ガールズちゃんねる
  • 336. 匿名 2024/02/04(日) 07:37:55 

    >>97
    ブスの方が幸せな人生だった可能性もあるよね
    実はモラハラDVの王子もいるかもしれないし、結婚するまでしか描かれてないから、その後の人生は分からない。
    そもそもブスだったら僻まれて嫌がらせを受けることもない。

    +24

    -4

  • 346. 匿名 2024/02/04(日) 07:50:01 

    >>336
    物事って表裏一体だから、何事もほどほどが一番さ

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/04(日) 08:48:02 

    >>336
    もうそうなってくると、
    生まれない方がなにもなくて平穏無事で幸せ
    とか反出生になりそうよ
    ブスだと嫌な感じのドラマがドンドン展開していくでしょうね
    ノートルダムの鐘みたいに、不細工な障害者男性を主人公にしたこともあるけど、なんか主役はガーゴイルズみたいになってたし、結局綺麗な人に認められて良かったねのラストだし売れなかったよね
    顔の美醜に全く関係ない話を作るろうとしても、原作がある場合は原作の時代背景があるから無理があるんだよね…
    そういう時代でした…とかナレーション付けて、ルッキズム上等!な作品振り切って作ればいいのに

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2024/02/05(月) 19:14:37 

    >>336
    結婚がゴールになってるけど、結婚はスタートだからね

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/05(月) 19:31:17 

    >>336
    原作のラプンツェルなんか、イケメン王子と結婚して子どもも産まれて幸せになったと思いきや実は王子の母親が人喰い鬼で、王子の出征中に子どもたちを食べようとして襲ってくるみたいな超展開だもんね。
    こんなんなら塔の上で魔女に衣食住みてもらってた方が幸せだったのではってレベルの艱難辛苦。
    ま、童話だからどうにかして幸せにはなるけども。

    +1

    -0

関連キーワード