ガールズちゃんねる

旦那が保育園のママと仲良くなるのはありか

1145コメント2024/02/13(火) 01:32

  • 501. 匿名 2024/02/09(金) 21:01:49 

    >>362
    もう言われてるかもしれないけど、そんな事したら先生達の噂話のネタだよ、流石に子供可哀想

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2024/02/09(金) 21:02:56 

    >>481
    そう、このやり方だよね
    お友達のパパにももちろん挨拶やら最低限のことはするけど何するにもママ側に連絡するしママ側に歩み寄っていく
    だって何か勘違いされたら終わりじゃん...

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2024/02/09(金) 21:03:12 

    送迎の時とかに親しく話すとか、約束して公園で遊ばせるのに付き添うとかならまだアリ
    ただ花火大会お祭り町内会イベントは主抜きで行くのはおかしいでしょ
    線引きは必要じゃないの?

    主は誘われたけど嫌で断ってるの?
    ママ疲れてるしパパと行こうね〜みたいに旦那が先手打つ感じで言ってくるの?
    それともそれらが全部主が仕事の日に何故か全部予定組まれるの?

    もう一つわからないな

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2024/02/09(金) 21:03:16 

    >>454
    なんか女からしてもリラックマにしか見えないし

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/09(金) 21:04:43 

    そんなつもりない、じゃないんだよね
    誤解を招きかねない行動は慎むべきって事

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/02/09(金) 21:05:28 

    子供が3人組で仲良くて、主の子供だけ不参加可哀想だからAママ、Bママ、主旦那で行くならまだ分かるけどねぇ。2人だったら無理にお友達と行かずに家族で行けばいいだけなのに

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/09(金) 21:05:49 

    >>504
    小杉だからね
    コミュ力高そうだし今更ママ友と不倫なんて馬鹿な真似はしないと思う

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2024/02/09(金) 21:07:08 

    娘さん何歳だろう?
    年中年長ぐらいなら何かおかしい…とはならないのかな子供だとまだ

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/09(金) 21:08:38 

    旦那の態度で、子供の為に面倒だけど仕方なくなのかノリノリなのかすぐわかるもんね

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/09(金) 21:10:24 

    もうさ、今度は私も一緒に行くわとカマかけでいいから旦那に言ってみたら?

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2024/02/09(金) 21:10:27 

    >>1
    絶対なし。
    そこから不倫になって、子連れ同士で再婚した家庭知ってるよ。
    子供同士すでに仲良いから、不倫された奥さんの方は、子供も夫とママ友にとられてかわいそうだった。
    子供らが高校生くらいの時に、上手くいかなくなって離婚してたけど。

    +32

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/09(金) 21:14:48 

    >>511
    子供達が年頃の高校生になって、どういう経緯でなぜ自分達が兄弟になったのか意味が分かったんだろうね、きっと。まともな子なら、そりゃ嫌になるわ。

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2024/02/09(金) 21:18:36 

    >>507
    子供ちらついて不倫できなさそう

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/09(金) 21:18:58 

    >>412
    じゃあ無し。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2024/02/09(金) 21:20:43 

    どっちからLINE交換って言い出したか知らないけど、女の方もよくLINE教えたよね、人の旦那に
    非常識にもほどがあるわ

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/09(金) 21:21:28 

    主さんの旦那さんの気持ち分かるかも。
    うちの3歳児の子供は公園いっても友達としか遊ばなくなってしまったから

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:20 

    >>1
    仲良くなったからと言って連絡先を教え会う必要性があるのか?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:46 

    よっぽどモテない人生送ってきた旦那さんなのかなと思った。経験浅いから、ちょっとよそのママさんと仲良く慣れて舞い上がってる。カッコ悪い。
    普通にモテてきた人って、人との距離感わかってるし、分別ある態度を崩さないよね。

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:55 

    >>40
    ないない。他人の旦那がイケメンだろうがなんだろうが何も思わなくない?なぜ、いちいちときめくのかほんっとに謎。

    +33

    -0

  • 520. 匿名 2024/02/09(金) 21:24:43 

    >>12
    恋の事

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/09(金) 21:26:44 

    >>493
    自分が「ママ友と同じ感覚」とかそんなの関係なくて、誰かにちらっとでも誤解与えるようなことは控えた方がいいって話じゃないの?
    なんとかちゃんのママとなんとかちゃんのママが2人で子供遊ばせてた、とか面白おかしく噂されるような隙見せない方が安全よ。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/09(金) 21:27:12 

    >>519
    そもそも顔もよく見てない。
    ママさんですら関わるのやっとなのに、そっち差し置いて「イケメンだから」って理由だけでグイグイ行ける人はかなりの強者だよね。
    ある意味すごいと思う。

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/09(金) 21:27:26 

    >>521
    ごめん、なんとかちゃんのママとなんとかちゃんのパパが、だった

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/09(金) 21:28:32 

    保育園生活4年だけど、挨拶と立ち話するくらいのパパさんは居ても連絡先交換するような人居ないわーしたいとも思わないわ。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/02/09(金) 21:28:53 

    不登校なうえにワガママ

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/02/09(金) 21:29:22 

    >>228
    他人からみたらその組み合わせが「家族」に見えますねー。

    +133

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/09(金) 21:29:58 

    うちもそんな感じだわ
    夫から言わせれば、相手のパパが私の好みでないし、子ども含めて遊んでも全く心配してないらしい
    相手の奥さんとも会えばよく話すし奥さんも心配してないと思う
    大事なのは親同士の関係性じゃないかな
    誰か1人でも心配だな、やめてほしいなって思ってる人がいるのなら、もう遊んではいけないよね
    主さんがそう思ってるなら伝えてみたら?
    旦那さんは本当にママ友として、子どもの付き合いのため。と思ってるのかもしれないよ

    +5

    -9

  • 528. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:39 

    >>24
    知らないかもよ

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:54 

    >>522
    ほんと。お母ちゃんは子育て仕事家事で精一杯だわ。他所の旦那に色目つかう暇も体力も気力もない。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/09(金) 21:32:56 

    >>137
    自慢ではなく私も、メガネかけたよそのお父さんに幼稚園の駐車場で話しかけられ、育児相談したいからLINE教えてもらえませんかと言われた事があります。焦ってどう断ったか忘れましたがとにかく丁寧に断りました。今後も顔を合わせるだろうし、送迎の時間を変えてもしばらくは怖かったです。

    +109

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/09(金) 21:34:17 

    >>1
    LINE交換なんてなし。主の知らないところでイチャつくようになるよ。

    実際にあったエピソードを書きます。
    15年くらい前の話だけど保育園時代のボスママ(シンママ)が、離婚したからって理由でよその家族につきまとって、他人の時間や家族団らんにズカズカ入り込んでやりたい放題だったよ。
    酔った勢いでよそのご主人の膝の上のって「えへっ♪」とブリッコしてたり、手つないだり。
    三十路すぎてるのにミニスカート履いてきて色目使ったりね。

    しかも卒園式の後の謝恩会のパパの出し物のグループLINEに、そのシンママ入ってました。

    口癖は「私は大阪にいたときに8年不倫してたから」(ドヤッ)と自慢気に言う人だった。
    だから、よそのご主人とだけ会いたがるママとは関わらない方がいいと思う。

    +25

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/09(金) 21:34:49 

    >>1
    うちの旦那も私の代わりに(出産)役員やってたら他のママから色々雑務を押し付けられて良いようにされてたので
    気持ち悪いからやめてほしいってキレたら気をつけるようになったよ。産後で体調悪いのに役員の仕事を無理やりやる羽目になって散々だったけど他のママと親密になられるぐらいならやる気になった
    男ってちょっと頼られるとすぐ調子に乗るから
    女が多い場所は見張ってないとなぁと思ったよ
    父親の役員増えないのは浮気の心配とかあるからだよね

    +7

    -3

  • 533. 匿名 2024/02/09(金) 21:35:46 

    >>481
    お互いキチンとしている。これに限るね。「もしも」を考えられない危機感薄い人はダメだよ。きついこというけどさ、主は物事を深く考えながら生きていった方が良いよと旦那に注意しといた方が良いね。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2024/02/09(金) 21:35:49 

    >>9
    プラスばっかりだけどよくいるの?!

    +11

    -1

  • 535. 匿名 2024/02/09(金) 21:36:29 

    >>49
    異性の保護者同士でライン交換は一線超えたらダメな部分だと思う。
    何もなくても疑われるようなことはしたらだめ。配偶者にも、周りの保護者にも。

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/09(金) 21:37:50 

    >>20
    パパ=男 だからね。
    性欲強くてレス気味だと危険だよね。

    +18

    -1

  • 537. 匿名 2024/02/09(金) 21:37:51 

    >>363
    LINEのテンションで気があるから大体わかる

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/09(金) 21:38:04 

    >>43
    ママ友グループ(子ども同士仲良し)に入れてもらってのおでかけ、ならまだ許容できるかな。2人きりは嫌だな。

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2024/02/09(金) 21:38:22 

    >>1
    娘が低学年の頃の話。
    クラスの放置子の母親だけど非常識方なんだけど子ども同士が仲が良かったのもあって近所のイベントに一緒に行く事が多々あってにいつもはメガネなのにコンタクトしてくる人がいる。
    この人のご主人はこの人より5歳年下なんだけどいつも帰りが遅くて寂しいんだろうと思う。
    よくお子さんを公園に遅い時間まで放置している人だったよ。


    +0

    -6

  • 540. 匿名 2024/02/09(金) 21:39:45 

    >>8
    ママ友もだね。狙われてるのわかったりしたら奥さんともライン交換するはず。で奥さんに送っときましたーとかなるはずだから それなりの感情はありそう。
    気色悪いけど

    +61

    -1

  • 541. 匿名 2024/02/09(金) 21:47:52 

    >>1
    送迎時に
    チラ見レベルではなくガン見してくる父親いるけど
    子供気にしなよっていつも思ってる。
    頭は下げるけど、近づかないし、話しかけられるけど、はあ…で曖昧に終わらせてる。

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2024/02/09(金) 21:51:25 

    送り迎えの時に会ったら話すくらいは全然いいけど、LINE交換は嫌だな

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/09(金) 21:51:44 

    PTA連合とかいくと上の方の人はほぼ不倫してたよ
    気を付けて

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2024/02/09(金) 21:51:53 

    >>1
    >>7
    うん。
    一般的に男の人って、それでも消極的じゃない?
    むしろ、もっと愛想よくしてよーってヒヤヒヤするほど、プライベートで「誰かと当たり障りなく話す」ことに労力をさかないって言うか。うちの旦那だけじゃなく、多くのママ友の旦那さんたちも皆そんな感じ。たまにパパ会みたいなの作って仲良くなって飲んだりする営業マンキャラの旦那さんたちもいるけど、それもパパ同士。

    正直言って、よそのママさんと仲良くなるような行動や雰囲気出す保育園パパさんなんて見たことないから(むしろ、極力関わりたくなさそうw)、もうなんかその時点でモヤるわ。

    +49

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/09(金) 21:54:21 

    >>352

    協力的なパパはいいと思うんだけど、こういう奥さんは全く心配しないのかなって思う。うちの夫は非社交的だから公園であっても会釈くらいはしても絶対話すとかないんだけど、社交的なパパなら本当にすごい話す。会う頻度も、お迎えや公園が被る人ならすごい多いし、今はおしゃれなパパママ多いし、何かに発展はしなくても、可愛いな〜話すのが楽しみだな〜ってルンルンしてる人はいると思う。

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/09(金) 21:55:25 

    >>2
    何じゃそらだし考えると一番ムカつくのは
    そのオバハンと一緒にご飯食べたり奢ったりで金使われてる可能性!!

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/09(金) 21:58:08 

    >>1
    あり

    これだけ男女平等や家事育児折半を男女共に声高に叫んでいるのだから
    異性の保護者同士協力関係を築いても何もおかしくないとおもいますよ?
    自然な流れでしょう
    地域で育児している者同士の交流なのだから避けては通れないのでは?

    +3

    -9

  • 548. 匿名 2024/02/09(金) 22:03:31 

    >>10
    相手のママは迷惑してるのかも…

    +3

    -4

  • 549. 匿名 2024/02/09(金) 22:05:53 

    >>1
    新興宗教に有りがちだから注意ね

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/09(金) 22:06:07 

    子どもの友達のお父さんと知り合いになっても、LINE交換はしないなぁ。たとえ家族ぐるみで出かけるようになったとしても。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/09(金) 22:07:24 

    >>1
    シンママ?
    なら絶対にだめ!!
    やつら浅ましいから

    +14

    -3

  • 552. 匿名 2024/02/09(金) 22:08:58 

    >>1
    お互い子ありなんだから何もある訳ない

    +1

    -6

  • 553. 匿名 2024/02/09(金) 22:09:10 

    >>112
    幼稚園はシンママいないしねwww
    保育園はメスゴリラシンママいるから注意したほうがいい。

    +14

    -4

  • 554. 匿名 2024/02/09(金) 22:09:26 

    >>551
    シンママはダメだね
    本気で乗り換え狙ってるから

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2024/02/09(金) 22:10:46 

    >>527
    子供の付き合いのためって考えてたら、ちゃんと一線引いて付き合うよ。
    距離感おかしいか、下半身でしかもの考えてないか、恋愛ごっこしたいかどれかよ。

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/09(金) 22:10:48 

    >>1
    いやいやいや、ありえないでしょw
    帰りの公園遊びくらいならまぁわかるけど、他のママさんと一緒にお出かけなんてないないないw

    私の男友達(爽やかイケメン、昔からくそチャラい)、保育園のママ友と不倫したやついたよ。。奥さんの方が仕事忙しいから、お迎えとかイベントごとは自分がほとんどやってるって。狙ってる保育士さんとお近づきになるために、保育園で役員?みたいなのやってるって前言ってた。クソすぎて呆れた。
    本当気を付けた方がいいよ、、、

    +33

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/09(金) 22:11:30 

    >>286
    どーせシンママよ

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/09(金) 22:12:25 

    >>509
    めっちゃわかるわ!男の人ってわかりやすいもんね。子供のため仕方なくなのか、本人が行きたいのか、めっちゃわかるわ〜

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/09(金) 22:14:07 

    >>1
    じゃあお前が全部やれよ
    旦那が何もしなけりゃ文句言うんでしょ?
    何かやっても結局文句じゃ旦那も厭になるよね

    +5

    -6

  • 560. 匿名 2024/02/09(金) 22:14:35 

    >>553
    保育園にいるシンママさんはフルタイム勤務で忙しいから、よそのおっさんと立ち話とかレジャー行ってる場合じゃないような…
    少なくとも周りのシンママさんはそんな感じよ。

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/09(金) 22:17:40 

    >>447
    あなたが美人なんじゃない?
    卑屈で哀れなシンママってわざわざ幸せそうな綺麗な奥さんの旦那を狙うのよ。
    大体そんなシンママってだらしなさそうな顔してる。

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2024/02/09(金) 22:17:40 

    花火大会とか公園には>>1は着いていかないの?
    これから着いていけばいいと思うよ

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/09(金) 22:19:51 

    >>244
    幼児の時はもやもやして成長したらパパとあのママって不倫だったと思うと思い出すよ。

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/09(金) 22:20:31 

    >>194
    旦那さんいなさそう。
    男漁りしてるシンママいるしね。

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/09(金) 22:20:31 

    母親側としても、他所の旦那さんと仲良くするのも無いわ。

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/09(金) 22:20:42 

    子どもが保育園の頃、やたら旦那に目を大きく見開いてパチパチしながら話しかけてくるシンママがいた。
    私には特に興味がなさそうで、会釈のみ。
    しばらくして他のママ友に、男性さんと〇〇さん気をつけた方がいいよーって忠告されたのでイヤな予感がして、男性にきいてみたら誤魔化された。
    知らない間にLINE交換してやりとりしてた。
    即離婚かLINEを見せるか選べーってすごんだら、LINEを見せてきた。
    なんと翌日の土曜日、シンママの子どもと3人で遊びに行く約束をしていた。
    LINEで妻でーすって返すより、翌日待ち合わせ場所に私が現れたらびっくりするしショックだろうなと思って決行した!
    旦那の前でLINEのトークルームを削除し、ブロック削除した。
    念のため電話番号登録もしていないか確認した。
    で、旦那が相手に現状を伝えに行けないように、私がシャワーを浴びている時も脱衣所に立たせて旦那のスマホは、ジップロックに入れシャワー室に閉じ込めた。
    当日、待ち合わせ場所にいたシンママに「夫は私の旦那で子ども達の父親なので、他人の家族の面倒は見れません。他の男を探してくださいね〜」って、運転席の窓を開けてバイバイした👋
    シンママの服が、胸がガッツリ空いたピタピタのTシャツにデニムのミニスカートだった!
    旦那をどうにかしようと張り切っていたんだな〜って思った。
    シンママの驚いた顔が忘れられない。
    忠告してくれたママ友に事の顛末を伝えた。

    +29

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/09(金) 22:22:39 

    >>560
    うちの園には明らかに略奪婚狙ってるシンママいるよ。
    夜職してるやつ。
    貧乏なシンママって男いないとだめなんだろーね。
    シンママでも看護師や教師はきちんとしてる人ばっか

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2024/02/09(金) 22:22:43 

    既婚子持ちのおじおばが真っ昼間から発情してるのに私ときたら…と思う

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/09(金) 22:23:45 

    >>566
    忠告してくれたママ友GJ!

    +25

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/09(金) 22:23:51 

    >>503
    そもそも誘われてないのか、誘われても断ってるのかとか、状況がよく分からないよね

    まあどちらにしても、お相手と主の旦那さんはおかしいとは思うけど…

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/09(金) 22:23:51 

    めちゃくちゃ、やばい手前やん。。
     
    最初が肝心だから、早めに阻止するに限る。

    グループラインにしてしまえ。

    そして、奢ってないか、気になるわ。。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/09(金) 22:24:33 

    >>1
    私なら絶対行かせないけど、
    主は大丈夫な性格なんだろうね

    すごい



    +9

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/09(金) 22:26:16 

    >>566
    ナイスだ!
    勉強になります!!

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/09(金) 22:27:20 

    >>571
    手前というかもう越えてない…?
    花火大会とかもはやデートだし今冬だし少なくとも半年以上経過しとるよ。。。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/09(金) 22:28:50 

    >>566
    私もありますよ!
    旦那が店長やってて、シンママが毎日相談ラインしてた。
    最初は仕事のことのみだったのが段々プライベートに。
    最終的にそいつの娘と三人でデートするライン見つけて、私も待ち合わせ場所に行ったよ(笑)
    そいつも冬だったのにミニスカニットワンピースに巻き髪で化粧バッチリだったよ!
    娘さん見とくからウチの旦那貸しますね〜って言ったらアホ面で立ち尽くしてた。
    そいつの娘がただ哀れだった。
    アホな母親に引き取られた子供って救われないね。

    +20

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/09(金) 22:29:41 

    >>557
    美人なシンママやったら主ピンチ!

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2024/02/09(金) 22:30:57 

    会った時に話すとかはアリだと思ってるけど、主さんのはさすがにナシ

    それ絶対付き合う手前のドキドキを味わってるパターンだよね?

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/09(金) 22:31:11 

    トピ主です。

    沢山のコメントありがとうございます。
    ちょっと書き方が悪かったので補足します。
    書ききれなかったので。
    まず、相手のママはシングルです。
    私が休みの日は土日祝日が少なくて(たまにあります)イベントがあるのは必然と土日祝日になるので。
    私も参加するべきというご意見はご最もだと思います。
    ただ、1つ強く言えない点として、妊娠からずっと妻側レス状態で、旦那からはレス状態なのでやめてほしいとだけはハッキリと言えません。
    旦那とは何度もそれで言い合いになりました。
    あと、相手のママはお淑やかで落ち着いて常識がありそうな方なのでどこか大丈夫かなと安心していた部分がありました。
    子供からは毎日その子の名前が出てくる程大の仲良しです。
    上手く家族ぐるみで交流できればと私は思っているのですが。

    +19

    -94

  • 579. 匿名 2024/02/09(金) 22:31:56 

    >>286
    そのママ友にそんな気の利く旦那さんがいるわけないって。
    そいつ絶対にシンママだよ。

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2024/02/09(金) 22:32:15 

    マジで人のもん欲しがる女結構いるからなぁ…
    私の知り合いに同時期に数人の旦那持ちと不倫してた女いたわ
    中には1ヶ月後に籍入れるっていう婚約してる独身もいたよ

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/09(金) 22:32:48 

    >>26
    だよね。
    10年仲良しのママ友いて、家族ぐるみでも出かけることあるけど旦那さんのラインは知らないし、聞こうと思ったこともないし、知らなくても問題なし。

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/09(金) 22:32:57 

    まともな女なら、たとえ子連れでも、奥さんがいる人と挨拶だけじゃなくどこかで会う事はありえない。
    マウント体質、優越感、他人の物をとるのがスリルがあって、楽しいんだろうね。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/09(金) 22:33:07 

    >>578
    あー…相手の女シングルかぁ…

    +195

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/09(金) 22:33:34 

    >>578
    やっぱりシンママやん。
    主さんたぶん旦那さん黒かもね。
    強かだからシンママなんてやってるのに弱者のフリがやつらの常套句だから。
    これ以上近寄らせたらだめだよ。

    +218

    -10

  • 585. 匿名 2024/02/09(金) 22:33:55 

    >>567
    夜職か…夜職の人って、昼間は保育園に入れて、仕事中子供どうしてるんだろう?親とかに預けてるのかな

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2024/02/09(金) 22:33:57 

    >>578
    主さん、悪いけど妻側レス状態って、それだと流れが一気に変わるよ
    レスなら立派な離婚事由じゃないの
    旦那をATM代わり、便利屋にしてない?

    +163

    -8

  • 587. 匿名 2024/02/09(金) 22:35:41 

    >>578
    相手シングルとか絶対マズイって
    しかし子供達の仲を引き離すわけにもいかないし八方塞がりだね…

    何とか有給とってイベントごとの集まりに参加できないかな

    +114

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/09(金) 22:36:25 

    逆で考えたら、絶対120%ないよね
    園のお父さんとLINE交換なんて

    何もなくても、印象良くないし
    妻、子供のことを思えばどうするのが良いのかって
    普通の大人なら当たり前に分かる。

    奥さんに疑われてる、嫌な気持ちにさせてる時点で配慮ができないバカって事を自覚したら良い

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/09(金) 22:37:02 

    >>352
    私も同じ!
    なんか読んでて私噂立てられたりしてるのかなと不安になった、、
    今の時代はパパ送迎もあるし、偶然に公園で会ったから普通に世間話や子どもの発育の話をしてるだけなのに、不倫の手前やら、やましい気持ちがあるやら、、
    そんな感じでみんな見てるのかな?

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/09(金) 22:37:07 

    >>578
    レスならあなたは文句言える立場じゃないね

    +44

    -37

  • 591. 匿名 2024/02/09(金) 22:37:28 

    >>585
    夜職つっても昼キャバとか昼からやってる風俗勤務で夜は家にいるかも?

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/09(金) 22:38:25 

    下心が〝万が一〟なくても常識があればLINE交換なんてしないよ。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/09(金) 22:38:39 

    >>1
    相手か旦那が粉かけるまでほっとけば?
    現状動いてないのにどうこうしても何もならん

    旦那の変化を見逃さず、寛大な妻を纏いな
    旦那に変化が出たら相手も観察してみな。黒なら女の感が仕事する

    それから証拠掴んで話し合いなりして自分の有利に進めな

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2024/02/09(金) 22:39:09 

    >>590
    けどレスだから不倫していいでしょはおかしくない?

    +57

    -8

  • 595. 匿名 2024/02/09(金) 22:39:46 

    相手シングル、こっちは妻側レス
    こりゃーまずいですよ

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/09(金) 22:40:16 

    多分子供抜きで大人だけでもう会ってると思う

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/02/09(金) 22:40:30 

    >>591
    なるほど、子供と一緒にいられるなら良かった。
    ごめんトピズレして。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/09(金) 22:41:10 

    >>530
    怖すぎる、、駐車場でって他の人の目が無いからだよね。しかも相談なら自分の奥さんや保育士さんとかにしろよ。なんで他のママさんにするんだ。

    +86

    -0

  • 599. 匿名 2024/02/09(金) 22:41:35 

    花火大会は大体夏にある

    少なくとも出かけるようになって半年以上経過してる

    相手シンママ

    レス


    うん!

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/09(金) 22:42:22 

    >>578
    やば!
    そんな事言ってたら旦那取られるよ?
    レスなら強く言えないって関係ある?
    自分がレスだから不倫されても良いの?

    +156

    -5

  • 601. 匿名 2024/02/09(金) 22:43:24 

    >>578
    レスは置いといて(夫婦のことだから)、やっぱりこどもが絡む場での男女のいざこざは避けたいから、旦那さんがよそのママと近づきすぎるのはなんとしてでも辞めてもらいたいね。

    +110

    -1

  • 602. 匿名 2024/02/09(金) 22:44:35 

    >>578
    私抜きでは遊びに行かないでって行った方が良いよ
    子供抜きで会ってるとかは無さそう?
    向こうは絶対狙ってるって
    旦那はどの程度本気かはわからんけど、女としては見てるね

    +121

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/09(金) 22:44:55 

    マイナスすごそうだけど…私、習い事のママ友の旦那さんとママ友で3人でグループラインしてる。
    グループならまだいいのかな??

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/09(金) 22:45:18 

    >>97
    友達の両親の離婚理由は、サッカークラブのコーチとの不倫だったよ。私の兄と友達の兄がクラブチームだったからよく練習に付いてってたんだけど、友達のお母さん、グランドにいるには明らかに場違いなお洒落するようになって噂になってた。コーチに下の名前で呼ばれてたし、耳打ちして内緒話してキャッキャして、スキンシップも多め。コーチの奥さんが乗り込んできて不倫バレしたが、あれは流石に子供ながらに察するところがあったよ。

    +56

    -1

  • 605. 匿名 2024/02/09(金) 22:45:46 

    >>567
    そのシンママさんさ、なんでわざわざ子持ちのおっさん狙うんだろう。
    自分にも子供いるから、ある程度お金持ってて子供いない人の方がいいじゃんね。手近なとこで見つけたいだけ?

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/09(金) 22:46:00 

    今子供が保育園だけど心配になってきた
    朝は旦那が子供を送って帰りは私が迎えに行くけど
    時々私の仕事の都合で旦那が行ってくれる事もある

    未満児クラスだけど以上児クラスに移行したら主さんみたいな経験する人増えそうだね
    以上児の親御さん同士は子供同士で遊んでる間園内でよく話してる

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2024/02/09(金) 22:46:11 

    >>352
    そうだよね、お互いに絶対にバレないように協力しあえるし、話も合うしね。
    本人達は周りにバレてるの気が付かず、頭お花畑だけどね。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/02/09(金) 22:46:28 

    これ黒だっからかなりムカつく!
    子どもがいるとこで何やってんだ!

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/09(金) 22:46:52 

    >>578
    妻側レスか…
    なんかこの間の妻側レストピで妻側レスなら何されても文句は言えない、旦那さんが可哀想だってコメント沢山あったしな

    +63

    -3

  • 610. 匿名 2024/02/09(金) 22:47:05 

    >>578
    はお淑やかで落ち着いて美人
    やばす!!

    +59

    -1

  • 611. 匿名 2024/02/09(金) 22:47:35 

    >>2
    自分の環境だと理解できないけど、実際、同じ園や学校の保護者同士って、よくある不倫のきっかけのひとつなんだよね…

    +38

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/09(金) 22:47:43 

    >>605
    とりあえず寄生先を見つけて候補が欲しいんでしょう
    相手に奥さんがいようと関係ない人なら同時進行で何人も手出して
    その中から一番寄生先に相応しい男を選抜するよ

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/09(金) 22:48:28 

    >>605
    美人だけどBBAなんじゃない?

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/02/09(金) 22:48:59 

    >>612
    そっかーなんか害虫みたいだね…

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2024/02/09(金) 22:49:22 

    >>605
    初婚の金持ちがシンママ選ぶとは思えない

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/09(金) 22:49:25 

    >>20
    専業主夫だと子ども作れなくない?
    産休育休の間まともな収入ないじゃん

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/09(金) 22:49:28 

    お互い異性の友達多いから全く気にならない。
    これに文句言ってる人は異性の友達いなさそう。

    +2

    -9

  • 618. 匿名 2024/02/09(金) 22:49:57 

    >>26
    そもそも保育園で保護者同士LINE交換なんてしないよ

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/09(金) 22:50:09 

    >>1
    子どもの為じゃなくて自分のためだろ?
    ってしめるけど私なら
    子供の為を思うならそんな噂にもなり兼ねない恥ずかしい行動はしない
    たぶんすでに噂になってると思うよ

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2024/02/09(金) 22:50:56 

    >>611
    えー私も全然わかんない世界!私が高齢ママだからかな。
    若いママとパパならなんか燃え上がることがあるのかなー。

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/09(金) 22:51:42 

    証拠集めに入る段階だと思うけど

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2024/02/09(金) 22:52:00 

    >>578
    妻側レスってさ旦那は性処理どうするの?私は無理だから1人でやんなってかんじ?私はやりたくないから風俗とか不倫はOKてかんじなの?

    +78

    -4

  • 623. 匿名 2024/02/09(金) 22:52:01 

    >>578
    本気で離婚したくないなら土日祝休みのとこに転職した方が良いよ

    +75

    -1

  • 624. 匿名 2024/02/09(金) 22:52:46 

    >>578
    これもうさ…
    相手のシンママにロックオンされてるよ
    お淑やかで常識ありそうって呑気だなあ

    +121

    -2

  • 625. 匿名 2024/02/09(金) 22:53:51 

    >>617
    異性の友達多くても、常識ある人は一線引いて付き合えるんだよ。大人だからさ。
    そもそもよそのパパやママは「友達」のくくりじゃないでしょ。
    いつまでも学生ノリで「うちらみんな仲間やん?ダチやん?」って感覚の人もいるんだろうけど。

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2024/02/09(金) 22:53:54 

    >>623
    自分もこれしかないと思う
    経済的に問題ないなら専業主婦になってイベントごとに参加できるようにする

    そもそも既に大人だけで会ってると思うけどね

    あとは引越しとか転園するとかかなぁ

    +22

    -1

  • 627. 匿名 2024/02/09(金) 22:54:18 

    >>1
    な  し  中  の  な  し  !

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/02/09(金) 22:54:21 

    >>9
    仕事でも旅先でも男女国籍関係なく誰とでも仲良くなる高コミュ力のパパさんは「スポーツマンで笑顔が素敵」タイプだと思う。
    園のお迎えもするし休日は子どもと思いっ切り一緒に楽しんで遠出したりキャンプしたり、やってることはめちゃくちゃイクメン。

    …だけど、カラオケや居酒屋のバイトの女の子とか色々な子に連絡先渡して、返信あったら、"その先"まで持って行くコミュ力の高さもあるよ!
    若い時から遊び・浮気・不倫いろいろしてる。
    (同級生だから知ってる)

    サイテーだけど、知らない人からはめっっっちゃ良いパパ・旦那さんで通ってる。

    +42

    -1

  • 629. 匿名 2024/02/09(金) 22:55:32 

    >>615
    金持ちとまで行かなくても、自分と同い年の子供がいて離婚したら養育費払わないといけないようなよそのパパねらうより、地味でもモテなさそうでも子なしの方がシンママさんにメリットあるのになって思って

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2024/02/09(金) 22:56:40 

    >>613
    若い頃は美人だったけど自分の年齢考慮して、子持ちのおっさんで妥協してるかんじ?かなしいー

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/09(金) 22:56:49 

    >>628
    私の知り合いに奥さんの実家で暮らしてるマスオさん状態のパパがいるけど
    爽やかで奥さんのご両親の誕生日会開いてあげたり良いパパで通ってる

    けど実際はジムで知り合った看護師と毎週不倫してた

    +25

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/09(金) 22:57:04 

    >>578
    ご主人と何度も言い合いになるってことはご主人、レス状態に不満アリアリじゃん
    もう真っ黒
    今はまだ何もなくても時間の問題だよ
    これ、トピ主さんの責任も大きいよ
    なんでレスにしてんの?

    +110

    -2

  • 633. 匿名 2024/02/09(金) 22:57:42 

    >>624
    よそのパパと直に連絡取り合って出かけて、常識ある人の行動かな?ってねー

    +65

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/09(金) 22:57:46 

    >>578
    うち奥さんとレスなんだよね…くらい話してそう

    +102

    -0

  • 635. 匿名 2024/02/09(金) 22:58:11 

    >>352
    連絡先交換したりしてなければ立ち話くらい普通じゃないかな。
    私のところは夫がよく園のイベントや公園に遊びに連れてってくれて、そこでたまにママさんに話しかけられるみたい。
    話しかけられた内容をいつも教えてくれて、夫から話しかけに行くこともないし自らイベントに参加したいと言うこともない。
    イメージだけど、女性は無言だと気まずいと思う人も多いと思うから話しかけてもそんな下心感じないけど、パパ側から話しかけに行ったりましてやLINE交換なんて誰がどうみても下心ありきに見えるかな。

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/09(金) 22:58:20 

    >>625
    もしかしてママ友1人もいないの?笑
    ママ「友」って友達のくくりなんだけど笑
    なんか人付き合い苦労してそうだね笑

    +1

    -11

  • 637. 匿名 2024/02/09(金) 22:58:55 

    >>629
    美人でも初婚でシンママ選ぶような男はモテないよ

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:08 

    >>634
    これ言う男の人マジで多い!
    既婚者の口説き1発目で出てくるよね。「◯◯さんはきれい、性格もいい」とかとセットで

    +39

    -0

  • 639. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:32 

    >>629
    パパとしての実績がある人が魅力的に見えたりしたのでは?
    結婚できる人って少なくとも1人にはモテて結婚まで行き着いた実績があるから安心物件らしいよ

    あと人のものがよく見える女っているからね
    このタイプの女には近づかないようにしてる

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:41 

    >>626
    既に不倫関係な気がするね

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:46 

    >>578
    何でレスか分からないけど、土日は仕事だから土日の育児は旦那、保育園の送迎も旦那、旦那さんは自分1人の休日あるの?
    シングルマザー云々前に、旦那さんかなり窮屈な結婚生活では?

    +58

    -2

  • 642. 匿名 2024/02/09(金) 23:00:13 

    >>578
    シンママです。
    その状況だったら絶対旦那ねらってると思うよ。
    普通だったらママのLINEきくね私だったら
    ママ友でさえ気安く聞かないから怪しい

    +130

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/09(金) 23:00:34 

    子供同士が仲いいなら挨拶や雑談くらいはするかなと思う
    ただライン交換したり花火大会や町内の行事に一緒に参加はちょっと度を超えてると思った。そこに主もいるなら別だけど主がいないのにってのはちょっとな…

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2024/02/09(金) 23:01:04 

    >>578
    常識ある人が、よその家庭の旦那さんとだけLINE交換なんかしないよ
    奥様も入れてグループにしましょ、が普通

    +121

    -0

  • 645. 匿名 2024/02/09(金) 23:01:21 

    >>641
    それはお互い様でしょ
    それにシンママに会えたら恋人気分だし、子供達遊ばせるだけだから育児も楽でしょ

    +5

    -12

  • 646. 匿名 2024/02/09(金) 23:02:19 

    >>640
    花火大会やお祭りに主さん抜きで行くようになって大分経つから色々察する

    +20

    -0

  • 647. 匿名 2024/02/09(金) 23:02:38 

    >>636
    あーもうそこから違う!ママ友は友達のくくりじゃないー

    まあ、ママ友を友達って思うのは勝手だけど、よそのパパは友達のくくりじゃないからね、勘違いしないように

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2024/02/09(金) 23:03:00 

    >>578
    シンママなんだ
    相手の美人ママにその気がなくても旦那さんは狙ってるかもしれないね

    +44

    -0

  • 649. 匿名 2024/02/09(金) 23:03:40 

    >>587
    イベントなんて毎週とかじゃないよね?
    その時だけ休み取るとか出来ないのかな?
    一応旦那は事前に報告してるみたいだし

    +29

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/09(金) 23:04:19 

    >>636
    私、常識的な付き合いしてるし周りもそんな人ばっかだから平和に楽しくやれてるよー
    絶対あなたみたいなタイプと関わることないと思うからご心配無用よ

    +1

    -7

  • 651. 匿名 2024/02/09(金) 23:05:03 

    >>648
    シンママも狙ってるよ
    マトモなら奥さんの嫌がることしないでしょ

    +35

    -1

  • 652. 匿名 2024/02/09(金) 23:05:07 

    うーん色々準備した方がいい気がするなぁ…
    旦那さんに離婚を切り出される前に

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/09(金) 23:05:20 

    >>646
    花火大会も祭りも夏か秋だよね
    この冬は温泉とか行ってたりして…四季折々のイベント過ごしてたらどうするの?手をこまねいてる場合か?

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2024/02/09(金) 23:05:30 

    >>645
    お互い様なの?
    保育園なら主は平日休みなら1人の休日もあるんじゃない?

    +11

    -1

  • 655. 匿名 2024/02/09(金) 23:05:34 

    >>464
    馬鹿男と馬鹿女に不幸が起きる様に呪いをかけとく
    まーどうせ同じ様な事繰り返して不幸になるだろうけど

    +28

    -0

  • 656. 匿名 2024/02/09(金) 23:07:53 

    >>647
    それは壁を作って親しくなれなかったからじゃない?

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2024/02/09(金) 23:08:27 

    >>654
    そんなん知らんわ
    夫婦が納得してるなら良いんじゃない?
    少なくとも旦那はその方が都合が良さそうだし

    +4

    -7

  • 658. 匿名 2024/02/09(金) 23:08:43 

    いるよねー
    人の彼氏や旦那に色目使って手を出してこようとするやつ

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/09(金) 23:08:44 

    >>646
    内容から考えたら、去年の夏頃からはそうやって主抜きで出掛けてて尚且つ町内会のイベントにまでって…
    陰ではもう周囲に噂されてる可能性大

    当事者の妻の耳には届かないものだよね

    +30

    -0

  • 660. 匿名 2024/02/09(金) 23:09:49 

    >>659
    周りのママ友に探り入れて欲しいわ

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/02/09(金) 23:10:04 

    >>464
    凄い2人
    子供より自分の恋愛が大事なんだね

    +23

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/09(金) 23:11:37 

    >>578
    レス期間長いね
    もうあなたは女として見られてないんじゃない?
    夫婦仲冷めてそう
    劣ってるのよ主は
    言い合いの仲で旦那さんはレスだから外で何しても文句言うなよとか言わなかった?

    +10

    -22

  • 663. 匿名 2024/02/09(金) 23:13:18 

    >>464が幸せになって子供捨てた不倫夫婦が不幸になりますように

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/09(金) 23:13:38 

    >>458
    サービス業じゃない?休日は仕事だと思う。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/09(金) 23:14:20 

    >>662
    ん?レスなら不倫して良いだろってこと?

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2024/02/09(金) 23:14:22 

    >>662
    劣ってるって酷い言い方
    不倫相手より本妻が劣ってるのは間違い
    どんな素敵な妻がいたって不倫するやつはする
    佐々木希より浮気相手の方が劣ってると思う?

    +27

    -1

  • 667. 匿名 2024/02/09(金) 23:15:00 

    >>666
    間違えた佐々木希の方が劣ってると思う?

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/09(金) 23:16:16 

    >>650

    こういうこと言う人無理だ
    旦那にも高圧的そう

    +2

    -2

  • 669. 匿名 2024/02/09(金) 23:17:37 

    >>587
    別に子供の仲を引き離すとかじゃなく、子供は保育園で遊べばいいし休日はそれぞれ家族で過ごせばいいこと。シングルママも常識ないと思う。どう思われてもいいからはっきり保育園だけの付き合いにしたいって言えばいい。主さん仕事の調整してでも旦那さん目を離さない方がいいと思うよ。

    +46

    -0

  • 670. 匿名 2024/02/09(金) 23:19:31 

    >>661
    不倫できる人って結局自分が良ければいいからね
    他人のこと思いやれる想像力があれば不倫してない

    不倫できるやつは子供より自分の欲求が大事

    +13

    -0

  • 671. 匿名 2024/02/09(金) 23:20:42 

    私だったら保育園の担任やママ友に相手のシンママさんの事相談しちゃう⭐︎

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/09(金) 23:21:01 

    >>1
    下心があるとしか思えない
    普通の社会人なら、そんな周囲の誤解を招くような事はしない
    お互いに好意があるんだと思う

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2024/02/09(金) 23:22:18 

    >>464
    その2人は幸せになれるはずがないわ

    +23

    -0

  • 674. 匿名 2024/02/09(金) 23:28:04 

    お父さんが送り迎えしている家庭もあるけれど、子供同士が仲良くなろうと、自分とその父親は挨拶や子育ての世間話を少しする程度で、仲良くなってLINE交換するなんてありえないよ
    保育園の先生方や他の保護者も噂してると思うよ

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2024/02/09(金) 23:28:20 

    そもそも保育園で仲良く遊べばいいだけじゃん

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2024/02/09(金) 23:30:15 

    >>659
    噂話とかする?
    都内だけど、保育園の送迎してるけど仲良く談笑している人ってあんま見ない
    なんか皆お互い干渉し合わない感じ
    主さんのところは分からないけど
    まあ怪しんでる人はいるだろうね

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/09(金) 23:30:22 

    >>656
    よく言われるけど、自分の友達とママ友って違うしね。
    自分だけの交友関係と、こどもが絡む関係とはやっぱり同じじゃないよ。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2024/02/09(金) 23:30:52 

    お子さんは何歳児クラスなんだろ
    子供はシンママとパパの会話に聞き耳立ててないかな

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/09(金) 23:31:52 

    >>676
    町内会イベントにまで来てるなら、保育園界隈でない所から噂出る可能性ない?
    顔見知りが見たらあれ?あのママさん誰?ってなるよ

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/09(金) 23:32:29 

    悪いけどご主人完全に心持ってかれてるね。結婚した自覚がないというか元々浮気性なのかな。感覚が違いすぎてびっくりするよ。トピ主のこと完全になめてる。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/09(金) 23:32:57 

    >>678
    娘さんならある程度の年齢でちょっとおませなら最悪アレ…?ってならないとも限らない

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2024/02/09(金) 23:33:03 

    >>676
    埼玉県だけど園庭が広い園だと保護者がお迎えの時に談笑しがちだと思う
    帰る前に子供達が遊具で遊び出すからその間に親同士が会話する感じ
    あと駐車場でもよく親同士が話してるの見るなぁ

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2024/02/09(金) 23:33:14 

    >>1
    なし!

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/09(金) 23:33:26 

    聞いたことないよ、LINE交換なんて

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/02/09(金) 23:33:45 

    >>680
    妻側レスという下地があってからの美人なママ友と知り合って浮かれたのかも

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/09(金) 23:35:17 

    こういう奴らって子供の前でもイチャつくから子供にそれとなく探り入れてみるといいよ

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/09(金) 23:35:30 

    内容からして、仲良くし出してからだいぶ経ってるよね?
    もう今さらな気も…
    言い合いになってもやめないなんてやっぱりおかしい

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2024/02/09(金) 23:36:50 

    >>685
    ほんとだ、辿ってみてわかりました。
    妻側レスとシンママ!!これはこれは…

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/02/09(金) 23:41:03 

    >>578
    土日祝日の休みがたまにしかなくて、家族ぐるみで付き合うってそもそも無理がない?主は働き方を変える予定はないのかな。不都合ないならそういう働き方の家庭もありだと思うけど、今はもう結構深刻な問題にまでなってると思うけどな…

    +54

    -0

  • 690. 匿名 2024/02/09(金) 23:42:04 

    無しよりのナシ、大梨🍐

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/09(金) 23:42:53 

    >>1
    法律がなかったら殺す案件

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2024/02/09(金) 23:45:03 

    >>681
    私、幼稚園の頃から母親が周りの男の人に媚び売って勘違いさせてるの気づいてたよ。
    家と全然違う声で甘えた声でくねくねしてんの。
    実際、相手の男の人がストーカーになったりして家に警察官来てたことあるもん。
    ストーカー対策で、近所でいち早く録音機能付きの電話機に買い替えたし。
    ちなみに母はシンママじゃなかったけど、父が母にベタ惚れで何も言えなかったかんじ。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/09(金) 23:46:37 

    旦那から見たら、妻に拒否され土日祝日も妻は仕事で家族の時間が全然取れない。イベントのお出かけも主が仕事で一緒にいけない。なんのための家族だろうと思ってしまうかもね。ただ子供関係で相手探すのは絶対に間違ってるけど

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2024/02/09(金) 23:46:44 

    >>656
    自然に同性同士で仲良くなることはあるけど、パパとはならないね。いやだもん、1ミリでも変な噂立つの。

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2024/02/09(金) 23:47:21 

    旦那が迎えに行くと話しかけて、私が迎えに行くと挨拶程度のママさんいるなぁ。

    男好きなのかなって思っちゃう。

    +13

    -0

  • 696. 匿名 2024/02/09(金) 23:49:09 

    >>33
    それな

    +21

    -0

  • 697. 匿名 2024/02/09(金) 23:49:10 

    >>691
    そこまで手を汚そうと思わない。
    周りに大いに吹聴して、放流案件。そんな夫いらん。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/02/09(金) 23:50:47 

    >>695
    何でわざわざ話しかけるんだろう
    うちの子も今保育園に行ってるけど他の保護者さんとはすれ違った時の挨拶のみだなぁ

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/09(金) 23:51:21 

    >>695
    いるー!なんなんだろうね。
    よく聞く「私女同士って苦手なんだよねー、男友達ばっか!男の方が楽」ってタイプなのかね。

    +10

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/09(金) 23:51:45 

    >>1
    釣りかと思いますが、高確率で不倫しているかと。
    公園はあなたも含めて家族で行けないのですか?主さんは休日も仕事?
    LINEも交換するならママ同士がいいと思います。妻への配慮が感じられません。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/09(金) 23:52:22 

    >>191
    ワロタ

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2024/02/09(金) 23:52:23 

    >>3
    だよね
    主の旦那も向こうの奥さんも有り得ない

    +10

    -1

  • 703. 匿名 2024/02/09(金) 23:54:34 

    >>88
    やむを得ず交換する場合でも、普通はそうするよね
    お互いがシングル家庭とかでもないのに

    +18

    -0

  • 704. 匿名 2024/02/09(金) 23:55:58 

    >>578
    レスはレスで離婚切り出されても文句言えない原因になりうるからちゃんと和解策出さないとまずいけど
    婚姻関係が続いている以上は不倫は許されないし子供にとって悪影響だよ
    せっかくの娘さんの仲良しの友達と変な関係になる前にちゃんと旦那に自分抜きで送り迎え以外で会うことや個人的なLINEのやりとりはやめるよう伝えた方がいい

    +58

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/09(金) 23:57:00 

    >>534
    いないよ

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/09(金) 23:57:37 

    >>446
    そのお父さんシングル?
    シングルじゃないなら、奥さんに申し訳ないのでって普通に断ったら良かったんじゃないの?
    てかこちらも旦那がいる訳だし、向こうがシングルだとしても、旦那に勘違いされたくないからって断ればいいのに
    被害者ぶってるけど、結局はもうね...

    +27

    -1

  • 707. 匿名 2024/02/09(金) 23:59:56 

    >>480
    他所の旦那さんに失礼だけど、限りなくクロに近いダークグレーだわー

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/10(土) 00:00:09 

    >>578
    レス状態だとしても、異性の親同士が仲良くする理由にはならない。嘘も方便で、近所の方や他のママ友の間で不倫や略奪だって変な噂立っているから子供の為にも主抜きで会うのやめてって言えばいいよ。それでもやめずに反論してくるなら旦那は黒だし、旦那の親にも報告したらいいよ。

    +77

    -1

  • 709. 匿名 2024/02/10(土) 00:00:26 

    父親とLINE交換ってどんな理由で交換しようってなるの?シングルファーザーで相談したいならまだ分かるけど、まず奥さんいるじゃん

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/10(土) 00:00:54 

    >>1
    幼児のお友達作りは基本的には親がついていないと仲良くなれないので、母親ができないなら父親がやるしかないでしょう。

    +1

    -11

  • 711. 匿名 2024/02/10(土) 00:00:59 

    >>693
    最後の一文迄も同意だけど、奥さんの方が忙しい旦那さんって、奥さんの方が収入多くても男としての沽券、メンツを気にしないふんわりした羊みたいな?雰囲気纏ってる分、お迎えママ群の中に1人そういう羊みたいな人畜無害な男がいるとちょっと場が和んだりはするのよね。あぁ~、この人、気持ちよく稼いでもらえるよう家でも奥さんの扱いもうまいんだろうなって思ってる。

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/10(土) 00:02:36 

    >>698
    うちの夫もよそのママさんから話しかけられやすいタイプなんだけど(イケメンじゃなく人畜無害そうで人当たり良い)、習い事させてますか?普段どの公園で遊んでますか?どこの小学校に進みますか?とか何時に寝かせてますか?とか聞かれるらしい。
    私に聞いてくれても良いのに、私には聞いてくれないんだよねー…悪人ヅラだからかしらー。

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/10(土) 00:02:45 

    LINE交換の時点でなし。
    断りづらい雰囲気だったり、万が一急な連絡の必要があったならとりあえず交換して、その後すみやかに旦那に報告する。私なら。そしてグループLINE作ってそっちでやり取りさせてもらう。

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/10(土) 00:02:55 

    >>710
    同じ幼稚園だか保育園に通ってるんだよ?
    親いなくても勝手に仲良い子出来るけど

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/02/10(土) 00:03:23 

    >>590
    何でレスなの?口臭いとか、デブったとか?

    +4

    -8

  • 716. 匿名 2024/02/10(土) 00:03:30 

    >>480
    元旦那は結局ママ友と出来てたのかな?

    +10

    -1

  • 717. 匿名 2024/02/10(土) 00:04:18 

    主の家だと家族みんなでいる日ってあるの?

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2024/02/10(土) 00:05:10 

    >>587
    行くならこっそり後つけて不倫の証拠掴んでおいた方がよさそう。
    妻側レスだとしても離婚してないんだから不倫していいことにはならん。
    あ、不倫してる前提で話してますすみません。

    +41

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/10(土) 00:06:34 

    LINE交換に応じる相手のママもどうなの?よく普通にLINEやり取り出来るよね…嫁に遠慮とかしないのかな。

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2024/02/10(土) 00:07:28 

    子供と公園行って、たまたまお友達がパパと居たらめっちゃ気まずいんだけど、何話したらいいんだろう。みんなそういう時どうしてる?

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2024/02/10(土) 00:07:58 

    保育園じゃないけど、いつも行く子育てスペースに旦那も夜勤明けとかは子供抱っこ紐で抱えて行ってたんだけど、旦那が抱っこ紐してたりオムツ替えるから珍しいのかしょっちゅうママさんに声かけられてた。
    それで私も含めてよく5-6人で話してたんだけど、その中のママさんが「いいわ〜こんな旦那さんいいわ〜私の旦那になってよ」って言い出して、最初はイクメンねって褒めてる意味と思って気にしてなかったんだけど、旦那に向かって【私がいるのに目の前で】「LINE教えて」って言い出してビックリした。
    旦那が「じゃあ妻と」って言ったんだけど「私はお父さんがどうやって育児してるから知りたいの!ウチの旦那に教えてほしいし、ウチの旦那とも会わせたいし!」って言い出して「いやぁそれはさすがに」って断った。
    こういうエピあると、大抵「旦那側に下心ある!」みたいに思われるけど、他人のものを欲しがる人はママになろうとも変わらないので一定数存在する。

    +30

    -0

  • 722. 匿名 2024/02/10(土) 00:08:02 

    >>719
    相手のシンママの方から交換を申し出たのでは?

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2024/02/10(土) 00:08:24 

    パパさん味をしめて、
    次々女変えると思うよ笑

    女もやめらんなくなる笑

    とめなー笑

    +0

    -4

  • 724. 匿名 2024/02/10(土) 00:08:40 

    >>530
    それは本当に焦るね、どうやって断るか全く浮かばない
    下手に強く言えないし人目がないのも怖いし…気をつけてね

    +56

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/10(土) 00:09:45 

    >>714
    普通に子供同士で仲良しだよね。
    うちは園の外で、約束してまで遊ぶことがないから、親同士も当たり障りなく「いつも◯◯くんと仲良くしてもらっててー、ありがとうございますー」「うちもよく△くんの話ししてるんですよー」的なやり取りしかしないなー。

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/10(土) 00:10:17 

    >>578
    LINEの交換はどっちから言い出したのか?
    言い出した方は確実に下心あるでしょ。

    +27

    -0

  • 727. 匿名 2024/02/10(土) 00:11:31 

    >>97
    全然違うけど職場で子持ちの女性(アラサー)が子持ちの男性(アラサー)に手作りカレーあげてた、わざわざその人にだけ持ってきて
    気持ち悪くてビックリした、普通派人の妻の手作り食べる?食べさせる?私ならそんな同僚男怖いんだけど
    デキてたのかなあいつら

    +35

    -0

  • 728. 匿名 2024/02/10(土) 00:11:36 

    >>590
    レスだとしても論点が違う。

    +32

    -3

  • 729. 匿名 2024/02/10(土) 00:13:13 

    >>721
    そのママ頭イカレてんね…気持ち悪すぎる。。

    +19

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/10(土) 00:14:33 

    >>641
    土日の育児は旦那、保育園の送り迎えも旦那…
    それだったら、シンママで常に1人で送り迎え頑張らなきゃいけなかったり、土日も目が離せないシンママとの共通点が多く、話題にも事欠かなくなっちゃってる状態だろうね…。
    子供達が遊んでくれてるときはお互いちょっと一息つけるし、大人の目が二人分あるのでずっと子供1人の相手したりしなくていい分、男女関係云々を抜きにしても、ずっと1人で見守らないといけないという緊張から開放されリラックス出来る時間を過ごせてるよね。マズいなぁ。

    +49

    -0

  • 731. 匿名 2024/02/10(土) 00:15:27 

    >>348
    私がその子供だったらグレるんだが…そいつらゴミだな

    +20

    -1

  • 732. 匿名 2024/02/10(土) 00:17:22 

    >>721
    変な女…子供可哀想

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2024/02/10(土) 00:18:50 

    子ども会だけど同じパターンあった
    子ども会内のシンママの息子とお父さんと息子で遊んでて子供までできてしまった
    結果略奪、夫婦は離婚して息子とも離れてシンママと夫婦に
    そいつは仲良かった息子の友だちのお父さんになりましたとさ
    卒業まで総スカンだったよそのシンママ

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2024/02/10(土) 00:19:36 

    >>727
    うちの会社にもいたよー
    遠距離の彼氏持ちの女と、バツイチ子持ちのおっさん。女がおっさんに手作りの弁当あげたり、食べかけの弁当のご飯「食べきれないから食べて」っておっさんの弁当に移したり。
    本人たちは「仲良いだけ」って言い張ってたけど。できてても良いから他所でやって欲しかった。

    +18

    -0

  • 735. 匿名 2024/02/10(土) 00:20:30 

    ドラマとかのセカンドパートナーも理解できなかったけど、現実世界のこういうのも理解に苦しむ
    子供の親同士だから世間的には男女の関係な訳ないって思われがちだし

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2024/02/10(土) 00:22:18 

    >>720
    挨拶だけして基本話してないよ。一言くらいは話す。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2024/02/10(土) 00:23:10 

    >>1
    あり。

    実際に送迎やイベントやお手伝いなどで、頻繁に幼稚園に来てママたちと付き合ってたパパらいたけど、当然いろんなイベントに誘われてたよ。

    だって差別する謂れないもんね。男とか女とか全然ないし、パパだからって誤解を招くから避けようとか全然ないよ。育児してる仲間じゃない?

    子供同士仲良ければ遊びに誘うの、当たり前では?ママたちは子供たちのためにいろんなイベントを企画してお誘いしてるのに、いやらしい目で見るのは本当に失礼だよ。

    あなたのような人がいるから、パパの育児参加率が阻まれるわけだね。

    +4

    -18

  • 738. 匿名 2024/02/10(土) 00:24:14 

    子供放置も出来ないだろうし、実際一線越えるタイミング無い…?と思ったけど、平日に有給取ってるかもしれないか

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2024/02/10(土) 00:25:34 

    >>2
    ブスの勘違いの強烈な嫉妬。相手のママはあんたの旦那なんて興味ねーよ!

    +2

    -12

  • 740. 匿名 2024/02/10(土) 00:28:45 

    >>738
    あと残業のふりして夜会ってる可能性もある

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2024/02/10(土) 00:33:38 

    >>172
    私もコレだと思う
    ・結婚相手として優良物件のチョロそうな男って結婚が先に見えなければつまらんし自慢にならないから無し
    ・自慢出来そうなイケメンでも既婚子持ちならビジュアルそんな良くないし、堂々と彼氏アピできない既婚者ならビジュアル良くても無意味

    なのに態々狙うかな?って思う…人の物奪いたがるキモイのもいるけどさ(笑)
    私的には不倫って女側は基本金目当てだと思うな〜その証拠に貧乏や金払い悪い男で不倫できてるのいないじゃん?

    +17

    -0

  • 742. 匿名 2024/02/10(土) 00:34:23 

    >>662
    良く見て、妻側レスだって。その理論だと主にとっては旦那さんが男性として劣ってるってことになる。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2024/02/10(土) 00:34:43 

    その人が美人じゃなくてブスだった場合旦那LINE交換したと思う?イベント一緒に行くと思う?
    思わないなら下心。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/10(土) 00:36:54 

    近所の旦那さん単身赴任のママさんが同じ幼稚園のパパさんと不倫してるところ見たことある。
    そのパパさんは自営さんで園関係全部やってた。
    子供同士仲良しで休日もそれぞれの子供含めて5人でよく出掛けてた。
    ある日ママさんの家にパパさんが頻繁に出入りするようになって、単身赴任の旦那さんが帰ってきた時にバレたんだろう。
    外で修羅場目撃して、あーやっぱり不倫してたんだって思った。
    時期にしたら1年半くらいかな?
    その後ママさんの方が引っ越した。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2024/02/10(土) 00:46:43 

    >>578
    シンママと家族ぐるみって難しくない?
    その場にいる旦那さんは1人な訳だし
    シンママに「電球届かなくて交換できてないんですぅ〜暗くて大変で〜」「こういう時パパがいたらなぁ〜」って言われたら旦那さん貸すの?
    シンママの子供が主さんの旦那さんパパって呼ぶようになったら娘さん本当に悲しむよ

    +64

    -0

  • 746. 匿名 2024/02/10(土) 00:46:53 

    >>191
    AVの設定でありそうなのよ。

    +18

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/10(土) 00:47:29 

    >>1
    絶対なし
    そのママはどんなママ?
    デブスや保護者が祖母でおばーちゃんでも
    旦那さんは花火大会行ってたかな

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/02/10(土) 00:52:15 

    >>80
    いくらイケメンパパでも「カッコイイなー」位は想ってしまうかもしれないが、恋愛感情はないわー
    お互いの子供知ってるのに良く恋愛感情持てるな…普通そんな気分になは無いと思う

    +12

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/10(土) 00:52:21 

    >>106
    パパがママのいないところで他のママと話すのがママは嫌なのってそのまま言ったら。
    私なら言う。あまりに子供が聞き分け悪かったら言う。ヤキモチ妬いちゃうから嫌って言う。
    子供がそれを他で話しても良い。

    +1

    -4

  • 750. 匿名 2024/02/10(土) 00:55:24 

    >>1
    美人ママは迷惑してると思う
    子供の付き合いあるし、嫌だけど仕方なく。
    美人なんだからこれまで散々下心ありの男寄ってしたから、主の旦那もその一人
    美人ママが可哀想なので早くやめさせてあげてください

    +0

    -10

  • 751. 匿名 2024/02/10(土) 01:01:13 

    >>413
    子供をカモフラージュに使うってまじで理解不能。そこまでしてヤりたいか?

    +11

    -0

  • 752. 匿名 2024/02/10(土) 01:03:53 

    >>737
    そういうイベントでみんなと遊ぶのと一対一ではわけが違うのでは

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2024/02/10(土) 01:12:18 

    主さんこれは火急の問題だよ
    子供の同級生のお父さんは離婚して
    別の同級生(シングル家庭だった)のお父さんになったよ

    +16

    -1

  • 754. 匿名 2024/02/10(土) 01:14:19 

    >>578
    考えたところで結論出ないし興信所使うかスマホ見たら?
    レスな位だから旦那いなくなっても気にさなそうですけどねあなたは。
    寄生気質のシンママと下半身で生きてる旦那が両親になりそうな子供だけが可哀想です。

    +19

    -5

  • 755. 匿名 2024/02/10(土) 01:16:57 

    >>710
    親が遊び相手決めるような家の子って過干渉なのか知らんけど何故か中学位からうまく周りと馴染めなくなって浮くよ

    +3

    -2

  • 756. 匿名 2024/02/10(土) 01:17:55 

    >>606
    お迎えの時間によるよ。保育園だとみんな忙しいから、決まったママパパにしか会わないし、そんな仲を深めるタイミングもないもの。
    17時とかみんなのお迎えが殺到する時間避けたら、危険も減るんじゃない?

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/10(土) 01:20:08 

    >>720
    愛想よく挨拶して、あとは子供と遊ぶ。

    +5

    -1

  • 758. 匿名 2024/02/10(土) 01:23:07 

    どちらも配慮がなくてモヤモヤしますね
    主さんの違和感が普通だと思いますよ

    ただ私みたいなパターンもあります!
    私もスポ少でどうしてもパパさんが多く、私はひとり親なのですが、距離感近いパパさんがいて困っているんですよね。親切心はありがたいし、子供同士が仲良くしてるからどうしても関わらないわけにもいかず無碍にもできず、、、お相手のママさんも私みたいな状況なのか、まんざらでもないタイプなのか…どちらでしょうね。
    私は元々そのパパの奥さんと友達なので旦那さんからお誘いLINEが来たら軽く返事して逐一奥さんに報告してます。疑われたくないので!でもあなたの旦那ちょっと距離近いよ、とも直接の被害はないから自意識過剰みたいで言えず。
    気づいてもらえないかな。。。
    長くなりすみません。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/10(土) 01:29:17 

    主の状態は結構まずいと思う
    そのうち旦那も下手したら子供も取られちゃうかもよ
    旦那さんと休みの日を合わせて家族の時間をもっととった方がいいのでは
    そしたらよそのシンママと出かける隙もなくなるし
    土日や平日もそうなのかもしれないけど旦那ワンオペがあまり多いとよその子と出かけたりしたいというのはわからないでもないもの

    +16

    -0

  • 760. 匿名 2024/02/10(土) 01:30:42 

    >>578
    主さん、子供をダシに使って不倫するようなとんでもない人間もいるので、気をつけてください。
    まともな人なら、異性の保護者と2組だけで遊ぶ約束はしないし、主さんの仕事柄一緒に行くのは無理と知っているのなら、せめて主さん含めたグループLINEにするよ。
    うちは保育園での繋がりではなかったけど、取引先のシンママと出来てて、私が週6勤務で土曜も仕事に出ていた時期に仲良く家族ごっこしてたみたい。子供達にはオモチャを買い与えて、黙らせてたよ。
    本当に気持ち悪いよね。うちは手遅れになってから気づいたんだけど、主さん家はまだ旦那さんが遊んだ事を報告してくれているので、今ならまだ間に合うと思います。

    +78

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/10(土) 01:31:18 

    >>714
    園だけで遊んでくれてるならなんの問題もないんだけど、お祭り誰かが行くってなれば私も行きたい!となり、幼稚園帰り遊びたいとなれば未就学児の間は親が行かなきゃなわけで…それで自分の子だけ行かせないのはやっぱりかわいそうだし。

    +1

    -2

  • 762. 匿名 2024/02/10(土) 01:36:40 

    >>578
    これは…
    思ったよりかなりやばめ案件だ

    +68

    -0

  • 763. 匿名 2024/02/10(土) 01:39:32 

    >>540
    すごい面の皮厚くない?だって保育園で度々見かけて挨拶するんでしょ?どういう神経してるの?笑っちゃうww

    +14

    -0

  • 764. 匿名 2024/02/10(土) 01:44:10 

    >>638
    きしょすぎん??私とならヤレると思ってるってこと?ってドン引きする

    +21

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/10(土) 01:47:43 

    >>708
    嘘も方便だけどこんなに行動共にしてたら本当に噂されてそう。恥ずかしすぎる

    +26

    -1

  • 766. 匿名 2024/02/10(土) 02:01:13 

    >>2
    私もコメントしようとしたけどそれしか出てこなかった笑

    +0

    -1

  • 767. 匿名 2024/02/10(土) 02:07:55 

    >>1
    絶対いやだ!!!!!
    想像しただけで吐き気がするわ

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/02/10(土) 02:12:56 

    我が家、全く同じ流れで3年間不倫されてた笑
    ちなみに相手は魚顔のドブスだから顔は関係ないよw

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2024/02/10(土) 02:22:54 

    >>1
    1さんの旦那さんとお友達のママの2人で子供達連れて出掛けてるんだよね?なんかすごく珍しくない?その組み合わせは聞いた事も見た事もないわ 普通やらないし絶対噂になるじゃんそんなの

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/10(土) 02:35:57 

    >>739
    興味ないなら自分の旦那や相手の妻抜きで出掛けないと思うよ。
    奥さんの空いてる日聞いてもらってもいいですか?その日にみんなで行きましょうとか普通なら言うはず。

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2024/02/10(土) 02:41:06 

    >>8
    いやもう絶対ヤッてるっしょw

    +16

    -1

  • 772. 匿名 2024/02/10(土) 02:48:19 

    >>55
    シンママですけど、保育園の子の旦那さんとは人一倍近づかないように気を使ってる
    別に自惚れてるとか下心があるとかじゃなく
    自分も周りも気を使わない、嫌な気持ちにならない為に過剰なぐらいでちょうどいいと思ってる
    LINE交換なんてありえない
    でも、一定数そんなの関係なしのよく分からない女がいるのも事実
    そんな人たちのせいでこちらが気を使わなくてはいけない

    +71

    -2

  • 773. 匿名 2024/02/10(土) 02:53:51 

    >>753
    こういうこと、ホントにあるんだよね。旦那さんがスナック勤めのシンママに入れ上げちゃって、結局奥さんと子供達追い出してシンママとの間にもう一人子供作って迎え入れちゃったよ。

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2024/02/10(土) 03:17:28 

    >>578
    そのシンママは旦那奪う気満々だし
    旦那はあわよくばと思ってるよ
    もう時間の問題だわ
    旦那を取られたくないんだったら
    本気でレス解消に向けて動かないとダメだよ

    +56

    -0

  • 775. 匿名 2024/02/10(土) 03:23:29 

    たまたま、役員同士になって、連絡ツールがラインなら仕方ないけど、ただ子供同士が友達だからって理由でライン交換と言うのは、どうだろう?

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/10(土) 03:28:38 

    >>1
    ライン交換までするのは変
    危険だわ

    相手が綺麗なシンママで、それで旦那が仲良くなって奥さん離婚して家を出てった人を知ってる。
    シンママを取ったんだよ

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2024/02/10(土) 03:30:37 

    >>228
    何で主さん行かないの!?
    駄目駄目無理無理無理〜!

    +22

    -0

  • 778. 匿名 2024/02/10(土) 03:33:20 

    >>180
    その顔文字と唇の組み合わせ可愛い😂

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/10(土) 03:34:31 

    >>578
    出たよシングル~

    お淑やかだから大丈夫とかないからね

    +48

    -2

  • 780. 匿名 2024/02/10(土) 03:36:51 

    >>769
    他人から見たら、これ家族でお出かけじゃん
    ヤバイよね旦那
    噂になるよ

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2024/02/10(土) 03:38:13 

    うちも旦那が送り迎えしてる時あるからLINE交換してたらどーしよう🤣

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2024/02/10(土) 03:39:11 

    >>33
    おデブちゃんが好きな美人さんもいるかもよ

    +11

    -0

  • 783. 匿名 2024/02/10(土) 03:41:23 

    >>107
    横だけどわかる!勘ぐる方が気持ち悪いとか言って精神えぐられたことあるよ~☺もちろん黒でした

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2024/02/10(土) 03:44:53 

    >>753
    これ本当気をつけないと。

    まだ既婚中に相手の子供が、俺のお父さんになって。って言ってたらしい
    言わせたのか、子供の意思なのか…
    結局離婚してたけど。

    元奥さんは追い出されて、市営のアパートに娘と入って、工場で働いて暮らしてる

    +16

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/10(土) 03:52:41 

    普通聞かないよ。距離感バグってるよ。
    うちのも夜のジョギング中に顔見知りのシンママに
    『今度一緒に走りませんかー?LINE交換しませんか?』って並走しながら言われたんだと。最近ジョギング中にバッタリ会うんだよね。って呑気に言いってる途中で彼女の意図に気づいて鳥肌立ってたよ。

    +15

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/10(土) 03:59:06 

    無しだろ、気持ち悪い

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2024/02/10(土) 04:26:18 

    >>305
    地元がDQNまみれの地域
    でき婚→離婚、知り合い同士の再婚が多いからへー、そことそこがくっついたんだって感じ
    少子化とは無縁

    +23

    -0

  • 788. 匿名 2024/02/10(土) 04:27:21 

    >>534
    いないから目立つのではないかな

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2024/02/10(土) 04:30:36 

    >>1
    必要なら妻と連絡先を交換して下さいでいいだろ。相手の旦那にも悪い

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2024/02/10(土) 04:37:35 

    >>272
    いや男もダメだろ
    なんで女ばっか?
    相手がどんな女だろうが旦那が断ってれば良い話
    残念ながら同レベルのお似合いじじばばだと思うわ

    +34

    -1

  • 791. 匿名 2024/02/10(土) 04:40:59 

    >>411
    「◯◯(子ども)がすごい楽しんでるのに」「ごめんなぁー◯◯〜。もうママが△△ちゃんと遊んじゃだめだって〜」とか言い出すやついそう過ぎる
    きもっ

    +22

    -0

  • 792. 匿名 2024/02/10(土) 04:45:41 

    >>446

    >>706
    子供の同級生の異性の親と連絡先交換って意味がわからな過ぎる
    感覚的には「この世で1番交換してはいけない相手」に分類されるぐらいありえない
    「むしろ嫌だから」って言うなら余計になぜ交換した??って疑問しかないわ、無理

    +25

    -1

  • 793. 匿名 2024/02/10(土) 04:57:36 

    >>752
    子供同士がすごく仲が良い場合は1対1もあったよ。
    少なくともうちの園では全く普通の光景だった。

    こうしてみんな知ってると言うことは、奥さん(ママ)は勿論みんなが普通のこととして認めてると言うことだよ。

    すぐに男と女の関係に持ち込む発想がどうしても
    理解できないんだけど?日本独特?正直気持ち悪い。

    +2

    -6

  • 794. 匿名 2024/02/10(土) 05:05:59 

    >>25
    それがママ友とLINEして、近所の公園でサッカーする約束するんだけど行ったら旦那さんと子供しかいなくて、ママ友は最後の15分ぐらいだけ顔出すとかよくある
    私が美人じゃないから別に誰も心配じゃないのかw

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2024/02/10(土) 05:13:01 

    >>6
    気色悪すぎ、こんなことほんとにあるのか?!

    +17

    -1

  • 796. 匿名 2024/02/10(土) 05:13:35 

    >>737
    そういう遊び企画のLINEグループでなぜか父親だけで母親が入ってこない人って母親が付き合い嫌いなのかと思ってた
    グループで遊ぶ時父親だけで参加する人も多いのは事実だし
    妻は具合悪くてとか、用事があってって感じの人が多いから、奥さん休ませてあげてるのかなって羨ましいけどね、うちの旦那は参加してくれないから

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2024/02/10(土) 05:14:17 

    >>129
    大吉と玉なんとか思い出した

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2024/02/10(土) 05:24:18 

    >>32
    まず奥さん抜きで遊びに行くというのからしておかしいんだよね
    連絡先だって普通の感覚の人ならちょっとでも奥さんに良く思われないかもしれないと交換しないもんだよ

    +26

    -0

  • 799. 匿名 2024/02/10(土) 05:25:37 

    >>578

    狙ってるかどうかは定かではないけど、
    やるのかやらないのかの駆け引きを楽しんでるだろうね。

    +18

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/10(土) 05:27:57 

    >>1
    ママ友付き合い、園や学校のことなど全てやってくれるなら任せる

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2024/02/10(土) 05:35:02 

    こんなママいたら正直疲れる。うちの子の周りは行事にパパさんの出席率かなり高いからパパだけで参加、パパママ共に参加でパパさん率高いし子どもの関係で喋らない訳にもいかない。パパだからってシカトする訳にもいかないし、それを◯◯のママと◯◯のパパが仲良く話してる〜とか切り取られて勝手に妄想膨らまして心配されるなんて、相手のママは純粋に自分の子の交友関係を考えての行動だったら失礼てか、自分と旦那で話し合って解決しとけよって思う

    +4

    -19

  • 802. 匿名 2024/02/10(土) 05:40:19 

    >>753
    一例であって全てのパパと別のママに起こることじゃないから逆に気をつけて。普通のママは「◯◯さんちのパパ」てだけで終了してるよ

    +7

    -1

  • 803. 匿名 2024/02/10(土) 06:02:58 

    >>1
    釣りじゃないなら、無しだよ
    どんな関係なのよ

    +5

    -1

  • 804. 匿名 2024/02/10(土) 06:06:05 

    >>534
    よくいるかはわからないけど、私が遊びに連れて行ってる支援センターにも距離感バグってるパパがひとりいる、そもそも男性陣あまり居ないから目立つしね

    居ても奥さんの後ろに引っ付いてるタイプが半分だし社交的タイプも自分の子供中心で構ってる(←当たり前)、そいつだけは周囲のママに愛想振りまきまくりながら反応の良いママさんの子供ばっかり構ってぐいぐい行く、最近じゃ特定のママとばっか喋っててついにはそこぬ家の子からパパって呼ばれてる始末…、まぁまだ1歳児だから男性=パパな子も多いしそこまで変な事じゃないけどあのべったり加減は異様、最初は気さくに話しかけられて笑顔で応じてた他のママたちも最近は引いた空気で遠巻き

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2024/02/10(土) 06:17:14 

    火種ですよ。
    奥さん通した連絡に限った方がいい。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2024/02/10(土) 06:27:46 

    >>792
    しかも主のトピでねじこんでくるあたりもねw
    人のトピに便乗して嬉々として書き込んでるコメ主しか想像できんかったわw
    そのうち同級生の異性の親と連絡先交換したけど、しつこいからその対処法とかってトピたてそうな勢いw

    +12

    -0

  • 807. 匿名 2024/02/10(土) 06:28:13 

    >>721
    よくある話だよね
    私の知り合いのママ友も旦那さんが若くてイケメンなんだけど「パパ何歳?喧嘩する?家どこ?」とかばかりしつこく聞いてきたママがいて、夫婦で警戒してたらしょっちゅう家の前を偶然装ってうろつかれたりしたらしい
    しかも「家の前通ったり最寄りのスーパーで探してるのになかなか会わないね」ってわざわざ報告してきて恐怖だったみたい シンママでもなく旦那さんもいて子供も3人いるのに、よそのパパがタイプだったら追いかけ回すとか意味不明だし奥さんにその行為を平然と伝えるのも??だしその自信はどこから出るんだろうね?結局ストーカー被害として夫婦で警察に相談したらしい

    +25

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/10(土) 06:46:55 

    >>807
    うわぁ…世の中色んな人がいるんだなぁ…

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2024/02/10(土) 06:57:24 

    >>191
    「どうもうちのが気づいてほらガールズちゃんねるにありかなしかって聞いてるんすよ」
    スマホ写メを出す
    「あらっ!美人な奥さんで余計にモヤモヤって、、私全然美人じゃないですよね?」
    「そんなそんな、俺にはもったいないぐらいの美人な方です」
    「えっ、、なおちゃんパパさんこそ私には理想のパパなのに」
    「照れちゃいますよ。これからフリータイムで送迎の時間まで休みましょうか?」
    「あ、、いいですね。でも送迎までの時間潰しだけですからね」
    「わかってますって何もしないように我慢します」
    「私の方が我慢できないかも」

    +13

    -2

  • 810. 匿名 2024/02/10(土) 07:03:54 

    浮気願望0だったとしても、相手が美人だからってのはあるだろうね。
    ブスなママ友なら絶対そこまで仲良くしてなさそうw

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2024/02/10(土) 07:11:52 

    >>1
    やりすぎですね

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2024/02/10(土) 07:28:38 

    うちは、ありです。
    小学校と保育園の子がいるけど、上の子は私担当、下の子は夫担当で窓口になっている。共働きで給与も同じくらいだし、残業も多いのに子どものイベント=ママの仕事として固定されるのは本当に嫌。
    保育園関係のLINEグループも下の子は夫が入ってやり取りしてるよ。もう仕事だよ。
    お祭りとかも夫が子ども引率してほしいし、その間家で休めるなら嬉しい。家族でも参加できる時はするけど。

    +7

    -2

  • 813. 匿名 2024/02/10(土) 07:34:31 

    >>3
    送り迎えも行事もお父さんがよく来るお家があって。子供同士がとっても仲良くて、卒園式前の園公開みたいな時に子供含めて、寂しくなりますね〜、卒園しても公園とかで遊びたいですねーって話してたら、そのお父さんの子供が、じゃあさ、2人ライン交換しちゃえばいいじゃん!!そうすれば小学校別でも遊べるじゃん!って促してきて困った。。お父さんも困惑してた。コロナ禍真っ只中で、クラスLINEとかも無かった時だったんだよね。ママに許可なく交換なんて出来ないからごめんね〜って言ったけど。

    +29

    -2

  • 814. 匿名 2024/02/10(土) 07:35:49 

    >>1
    そのババアじゃなく、主を巻き込むべき。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/02/10(土) 07:36:43 

    >>782
    たしかにね
    美人ってほんとあれでいいの!?みたいな不細工にベタ惚れだったりする

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2024/02/10(土) 07:38:27 

    >>611
    保育園って保育に欠ける人が預ける所何でしょ?そんなに遊びに行ったりする時間が取れるんだ。休みの時って普段出来ない家事があって、そん他所の旦那と遊ぶような余裕は無いと思うんだけど

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2024/02/10(土) 07:40:36 

    >>154
    絶対このパターンwww

    不倫男の方はうまくいってるけど不倫女が旦那とうまくいってなくてその隙間に入るんだよね
    旦那のグチ言う美人に「こんないい女滅多にいないのに」って口説いて不倫関係になってた自称子煩悩なクズいたわ

    +22

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/10(土) 07:54:35 

    >>578
    呑気すぎませんか?

    もう多分不倫で発展してますよ

    +22

    -4

  • 819. 匿名 2024/02/10(土) 07:55:24 

    >>3
    >>7
    ライン交換するにしても普通母親同士じゃない?
    そこで連絡とってて仲良くなって家族ぐるみでお出かけ〜ならわかるけど…。

    そもそも不必要に会ったり連絡とってりして疑われるようなことしたくないな。
    その連絡取り合ってるママも非常識で無理。

    +48

    -0

  • 820. 匿名 2024/02/10(土) 07:56:37 

    私も保育園の送り迎えでパパさんと仲良く話すけど、LINE交換しようって言われたら「....え?」ってなるわ。
    普通は送り迎えの挨拶や世間話で止まるものよ。
    LINEの交換って...
    浮気ってそういう所からスタートするものでは?
    旦那さんズレてる。おかしい。

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2024/02/10(土) 07:57:23 

    >>730
    うちの嫁は本当に子供のこと何もしなくて…その点あなたは一人で全て頑張ってて偉いよ、俺達似た者同士だね

    こんな感じ?w

    +27

    -0

  • 822. 匿名 2024/02/10(土) 08:03:01 

    主の後出し情報見ると、一概に悪いの旦那さんだけに思えない。
    土日祝の子ども相手するってメイン所の役割だから、それが当たり前みたいな認識になってるのは良くなかったかもね。
    その環境だと旦那さんも他所に拠り所求めたくもなると思うよ。不倫はダメだけど。
    まだ確信は付かない程度の付き合いなら釘刺すくらいにして、主も任せ切ってる部分は「自分も一緒に考えてますよ」って普段から感心を持っているアピールをした方が良いと思う。
    それが無いと子どもの事1人でやってるような気分になっちゃうからね。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2024/02/10(土) 08:03:13 

    >>801
    園行事で話す分には構わないでしょ。休みの日に子連れとはいえお互いの配偶者抜きで男女で出歩くまでする必要あるかって話よ

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2024/02/10(土) 08:04:17 

    >>578
    ご最もって…本気で解決したい?
    あんまり危機感まだない感じなんだけど、側から見たら異質な組み合わせだよ?

    +14

    -2

  • 825. 匿名 2024/02/10(土) 08:05:22 

    >>344
    それは、紐じゃなく専業主夫でしょ

    +29

    -0

  • 826. 匿名 2024/02/10(土) 08:06:41 

    >>823
    本当それ。
    このケースを擁護する書き込みチラホラあるけど、いや園で遊ぶなら親同士がそこまで深い付き合いする必要ないよね。
    こういう人って結局、内心何処か自分が楽しみたい気持ちがあるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2024/02/10(土) 08:08:18 

    >>36
    横、保育園の運動会でなぜか、奥さん放置でよそのママとばかりずっと笑顔で離れたばかりで二人でいるお父さんいて謎だった。
    ちなみに奥さんは感じがいい人なのにそのお父さんは基本、他の人にびっくりするくらい愛想がない。

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2024/02/10(土) 08:10:01 

    あり
    なんなら不倫でも構わん

    +0

    -2

  • 829. 匿名 2024/02/10(土) 08:11:26 

    >>604
    何だか、ぶっ飛んだエピソードに聞こえるけど
    子どもがスポーツやる為のアレコレに付き合える人達の集まりな時点でコミュ力は抜群なんだろうね。
    周りの目を気にしてオドオドするなんて一切無縁の人生だろうな…。

    +12

    -0

  • 830. 匿名 2024/02/10(土) 08:12:25 

    >>415
    グループLINEだとしてもそこから個人同士でのやりとりは出来るからLINE交換はやめた方がいいと思う。私も保育園でよく話をするパパさんがいて子供同士も仲良し。何かあった時の為にLINE交換しますか?と言われた事にはありますが私はしませんでした。変な意味は無かったとは思いますが。

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2024/02/10(土) 08:15:27 

    子供同士が、〇〇ちゃんと花火大会行きたい〜お祭り行きたい〜と言い出した、旦那が主にママ友さん親子と今度出かけるからと事前に報告ある

    もしこういう経緯があったなら、主もじゃあ私もその日休み都合つけるわとか対策立てられなかったのかな?
    美人に鼻伸ばすのが見え見えの旦那を目の前で見たくないプライドもあってお好きにどうぞで任せてきた面はない?

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2024/02/10(土) 08:18:03 

    旦那が仲良くするのを阻止したいなら、主が代わりに土日休み取って出かける…でも今からそんなママと一緒にお出かけなんてしたくないよね

    子供は園や放課後公園遊ぶくらいで満足なんじゃない?
    イベント出かけるのはどうせ子供をダシにその2人がデートしてただけかと想像したけど

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2024/02/10(土) 08:18:51 

    >>706
    よこ
    こういうのって気質なのか、ナチュラルにやる人って居る。
    「そんなつもりない」のは本人だけで、相手の男からしたら何かしらのサインが見えたんじゃないの?って話を実際聞いた事ある。
    他人に1ミリも興味ないボッチが不倫に対しては安全だね。周りに良く思われない(付き合い悪〜い!とか)可能性はありそうだけど。
    みんなに好かれるってのは幻想だと何処かで線引きする必要はあるね。

    +8

    -1

  • 834. 匿名 2024/02/10(土) 08:20:39 

    >>10
    LINE交換がもうないわ
    子供同士親しくたって親が親密になる必要はないだろ
    ママ同士なら気軽に交わせるのも分かるけど
    男女を意識せずに仲良くすることなんてまずない
    二人ともあたおか

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2024/02/10(土) 08:20:51 

    >>578
    妊娠からずっと妻側レスってキツイな
    不倫してもいいよという免罪符にはならないけど浮き足立つ旦那の気持ちは少しわかる

    そもそも主家は親子で出かける時間あるの?

    +39

    -0

  • 836. 匿名 2024/02/10(土) 08:23:31 

    >>721
    厚かまし過ぎてびっくり!
    人がいっぱい集まるコミニュティでは色々あるんですね汗

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/10(土) 08:24:05 

    園の行事やスポ少に父親参加するのとかとは全く別な話だよね

    最初から主は頭数に入れる気なく予定組んでるじゃんその2人

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2024/02/10(土) 08:26:46 

    町内会のイベントが一番行っちゃいけないやつじゃない?

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2024/02/10(土) 08:27:29 

    >>11
    離婚したい訳では無いんだよね

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2024/02/10(土) 08:28:23 

    明らかにそのママと一緒にいる方が楽しいんだろうね
    デキてるとは思わないけど擬似家族擬似夫婦が心地良いんだろうな

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2024/02/10(土) 08:30:19 

    なし完全になし
    うちの幼稚園、お父さんのお迎え率高いけど
    そんなことしてる人いないと思う

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2024/02/10(土) 08:31:39 

    土日も仕事の自分に代わって育児メインにやってきてくれた旦那に甘えてきたツケも多少ありそう
    勿論その2人の行動は非常識ではあるけど

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2024/02/10(土) 08:32:07 

    >>721
    変な人、なんのために

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2024/02/10(土) 08:34:38 

    >>578
    上手く家族ぐるみで交流したいなら、主もそこに休み取ってでも加わるしかない様な
    お呼びでない感じ旦那は出しそうだけど、そこは仕方ない

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2024/02/10(土) 08:36:05 

    >>803
    追記あったけど、何か違和感あったよ
    妻側レスの後出しとか

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/02/10(土) 08:36:18 

    >>33
    不倫て顔だけじゃない所あるからね
    相手の家庭が上手くいってなければ顔よりも愚痴りやすいとか優しくしてくれるとかにコロッといきそうだし、家庭円満でもLINE交換してるくらいだから隙を見つけてささっと押してやっちゃいそう

    +15

    -0

  • 847. 匿名 2024/02/10(土) 08:39:59 

    >>540
    ほーんとこれ
    まともな人だったらこの旦那に引いて奥さんにいつでもこのこと相談できるようにしておこうってなるもの
    ならない時点で同類だから

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2024/02/10(土) 08:41:39 

    どうせバレンタインチョコも貰うんじゃない?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/02/10(土) 08:43:29 

    向こうのママ友、主が送迎の日に顔合わせた時にこの件について何も言わないんだよね?
    ならやっぱりおかしいわその人も

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2024/02/10(土) 08:45:20 

    >>826
    よこ
    楽しみたいもあるだろうし「子どもの事は面倒臭いから全部やってよ。わたしは働いてるんだから」って気持ちもあるように思えた。
    何の為に働いてるのか本末転倒だね。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/02/10(土) 08:46:34 

    >>11
    下心があるから。

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2024/02/10(土) 08:47:05 

    子供同士が一番かわいそう
    年齢がある程度言ってて、〇〇ちゃんのパパと△△ちゃんのママ仲良いね〜〇〇ちゃんのママだけいつもいないんだね〜みたいに言われ出したら…

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2024/02/10(土) 08:47:47 

    >>57
    合法的にってのがポイントだね

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2024/02/10(土) 08:50:31 

    >>1
    絶対ナシ
    そのうち不倫に発展するやつ

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/02/10(土) 08:50:51 

    >>534
    いない。そもそも幼稚園は男親が送迎してること自体少ないし。

    +5

    -2

  • 856. 匿名 2024/02/10(土) 08:51:44 

    主はサービス業とか?
    この先もずっと今の形態なら小学校上がってからもこういう状態は続くよね
    送迎はないけどPTAとかあるし行事は基本土日だし
    その都度こういう危険が伴うんだよこのまま旦那に釘刺さないまま放っておいたら

    主夫婦みたいな仕事のスタイルが皆旦那が浮ついてこんな状態に陥るとかないから
    結局最終的に夫婦の問題

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2024/02/10(土) 08:55:27 

    >>838
    地元全体に広まるから園に通わせてる親から以外の人にも知られる事になるし
    子供が地元の学校に通ったりすれば子供達があの子あの子の親はとずっと言われ続ける

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/02/10(土) 09:02:13 

    >>91
    うん、他人の旦那とライン交換しないわw

    +25

    -0

  • 859. 匿名 2024/02/10(土) 09:03:00 

    >>837
    でも、そもそも主の方も全部頼む気満々で居ない?
    仕事が忙しいのは仕方ないんだけど、子どもは2人の事なんだから任せ切りで無関心だったのは良くなかったと思う。
    参加出来ないなりに声掛けしてコミュニケーション取って、マメに情報共有する事が必要だったと思うよ。

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:37 

    それは相手の旦那さんにも言った方が良さそう
    しりあいが同じことしてお互いダブル不倫で、離婚してその園の不倫相手とできちゃった結婚した人いる

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2024/02/10(土) 09:06:36 

    なんとなく、主の旦那はもう心はシンママの方に傾いちゃってない?
    仕事休みの日にわざわざ遊びに出かけるって、子供のためとはいえ、普通面倒だよ。専業主婦とかでさえ面倒なのに。
    旦那にとって、家で休むよりシンママ+その子供といたほうが楽しいってことじゃない?
    近所のイベントなんて、それこそ同じ園の人とか来てるから、絶対誰かしらに見られてるし、主には言ってこなくても、すでに噂になってると思うよ、

    +22

    -1

  • 862. 匿名 2024/02/10(土) 09:06:41 

    >>526
    相手の子供も一緒だと実質その子のパパ代わりになってるよね
    親しいママ同士で子供連れて一緒に公園行ったりどこかに出かけるのとちょっと違う感じになると思う

    +33

    -0

  • 863. 匿名 2024/02/10(土) 09:08:35 

    >>578
    家族ぐるみで交流したいなら主が働き方を変える以外に方法がないのでは。既に2人は交流してるんだからそこに主が割り込むしかない。
    しかしレスられ旦那とシンママって親和性高すぎ。

    +36

    -0

  • 864. 匿名 2024/02/10(土) 09:10:02 

    >>52
    シングルママだったらもってかれそう
    旦那の方からライン聞き出して誘ってそう

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2024/02/10(土) 09:10:31 

    >>1
    旦那さんとママ友【だけが】LINEしてるのって
    子供が仲良しだから?
    気が合うからかな?
    仲良くなりたいとか?

    どんな理由であれ
    主さんもママ友の旦那さんと
    LINE交換した方がいいよ。

    何かあった時にすぐ連絡つくし。

    それに花火や遊びに付き合ってもらったら
    お礼のLINEを相手の旦那さんにもしておかないと。

    理解がある旦那様で素敵ですね、
    今度、うちの旦那とそちらの奥様が二人で出かけるそうで
    うちのはとても気が利かないので
    ご迷惑をおかけすると思いますが宜しくお願いします。
    とかって。

    そしてそれを直接、
    保育園なり幼稚園なりでも言う。
    先生に伝えてもらう、とか
    秘密にしたらダメじゃない?

    何もないなら誰に何言われても平気だろうから
    周りの目に晒されてるって意識させた方がいい。

    できるなら相手の子供にも。

    そのママ友は旦那さんに言ってないだろうし。

    +4

    -2

  • 866. 匿名 2024/02/10(土) 09:10:49 

    男からってイメージあるけどうちの旦那は保育園入って初めての保育園イベントの時にほぼ初対面のママさんにライン聞かれて子供絡みの断れる理由じゃなかったから交換して帰ってきた
    相手も別に下心あっての交換じゃなさそうだし旦那から報告受けたけど、相手のママさん美人でもない太ったおばさんだったし気にしなかったなぁ
    これが美人なママならもやっとするかも笑
    でもその後イベントで会うとやたら旦那に馴れ馴れしいのがうざいけど

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2024/02/10(土) 09:13:27 

    社交的な旦那は変な目で見られてるだろうなぁ
    男女関係なく下心なくめちゃくちゃ話しかける人だから

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2024/02/10(土) 09:14:25 

    >>11旦那は関わる人全ての人と仲良くなろうとする人
    私も保育園のママ友なんて必要ないって思うタイプだけどもっとママ友作ったらいいのにって言われる

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2024/02/10(土) 09:15:55 

    >>298
    よこだけど
    美人だからって嫉妬すんなよ、みたいに言われて主が悪者に仕立て上げられたら腹の虫がおさまらんよね

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2024/02/10(土) 09:16:31 

    >>782
    それって広…

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2024/02/10(土) 09:17:49 

    主は妻側レスを原因に、離婚を求められたらどうするの?
    旦那とシンママがまだ身体の関係になければ一応不倫ではないし。
    あと、「同じ校区だから噂になりたくないから」みたいなの気にならない人達っているよ。家の近所に、同じ校区内で不倫して、奥さんと子供出ていって、略奪した女と子供がしれっと入居してるツワモノいるよ!
    回覧板まわしにいったら、奥さん変わってた(笑)

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2024/02/10(土) 09:25:18 

    家族ぐるみで仲のいい幼稚園のママ友がいるんだけど、相手のママさんとその子供二人、旦那とうちの子一人でご飯食べに行ったことがあって
    子供同士が◯◯君とご飯一緒に食べたい!って盛り上がって話の流れでじゃあどこか食べに行く?ってなったみたいだけど、私は仕事で元々遅い予定だったから旦那的には飯作らなくてラッキーって感じで子供も楽しみにしたるしいっかーって感覚だったらしいんだけど私的にはそれってどうなの?ってモヤモヤしてる
    旦那とママ友はライン交換はしてないけどたまたま園庭開放で一緒に遊んでて‥からの流れ
    旦那は、子供もいるしそんな怒ることなの?子供同士仲よかったらこのくらいあるでしょって
    考え方の違いが結婚してから微妙に旦那とズレてて疲れる

    +12

    -1

  • 873. 匿名 2024/02/10(土) 09:29:25 

    >>1
    なしなし。
    うちも旦那が送っていくし、かなり社交的なので色んな方と挨拶するけど、LINEの交換なんてしないよ。

    子供の習い事で全体LINEがあって、パパがメインで参加されてるところはパパさんのLINEもわかるけど、私が連絡するときはママさんの方にLINEするし、最低限の気遣いでしょ。
    実際に何かあるわけではなくても、誤解される行動はしないに限る。それこそが子供のためだと思ってる。

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2024/02/10(土) 09:29:30 

    >>624
    お淑やかで常識ありそうなら旦那が遊び通り越して入れ込んで本気で結婚考え始めちゃってもおかしくない。そうなる前に阻止しないと…

    +27

    -0

  • 875. 匿名 2024/02/10(土) 09:29:38 

    シングルのママ友と飲んだ時にチラッと「LINE聞いてくるパパ多くて」みたいなこと言ってたんだよね。
    子ども男の子でスポーツ大好き、コーチに子ども懐いてたり、他のパパとも一緒にサッカーしたがったりとか。
    子ども男の子で幼稚園〜小学校低学年くらいだと、パパも若いし下心もありそうで、付き合いも大変そうだなと思った。そのママはめちゃ美人さん。

    +13

    -0

  • 876. 匿名 2024/02/10(土) 09:31:48 

    >>821
    1人で頑張ってて偉い。って、本当辛い時に言われたらころっといきそう。

    +16

    -0

  • 877. 匿名 2024/02/10(土) 09:32:11 

    >>858
    児童館とかよそのお父さん来てたりするけど
    あの空間ですら離れたくなるのに、わざわざ近づく女めちゃくちゃやばいな……

    +15

    -0

  • 878. 匿名 2024/02/10(土) 09:33:33 

    >>872
    これ、ダメなの?
    子どもが友達と一緒にご飯食べたがってたら、その場にいるパパも誘わないとと思っちゃうな。なんなら子どもだけ預かって一緒に食べさせてもいいけど。

    +6

    -2

  • 879. 匿名 2024/02/10(土) 09:33:49 

    >>871
    うちの近所にもいる!笑 すげえ神経だと思ってる。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/10(土) 09:35:42 

    よほど腐れ縁や幼馴染(これも微妙)などを除いて、男女の友情は、何かの拍子に恋愛に発展する可能性がある状況でしか成立しない。
    もしくは どちらか片方がすでに気になっていて友達になる。

    と聞いたことあるよ。


    男性の育児参加は素晴らしいし進むべきだけど、ママ友との付き合いは誤解されたりしないよう距離置くよ。

    子どものためという大義名分の下、美人との時間を楽しみにしてるな

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2024/02/10(土) 09:36:40 

    保育園で子供達が勝手に約束してきて集まったらパパがいたりすることもある。
    公園も広いと待ち合わせ場所がわからなくて困ることもあるし、2人で約束した場合、体調悪くて急にいけないこともあるから連絡先を交換することもあるよ!
    でも主のところみたいに2人は嫌だな。お母さんやお父さんが数人いるならいいって思う

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2024/02/10(土) 09:37:06 

    実際に他のパパと「LINE交換しよう」って流れになったことある?みんなどうやって断ってるの?

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2024/02/10(土) 09:38:32 

    >>305
    気持ち悪い
    子供のいる大人がなにやってんだ

    +18

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/10(土) 09:39:11 

    >>1
    保育園の保護者のダブル不倫で、離婚後再婚して
    子供同級生だったのに兄弟になったって人
    いそうですよね

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2024/02/10(土) 09:40:24 

    >>10
    何もなくて奥さん公認だとしても
    常識的に考えてそんな事してたら、周りに誤解を招くなんて分かりきってるだろうに

    普通じゃないよね

    +11

    -0

  • 886. 匿名 2024/02/10(土) 09:43:52 

    まずレス解消した方が早そう

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2024/02/10(土) 09:46:01 

    旦那が送りで主がお迎えなら、お迎えの主の方がママ友と交流持つ機会が圧倒的に多そうだが旦那の方だけというのが解せない

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2024/02/10(土) 09:46:46 

    >>1
    そういう男はどんなことしてでも浮気するんだから
    それはやめてと言っても意味なし
    やりたいようにさせるか離婚するしかない
    離婚する気ないなら気にしないで、仕事と子育てがんばるしかない
    自分のやることに集中することだね

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2024/02/10(土) 09:46:55 

    >>97
    自分の奥さんを一切関わらせないってとこにモラハラっぽさを感じる

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2024/02/10(土) 09:47:31 

    向こうのママ友の本気度はわからないけど、主旦那は好意は間違いなくあるよね
    子供の為と言いつつノリノリで出かけてるよ
    男は面倒くさい時わかりやすいし、妻である主が見て一番肌で感じるならそうなんでしょ

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2024/02/10(土) 09:48:13 

    >>882
    なった事ないけど言われたらLINEIDを奥さんに渡してくださいと伝えて渡すかな
    周りの目もあるし夫にも疑われたくないし奥さんが普段送り迎えしてなくても連絡事項だったら問題ないだろうし
    シングルファザーだったら交換するけど内心したくないかな

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2024/02/10(土) 09:50:00 

    >>578
    男は脳味噌チン●だと言う事をお忘れなく…

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2024/02/10(土) 09:50:33 

    >>884
    中学のときにいた
    新しい子供も産まれてたよ

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/02/10(土) 09:55:08 

    >>584
    強かだからシンママやってるって聞き捨てならないんだけどどう言うこと?

    +33

    -1

  • 895. 匿名 2024/02/10(土) 09:56:08 

    >>578以降主は来てないの
    土日祝仕事が多いみたいだし、もうここには来ないかな

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2024/02/10(土) 09:57:25 

    ワンチャン狙ってるんじゃ?
    せめて家族全員で出掛けるとかじゃないと

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/02/10(土) 09:57:28 

    >>578
    主が家族ぐるみで〜言っても、旦那とママ友は来てほしくないだろうな

    +11

    -0

  • 898. 匿名 2024/02/10(土) 09:58:28 

    >>364
    不倫するような人は大体ブスだから...

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/02/10(土) 09:59:00 

    妻が土日仕事で平日休み、夫が平日仕事で土日休み、共働き夫婦ってまあまあいると思うけど、こういうリスクもあるのか…

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/02/10(土) 09:59:50 

    >>797
    コレかwww

    絶対撮り直させたと思ってる。撮らせるから最初に撮った(ヤバいもの)を消せ‼️的な。
    爽やか過ぎるので。
    旦那が保育園のママと仲良くなるのはありか

    +11

    -0

  • 901. 匿名 2024/02/10(土) 10:00:26 

    >>858
    会社の人はしてる人いる。でも保護者はする機会ないし、しないようにする。PTAに一生懸命な方がグループラインに入っていたのは見た事あるから、するとしたらその時だけでは?
    幼稚園や保育園なら遊びたくても約束までするのは遠慮する。帰り際に公園寄るとかなら仕方ない場合もあるかな?
    なんか主夫さんならそんな事もあるかもだね。でも微妙

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2024/02/10(土) 10:01:04 

    >>890
    相手のママもシングルなら絶対好意はあると思う。
    別の人も書いてるけど、シンママってモテるんだよ。美人なら尚更。

    LINE交換までなら主さんの旦那に言われて仕方なく…ってのもあり得るけど、主さんが気になるほど遊びに行くなら絶対相手も満更じゃない。
    まともなら我が子の同級生のパパに粉かけるとか、疑われることしないでしょ。
    旦那も迂闊だけど、私はそのママの方が子供や常識より自分の性欲優先でだいぶ嫌悪感湧く…

    +9

    -4

  • 903. 匿名 2024/02/10(土) 10:03:18 

    もうどっちが誘ったとかいう話でもないよね
    主もよく今まで自分も予定合わせるとか対策出さなかったね
    そりゃ仕事なら仕方ないんだろうけど、もう半年以上はこんな擬似家族みたいなお出かけ続けてるんでしょ?

    別に家族ぐるみで付き合わなくていいんじゃないの?
    子供だってこの先小学校行き出したらすぐ友達関係変わるし、園で仲良く遊んでればプライベートまで付き合わなくてよくないか?

    +16

    -0

  • 904. 匿名 2024/02/10(土) 10:03:40 

    なんだろうね旦那さんとシンママさん
    代理パパやメサイアコンプレックスだとかでどんどんズブズブなりそうだな

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2024/02/10(土) 10:05:43 

    これ、出かける際は旦那がカッコつけて全額奢ってるのかな?
    ならママ友に程よく利用されてるだけかもしれない

    子供遊ばせられてよその旦那が奢ってくれるならラッキーみたいな人もいるし

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2024/02/10(土) 10:06:25 

    読んでるだけで体調崩すトピだね。
    こんな大人が子供を育ててんだから情けない。
    どこかに歪みがでるし子供が、可哀想。
    きしょい

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2024/02/10(土) 10:06:42 

    >>1
    ないよ
    交換したかったら妻同士、夫同士で交換する
    それがマナー
    気持ち悪い

    +9

    -0

  • 908. 匿名 2024/02/10(土) 10:08:50 

    はじめのうちは旦那の前ではママ友がこっちの子供の事も気にして見ててくれたりして、妻と出かけるより楽とか思っちゃうんだろうね。親密になるにつれて子供の事はそっちのけになるだろうけど

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2024/02/10(土) 10:09:50 

    >>578
    レス解消について旦那から話し合いがあるうちはまだ大丈夫と思うが、それが全くなくなり、やりたい素振りも見せなくなったらもう手遅れかなと。
    浮気も不倫も風俗も嫌だし無理強いしたくないから主と言い合いになる訳でね。元々分別も愛情もある旦那だと思うんだよね。
    そういう人が「もういいや」ってなったら離婚まで早い気がするね。

    +25

    -0

  • 910. 匿名 2024/02/10(土) 10:10:48 

    目的と手段が入れ替わるというか…子供の為に嘘はなかったんだと思うよ最初はね。
    でも多分今は大人同士が会いたいから子供の為を言い訳にしてるだけにしか見えない

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2024/02/10(土) 10:11:24 

    >>9
    ブラッシュアップライフの怜奈ちゃんのパパ思い出しちゃった
    旦那が保育園のママと仲良くなるのはありか

    +11

    -3

  • 912. 匿名 2024/02/10(土) 10:12:48 

    >>578
    中盤のレスのくだりがよくわからない
    レスが理由で何度も旦那と言い合いになったの?
    ママ友と度を超えた接し方が理由の言い合い?

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2024/02/10(土) 10:14:51 

    フェリシモですら「今年欲しいのはパパ友に見られても恥ずかしくない水着!」ってカタログに載せちゃうくらいだから油断なりませんよ
    (この方のYouTube好きな人なら分かるはず)

    理由つけて保育園変えたら?
    幼稚園も経験させたいとか言ってこども園に転園するとか難しいかな
    妻側レスはなんとかならないの?多分まだ20〜30代だよね?

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:01 

    >>909
    レスで言い合いって虚しいな
    主は何で拒否するんだろう?生理的に無理になっちゃったとか?

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:20 

    >>40
    会社関係の男性だと気軽に話せるけども、
    幼稚園とかの子供のお父さんって全然話したくないのなんでだろう
    共通の話が無いからかな
    めっちゃ気まずい

    +11

    -1

  • 916. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:10 

    >>913
    保育園変えても根本的解決にはならないんじゃない?

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:22 

    >>853
    ちゃんと配偶者に出かけること言ってるからOK!みたいな変な理屈の人いるよね
    それで不倫に発展したりして仕方なかったとか言ってさ
    結婚したら異性と2人の外出って仕事でもなければよほど気を使うものだけどな

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2024/02/10(土) 10:17:40 

    >>58
    保育園なんて女性ばかり??毎日送迎してるパパも最近はよく見かけますよ?公園に連れて行ったり。

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:19 

    >>526
    女 えっアタシたちそんなんじゃないんですーねぇ◯◯パパ?
    男 …僕は本当の家族になれたらいいかなって思ってるよ
    女 えっどうしよう…私も…私もそう思ってる…

    +18

    -1

  • 920. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:27 

    >>918
    フルタイム共働き夫婦も多いし、幼稚園より保育園の方がパパ送迎率明らかに高いけどね

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:36 

    >>878
    今日は〇〇くんのママいないから今度ね〜じゃない?

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:40 

    >>749
    大人のそんなゴタゴタに子どもを巻き込まないでよ

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:11 

    >>590
    レスにまでなる理由が旦那にあるかもしれないから何ともね。。
    超絶下手くそなのに遅漏とか。

    +14

    -2

  • 924. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:15 

    >>578
    家族ぐるみで交流したいならお迎えの時とかに主がもっとそのママ友と話すようにして旦那じゃなくて自分と予定立てたりすればいいんじゃないの
    それに土日が仕事でも朝から夜遅くまでずっと仕事というわけではないだろうし

    +13

    -0

  • 925. 匿名 2024/02/10(土) 10:20:56 

    >>915
    バックグラウンド知らないもんね。

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2024/02/10(土) 10:21:14 

    >>902
    そうだよね、好みじゃない男からの誘いなんてキモいだけなのに、これだけ一緒に出かけられるのはそれなりに好意あるんだと思うわ。

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2024/02/10(土) 10:21:54 

    子供の友達のパパさん達会えば挨拶して最近どうですかーくらい言える仲の人数人いるけどLINEはさすがに知らないわ。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2024/02/10(土) 10:22:16 

    子供同士がペラペラ喋ってたらもう話広がってそう
    そこそこ大きかったら、クラスで主パパとママ友と私達で出かけたんだ〜とか普通に話すでしょ

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2024/02/10(土) 10:22:16 

    女がクラス委員で旦那は会長だったから当時役員全員でLINEで連絡し合ってたみたいなんだけど、卒園して何年もたってから、いきなり女からLINEで相談したいことがあるって連絡来たらしい。
    私は仕事忙しくて、旦那は自営業で時間に余裕あるから子どもの送迎してもらってて、相手の女とは挨拶するくらいだった。
    子どもも友達同士だし本当に相談かと思ったら、告白されたって。
    それでやめればいいのに、旦那いい気になっちゃって、そのうち2人で会うようになってたよ。

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2024/02/10(土) 10:23:14 

    >>924
    プライドなのかな?
    こっちから歩み寄るのが下手に出るみたいで嫌とか…

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:02 

    先に旦那とLINE交換して子供交えてお出かけ重ねて、それについて後から主と会って一言もないとかおかしいわそのママ友も

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2024/02/10(土) 10:25:39 

    主はモヤモヤだけ投下してもう来ないのかな
    ちゃんとご主人と話をして反応や結果を報告してほしい

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2024/02/10(土) 10:28:13 

    >>838
    すでに頭お花畑になってて周りの目気にならなくなってるか、まってくもってやましいことがないから堂々としていられるのか、どっちだろ

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2024/02/10(土) 10:31:27 

    お互いの子供連れてきて疑似家族を楽しんでるんだよ。そもそも主さんがその花火大会とかに家族で行ける余裕ないなら仕方ないかも。

    +2

    -2

  • 935. 匿名 2024/02/10(土) 10:33:51 

    >>891
    なるほど、そう言われたら自分のLINEアカウントからメールしづらいですね!
    シングルの人もいるかもですが、一対一は嫌だし変な噂広がりそうですよね。。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2024/02/10(土) 10:34:35 

    育児してたら楽しい出来事が付いてきた!みたいな感じでちょっとテンション上がっちゃってるんだろうな。子供と一緒だから別にやましいことはないんだろうけど奥さんが蚊帳の外になってるのはちょっとね。

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2024/02/10(土) 10:35:06 

    >>932
    自分から拒否のレスが根底にあって土日仕事だからイベントに参加しにくい負い目があるから結局強く言えなさそう
    美人なママ友に嫉妬してる面を突かれたら余計ムカつくだろうし
    子供の事考えたらそんな場合じゃないんだろうけど

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2024/02/10(土) 10:35:40 

    >>933
    なんにもなくても誤解されるような行動は慎んだ方がよさそうだけどそこに気がまわらないのは2人ともどうなのかなと思う
    他の保護者や子供の間で噂になりそうだよね

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2024/02/10(土) 10:35:55 

    結果論だけど、主も夫に育児を任せてる、相手の女の旦那は育児に非協力的、この組み合わせが招いた結果だよね。

    +1

    -4

  • 940. 匿名 2024/02/10(土) 10:37:22 

    >>928
    主さんが知らないだけで噂になってそうだよね。
    近場にお出かけしてれば誰かは見てると思うし。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2024/02/10(土) 10:37:46 

    保育園で?しかも送りだけだよね?
    親同士そんな仲良くなるかな?

