分から挨拶+α。嫌だけど大人だしね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/15(木) 09:53:15 

    全身見てくる
    頭から爪先まで一瞥する目の動きをしてくる人間で好意的な人いない

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/15(木) 10:05:12 

    >>156
    無自覚な人いたよ
    その人はため口だったからね
    いろんな人に。
    声も低いし口調もどこか偉そうなのよ
    無意識に人を不快にさせているのに本人無自覚で被害者面してた。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/15(木) 12:11:56 

    >>73
    私も嫌い
    うちの猫の名前バカにされたから
    許せない

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/15(木) 15:04:14 

    >>34

    いるよね。
    ショックっていうより、わかりやす〜って思う。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/15(木) 15:17:32 

    露骨に態度に出してくる人って、こころに病気抱えてる人が多い気がする
    自己愛とかACとか

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/15(木) 15:47:14 

    >>60
    だけどさ、好きな人の目は恥ずかしくて見れないってケースも聞かない?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 15:52:21 

    >>3
    挨拶は基本だからそうだと思うよ!
    私の知り合いのお母さん、年下の明るいお母さんにだけ態度があからさまに悪くて挨拶もフルシカトでみんなからあれはないねって言われてた

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/15(木) 16:16:09 

    >>22
    気付いて無いフリする人居るねー
    今日もされたから
    こっちも気づいて無いフリした。
    めんどくさい。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/15(木) 16:16:49 

    >>92
    私も
    職場だから挨拶と仕事の話はするけど、それ以外はスルー
    向こうも私を嫌ってるが仕事中の会話は笑顔作って対応してくるので、お互い最大の至近距離がこんなもんなんでしょう
    でも仕事終わらせてなるべく早く離れたいのは確か

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/15(木) 16:22:11 

    >>10
    目が合わない、私にだけ話を振らない、返事せずスルー、避けられる、とか、男性だと嫌われてると思ってたらなんと実は好かれてたよ!って驚くこと結構あるけどね。
    女性だと100%嫌われてるよね…

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/15(木) 17:49:12 

    >>31
    私も言われたー
    でも他の子がその子と夜中までLINE盛り上がった話を聞いてしまった

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/15(木) 18:43:12 

    私にだけ挨拶をスルーしようとする新人。
    自分が気に入っている相手にはするんだけどそうでない相手にはスルーしやがるのよ。
    ここ職場なんですけどね。同じ部署なんですけどね。私先輩なんですけどね・・・?
    私あんたに何かしたか??
    あまりにも避けられるので本気で嫌いになってしまった。
    私を嫌いで別にいいけどせめて挨拶はしてくれよ。あんた社会人でしょ。研修で何を教わったの・・・
    まぁ最初から挨拶の概念がおかしくはあったけどね?
    自分の子供程年下の相手に居ないものとして扱われる屈辱よ。。。

    若い子はみんな可愛いって人いるけど私はまだその領域には辿りつけないみたい。
    あいつ・・・・全っ然可愛くないよぉぉぉ!!!!!大っ嫌い!!!!!!!
    (大人げないのは自覚してるよぉぉぉ!!!!)

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/16(金) 16:52:38 

    カラオケみんなうまいって言ってくれたのにその子だけ無表情。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード