- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/04(日) 00:50:41
個人的にはシンデレラが王子様に選ばれるかどうかよりも、魔法使いのおばあさんが来てくれるのかが気になります。
魔法使いのおばあさんだってどうせ魔法をかけるなら可愛い子がいいよなと思ってしまいます。+917
-37
-
2. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:18
顔を確認して何事もなかったかのように去る+1315
-5
-
3. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:22
気がかりです、ってじわじわくるw+77
-88
-
4. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:25
ただのモブとしての人生を送ります。
物語にはなりません。+1103
-7
-
5. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:28
中出不能+8
-33
-
6. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:47
>>1
向こうも仕事だからそこはくるでしょ+581
-10
-
7. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:49
それだとしたらディズニープリンセスはブスだったら全部話違ってくると思う+986
-8
-
8. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:50
成り上がる根性があればブスでもなんとかなってたと思うよ+40
-37
-
9. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:59
顔から魔法をかける。+697
-1
-
10. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:00
>>1+214
-51
-
11. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:18
魔法使い「ドレスの前にまず顔ね!」+679
-3
-
12. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:24
>>3
気がかりですなんて言ってない+234
-2
-
13. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:27
>>7
ここ最近のは割と親近感覚えるお顔だけどね+298
-7
-
14. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:33
舞踏会行っても誰とも踊らずごちそうだけ食べて家に帰る+582
-2
-
15. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:36
>>1
魔法使いにも同情されて顔に魔法かけてくれるはず+382
-4
-
16. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:40
魔法使いのおばあさん来たら、顔さえも美人に変えられるかもなぁ…。12時に魔法が解けて物語は終わり+318
-1
-
17. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:43
継母や姉からそこまで虐められず
つまらない日常の繰り返し+419
-2
-
18. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:09
+408
-2
-
19. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:10
女神降臨みたいな話になる。+12
-1
-
20. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:23
>>1
あたらしい視点ですね
そもそもシンデレラって美人なんでしょうか?+41
-9
-
21. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:29
+176
-3
-
22. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:45
手配されるのがかぼちゃの馬車じゃなくてゴーヤーとか茄子になると思う+193
-1
-
23. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:46
>>1
ブスならあの姉妹と仲良くしてたかもね+334
-4
-
24. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:53
>>10
ブスだなぁ+118
-3
-
25. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:58
>>1
その魔法使いのお婆さんは外見重視ではなく、どれだけ哀れかで現れるんだよ
+97
-2
-
26. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:11
>>1
魔法をかけて顔も可愛くなるんじゃない?+12
-6
-
27. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:13
>>1
着飾っても無駄だから美人になる魔法かけてたかもね+85
-1
-
28. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:32
たぶん餓死か過労死+62
-0
-
29. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:35
>>1
そんな考えたってしょうがない事に時間取られてないで早よ寝んさい。+13
-16
-
30. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:44
>>7
あの人たちが言うほど美人かって言うと
美人だとは思うけど+99
-4
-
31. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:49
>>23
いや、根性悪はブスも嫌いだから+38
-11
-
32. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:56
>>15
でも24時すぎたら靴も顔面も戻っちゃうよ…+178
-0
-
33. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:00
>>18
真っ先にこれが思い浮かんだ+262
-3
-
34. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:00
魔法使いが美容整形と美容医療を紹介する方向に変えるとか
ビューティーコロシアムみたいな感じで+22
-0
-
35. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:02
シンデレラってシン・ゴジラみたいで嫌なんだよな+16
-5
-
36. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:16
>>9
あの魔法は12時にとけるのよ+105
-2
-
37. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:18
>>9ウケるww救いの手が結局あるのは性格が良いからだなw
+149
-1
-
38. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:18
>>18
すごい、トピタイぴったりのこと話してるやないか+313
-0
-
39. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:25
>>10
この人知らないけど見かけによらず歯並びきれいだネ
矯正したのかな?
育ちが良いのかな?
生まれつき歯並びがいいラッキーボーイかな?
虫歯もなくてえらいね。+144
-6
-
40. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:27
>>6
物語のキーパソンになるおばあさんって的を射た支援をする感じだから舞踏会に行かせるより逃げられる方向の魔法を使ってくれそうな気がする
家事力を見抜いてメイド頭に雇ってくれそうな貴族との出会いとか+283
-0
-
41. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:28
王子様に機転とユーモアと雰囲気でインパクト残してる+0
-0
-
42. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:49
>>22
お盆かな+49
-0
-
43. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:52
>>17
確かにブサイクならあそこまでいじめられなかったかも
でも姉妹の引き立て役にされて、それはそれで虐げられそう+178
-1
-
44. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:57
白雪姫もブスだったら王子様はキスしてないだろうなと思う+158
-0
-
45. 匿名 2024/02/04(日) 00:56:07
>>17
ほうれい線エグい義姉たちに「シンデレラ可愛い〜♡ドレス似合ってるう〜♡プププ」って引き立て役にお城に連れてかれる+165
-0
-
46. 匿名 2024/02/04(日) 00:56:17
作者もブスの話は書く気が起きなくて、未完のまま終わる+113
-0
-
47. 匿名 2024/02/04(日) 00:56:20
>>32
王子様に見つけてもらえないまま終了+126
-1
-
48. 匿名 2024/02/04(日) 00:56:25
美人をいじめる側に回る+30
-1
-
49. 匿名 2024/02/04(日) 00:56:28
>>1
でも現実には顔がぶすぎみでも床上手とか男を追い込む奴とかも結婚してるからなあ
+43
-6
-
50. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:01
>>1
多分死んでれら+62
-1
-
51. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:04
>>11
かぼちゃを馬車に出来るくらいだしね、実はシンデレラも綺麗なドレスに変身した際、お顔もスタイルも少し修正かけて貰ってたのかもしれない+119
-1
-
52. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:06
>>22
それお盆のやつw+113
-2
-
53. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:25
>>40
今時っぽいね。
昔は嫁ぎ先が良ければ最高って価値観だったと思うから、王子様は無理でも容姿レベル近めのハイスペ男性探してきてくれたかもね。+142
-1
-
54. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:33
魔法で整形+6
-2
-
55. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:15
心がきれいなら…きっと王子なら あきらめてふっつくべ+0
-0
-
56. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:22
>>17
白雪姫もブスならそこそこ平和に暮らせてたと思う+134
-0
-
57. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:27
>>16
後日ガラスの靴がピッタリ履けても顔が違う、人違いですって言われて王子と結ばれないよね+90
-0
-
58. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:31
>>1
シンデレラという物語が生まれずこのトピも生まれません+28
-0
-
59. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:32
>>1
悲劇と純愛の物語になると思う。
もちろんダンスパーティーでダンス相手にも選ばれなくてただただ靴を忘れただけだけど
初めて見るイケメンに一目惚れして
心優しい王子様は綺麗な靴の持ち主を自ら探してシンデレラに届けてくれて
その素敵な王子様の思い出を糧に苛められながらも寿命を全うする物語。
+74
-2
-
60. 匿名 2024/02/04(日) 00:59:07
>>18
でも沢山の男をたぶらかして保険金殺人とか繰り返す魔性の女は、このブスデレラのビジュアル+236
-6
-
61. 匿名 2024/02/04(日) 00:59:44
+45
-1
-
62. 匿名 2024/02/04(日) 01:00:01
>>1
おばあさんは来てくれたとおもう。哀れなシンデレラのために。
ただブスだったら王子様じゃなくて、見合った男性と両思いになれる道をみつけてくれたとおもう。+127
-0
-
63. 匿名 2024/02/04(日) 01:00:02
「僕には世界で一番美しいプリンセスさ。」と変わらずに王子から求婚される。
おブスだからと見放す王子なんて・・・滅びよ。+14
-7
-
64. 匿名 2024/02/04(日) 01:00:09
>>14
ツンデレラ+15
-0
-
65. 匿名 2024/02/04(日) 01:00:09
>>44
そもそもこびとにも家に置いてもらえなかったかも+58
-0
-
66. 匿名 2024/02/04(日) 01:00:43
>>46
作者のモチベーションまで下げるブス…+48
-0
-
67. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:05
まず継母親娘はシンデレラをイジメないから話が成り立たない+41
-0
-
68. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:16
>>56
そうか、母親の女王より美人だから嫉妬されたんだもんね+86
-1
-
69. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:49
すごいブスだけど性格はいいから王子様の葛藤がメインになってほとんどモノローグで終わる
エヴァのシンジみたいに+50
-0
-
70. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:54
おしん以下の扱いを受ける+4
-0
-
71. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:57
>>10
き、汚い…アップはきつい…+21
-2
-
72. 匿名 2024/02/04(日) 01:02:08
>>22
あの世へ帰そうとしてて草+116
-0
-
73. 匿名 2024/02/04(日) 01:02:09
>>36
ガラスの靴の持ち主が見つからないか、違う人をこの人だ!と思い込んで結婚すると思う。+58
-1
-
74. 匿名 2024/02/04(日) 01:02:10
>>45
なんで穴子さんが出てんの?+51
-1
-
75. 匿名 2024/02/04(日) 01:02:44
>>51
確かに
コルセットやお化粧でも変わりますよね+23
-0
-
76. 匿名 2024/02/04(日) 01:03:15
>>40
シンデレラが下級貴族だから、同じ階級で金持ちとの出会いをプロデュースするとかね。+115
-0
-
77. 匿名 2024/02/04(日) 01:03:28
>>4
いつか王子様が……!!!!+49
-0
-
78. 匿名 2024/02/04(日) 01:03:56
>>22
それはそれでよさそう
ピーマンとかスイカでもよさそう
カボチャってのもよく考えたら変
+6
-0
-
79. 匿名 2024/02/04(日) 01:03:59
>>45
シンデレラのお父さんは
何が良くてこの人と再婚しようと思ったんだろう+142
-0
-
80. 匿名 2024/02/04(日) 01:04:10
>>1
王子さまは靴フェチの人だから気にせず選ぶと思います。+10
-0
-
81. 匿名 2024/02/04(日) 01:04:38
>>7
アリエルがブスだったら城に連れて行ってもらえないし
白雪姫がブスだったら暗殺されずに独身のまま呑気に暮らすんだろうか+283
-1
-
82. 匿名 2024/02/04(日) 01:04:41
>>68
鏡も空気読んでずっと持ち主を褒め続けろよな+93
-0
-
83. 匿名 2024/02/04(日) 01:04:45
20くらいで家を飛び出して村の小金持ってる非モテの男から体売って金巻き上げて要らなくなったら殺して暮らしてるうちに捕えられて処刑+6
-0
-
84. 匿名 2024/02/04(日) 01:05:02
>>62
なんか案外それぐらいが平和な気もします+67
-0
-
85. 匿名 2024/02/04(日) 01:05:18
ゲス
どんな造作でも
お前みたいに「汚く」ないから同じだよ+0
-4
-
86. 匿名 2024/02/04(日) 01:06:07
>>40
それはそれで楽しそう
家事ノウハウとか本だすとかで大儲けして欲しい+102
-1
-
87. 匿名 2024/02/04(日) 01:06:17
>>1
あれそもそもなんで魔法使いが来たんだっけ?+19
-0
-
88. 匿名 2024/02/04(日) 01:06:33
「花子とアン」の白鳥かをる子さま(近藤春菜)も、いいとこへお嫁に行けたし、ブスでも何とかなったのでは。+9
-0
-
89. 匿名 2024/02/04(日) 01:06:44
>>1
顔が悪い=性格悪い
性格が悪いので義理姉、義理母よりも意地悪なのであの家庭でうまく生活してる
もちろん王子には選ばれない
でもあの家庭で義姉をいじめて遊んでる+9
-2
-
90. 匿名 2024/02/04(日) 01:06:59
義母か義姉が書きそうなコメントがちらほら+9
-0
-
91. 匿名 2024/02/04(日) 01:07:18
>>11
そこまでされたら逆にうけます
笑うしかないですよ+62
-0
-
92. 匿名 2024/02/04(日) 01:07:32
>>62
なんかそっちのが幸せになれそうじゃない?