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2024/02/10(土) 10:37:46 

    何とかして主も都合つけられないか相談もせず(ここに関しては主がもっと頑張るべきだけど)、忙しいしいいよいいよ〜な感じなら、もう主抜きの方が二人とも楽しいんだろうね

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2024/02/10(土) 10:38:47 

    ライン交換した時点で「は?!」ってならないのおかしいよw
    釣りじゃないならもう子供以外の登場人物全員おかしいわ!

    てか自分の旦那が他のママと出かけてるとこ保護者に見られてるのも無理。周りにも絶対噂されてるね。

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2024/02/10(土) 10:39:53 

    子供同士が仲良いっていうのがあるなら、主の嫉妬で引き離すのは可哀想かなと思う。下心があるにしろ、ないにしろ旦那もむくれると思うわ。主が文句言い出したら。

    旦那と険悪にならずに子供も傷つけずに解決するとなると、主がもっと育児に参加するしかない。

    +8

    -4

  • 945. 匿名 2024/02/10(土) 10:40:31 

    >>939
    相手はシングルだよ

    全部一人で頑張る綺麗なママ友見たら、土日仕事だからと自分に任せる妻より魅力的に映るよね

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2024/02/10(土) 10:41:10 

    >>865
    相手のママさんはシンママらしいよ

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2024/02/10(土) 10:41:29 

    >>1
    ないです。主が正しいです。
    夫婦にもマナーがありますので、あり得ないです。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2024/02/10(土) 10:41:34 

    >>943
    確かに、ここまでモヤモヤしながらも見てるだけだった主も変

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2024/02/10(土) 10:41:58 

    普通に気持ち悪いです。
    その環境、子供のためになってるの?
    周りからも変な目で見られてると思いますよ。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2024/02/10(土) 10:42:02 

    >>584
    でも子供同伴なら黒いことできなくない?

    +4

    -3

  • 951. 匿名 2024/02/10(土) 10:42:28 

    >>944
    ママ友どうこうよりそこよね。
    このママと離したところで根本的解決にはならない。

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2024/02/10(土) 10:44:51 

    >>578
    これからシンママになる身からしても人の旦那とLINEなんて絶対交換しないよ、ありえない。

    +29

    -0

  • 953. 匿名 2024/02/10(土) 10:45:06 

    実際に不倫してるかどうかより、周りにどう思われるかを配慮出来ないのがダメ
    やましい事してないから!とか言い訳する人いるけど論点がズレてる

    +20

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/10(土) 10:45:19 

    >>941
    子供が仲良し+親同士が性格合いそうならある程度は付き合いは発生すると思う。
    ただ子供が仲良くてもママ同士が合わないならプライベートで遊ばせたりはしないから
    トピ主のとこも心配なら疎遠にしてていいと思う。

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2024/02/10(土) 10:46:45 

    >>1
    ごめん、仲良くなる必要ある?
    普通は一般的な挨拶を交わす程度でしょう
    たまたま同じ園に通う子供がいるだけなのに、それ以上でもそれ以下でもないよ
    仲良くなる必要がないでしょう?
    相談女に旦那の心を持ってかれるわよ

    +14

    -1

  • 956. 匿名 2024/02/10(土) 10:48:18 

    これ、シンママ叩かせたい釣りトピじゃないよね?
    いきなり妻側レスとか後出ししたり、淑やかな人だと思って油断してたとか何かおかしい。

    挙句に家族ぐるみで付き合いたいんですが…とか最後追記に書いてるけど、なら主が今度私も休み合わせて出かけるわ!便利だからグループLINEにしましょうよ!とか旦那やママ友に言えばいいのに

    +12

    -3

  • 957. 匿名 2024/02/10(土) 10:48:49 

    >>128
    あっ零しちゃった!
    私ウェットティッシュ持ってますよ。
    流石だなー。うちの奥さんそんなの持ってたこと無いですよ。昨日の夕飯も手抜きだし…
    ええ〜ひっどぉい!良かったら今度家に食べに来ます?(旦那が出張の時に)
    是非ー!笑(子供実家に預けていこ)
    ってシナリオが秒で浮かぶ。

    +16

    -2

  • 958. 匿名 2024/02/10(土) 10:52:36 

    >>900
    正直お似合いだよね

    +7

    -2

  • 959. 匿名 2024/02/10(土) 10:52:50 

    >>13
    そんなリスクマネジメントすら出来ない旦那イライラする

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/02/10(土) 10:52:53 

    >>578
    なんでレスなの?
    それで何度も言い合いになってるならご主人の不満かなりありそう
    レスって、家計にお金を入れないとかDVとかモラハラなどと同様の離婚事由になりうることだよ
    そこは解消する気ないのかな

    +17

    -0

  • 961. 匿名 2024/02/10(土) 10:52:56 

    >>6
    なぜそこで止めに入らなかったのか謎。
    それはあかんやろ。てなるよね。

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2024/02/10(土) 10:59:50 

    >>921
    前に保育園のお迎えパパで固定してたときに、子どもから「パパの迎えだとそのあと遊べない。〇〇ちゃんたちはいつも一緒にフードコート行ったりしてる。ママ来て」とクソ忙しい時に言われてすごく面倒だった。女性の社会進出どこいったと思ったよ。
    パパのコミュ力がないせいだと思って。共働きだし、どうでもいいからパパも子どもの付き合い適当にやってほしい。
    下の子の保育園はパパ迎えも多かったから、パパと子グループで夕食食べて帰って来たりはあった。パパ会もあったし。

    +7

    -1

  • 963. 匿名 2024/02/10(土) 11:00:09 

    >>344
    ヒモ扱いはないんじゃない??失礼すぎる。

    +14

    -1

  • 964. 匿名 2024/02/10(土) 11:01:02 

    >>105
    わたしも!

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/02/10(土) 11:03:09 

    >>344
    素敵なパパじゃん!私も教員だけど、そういう人と結婚したよ。夫は料理上手で子どもと遊ぶの好き。PTAもやるよ。収入は少ないが。

    +15

    -1

  • 966. 匿名 2024/02/10(土) 11:09:06 

    >>520
    真心とは

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2024/02/10(土) 11:11:50 

    >>578
    2人が非常識なのを前提としても、結局仕事を理由に育児を旦那任せにしてきた結果じゃない?
    イベントだって毎週じゃないでしょ?
    行きたいなら自分が休み都合つけたり土日休みの日もたまにあるならその日に行けばよかったのに。

    +21

    -0

  • 968. 匿名 2024/02/10(土) 11:13:57 

    >>960
    レスられ側が話し合うの精神的にキツイと思う。
    それが負い目で主がこの件で強く言えないなら諦めるしかない
    ただレス理由で離婚切り出される可能性もあり得る。

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2024/02/10(土) 11:18:24 

    >>610
    絶対大好きやんね。
    でも子どもの心が一番大切だよ。少し成長してから、あれ?って思うと思う。思い出によその家族がいつもいるわけだし。仲良しなわけだし。離婚なんて子どもからしたらあり得ないから、一番に子どもを考えるなら、我慢して距離置いて旦那一人で見るべき。どっちにせよ小1には別れる?のかな?まさか一緒?このまま離れ難いのは親同士になって、その時絶対始まると思うよ?
    レスなら離婚からの再婚すごくあると思う。いいのかな主は。改善する気はないのかな。

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/10(土) 11:19:21 

    >>963
    主夫さん、だね

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2024/02/10(土) 11:21:06 

    >>872
    連絡先交換してないならまだよかったね。
    普通は見られたら誤解生む事はしないかな。用事あるからごめんねするわ。

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2024/02/10(土) 11:22:29 

    >>962
    でも誰が自分達知ってるかわからないから、変な噂の原因になるから辞めた方がいいよ。3人以上親がいるならいいと思うけど。親が男女二人はなんか変。

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2024/02/10(土) 11:23:21 

    >>3
    せめて主も交えてグループにするとかかなぁ

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2024/02/10(土) 11:24:00 

    >>972
    噂なんてないよね。都内だとみんな隣人に興味ない。

    +3

    -4

  • 975. 匿名 2024/02/10(土) 11:29:28 

    >>974
    都内は知らんけど田舎は誰の車だとか見てる人いるからね。都内だって人はどこも同じだから、見かけたらアレ?とは思うよね。

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2024/02/10(土) 11:55:01 

    >>872
    >>878
    うちはなしだなー。まず旦那も私不在のときに行こうとならんし、逆もそう。相手の家族に気遣って異性で二人にはなれない!
    子供いたとしても!!!

    変な噂流されてもやだし、わざわざトラブルになりそうなことしない。

    +11

    -1

  • 977. 匿名 2024/02/10(土) 11:56:03 

    >>578
    レスだからどうとかはこの件とそれほど関係ないと思うよ

    +1

    -8

  • 978. 匿名 2024/02/10(土) 11:56:47 

    結局本人達が意気投合してて楽しいからしょっちゅう出かけるんだよね
    相手に興味ない子供の為だけの付き合いならそこまでやらないよ面倒くさいし

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2024/02/10(土) 11:58:00 

    >>962
    グループなら問題ない
    主抜きで旦那だけが特定のママとだけだから変な話で

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2024/02/10(土) 12:01:31 

    保育士の女性と迎えに来る父親との不倫はあった
    秘密にしてたらまだしも保育士が職場で自分の手柄みたいに自慢してた
    その母親とも仲良かった先生だからよくそんな平気で居られると思った
    でも許せないタイプのベテラン保育士の耳に入って園長に言いつけた
    もちろん注意されてたけど保育士は辞めなかった。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2024/02/10(土) 12:05:53 

    >>578
    とりあえずレスは我慢してなんとかやれば?
    今は惹かれあってて心的には不倫してるような状態でも、仲の良い子供達を遊ばせてるだけで肉体的な関係はないから、旦那側からレス理由に離婚を請求出来るし今の育児の分担だと親権も旦那に行くかもしれない

    +9

    -1

  • 982. 匿名 2024/02/10(土) 12:10:39 

    >>1
    無しだよ

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2024/02/10(土) 12:12:49 

    幼稚園の先生に対しても馴れ馴れしいお父さんいるよね。大抵若くて可愛い先生に声かけてる。元々友達なの?ってくらい盛り上がってるし。先生も保護者を邪険にできないし、大変だろうなぁと思ってみてる。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2024/02/10(土) 12:15:52 

    妊娠中からの妻側レスって、旦那さん5年くらい拒否され続けてるのか
    何度も喧嘩してるってことはセルフで処理するのも虚しくてSEXしたい気持ちがずっとあるのにおあずけされてる状態だよね
    そんな状況で毎日保育園の送迎+休日も1人で子守してるってことは風俗行くのも難しいし、美人なシンママと仲良くなったらもう止められないのでは…

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2024/02/10(土) 12:20:05 

    >>624
    お淑やかで常識ありそう、なのに離婚歴あるって事だもんね。
    知りようがないけど、そのシンママさんの離婚理由が知りたいね。
    極たまにいるからね、人の物ばかり欲しがる人。

    +12

    -2

  • 986. 匿名 2024/02/10(土) 12:24:21 

    >>3
    必要ないよね?

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2024/02/10(土) 12:24:52 

    LINEはどっちが聞いたのかな?
    聞かれたら断りづらい

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2024/02/10(土) 12:26:16 

    うちの旦那もお気に入りママいるよ。
    習い事とか「ついでに送迎してあげようよ」とか言ってる
    やめて欲しい

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2024/02/10(土) 12:27:20 

    >>902
    シンママさんも満更じゃないんだろうね。何もやましく無いのであれば誤解されないよう主さんにもっとアピールするだろうし。

    とはいえ私はやっぱり「既婚者」という立場にありながら浮かれてる旦那のほうがより悪いと思うけど。
    不倫にしても、なんとなく惹かれ合う曖昧な関係にしても、そのキッカケはだいたい男側のアプローチから始まってると思う。迂闊とかそんな可愛いもんじゃ無いと思うわ。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2024/02/10(土) 12:28:54 

    >>578
    トピ主何の落ち度もないよ

    +0

    -9

  • 991. 匿名 2024/02/10(土) 12:32:16 

    休日のイベントって基本家族でやるものなのに、半年間も土日祝の習慣になっちゃったら離れるのも大変。
    旦那が悪いといえばそうだけど、1人で子どもあちこち連れて行くのって大変!
    旦那は常にやってくれていたんだから、その部分には丁寧に感謝を伝えた方が良い。
    協力者が居なければ、安心して土日祝安心して働ける環境は無かったんだから。
    そりゃ旦那も不安になるし、シンママも勘違いする。
    それとなく習い事入れたり、家族の時間増やしたら上手く距離置けるかもね。
    学校行ったら新しい友人も出来て、とりあえず「子どもは」疎遠になれそう。
    それまでに主も冷え切った家庭に参加していく意欲だけでも見せた方良さそうだよ。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2024/02/10(土) 12:35:31 

    >>272
    シンママでもないのに、そこの旦那は何やってるんだ?

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2024/02/10(土) 12:36:13 

    >>876
    これは実際そうだから、そう言われてたとしても何とも言えないよね。
    奥さんの知らない職場や飲み屋で女引っ掛けたならともかく、子どもの事はちゃんとやってたんだしね。

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2024/02/10(土) 12:37:46 

    >>980
    青葉シンジの家庭みたい

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/02/10(土) 12:38:28 

    >>989
    そう思う。
    キッカケはともかく線引き出来ないのは旦那が悪いよ。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2024/02/10(土) 12:38:36 

    >>97
    友達は子供の習い事クラブチームの先生に連絡先聞かれて、2人で会ってヤった。話聞いてびっくりした。

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2024/02/10(土) 12:39:09 

    >>984
    相手の女シンママって出てるの?

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/02/10(土) 12:44:22 

    >>997

    >>578

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2024/02/10(土) 12:45:34 

    はっきり言って、プライベートで連んでお出かけし出した時に釘刺さなかったのも悪いよ

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2024/02/10(土) 12:52:11 

    >>578
    その状況なら、土日休めるところに転職したら?
    そもそも土日に旦那に子供をずっと見てもらう状況がずっと続くんだよね
    休みが合わないとお出掛けすら出来ないじゃん

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード