ガールズちゃんねる
  • 271. 匿名 2024/02/04(日) 05:14:11 

    最近優秀なストーリーテーラーが現れないのは、結局見た目と話の斬新さ、セリフの華美さばかりに捕らわれて、人間の普遍的な心理描写であり、人間の関係性によって話が転がっていく仕組みを理解出来ている知性の持ち主が少ないからなんでしょうね

    こういう、話をちゃんと読めてるのかわからない、論点の軸がずれてるのに仮説検証をはじめる人をみるとそんな感じがしちゃう

    昔は心理学が発達していないのにも関わらず、人間の深層をよく突いた話が多いのには感服するし、逆を言えば、これだけ認知科学が発達した割につまんない作品ばかりの現代はもっとしっかりしなきゃかなって感じる

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/02/04(日) 05:40:31 

    >>271
    その考察?こそ表層的だと思うけどね
    心理学の分析っておとぎ話が集合的無意識に通じるとか
    昔の人の叡智を現代人が理解出来る様説明したものであって
    何も新しいもので塗り潰した訳じゃない
    何も作り出さない、分析も出来ない人程最もらしい事を言う

    +2

    -1

関連キーワード