王子と結婚なんて気苦労しか無さそうだし、戦争になったらすぐ殺されるじゃん。+77
-1
-
93. 匿名 2024/02/04(日) 01:07:56
>>21
ブスだったらこの2人ともワンチャン仲良くなりそう+144
-2
-
94. 匿名 2024/02/04(日) 01:08:24
シンデレラの結婚生活って幸せなのか疑問。
プリンスチャーミングだっけ、あの王子は容姿だけで見初めて妃を選んでアホっぽいし、他の美女たちと浮気しまくりそう。+43
-1
-
95. 匿名 2024/02/04(日) 01:09:03
>>37
ウケますね
なんだかんだ幸せな不美人もいますから
そうなりそうですね+7
-0
-
96. 匿名 2024/02/04(日) 01:09:57
>>94
たしかに
良く考えたら
あの人いつシンデレラの内面知ったんでしょうね?+27
-0
-
97. 匿名 2024/02/04(日) 01:10:06
>>7
ラプンツェル→英国圏の貞子
ジャスミン→露出が多い勘違い女
ベル→何の変哲もない町娘
アリエル→人魚姫だけどヒロインにしてもらえず
白雪姫→ガンバレルーヤのよしこ風
オーロラ→無害なおブス
アナ→気が強くてすぐ手が出るDV女
エルサ→英国圏の雪女
以上を想像した。+139
-8
-
98. 匿名 2024/02/04(日) 01:10:50
>>82
ガル民「あの鏡アスペだわ」+70
-0
-
99. 匿名 2024/02/04(日) 01:10:51
>>7
美女と野獣なんてタイトルからして違ってくるよね
ベルが美人じゃなかったら丁重に城の出口まで案内されて開始10分くらいで話が終わってしまう+155
-1
-
100. 匿名 2024/02/04(日) 01:12:21
>>1
マコとケイの用に売国になる+3
-2
-
101. 匿名 2024/02/04(日) 01:13:51
>>94
綺麗でも引っ込み思案の女だったらダメだったと思う
もちろん綺麗は大切だけど、貧乏育ちなのに周りを踏み台にのし上がってくタイプだったから女王にふさわしいと思ったんじゃないかな。+5
-11
-
102. 匿名 2024/02/04(日) 01:13:57
ブスなら継母達にいじめられなかったんじゃ+20
-0
-
103. 匿名 2024/02/04(日) 01:13:58
>>81
白雪姫は一応姫だから、ブスでもどこかの貴族と政略結婚してそうだから呑気には暮らせなさそう+119
-0
-
104. 匿名 2024/02/04(日) 01:15:11
ブスだったらお姉様にいじめられてない+13
-0
-
105. 匿名 2024/02/04(日) 01:15:18
>>94
なれるわけ無いと思う。
王子のくせに顔だけで選んじゃって、どんな人間かも調べてないで国民からしたらとんだ地雷野郎だし、後ろ盾もない女と婚姻関係結んでどうすんだってとこよね。
多分あの後シンデレラは愛人か妾に降格じゃないのか。かえってそのほうがマシかもだけど。+26
-2
-
106. 匿名 2024/02/04(日) 01:15:25
>>7
最近のディズニーは知らんけど、元々が美男美女の白人至上主義の物語やん。+79
-2
-
107. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:29
ブスだったら靴履けないはず+2
-0
-
108. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:49
>>1
居候先のオバハンとブス姉妹が多分多少優しくなる。
あれはシンデレラが美人だからいじめている。+68
-1
-
109. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:53
>>10
ちょっとマツコが怒ってる時の顔に似てる+45
-0
-
110. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:55
>>88
金と家柄があれば見た目は二の次。+6
-0
-
111. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:59
>>1
そんなこと、なんで気になるの!?+0
-1
-
112. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:08
>>99 横
舞台版のベル…+74
-5
-
113. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:23
>>96
そう思いますよね。
物語を見ている方からはシンデレラの内面が健気で前向きなことは分かるんだけど、王子視点では容姿しか見てない。+19
-0
-
114. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:29
>>106
黒人デブがヒロインのディズニーってどう思う+28
-0
-
115. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:47
私が魔法使いになれたら、シンデレラに美人に見える風化粧とドレスを用意して「存分に戦っておいで」と城に送ってみる
見かけで王子様の気を引き中身で勝負つけられるガッツがあると尚良し
程々を目指して他の殿方を捕まえるのも良し+6
-0
-
116. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:54
>>97
ベルはコンプラ重視のフェミ系女史
アリエルはストーカー気質の魚+105
-2
-
117. 匿名 2024/02/04(日) 01:18:38
魔法でキレイになっても魔法が解けたらだめじゃね?ガラスの靴がピッタリでも王宮の人が「いや、合ってねーわこれ」とか言って帰りそう。+8
-0
-
118. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:30
>>1
シンデレラはお城の舞踏会に行っても隅っこでガルちゃんばかりしていて、王子気付かす素通り+12
-0
-
119. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:31
>>113
ですよね
もしかして手荒れでもしてて苦労がわかったとか?+8
-0
-
120. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:48
ブス専という線もワンチャンありかもしれない+15
-0
-
121. 匿名 2024/02/04(日) 01:21:12
>>114
太っているほど美しいみたいな価値観のどっかの部族物語なら適任だと思う。
ポリコレはゴミカス+51
-1
-
122. 匿名 2024/02/04(日) 01:21:12
>>111
男だから+1
-2
-
123. 匿名 2024/02/04(日) 01:21:49
>>99
たしかに
美女でなければ終わりますよね+44
-0
-
124. 匿名 2024/02/04(日) 01:21:51
シンデレラがブスなら父親もブサだろうから継母が来ない+7
-0
-
125. 匿名 2024/02/04(日) 01:22:16
>>124
もはやウケますね+5
-0
-
126. 匿名 2024/02/04(日) 01:22:42
町娘が王子様の正妻になったのってあるのだろうか。ヨーロッパはむずかしそう+3
-0
-
127. 匿名 2024/02/04(日) 01:22:52
>>18
スラッと長身でスレンダーが美しいってミスコンみたいだね
+115
-1
-
128. 匿名 2024/02/04(日) 01:23:54
>>126
シンデレラは貴族の娘だったはず
母親が亡くなったから父親が子連れ再婚した
庶民じゃなかったよ
+18
-0
-
129. 匿名 2024/02/04(日) 01:24:15
>>1
魔法使いのおばさんが渋渋可愛くなる魔法を使うと思う。王子はガラスの靴がピッタリあっても、
この方ではない!と断固譲らず城に帰り、王が進める隣国の姫と結婚。+33
-0
-
130. 匿名 2024/02/04(日) 01:24:17
>>18
ガル民は認めたくないだろうけど、こういう男性が描くブスの女性って「デブ、目が細い、一重、髪ボサボサ」とかだよね。やっぱり男性はデブス嫌いだよねw+168
-7
-
131. 匿名 2024/02/04(日) 01:24:48
>>112
イケメンと野獣(笑)+84
-2
-
132. 匿名 2024/02/04(日) 01:25:24
>>44
顔だけちらっと見て「なんだブスか。ほっとこ」と思われて終わり+50
-0
-
133. 匿名 2024/02/04(日) 01:26:09
>>97
実写アリエル怖かったからブスだったら放流されそうって思っちゃったわ+72
-2
-
134. 匿名 2024/02/04(日) 01:26:12
王子様って呼ばれるには
ある程度のルックス必要+1
-0
-
135. 匿名 2024/02/04(日) 01:27:16
>>49
でもまず床上手を披露するまでいかないよ、デブスなら
王子様ならデブスは抱かない+32
-0
-
136. 匿名 2024/02/04(日) 01:27:32
男からしたらコスプレーヤーなんかも
そうだけど、ブスのプリンセスとか
萌えどころなんだよな+0
-3
-
137. 匿名 2024/02/04(日) 01:27:34
>>18
ブシュで継母たちから嫉妬されないからいじめられずに割と普通に過ごす→なんとなくそれなりの家とお見合いしてなんとなく結婚してそれなりの人生だったかも+145
-2
-
138. 匿名 2024/02/04(日) 01:27:44
>>106
ディズニーがブスを主役にしたのってノートルダムの鐘だけだよね+10
-0
-
139. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:01
>>114 ヒロインはアジア人にしろ😡+1
-8
-
140. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:43
ブス過ぎていっそのこと義姉妹とブスのナンバーワンを争う決闘ストーリーになる
+13
-0
-
141. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:56
>>97
ベルがブサイクでも一番まともに生きられそう
知性売りだから+145
-0
-
142. 匿名 2024/02/04(日) 01:29:44
>>1
魔法かけられても多分城の門番に入れてもらえない
しくしく泣きながら帰るシンデレラ
ドレスなどだけは家に持ち帰り、継母たちにぶん取られて、踏んだり蹴ったりシンデレラ+4
-0
-
143. 匿名 2024/02/04(日) 01:29:50
>>97
ジャスミン痛すぎて草+81
-0
-
144. 匿名 2024/02/04(日) 01:30:31
>>130
「ガル民は認めたくないだろうけど」っていうのがよくわからない。
ガル民て男以上にルッキズムだよ。
「女は見た目が全て」みたいなコメントにいつも大量プラス。+102
-6
-
145. 匿名 2024/02/04(日) 01:30:37
>>94
幸せなわけないよ。平民なのに皇室と結婚なんて。
小室圭ばりに面の皮が厚くない限り、すぐ離婚。+14
-1
-
146. 匿名 2024/02/04(日) 01:31:16
>>60
こっちは武器を持って自分から闘いに行くのよ勇ましいの
黙って立ってるだけで男が寄ってくるわけじゃないから。デレラとは訳が違う
+81
-1
-
147. 匿名 2024/02/04(日) 01:31:37
シンデレラはろくに食べず働いてたから痩せてたのは確かだよ
か細い若い女性はそれだけで可憐なんだよ
ドレス着たら様になる+27
-1
-
148. 匿名 2024/02/04(日) 01:31:43
>>114
最近のディズニーは美人が出てこなくて興行収入まで危うい
100周年のウィッシュもコケてるみたいだし
白人じゃなくても美人をヒロインにして美しい映像を見せてほしいわ
ブスはそこらへん歩いてるからお金払ってブス見たくない+51
-0
-
149. 匿名 2024/02/04(日) 01:31:46
>>130
この作者は長身スレンダーな美人が好きなんだよね
手足が短い毛深いデブが嫌いみたい
+62
-4
-
150. 匿名 2024/02/04(日) 01:32:51
>>129
怒りくるったシンデレラは魔女に弟子入り。
後世は毒りんご栽培に精を出し財をなす
Fin 〜+5
-0
-
151. 匿名 2024/02/04(日) 01:32:55
>>93
性格悪く無ければ仲良くはなれなそう!+24
-0
-
152. 匿名 2024/02/04(日) 01:33:16
>>9
私もそう思う
魔法で美人になって美人な姿で王子様に見初められるけど、王子様はシンデレラの中身を愛していたのでした〜
ってなるだけだと思う
性格で愛されるエピソードが挿入されるだけ+93
-1
-
153. 匿名 2024/02/04(日) 01:34:22
ブスとブスの物語にする
+7
-0
-
154. 匿名 2024/02/04(日) 01:35:09
>>6
仕事やったん?ww
確かに仕事で如何に凄い魔法をかけるかが報酬率に繋がってるのだとしたら、ブスを可愛くしたほうが報酬は高くなるよね!じゃあ寧ろ喜んで来てくれるねww
それに魔法使いなんだから、顔も魔法で変えられるよね。+169
-3
-
155. 匿名 2024/02/04(日) 01:35:11
>>7
みる人がこういう事考えるようになったから、今のポリコレ映画になったのかな?
昔の人は、「私も頑張って綺麗になろ!」「可愛くなりたい!」「オシャレしたい!」って綺麗になる事に対してポジティブに考えれてたから、受け入れられたんだと思う
今は、綺麗にならないでいい理由を探す人が多くなった+60
-18
-
156. 匿名 2024/02/04(日) 01:36:21
>>2
王子も似たようなブサ男で意気投合!+107
-4
-
157. 匿名 2024/02/04(日) 01:36:23
>>147
か細い華奢な体型って本当にドレスが映えるよね。松田聖子とかw+7
-0
-
158. 匿名 2024/02/04(日) 01:36:40
>>14
大して面白くない合コンで、開き直って飲んで食べる方にシフトした時みたい+116
-0
-
159. 匿名 2024/02/04(日) 01:37:49
>>29
中国地方の方ですね?+5
-0
-
160. 匿名 2024/02/04(日) 01:38:09
>>1
髪をセットアップしてくれるんだから
メイクも魔法の範疇だと思う
だからすっぴんはブスでも良いんじゃないかな?+4
-0
-
161. 匿名 2024/02/04(日) 01:38:16
>>142
私がブスだから、、と思ったシンデレラは水商売で整形費用を貯めて整形。
その後、インスタグラマーとして活躍
自伝本「魔法にかけられて〜私が整形を決意した理由」がAmazon自己啓発本ランキングで上位
+20
-0
-
162. 匿名 2024/02/04(日) 01:38:19
>>1
若い娘と認識されず、無視されて終了+15
-0
-
163. 匿名 2024/02/04(日) 01:38:20
>>2
酷いけど笑うWWW+170
-0
-
164. 匿名 2024/02/04(日) 01:38:54
>>1
もしかして人魚姫はブスだったのかな?+11
-1
-
165. 匿名 2024/02/04(日) 01:39:31
>>137
シンデレラは呼ばれてない舞道会に乗り込む厚かましさ。ブスでもガツガツしてるから玉の輿婚してたはず。
ガラスの靴を落としたのもわざとかもね?+10
-7
-
166. 匿名 2024/02/04(日) 01:40:05
>>21
どのパーツにしても絶妙なブス加減だわ。
特に鼻口眉毛+98
-0
-
167. 匿名 2024/02/04(日) 01:40:10
>>1
魔法使いのお爺さんだったらそうかもしれないけど魔法使いのお婆さんだからブスでも助けてくれたと思う+6
-2
-
168. 匿名 2024/02/04(日) 01:40:52
>>155
天然物にはかなわないから
天然物や一点物って価値が高いよね+29
-0
-
169. 匿名 2024/02/04(日) 01:41:16
>>1
最初から物語になってないでしょ、というか誰得?+7
-0
-
170. 匿名 2024/02/04(日) 01:41:27
シンデレラって、普通の女性じゃん?下手したらブスより+1
-0
-
171. 匿名 2024/02/04(日) 01:42:25
>>149
両津152センチに驚き。警察官って男は160センチ以上とかなかったっかな?+96
-0
-
172. 匿名 2024/02/04(日) 01:44:34
>>1
魔法使いは来るよ。でも、舞踏会に参加して終わり。翌日からまた継母にこき使われる日々が続きます。+4
-0
-
173. 匿名 2024/02/04(日) 01:45:15
王子のクズ臭が酷くてシンデレラが嫌いな人いないと思う+4
-0
-
174. 匿名 2024/02/04(日) 01:45:26
>>155
「綺麗」だけでなくなんでも「努力するのは馬鹿らしい」みたいな感じだよね
「意識高い系」とかいう言葉が流行ったせいかな?
言葉遣いもマナーも「気にする方が悪い」って考えてる人が多くなってると思う
「みんなが意識低くなれば生きやすくなる」と勘違いしてる人が多いけど、実際は無法地帯になって生きづらくなる
仕事でストレス抱える人が多いことについても、無法地帯化してることが大きな一因になってると思う+55
-4
-
175. 匿名 2024/02/04(日) 01:45:31
>>4
王子がブス線かも
+36
-0
-
176. 匿名 2024/02/04(日) 01:46:35
シンデレラがブスだったら
って発想で発表
そのデビュー作掲載され反響を呼んだ直後に自殺した谷口ひとみさんのエリノア
今読んでも青春の痛みが感じられる名作だよ
超絶ブサイク女子の切なすぎる末路──『定本 エリノア』の巻 | マンバ通信 - マンバmanba.co.jp「18歳の若さでこの世を去った少女マンガ家がいる。名を谷口ひとみという」夭逝した少女マンガが残したただひとつの作品は『エリノア』は「ブサイクなヒロイン」を描いたものでした。トミヤマユキコさんのブサイクなヒロイン論考シリーズ更新です。
+9
-0
-
177. 匿名 2024/02/04(日) 01:48:12
>>165
全ての若い娘が対象だからちゃんと呼ばれてるよ+17
-0
-
178. 匿名 2024/02/04(日) 01:48:15
王子が結婚相手見つかんなくて彷徨い続けて三千里になる
+5
-0
-
179. 匿名 2024/02/04(日) 01:48:55
継母「おいブス!床磨きは終わったのかい」姉1「あんたって見れば見る程ブスね!アヒャヒャ」姉2「アタシ達の引き立て役として舞踏会に連れて行きましょうよ」
姉妹3人でお辞儀→ド、ドーモ🤴🥱
何事もなく終了
ジ・エンド+13
-0
-
180. 匿名 2024/02/04(日) 01:49:42
>>14
それはそれでいい思い出になりそう
「ごちそうさまでした」+89
-0
-
181. 匿名 2024/02/04(日) 01:49:47
ブスだからという理由で鍛え上げたマッチョになったシンデレラが無双する話とかどう?+4
-0
-
182. 匿名 2024/02/04(日) 01:50:21
>>1
可愛くなる魔法をかけてもらうと思う。
あまりにもブスすぎたので、おばあさんの魔力が枯渇してしまう。おばあさんの手前絶対に王子をゲットするぞ!と意気込んだシンデレラは靴だけじゃなく、個人特定できる物をいくつか置いていく。
シンデレラを探した王子は変わり果てたシンデレラに気づくこともなく、シンデレラは魔力を失ったおばあさんの世話をしながら、孤独な一生を終える。完
+2
-2
-
183. 匿名 2024/02/04(日) 01:51:11
>>144
ガル民自身が、デブ、目が細い、一重が多いから、ちょいブスの女芸人とか女優を、可愛い!美人って絶賛してるの知らない??+15
-14
-
184. 匿名 2024/02/04(日) 01:55:13
>>183
それは本当に美人と思ってるわけじゃなくて、自分より下で嫉妬しないから「可愛い!」って褒める、女特有の醜さだよ+34
-0
-
185. 匿名 2024/02/04(日) 01:55:56
>>20
トピズレかもしれないけど、NHKで特集かなんかでやってたんだけど、原作のシンデレラの話ってお姉さん達がチャラチャラした見た目でシンデレラは冴えない容姿だからって継母にバカにされて家事を押し付けられててガッチリした身体で王子もいい身体だな、って惚れて12時過ぎに逃げていくときも、家来達をかわして鳩小屋に逃げ込んだり木によじ登る姿を見て惚れ込んで探し回ったって話だったのを覚えてる。+34
-2
-
186. 匿名 2024/02/04(日) 01:56:47
>>122
ガルおかよ。シンデレラに興味ある男に興味ないわ+2
-0
-
187. 匿名 2024/02/04(日) 01:57:09
舞踏会に行けたとしても王子様の目に留まらない。もちろん義姉達も。
継母と義姉が嫁の贅沢三昧で父親の遺産食い潰して生活が立ち行かなくなり、お金持ちだけど中年で若い子好きな貴族と結婚させられたと思う。結納金目当てで売り飛ばされるようなもの。そこでも不幸だろうな。+9
-0
-
188. 匿名 2024/02/04(日) 01:57:44
現代のなろう風なら、シンデレラが行き遅れるのは流石に体裁が悪いからとりあえず貧乏貴族に嫁がせる…が、嫁ぎ先で大成功し、貧乏くじ結婚でしたが結果私が1番幸せです!が始まりそう+0
-0
-
189. 匿名 2024/02/04(日) 01:59:15
>>21
双子レベル。姉妹じゃここまで似ない。+56
-1
-
190. 匿名 2024/02/04(日) 01:59:41
>>181
あるよ!笑
ブスではないけどね。意地悪な継母との暮らしもムキムキだから大丈夫! 漫画“全て筋肉で解決するシンデレラ”が起承転結筋肉しかない(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp漫画「全てを筋肉で解決するシンデレラ」が、タイトルに偽りのなさ過ぎる内容で人気です。やはり筋肉……筋肉は全てを解決する……。牛2匹を持ち上げて運べるほどムキムキなため、意地悪な継母もおびえて手を出せず問題なく暮らせているシンデレラ。舞踏会の日はいつの間...
+4
-0
-
191. 匿名 2024/02/04(日) 02:02:17
>>184
ドブスに可愛いって言われたwそもそも女に可愛いって言われて喜ぶ馬鹿いないよ+1
-12
-
192. 匿名 2024/02/04(日) 02:02:48
>>185
なろうみたいな展開だな…
しかし原作の方では中身(逞しさ)に惚れられたわけか
こっちの王子は自分の軸を持っていて好感持てるw+45
-0
-
193. 匿名 2024/02/04(日) 02:02:49
>>39
よだれの分泌が多そうだから口内環境が虫歯できにくいのかもね。+73
-0
-
194. 匿名 2024/02/04(日) 02:05:43
>>1
主さんの言う通りおばあさんは来ない
ブスなら姉達と仲良くして程々に平凡で
楽しく生きてるから、物語にすらならない
可愛い娘は苦労しやすい
ただ美貌・知性・心根はリンクするので
きっかけが有れば下剋上出来るし能力も発揮する
可愛いからって皆波瀾万丈人生送りたいとは言えないがそういう人は足のサイズが靴に合わなくて望み通り棄権する
童話は諸刃の剣的な宿命の人を支える為のもの
だから主人公もその様な人物像に最適化される
フラットに生きられる人には必要ない、そう言う人の方が識字率や教養も低かったろうしね
ポリコレはそんな意味でも的外れ
偏見です+10
-7
-
195. 匿名 2024/02/04(日) 02:06:13
>>190
あるんだ!+0
-0
-
196. 匿名 2024/02/04(日) 02:08:20
>>190
巨人じゃん+1
-0
-
197. 匿名 2024/02/04(日) 02:09:16
>>185
なるほど
とにかくシンデレラと義家族は体格が違うってのはどっかで聞いたような
にしてもこっちのシンデレラすごいですね+29
-0
-
198. 匿名 2024/02/04(日) 02:10:09
>>192
わかります
どこに惚れたか明確で好感もてますが
なんかシンデレラ視点だと複雑ですね+19
-0
-
199. 匿名 2024/02/04(日) 02:10:13
>>155
綺麗なプリンセス大好きなのにな。
捻くれてて素直に憧れられないのかな?
シンデレラだって奴隷扱いされて王子に見初められてつらい日々から幸せになれて良かったねでいいのにね+32
-2
-
200. 匿名 2024/02/04(日) 02:10:58
>>1
魔法使いは来てくれると思うけど、見た目はそのままじゃ王子には選ばれなかったと思うし
見た目を美しくしたのなら無自覚に残酷だなと思う+1
-0
-
201. 匿名 2024/02/04(日) 02:11:11
>>194
それも真理ですね
美人は苦労するけど
ミラクルも起こす
って考えると+9
-1
-
202. 匿名 2024/02/04(日) 02:12:46
>>6
こういう返しできるのセンスあるなー!って感心するw+122
-7
-
203. 匿名 2024/02/04(日) 02:12:53
>>185
足はすごく小さかったんだよね
体はがっちりしてたのかー+18
-0
-
204. 匿名 2024/02/04(日) 02:13:24
夢を壊すようだけど、12時になったらドレスもかぼちゃの馬車も魔法は解けるのに、ガラスの靴は魔法がとけずに残ってるんだろう?と思ってた子供時代
小さい時ってお姫様の話しが大好きな子が多いのに、お姫様系の物語が都合が良すぎて嫌いでした
アラフォー独身なのはこの性格のせいだと自覚あります+8
-0
-
205. 匿名 2024/02/04(日) 02:15:13
まず、継母や義理姉からのイジメの内容が変わる。嫌がらせ系ではなく無視タイプ。
健気に頑張って逆転☆っていう感じにはならない。
おそらく当人もいじけてダメになっていく。+3
-0
-
206. 匿名 2024/02/04(日) 02:15:41
>>36
アーサー王物語のラグネル姫の話みたいに、ブス顔の時も受け入れたらずっと美人のままになるかもしれないとか+7
-0
-
207. 匿名 2024/02/04(日) 02:19:29
単なる童話を深読みしすぎる男は知能が低そう+5
-2
-
208. 匿名 2024/02/04(日) 02:22:03
その場合は王子様も釣り合いの取れたブス設定になってると思う
しかもなんとなく雰囲気や顔立ちが似たブス同士で惹かれ合っちゃうと思う
シンデレラはガチブスで本気で蔑まされて継母や義理姉たちにいじめられてると思う
嫉妬じゃない、憂さ晴らし+4
-1
-
209. 匿名 2024/02/04(日) 02:26:19
>>204
何をおっしゃいます
私は今の今までそんな事疑問に思わず生きてきたアラフォー独身ですよ
何も疑わずお花畑
私とあなたの中間層が結婚できるのかしら…+1
-0
-
210. 匿名 2024/02/04(日) 02:28:15
>>79
まあ資産家の屋敷には使用人への指示やら客人対応やらで女主人が必要だけど、子持ちには中々再婚相手がいないから+11
-2
-
211. 匿名 2024/02/04(日) 02:31:52
魔法使い的には哀れであればあるほど良いんだから顔は二の次。
そしてシンデレラのもともとのあの義家族に立ち向かえるほどの我と芯の強さと、会ったこともない国の王子と言う肩書きを求めて男にガンガン行く上昇志向の強さ。自分より小さきものは捨て駒にする強さ。
ゴシップガールのブレアみたいな性格で童貞の王子はイチコロよ。+6
-0
-
212. 匿名 2024/02/04(日) 02:35:30
>>204
ガラスの靴はただの置物です。あれが魔法じゃなくストッキングでも自分で作ったレプリカでも何でも良い。王子の心に残して追いかけさせる事が重要なんよって話よ+2
-0
-
213. 匿名 2024/02/04(日) 02:36:30
>>207
心理学を学んだ事が無いのか?+1
-2
-
214. 匿名 2024/02/04(日) 02:39:00
>>81
自分を助けてくれたブス相手に恋する夢見がちな童貞王子+2
-0
-
215. 匿名 2024/02/04(日) 02:39:10
シンデレラも元はお金持ちの家の子だから美人設定はまああり得る話なんだよね+9
-0
-
216. 匿名 2024/02/04(日) 02:42:21
>>1
たぶん舞踏会行っても無駄だと分かってるので行かず+6
-0
-
217. 匿名 2024/02/04(日) 02:43:04
>>204
誰でも一度は疑問に思ってもこれはおとぎ話だからと割り切っていちいち誰にも言わない事をドヤって言う性格だからじゃない?独身な事は何も悪くないと思うけどね
+5
-2
-
218. 匿名 2024/02/04(日) 02:44:04
世の中にはブス専とか物好きがいるからそういう人に見そめられてなんやかんや結婚はできそう+6
-0
-
219. 匿名 2024/02/04(日) 02:48:39
>>21
アナスタシアの方はシンデレラ2で性格が素直になって良い人と両想いになれたし、シンデレラも心優しい設定のままなら王子様は無理でも、釣り合う誰かと幸せになるんじゃない?+54
-0
-
220. 匿名 2024/02/04(日) 02:49:29
ブスだから魔法が効かず変身できない
魔法使いも匙を投げて帰る+4
-0
-
221. 匿名 2024/02/04(日) 02:50:13
結婚がすべてって思ってそうなシンデレラタイプの女は無理だわ、姫系?+3
-3
-
222. 匿名 2024/02/04(日) 02:51:13
>>194
見た目が可愛いと誰かが助けに来たりするもんなー。
普通の見た目やブスの人は自分で何でもやらなきゃならないこと多い。
シンデレラの話ってシンデレラ自身やりたくてやってた説もあるよね。
ディズニーのシンデレラも人気出てお姉ちゃん達の続きの話もあるほどだし。+5
-1
-
223. 匿名 2024/02/04(日) 02:58:44
下地は周りとあまり変わらない顔でも最先端のメイクをさせたら可愛くなるでしょ+0
-0
-
224. 匿名 2024/02/04(日) 02:59:35
単にシンデレラがおブスになるだけでなく、それに加えて意地悪な義姉たちが見た目は儚げな美人だったらどうなってたかな+3
-0
-
225. 匿名 2024/02/04(日) 03:00:47
>>221
シンデレラは別に結婚に夢見てなかったよね
舞踏会に行きたい!ってだけで
あれ現実逃避だったんじゃないかな+7
-0
-
226. 匿名 2024/02/04(日) 03:01:57
>>204
ガラスの靴は魔法じゃなかったって聞いたよ
実物+5
-0
-
227. 匿名 2024/02/04(日) 03:03:52
>>47
ガラスの靴ピッタリでも顔見てスルーされるのしんどっ+61
-0
-
228. 匿名 2024/02/04(日) 03:03:55
>>39
199X前は、病弱な美少年のアルフレッドでしたし…(イチゴ味外伝より)+28
-1
-
229. 匿名 2024/02/04(日) 03:08:20
>>7
白雪姫KISSしてもらえないなと思ったけど
そもそも継母にブスだからお城から追い出されないかもな
鏡や鏡も継母が一番美人でっせ!っていうだろうし…
美女と野獣も、野獣同士ならなんも始まらなかっただろうな+85
-1
-
230. 匿名 2024/02/04(日) 03:09:52
>>67
ブスでも虐めてたと思う
なんならブスいじりしたり+2
-0
-
231. 匿名 2024/02/04(日) 03:11:37
>>6
事故現場に来る警官みたいな響きwww👮♀️+168
-0
-
232. 匿名 2024/02/04(日) 03:12:17
>>36
ガラスの靴が合っても人違いにされる+25
-0
-
233. 匿名 2024/02/04(日) 03:12:25
>>2
出会い系じゃないんだからwww+117
-0
-
234. 匿名 2024/02/04(日) 03:13:05
>>175
中央線かもよ+12
-0
-
235. 匿名 2024/02/04(日) 03:15:59
>>51
その後、靴の持ち主を探す流れでも本来の姿では納得してもらえずend+27
-0
-
236. 匿名 2024/02/04(日) 03:16:17
おとぎ話の時代って整形手術も無かっただろうし、美形=天然美形なんだよね
当時の階級と同じで、容姿も「持って生まれたものを受け入れるしかない」が浸透してたのだろう
だからきっとシンデレラの話を聞いたおブスな人も「あら〜美人ってすごいわね。でもおブスな私には関係無い話。さ〜て仕事しよっ」って感じになったのではないか
今って整形手術もあるし親の稼ぎ関係無く一代で成り上がる人もいるし、「頑張ればそっちに行けるかも」と期待できてしまう分「天から与えられた運命」を受け入れるのも難しくなってるのかもしれない
シンデレラが美人なのは、おブスな人たちに変な期待を持たせないためではないか+7
-0
-
237. 匿名 2024/02/04(日) 03:16:48
>>2
それかナンパ師の様に暴言を投げつけるか+42
-0
-
238. 匿名 2024/02/04(日) 03:16:48
>>154
0時過ぎたら顔も戻るとこ想像してしまう
靴がフィットした時、顔も戻ったシンデレラを見て王子様はどうするんだろう+56
-0
-
239. 匿名 2024/02/04(日) 03:18:49
>>203
逆に大きな足バージョンもあったりして?
+5
-0
-
240. 匿名 2024/02/04(日) 03:19:34
>>238
王子様が「恋」という魔法にかかっていたら、元の顔のシンデレラが世界一の美人に見えるはず+42
-0
-
241. 匿名 2024/02/04(日) 03:26:35
>>1
>>2
>>4
少し前、女の容姿に関するトピで、白雪姫かな?永遠に眠る姫に王子が口づけして〜のやつだって、姫が美人でなければ、(若いのにお気の毒に……)で去られるって誰かのコメント見て、めちゃくちゃ笑ったw
プリンセスストーリーは、姫が美人であることが絶対条件。いまどきの反ルッキズムやポリコレ思想で打ち破ることのできない現実ってあるよね。笑+261
-2
-
242. 匿名 2024/02/04(日) 03:28:21
>>97
白雪姫は国一番の美人でなくなるから、恋愛や結婚には縁が無く生涯独身かもしれないけれど、継母に嫉妬されて危害を加えられる事も無く平穏に過ごせそう+77
-0
-
243. 匿名 2024/02/04(日) 03:29:54
どうにもならないよ。起承転結なし。+2
-0
-
244. 匿名 2024/02/04(日) 03:42:41
>>103
歴史を振り返ってみると、釣り合いの取れる人がいなくて生涯独身とか、結婚したのはいいけれど実際見てみると肖像画と違って醜かったから直ぐ離婚された姫が複数いる
ベルサイユのばらに出てきたルイ15世の娘達で最初にマリー・アントワネットと親しくしてたメダム三人組は生涯独身だった+22
-0
-
245. 匿名 2024/02/04(日) 03:45:47
>>99
美女と野獣は本好きという共通点をきっかけに内面性で惹かれあってるからブスでもいける気がする
野獣側も女性を選ぶ選択肢がないし、城に来さえすれば全然いけると思うわ+11
-11
-
246. 匿名 2024/02/04(日) 03:47:31
>>1
たぶんだけど物語そのものが変わるんじゃないかな
王子様と結ばれるような話じゃなくてつらい環境から抜け出せるような魔法をかけてくれそう+3
-0
-
247. 匿名 2024/02/04(日) 03:47:56
>>130
エラ張り、毛深い、ふくらはぎムキムキのガニ股とかもよくある+8
-0
-
248. 匿名 2024/02/04(日) 03:50:01
>>204
それを言うならガラスの靴を履いて歩いたり踊ったりなんてできない+3
-0
-
249. 匿名 2024/02/04(日) 03:51:04
>>99
野獣が魔法解けたらブス王子でも嫌だなー
野獣のままでよかったよー!!ってなりそうw+63
-1
-
250. 匿名 2024/02/04(日) 03:57:21
>>207
単なる童話をあーだこーだ深読みしてるのは女でしょ
男はそんな無駄なことに時間を割かない+3
-0
-
251. 匿名 2024/02/04(日) 03:57:26
>>4
誰もが己の人生の主人公
しかし、皆が皆シンデレラストーリーを歩ける訳では無い+21
-1
-
252. 匿名 2024/02/04(日) 03:58:24
こち亀で両さんが『お前ら女は怒るべきだ』って言ってたわ+3
-0
-
253. 匿名 2024/02/04(日) 03:59:43
リアルでも薄幸な美女は何かと人の注目を集める
ブスだと人知れず寂しく死んでいくだけ+15
-0
-
254. 匿名 2024/02/04(日) 04:26:10
>>7
そもそも美人でなければ小鳥や小動物からの助けもないし、歌を歌っても音楽かからない+周りからは頭おかしくて痛い人だと思われ、スルーか変な目でジロジロ見られるよ(泣)
悲しき世界+75
-1
-
255. 匿名 2024/02/04(日) 04:26:32
シンデレラが美人だったから魔法使いのおばあさんがきてくれたんじゃないんだよ
シンデレラが、継母や義理のお姉さんたちをみて
「私の方が美人なのに……アイツらは大した容姿してないのに調子こいてうざいわ」
とか言わずに、与えられた仕事をこなしている姿をみて
「そなた、よく頑張ってるやん」
と、思ってくれたから
「たまには息抜きしてくればええねん」
って、貧乏っぽいから、ドレスと馬車のレンタルしてくれたって話なんだけども?+6
-3
-
256. 匿名 2024/02/04(日) 04:30:33
>>21
ブスというか、性格が悪そうな顔に見えるね。ちゃんと。+76
-0
-
257. 匿名 2024/02/04(日) 04:33:28
>>1
お婆さんは女だから普通に接してくれると思うけど、舞踏会で王子の目にとまることはないだろうな+7
-0
-
258. 匿名 2024/02/04(日) 04:35:05
>>45
原作だとお姉さんもお母さんも美人な設定だよね笑
意地悪だけど+37
-0
-
259. 匿名 2024/02/04(日) 04:37:28
>>1
継母や姉達に虐められない
+6
-0
-
260. 匿名 2024/02/04(日) 04:40:32
>>245
でもそもそも見た目で判断する男だったから城に来てもあんなに良くしてもらえなさそう+29
-0
-
261. 匿名 2024/02/04(日) 04:43:14
男が毎度毎度、女が思う美人ばかり選ばないから、一定の女性(美人)に僻まれるから、こんなよくわからんトピがたつんでしょ?
おばはんがきたのは美人だからじゃない、腐らず仕事してたからだっていうのがわかってもらえればいい
ディズニープリンセスは、大分女の願望を具現化した存在になってるから、問答無用な美人として登場してくれるけど、あくまでもおとぎ話だから
実際はシンデレラの容姿が大したことないから、小説より事実はややこしくなってんだよね?
トピ主のフラストレーションはそこにある+1
-5
-
262. 匿名 2024/02/04(日) 04:49:19
>>1
ブスだったら義母や義姉に多少優しくされてたかも
パーティにも引き立て役として普通に連れてきそう+19
-0
-
263. 匿名 2024/02/04(日) 04:50:44
>>103
確かに嫉妬から魔女?継母?に命を狙われず、呑気に姫として暮らしたかもね+28
-0
-
264. 匿名 2024/02/04(日) 04:55:46
>>229
>>229
なんだろう、KISSとか鏡や鏡も、とか
あなたの文章好きだわ+27
-0
-
265. 匿名 2024/02/04(日) 04:55:51
>>1
話が全然変わってくるし、その王子たちは全員その姫たちを選ばないですね
王子たちもブ男だったら話が変わってくると思う+7
-0
-
266. 匿名 2024/02/04(日) 04:57:49
シンデレラは美人だから継母に苛められたんじゃない
両親、親族から愛され、愛されるべき存在だと疑わずに生きてきた、その自己肯定感、自惚れが継母からみてウザかったからなんだよ
大した容姿でもないのに、頭お花畑感がみていてイライラしたから、自分の子どもたちより立場が下になったのをわからせるために、マウントで雑用やらせてた
そういう見解ですけどね+0
-6
-
267. 匿名 2024/02/04(日) 04:57:59
愛の神話は、はなからやり直し〜
コンプレックス+0
-0
-
268. 匿名 2024/02/04(日) 04:59:22
>>13
だよね。だからなのかな娘達がここのところのプリンセス達に憧れない。憧れ持つのは昔〜ラプンツェルくらいまで。
+92
-0
-
269. 匿名 2024/02/04(日) 05:03:24
>>185
王子マニアだな+17
-1
-
270. 匿名 2024/02/04(日) 05:11:59
>>79
持参金が凄かったとか?
貴族間の結婚は女性側の持参金が大事だと鹿島茂の本で読んだ記憶
持参金が乏しい娘は美貌を武器に金持ちイケメンと恋愛結婚に持ち込むか、年の離れた資産家の爺さんに嫁ぐかしたらしい+41
-0
-
271. 匿名 2024/02/04(日) 05:14:11
最近優秀なストーリーテーラーが現れないのは、結局見た目と話の斬新さ、セリフの華美さばかりに捕らわれて、人間の普遍的な心理描写であり、人間の関係性によって話が転がっていく仕組みを理解出来ている知性の持ち主が少ないからなんでしょうね
こういう、話をちゃんと読めてるのかわからない、論点の軸がずれてるのに仮説検証をはじめる人をみるとそんな感じがしちゃう
昔は心理学が発達していないのにも関わらず、人間の深層をよく突いた話が多いのには感服するし、逆を言えば、これだけ認知科学が発達した割につまんない作品ばかりの現代はもっとしっかりしなきゃかなって感じる+5
-1
-
272. 匿名 2024/02/04(日) 05:14:57
>>155
表面上はポリコレ叫ばれてるけど、逆にルッキズムどんどんすすんでる気がする。ものすごい高みから「ブスでもいいのよ!ブスでも!」って叫びながらめちゃくちゃ加工しまくる、みたいな。+36
-0
-
273. 匿名 2024/02/04(日) 05:16:18
トピずれだけど、だから最近は大河ドラマみるより英雄たちの選択みてる方がよほど面白いんだわ+1
-0
-
274. 匿名 2024/02/04(日) 05:25:03
>>18
確かに事実なんだけど、
いかに美人とは言えどもTPOに合った洋服を着て、ちゃんと身だしなみを整えないといけない、
という教訓にも聞こえる
まあ、(ディズニーの)シンデレラの意図するところはそこじゃないだろうけど。+45
-0
-
275. 匿名 2024/02/04(日) 05:27:44
>>9
「舞踏会に行きたいけど、私ブスだし…」というシンデレラに
魔法使いが「心のキレイさと同等の美しい顔をあげる」
「でも、心が汚れたら顔は元のブスに戻ってしまうよ」と言われ
美女にしてもらって舞踏会へ行って王子さまに見初められ結婚
シンデレラの心が汚れることはなく
一生美女のままでお城で王子様と幸せにくらしましたとさ
みたいな感じになると思う
+99
-1
-
276. 匿名 2024/02/04(日) 05:29:06
>>244
追記
マリー・アントワネットの姉2人も一人は身体の障害とか容貌の醜さで、もう一人は物凄い美人だったのに天然痘で顔が崩れて生涯独身
マリア・テレジアの死後は即位した兄により修道院へ押し込められた+24
-0
-
277. 匿名 2024/02/04(日) 05:31:11
これ思い出したw
本当に可愛いから大丈夫!+33
-2
-
278. 匿名 2024/02/04(日) 05:40:31
>>271
その考察?こそ表層的だと思うけどね
心理学の分析っておとぎ話が集合的無意識に通じるとか
昔の人の叡智を現代人が理解出来る様説明したものであって
何も新しいもので塗り潰した訳じゃない
何も作り出さない、分析も出来ない人程最もらしい事を言う+2
-1
-
279. 匿名 2024/02/04(日) 05:41:24
>>268
アナ雪は?+6
-0
-
280. 匿名 2024/02/04(日) 05:43:52
>>99
あれって性悪王子を懲らしめる為に醜い姿にしたのに、心も見た目も美しい人が野獣を好きになってくれて…だから性悪王子は結局いい思いしてるだけな気もする。+77
-0
-
281. 匿名 2024/02/04(日) 05:44:20
>>39
元美少年ですw+62
-0
-
282. 匿名 2024/02/04(日) 05:55:50
>>14
それも案外悪くないよねって思ってしまった
オシャレして馬車で綺麗なお城に連れて行って貰って、舞踏会を眺めながらご馳走を摘むの最高じゃん+103
-0
-
283. 匿名 2024/02/04(日) 06:07:41
結局、王子の好みだからねえ+1
-0
-
284. 匿名 2024/02/04(日) 06:10:29
>>1
おとぎ話に、
そういう事を考えた事がない。
+2
-0
-
285. 匿名 2024/02/04(日) 06:19:09
人の日記見て
暴れてる
オモロ
気すんだ??
見なきゃいいのに
そもそも犯罪だし+2
-0
-
286. 匿名 2024/02/04(日) 06:20:57
>>57
アンデルセン作だったらこの展開になってそう+7
-0
-
287. 匿名 2024/02/04(日) 06:25:04
ブスだけじゃ成り上がれないって事。
例外あっても現実見てもほぼそうでしょ?
だからディズニー映画は差別してない。+14
-0
-
288. 匿名 2024/02/04(日) 06:27:42
ディズニーがポリコレ本気出す気があるんなら
ブスなシンデレラと美人なお姉さんでも
シンデレラを応援したくなるような作品を作って欲しい(実写は荒れるかもなのでアニメで)+1
-0
-
289. 匿名 2024/02/04(日) 06:27:48
>>1
ブスなら後妻とその娘たちにあそこまで目の敵にされてない気がする。+18
-0
-
290. 匿名 2024/02/04(日) 06:30:47
男の方だって王子という地位がなかったら歯牙にもかけられてませんやん+5
-0
-
291. 匿名 2024/02/04(日) 06:31:14
>>1
そもそも年代を考えると美醜の基準が今と違いすぎるよね。
日本で例えるなら元々貴族の出だから平安貴族の下ぶくれのおかめな顔だよ。
物語に感情移入できんわ。
+1
-0
-
292. 匿名 2024/02/04(日) 06:31:34
>>9
だよね+1
-0
-
293. 匿名 2024/02/04(日) 06:32:24
>>149
両さんとの対比のためかと思ってた+35
-0
-
294. 匿名 2024/02/04(日) 06:33:23
>>244
あの3人のおばあちゃん独身だったんだ!だから娼婦を嫌うのね+9
-0
-
295. 匿名 2024/02/04(日) 06:36:00
>>21
シンデレラがブスだったらこの子達にとっても玉の輿に乗れるチャンス高くなる+21
-3
-
296. 匿名 2024/02/04(日) 06:37:45
>>58
こういう当たり前の事をどや顔で指摘する人苦手だわ
それを承知でみんな乗っかってるんだよ
+0
-1
-
297. 匿名 2024/02/04(日) 06:49:14
>>278
同感(笑)
関係性とか知性とかね言葉を遣う人って、
若い、っていうか、未熟だなと思います。
+2
-0
-
298. 匿名 2024/02/04(日) 06:53:47
>>280
誰向けなんだろうね、
国民性も時代もあるだろうし、
そういう物語が
主に
当時のその国の少女達の心をときめかせたのでしょうね。
歴史理解への参考になりますよね。
+12
-0
-
299. 匿名 2024/02/04(日) 06:55:56
王子「あなたの靴でしたか〜良かったですねー。では皆のもの、帰ろうぞ。」+2
-0
-
300. 匿名 2024/02/04(日) 06:57:02
>>149
両さんちいさ!!
162ぐらいのイメージだった!!+63
-0
-
301. 匿名 2024/02/04(日) 07:00:51
>>11
魔法が解けて元の姿になったら、いくらガラスの靴がピッタリでも、王子様は「違う」と言い張ると思う。+122
-0
-
302. 匿名 2024/02/04(日) 07:04:07
>>20
たまたま王子の好みだったのでは。
大人の事情で「キレイ」と言っておかないと、今後の城内の出世に関わるので。+5
-0
-
303. 匿名 2024/02/04(日) 07:05:44
>>74
的確www
大爆笑ww+19
-0
-
304. 匿名 2024/02/04(日) 07:05:47
>>78
そもそもかぼちゃの中身は、誰がくり抜いたんだ?+3
-0
-
305. 匿名 2024/02/04(日) 07:06:14
>>194
「童話は諸刃の剣的な宿命の人を支えるためのもの」って全ての物語りに共通するような深い真理ですね
シンデレラが絶世の美人だからこそ起きた苦境と奇跡
普通の人にはそもそも起こらないこと
白雪姫もそうだし人魚姫も姉妹の中で一番の美貌と美声
日本の物語りで男の子の話である桃太郎や一寸法師だって複雑な生まれや生い立ちで勇気や知性を持つ者ゆえの奇跡を表しているのかも
+4
-1
-
306. 匿名 2024/02/04(日) 07:08:28
いつか幸せにと希望が持てないせいでイジメに耐えられず鬱になり免疫下がってペストで死にそう+0
-1
-
307. 匿名 2024/02/04(日) 07:08:48
>>23
確か継母やその姉妹がシンデレラをいじめてた理由が美人で嫉妬していただからね+71
-0
-
308. 匿名 2024/02/04(日) 07:10:52
>>6
ビジネス魔女w+113
-0
-
309. 匿名 2024/02/04(日) 07:11:19
>>1
魔法もかけ甲斐があるってもんじゃん🤣+2
-0
-
310. 匿名 2024/02/04(日) 07:12:26
>>1
あの魔法使いは本によっては亡き母親もしくはその母親の知人って裏設定がある
一回ではなく複数回やってて最後にガラスの靴を忘れて来る
+6
-0
-
311. 匿名 2024/02/04(日) 07:13:37
>>63
でもおとぎ話の王子様って大概一目惚れしてるだけだし…+8
-0
-
312. 匿名 2024/02/04(日) 07:17:15
>>114
デブってどれ?舞台版とか言うなよ+0
-0
-
313. 匿名 2024/02/04(日) 07:17:42
>>44
そもそも嫉妬されないから毒リンゴ食べさせられたりしない+36
-0
-
314. 匿名 2024/02/04(日) 07:18:53
>>149
ワンピースの作者と同じ嗜好か
まあロリコンよりはいいよね+33
-1
-
315. 匿名 2024/02/04(日) 07:19:28
>>144
ガルでいつも「太ってる方がマシ、ガリは更けて見えるし男にモテない」って言われてるからでは+10
-5
-
316. 匿名 2024/02/04(日) 07:20:10
>>133
映画観てなさそー+3
-6
-
317. 匿名 2024/02/04(日) 07:21:01
>>13
原点回避よ
初期の白雪姫は全然可愛いくない
色が白くて赤い唇だけどおかめさんみたいな顔してる
王妃様の方がキツめのスッキリ美人
+39
-6
-
318. 匿名 2024/02/04(日) 07:21:29
>>148
ウィッシュ日本ではウケてたやん+0
-0
-
319. 匿名 2024/02/04(日) 07:22:34
>>155
あっさい推測やな
何十年も生きててそれ?ポリコレの意味も知らなそうだし+2
-4
-
320. 匿名 2024/02/04(日) 07:22:52
>>21
私に似ている!+19
-0
-
321. 匿名 2024/02/04(日) 07:23:04
ブスにスター性なんてねえ❗️
シャシャリ出てくるんじゃねえ👊+1
-0
-
322. 匿名 2024/02/04(日) 07:24:31
魔法で綺麗にしてもらえるかは同じなんでは+0
-0
-
323. 匿名 2024/02/04(日) 07:25:15
>>194
的外れすぎて笑った
まずポリコレの意味調べろって
無知でもスマホくらい使えるでしょ+0
-0
-
324. 匿名 2024/02/04(日) 07:28:13
魔法使いが老婆の姿で登場するところから納得いかない
橋本環奈になれる魔力がありながら老婆はなぜ老婆なのか?この矛盾の解決が先+3
-0
-
325. 匿名 2024/02/04(日) 07:28:18
>>63
王子がそうでも周りが言うって
「よりによって何であんなブ◯と…。何か弱みでも握られてるのかしら?」みたいな+4
-0
-
326. 匿名 2024/02/04(日) 07:28:26
>>81
白雪姫は継母に嫉妬されず
父親には普通に愛情かけられて
姫としてのほほんと育って
次の国王としてどっかの国の
次男か三男を婿にもらって
王妃になってのんびり暮らす
+82
-1
-
327. 匿名 2024/02/04(日) 07:29:09
>>1
シンデレラがブスだったら舞踏会には行かせずに、手に職をつけさせて引っ越し資金をくれたと思う。+6
-0
-
328. 匿名 2024/02/04(日) 07:29:39
>>39
あなたは人の良いところを見るタイプの人ですね!+59
-1
-
329. 匿名 2024/02/04(日) 07:30:50
実母が美人薄命タイプじゃなくて丈夫に長生きしてるからシンデレラも平凡に生きている
+4
-0
-
330. 匿名 2024/02/04(日) 07:30:55
王子様に興味を持たれることなく舞踏会が終わって、また家事をする生活が続くし結婚も難しくて一生義母にいじめられながら家事や介護をするか、若いうちに条件の悪いおっさんと結婚させられるかかなー+3
-0
-
331. 匿名 2024/02/04(日) 07:32:33
>>1
チラッ
〜Fin〜+6
-0
-
332. 匿名 2024/02/04(日) 07:34:29
>>137
なんか
悪くないじゃん
おだやかな幸せって感じ+23
-0
-
333. 匿名 2024/02/04(日) 07:34:45
>>1
グリム童話は魔法使い出て来ないで鳥やネズミがドレスや色々持って来て助ける
+2
-0
-
334. 匿名 2024/02/04(日) 07:35:05
色んな条件が重なって物語になってるの
ブスには魔法使いは来ないの+3
-0
-
335. 匿名 2024/02/04(日) 07:37:19
ブスだったら、もしかしたら継母や姉達にいじめられなかったかも+3
-0
-
336. 匿名 2024/02/04(日) 07:37:55
>>97
ブスの方が幸せな人生だった可能性もあるよね
実はモラハラDVの王子もいるかもしれないし、結婚するまでしか描かれてないから、その後の人生は分からない。
そもそもブスだったら僻まれて嫌がらせを受けることもない。+24
-4
-
337. 匿名 2024/02/04(日) 07:38:58
>>1
そろそろそんな話出そう。
魔法で美人になって王子様に好きになってもらえたけど元の姿に戻ってサヨナラ。
王子様は中身を好きになったからブスを探しに来て君が好きなんだ、ハッピーエンドみたいな。
ブスといっても配役は前の多部ちゃんみたいな感じの子にソバカス散りばめた感じの。+1
-0
-
338. 匿名 2024/02/04(日) 07:39:12
>>106
白人至上主義だけどアメリカ人の美的感覚はよくわからない
この白雪姫って美女か?+4
-14
-
339. 匿名 2024/02/04(日) 07:45:54
もしNHKで日本版のシンデレラをやったら、ぜったいに黒島結菜がシンデレラやるんだろうな
謎すぎる忖度されてるから+0
-0
-
340. 匿名 2024/02/04(日) 07:46:07
>>226
元のフランス民話では毛皮vairの靴だったらしいし(それがガラスのverreと混同されたとか)、魔法で出現したものではないって説あるよね
関係性からして亡き母の形見とか?+0
-0
-
341. 匿名 2024/02/04(日) 07:46:19
>>1
顔がブスだった場合、ドレスやかぼちゃの馬車じゃなく、一生喰ってけるような仕事につけるよう見繕ってくれます。+4
-0
-
342. 匿名 2024/02/04(日) 07:48:23
>>18
そんな両さんはケイコがお芝居用にぽっちゃりで可愛くないようにメイクして外出た時に、ケイコと知らないでめちゃ親切に優しくしてあげる
他の男の人はケイコと気付かないでいつもと態度違って冷たくするのに
親切にした時にケイコの知人だと聞かされたから、その後にケイコに「あの性格美人な娘(こ)にまた会いたいから紹介して」と言ってる
+86
-3
-
343. 匿名 2024/02/04(日) 07:49:03
>>10
トピ画がこれwwwwwwww+48
-0
-
344. 匿名 2024/02/04(日) 07:49:09
>>36
想像したら笑ったw
永遠に王子は見つけられない+7
-0
-
345. 匿名 2024/02/04(日) 07:49:12
>>1
魔法で可愛くしてくれな!+1
-0
-
346. 匿名 2024/02/04(日) 07:50:01
>>336
物事って表裏一体だから、何事もほどほどが一番さ+9
-0
-
347. 匿名 2024/02/04(日) 07:51:43
>>1
結婚できずに高齢独身婆になる。
職場で上から目線で夜中にLINE電話かけてきたり、
自分の取り巻きになれ!とか、頭おかしい事言う。
お前、同僚だし私より仕事出来ないじゃんw
と笑われている。なんなら離婚裁判していたりする。
ああはなりたくないと周りから思われる。
そんな高齢独身婆になりたければどうぞ。+0
-0
-
348. 匿名 2024/02/04(日) 07:51:47
>>108
姉妹よりブスならそのことで虐められてたし、姉妹寄り格上なブスならそれはそれで虐められてたし、何しても虐めてくるよ。あのファミリーは元々良くないお顔に性格が醜いのが加算されてるから。
ちなみにディズニーのシンデレラは気が強いよ。泣いてばかりいない。最初に私にも権利があると舞踏会行きを主張したのもシンデレラ。自分から幸運のしっぽをつかみにいったんだよ。+7
-1
-
349. 匿名 2024/02/04(日) 07:52:44
>>206
横だけどラグネル姫の話って驚くほど現代的だよね
オチとして呪いが解け若く美しい姿に戻るってとこはルッキズムなのかもだけど
女が一番に望む事は?という謎掛けの答えが自らの意思で生きる事、その意思を尊重される事って…素晴らしいよね+3
-0
-
350. 匿名 2024/02/04(日) 07:52:46
>>275
それだと無条件に美人は性格良し、ブスは性格悪って烙印推してるみたいで嫌だな。
実際には美醜と性格は関係ないのに。
ガルちゃんだと美人は性格良しにしたがるけど、全くそんなことないし。+29
-2
-
351. 匿名 2024/02/04(日) 07:54:39
>>146
デレラ呼びジワる+42
-0
-
352. 匿名 2024/02/04(日) 07:57:21
>>1
ぶすだったら、あそこまでの意地悪はされなかったかも。そして引き立て役にお城に連れて行って貰えてたかも。
継母が適当な不細工な男連れて来て結婚させて、めでたしめでたし。+12
-0
-
353. 匿名 2024/02/04(日) 07:57:53
魔法使いのおばあさんは別に美醜を基準に現れてないからシンデレラが日々虐げられてるなか頑張ってたらやってくるし
舞踏会で一晩楽しく過ごして誰の目にも留まらなかったら門限までに家に帰って翌日からまた日常が始まるだけ+3
-1
-
354. 匿名 2024/02/04(日) 08:00:25
かぐや姫も美人でなかったらと一瞬考えかけたけど、あれは天人だから全員顔はいいのか、そういう種族だもんね+3
-0
-
355. 匿名 2024/02/04(日) 08:04:37
>>249
あれたしか野獣のままがよかったよーってなるように王子あんまかっこよく描かれてないんじゃないっけ?+7
-0
-
356. 匿名 2024/02/04(日) 08:05:07
>>39
歯並びに注目するあたりガル民らしくて良い。+59
-0
-
357. 匿名 2024/02/04(日) 08:05:39
>>33
私も+7
-0
-
358. 匿名 2024/02/04(日) 08:07:21
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。+0
-0
-
359. 匿名 2024/02/04(日) 08:07:50
>>23
よけいにいじめて、あのブスならねって周りにも思わせて最悪になる
+5
-0
-
360. 匿名 2024/02/04(日) 08:07:58
ガラスの靴ではなくスニーカー渡されてジョギングで帰れだな。スパルタ王子さまに鍛え上げられるシンデレラも見たい😏。+0
-0
-
361. 匿名 2024/02/04(日) 08:09:19
映画化されたシンデレラで「なぜ私をイジメるの?親切にしてるのに」みたいなニュアンスのセリフをお義母さんに言ったら「あなたが若くて美しくて聡明だからよ!」って答えてた。
という事はブスだったらイジメられなかったかも。+3
-1
-
362. 匿名 2024/02/04(日) 08:09:21
美人だったから継母や義姉にいじめられたらしいので、マウント要員として案外優しくされてそれなりに過ごす。+1
-0
-
363. 匿名 2024/02/04(日) 08:15:17
ガラスの靴がブスの足にぴったり入ったら王子が思わず「うわっ」って言う+2
-0
-
364. 匿名 2024/02/04(日) 08:15:28
>>342
なんか良い話だね。両さんが王子様だったらだけど。+75
-0
-
365. 匿名 2024/02/04(日) 08:17:31
>>15
私もそう思った。顔とスタイルも魔法で綺麗にしてくれるはず。+5
-0
-
366. 匿名 2024/02/04(日) 08:20:42
>>244
肖像画とか、絶対盛るよね〜笑
+16
-0
-
367. 匿名 2024/02/04(日) 08:23:14
>>175
ワンチャンある!
だけどさ、世の中ほとんどコレじゃね?ブスどうしがドラマチック恋に落ち、子を産み…そうして命のリレーが何万年と続いてる。
まあ、アタイは参加できんかったが。
+15
-0
-
368. 匿名 2024/02/04(日) 08:25:44
>>9
笑った
魔法かけたら、多少はまともになるかもね 笑+1
-0
-
369. 匿名 2024/02/04(日) 08:26:30
>>39
なんか、「知らねーよ」の人イキってるけど
39みたいな母性的な人に懐柔されたらイチコロっていう脆さも感じる。+48
-2
-
370. 匿名 2024/02/04(日) 08:26:38
>>307
昔話あるあるで美人は嫉妬で虐められやすいよね
白雪姫もブスだったら森に捨てられずお城で幸せに暮らしてそう+22
-0
-
371. 匿名 2024/02/04(日) 08:28:22
>>326
その人生うらやましいな+49
-1
-
372. 匿名 2024/02/04(日) 08:29:41
ダイアナさんも美しかったからあれだけ話題になったんだろうね
もしカミラさんが若かったら、世間の反応も違ったかも+4
-1
-
373. 匿名 2024/02/04(日) 08:29:42
Fラン文系定員割れならこのテーマで卒論行けそう+0
-0
-
374. 匿名 2024/02/04(日) 08:31:08
>>6
( ; ; )+5
-0
-
375. 匿名 2024/02/04(日) 08:32:15
>>7
プリンスもだよね
ブサメンが勝手にキスしたらお縄になるだけ+67
-0
-
376. 匿名 2024/02/04(日) 08:33:06
>>39
ハート様?+17
-1
-
377. 匿名 2024/02/04(日) 08:33:29
>>317
そう言えば、昔子供の頃に見てた童話や絵本の主人公って、もっとリアルだったような。服装やドレスが違うだけで。顔立ちも他と大差無かった気がする。
アニメのようにキラキラ美しいってほどでもなく段々そうなってった、また最近リアルに近付けてる感じよね。+17
-0
-
378. 匿名 2024/02/04(日) 08:33:34
>>1
私が持ってる本では、魔法使いのおばあさんは白雪姫の名付け親だったから、普通に来ると思う
ただしそもそもブサイクなシンデレラの父親なら父親もそれなりだし、美人な母親も嫁に来ないだろうから、ブサイクだけど健康で明るい母親と3人で仲睦まじく暮らすでしょう
めでたしめでたし+2
-0
-
379. 匿名 2024/02/04(日) 08:33:50
>>361
ブスならブスだからって理由でいじめてくるよ
そういう奴らはいじめる理由を探していじめるんだから+4
-0
-
380. 匿名 2024/02/04(日) 08:35:37
>>378
間違えた白雪姫じゃなくてシンデレラの名付け親ね+0
-0
-
381. 匿名 2024/02/04(日) 08:36:06
王子様に限らず世の権力も財力もある男性は美人が大好きだもんね。
ブスは見初められない現実の方が多いから物語にならない。+3
-0
-
382. 匿名 2024/02/04(日) 08:38:54
屋根裏でネズミに囲まれて過労死+1
-0
-
383. 匿名 2024/02/04(日) 08:39:26
>>47
結局顔で選んでるもんね+20
-0
-
384. 匿名 2024/02/04(日) 08:40:25
>>7
王子も不細工にして、釣り合いとれるようにすれば、
世界でたった二人の物語系ならいける
最早顔など付いていればいいみたいになっていく
+27
-1
-
385. 匿名 2024/02/04(日) 08:41:05
>>369
バイキンマンとマダムナンを連想した+5
-0
-
386. 匿名 2024/02/04(日) 08:41:38
>>7
ほんと美女と野獣とかね
ブスと野獣とかオワコンやん+13
-0
-
387. 匿名 2024/02/04(日) 08:42:52
結局は世の中顔ってことよね。+4
-0
-
388. 匿名 2024/02/04(日) 08:43:44
>>1
王子様がこち亀の中川みたいな人(ストライクゾーンが広くて美人を美人と思わない、独特な趣味の持ち主)になる
シンデレラが小柄で目の大きい美人だとしても、王子の好みが高身長エキゾチック美人だったらピンとこないだろうし+2
-0
-
389. 匿名 2024/02/04(日) 08:45:43
>>80
外見ではなく、国中の娘が入らない靴が入るレベルの足の持ち主だものね
少なくとも222〜27cmではなさそう+3
-0
-
390. 匿名 2024/02/04(日) 08:46:45
>>229
そう考えると、美人は美人で大変だよな
普通〜ブスなら平凡な日常+16
-0
-
391. 匿名 2024/02/04(日) 08:46:52
それはもはやシンデレラではない+6
-0
-
392. 匿名 2024/02/04(日) 08:47:01
グリム童話調べると、19世紀、ナポレオンの時代だって。お城に王様がいて、お妃選びとかもあったみたい(私が知ってるのはロシア)
平民も美人ならワンチャンある!っていう背景。+0
-0
-
393. 匿名 2024/02/04(日) 08:47:24
>>1
そもそも
シンデレラが美人であることは選ばれる為に必要最低限なのは当たり前として。
彼女は伯爵令嬢ですよ。
元から王族と釣り合う身分。
家庭内で継母たちに家政婦扱いされていただけで。
実際のところ、容姿より家柄、階級が大事。
シンデレラがいくら美人でも貧困な庶民階級なら選ばれる事はなかったかと。
元から舞踏会の招待状は国中の貴族階級、富裕層商人の娘たちに届いたのだから。
+1
-0
-
394. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:02
>>336
もうそうなってくると、
生まれない方がなにもなくて平穏無事で幸せ
とか反出生になりそうよ
ブスだと嫌な感じのドラマがドンドン展開していくでしょうね
ノートルダムの鐘みたいに、不細工な障害者男性を主人公にしたこともあるけど、なんか主役はガーゴイルズみたいになってたし、結局綺麗な人に認められて良かったねのラストだし売れなかったよね
顔の美醜に全く関係ない話を作るろうとしても、原作がある場合は原作の時代背景があるから無理があるんだよね…
そういう時代でした…とかナレーション付けて、ルッキズム上等!な作品振り切って作ればいいのに
+8
-0
-
395. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:09
>>103
「一番美しいのは?」「王妃様あなたです」になるから命も狙われず、のうのうと暮らして見合った人と結婚するだろうな
不同意でキスする人との結婚より幸せかも+47
-0
-
396. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:37
>>252
だけどさあ、わしらも年収とか顔で見るからな
あんま言えん。+3
-0
-
397. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:47
大谷翔平がブサイクだったらあんなに人気出たのかなー+0
-0
-
398. 匿名 2024/02/04(日) 08:49:53
>>79
顔が好みだったのかもしれん
世の中いろいろな趣味の人がいるし+13
-0
-
399. 匿名 2024/02/04(日) 08:50:52
>>1
王子様がブスだったらどうなってたの?
舞踏会成り立つの?+1
-0
-
400. 匿名 2024/02/04(日) 08:51:00
>>342
ケイコではなく、レイコ(麗子)だよん。+106
-0
-
401. 匿名 2024/02/04(日) 08:51:43
>>32
鏡よ鏡・・・って圧をかけて言う+4
-0
-
402. 匿名 2024/02/04(日) 08:52:45
普通に継母とかにイビり倒されて悲しい人生を全うするでしょ+1
-0
-
403. 匿名 2024/02/04(日) 08:53:20
>>1
足フェチだったら若ければ良いんじゃん。+1
-0
-
404. 匿名 2024/02/04(日) 08:54:43
>>364
ガチ王子様の中川はもっと強烈よ+3
-0
-
405. 匿名 2024/02/04(日) 08:54:52
>>130
女性だって背が高いスラッとした人が好きな人多いじゃん
男の不細工の代表はチビハゲデブに描かれるし
大勢に好かれる容姿はあるんだから仕方ない+49
-1
-
406. 匿名 2024/02/04(日) 08:56:25
>>61
源氏物語に登場する姫君ね。+13
-0
-
407. 匿名 2024/02/04(日) 08:57:07
>>51
魔法解けたら王子も去って行くね。+4
-0
-
408. 匿名 2024/02/04(日) 08:58:11
>>397
大谷翔平の顔ってザ標準顔って感じ
ブスでもイケメンでもないから誰からも嫌われない顔+3
-1
-
409. 匿名 2024/02/04(日) 08:58:47
>>342
「外見はマツコdx系なんだけどさー 妙に気が合って性格美人なんだよ!」「今度一緒につれてきてくれないかな 3人で食事でも」って言う両さん可愛かったな
中川も「先輩が気にいるとは 珍しい」と言っていた
そもそも両津父が母ちゃんの愛嬌に惚れたしね+83
-0
-
410. 匿名 2024/02/04(日) 08:59:47
>>149
両さん低すぎるわ
小学生の身長+29
-0
-
411. 匿名 2024/02/04(日) 08:59:52
>>185
徳川家康みたいな視点だね。
昔って公家の娘や家柄の良い人って子供産んだら半死半生になって子育てなんか出来ない人が多いから
家康は身体の丈夫さが条件だったって読んだ事がある。
丈夫な人が産んだ子供はやはり丈夫だから、って話
側室も経産婦で丈夫な人か若い娘+13
-1
-
412. 匿名 2024/02/04(日) 09:02:44
>>60
でもそういうのって相手は王子じゃなくてしょぼいジジイやん+68
-0
-
413. 匿名 2024/02/04(日) 09:02:58
白雪姫もシンデレラも美女と野獣もお母さん早死にしてるのよね
お母さん、細身の病弱美人たったのかな
プリンセスたちがどすこい系ブスならお母さんも健康的で長生きして、幸せに暮らしたかもしれない+3
-0
-
414. 匿名 2024/02/04(日) 09:03:49
>>7
白雪姫がブスだったら、小人達に不法侵入で断罪されるか、殺されてるんじゃなかろうか。
+32
-0
-
415. 匿名 2024/02/04(日) 09:04:18
>>411
世継ぎを考える視点が王様らしいね
全ては遺伝だもんなあ+14
-1
-
416. 匿名 2024/02/04(日) 09:07:31
物語 不成立+1
-0
-
417. 匿名 2024/02/04(日) 09:09:01
>>414
そもそも、小人たちは美的感覚が同じなのだろうか
彼らにとっては「可哀想な女の子」で大して美人だとは思ってないから我が我がと争いにもならずあっさり王子に明け渡したのかもしれない+20
-0
-
418. 匿名 2024/02/04(日) 09:09:39
幼稚園の頃から思ってたよ
結局顔が美しい人は心も綺麗と刷り込ませようとしてるなと。+6
-0
-
419. 匿名 2024/02/04(日) 09:10:54
最近なんか映画を見ても「まー美男美女だから話が成立するんだよね」って思ってたから、このトピ嬉しいです!
愛の不時着だってブサイクだったら木に引っかかったまま射殺。
アーニャだってブサイクだったら、「子どもなのにこんなにブッサイクでかわいそう。ぶりっこすんなよ」って心が読めすぎて病むし、孤児のままだった。+7
-2
-
420. 匿名 2024/02/04(日) 09:11:08
>>185
プリンセスたち、お母さんは大体早死にだし一人っ子だものな
国の存続という観点なら、王子が8人位ガンガン産めそうな女性を求めるのも分かる+24
-1
-
421. 匿名 2024/02/04(日) 09:16:49
ディズニープリンセスの話って王子が不細工だった場合も成り立たないor夢がなくなるものが多いよね+5
-0
-
422. 匿名 2024/02/04(日) 09:17:09
>>61
あさきゆめみし懐かしい+9
-0
-
423. 匿名 2024/02/04(日) 09:17:15
淋しいけど、お城の舞踏会に行きたいなんて思わなかったと思います+1
-0
-
424. 匿名 2024/02/04(日) 09:17:38
シンデレラって実家が弱いからどんなに気だて器量よくても精々側室
結婚が外交だったヨーロッパじゃ王子には他国王家の正妻がいる+3
-0
-
425. 匿名 2024/02/04(日) 09:18:05
>>413
美人薄命ってやつね
+0
-0
-
426. 匿名 2024/02/04(日) 09:19:16
王子がメンクイならダンスを申し込むこともなくガラスのくつが落ちていることすら気づかずものがたりは静かに終わるんだろうな…。
+1
-0
-
427. 匿名 2024/02/04(日) 09:21:06
>>10 いつか使うと思って保存してると思うと面白い+17
-1
-
428. 匿名 2024/02/04(日) 09:21:22
>>18
この頃からルッキズムをネタにできてたの凄いな+43
-0
-
429. 匿名 2024/02/04(日) 09:22:22
>>14
陰キャムーブで草+18
-0
-
430. 匿名 2024/02/04(日) 09:23:59
>>53
結婚相談所の腕っこきの職員だね。+27
-1
-
431. 匿名 2024/02/04(日) 09:24:05
>>342
読んだことないなら無理にコメントしなくていいよ+19
-3
-
432. 匿名 2024/02/04(日) 09:25:08
>>60
ブスだからそんなことする訳ないみたいな安心感があるんだろうか?+50
-0
-
433. 匿名 2024/02/04(日) 09:25:57
>>250
性欲が絡むと男はもんのすごく無駄なことしてると思うけど+1
-0
-
434. 匿名 2024/02/04(日) 09:30:03
>>21
シンデレラがブスで性格悪く計算女なら、継母とも義姉妹共仲良くなれたと思う。+21
-1
-
435. 匿名 2024/02/04(日) 09:30:54
>>432
女性だってイケメンに言い寄られたら「こんなイケメンが私に言い寄ってくるなんて怪しい…」ってなりそうだもんね
男もそうなのでしょう+45
-0
-
436. 匿名 2024/02/04(日) 09:32:57
>>269
シンデレラの王子も白雪姫の王子も特殊性癖変態みたいにされてるの可哀想+2
-0
-
437. 匿名 2024/02/04(日) 09:33:34
>>1
王子が素通り
+0
-0
-
438. 匿名 2024/02/04(日) 09:33:42
ぶすだったら、あの姉妹とうまく渡りあって、綺麗な人をターゲットにして3人でいじめやってたかもね。+3
-0
-
439. 匿名 2024/02/04(日) 09:34:45
>>276
アントワネットも実際はシャクレの受け口と言われてるよね。ハプスブルク家の唇とか言われてる。+9
-0
-
440. 匿名 2024/02/04(日) 09:35:10
シンデレラの巻
むかしある所にシンデレラというとてもイヤな性格のデブがいました
ねこぢる食堂+0
-0
-
441. 匿名 2024/02/04(日) 09:36:42
>>239
マッチョなら逆に27cmとかありそう+4
-0
-
442. 匿名 2024/02/04(日) 09:37:00
>>252
女性が美人の物語に怒りを覚えない理由は
大体の人が「自分もそこそこ美人」と思ってるからだと思う
ポジティブイリュージョン
あと、やっぱり美形ってなんか説得力?があるよね
あぁ、この顔なら何も文句言えません…って言わせるようなオーラがあると言うか+6
-0
-
443. 匿名 2024/02/04(日) 09:40:09
>>65
下心……+1
-0
-
444. 匿名 2024/02/04(日) 09:44:21
いや、幼い子的には
大人になったら美人になれる「はず」と思い込む+1
-0
-
445. 匿名 2024/02/04(日) 09:44:27
オウフ!って言って去る+0
-0
-
446. 匿名 2024/02/04(日) 09:45:35
>>275
美女と野獣やん。+0
-0
-
447. 匿名 2024/02/04(日) 09:45:42
>>25
魔法使いとしてはブスって言うのは哀れみの対象なのかな?+10
-1
-
448. 匿名 2024/02/04(日) 09:46:47
>>44
白雪姫は鏡の精がこの世で一番きれいと言ったから美人なはず。+4
-0
-
449. 匿名 2024/02/04(日) 09:46:56
>>1
ブスだったら継母達にここまで虐められていないような
でも性格は美しいままならどんぐりの背比べで虐められてるのかな
+5
-0
-
450. 匿名 2024/02/04(日) 09:51:22
>>1
日本昔ばなしでは性格のいい不美人が観音様が化けたホームレスにもらった手ぬぐいで顔を拭って美人になるやつあった
シンデレラもたぶん必要であれば美人にもしてもらえるよ+3
-0
-
451. 匿名 2024/02/04(日) 09:53:29
>>1
きっと魔法使いが気を利かせて、性格を含む中身を重視して選ぶ男性と巡り会うきっかけを作ってくれると思うよ。そしてシンデレラはその男性と結婚して、生まれた子供たちと、あと小人たちで末永く幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし👏+0
-2
-
452. 匿名 2024/02/04(日) 09:54:37
>>442
ブスがモテる話嫌いだもんね。+5
-0
-
453. 匿名 2024/02/04(日) 09:56:29
>>128
義母や義姉がお城の舞踏会に呼ばれるくらいだから、貴族よね。+4
-1
-
454. 匿名 2024/02/04(日) 09:56:33
>>156
甘い。不細工だろうと相手には美形を求める。+36
-0
-
455. 匿名 2024/02/04(日) 09:58:01
>>402
ブスだったら、継母は、そこまで意地悪しなかったかも。+3
-0
-
456. 匿名 2024/02/04(日) 09:58:23
ペロー版だとハトがドレスやら靴やら持ってきたから原作バージョンだと顔には魔法かかんない気がする。
ハトには荷が重い。+2
-1
-
457. 匿名 2024/02/04(日) 10:00:29
>>61
末摘花だね+18
-0
-
458. 匿名 2024/02/04(日) 10:04:17
ZARDの坂井泉水は顔も声も美しかったけど、もし、その辺のブスだったらどうなってたんだろう。+4
-0
-
459. 匿名 2024/02/04(日) 10:06:42
>>1
魔法で顔も変えられるので大丈夫ですよ+2
-0
-
460. 匿名 2024/02/04(日) 10:08:47
>>105
シンデレラって一応良いとこと家のお嬢さんだけど、
国王になる人とのお相手になるには違う感じか。
+4
-0
-
461. 匿名 2024/02/04(日) 10:09:49
ブス見てるより美人を見たり話してるほうがいい
ブスは暗くてネガティブな話題ばかり
苦労知らずで母親依存の家に1円も入れてないドケチ+0
-3
-
462. 匿名 2024/02/04(日) 10:10:19
>>11
そもそもガラスの靴なんてはきにくい
歩きにくいものを
履かせてダンスパーティーなんて、
無理芸だと思うが。+1
-0
-
463. 匿名 2024/02/04(日) 10:10:40
おばあさんは慈悲で魔法かけてくれるかもしれないけど、王子様じゃなくて、壁の花になってたらムロツヨシとか加藤諒みたいな貴族に興味本位で話しかけられて意気投合して、ハッピーエンドなるんじゃないか。+3
-0
-
464. 匿名 2024/02/04(日) 10:11:04
>>86 ディズニーシンデレラは小動物がめっちゃ手伝ってる。ブスだけど歌ウマだから、顔出ししない歌手で成功パターンかな+14
-0
-
465. 匿名 2024/02/04(日) 10:12:56
>>464
スーザン・ボイルやん+7
-1
-
466. 匿名 2024/02/04(日) 10:13:34
>>61
髪が綺麗で後ろ姿は美人という設定。
花散る里も不美人設定だけど、ぽっちゃり可愛く描かれている。+21
-0
-
467. 匿名 2024/02/04(日) 10:14:03
>>10
前のバイト先の店長に酷似していてワロタ+10
-0
-
468. 匿名 2024/02/04(日) 10:14:10
>>451
シンデレラに小人でてこないよね。
スノウホワイトと混ざってない?+0
-0
-
469. 匿名 2024/02/04(日) 10:16:13
>>463
なんか頭に浮かんだ。
それはそれで大切にしてくれそうな
気がする。+4
-0
-
470. 匿名 2024/02/04(日) 10:16:19
このお話は無かったと思う
残酷な現実だね+0
-0
-
471. 匿名 2024/02/04(日) 10:17:33
>>451
小人じゃなくて、小屋に居るネズミやトカゲだよ+0
-0
-
472. 匿名 2024/02/04(日) 10:18:56
王子様がどれだけ男気があるかだね!+0
-0
-
473. 匿名 2024/02/04(日) 10:26:42
自分の好きな見た目じゃないと興味をひかれないよね
初めて会う人たちの集まりの中で、会話がなくても見た目は他人にいろんなものを提供してる+5
-0
-
474. 匿名 2024/02/04(日) 10:26:44
>>421
でも王族ってお金と権力で美人を
お嫁さんにできるから、
不細工な人て生まれにくいのでは?
後、もし不細工に生まれても
生まれてから美顔矯正技術つきで育てるから
ある一定のラインはクリアしそうな
気がする。
性格はわかんないけど。
+1
-1
-
475. 匿名 2024/02/04(日) 10:30:05
>>438
家にいていじめられる人間に勝るものはなさそうだしな
渡り合って他の人間をいじめるなら美人でもブスでもできそうだし+0
-0
-
476. 匿名 2024/02/04(日) 10:31:13
物語がヒロインの方に寄ってくるから、王子様はシンデレラの働き者の手に目を奪われ…とかになる+0
-0
-
477. 匿名 2024/02/04(日) 10:31:54
>>279
エルサは好きだけど憧れるほどじゃないらしい。アナは憧れないって。
+9
-1
-
478. 匿名 2024/02/04(日) 10:32:08
魔法で美人にすりゃええやん+0
-0
-
479. 匿名 2024/02/04(日) 10:32:28
ブスでも、王子的にこの人だって人ならいいんじゃないですか?+1
-0
-
480. 匿名 2024/02/04(日) 10:34:14
>>432
うろ覚えだけど
インタビューされた小〇〇〇〇の被害者の男性が
同じこと言ってた。
小〇が美人だったら警戒してたろうね。それはあると思う。+24
-0
-
481. 匿名 2024/02/04(日) 10:36:05
>>307
イジメをするヤツなんてどんな理由でもイジメてくるか、シンデレラがブスだったら、奴らは自分のことは棚にあげ、ブスっていう理由で馬鹿にして虐めると思う。+13
-0
-
482. 匿名 2024/02/04(日) 10:36:13
>>94
白雪姫の王子も死んでるのに綺麗だからって白雪姫に恋したりやばいよね。顔さえ良ければいいって王子が多すぎる。+11
-0
-
483. 匿名 2024/02/04(日) 10:39:25
>>177
農民も呼ばれたの?+3
-0
-
484. 匿名 2024/02/04(日) 10:42:33
>>355
一応イケメン設定ではあるらしいよ。
でも、製作段階でどれだけ美形にしても評判がイマイチで、スタッフがようやく「観客はすでに野獣の彼に恋してるんだから、どんな姿に変身させても意味がないんだ!」と気付き、結局テキトーな容姿に落ち着いたとか。+14
-0
-
485. 匿名 2024/02/04(日) 10:44:21
>>253
このトピも、シンデレラがブスだったらそもそもイジメられなかったという意見が多数だよね。
白雪姫も、鏡が白雪姫をブスと言えば、母親は白雪姫をこの世から消そうとなんかしなかった。
私生活の監視をされて死を願われるのは、美人だからよ。+2
-0
-
486. 匿名 2024/02/04(日) 10:47:30
>>9
そもそも美人じゃなければ、継母と姉達から虐められてないかもしれない+10
-0
-
487. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:07
>>242
白雪姫って姫でしょ?王室関係の家系なら、ブスでも家同士の繋がりで絶対結婚してるよ。+16
-0
-
488. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:41
>>485
お話だから「性格の良さに固執し、性格が良い姫を妬んで亡きものにしようとした継母」だと破綻してしまうし、「性格が良いからいじめた」だと教訓にしづらいしなあ+2
-1
-
489. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:51
>>483
国中の若い娘が対象+7
-0
-
490. 匿名 2024/02/04(日) 10:51:28
白雪姫もそもそも継母に嫉妬されない
家を追い出されたとしても鏡に映されない
毒リンゴを食べさせられても王子はスルー
美人だから成り立つ話+0
-0
-
491. 匿名 2024/02/04(日) 10:52:07
>>326
こっちの方がハッピーエンドな気がしてきた
白雪姫の王子って死体に興味持つし普通じゃなかったよね+50
-2
-
492. 匿名 2024/02/04(日) 10:53:04
眞小室さんとの結婚を敢行した眞子さま、小室さんより条件のいい男を連れてくればそちらに気が向いて…と言う意見もあったけど、
眞子さまはどんなハイスペイケメンを連れてきても小室さんを選んだ気がする
そういう、「この人じゃないと!」という相手になるように設定されてるんじゃないかな+0
-0
-
493. 匿名 2024/02/04(日) 10:53:35
美人はイジメから生き延びさえすれば女の仕事がない中世でも資産家ひっかけて王子の愛無しでも生きていけるけどブスは王子をだまくらかして結婚しないとあの家に一生住む羽目になるから魔法必須+1
-0
-
494. 匿名 2024/02/04(日) 10:54:40
>>127
ガル民は顔より何よりとにかく胸がデカい方がモテるって言い張ってるよねw
この場合左の方がモテるらしいw+19
-7
-
495. 匿名 2024/02/04(日) 10:55:23
>>1
シンデレラがブスだったら父親ももれなく…だから、そもそも継母と再婚してないと思う。+2
-0
-
496. 匿名 2024/02/04(日) 10:58:01
>>493
生き延びて全て終わった頃には元美人(80)とかになりかねない+1
-0
-
497. 匿名 2024/02/04(日) 10:58:38
>>460
ちょっと良い家の娘と貴族の頂点の嫁になるのは違うのでは…っておとぎ話の話だけどさ笑
中世の物語なんでバリバリ身分制度に縛られてる割にラフな設定かもね。+6
-1
-
498. 匿名 2024/02/04(日) 10:58:48
>>495
ブサイク男でも資産家なら再婚できるよ+5
-0
-
499. 匿名 2024/02/04(日) 11:00:24
>>494
ガルは顔面至上主義だよ
顔さえ良ければ底辺高卒でも大企業総合職に顔採用で内定する世界+6
-3
-
500. 匿名 2024/02/04(日) 11:01:22
>>489
おとぎ話の中は太っ腹だなぁ。現代なら、王室関連のイベントに国中の若い娘が呼ばれるなんてあり得ない。
上級の選ばれし娘しか呼ばれないよね。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する